[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 03:46 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 955
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Netflix】ロストインスペース Lost in Space 1



1 名前:奥さまは名無しさん [2018/03/27(火) 13:44:21.48 ID:u05HrMGP.net]
SFドラマ「ロスト・イン・スペース」
https://www.netflix.com/title/80104198
IMDB 「Lost in Space」
www.imdb.com/title/tt5232792/
トレイラー
https://youtu.be/fzmM0AB60QQ

-あらすじ-
新天地を求め宇宙へ出発したが、未知の惑星に不時着してしまったロビンソン一家。そこから、あらゆる危険や困難が待ち受ける、生き残りをかけた戦いが始まった。
-変遷-
2015年に発表して以来、なかなか進展がなかったNetflixによるリブート版「宇宙家族ロビンソン」の配信日が、2018年4月13日からに決定しました。全世界同時での配信開始となります。
「宇宙家族ロビンソン」といえば、もともとは1960年台にテレビ放送された人気SFドラマ。人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるため
その第1陣として選ばれたロビンソン一家がアルファ・ケンタウリを目指す...というストーリーを軸として、その道中で様々な困難が一家を襲います。
1998年には「ロスト・イン・スペース」として映画化、日本公開もされており、こちらを観たことがある人も多いかもしれません。
今回のリブートは、宇宙への移住が実現してから30年後の世界で、新天地(アルファ・ケンタウリ)に向けて旅立つ一家の話という格好に、設定が若干変化。
目的地へ向かう際に軌道をそれ、目的地からはるか遠い見知らぬ宇宙空間でのサバイバルが始まるという内容になっています。
オリジナルの放送からは50年以上もの歳月が流れており、その間には宇宙に関して非常に多くの物事が明らかになりました。
今作では、そういった新たな知見もストーリーに織り込まれることになりそうです。

https://twitter.com/lostinspacetv
https://www.instagram.com/lostinspace
https://twitter.com/NetflixJP
https://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g

726 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/27(金) 00:43:42 ID:kMbTsqSz.net]
俺が見たいのは、人類から離れ離れになった宇宙船旅行なのに
人間出すのは嫌だわ

727 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 01:40:49.52 ID:2MW3Hybl.net]
神戸牛わろた
教師の閉所恐怖症エピ、男が殴って気絶させたらいいのにって思った

728 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 02:59:23.28 ID:PVuixMt7.net]
もしやジュディ父生きてる展開になるんかね?
てっきり死別だと思ってた
黒人よね

729 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 14:14:15 ID:9iL1fRN/.net]
1年かそこらでぺったんこだった長女の乳でかくなりすぎだろ
ついでに母ちゃんまで膨らんでない?
次女は全体的にぱつんぱつんだし

まったくもって結構なご家族で。俺もホームステイしたいわ

730 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 23:00:22.80 ID:YHmBwacR.net]
スミスはいったいどうやって子供のジュピターに紛れ込んだんだよ。
すごいマジシャンだな。

731 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 02:53:44.09 ID:0PVXUqtB.net]
子役おっきくなった?

732 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:59:31 ID:OOvUMAfU.net]
スパンが長すぎるんだよ。
試写会見たの去年の4月だった。

733 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 17:04:36.93 ID:LH7k7gmz.net]
>>730
いた?
見逃したか
スミス最後だけいいやつだった…(´;ω;`)ってなった時間返して

734 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 20:57:45 ID:OOvUMAfU.net]
>>733
コンテナの中にボールとバンダナ入ってたじゃない。
ケーブル外しにロボットの群れに入ってったときボール持ってたし、バンダナも同じの巻いてた。
あれを生き残れるのはどうにも納得いかないけど。



735 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 04:22:02.43 ID:EXGAr7oy.net]
ラストお決まりの話広げる展開かぁ
広げすぎんのはやめてほしいわ

736 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 04:36:57.38 ID:uYqulIXs.net]
早く撮影しないと子役やばそう
前と違って話的にその後すぐ繋がらないとおかしいし

737 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 17:16:55.04 ID:OYJyFJ+B.net]
ベンは本当に死んだんだろうか
つうかスケアクロウ雷に撃たれて復活もどういうことなのかよくわからないが敵の大群も現れるってどういうことなんだ
その場で生まれたのかワープしてきたのか

738 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/29(日) 18:26:55.40 ID:1KFSK7vO.net]
スミスが過去のフラッシュバックで反省したような演出しといてちゃっかり子供の船に忍び込むとかなんだかな…

739 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 18:37:38.94 ID:OYJyFJ+B.net]
スミスは最初から自分のためでもあると思ってたわw
もちろん少しは皆のためも入るようになったのだろうが

740 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 20:33:33.26 ID:3ms2TAkf.net]
>>736
逆に、20年後から話が始まるとか
大人は外見変わらず、子役は大人に配役交代

741 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 20:34:19.34 ID:3ms2TAkf.net]
>>737
多分、何にも考えてない

742 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/30(月) 01:52:20 ID:l6lEY4gE.net]
スミス先生は子供たちの船に乗ったのん?

743 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/30(月) 09:46:56.39 ID:Ysl4On7g.net]
ドクタースミスは中盤までは早く退場させろよ状態だったが
メンタリストとして密偵始めた辺りからいい立ち回りしだしたな

744 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/30(月) 09:48:37.89 ID:Ysl4On7g.net]
>>736
「7ヶ月後…」戦法あるから大丈夫だぞ



745 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/30(月) 12:09:09.16 ID:l6lEY4gE.net]
こんにちはー、メンタリストのスミスです!

746 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 15:13:08 ID:3KWjPwaf.net]
ロボットの感知能力がしょぼ過ぎて見ててちょっと萎える
あらゆる検知機構が搭載されて、高い情報処理能力があるはずなのに、
すぐ近くで物陰に隠れただけで完全スルーとか空気読め過ぎ

747 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/30(月) 15:54:09.78 ID:943gIMkH.net]
ロボットは生物よりで別に対人専用兵器ではないと無理やり納得してる

748 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 16:25:45 ID:3X1YX70a.net]
ドクタースミスの糞ムーブが楽しめたから満足
60年代のドラマもこの前の映画もずっと同じだ

749 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/30(月) 17:46:47 ID:l6lEY4gE.net]
スミスさんの行動はガチなサイコパスっぽくて良く出来てる
実際のサイコパスは洒落になんないから本当にリアルなわけではないけども

750 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:49:51.40 ID:tXecYuaE.net]
スミスはちょっと罪悪感感じてるところがあるからな
本物は罪悪感ゼロだし

751 名前:奥さまは名無しさん [2019/12/31(火) 01:15:07 ID:RK0X1YTP.net]
>>750
それな。リアルぎゃないけど
そうしないと全く感情移入できないからね

752 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 20:43:45.96 ID:J5ReC2Pz.net]
>>727
思った、思ったw
こういう時こそスミスの邪悪な部分を発揮して殴っちゃえ!
あーまどろっこしい!ってペニーが殴っても良し!早く!
って思って見てた

753 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 20:54:59.25 ID:J5ReC2Pz.net]
ジュディとお父さんの絆が描かれた
お父さんが負傷する回がすごい泣けた

754 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 20:55:13.60 ID:SZBiGHYG.net]
まだS2未見だけど、相変わらずトラブルまぶしたタルい展開ばっかりやってそうだね



755 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/02(木) 19:30:55.21 ID:+PK3viey.net]
トラブルを頑張って解決するってフォーマットがはっきり出てるs2のほうが見やすい。

756 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 19:51:50.41 ID:uVA5j1Od.net]
>>753
でも死なないとわかってるからなぁw

757 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/03(金) 02:42:07 ID:nvf2U9nF.net]
どうせ死んでも「亜空間を高速移動したせいでタイムスリップ(てきとう)的なイベントが発生して助かるんでしょ。

758 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 07:10:58.67 ID:nbVZ1Fm+.net]
S1後半とか最早スミスがどれだけ惨たらしく死んでくれるのかだけを楽しみに見てたのに普通に生き残ってS2でも続投とかアホくさすぎて笑えねえわ
誰が得すんだよこのクソ脚本
スミスが死んだら教えてくれやそこから見るから

759 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 07:36:12.80 ID:CjHSccQt.net]
こんだけ嫌われたら役者冥利につきるだろうなあ

760 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 07:50:47 ID:PVWD+AMN.net]
S1 よりスミス良くなってると思った
悪役ぶりがもっと発揮されてたし
父ちゃんに信用されて本人頑張ったのにブリッジに連絡できなくて
また信用なくすところとか、ちょっとかわいそうで人間味も出てた
でも私はS1 でもスミスをそれほど嫌いになれなかったから
ダメな人にはまだダメだろうなとは思う

761 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/03(金) 13:49:21.83 ID:nvf2U9nF.net]
スミスは父ちゃん以上に死ななそう
つうか、スミス主役説

762 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 15:17:10.11 ID:QD6EomB+.net]
Dlife終わったらネトフリはいるので楽しみー

763 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 20:20:25 ID:n0rVooN6.net]
良い人が死んで行く説
ヘイスティングがマジ老害上司

764 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 23:09:21 ID:wESOk9Yo.net]
>>759
やっぱ嫌われ役は芯から嫌われてナンボよな
スミス役の女優さん表情作りが絶妙なんよほんと。
悪い顔する時のへの字口の作り方がめちゃくちゃ上手い
「あこいつ悪い事考えてるわ」って表情に意識しなくても察せられる。



765 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 23:23:39 ID:IM2eE0hv.net]
旧ファンとしてはスミスにはコミックリリーフや人情キャラを期待するけどこのスミスはカイジもビックリのゴミクズだからな
トラブルメーカーとしての役割しかないし、そもそもロビンソン一家自体がトラブルメーカーだし存在意義が希薄

766 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 23:38:45 ID:wESOk9Yo.net]
>>765
あーなんか納得した。
中盤でヘイスティング相手に密偵しだすまでは「このおばちゃんマジでいらねぇ」って思ってた。
でもそれも結局ヘイトの矛先が変わっただけだしな…
やっぱSFサバイバル物って内ゲバで話膨らませがち

767 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/05(日) 17:21:48 ID:OGVhDyn1.net]
スミスの髪型がスペース1999に出てくる女性みたいで懐かしい

768 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 22:42:41 ID:HrDavvON.net]
やっとS2完走

・サマンサ可愛い。ぜひレギュラーに頼む
・ジュディよりもペニーの方が大人びて見えるのはいかがな物か
・旧作の真の主役、スミスの居ないロストインスペースは有り得ないから死んでないに決まってる
・大人たちが乗ったジュピターは時空の穴は通過してない?となると何処に行ったんだ??

769 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 23:43:32.21 ID:xbbM3KHu.net]
ペニーは服のせいもあるけどだいぶ体が分厚いからあんまり若く見えないね

770 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 07:19:45.17 ID:flvbH/Vo.net]
あの文字はなんて書いてあったのか なんで雷で復活してあの大群が来たのか
このあたりうーやーむーやーのままでいきそうでこわい

771 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 07:52:35.82 ID:qVDQdfyI.net]
>>760
S1までスミス大っ嫌いだった
でもグッドワイフにイーライの奥さん役で見た時は美人風で良かったよ
S2はまだ見てないけど

772 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 18:53:02.00 ID:KRdJJs1E.net]
>>770
このドラマ、なんか説明されずに放置されてる事項が多いね
ちゃんとしたプロットがあって撮影はしたけど放送時間の都合でカットされたのか
それとも最初から適当だったのか、よくわからんが

773 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/06(月) 22:25:32 ID:G5GwVd88.net]
一家が暑苦しくて疲れる
宇宙に飛び出すくらいだからリアルなんだろうけど
自分の家族があんなだったら嫌だなって思う

774 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 02:16:46.47 ID:y4dvey/i.net]
ドクター・スミス、後で生きてるのがバレたら
モリーンにさらに嫌われる事になるってのは考えて無いのかな
モリーンたちはレゾリュートと共にどうせ死ぬと決めつけてるのかな



775 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 04:22:02.65 ID:SH8JQwvJ.net]
シーズン2から見てるんだけど
50m落ちて平気ってこのドラマのお約束なの?

776 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 04:27:48.01 ID:SH8JQwvJ.net]
とりあえず垂直面の真下が深い滝壺みたいになってると補完しといたわ
そんなシーンないけどな

777 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 11:42:25.09 ID:MWVwz47D.net]
宇宙家族ロビンソンにおいてドクターは主要キャラだからね

>>775
S2から見るってどういうことだよ

778 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/08(水) 23:27:26 ID:14bF6m9z.net]
地球なら失神するだろうけどたぶん重力が弱いんだろうね

779 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 05:15:48.33 ID:2nVeCLgU.net]
宇宙船の形はそれっぽいのに人工重力の向きはてきとうなのは見やすさのためかな

780 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 20:45:47 ID:OLc6E9SK.net]
見始めたけど主演の夫婦役はハウス・オブ・カードXブラックセイルズの主演の海賊じゃねえか。

781 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/10(金) 23:11:21 ID:V9yosU9s.net]
ブラックセイルズの船長が出てるから見てる
そもそも子供向けだし

782 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 00:01:23.83 ID:AkI2QXeE.net]
子供向けなのに
画面真っ暗にしたらアカンと思う

783 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 16:28:41 ID:dEfjjVoS.net]
ロビンソン一家は選ばれた優秀な人材だからしゃーない

784 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 18:28:25.89 ID:7JSsbnyh.net]
パーカー・ポージーって見たことあるから調べたらボストン・リーガルで見たのか。
イグナシオ・セリッチオの顔と声と発音をどこかで見たり聞いたりしたことがあるから調べたらボーンズの助手の1人か。
そういえばこんな顔のやついたな。
全然わからなかったが運び屋にも出てたんだな。



785 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 01:41:24.03 ID:/mJKCP5u.net]
season2見てからseason1見てる
たまにはこういうのも面白いわ
season2で
当たり前になってる謎が解き明かされる的な
ロボットの目の青いの最初ちがうんだなちょっと

786 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:45:41.58 ID:xF2MvXjp.net]
ドクタースミスに薬もられた姉?妹役ってキャメロン・ディアスの親友のセルマ・ブレアじゃあねえか。

787 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 15:01:11 ID:+ZQZh0x5.net]
やっぱセットとか金と時間がかかるんだろうなぁ。
ちゃんとしたSFは

788 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/19(日) 05:55:09 ID:CVhycXIh.net]
今までスルーしてたけどめっちゃおもしろいこのドラマ
1週間でS1全話見て、今S2の1話見てるけど7ヶ月でウィルが頭いっこ分も背が伸びてて草
ついでに長女2人が超乳化してて草
ペニーを見たときは、ああ彼女はドンとヤッて妊娠した設定なのねとカン違いしたくらい太ってて草
あとウィル子役がおっぱいの群れから必死に目をそらそうとしてて草
2にはワタナベ一家とペニー元カレは出てくるのかな

789 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 14:33:42.70 ID:onGmYIph.net]
ワタナベ家は台詞上だけ出てくる
ワタナベ役の人、健康状態悪いのかも

790 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:58:02.16 ID:BF/2VHtD.net]
長女は詰め物じゃない?
S2の回想シーンがS1収録時に撮ったものでなければ確定
次女は全方向に見事に育ってるけど

791 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 21:45:54 ID:dwik1BL1.net]
なんとかキキって中高生かと思いきや30歳なんだな。
娘役と言うことであの髪型と背の小ささで若く見えるのか?

792 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/20(月) 01:29:05.92 ID:DWSdKiE6.net]
シーズン3は大分先になるんかなぁ

793 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/21(火) 12:06:47 ID:nZ2P+72Z.net]
子供達3人がみんな可愛い癒やされる
お母さん顔でかい

794 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 12:12:48 ID:nZ2P+72Z.net]
ペニー、グレタ・トゥンベリに似てる



795 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 12:56:10 ID:9qUTIxcc.net]
あぁ確かに
グレタを好感度上がるようにアップデートしたらペニーだわ

796 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 13:12:04 ID:7g/TlbDk.net]
みんなスミス警戒しなさすぎじゃない?いつの間にかフリーになってるし。

797 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 17:03:57 ID:ssCm1rVg.net]
宇宙家族ロビンソンてのが原題よりしっくりくるリメイクでも

798 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 09:33:13.51 ID:rFh/tUWX.net]
スミス、専門職の振りしてるけどそんなの技術や知識試されたらすぐボロが出るのでは??

799 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 10:59:25.58 ID:pEunFDlM.net]
第3シーズン、制作期間空けると子供たちが大きくなっちゃうぞ

800 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 11:18:18 ID:L/wEmAxN.net]
ドンが超良い奴で好き

801 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 12:07:55.06 ID:1g72eK5a.net]
よく家族説得できたな
出来るとしてもお前らがロボットの大群連れてきてるやんて話だから文句の一つもないのがすごい

802 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/23(木) 23:52:44.75 ID:L/wEmAxN.net]
>>788
>>789
渡辺家は母親役だけS2でてたよ
S2後半でレゾルートの指令室に女性3人で乗り込む時に渡辺母が写ってる
渡辺の親父役と娘役は他のアメドラに良い役で出演してるからスケジュール合わなかったのかもしれない

803 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/26(日) 06:46:38.65 ID:+ppOI7Bv.net]
最近見始めたがドクター・スミスが何故女なのかわからない。
スミスって男だろ?

804 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/26(日) 17:27:04 ID:PGr4tU/h.net]
>>803
Smithはファミリーネームだよ
最もポピュラーな名字
日本でいうところの佐藤さん



805 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/26(日) 18:56:04 ID:553EMdDc.net]
>>803
何故の意味が分からない。
ドラマ見ればあのオバサンがDrスミスを名乗る経緯は分かる筈だし
スミスをファーストネームと思ってるんだとしたら低脳すぎる

806 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 20:59:15.73 ID:FotMZrFH.net]
元のドクタースミスが男って意味じゃない?
バレないのかってことかと

807 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 21:04:29 ID:HsxgSR3h.net]
OPテーマが良いな。
宇宙系でよく使われるありがちな系統の音楽だけど。

808 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 21:45:41.33 ID:1ZR/9Dfc.net]
昔のオリジナルはDrスミスが男だったのに
なんで女になったんだってことかと思った

809 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 12:37:57 ID:RPDqO/48.net]
S1観直して今S2E6観終わった
ネタバレ怖いから書き込みだけしてスレ読んで無い

スタトレ並の超大作に引っ張れるよねこれ
終わらないでずっと続いて欲しい

810 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 12:48:03 ID:ivffcPcz.net]
さすがにスタトレ並は言い過ぎ

811 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/27(月) 17:05:44 ID:9QkXf7ez.net]
CGのクオリティはスタトレディスカバリーよりこっちの方が上

812 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 21:13:58.42 ID:AIXxgNN6.net]
スタートレックってどうもダメ
スターウォーズは好きなんだけど

そしてロストインスペースも結構好き

何が違うのかね

813 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 00:17:08.18 ID:Z2rKSW3C.net]
ディスカバリーはクサすぎて嫌になった。

814 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 01:33:35 ID:FIAHJdMf.net]
CGつうか現物のセットがやたら多いよな
よくやる



815 名前:奥さまは名無しさん [2020/01/28(火) 06:48:36.63 ID:LJEc1Ah1.net]
ロストインスペース全話見た後に今ディスカバリー3話まで見てるけど
CG、セット、登場する乗り物やガジェット
全てロストインスペースの方が圧倒的にリアルだった
ディスカバリーはCGもゲームっぽいしセットの質感が安っぽい
ロストは宇宙船内の質感がリアルだしチャリオットとかも実際に走る本物の車でしょあれ

816 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 18:44:12.52 ID:tGbColBg.net]
いくらリアルでも脚本の質がゴミだからなぁ

817 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 20:50:22 ID:FIAHJdMf.net]
対立煽り脳のやつって
何かの障害なんだろな

818 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 20:08:11 ID:GhBqauk+.net]
S2見終わった。
この先もハッピーエンド路線はブレないで欲しい。

819 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 01:49:59.29 ID:2ld7g9Jt.net]
シーズン3からはウォーキングデッド路線になりますん

820 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/02/09(日) 20:10:19 ID:Fl/bSVNi.net]
感想
まぁ次から次へとトラブル起こるなぁとwでもトラブル解決法がご都合主義ではなくちゃんと科学的だったりするんで無理なくストーリーにのめり込める

821 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 19:26:31.98 ID:meK7z7xV.net]
セカンドはかなりお金かけてるね
ファーストよりテンポいいし
早く続きが見たい!

822 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 10:12:23.43 ID:7WrthjGq.net]
2ndシーズン見終わったわ
スミスあっけなかったな

823 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 10:27:34.80 ID:6cmo8taO.net]
でもあいつのことだから
次のシーズンで「やっぱ生きてたか!」ってなるのよ、きっと

824 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 10:52:16.81 ID:7WrthjGq.net]
>>823
でもヘルメット割れたやん



825 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/03/05(木) 16:05:57 ID:33qoxsfG.net]
ターバンとボールあったろう?
ぷんぷん匂ってたわ。

826 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2020/03/05(木) 18:49:01 ID:nUy2xs7I.net]
>>825
どう言う事?
電子の世界に行っちゃったとか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef