[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 00:38 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 995
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スターチャンネル】ダウントンアビーPart 5【バレ禁】



1 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/08/23(火) 19:00:52.55 ID:RCA5cP8Z.net]
スター・チャンネルで放送中の英国ドラマ「ダウントン・アビー」(Downton Abbey)について語るスレ
※未放送分の回についてはネタバレ禁止でお願いします

スター・チャンネル公式サイト
www.star-ch.jp/downtonabbey/
IMDb
www.imdb.com/title/tt1606375/

前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1460438248/

※次スレは>>980位で宣言してからお願いします。

414 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 08:45:02.55 ID:jbEVMRp8.net]
妹の縁談ブッ壊して関係修復もしてない状態だったせいか
墓の前で涙流してるシーンが白々しく思えた
でもイザベルは優しくて素敵だった

415 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 09:47:59.39 ID:+HywmqpJ.net]
イザベルはちょっと嫁に甘すぎじゃない?って思うけどほんといい人だよね
他の事にははっきり物言うのにメアリーにだけ甘いの何でだろ

416 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 10:00:50.43 ID:RJcG9pUS.net]
息子の思い出と孫に繋がる接点だから
もめて疎遠になりたくないんだろうな

417 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 10:42:05.21 ID:qNtafRwf.net]
あの時代に私生児を産んだ元娼婦を引き取って雇うんんだから根性座ってるのは確か>イザベル

418 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 10:49:33.49 ID:RJcG9pUS.net]
>>416に自己レス
イザベルはあんなに早く逝ってしまった息子の事を
メアリーに申し訳なく思ってるのもあるかもしれないね

419 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 11:19:45.29 ID:ShNsQZ3n.net]
イザベルは心でも体でも弱ってる人をとにかくほっとけないんだよ

420 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 12:40:54.65 ID:SDZzl3dL.net]
ペラムさんが侯爵になるって言った時のイーディスがすごくさり気ない感じで全然ドヤッてなくて大人だなと思った
それでもメアリーはこの世の終わりみたいな顔してたけど

421 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 12:48:57.11 ID:SDZzl3dL.net]
改めて観てるけどメアリーほんと酷いなw侯爵になったらイーディス振るかもとかペラムさんは見劣りするとかw

422 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 13:47:33.63 ID:jbEVMRp8.net]
ペラム氏は侯爵にならずにイーディスと一緒に出版社やってくENDのが良かったな
それならメアリーも発狂しなかっただろうに



423 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 14:13:03.23 ID:CfNLMniM.net]
>>422
それじゃあ全然面白くないじゃんw
メアリーの顔芸が見られない

424 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 21:56:37.12 ID:+HywmqpJ.net]
メアリーの発狂芸はなかなかのものだよね
ダウントン名物

425 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 22:16:59.73 ID:+sJ35xiN.net]
メアリー憎しのおばさんが火病と呼ばれたら
急にメアリー発狂と連呼し始めて笑えるw

426 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 22:47:52.11 ID:TFpE34/A.net]
>>425が一人で火病ってるようにしか見えない件

メアリー憎しのおばさん とやらのレスって具体的にどれを指してる?
そう思った理由は?

427 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 23:10:15.17 ID:+HywmqpJ.net]
もしかしてメアリー憎い人って私?
メアリー一番好きなんですけど…
黙ってりゃ高貴で欝くしいお姫様なのに発狂芸やらずにいられないのがヤツの面白いとこじゃん
リアルで近くには絶対いたくないしメアリー嫌いな人がいてもだよねーって感じだけど

428 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 23:31:30.96 ID:jbEVMRp8.net]
私が>>422でメアリー発狂と書いたせいだと思う
メアリー関連はめんどくさい人がいるね

429 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 23:55:46.00 ID:dsol9sq+.net]
次回最終回か…。

残った問題、あと一回で全部解決すんのかねえ。

430 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 00:34:38.04 ID:09n76OXc.net]
イーディス無事結婚
ブランソンとヘンリー自動車関係の会社起業
カーソンさん引退→トーマス執事として復帰
デイジーとアンディ結婚→メイソンさんちに引っ越し
イザベル結婚はしないまでも最後まで看護して看取る

最後のまとめ予想はこんなとこかな?

431 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 01:32:08.08 ID:3HWsDkV8.net]
スプラットの書く女性向けの記事、
デンカーが著者が彼だと知らずに、めちゃめちゃ愛読してて
これを書いてる人はどんなに素敵な人なんだろうと崇拝してた
…とかありそう。

432 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 01:58:33.65 ID:QCD0fj9g.net]
もう本当に終わりだから、2回に分けて放送されても盛り上がらんな
カーソンさん結婚して良かったね、ヒューズさんの支えがなかったら引退後即ボケちゃいそう



433 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 05:52:23.77 ID:WMXHFO3Z.net]
ラリーの嫁さんは、邪魔な舅に無料家政婦、から、邪魔な舅は早く氏ね、に方向転換したの?

434 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 06:08:55.42 ID:QCD0fj9g.net]
イザベルに遺産残すのを警戒してるって、
無料家政婦にしようとしてた時はその事に気付いてなかったのか不思議。
長男が結婚に反対してた時から、マートン卿が遺産残さないって言ったらどうするんだろうって不思議だったけどw

435 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 06:20:12.03 ID:WMXHFO3Z.net]
爵位に伴う遺産には遺贈者の自由がなさそうだけどね。一銭でも惜しくなったのかもしれんw

436 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 11:08:09.67 ID:kkWGfXKu.net]
メアリーならまだしも、デイジーが高飛車過ぎてw

437 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 11:13:53.91 ID:tady/3vr.net]
デイジーみたいに自己評価の低い人が
自分に気がある相手を見下して冷たく当たるのってわりとあるあるだと思う
そのせいで尚更縁遠くなって理想が高いと言われるパターンw

438 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 11:16:03.63 ID:NaZDNw/M.net]
自分も遺産相続はほぼ変えようがないんで、安心してイザベルに舅の世話を押し付けようとしてるのかと思ってた

439 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 11:49:53.99 ID:GBmB42Ob.net]
デイジーとアンディって見た目だけなら釣り合いとれてるように見えるけど、
作中では何歳差くらいなんだろう?
デイジーの方が年上だよね?

440 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 14:47:09.61 ID:3VxL8k1Q.net]
再婚後に父親が亡くなったらイザベルには寡婦分与財産が確保される
がめつい息子夫婦が1シリングも渡したく無いんだろ

441 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 20:16:07.25 ID:MMQJuMwI.net]
>>437
自己評価に関して
「私みたいなのを好きになるなんてバカじゃないの?」
って感覚の人いるよね

442 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 20:32:47.10 ID:RkTMrZJu.net]
悪性貧血って昔は不治の病だったんだね
ビタミンB12が発見されたのは1948年だって



443 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 20:46:24.34 ID:3HWsDkV8.net]
>>439
downtonabbey.wikia.com/wiki/Andrew_Parker

アンディは1907年生まれの現在18歳。
このwikiで(age 19)となってるのは、おそらく最終回で年が明けて1926年になるから。

デイジーに関しては>>210

444 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 09:36:39.07 ID:Lnlz8hqD.net]
現実世界では、アンディはイーディス様と付き合っとんのね
www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-3753680/Downton-Abbey-lovers-Laura-Carmichael-Michael-Fox-make-official-red-carpet-appearance-Burberry-bash.html

445 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 09:40:54.30 ID:f/zVpqFa.net]
>>444
ローラ・カーマイケルって足綺麗だな、服の趣味悪いけど

446 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 09:59:30.90 ID:mXVcOM6O.net]
>>444
これは良いカップル
ドラマでは全く接点ないよね

447 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 10:28:22.13 ID:oPJbup3L.net]
>>445
中の人普段の服の趣味が変だけど可愛いね
ドラマのほんとに貴族姉妹の一人かよ?って影の薄さは微塵もないな

448 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 12:58:47.75 ID:nHqPv7b5.net]
何回も言うけど斜め帽子はイーディスにほんと似合う

449 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 13:33:02.86 ID:qrMccW2d.net]
このドラマって貴族も従業員もあほばっかだねw

450 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 17:52:45.73 ID:TSdMOI0D.net]
脚本が微妙過ぎる、もう少し悲劇よりにすれば名作になってたと思う

451 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 18:22:30.86 ID:+qcDIXyI.net]
S3で三人も離脱してからは蛇足みたいなもん
脚本家もS5あたりから完全にやる気なくしてた感じ

452 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 18:28:45.03 ID:f/zVpqFa.net]
世界的に大ヒットしなかった方が話の内容は名作になってたと思う
でもイギリス視聴者ってシビルが亡くなった件で伯爵役の俳優さんに文句いうような人達もいるわけでしょ
そんな元々重厚な話ってわけじゃなくてあくまでもメロドラマだよ



453 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 18:50:16.68 ID:qrMccW2d.net]
>>450
やっぱり?
娘の容姿が微妙で手を出すの控えてて
一気にまとめてみたんだけど、ものすごい人気(だった)
というのが分からないわw

454 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 19:01:43.89 ID:f/zVpqFa.net]
なんだにわかか

455 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 19:40:00.39 ID:TSdMOI0D.net]
>>453
海外ドラマって、重厚な映像とリアリティある脚本が魅力で見てる人が多いだろうけど、ダウントンアビーは伯爵一家が破産しないのがダメだね
主人公補正が強すぎて、日本や韓国のドラマ見てる気分になったよw

456 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 22:11:52.17 ID:BooCMRip.net]
海外ドラマだってワンス・アポン・ア・タイムとかCW製作の全番組とか
リアリティ求めずに見てる人だっているんだから

457 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/05(水) 01:47:19.40 ID:7VriT3P+.net]
そもそもリアリティのある脚本でヒットしたドラマの方が珍しいと思う

458 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/05(水) 11:04:24.90 ID:vTVUSpCb.net]
>>457
イギリスならSpooks(BBC)
アメリカならThe Wire(HBO)とかかね?

459 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/05(水) 15:27:18.62 ID:P1Bd+hGo.net]
いいよ、いちいち例を出さなくても

460 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/05(水) 17:10:58.70 ID:2NclMdm6.net]
>>459
あー、ここババア多数のスレだから
興味無いか

461 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/05(水) 17:35:28.39 ID:HHYUeYNA.net]
録画してたのやっとみれた

予告でトーマスいたけど、出戻ってくるのかな?
イーディスの結婚式、泣いてしまいそうだw
バーティーのかーちゃん強烈
だから息子は反面教師であんな常識人になったのかな

デンカーいつも盗み聞きして下品でうざい
マートン卿のとこの嫁の豹変っぷり笑えた

>>433
だろうね
すごい変わり身の速さだ

462 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/05(水) 22:38:58.29 ID:1Q5QCDBg.net]
アンナ役の女優さん演技上手だね。
スレの流れに合ってなくて申し訳ないけど今シーズン4見てるところ。
ベイツにレイプされたのが知られて唇がわなわなし出すところ全身が緊張してるのまで伝わってきて
演技に見えなかった。



463 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/05(水) 23:07:00.79 ID:IVPWSvyu.net]
予告でアンナが赤ちゃんを抱いてて嬉しかったよー。

ウオッチメンとイノセントガーデンを好きで何回も観ているので
ヘンリー樽ボットさんが悪人に見えてしょうがない。

464 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 00:17:20.11 ID:VONzH8Fy.net]
イーディスよかったねで滂沱
トーマスで滂沱

涙腺ゆるい

465 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 00:50:29.99 ID:8WD+D9al.net]
よーしこちらも難しい言葉使ってやる!

慟哭

466 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 00:58:39.86 ID:glwsJrdK.net]
慟哭とまではいかなかったけど
>>465
とは語り合いたい

467 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 01:12:04.48 ID:lOSwvhpD.net]
マートン卿のとこの嫁は、
老人介護をこのさき何年もやらないきゃいけないくらいなら
財産をある程度とられても他人に押し付けようと思ってたところが、
なんかもう割とすぐに死にそうだって判明したから、
じゃあそのちょっとの期間だけ我慢してやるぶん、他所には一銭も渡さねーわ!
…って作戦変更なんだよね…?

なんかこえー。

468 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 12:38:41.76 ID:8qDS9eo6.net]
>>464
トーマスがメアリーの息子とお別れするところ泣けたわー
トーマス退場でこんなに寂しい気持ちになるなんて
初期の頃は思いもしなかった

469 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 12:48:35.28 ID:m3ceHGgg.net]
金が無くて値上げのスタチャンを10月から撤退せざるおえなかった私に
今週のあらすじを3行でヨロシク

470 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 12:59:12.45 ID:RDwiqaJV.net]
ググればエピソード内容書いてるブログあるんじゃないの?

471 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 16:41:19.68 ID:ht+iQvlu.net]
カーソンさんは引退すると思いっきりヒューズさんに濡れ落葉化しそう。
パットモアさんのホテルの手伝いをするのかな。

予告ではデイジーも髪を切ってイメチェンしていたね。

472 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 16:51:02.64 ID:eIlMthUh.net]
>>469
うちに見においでと言ってあげたい



473 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 17:17:26.88 ID:2TZSXVsq.net]
2千円ちょいを払えない生活なら
海外ドラマ見てる場合じゃないw

474 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 17:47:22.51 ID:riWD4nR9.net]
お屋敷売り払って小さい家に引っ越せ

475 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 19:50:50.33 ID:EpPw+k7U.net]
ブランカスター城の前の当主ってローズのお父さん?

476 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 21:26:04.23 ID:m3ceHGgg.net]
>>472
マジで遊びに行きたい(´・ω・`)
残り2話をNHKでやる日を心待ちしてるw

>>473
だよねぇw
wowowとhuluも視聴してるからこれ以上は厳しいんだよ
スタチャンではダウントン以外観たいものが無いから勿体なくて
売れるお屋敷や死んだ婚約者の遺産も無いから我慢するしかないw

477 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 22:30:34.09 ID:oq542Nkk.net]
ダウントンアビーあらすじと感想というサイトで全シーズンのあらすじ出てるよ

478 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 00:15:50.95 ID:jcRd5wXP.net]
>>475
ローズのお父さんのお城はスコットランドのダンイーグル城で今は手放してる
ローズの夫アティカスのお父さんのシンダビー卿がブランカスター城に皆んなを招いたけど
城を借りてるだけだったみたいだよ
本当の持ち主はタンジールで亡くなったヘクサム侯爵だったみたい
結局、城と爵位を継ぐのがイーディスの婚約者のバーディらしい

479 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 01:33:09.41 ID:TzOJJx+G.net]
>>471
ヒューズさんの飯のマズさに辟易してるしパットモアさんとこに夫婦で転がり込む

480 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 01:42:12.21 ID:uZOMbeNs.net]
ヘンリーが出てくるとつまらん
S6で数回出ただけのモブ男が
俺もうレーサーやめるよ!とか言っても
激しくどうでもいい

481 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 09:17:03.28 ID:2Rvh/fmy.net]
>>478
ありがとう
わかりやすかったー

482 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 09:25:07.52 ID:2Rvh/fmy.net]
ブランカスター城もすごいけど、なんか要塞みたいであんまり好きじゃないな
外観含めるとやっぱり主役張るハイクレア城って素敵

最終回楽しみだなー
バローさんダウントンの執事なって欲しい

あー去年からの楽しみが遂に終わってしまうーーー



483 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 14:53:15.48 ID:TzOJJx+G.net]
出だしとか車出すときとかにお城を映す演出が素敵

484 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 16:05:37.63 ID:tqbkUmwU.net]
あんなに長々とカーレースのシーン見せといて結局カーレース辞めるんかい、ほんとメアリーと旦那の話どうでもいいなw

485 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 16:21:46.25 ID:QxSjhCtO.net]
ヘンリーほんとイラネ、メアリーは一生未亡人じゃダメだったのかと思う
でもクラシックカーのレースシーンは車にそんな興味無くても見ごたえあった

486 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 17:14:32.90 ID:p6uTx0WA.net]
>>485
作者が降板したマシュー消したくて消したくて
恋愛ネタ次々頑張った

487 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 18:14:33.61 ID:EeCKWDYN.net]
カーレースと大勢での狩猟シーンは素敵だと思った
本国の人達はもっと喜んでいたのでしょうな

スプラッドは中身おばさんだと思ってたら女性誌への投稿か

最終シーズンは全員いじって上手く着地させようと詰め込むから全部浅ーい感じ

488 名前:奥さまは名無しさん [2016/10/07(金) 19:52:42.38 ID:YHB+IrzM.net]
最終回のネタバレを書いちゃう
メアリーみたいな人は、いないのねwww

489 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 23:33:43.65 ID:X9zQlW3I.net]
>>488
最終回のあらすじを知らないだなんて思わなかったのよ

490 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/08(土) 14:37:10.51 ID:ocS8NCZg.net]
このドラマが物足りないのは娘たちの同性の友達や
ライバルが出てこないところ
バイオレットと他の人との会話は結構好き

491 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/08(土) 16:55:45.13 ID:bnSEYSoh.net]
>>490
確かにその辺省いて姉妹間の確執で代用してるから、揉め事が極端過ぎる話になるんだよな
姉のベッドでトルコ人が腹上死しましたと妹が密告とか、妹の縁談を姉がぶっ潰すとか
そこまでやっても仲直りとか、まずあり得ないだろうという

492 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/09(日) 19:36:28.96 ID:otBhRN/L.net]
最終回だね



493 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/09(日) 22:12:12.02 ID:KCVGeHie.net]
うん

494 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/09(日) 23:50:45.81 ID:1TltWFE9.net]
最後くらい実況したかったけど、実況スレ見つかんなかったわ…w
それだけが心残りだけど、いい最終回だった

495 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/09(日) 23:54:32.17 ID:4o0xNnHt.net]
いつでも続けられそうな終わりかただな
最終シーズンは華がなかったね結局イーディスがヒロイン扱いだし
ローズ降板がなければ最後ローズの結婚式で〆たのかね
カーソン引退はいいけどバロウが後釜はないわ
そのためにつまらん変節エピを長々とやってたのかとげんなり

496 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/09(日) 23:54:35.90 ID:NKMtyvUf.net]
まあだいたい全てうまくいかせてめでたしめでたしか

しかしあれがダウントンの最後の輝きだったりして
これから第二次大戦に向かって暗い時代に突入だし

497 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/09(日) 23:57:06.53 ID:NKMtyvUf.net]
確かにトーマスが突然いいヤツになってカーソン後の執事に
モーズリーが教師に
スプラットがコラムニストに
ってのは無理くりすぎる展開だ

唯一納得するのがトムが中古車店やるという話か

498 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/09(日) 23:57:37.64 ID:e/y8E07p.net]
カーソンの「バロウはワシが育てた」
どの口が言うのかと思ったw

499 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 00:02:35.68 ID:hA63UgbS.net]
S1を見始めたときは…っていうかつい最近まで、
まさかイーディスの結婚式がフィナーレを飾るとは思いもよらなかったわ。

っつか伯爵の体調不良が始まったあたりからは
「ああ、伯爵が生死の境をさまようってのが物語最後のクライマックスなんだなきっと。
で、奇跡的に命をとりとめて感動のフィナーレって感じかな」
って思ってた。

500 名前:奥さまは名無しさん [2016/10/10(月) 00:05:06.35 ID:4SGBQDq5.net]
おわってもうた・・・何だかんだで蛍の光やな。
ゴージャス美術に習俗演出はお見事。
多少のご都合物語もバイオレット様のお言葉で全部帳消し。
ヘンテコなスピンオフとか、続編とか無ければ上等。
どうせ暗く不景気庶民の時代に突入していくだけだし。
いい時に終わらせて良かった。

501 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 00:08:34.89 ID:mdn/gD76.net]
いいハッピーエンドだった

502 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 00:22:12.93 ID:fDQ2keiv.net]
>>490
メアリーもイーディスも学校に通ったことがないから同世代の友達がいないって話がどこかのシーズンにあったよ。
あの時代のお嬢様たちは、社交界デビューするまでの子ども時代は孤独だった。
だからこそ社交界デビューが大々的イベントなんだよね。



503 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 00:33:06.13 ID:g2/N9Pfg.net]
>>498
全く同じこと思った
伯爵からリストラ話が出た時自分の状態を潔く申し出たら良かったのに
モーさんやバローをいびりたおして老妻への小うるささとか最終シーズンで
株下げたなカーソン 

婆様の様々な対処の仕方や人の真実を見抜き
折に触れて発する言葉が軸であり見どころだった

504 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 00:39:27.13 ID:hA63UgbS.net]
新しいデイジーの髪型、かわいいけれども
実は結構顔つきゴツいことが強調される髪型だなーと思ったり。
(つか千秋っぽい…)

で、髪といえば、
イーディスの新婚旅行への出発を階下の皆に知らせにきたバクスターさんが、
上に戻るときに鏡の前でいそいそと自分の髪型チェックをしてたのが
なんか妙に萌えた。

今まであの人、そんな仕草見せたことなくて、
枯れ系っぽい印象だったのに…。

505 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 00:58:05.41 ID:BN2/VNYl.net]
モールズリーさんがバクスターさんにプロポーズするかと思ってたのに…。

506 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 02:01:02.23 ID:HtTCA+NI.net]
モールズリーさんとバクスターさん
パットモアさんとメイソンさん
デイジーとアンディ
トムと編集長の人
この先何が起こるかわからないがこのカップルも未来はきっと明るそうだね

ああ、終わったぁ…
スターチャンネルを変え解約しないとー

507 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 02:17:10.71 ID:cAvGpw0s.net]
ラスト、お屋敷の夜景が美しくて
やはりこのドラマの真の主役はDownton Abbeyだと思ったな。

伯爵がカーソンさんに長年の御礼を言うところ、
上の世界と下の世界の代表者による幕引き。

カーソンさんに年金支給されることになってよかった。
ヒューズさんのお給料はすべて妹さんへの仕送りに消えるものね。
この時代の使用人としては恵まれた老後なんだろうな。

マートン卿が不治の病でなくてよかった。

デイジーはもちろんトムやモールズリーさんにも、じきに春が来そう。
ただ大恐慌が迫っているし、子供たちが成人する頃には第2次大戦が。

508 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 02:22:39.02 ID:cAvGpw0s.net]
あと一言だけ
紫婆さま、最後までお元気でいてくれてありがとう
最高でした

509 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 10:13:39.61 ID:4SGBQDq5.net]
それぞれの主要キャラに同じ年頃の子どもが勢ぞろいしてること。
嫌な予感とすれば、2世世代が戦争に巻き込まれてすったもんだの挙句に
上層階が没落の一途をたどったり、下層階が新興成金として再び栄華を極める
とかの、陳腐な続編ともいえないような陳腐なドラマを作る気満々みたいなことのないことを
祈るのみ。
バイオレット様の存在そのものがことドラマの核だから。居ない続編はありえん。

510 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 10:56:27.48 ID:8cX+jsUu.net]
カーソンのワシが育てたは照れ隠しみたいなもんなんでは?
先週、改心してたし

511 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 11:13:03.88 ID:Gjj0QlH7.net]
シーズン2までだな、シーズン3は破産しないのが分かってから緊張感なくなった

512 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 11:21:39.78 ID:CVp959Ca.net]
トーマスクビにするしないの話引っ張っておいて結局元に戻すんかい…なんかそこだけ引っかかるわ



513 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 12:36:44.32 ID:JkLkrOzm.net]
お行儀良くバスケットの中に座ってるワンコ可愛いー
ブランソン&タルボットの中古車販売はいったいどこから資金が出たんだ?

514 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:08:57.75 ID:O0vV70x2.net]
S1から全話放送するの最後って言ってるね
メアリーが妊娠をイーディスの結婚に配慮して黙ってた事、トムじゃないけど感動したw
伯爵って前もコーラが他の事に夢中になって嫉妬して働いてる所見て納得してたよね?
アンナがメアリーの部屋で出産した事、いい話風にまとめてたけど
元々仕事中に産気づいたらどこで産む予定だったんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef