[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 02:19 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 873
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【BSプレミアム】刑事モース〜オックスフォード事件簿〜part5



1 名前:奥さまは名無しさん [2020/06/11(木) 15:27:09 ID:eY51Rcp5.net]
※ネタバレ禁止でお願いします。

NHK公式サイト
www4.nhk.or.jp/morse/

前スレ
【BSプレミアム】刑事モース〜オックスフォード事件簿〜part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1580849138/

WOWOW、シネフィルWOWOW、AXNミステリーで放送のエピソードに関する話題は以下のスレでお願いします。
■WOWOW スレを立てるまでもない海外ドラマPart17■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1511263110/
【IMAGICA】スレ立てるまでもない海外ドラマ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1351592881/
【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1580645105/

249 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 18:35:21 ID:SNB+mmA8.net]
>>246
フリーメイソンの話は、ラインオブデューティー汚職特捜班でも出てきたね。イギリスドラマでは馴染みなのかな

250 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 19:34:16.08 ID:KqR/QDzt.net]
フリーメーソンのルーツが中世のイギリスっていうから世界中に会員はいても
やっぱり英国ミステリーに登場する頻度は高いかも
バーナビーの部下ジョーンズも会員だったね
ドラマや映画では胡散臭げな儀式があったり背後で暗躍してたりで
なにやら陰謀の黒幕的なイメージが強い団体として描かれることが多いね

251 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:17:07 ID:xxkTGGE6.net]
case7の100年前の一家惨殺事件や老モースのオックスフォード運河の殺人みたいに
遠い過去の殺人事件のエピソード面白かった
コールドケースや特捜部Qみたいな過去の埋もれた未解決事件専門に捜査するモースもいいな

252 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/11(火) 13:04:54 ID:V010urvn.net]
>>250
>バーナビーの部下ジョーンズも会員だったね

え?
そんな描写あったんだ
バーナビーって見てるようで見てない時あるからな〜
老モースはあんま好きになれなくて
全編見るのは無理。せいぜい30分かな〜
イタリア行った時のだけは一生懸命見たわ

253 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:01:01 ID:3f9Zwf64.net]
>>251
>コールドケース

本家のコールドケースは面白かったよね。私は
フィラデルフィア市警のリリー・ラッシュ刑事・・役の
キャスリン・モリスにはまってしまいました。ああ恥ずかしや(ぼそ

彼女、サクソン系の女性にしては幾つになってもあまり
変わらないですよね??

https://handymikan.com/kathryn-morris-4572

254 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:18:43 ID:3f9Zwf64.net]
>>253

スレチで申し訳ないです。モース主任警部と同じで
女性のこととなると私・・ごめんなさい。
WOWOWでのリメイク日本版放送時に高島礼子さんと。
https://www.oricon.co.jp/news/46247/photo/7/

ノルウェー発の「私立探偵ヴァルグ」も再放送で
もう一度見たいです。「エンデバー」と同じで自分は
面白かった。重たいストーリーも多かったけど・・
そこはエンデバーと一緒か。米国はアレとしても欧州もの
には真面目で重たいストーリーが多いよね。そこが好き
なんだけどね。

255 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 11:50:13 ID:6fDkisCG.net]
自分もコールドケースのリリーラッシュのあの容姿や雰囲気好きでシリーズも最後まで見た
そして遅ればせながら今はエンデバー・モースにどはまり中

256 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/13(木) 19:28:02 ID:7mZc7/bt.net]
答案紛失で不合格を告げられた晩は深酒しただろうなモース
誰かに貢いでるの?なんてモースに聞けるのはフラジル姐さんだけ

257 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 19:53:35 ID:D47k0WrL.net]
昼間から酒飲んでるシーンが多いけど
今でもそうなのかな?



258 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 19:56:44 ID:8adnNcrg.net]
ビールは水です

259 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 21:23:58 ID:MEHRetQZ.net]
>>256
>モースに聞けるのはフラジル姐さんだけ

主任警部モース役のジョン・ソウがお父さんだと知って、
改めて見ると、娘さんのアビゲイル・ソウはお父さん似だよね、ニコニコ

260 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 21:31:20 ID:MEHRetQZ.net]
>>257
>昼間から酒飲んでるシーンが多いけど
>今でも

一件落着後のお祝い(慰労会)とか仕事が終わっあと「主任警部アラン・バンクス」
( DCI BANKS )でも皆、けっこう飲んでいたなぁ。

261 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 22:32:57 ID:7mZc7/bt.net]
モースといえばエール
英国では今もやっぱりエールビールが主流?
ビール好きだけど冷えたラガーに慣れてるとあんまり合わないのかな

262 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/14(金) 10:22:24 ID:bBget/3x.net]
モースのビールの飲み方は
うがいする時のように、口いっぱいに含んでから飲む

263 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 12:56:06 ID:U1YWM2AS.net]
味わって飲むよね!
喉越し言ってるのは日本市場の特性なのかも
英国に駐在してた時、ランチは2パイント必須だった…

264 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/14(金) 13:03:04 ID:MyusTNTy.net]
生暖かいエールに慣れるのと、あなたもイギリス通!

265 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 15:24:17 ID:/gpaa8pJ.net]
最初モースはお酒苦手で飲まないのかと思ったら
サーズデイに流し込めってビールすすめられた時普通にグイグイいっててワロタ
たまたま禁酒してただけだったんだね

266 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 20:09:11 ID:ojLU2k3y.net]
オフィスで飲むか?と聞かれたらウイスキーが出てくるのも時代だね

267 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 23:33:27 ID:/gpaa8pJ.net]
エンデバーと同じitv制作で継続中の「ヴェラ」という女警部のシリーズ
主人公のおばさんデカの署のデスクの引き出しには
ウイスキーがこっそりしまってあって深夜にひとりチビチビやってたりする



268 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 23:37:22 ID:437DJRRN.net]
>>261
>ビール好きだけど冷えたラガーに慣れてる

自分は黒ビールが好きで、東京出張の帰りにはいつも新幹線に
乗る前に駅にあるビアホール(パブ風)のカウンターで、ハーフ&ハーフ
をジョッキで飲みながら、ポテトとソーセージを食べてる。

269 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/15(土) 08:18:57 ID:iTkPLN9w.net]
上司の引き出しにはたいていお酒が入ってるね、米ドラマでも

270 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/15(土) 09:46:35 ID:FVtBoFaj.net]
>喉越し言ってるのは日本市場の特性なのかも
へー、これは知らなかった
CMでは喉越しって絶対言うよね

モースが刺されたエピ3辺りで、
黒ビールは栄養あるとかミセスサーズデイが言ってたね

271 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 10:53:15.84 ID:DUg4o6Ny.net]
>>270
そうそう言ってたね、鉄分があって力がつくとかなんとか
モースって日頃の食生活が貧弱そうだしビールも食事替わりなら
黒ビールがおすすめだったかもね

272 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 03:14:33 ID:t0RrgbBV.net]
>>271
>モースって日頃の食生活が貧弱そうだしビールも食事替わりなら

おーい、言うか・・・大笑い
毎日毎日が気の重いこの武漢ウィルス禍の中、久しぶりに笑ったよー
書き込みをありがとう!

273 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/16(日) 15:09:59 ID:rIhldjv/.net]
モースが食べてるシーンないでしょ?

274 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/16(日) 15:45:59 ID:dwRzOAPN.net]
「ビールは脳の栄養 」という名言があるけれど、身体の栄養は何でとってるんだ?

老モースなら少しくらい身体の栄養を取らなくても蓄積があるから大丈夫だけど

275 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 19:24:33.14 ID:YFqL3w1r.net]
ジョアン、妹ジョイス、フラジル女史とこのへんの方々からも
痩せた?痩せたわねとか言われてるよねモース
警部補がサンドイッチ食べてる前でモースはビールにクロスワード
お腹すかないのかな?と思うけどビールで満足しちゃうのかな

モースがフィッシュアンドチップス食べてるとこ見たい
一度ストレンジがすすめてくれた時もことわってたから

276 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 22:35:16 ID:yYeJv6n3.net]
一方ストレンジは、パブからの帰り道ですら何か食べてる姿がぴったり

277 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/16(日) 22:50:32 ID:rIhldjv/.net]
サーズデイ、ロジャーアラムをちょっとググってみたら、
実嫁がサーズデイの女房役と顔や雰囲気が似てなくもない

シネフィルWOWOW派なんで19までしか見てないけど、
ストレンジの食生活に笑うよ



278 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 11:58:43 ID:sJ4EeD7Z.net]
録画してあった老モース見てたらルイスがフィッシュ&チリ食べてた
しかもダブル

279 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 13:35:32 ID:8e1ayoKt.net]
S3E1の光と影のなんちゃらで出て来た、モースに別荘貸してくれた学友アンソニー
老モースのクリケットの回で久しぶりに会って二人でフィッシュアンドチップス食べてたよ
プロフィールではルイスはエッグアンドチップスが好物らしいね

280 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 15:33:28 ID:ggu7gsZB.net]
新米モースは各話毎に趣向を変えてきているから飽きないわ
原子記号を使った暗号は少し白けたけどね
あれも古き良きイギリスミステリーか

281 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 10:17:27 ID:RaNSMr5l.net]
原子記号はシリーズ化された第一回目だっけ
ブライト警視正やジェイクスが敵役オーラ満々で登場w
パイロットから3回目までクロスワードパズル・古典文学・暗号・オペラetc
モースの真骨頂な要素の連打でワクワクして面白かったな

推理パートだけじゃなくてんかんの発作起こした若い母親を寝かしつけて
本の読み聞かせしたりするモースの警官らしからぬキャラクターもポイント高い

282 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 11:29:39.12 ID:azfuGbcZ.net]
ほんといいドラマだモース

ミステリーとして楽しめるだけでなく、モースをとりまく人間関係の変化もいいし、警察組織をめぐるサスペンスあり、60年代の文化や犯罪捜査の興味深さもあり

上でも指摘があったように映画「アンタッチャブル」みたいなギャング犯罪とそれに対峙する男気のスパイスが時々あるのもいいね!(WOWOWでcase27まで見てしまった)

毎回人生の切なさを感じさせるけど辛すぎはしない終わり方も好きだ

283 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 12:42:41.66 ID:kidVcl8+.net]
ミステリーとしては後半になって唐突な殺意・事情の挿入と急激な展開がちょっとお粗末だなと思う
人間ドラマと成長物語として観てる

284 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 18:37:38 ID:XWsU3MvG.net]
case1から2周目を楽しんでいるんだけど
ショーン・エヴァンスが魅力的だと改めて思った

困ったときとか怯えているときの表情が可愛いよね〜

285 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/19(水) 13:34:47 ID:WvR/NrZ0.net]
>>284
仕事柄そういう状況が多いのでほぼずっと可愛いw
ていうか人づき合いが苦手なのに人恋しさが伝わって来たり
愛嬌あるキャラクターとはいえないのに地味に可愛げがあふれてたり
モースのこと語り始めると尽きないけどショーンエヴァンスが良いのは言うまでもない

286 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/19(水) 17:51:42 ID:KLJ3EaKS.net]
ショーンエヴァンスにはエンデバーが必要で

エンデバーにはショーンエヴァンスが必要

287 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 21:14:40 ID:Kh1Vz+8h.net]
NHKで第一話が放送された時、
うわ、この役者さんめっちゃ好きだわって思った
そんなの久々



288 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 23:55:36 ID:/8YjIZyu.net]
この役引き受けるにはかなりの度量がいっただろうな
シーズン重ねられる作品になってよかったね
彼の所属エージェントも有能
この俳優いいねと辿ったらここかよが何度もあるな

289 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 05:36:32 ID:jvtEuf4+.net]
>>285
そうなの結局ほぼずっと可愛いw

「人づき合いが苦手なのに人恋しさが伝わってくる」
なんと秀逸な表現でしょう素敵ですわ奥様!

290 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 05:46:40 ID:YLZ+KJlu.net]
男も女もウィスキーをガブガブ飲んでいるな
昼夜あまり関係なく
1960年代か

291 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 05:51:48 ID:YLZ+KJlu.net]
たいていの日本人ならあっという間に脂肪肝から肝炎だ
20年で肝硬変
そのまえに膵臓もやられるか

292 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 05:56:10 ID:8TDL+WC3.net]
のちにあの偏屈オヤジになるっていう前提ありきの
若キャラ設定だな
単独ではありえない

293 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 06:40:22 ID:/LL35aId.net]
なんとなく古畑任三郎を思い出すんだよね
あっちのスピンオフスペシャルは中学生の時だったけど

294 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 09:59:28 ID:BGFWanWy.net]
>>290
case3のオペラ殺人の時かな眠気でフラフラになってるモースを
家に連れて行ったサーズデイもまずすすめようとしたのはブランデーだったよね
黒ビールになったけどとりあえずアルコール飲ませるという
結局モースすぐ爆睡してたから必要なかったけど

295 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 11:11:51 ID:FWb/8yHL.net]
>>288
度量が言葉として合ってないのは分かったが、何て言えばいいのか分からないくらい暑い

296 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 11:31:22 ID:QGfoH8WL.net]
ルーサーとかホワイトチャペルとか
思いっきり見たいんだけど
グロ苦手すぎて
エンデヴァーくらいがちょうどいい

297 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 13:03:58 ID:BGFWanWy.net]
>グロ苦手すぎて
そう意味では常に安心安全のポワロやコロンボ
モースは次々起こる殺人事件の合間に挿入される大学の尖塔の美しい場面で
何気に殺伐さが相殺されてるかも



298 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 15:10:51 ID:snYKwP21.net]
VERAのイケメン巡査部長の奥さんがモースの妹だった

299 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/20(木) 22:04:46 ID:gh06lGr2.net]
>>295
心の底から同意しますわ〜〜

300 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 23:11:01 ID:WT6u2KXw.net]
>>295
ごめんなさい
器量でも合わないか
過去に成功した作品を受けるなら、かなりの勇気がいっただろうと思ったことをレスしたかった

301 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 00:38:06 ID:0Z4WU3FP.net]
>>300
度胸、じゃダメなの?

302 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 01:20:31.31 ID:3dIkTNEQ.net]
度胸いいですね、ありがとう

303 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 04:54:44.83 ID:01F0USY8.net]
>>302

ショーン・エヴァンスは適役だったと思います。
役を引き受けるには度胸もいったし・・超ヒット作だからねえ
『モース警部』( Inspector Morse )は。引き受けた後も
「人物づくり」にかなり悩んだと思いますが、彼の
役作りの結論はまず『Inspector Morse』はチェックしない、
見ないことにしたそうで、台本と脚本家・監督との話し合いの中で
「自分が感じる(た)モース」作っていって演技をしたそうな。
うーん、それで大正解だったと思います。

304 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 19:13:00.58 ID:cyv+oOc1.net]
>>298
正直ジョーの嫁の時はヴェラとも何となくギクシャクしてる感があって
あまり良い印象なかったんだけど、モースの妹ジョイスは家族に気遣いができる
優しい娘で兄モースを慕ってるのも可愛らしくて好感度爆上げだった

305 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 00:26:32 ID:Ag6y+qiY.net]
>>302
そうそう、度胸でハマった!

306 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 19:32:27 ID:WaUf7vWT.net]
作者デクスターさんは晩年に1作だけ学生時代のモースのエピソードを書いてるらしいね
ヤングモースが学内のちょっとした事件?トラブルを解決する短編だそうで
やっぱり古典や文学への興味とは別に観察力や洞察力に長けた刑事・探偵の資質を早くも見せてたのかと

もし若モースが探偵業やったとしたらワトソン的な相棒はやっぱりストレンジかな

307 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 20:13:41 ID:bfNn3Mz/.net]
シャーロック に擬える必要ある?



308 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 20:41:47.17 ID:EXdxqsvJ.net]
人間臭すぎるからな

309 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 23:51:29 ID:OxhLnOWZ.net]
暴れてた人が移動してきたか

310 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/24(月) 11:37:07 ID:5oRh0Pp6.net]
警視ファン・デル・ファルクというアムステルダムが舞台だけど英国製のドラマに
case4でモースと関わったアリスの女優さんが刑事役で出てた
アリスの時はもう6〜7年前?になるんだね

311 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 13:34:50 ID:XAqOzKCE.net]
ファン・デル・ファルクはトラの事件の時のジョージ・ルーカスも出てるみたいだな

312 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 14:57:03 ID:5oRh0Pp6.net]
>>311
そうそう あの土地の管理人でブライト警視正にやたら絡んでいた…
ファンデルファルクではお茶目な検視医のおじさんやってたよ

313 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 07:27:16.01 ID:Qtcl4l5c.net]
振れ幅大きいな(笑)

314 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/25(火) 10:43:01 ID:qIbL2Ybq.net]
虎が入り込んだあの迷路みたいな垣根の場所
自分みたいな方向音痴は簡単に迷って出て来れなくなりそうで不安
確かルイスでもああいった迷路が出て来て中で殺人が起こってたなぁ

315 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 12:33:59 ID:rcHejlDS.net]
amazonきてたうれしい

316 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 23:11:08 ID:G91tg6b/.net]
>>314
左右どちらかの手で壁をなぞりながら進めば時間はかかるけど脱出できるよ

317 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 12:07:29.57 ID:8Q21nQ/X.net]
>>316
そうなんだ よかったw
あの回は映画ジョーズリスペクトみたいなシーンが多かったね
庭に一人で遊んでる小さな男の子もおそわれるんじゃないかとかドキドキだった

ときにシネフィルWOWOWだけど11月にS5の続きでcase20・21放送予定



318 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/29(土) 10:35:19.76 ID:WP8quAye.net]
シリーズ5の6話を2話ずつ細切れなのね 
モースのちょっとした環境の変化も楽しいS5
NHKでも早く見たい

319 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 10:36:13 ID:NxZkpiG5.net]
腐った悪徳警官の回
仕事への没頭のほかにも若さや正義心や解明したいという知的欲求もあるんだろうけど
見た目に反して疲れ知らずでフットワーク軽いねモース
胡散臭いお偉方のとこにも遠慮がないというか全然物怖じしないのもいい

320 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 10:40:46 ID:NxZkpiG5.net]
同じくcase9のモース不在で一人ランチのサーズデイ氏
「今日は火曜日か…」
「ランチョンミート」とモースの返しがないのがちょっと寂しそうでかわいかった

321 名前:奥さまは名無しさん [2020/08/30(日) 11:09:30.25 ID:26H8memn.net]
サーズデイ役のロジャーアラムさん、若い時に老モースのルイス役のオーディションを
受けてたらしい

個人的な意見では、この時受からなくてよかったなと思う

322 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 14:10:27 ID:NxZkpiG5.net]
>>321
それは初耳、そして同意です
ショーンの若モースとともにサーズデイ警部補ハマリ役!
ロジャーさんは老モースにもゲスト出演あったし色々ご縁が深かったんだね

323 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/08/31(月) 19:31:27.32 ID:o8dw9S/p.net]
ビクスビーの屋敷で贋作らしき絵画を、本物はアムステルダムの美術館で見たって言ってたけど
モースは過去にオランダに行ったことあるんだなと
それでふとモニカに外国へ行こうと誘った時のこと思い出した
モースのいう外国ってどのあたりか聞いてみたかった

324 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/01(火) 23:48:05.91 ID:aJ2RD+99.net]
ヴェラ見てたら老モースでモースのライバル役だった人が犯人役で出てた。今でも元気そうだった。
若モースに出てる人はあちこちで見るけど、老モースに出てた人を見ると胸熱だな。

325 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/02(水) 16:56:02 ID:jJvXqphF.net]
ヴェラって舞台がイングランド東北部ってことだけど
果てしないような荒涼とした大地の風景がよく出てくる
対してオックスフォードの森や草原や湖など豊かで穏やかな自然の佇まい
それぞれに美しいね

326 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/02(水) 20:39:34.36 ID:6MtiCxZm.net]
>>321
ルイス役はゲット出来なかったけど
エピ数は忘れてたけど、他の役で1話だけでてたよ

327 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/03(木) 05:52:52 ID:+FIBvyVH.net]
>>326
エピソード8-3 通算31話「死は我が隣人」で
学寮長候補のデニス・コーンフォード役で出演していますね



328 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/03(木) 18:54:50 ID:dPXPbxAu.net]
老モースは登場時の四十代半ば?の時から白髪だったけども
白髪交じりとかいうんじゃなくあれだけ全体真っ白だときれいだね
若モースの明るめの茶の巻き毛も好き

329 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 11:55:21 ID:dWG5ag0q.net]
ポアロの次って何やるんだろう
そればかりが気になる今日この頃

330 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/05(土) 15:50:37 ID:14WUTK3W.net]
早く新しいエンデバーを補給したいよ…ロス…枯渇

関係ないけどオックスフォードの漢語が牛津に笑った
思えばカウリーも牛絡みだったんだね

331 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 13:56:24.35 ID:uj2NHbyp.net]
ox(牛) + ford(浅瀬≒津) で直訳なんだな

332 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/06(日) 16:16:41.83 ID:DB9htAf8.net]
オックスフォードやケンブリッジ「剣橋」なら分かりやすいけど
ハーバード「哈佛」になるとピンとこない

333 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/06(日) 16:46:51 ID:9Lq7gj3z.net]
ハーバードお手上げw
音を当てるにしても漢字の音自体が読めないし
しかしオックスフォードは牛の放牧でもされてたのかね?牧歌的だ

334 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 23:25:42 ID:KvEDk6hX.net]
>>333
受け売りだが…

オックスフォードはサクソン時代に人が居住しはじめ、最初は古英語でオクサンフォルダ(Oxanforda)として知られた。 oxanforda とは雄牛(oxen)が渡ることのできる浅瀬(ford)の意味である(イギリスに多くある地名の「〜フォード」は、浅瀬・渡場の ford に起源がある。

335 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/07(月) 08:16:27 ID:bGJQTk+W.net]
横だけどへえええええええええ!!!ありがと

336 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 09:00:05 ID:Fp2GMWGL.net]
牛津って茨城にありそうな名前w

337 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 11:34:39.73 ID:7UIJgUBR.net]
今さらだけどコリン・デクスターは出身が剣橋大学だったんだね
普通に牛津だと思ってたよ
>>334
ストラトフォードとかもあったね シェークスピア生誕の
浅瀬・水辺にできた町か



338 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 13:09:17 ID:STyCpNPx.net]
それ面白いと思って書いてるの

339 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 18:14:37 ID:lp4RRb1s.net]
>>338
何イキってんの

340 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 22:03:32 ID:Y073WN71.net]
>>337
牛津はまともな方ですね(笑)
意訳超訳の翻訳とは違うかもだけどやったもん勝ちっぽい

341 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 11:02:01 ID:4S2dZ6oT.net]
case17の遺跡調査で見つかった白骨がほぼ2000年前の古代人だとすぐ分析した
ドクターデブリンすごいね、ていうか監察医?では当たり前なのかな
サーズデイかストレンジだったかが「遺族はいないな」に確かにと笑った

342 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/12(土) 21:47:07.22 ID:zmpqxsZn.net]
ステージ上がったモース巡査部長のS5早く見たいよ
まさかの潜入捜査も見たい!

343 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/13(日) 12:01:04.88 ID:MUgzZ0vH.net]
録画したのをなんかこの回面白くないなあと思って適当に流し見してたらモースが子持ち美人をナンパしたから俄然集中して見た

344 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/13(日) 13:23:10.25 ID:lUO2qX0u.net]
>>343
若モースしか見たことなくて、誰とくっつくのかな〜?と思いつつ見てたんですけど、モースって生涯独身だったんですよね(´;ω;`)
独身貴族を謳歌してるってカンジじゃないので、なんかちょっと泣けてしまいました。

345 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/13(日) 14:10:23.36 ID:MUgzZ0vH.net]
>>344
すぐ別れた(´・ω・`)

346 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/13(日) 14:16:41.09 ID:jMryypCy.net]
老モースが自分の代わりにルイスに行かせたオペラ
途中でルイスが奥さんと一緒に何が面白いんだと抜け出して出て来た時の笑顔を
向かい側に停車した車から見ていたモースが 少し羨ましそうな寂しい顔だった

モースが車を発進させた途端に静止画像になり流れるエンディング
あのシーン、ちょっと切ないけど好きです

生涯独身も楽じゃない

347 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/13(日) 16:07:37.78 ID:gO8xK0uD.net]
>>344
本気になった女はいても、相手は本気になってくれない。なぜかそれを繰り返し、
ひねくれたナンパ親父と成り果てる
悲しいな



348 名前:奥さまは名無しさん [2020/09/13(日) 18:06:58.92 ID:A1XtTGg3.net]
モースのこれは許せない

あの黒人の彼女モニカの件
アメリカ行こうとか夢一杯与えて
自分に不幸あって、あっさり捨ててしまった
後に、モースに付き合ってる女性には優しくしてあげて…みたいなこと言ってたな

349 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/09/13(日) 19:09:43.99 ID:s8dHoTvB.net]
若モースとかダウントンアビーとかは
さほど車に興味がない自分でも目が惹かれるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef