[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/10 23:38 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】29



1 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 07:41:35.80 ID:kX7GDx9d.net]
前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】28
potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1454660978/

2 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 07:46:29.64 ID:kX7GDx9d.net]
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』
第6シーズンは2016年4月25日10時からからスター・チャンネルで世界最速放送!
(アメリカの大部分よりも早い!)

※スター・チャンネル未放送分のストーリーに関わる話題は事実上もう遠慮する必要ありません!
※原作小説のネタバレもご遠慮ください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
wwws.warnerbros.co.jp/gameofthrones/mainsite/

3 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 07:47:29.02 ID:kX7GDx9d.net]
テンプレ
各地方    最上位の領主家            落とし子の姓
@北部     スターク家(狼)→ボルトン家(皮剥ぎ男)  スノウ  
A鉄諸島    グレイジョイ家 (クラーケン)         パイク
B谷間     アリン家 (月に隼)              ストーン
リヴァーランド  タリー家(魚)→フレイ家            リヴァーズ
C西部     ラニスター家(ライオン)            ヒル
D河間平野  タイレル家(薔薇)               フラワーズ
Eストームランド バラシオン家 (牡鹿)            ストーム
Fドーン     マーテル家(太陽)              サンド
王室領     バラシオン家                ウォーターズ

番号のついた地方が旧七王国

落とし子の子供も落とし子の姓を引き継ぐ。
ただし落とし子であっても七王国の王が正式な嫡子と認めた場合は、親の姓を名乗ることができる。

4 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 08:01:02.08 ID:kX7GDx9d.net]
3/14から全5シーズン 字幕版二カ国語版再放送開始予定@スターチャンネル
3/3現在 Huluでシーズン1-2の配信中 今後も追加予定

5 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 08:10:54.31 ID:bn1OSz15.net]
吹き替えはいつ頃かな
前作は字幕版よりどのくらい遅れました?

6 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 08:15:26.73 ID:SpGB1Pst.net]
>>5
S3まで吹替えが先行、S4から吹替えは1日から2日遅れだった気がする。

7 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 09:54:57.71 ID:kX7GDx9d.net]
立ててから気付いたけど世界最速放送で原作も追い越してんだから
タイトルに「バレ禁」って要らないよなあ

8 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 10:00:55.03 ID:OZWNYsoH.net]
ロケ情報とかは?
個人的には事前情報まっさらな状態で観たいわ

9 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 10:04:09.96 ID:bn1OSz15.net]
>>6
もっと遅れるのかとおもてた
ありがとう

10 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 12:44:32.61 ID:RomsMZmF.net]
>>8
さすがにそこまで言うならスレを覗かなきゃいい



11 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 13:21:54.67 ID:S9IP69Gt.net]
確かにw自衛できるとこはしよう

12 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 13:22:44.93 ID:S9IP69Gt.net]
忘れてた1乙

13 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 13:23:27.96 ID:G0VglNqc.net]
>>9
今回は流石にそんな早くないと思うよ。
ウォーキングデッドも吹替え制作は遅れてるらしいし。

14 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 13:25:29.82 ID:P4xlxPSC.net]
>>9
スタチャンで吹替え先行だった頃は本国から年遅れで放送してたから吹替えのスケジュールに余裕があった
S3の後に数週開けてS4が連続放送された時やっと本国から数ヶ月遅れでシーズン追いついた
たぶんS6の吹替えもS5同様夏頃だと思う

15 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 13:58:40.35 ID:0RnprmF0.net]
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

16 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 14:16:35.66 ID:rI4lfrL8.net]
なんでS5にブランの話1度もなかったんだろう?
原作にはあるよね

17 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 14:28:59.40 ID:G0VglNqc.net]
>>16
リークにテレパシーで語りかけるのは映像ではやりにくいからじゃない?
修行シーンはシーズン6に入ってるんでしょ?

18 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 14:31:52.30 ID:rI4lfrL8.net]
>>16
リークになりきってたシオンが、サンサを助けてくれたのってブランが絡んでたのか
ドラマではそういうシーンなかったけどさ

19 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 16:28:19.77 ID:GMM4fg99.net]
ハッピーエンドのハッピーってのは誰にとってのハッピーなんだろうな

20 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 16:36:05.45 ID:rI4lfrL8.net]
とりあえず、サーセイとラムジーが不幸になってくれればいいや
サーセイがジョフリーを上手く制御できなくなって混乱になったわけだし
ネッドが斬首前に懺悔した時に処刑しないで許してれば内乱も避けられたのに



21 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 17:29:02.10 ID:0RnprmF0.net]
ラムジーはボルトン家だろ?
ボルトン家はスタークの旗本だったんだっけか?

22 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 18:54:29.22 ID:4EAkMAHz.net]
サンサが「私の夫はティリオンラニスターです」て宣言するシーン待ってる。

23 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 18:56:50.21 ID:rI4lfrL8.net]
ティリオンと結婚しても嬉しそうじゃなかったからなー

サンサは見た目重視なのかな、マージェリーがサンサとロラスと結婚挿せようとしてた頃は
嬉しそうで浮き浮きしてたじゃん

24 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 19:00:08.72 ID:GMM4fg99.net]
美人なのに、何が悲しくてブサイクと結婚しなきゃいけないんだ

25 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 19:02:14.05 ID:rI4lfrL8.net]
>>24
まあ、そうだよな
でも理想通りにイケメンのロラスと結婚してたとして
ホモって知って絶望したりすんのかな?ロラスは男も女もいけそうだけど
好きなのは男だよね

26 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 19:34:57.01 ID:sfqOaoGp.net]
>>23
ブサイクチビじゃなくたってラニスターとなんか結婚したくないだろー

でも短い夫婦生活でもティリオンの誠実さを知っただろうし
愛情とはいかないまでも好意は抱くようになってて欲しいな
山羊の糞を枕に入れる話してるとことか微笑ましかったw

27 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 19:37:01.89 ID:vA+5zsT9.net]
ティリオンも普通にハンサムなんだけどなあ
サンサって夢見る乙女だけど現実によってくるのはキチばかりっていう
ロスなんかにも好かれてて天性の人徳はあるのに

28 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 19:51:46.03 ID:c415UMLc.net]
あれはベイリッシュが女にとって如何に危険な男か知りなさいという警告の要素が強かったけど・・・まぁ好かれているととってよいのかな

ロラスが王都でサンサとデートした時、サンサの死角で心底嫌そうな顔してたのは笑えた。

29 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 19:55:32.63 ID:gF4O8TX1.net]
サンサが漠然と思い描いていた未来は北部総督の娘としてどこかの領主の跡継ぎと結婚して幸せに暮らすぐらいのもんだろうなあ

30 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 19:56:32.36 ID:rI4lfrL8.net]
>>29
サンサはイケメンのジョフリー王子と結婚して王妃になるのが夢だったんでしょ
ジョフリーの性格を知るまではね



31 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 20:03:56.55 ID:BNPnWQzM.net]
ジョフリーはなんであんなキチガイに育ったの?
近親交配の結果かな?

32 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 20:07:47.37 ID:rI4lfrL8.net]
>>31
サーセイが甘やかしすぎてああなったんじゃないの
ロバートがいた頃は、ロバートの言うことは聞いたけどいなくなったら
暴君化したしさ、ジョフリーが怖くてトメンは逆に臆病な性格になってるし

33 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 20:42:44.58 ID:SIzPcs7C.net]
何で若くて美しい娘が好き好んでカタワと結婚しないといけないんだよ

34 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 21:02:56.95 ID:rI4lfrL8.net]
ティリオンはあの世界では有名だからね
子鬼とかドワーフとか馬鹿にされてるし
ロラスと結婚出来るって喜んでたサンサに
そんな奴と結婚とか罰ゲームみたいなもんだしね

35 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 21:10:23.40 ID:0RnprmF0.net]
サンサのまんまんは強烈に締まるんだぜ
キュッキュ締まる
お前らの粗末なニンニンは締め千切られちまうんだぞ

36 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 21:12:50.83 ID:llcDuWXc.net]
>>32
あの基地は育ちだけじゃないよ

37 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 21:21:12.03 ID:rI4lfrL8.net]
>>36
子供の頃からそうなのかな?
怖い母親と父親がいて萎縮してストレスたまってああいう性癖?になったのかな
トメンと

38 名前:ミアセラは普通なのにね []
[ここ壊れてます]

39 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 21:38:29.54 ID:MX5KSr2h.net]
>>26
ラニスターはネッドを殺した一族だもんなあ
キャトリンとロブ殺しにも関わってるし

40 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 21:40:01.61 ID:MX5KSr2h.net]
ところでウィンターフェルの地下墓地は今どうなってるんだろ
普通に考えればボルトンがそのままにしておくとは考えられないが



41 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 22:21:32.59 ID:RomsMZmF.net]
ボルトンはデブスでフレイなんかの娘と当たり前のように結婚して子供も作って、大人だなぁ

42 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 22:35:00.92 ID:1wPv+u5T.net]
>>39
あの地下墳墓そのものの存在を知っていなさそう

43 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 22:53:45.00 ID:02gtvshC.net]
聞け我が>>1乙を

>>23
王都から離れたくてしょうがなかったってのもある
それにプラスしてマージェリーが王妃権力を手に入れたら
姉妹として後ろ盾になってくれるという望みもあった
そうなればもうラニスターはサンサに手出しできないから

44 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 00:11:01.21 ID:nioF+wRo.net]
>>42
ロラスはS1でサンサが薔薇渡されて舞い上がってた相手じゃん

モンスターとの結婚免れて花の騎士と結婚なら、それだけで
サンサがお花畑でウキウキしてもしょうがない

45 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 00:23:14.95 ID:lbXalG9F.net]
キチガイのラニスターからやっと解放された上に
憧れだったイケメンと結婚できると思ったサンサのウキウキ感とその後のお通夜感
そしてマージェリーの「でもロラスよりチリオンのほうがいいかもしれんわよ」
という深い洞察のこもった慰め。あそこらへんは印象に残ったな

46 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 01:19:39.17 ID:BbiS7AIG.net]
youtubeのgot公式チャンネルにメイキング動画が上がっておる
ジョラーとダーリオがヴァエスドスラクに潜入したと思しきシーンや
ハーピーの子らが相変わらず裏切り者殺しをしている様子がチョロっとみられる

正式なトレイラーはよ来い。このドラマはトレイラーの質の高さも魅力だから楽しみだ

47 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 01:41:22.43 ID:/G1Mb4BT.net]
the best seat in the houseってやつか
ウルフユニットのカメラさんが
風や熱や雨や埃から機材を守るのが大変で
その上馬いっぱい使うからさらに埃すげーし
戦闘シーンいっぱいで火めっちゃ焚くって言ってたから
これは確実に派手な包囲戦くるで

48 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 03:08:31.58 ID:tkJuyBnY.net]
>>44
まあ、マージェリーも落胆するサンサにそう言って慰めるしかないよなー
ティリオンが性格悪くないのは知ってるし、ラニスターになれば他の奴に手出しされないし

49 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 03:25:18.92 ID:S+4OmO2U.net]
>>41
ボルトンには皮を剥ぐという独自の風習があるから
死者を地下に埋葬するっていうのはスタークだけかもね

もしやリアナの墓にジョン出生の秘密が隠されてるかもしれんな

50 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 03:44:37.79 ID:n0+Gl0X0.net]
サンサアリアははまり役だな
馬鹿だけど綺麗なお人形さん姉と活発聡明な妹



51 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 04:26:45.92 ID:Zx7a0Din.net]
ドレアが急に裏切って最後金庫に閉じ込められるのは何か違和感あったな
原作だとクアースへの旅路の途中で死ぬんだっけ
ついさっきまでカリーシとドラゴン眺めてたのが急に裏切りだもんな

52 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 04:49:58.61 ID:Pxq3/Nof.net]
あのへんはなんか描写が拙速なんだよな

53 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 05:18:12.09 ID:/dynoadc.net]
ブラックフィッシュとグレイトジョンのゴールデンコンビ最強や!

54 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 08:46:50.98 ID:8a9oeEJS.net]
>>49
サンサは別に馬鹿じゃないでしょ
アリアが聡明っていうのもちょっとなあ
別な方を向いてただけ

55 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 09:19:52.34 ID:NmFGC77t.net]
>>53
サンサの十代の一般的箱入りお姫様なところがバカで大嫌いって人が
ずっと前から常駐してるからほっといてあげて
この人が考える「聡明」な行動をしていたら、今頃どんな酷い目にあっていたことか・・・

56 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 09:29:00.13 ID:VR91/XQM.net]
同意

57 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 09:31:52.79 ID:lbXalG9F.net]
サンサは当初ジョフリーにムフフだったから
おバカと言われてもしゃあない描かれ方ではある

58 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 09:32:46.88 ID:n0+Gl0X0.net]
2ちゃんってほんと色んな感想があるってことを認められず妄想の敵を作りたがる糖質が多いな

59 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 09:58:37.98 ID:77r1VLF9.net]
サンサが嫌われてるのはここだけの話じゃないしね
アリア並にぶっ飛んでる女だったら叩かれてなかったはず

60 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:03:18.34 ID:nEsv5oxd.net]
サンサはお姫様願望はあったけど賢かったよな
それに精神も強い
父親の首が飛ぶところ目の前で見て生首を観賞するよういわれる
王の命令で側近に殴られる 母親と兄も殺される
そんな連中と同じ城に住んでてやっと故郷に戻ったら
唯一の味方の婆さんは全身の皮を剥がされ幼馴染のシオンの前でレイプされて、、、
普通なら自殺してるか頭おかしくなってるだろう



61 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:05:59.92 ID:nEsv5oxd.net]
○○が嫌いって人はなぜか味方を増やしたがるよなw

62 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:08:00.61 ID:VRFfdEoq.net]
特定のキャラが嫌いなのは個人の感覚だから別に良いけど
人に同意を求めるのはうざい

63 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:11:04.11 ID:fi2k2rla.net]
>>57
じゃあサンサが馬鹿だとして
アリアの聡明なところはどこ?

64 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:13:39.48 ID:oyr1L/CV.net]
サンサは脱がないから叩かれているんだと思うわ

65 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:21:52.61 ID:0VTbr8cY.net]
前にもサンサはまだ生きてる時点で馬鹿じゃないよねと言ったら超粘着されたな
嫌われる要素がある事すらよく分からない、男女関係ないだろうし何がそこまで…

66 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:23:02.53 ID:n0+Gl0X0.net]
アリアは俺の中ではタイウェンとのやりとりのおかげで聡明って印象が強いんだろうな
サンサはジョフリー関連、恋する乙女時代の言動がマイナスになってるのかも
その辺のポイントは人によって違うから逆の印象の人も沢山いるだろう
まあ、サンサについて俺は嫌いとか一言も書いてないから、「嫌いな人は〜」とか言われてもそこは何も言いようがない

67 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:29:32.17 ID:oyr1L/CV.net]
アリアは死線をかいくぐって生き延びているからね
メクラになっちゃったけど

68 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:44:06.59 ID:+3jBYu/3.net]
サンサは単にイケメン厨だから嫌われるんだろ
抱かれろとは言わないまでも、ティリオンやハウンドやブリに対してあんまり心開かずに終わってるし

69 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 10:45:03.87 ID:omxAqzFS.net]
にわかだけど2人にはマリーアントワネットとジャンヌダルクになってほしいわ。

70 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 11:08:48.85 ID:3yUZXCL7.net]
アリアは座頭市みたいに盲目の剣士になるんだろうか?



71 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:09:49.92 ID:lfv3mQUY.net]
デアデビルになるよ

72 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:10:37.55 ID:4GLKGtPx.net]
>>67
ティリオン、ハウンド、ブライエニーに心開かないのは見た目じゃないべ

73 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:19:47.06 ID:VR91/XQM.net]
サンサがラムジーに抵抗しないから弱い女だと主張してる女もいたなあ
アリアと同じようにサンサも愚かでそれはロブも同じ、ジョンも
その程度の話

74 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:26:29.07 ID:tkJuyBnY.net]
>>71
まあ、ティリオンとハウンドはラニスター側だからってことでわかるけど
ブライエニーはキャットに頼まれてわざわざ探しに来たのに邪険に追い返すことないよなー
アリアもそうだけどど、女騎士だし安心じゃないのかね

75 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:27:19.67 ID:+3jBYu/3.net]
>>64
スレが荒れるようならワッチョイ入れたら荒らしなんて極少数がやってると分かるよ

76 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:32:11.43 ID:lbXalG9F.net]
サンサは小指には心許しちゃってるしな
まあ状況的に仕方ないけど
アリアは"Joffrey is a liar!"と言ってくれて
そうだその通り!と気持ち良かったw

77 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:32:12.61 ID:618GcJbh.net]
>>72
本当に仲間かどうか分からないから。

78 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:32:53.17 ID:4GLKGtPx.net]
>>73
アリアもサンサもあの状況で見ず知らずの人間がいきなり「あなたをお守りします」と
いわれても簡単に信用するわけにはいくまい
実際キャトリンを守れなかったわけだし

アリアがハウンド、サンサが小フィンガーと行動してるのだって信用してるわけじゃなく
生き残るために利用してるだけだと思う

79 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:34:09.38 ID:0SOt4Wha.net]
サンサについては、なんか設定に無理があるんだよ

長子や末子ってのなら分からないでもないんだわ
教育失敗しちゃったなーとかアマアマで育てちゃったんだなーとか
だけど2番目の子
なのに、一人だけスターク家とは思えないほどお花畑思考

種と畑が全く同じで、同じ環境で育ったはずのロブ、アリア、ブラン(リコンは
幼すぎるので除外)と本当に兄弟姉妹なの?と

80 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:35:54.84 ID:lbXalG9F.net]
もうサンサは脱がないからいけないのだという結論でいいんじゃねw
まあこれまではサンサとアリアは運命に翻弄される人物と
運命を切り開く人物という対比で描かれてる気はした
でも今後はそれが変化していくのかもしれない



81 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:40:24.60 ID:n0+Gl0X0.net]
たしかにサンサはサンサなりに状況に流されるなかで生き抜く賢さはあるとは思う
アリアみたいに飛び出したら野垂れ死にしちゃうだろうしw
でもナイメリアにジョフリーが噛みつかれた時の対応でジョフリーって男の本質を見抜けなかったのはちょっと
その後、立場的に真実を言えなかったのは仕方ないとしてもね

82 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:44:28.04 ID:4GLKGtPx.net]
>>78
俺はむしろスタークという領家の娘だからああいうふうに育ったと思ったな
領家の娘ってことはどこかの領家に嫁ぐのが当たり前だからそういう教育受けていたんだろう
アリアもそういう教育受けてるはずっだがああいう性格だからw
でもサンサも北部人らしくかなり芯の強い性格だと思うよ

83 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 11:47:01.08 ID:3bugDdut.net]
サンサを批判するとパプリカ婆さんが暴れる
40代パプリカ婆さんとは
パラサイトしてるくせに己は自立した女と勘違いしてる精神障害者
米国では高校卒業と同時に実家をでるのが真の大人
海外ドラマのサイコパス犯人はたいてい親と同居

84 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 11:50:55.79 ID:3bugDdut.net]
パプリカ婆さんが暴れたスレ一覧
昔はGleeスレで暴れた
現在はwowow関係スレ
朝ドラスレ
ゲーム・オブ・スローンズスレ

85 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 12:01:01.02 ID:VR91/XQM.net]
サンサだって無闇に信用しないのではなくラニスターと関係深そうとみたら信用しないのはむしろ賢明

サンサのお花畑思考とロブのはそうかわらない。ちなみにエドミュアも
タリーはそこまで賢明ではないのだと思う。良家の人間としてはある程度普通
アリアは特殊
しかもサンサはあの時いくつだよ。せいぜい12歳とかそこらで18歳の百戦錬磨ってわけじゃない

86 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:02:44.08 ID:mD1Vc4cL.net]
サンサの立場にアリアがいたら速攻殺されてるが。
五章のアリアなんてバカ丸出しだったじゃないか。

87 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:05:14.42 ID:fi2k2rla.net]
アリアの姉コンプと跳ねっ返りが
王キでのトラブルの元になったってのもあるしなあ
頭悪くはないだろうけど反抗期だろね

ふたりとも悲劇に巻き込まれてそれぞれ成長していってるって事でいいじゃん

88 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:06:14.77 ID:tkJuyBnY.net]
なんでボルトンの父親の方はデブ嫁なんだ?ておもったら
あのレッドウェディングの時の家の娘か。
ロブも結婚しとけば良かったのに、好きな女は愛人でいいじゃん

89 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:12:32.47 ID:mD1Vc4cL.net]
>>87
ウェスタロスは愛人の子供を嫡子にすることが原則としてできないから。

90 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 13:12:36.34 ID:HxvwZ8Lg.net]
レズビアンカップルとその息子
i.imgur.com/AmCY92a.jpg



91 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:13:55.17 ID:tkJuyBnY.net]
>>88
正妻に息子生まれなくても?

92 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:20:39.14 ID:77r1VLF9.net]
>>85
サンサがアリアだったら
ジョフリーと結婚させられるって時点で
嫌だ!とか言って姿を消してるだろ
そうなると色々と展開が変わってくる

93 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 13:20:52.35 ID:TijZpBed.net]
サンサは典型的なお花畑スイーツだからバカ扱いされても仕方ないと思う
嫌われるタイプだよ
特に序盤はアリア視点で嫌われるような言動をしてアリアのキャラを引き立てる役回りだったし

しかし現在はそのしっぺ返しを十分以上に受けて成長したと、そういう話だよね
ティリオンを悪い人ではなかったと思い返すシーンは成長を視聴者に伝える意図だろうしな

94 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:23:11.34 ID:VR91/XQM.net]
>>92が典型的なお花畑だから、同族嫌悪なんじゃないか?
子供は子供が嫌いってやつ

95 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:24:30.97 ID:77r1VLF9.net]
サンサはお花畑というより依存体質
アリアは自立した野生児

96 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:26:51.70 ID:VR91/XQM.net]
良家の子女として育ってるのだから依存体質はむしろ自然
いわれるがままに嫁に行けるように育ててたはず

97 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:32:21.99 ID:lbXalG9F.net]
ティリオンはサンサを大事にしてくれたから
あの二人がうまくいってたらいい夫婦になれそうだったけど
やはりダメなもんはダメなんだろうな。残念だ

98 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:34:48.50 ID:+3jBYu/3.net]
このスレも煽り耐性低いからワッチョイ入れた方が平和になるんじゃねww

99 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:38:49.93 ID:NJnHXG9/.net]
まあキャラの頭の良さってのは面白い話題だから沢山レスついてるんだろうけど、それゆえにハッスルし過ぎないよう考えてレスした方がいいな

100 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:41:02.95 ID:lbXalG9F.net]
一番バカはサーセイで
賢いのはオレナ婆様でいいよ



101 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 13:41:09.03 ID:TijZpBed.net]
>>93
ちょっと冷静になってくれw
俺はサンサが嫌われる役回りをしていたと言ってるだけでキャラ叩きの意図はねーよ

102 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:42:29.19 ID:tkJuyBnY.net]
>>99
ほとんど同意、サーセイは本当に馬鹿だと思う
オレナも賢いけど、ハイセプトンはそれ以上だよね
あんなみすぼらしい格好してるけど、実はすげー頭良いんだよな

103 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:42:36.01 ID:oyr1L/CV.net]
チリオンはカリーシの乳に埋もれて欲しい

104 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:42:37.69 ID:VR91/XQM.net]
アリアのキャラを引き立てる役割なんて思わないけどな

105 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:47:34.30 ID:+3jBYu/3.net]
>>100
「お花畑スイーツ」って単語にムッときたんだろうw

106 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 13:50:39.53 ID:lbXalG9F.net]
>>102
あの暴れ乳も垂れてきちゃったからなぁ・・

107 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:01:07.10 ID:mD1Vc4cL.net]
>>90
ウェスタロスの家督相続は男子優先で男子がいなかったら女子が継ぐ。
(熊諸島はジョラーの妹が継いでいる)

例外は鉄諸島(男系男子相続)とドーン(長子相続)。
庶子には原則として相続権はない。
相続権を得るには七王国の王に嫡子として認めてもらわねばならない。

ラムジーがサンサに「ルースに子供が生まれたら用済み」と言ってたのは
もしルース・ボルトンに新しい子供が生まれたらラムジーに家督相続権は失われ、
ひいてはボルトンからスノウに戻されてしまうかもしれないから。

108 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:03:07.85 ID:NJnHXG9/.net]
頭がいいのは誰だろ
ヴァリス、タイウェン公、ティリオンあたりか

109 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 14:04:13.82 ID:TijZpBed.net]
序盤のサンサ、アリアは典型的な対比だったと思うけどなぁ
華々しい世界に憧れる姉と、その姉に辟易している自由な妹という
まあこの場合、人気が出るのは後者だよな。サンサ結構冷たかったし

110 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:05:45.48 ID:4GLKGtPx.net]
ボルトンは北の王というだけで勝手にラムジーをボルトンと名乗らせて
サンサと結婚させたけどティリオンとの結婚はどうなったんだ?
犯罪者→逃亡で無効になったのだろうか



111 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:07:50.50 ID:mD1Vc4cL.net]
>>106
×ラムジーがサンサに
◯サンサがラムジーに

なお、サンサは公にはスタークの家督を継げる唯一の生き残りであるため、
彼女の身柄の確保が北部を支配するためには重要になっている。

スタニスは自身のことを正当な七王国の王と称し、七王国の王が行使できる権利も有してるつもりであった。
その権利により彼はジョンをスタークにするつもりだった。

112 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:10:32.21 ID:mD1Vc4cL.net]
>>109
勝手じゃない。
ルースが国王トメンの詔書を読み上げて、ラムジーをボルトンにしてたでしょ。

113 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:12:23.15 ID:4GLKGtPx.net]
>>111
そんなシーンあったか 忘れてたわ

114 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:16:08.06 ID:tkJuyBnY.net]
リトルフィンガーもさ、なんでキャットとロブを殺したボルトンのとこに
わざわざサンサを連れていったんだろ
酷い目に合うの明らかなのにさ

115 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:19:16.49 ID:4GLKGtPx.net]
>>107
ジョン・アリンとネッドもかなり切れ者だったんじゃなかろうか
悪知恵ならリトルフィンガーもだね

116 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:24:46.97 ID:VR91/XQM.net]
小指はサンサへの愛情ってわけじゃなくサンサすら駒の一つということなんだろう

117 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:33:24.11 ID:NJnHXG9/.net]
小指もいたね
ヴァリスと小指の掛け合いは本当に面白かった

118 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:36:16.09 ID:+3jBYu/3.net]
キット・ハリントン「死体役だよ」「僕がいつまで死んでるのか知ってるが、それは教えられないよ!」
www.comingsoon.net/tv/news/663737-kit-harington-clarifies-jon-snows-fate-in-game-of-thrones-season-6

119 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:36:18.80 ID:77r1VLF9.net]
小指が大切なのは自分だけ
ヴァリスとは違う

120 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 14:36:28.55 ID:TijZpBed.net]
>>116
同意。単なる会話シーンなのにすごい迫力なのな



121 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:38:25.19 ID:tkJuyBnY.net]
>>118
小指は本当にずるがしこい男だよな
サンサの事を助けたのかと思ったら酷い場所に放置だし

122 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 14:46:40.98 ID:TijZpBed.net]
てっきりサンサに特別な思い入れがあると思っていたからあの行為は謎だったな

123 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:48:08.73 ID:tkJuyBnY.net]
>>121
キャットに未練があって、娘のサンサを狙ってるロリコンかと思ったのに違ったね
キスするのにはなんか意味あったのかなって思う

124 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:48:28.41 ID:ddGMWEY5.net]
お前らサンサのまんまん最強説は支持してくれないの?

125 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 14:53:17.60 ID:4GLKGtPx.net]
>>115
ラムジーは小指に「サンサを大切にする」といってたから
とりあえずサンサを安全な場所に置いておくという感じだと思ったが
小指がラムジーの残虐性を知らなかったわけないしなぁ
キャトリンの愛娘でもあるのでただの駒の一つとも考えにくいかなぁ

結論 小指の考えていることはようわからんw

126 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 15:00:31.18 ID:4247cCRY.net]
小指はサンサの父親兼恋人みたいなつもりになってるんじゃないか?
辛酸をなめたいっぱしのレディにするためとつがせたというか
でも逃亡は予想外だったろうな

127 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 15:05:40.50 ID:WGxW+yM5.net]
>>89
ジョンが復活したとしても、サンサとの再会はないな。絵的に。

128 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 16:04:11.00 ID:Hph1TOnV.net]
ミッサンディの女優がワイルドスピードのスカイミッションに出てた
特徴的な髪型だからすぐわかった

129 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 16:22:36.46 ID:Zx7a0Din.net]
何かミーリーンの統治は結局ミッサンディとグレイワームに任せて
カリーシ達は彼らと別れてウェスタロスにいきそうな気がするねえ

130 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 16:23:38.60 ID:IaGH7Wlh.net]
>>93
SNSでサンサを支持してる人は親と同居してる一人立ちできない独身女ばかり
サンサがいわゆるお嬢だからねー



131 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 16:35:58.14 ID:TnAL6JSf.net]
根はいい奴だが考えの甘い男子学部生が子供は欲しいけど子育ては奥さんにやってほしいとか抜かしやがるので
「あーだとしたら自分の人生なのに『旦那さんにいっぱい稼いでもらって私は家にいたーい』って女の子と結婚できるよ、だってそっくりだしお似合いだもん」
と言ったら暗ーい顔してた。


これ言ってる本人が親と同居してる40代女ってとこが悲しい
己は自立できないくせに他人を批判ばかりしてるアカウント
自分の人生なのに親元を離れられない40代って悲しいですね、ホラー映画かよ

132 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 16:51:54.87 ID:NmFGC77t.net]
どうしてこう、人格攻撃し始めちゃうのかね・・・
「一族以外は敵よ」の人みたい

133 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 16:56:39.34 ID:TF/vSv3D.net]
SNSでサンサを支持してる人とかここに持ち込まれてもね
持ち込む人が病的

134 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 17:26:29.56 ID:ddGMWEY5.net]
何でお前ら僕を無視するんだ!!
サンサのまんまんは最強なんだぞ!!

135 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 17:48:15.63 ID:GdznfZJG.net]
サンサが一番普通の人間らしいから生き残って欲しい

136 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 17:59:47.63 ID:TF/vSv3D.net]
アニメとかにありがちなチートを好む人は嫌うのかもな
普通すぎて

137 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 18:15:44.73 ID:fi2k2rla.net]
>>129
うわあw

138 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 18:45:44.48 ID:W07LIm+6.net]
ヴァリス、小指、ティリオンあたりのやりとりはそれぞれ頭が良くて裏もあるので見応えあった
お互いがお互いを信用してないのがいいね

139 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 18:50:25.63 ID:oyr1L/CV.net]
チリオンはバリスを信用しているんじゃないの
キングスレイヤーの次くらいに

140 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 19:15:32.46 ID:ddGMWEY5.net]
.





       代理闘士になってやる!!









.



141 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 19:51:50.74 ID:tkJuyBnY.net]
ミアセラはどうなったんだろう?
あの後すぐ船を引き返して解

142 名前:毒薬取りに行ったのかな? []
[ここ壊れてます]

143 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 19:57:35.84 ID:HxvwZ8Lg.net]
死んだでしょ

144 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 19:59:19.47 ID:tkJuyBnY.net]
>>140
死んだの?
一緒に船乗ったドーンの王子はどうなるんだろう
本当にサーセイが余計なことしなきゃ、ミアセラはドーンで幸せに暮らしてたのに

145 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 20:22:39.49 ID:1UhubH/T.net]
幸せはないよ
プリンスオベリンが殺されたんだからミアセラに安穏と暮らす未来はなかった
そういう意味でジェイミーが動いたのはしょうがない
サーセイが息子の死の責任追及を安易に家族の仲間割れにつなげなければ、ティリオン憎しでうごかず
ティリオンをいかせばよかったと言われればそれはそうだろう
サーセイは幼いうちからティリオンを憎み死ねばいいと思ってたからどうしようもなかったかもしれないが

146 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 20:50:58.98 ID:tkJuyBnY.net]
ティリオンだって好きでアンナ身体に生まれたわけじゃないし
母親がお産で死んだのも医療技術のない時代じゃ仕方ない事なのに
なんで実の弟を悪魔とかって嫌って、処刑を望むのかそういうサーセイは本当に不幸になって欲しい、
ジェイミーみたいなのが肉親の愛情だよな、どんな姿してても弟なんだし
性格も頭も悪くない
サーセイが決闘を望まなきゃ、オベリンが死ぬこともなかったし

147 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 20:58:54.24 ID:3GgxvXec.net]
サーセイが少しでも賢ければ、オべリンが代理で出ると決まった時点で動くべきなんだけど
それができればドラマが動かないしまあしょうがないんだろうな

まあジェイミーも自分とサーセイのためにブランを殺せる男なんだからクズはクズ

148 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:04:31.71 ID:tkJuyBnY.net]
>>145
ジェイミーも捕まって、片手失ってからは性格かなり変わってるだろうから
今ならブラン突き落としとかはしなかったかな、S1の頃はクズだったけどさ

149 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:15:43.30 ID:3GgxvXec.net]
脳筋だったけどブライエニーと出会って変わったんだろうな

150 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:28:06.62 ID:Hy36FJ66.net]
ジェイミーはイケメン、名家で大金持ち、超強いと揃ってたんだから
そりゃ調子にも乗るわな。
色々ぶち壊されて目が覚めたって感じかね。



151 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:29:15.90 ID:1ogSShiM.net]
今のジェイミーもいいけどどっちかというと昔の尖ってたときのほうが好きだった
髪型も含めて

父親を殺したティリオンのことを今度会ったら真っ二つにしてやるとかいってたけど
実際はどう思ってるんだろう

152 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:40:01.05 ID:hXP56XHw.net]
弟を殺せはせんさ

153 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:41:57.56 ID:tkJuyBnY.net]
>>149
ティリオンを逃がすようにヴァリスに頼んだジェイミーだし
真っ二つになんかしないよ、実際再会したらなぜ殺したかちゃんと理由を聞いて
納得すればその後どこの先どうすればいいか二人で相談すると思う

154 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:42:36.01 ID:4247cCRY.net]
丸くなったとはいえ無理やりサーセイとしたり脳筋なのに変わりはないんだよなあ

155 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:44:48.44 ID:77r1VLF9.net]
ジェイミーが本当にタイウィン殺害でティリオンを憎んでいるなら
サーセイと一緒になって血眼になって探そうとするはずだしなぁ

156 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/08(火) 21:47:43.86 ID:5KXRjzIt.net]
裸で城まで歩かされたサーセイには、その後のとんでもない復讐を期待する。

157 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:48:16.81 ID:2AN8zZKd.net]
ジェイミーは調子に乗ってたというのもあるだろうけど
王殺しにまつわる一件でかなり世を拗ねてるところがあったんだろう
ネッドに対する恨みもそこから来てたし
チャラいけどスターク家以外にはそこまでひどい事してないような

158 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:49:58.70 ID:tkJuyBnY.net]
>>153
まあ、サーセイがティリオンを無理に処刑しようと画策しなきゃ
タイウィンが殺されることもなく、自分もハイスパローに投獄されることもなかったよね
タイウィン

159 名前:生きてたら娘を投獄した教会ぶっつぶしそうだし
本当に馬鹿なんだよな
[]
[ここ壊れてます]

160 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:52:10.27 ID:1ogSShiM.net]
>>154
ストーリー的にはそのほうが盛り上がるよね



161 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:54:17.38 ID:ddGMWEY5.net]
ジェイミーは家柄のせいでひねくれた部分はあったろうけど
ブライエニーとの旅で尖った部分を切り落とされて少しは変わったのだろう
根はいい奴だとは思うけど、環境が悪かったんだろうね

162 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 22:01:36.88 ID:1ogSShiM.net]
>>151
まぁ本気でいったんではないだろうな
デナーリス軍がウェスタロスに進軍したとき
ジェイミーは敵になるわけだがティリオンはどう出るか楽しみだ

163 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 22:31:23.31 ID:+3jBYu/3.net]
S6でハウンド復活キター!やったぜ!

164 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 22:35:18.81 ID:cUleYx9c.net]
>>149
実際のところ弟殺しは出来ないと思う
たとえサーセイの命令でも

165 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 22:36:08.31 ID:cUleYx9c.net]
>>160
マジですかー!

166 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 22:37:21.66 ID:tkJuyBnY.net]
>>161
サーセイに捕まらないとこに逃がすかな
今みたいにね
そもそも実の息子を処刑しようとしたタイウィンも何考えてんだろ
処刑当日に懺悔させて許してやるつもりだったのかもしれんが、意地が悪すぎる

167 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 22:52:55.93 ID:+3jBYu/3.net]
>>162
ロケ地にいたらしいので登場は間違いないらしいぜ、楽しみだ
ファンサイトとかではもっとリーク情報っぽいのとか憶測とか飛んでるけどそれは自己責任で見てくれ

168 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:15:04.93 ID:R0xc91CG.net]
サンサにはハウンドと上手く行って欲しかったをだよな個人的に
ハウンド一番純粋な好意をもってくれてた様に思う

169 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:24:56.93 ID:tkJuyBnY.net]
>>165
でも、サンサはああいう粗暴なタイプは嫌いでしょ
ロラスみたいなのが良いわけだからさ
まだ大陸にサンサ好みの良い家のイケメンの息子って残ってるんだろうか

170 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:34:37.86 ID:+3jBYu/3.net]
ハウンドに幸せが来るとしたら、それこそ最後なんじゃないの?w
つかどうせもっと過酷な目に合うだろうよ



171 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:39:55.16 ID:tkJuyBnY.net]
生きてたっていうかハウンドは回想シーンで出演かもしれないよね
生きてたとしてあの状況で誰が助けてくれたんだろう

172 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:39:57.81 ID:TxdwBfqJ.net]
ハウンドはモテナイ系男子すぎる

173 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:47:16.21 ID:+3jBYu/3.net]
>>168
死んで復活の線も…

174 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:53:49.43 ID:wj/KpF2U.net]
兄弟対決(山と犬の方)きますかー!?

175 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:56:30.37 ID:/G1Mb4BT.net]
>>169
ツンデレ系男子だぞ
少女漫画なら主役だぞ

そういや死んで蘇ったらクレゲインゾンビ兄弟だな

176 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:01:05.37 ID:UQ+Ch72B.net]
>>171
マウンテンの圧勝になっちゃうからなー・・・・・

177 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:11:44.14 ID:gwpphXPD.net]
死んだと思われてる役の俳優が撮影場で目撃されても
回想とわかってしまうのは悲しいな…

178 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/09(水) 00:16:51.12 ID:nNY3t+xN.net]
死体役だけだしもう髪の毛切ってもいいんじゃないの

179 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:26:49.63 ID:HNCc1hib.net]
クレゲインゾンビ兄弟対決はよく予想されてるね
でもそれは不死身同士なかなか決着つかなそうなんだが

180 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:28:37.50 ID:pC9hAWJz.net]
それよりジョンスノウの話をしようよ



181 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/09(水) 00:30:29.78 ID:bPo6AbhT.net]
髪の毛がサラサラストレートになって復活するお

182 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:35:43.90 ID:KEWCxdPa.net]
似合わなそうw

183 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:37:58.13 ID:UQ+Ch72B.net]
ブランの人がS6までしか出ないっていってるなら、死ぬのかな?

184 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:42:59.79 ID:HNCc1hib.net]
アーヤも役者の成長度から見てもう限界ぽいけど

185 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/09(水) 00:44:07.63 ID:LfiOJnby.net]
パプリカ婆さんいろんなとこで暴れてるなw

186 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:22:58.67 ID:NIcfv3mH.net]
>>177
ゾンビになって復活するんでしょ?

187 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:24:24.03 ID:qOkV6KqV.net]
ブラックウオーターの戦いのところで太鼓の音に笑っちゃうんだけど。
一定のドンドコ重い音で進軍じゃなくて、あれはどうしてもダンシングw
踊りたくなりリズムだよ

188 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:26:43.13 ID:qOkV6KqV.net]
つーかマリリンマンソンw

189 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:41:46.67 ID:7oLV4FAK.net]
男への幻想ももうくそみそに打ち砕かれてさすがにサンサの好みは変わっただろう
サンサとラムジーの婚姻は重婚でサンサはまだティリオンの嫁のはず
この二人が幸せになる日がみたい
サンサを心から愛せるのはティリオンだけな気がする、いやハウンドもありか。
ことごとく異形な風体の二人だなw

190 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:46:01.92 ID:UQ+Ch72B.net]
>>186
ティリオンなら見た目以外は申し分ないけど
ラニスター家と結婚したいかな?ってのはあるよね
父を処刑させて、ボルトンを裏切らせて母と兄も殺させた家だし



191 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:56:37.96 ID:SheAOh3u.net]
>>176
ゾンビマウンテンに襲われ万事休すのアリアの前にワイトと化したハウンドが現れ、マウンテンを倒す。

しかし自意識はとうになくアリアに向かってくるハウンド。呼び掛けるアリア。声は届かず、「ごめん」と言いながら火を押し付ける。

火が苦手だったハウンドのことを思い涙するアリア……。

192 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:56:43.52 ID:7oLV4FAK.net]
サンサは確かにラニスターへの警戒感はあるだろうけど
これだけ裏切られ騙されを繰り返すなかで、ティリオンだけが守ってくれようと本気でしてたことや
サンサの心がむくまで待ってくれる紳士的な人物だったことはみえていると思うんだがなあ
ラニスターということやキングズランディングから逃げるという道を潰されてかたくなだったあのころと違って
再会することがあれば、サンサの成長を感じたいなと思ってるけどどう転ぶかはまったくわからないな
ハウンドが生きてるなら、サンサをかくまってくれるのはハウンドかもしれないな

193 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:57:49.80 ID:nc6+nOTr.net]
でもタイウィン殺したのはティリオンだし
一番の敵サーセイとも対立してるからな
外見から来る抵抗がなくなれば理想の相手だと思う
一緒にデナーリスの勢力に加われば
スターク、ラニスター、ターガリエンの名前で簡単に指示を集められそう

194 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 02:12:36.75 ID:HNCc1hib.net]
サンサは当面生き延びることだけで必死だし、ハウンドは兄貴への殺意以外の目標あるんかな?

195 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 02:12:52.44 ID:UQ+Ch72B.net]
>>190
まあ、デナーリスならサンサを悪いようにはしなそうだね
サンサが望むならティリオンと一緒になるのが一番だね
まあ、小指が邪魔するだろうけど

196 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 02:18:16.24 ID:7oLV4FAK.net]
確かに小指は漁夫の利狙いだからそれぞれが争いあうほうが美味しいわけで
ティリオンがデナーリスを連れてもどりウェスタロスに安定やよき指導者を連れてくることは喜ばないだろうなあ
サンサは実は小指の悪行を全部しっててある意味命取りになる存在だから
小指はサンサとティリオンが再び結びつくことは一番嫌かもしれない

197 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 03:18:28.98 ID:kz8TuTko.net]
どっちかというとティリオンのほうがサンサに興味なさそう
ティリオンは派手な性生活が好きだから浮気しそうだけど
サンサが本気で愛してくれるならうまくいくかな
それよりティリオンはジョン、ブランと再会してほしい
心や体に傷を持った人の気持ちがわかるからブライエニーとも絡みがあれば面白かったかもな

198 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 03:20:46.38 ID:khaXhHTk.net]
サーセイはアリアに始末されるんだろ

199 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 03:34:21.19 ID:BC/+CGA0.net]
結局ホワイトウォーカーを束ねるナイツキングがラスボスなのかね

200 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 03:48:17.90 ID:gwpphXPD.net]
あそこの総大将は偉大なる他者でしょ
夜の王はただの中間管理職



201 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 05:34:35.31 ID:JTGqjBob.net]
本格的なs6トレイラーきたぞ!

解析よろしく

https://youtu.be/CuH3tJPiP-U

202 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 05:34:39.80 ID:JTGqjBob.net]
本格的なs6トレイラーきたぞ!

解析よろしく

https://youtu.be/CuH3tJPiP-U

203 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 05:40:06.68 ID:J0T1N6P8.net]
>>194
原作の方ではティリオンとハウンドはサンサに惚れてるんじゃなかったっけ?

204 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 06:04:53.38 ID:nc6+nOTr.net]
ブランがブサイクになりすぎてて一瞬誰かわからんかった

205 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/09(水) 06:16:58.01 ID:epoCEfEb.net]
ジョン死体にブランが乗り移る→ブランの肉体は滅びる、みたいな感じになるんだすか?

206 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 06:22:57.30 ID:BC/+CGA0.net]
最初は硬派な騎馬隊やら剣術バトルだったのに
魔法出てきてから何か一気にSFチックになっていくな

207 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 07:43:18.28 ID:d0d1jgD5.net]
確実に起こるのはサーセイvsハイスパロウか

208 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 08:07:29.09 ID:nc6+nOTr.net]
ボルトンVSグレイジョイも?
岬で集まってるのは旗からしてグレイジョイだと思うけど人数少ねー
サンサはグレイジョイのところへ行くのかな
"You're in a great game now"って誰かに言われてるから
いずれにしても戦の駒として使われるんだろうな

209 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 08:18:45.54 ID:gZ5phgHH.net]
>>199
乳が太っているのは確認出来るな
メリサンドルはまた出産魔法使うのか

210 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 09:04:46.92 ID:HKtMoRt6.net]
もともと作者はSF作家のイメージ

ティリオンはだれより誠実な愛情に飢えてる感じはあるから
サンサが愛してくれたら誰よりも幸せにするだろう
でもさすがに今は女性不信かも



211 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/09(水) 10:17:54.25 ID:nNY3t+xN.net]
レズプレイとブランがホワイトウォーカーと出くわすシーン気になります!
https://instagram.com/p/BCtqaKdx4re/

212 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 10:35:00.29 ID:HKtMoRt6.net]
最後だれー

213 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 10:44:40.21 ID:xjusyHHB.net]
https://www.youtube.com/watch?v=CuH3tJPiP-U
またメリサンドルのおっぱいが見れるのか

214 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 11:06:56.55 ID:0jmO1Btu.net]
メリサンドルとジャクエンが本気になればみんな死亡

215 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 11:56:49.79 ID:xjusyHHB.net]
https://www.youtube.com/watch?v=5O2MYnHQovU
ここで分析してるが二刀流のターガリエンの鎧着てる戦闘シーンは回想かなるほど

216 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 12:01:09.64 ID:xjusyHHB.net]
グレイジョイ勢とおそらくランデルターリー率いるハイガーデン勢が見れるだけでもう幸せだなぁ
レーガーも回想シーンで出てくるな

217 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 12:44:34.77 ID:nuM/fXea.net]
メリサンドルが凄かったのって
くぱぁシャドーだけだよね

218 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 12:45:10.38 ID:1zRb8HVg.net]
ブランは二度と歩けないはずだが精神だけ飛ばしてるのかな

サムはハイガーデンにある大きな図書館で勉強するようだが
ホワイトウォーカーに関する秘密を入手しそう

219 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 12:47:29.31 ID:0jmO1Btu.net]
たしかにメリサンドルは以降見せ場がないな
顔なしさんに比べて術発動の条件が厳しそうだし

220 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 12:52:19.59 ID:gZ5phgHH.net]
>>214
中だるみしそうになったらねじ込んでくるんだろ



221 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 12:56:16.62 ID:O56v2aC+.net]
ロバート直の血が凄かっただけでスタニスは器じゃなかったんだろな
シリーンちゃんのシーンは今まで見た全50話で1番落ち込んだ

222 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 13:02:29.60 ID:HNCc1hib.net]
watchers

223 名前:onthewall.com/comprehensive-breakdown-of-the-game-of-thrones-season-6-trailer/#more-57091

トレイラーがてんこ盛りで解説サイト見ないと理解出来なかった
スノウは早めに蘇生しそうだわ
「勝利の予言は嘘でしたー」って泣いてるメリーが可愛い(小並)
[]
[ここ壊れてます]

224 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 13:03:01.90 ID:0jmO1Btu.net]
スタニスはナンバーツーとしては有能っぽいんだけどなあ

225 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 13:10:51.64 ID:gZ5phgHH.net]
>>219
嘘ついて娘まで殺すなんて悪いやつめ

226 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/09(水) 13:13:21.20 ID:6xyE1333.net]
インプ、心も顔もかっこいいわ。
抱かれたい

227 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 13:20:15.74 ID:yXeYo4RU.net]
メリサンドル
「アリアの目が見えなくなるのも予言したし
 結果的にヒルを焼いて簒奪者達の死にも関与したし」
ということにしておいてよ

228 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 13:21:20.61 ID:0jmO1Btu.net]
>>219
oh・・
でも楽しみだな〜

229 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 13:22:29.35 ID:HNCc1hib.net]
メリサンやってることは悪役なんだけど、海外でもドジっ子扱いされていて笑うわ
ドロンジョ様的な

230 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 13:34:40.80 ID:gZ5phgHH.net]
乳がメリサンドル役ならそういう解釈もあったかもな



231 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 13:36:51.26 ID:1zRb8HVg.net]
>>218
ダヴォスとシリーンの会話は唯一の癒しだった

232 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 14:12:33.58 ID:HNCc1hib.net]
ハウンドを助けるのが僧侶
僧侶→七神教→ハイスパロウ
兄弟対決あるかもしれんな

233 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 14:39:55.28 ID:SheAOh3u.net]
ゴーストも殺されとったんか……。

残る犬はサマーとシャギーと行方不明のナイメリアか。

234 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 14:58:04.55 ID:6T2DYiUQ.net]
戦闘のカットがリドリー・スコットの映画みたいだ!これは凄そう!
あちこちで戦争しまくりやないけ!
しかしサーセイ予想通り流血で解決する気か。まるくならないようで何より

235 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 15:18:15.86 ID:rca96pjp.net]
ブラン別人
エロ担当はまたメリさん

236 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 15:36:47.24 ID:gZ5phgHH.net]
エロ担当無駄に頑張ってくれそうなんだけどあまり嬉しくないよな…

237 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/09(水) 15:36:54.15 ID:bPo6AbhT.net]
一番prprしたいおっぱいはデナの乳

238 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 15:49:51.30 ID:1wxNKH3B.net]
ゴースト死んでるのか、それはショックだ

239 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 16:13:35.15 ID:SheAOh3u.net]
やっぱりジョンの死体はダヴォスが保護すんのか。

シリーンの焼け跡に佇むダヴォスが辛い……。

240 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 17:24:15.93 ID:8pflNPE1.net]
うぉぉぉロングクロウを抜くダヴォスに期待値リミット突破したああ
殺る気満々のサーセイにもワクワク止まらん

喜びの塔にネッドが押し入る回想?はもうスピンオフシリーズにして欲しい
ターガリエン鎧着て二刀流やる奴かっこよすぎる



241 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 17:51:25.90 ID:GyzjWRH8.net]
>>236
おぉ、リアナ救出劇が原作より先に見られるのかもしれないのか
二刀流の剣士が剣を振るっている相手がエダード・スタークなら、
その横にいる兜を被っているのはハラウンド・リードかな
ジョンの出自の謎も明かされちゃう?
物語の核心部分は原作から大きく変更できないだろうし、ドラマS6は原作第6部の先行公開になってしまうかもなぁ

242 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 18:22:21.42 ID:sOE1ZLZB.net]
ゴーストも死んどるやんけ
ゴーストにはブラン乗り移って貰おう

243 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 19:45:32.16 ID:ofFhJvxB.net]
〇〇復活、〇〇降板
ってネタバレだと思うんだが。
ドラマのネタバレ書き込みがなんでお」けになってんだよ。

244 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 20:19:49.74 ID:6T2DYiUQ.net]
あの銀鎧がレイガーなのかね。すげえイケメンに期待

245 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 20:22:40.74 ID:gwpphXPD.net]
レイガー・ターガリエンのキャスティングが気になるな
個人的にはFF7のセフィロスのイメージなんだが

246 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 20:40:12.69 ID:d0d1jgD5.net]
ネタバレじゃなくて唯の妄想だよw

247 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 20:45:40.18 ID:6+eS97r3.net]
ゆいちゃんの妄想か

248 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 21:45:42.51 ID:gNpUh3ci.net]
ロバートやジョンアリンも出てくるのかなー

249 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 21:46:54.57 ID:6T2DYiUQ.net]
タイレル(?)の兵が聖堂前に集結してるカットあるけどこの衝突後ドロゴンが飛来して王都崩壊かなこれは

250 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 22:24:02.51 ID:bWKrArmK.net]
>>31
あれも結局某さんと同じ
「弱いと思われるよりは、残酷だと思われたほうがいい」ってのだと
権力の座についたけど実務的なことはなにもわからない
馬鹿にされたくは無い、でもどうすればいいか解らない
小鬼の狙い通りに女に溺れるのも癪だから、アイツの狙いを外す方に・・・みたいな

根っこには、女の前で恥をかいたのがあるのかもしれないな
そう見ると、彼が一番「強い≒残酷な自分」を見せたかった相手はサンサなのかも



251 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 22:33:13.51 ID:zmgt1JJe.net]
>>246
ジョフリーがキチガイなのは子供の頃からで、サンサに
会う前、王位に就くずっと前からの話だよ
サーセイが嘆いてたの覚えてない?

252 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 22:43:11.31 ID:bWKrArmK.net]
うーん、あの頃はまだ、甘やかされたガキの域を出ていなかった気がするなぁ

253 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 22:47:46.26 ID:nfkIUd32.net]
レイガーとか若者ネッドやロバートが出るなら、S6って凄いイケメン祭りになりそうやね

254 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 23:04:15.35 ID:hrknutyw.net]
ロバートがイケメンだったっていうのが信じられない

255 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 23:05:45.93 ID:zmgt1JJe.net]
>>248
サンサに会う前の子供時代のジョフリーはサーセイの
セリフのみでドラマの中じゃはっきり描かれてないのですが

256 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 23:26:32.39 ID:BC/+CGA0.net]
レイガーターガリエンって小指が言ってた馬上試合で勝ってカブトを脱いだらあまりのイケメン
っぷりに諸侯の娘が息を呑んだっていう方のレイガー?
それとも原作に出てくるダーナリスの甥っ子の方?

257 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 23:29:05.46 ID:BC/+CGA0.net]
すまん甥っ子はエーゴンだったか

258 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 00:02:42.55 ID:n63+DK6h.net]
誰かジョラーファンはいないかね?
おっさんの恋心を応援したくなるよ。一緒に居たくて
命かけて、2度目の国外退去涙目だよ。
そん次はちょっと良かったw
頑張って探してくれ乳を

259 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 00:41:37.17 ID:i8Ovzodx.net]
おっさんはどうでもいい
レイガーのビジュアル、半端なヤツじゃブーイング来るな、これは

260 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 00:43:28.09 ID:HK3Vh2Io.net]
よくよく考えたら、七王国一の色男と讃えられていたレイガーが兄であるデナーリスが
ジョラーみたいなハゲ相手にするわけないんだよなぁ
常識的に考えて



261 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 00:58:59.07 ID:/0c6hcCD.net]
デナーリスはレイガーに直接会ったことないから
ドラゴンを起こすなよ兄貴の上位互換くらいに考えてそうだな

ところで予告編でレズってる片方は隠れエロ担のヤーラかな?
脱がなくてもエロいよなヤーラは
当然脱いでくれてもいいけどな

262 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 01:56:37.74 ID:86by60q7.net]
マーージェリーとロラスがどうなるのかが気になるんだけど
釈放されたのかなー

263 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 03:19:22.66 ID:ZYw2xSir.net]
>>254
ジョラー好きだよ
っていうかどの登場人物も好きだけどね
もしかしたらジョラーはS6で退場するかもしれんな
S1からデナーリスを支えてきた彼がいなくなるのは淋しい

264 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 03:25:18.00 ID:ZYw2xSir.net]
>>258
釈放は無理そうだな
オレナがサーセイを脅迫してヤツを殺させるんじゃないかな

265 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 03:28:01.34 ID:tTTVG4xQ.net]
>>254
仲間
冗談抜きにジョラーが一番のイケメンに見える
もっと報われてほしい
でもあの切ない表情も好き

266 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 04:17:23.95 ID:uKvFJhpS.net]
デナーリスの側近2人が両方とも家柄とか権力にあやかたりたいためじゃなく
彼女の美しさに忠誠を誓ってるのが面白いな やっぱターガリエンの血は統治者の血だわ

267 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 04:30:42.25 ID:nyI8+uZQ.net]
ジョラーさん困った時逃げずに相談聞いてくれるし人種で分け隔てもしないので好きだ
ダニーそんなにはげがいやかと何度思ったことか

268 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 07:12:22.10 ID:pTaLP0Kd.net]
>>258
>>260
S6のトレイラーで、ハイスパローがサーセイの時みたくマージェリーを諭してるシーンがあって、その直後のシーンはどう観てもシェイムシェイムでしょ。
ハイスパローと司祭みたいな人の間にいる全裸の女、マージェリーじゃない?

269 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 07:22:45.47 ID:HK3Vh2Io.net]
今後は辱めチンチンを
お色気シーンとして取り入れるのか
雀聖下には生き残ってもらわないと困るな

270 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 07:49:26.57 ID:UViXyPMP.net]
ボルトンのはりつけのやつが燃えてるけど
あれにくっついてるの本物の人間?
ボルトンの対抗側がボルトンの象徴を燃やしてんのかと
思ったけど、人間がくっついてるなら
ボルトン側が誰かはりつけにして燃やしてんのかな
ならその向こう側に並んでるのはどっちの軍かなあ
詳しい人なら甲冑の形でどこの軍かわかりそうだけど自分にはわからないや



271 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 08:33:52.62 ID:8lzyvGlk.net]
マージェリーは全裸で引き回しされても平気な気がするわ

272 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 09:44:26.70 ID:D3g8rrzS.net]
>>267
屈辱は同じでもプライドを捨てられなくて復讐心ばかりのサーセイよりも
オレナの血が濃いマージェリーのほうが後々上手く立ち回れそう
だからマージェリーさん脱いでくださいw

273 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 10:00:17.21 ID:nVQPxDkl.net]
>>257
デナーリスにレイガーのこと教えたのはバリスタンぐらいか
レイガーが死んだのはそう昔のことではないから噂ぐらいは聞いてそうだが

>>259
グレースケールだからいずれは退場するんでしょうな
ミーリーンに戻ってヴァリスに会うことできるかな

274 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 11:27:43.09 ID:NZaXg/r2.net]
>>263
デナがジョラーを遠ざけたのは薄ら禿だからじゃなく
1度裏切った奴は理由付けて何度でも裏切るからだろ

275 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 11:51:48.36 ID:nVQPxDkl.net]
まったく反省してないからじゃないの

276 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 11:59:47.17 ID:8lzyvGlk.net]
デブの竿無しが小人連れて来るわ、禿は戻ってくるわ一体どういう事なの!
って感じかな

277 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 12:27:56.40 ID:JdHYc2hG.net]
4月アメリカと同時放送決まったのか

278 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 13:22:12.47 ID:p/BSddHn.net]
北でも南でも東でも西でも遂に戦争突入って感じがたまんねえな

グレイジョイの艦隊戦
ボルトンvs野人
赤地に白の十字?が旗の弓兵隊
ロバートの反乱
タイレル軍vs七神正教
ドスラク騎兵

軍同士の戦いのシーンはこんなとこか
弓兵のシーンがよく分からんな ロバートの反乱の一部だろうか

279 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 13:52:19.63 ID:nVQPxDkl.net]
つかタイレル軍だって七神正教でしょ

280 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 14:05:27.80 ID:iKxKmWb7.net]
何だそのよく分からん突っ込み



281 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 14:22:23.52 ID:ZYw2xSir.net]
ウェスタロスで北部と鉄以外はほとんど七神正教だしな
対立してるのは七神正教の一派「雀」でしょ

282 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 14:39:14.72 ID:iKxKmWb7.net]
一派って...
もはや最高司教であるハイセプトンなんだが

283 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 14:47:31.39 ID:Yl9YHb8x.net]
ジョラーが居なきゃドスラクの荒野で野たれ死んでたかもしれんのにな
小娘調子乗り杉だろ

284 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 14:49:52.01 ID:xOephbPj.net]
そういうプレイなんだからしょうがない

285 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 15:17:09.28 ID:1JyP9AkU.net]
引き摺り下ろされたセプトンにかわって今宗教のトップがハイスパロウだよな
いわばイスラム原理主義がトップ取ったような状態
サーセイが認可与えなきゃここまでならなかった
結構爆発的な展開が多そうなのでS5は我慢の回だったのかな

286 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 15:21:38.00 ID:nVQPxDkl.net]
>>278
最高司教だったらチンコ出して歩かされたりしないだろ

287 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 15:29:20.17 ID:8lzyvGlk.net]
>>279
カリーシが市中引き回しにならないかな〜

288 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 15:31:06.76 ID:DfTZ/1IH.net]
もうすぐジョラー石になっちゃうし
カリーシも1回ぐらいやらせてあげればいいのにな

289 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 15:33:50.58 ID:0gXi9G0N.net]
ロバート反乱編では、名勝負と言われてるバリスタンVSミアソロスも見れますか?

290 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 15:35:49.60 ID:4uD4VyGm.net]
ハイスパローもすごく惨めに殺されそうだけどな
マウンテン改に撲殺されるとか



291 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 15:36:22.32 ID:NZaXg/r2.net]
ママを置き去りにしてドロゴンはどこ行ったんだよ?
おやつでも食べてるんか?

292 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 15:36:49.12 ID:YLE7rjYK.net]
そんなことしたら、カリーシも石化してしまうんじゃないの。

293 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 15:47:16.89 ID:1JyP9AkU.net]
ミーリーンも反乱の増加とグレイスケールの蔓延で長居できなさそうだしティリオン忙しすぎだろ
ブロンと漫才やってたのが懐かしくなる

294 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 16:06:07.97 ID:i8Ovzodx.net]
ID:nVQPxDkl
ちょっと何言ってんのかわかんね

295 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 16:13:44.79 ID:nVQPxDkl.net]
>>290
もうわすれたんかいw

296 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 16:25:22.96 ID:YYWXF9x6.net]
あの炎おばさん影を生み出してレンリー仕留めて以降どんどんポンコツ化していってるな
もはやただのペテン師じゃないかスタニスの娘可哀想

297 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 16:32:24.42 ID:i8Ovzodx.net]
>>282の意味がわからない

298 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 16:39:34.07 ID:8lzyvGlk.net]
戦いに負ける=全裸で歩かされる
って認識を持たれていると理解しました

299 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 16:45:19.86 ID:nVQPxDkl.net]
娼館にいたハイセプトンをランセルたちがとっ捕まえて
モザイク全裸にして街中歩かせてたの覚えてないか?

300 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 16:58:08.78 ID:gR3oWWwj.net]
話が全く噛み合っていない!



301 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 17:00:11.70 ID:nVQPxDkl.net]
調べてみたらS5の3話だな
その後ハイセプトンは牢屋に入れられ総司祭の職を解かれ
サーセイがハイスパロウをトップにした
ただハイスパロウの一派はウェスタロスで信仰されてる七神正教とは違う
>>281のいうイスラム原理主義みたいなものだね

302 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 17:13:36.78 ID:HK3Vh2Io.net]
ハーピーの息子達がISISで
雀聖下はピューリタンだな

303 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 17:33:42.10 ID:i8Ovzodx.net]
>>294
裸で歩かされるのは罪を犯したからだよね?
ハイスパロウがそうされると信じてる人の考え方がイマイチわからないんだよね

304 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 17:50:46.38 ID:OIj5z58z.net]
サーセイさん、6では、教団のやつら滅多メタにしてやってくださいよ。

305 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 17:52:39.87 ID:Gn7+yMPR.net]
ハイスパロウがそうされると信じてる人の考え方がイマイチわからない

この日

306 名前:本語がイマイチわからない []
[ここ壊れてます]

307 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 18:06:28.98 ID:gdvNP+Ug.net]
ジョラー「カリーシを探せー!」
サーセイ「ハイスパロウ絶対に許さない」
マージェリー「ハイガーデン!」

308 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 18:10:54.25 ID:nAw5xNRL.net]
トレイラーの1分17秒にジョンに見えなくもない男が馬に乗って戦っているが顔が判別出来ないな
騎馬隊の所属がいまいち分からないのは紋章つけてないからなんだけどそう考えるとナイツウォッチかな
野人とボルトンが戦ってる最中にナイツウォッチが加勢とかなら個人的に熱い展開だわ

309 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 18:35:35.74 ID:i8Ovzodx.net]
>>301
ハイスパロウが例えばサーセイに復讐されるとして、裸で歩かされると思うの?

310 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 19:22:00.74 ID:/0c6hcCD.net]
シェイムシェイムパレードは贖罪の行
七神正教の教えに背かない限り丸出し行脚はできない



311 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 19:33:53.90 ID:p/BSddHn.net]
ID:nVQPxDklがおかしなこと言ってるだけだからみんなあんまり気にしなくて良いと思う

312 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 19:44:59.63 ID:1JyP9AkU.net]
ボルトンとの戦は明らかに平地なのでジョンが復活してナイツウォッチは粛清されるんじゃないかね
んでジョンは北部の旗手たち集めに駆け回りトアマンドが足止め。
という男の友情展開とか期待するけどこのドラマで実現したためしがない

313 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 20:20:03.81 ID:nAw5xNRL.net]
>>307
確かにS6では北部の旗手役が複数キャスティングされてるって記事もあるしそういう展開もあるかもな
キャスティングに関してはほんと誤報多いから信用ならんけども

314 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 20:33:04.91 ID:uNXIptAV.net]
ボルトンの戦場はまだ雪じゃないみたいだし相手は以南の連中じゃないか

315 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 20:40:11.86 ID:uoshq6M7.net]
小指率いる軍勢か
雪背景の描写あったもんな
あるいは野人
それか鉄諸島

316 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 20:47:27.47 ID:p/BSddHn.net]
盾の紋章からボルトン軍確定のシーン(ボルトンの紋章無いけど北部兵っぽいシーンは他にもあった)
i.imgur.com/n9VAwZO.png
i.imgur.com/Ea9oUqu.png

確かにこれ見ると戦場は雪じゃない けど泥っぽくはある 雪解けした直後っぽい感じ
シリーンのおかげでメリサンドルのお天気魔法が効きまくってるのかも
相手側は正規軍っぽくないしトアマンドもいるから野人だろうけど

317 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 21:02:43.03 ID:i8Ovzodx.net]
>>311
ロードオブザリングの冒頭の合戦みたい

318 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 21:04:07.42 ID:nAw5xNRL.net]
グラディエーターのローマ兵VS蛮族のシーンに似てる

319 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 21:11:24.55 ID:uoshq6M7.net]
まぁ色々な史劇映画から影響もろに受けた描写が多いのも特徴やね
今まで槍がほとんど登場しなかったので不満だったが、今シーズンは
ファランクスみたいのやら槍騎兵突撃やらハイスパローを包囲するタイレル勢の
槍衾とか楽しみだわ

320 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 21:20:37.66 ID:/0c6hcCD.net]
おい槍装備でパン民相手に全滅食らったアンサリードの立場は



321 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 21:25:45.11 ID:pVrHhWm+.net]
見直してるんだけど、デーナリス姐さんの演説はかっけえ
アンサンリードを手に入れた時も
奴隷の象徴たる首輪を投石器でぶちまける時も

322 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 22:11:17.37 ID:SmagIr0e.net]
>>315
無い

323 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 22:15:19.87 ID:OIj5z58z.net]
アンサリード弱すぎ。

あいつらを親方の言い値で買ってたら、間違いなく大損だろ。

324 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 22:19:39.74 ID:tbs/pWxf.net]
アンサリードなぁ
いろいろ武器習得してるっぽいのに何故槍一辺倒なのか
町中に潜伏してるテロリスト相手するのには向かないんじゃないか

325 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 22:39:29.01 ID:rxvKTDNG.net]
ジョンが北部の一員として戦うのは撮影現場の盗撮でバレてるで
予告の映像も鑑みるにそこに野人も加わってボルトンと戦うんだろ

326 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 22:43:59.84 ID:uoshq6M7.net]
まぁ真に最強の傭兵団ならエッソス大陸統一できるだろうしな
都市暴動鎮圧は現代に至るまで難しいし

327 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 23:08:01.43 ID:HK3Vh2Io.net]
S6は戦闘シーンで魔法見たいわ
壁の南には森の子らみたいなファイアーボール使える奴いないのか

328 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/10(木) 23:35:44.18 ID:BFS4JMKC.net]
今S2見てるんだけどメリサンドルの魔法が最強なんじゃないの?

329 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:03:19.03 ID:5g8ortQU.net]
マージェリーなであの変なマッチ棒みたいな髪型にされたら嫌だなー
贖罪なんてすることないよな、サーセイと違って悪いことしてないのにさ

330 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:07:25.99 ID:8dqVl4GJ.net]
マッチ棒www



331 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:09:38.44 ID:5g8ortQU.net]
>>325
ああいうマッチ棒みたいなベリーショート嫌いなんだよね
男みたい、マージェリーまであれになったらショック

332 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:27:28.70 ID:i5Vk07XG.net]
>>323
男側への体の負担が大きくて連発できないとか

333 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:37:32.10 ID:XIGzbrjw.net]
アンサリードの弱さは海外コメでも指摘されてたな
戦うために生まれてきた奴隷師団が何でランダムピーポーにボコられてんの?みたいな

334 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:41:46.14 ID:8dqVl4GJ.net]
去勢までされてんのに弱いなんて意味無いな

335 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:47:12.84 ID:Te3miGbk.net]
ていうか去勢すると逆に弱くなりそうなんだが
テストステロンが減少するし太りやすくなって女性化しちゃう
精神的にも不安定になるし良い事ないのに

336 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:59:30.85 ID:8dqVl4GJ.net]
それに比べてデナの初代愛人はフェロモンホルモンエロさムンムンだったね

337 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 01:03:00.52 ID:z0vIe+Vw.net]
磔にしてた親方たちの死体片付けてたアンサリードが
数人がかりで一体を「よっこらせー」と掛け声かけながら荷台に乗せてたシーンあったな
死体が巨デブなら話は分かるが筋力ねーなと思ったわ

338 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 01:06:54.98 ID:lzI46QGe.net]
>>326
ベリーショートやスキンヘッドが似合う女が本当の美人
髪で誤魔化せないからな
似合わないって事は美人ではないという事

339 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 01:31:10.34 ID:/7YUCr1e.net]
エマワトソンも美人だけど髪短い時は劣化してたな
俺も女のショート嫌い

340 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 01:34:40.77 ID:uuDY6cx5.net]
でもあの砂蛇の前田敦子みたいな顔したショートカットのやつ
顔はそんな美人でもなかったけどおっぱいにグッときた



341 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 01:35:54.37 ID:sN6sRi1n.net]
さすがのサーセイも、ショートにしたら、大竹しのぶになってしまったほどだもの。

342 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 01:40:16.11 ID:ZMYfJEqK.net]
安達祐実に大竹しのぶw
これから先どんなそっくりさんが出てくるやら楽しみだ

343 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 03:32:53.55 ID:lt3rYOVZ.net]
>>326
フュリオサ隊長ディスってんの?

344 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 03:48:20.73 ID:cEP7cPHD.net]
>>278
まだハイセプトンが最高司教なんだっけ?

345 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 03:57:47.59 ID:c32ZyxD1.net]
>>339
>>297

346 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 04:04:32.51 ID:uAs6vb1D.net]
>>338
フュリオサはベリーショートつうか坊主やろ。

未来のエッソスで五人のカリーシの逃亡を手伝ってたけどさ。あいつらハゲばっかだからドスラク的には敗者ばっかやか。

347 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 04:05:29.39 ID:D5Uhx5rv.net]
なんかまだ勘違いしてる人がいるけど、ウェスタロスでは神父さまのことを「セプトン」って呼ぶんだよ
だから最高司教(カトリックでいう法王)であるセプトンは他のセプトンよりも位が高いから”ハイ”セプトンって呼ぶの

で、今のハイセプトンはスズメ(スパロー)みたいに貧乏くさくワラワラ集まってるから皮肉ってハイスパローと呼ばれてる
ハイセプトンは役職名であって個人名じゃない。だから今のハイセプトンはハイスパロー

348 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 04:19:02.67 ID:tM0ZRlzU.net]
男がセプトンで女がセプタね
シェイムおばさんとかは下手な男より男性ホルモンありそうで怖い

349 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 04:44:32.16 ID:vhDaaFOV.net]
No.1おもしろキャラのロビンアリンはS6でも出てきますか?

350 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 05:20:03.55 ID:jOlZR/s0.net]
ツベの動画みたけど
ジョンスノウいきかえるのか・・・
どうやっていきかえるんだろうな
なんか昔炎の剣つかってたやついたけどあんなかんじなんだろうか



351 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 05:25:08.53 ID:MDGjWNc8.net]
日米同時ってことは午前中に初回放送が始まるのか

352 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 05:27:28.81 ID:5L5+A+KV.net]
ジョンスノウ復活は大方の予想通りみたいだな
ちょっと安直だが勿体ぶらずにpvに入れてきたのは良し

353 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 05:54:08.90 ID:Te3miGbk.net]
>>345
自分もそれちょっと思った
何か呪文みたいなの唱えてたよな
メリサンドルが唱える→まだ使命があるから生き返る的な

354 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 06:25:29.47 ID:XIGzbrjw.net]
メリサンドルってスタニスをたぶらかしてる小物かと思ってたけど
けっこう強い魔術師でジャーケン的な猛者なのか?

355 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 07:54:49.48 ID:5tCRo7tQ.net]
メリさんは生贄次第で結果が変わるんでしょ
シリーンであの程度だから大きな事やるにはもっと大物でないと

356 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 08:21:35.97 ID:v6S90vwO.net]
ミアのソロスはどこで何をしているのか

357 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 08:46:58.18 ID:YN6IVUZw.net]
せっかくの同時放送なのに、子供が春休みで家にいるからリアルタイムで観れないわ…悲しすぎる。

358 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 08:59:09.14 ID:Tg9Abvs4.net]
小学生の子供と観ている人いなかったっけ?

359 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 09:05:31.66 ID:8uCxpG0+.net]
4月25日が春休み?

360 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 09:36:59.50 ID:YN6IVUZw.net]
あ、4月か!!
今月と勘違いしてた…。じゃあ観れる!



361 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 10:04:51.18 ID:fvaBDI8i.net]
>>353
他人の教育方針にケチ付ける気はないけど
一応レーティングあるからねw

362 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 10:19:49.31 ID:Tg9Abvs4.net]
DVDとCSで視聴年齢制限違うしね

363 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 14:19:30.49 ID:lzI46QGe.net]
原作なんてドラマ版より性表現、暴力表現濃いのに
ハリーポッターと並んで
図書館の子供向けファンタジー欄に置いてあるからな

364 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 14:26:11.16 ID:JRuYzOpf.net]
いたなぁ
思考が未熟な時期に見せるなって叩かれてたがw

365 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:05:44.16 ID:tM0ZRlzU.net]
メリサンドルがホントにできたことは
スタニスの種で怨霊を作りレンリーを抹殺
黒の城からの手紙で死者の軍勢を察知
シリーンを生贄にして天候を変える位かな
ヒルの魔術はちと怪しいし炎を使えるくせにラムジーの夜襲察知できなかったり間抜けなところも多いんだよね
ソロスみたいに軍事にも通じてればまた違ったんだろうけど

366 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:08:11.01 ID:r+TNCQdc.net]
というか折角色々なものを吸収できて感性を養える時期にわざわざ見るもんじゃないなw
子供はもっと他に読んだり見たりすべきものがたくさんあるわ
原作は知らないけどドラマ版は感性とか劇的に影響されない年代の娯楽で丁度いい

367 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:12:20.77 ID:Tg9Abvs4.net]
ラムジーの真似する子供とか出てきそうだしね

368 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:31:45.46 ID:zbaf311v.net]
地上波でCMはいってるから興味持つ人出るだろうけど高校生でもちょっとなという内容
レーティングならS1は何歳かな

369 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:42:42.45 ID:Tg9Abvs4.net]
S1はカリーシが暴れ乳見せるからR18

370 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:59:06.88 ID:zbaf311v.net]
大学生までお預けか。まあ妥当な感じ



371 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 16:30:13.28 ID:DeZrJBk4.net]
スタチャンで18のエピソードってあったっけ?
15が多い印象ある

372 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 17:03:03.78 ID:/7YUCr1e.net]
高校生ならさすがにいいだろ
一応R15だし

373 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 17:21:43.20 ID:QGwOKqh9.net]
カリーシの乳は健康的な良い乳だ!

374 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 17:23:45.91 ID:6qn3Zrng.net]
>>368
だが頭は悪い!

375 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:00:32.00 ID:VinfZjuA.net]
カリーシ=カリスマ美女ってイメージ持ってたんだけど、冷静になって見るとスタイル悪い気がする

膝下短くて短足だし二の腕ムチムチだから肩幅目立っててなんか白人ぽくない体型だよね
しょこたんみたい

376 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:00:59.13 ID:tM0ZRlzU.net]
高校生くらいならいいんでないかと
うら若き女性から熟女まで脱ぐこのドラマに夢中になるであろう

377 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 21:01:17.70 ID:sN6sRi1n.net]
頭は悪いが、演説と理想は素晴らしい。もちろん乳もね

378 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:10:14.90 ID:ePLJsp/U.net]
カリーシとs3くらいの頃はもう少し締まった体してたと思うんだが
どうちまったんだ

379 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:12:58.39 ID:oE5psAWi.net]
>>362
韓国で、AV見て同じことしたくなったって小学生男子たちが
同級生を輪姦した事件があったっけね

「あんたサーセイ」とか言って苛めで裸で歩かせたり
子供はアホだからやりかねん

子供に見せるドラマじゃないわ

380 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:30:48.04 ID:DFaGyHL0.net]
カリーシの中の人、身長157で日本人とかわらいからまあスタイルはしょうがない



381 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:32:08.08 ID:6qn3Zrng.net]
>>373
若いからリアルだと食欲旺盛なんだろ
女優なら役に合わせて絞ってこいとは思うがw

382 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:35:45.64 ID:r33sUhdf.net]
経産婦なんだしだらしくなくてもしゃーない

383 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:39:25.13 ID:z0vIe+Vw.net]
役に合わせるなら裕福になった女王が名ばかり亡命者だった頃より肥えても理解できる
肥え乳披露しないことには理解を拒否する

384 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:48:51.36 ID:tM0ZRlzU.net]
そりゃ映画でいきなり主演とか忙しくなったししょうがないんでないかい

385 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 21:58:04.42 ID:0YDgadx+.net]
ターミネーターの役作りでがんばったんだよ
dramanavi.net/news/2014/03/post-2696.php

386 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 22:07:41.51 ID:KleJfQdV.net]
その役作りの反動でムチムチカリーシへ

387 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 22:10:45.13 ID:c32ZyxD1.net]
オシャとリコンは出てくるのかねー

388 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 22:32:36.08 ID:sIVlf3cT.net]
>>370
GoTだと体型があまりわからないように作ってくれてるけど
ターミネターだと配慮されてないからマジでやばい

389 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 22:42:25.01 ID:lzI46QGe.net]
デナーリスは身長が低すぎるんだよ
ちんちくりん
ヴィセーリスがいた頃はそれでもよかったが、女王として成長した今には合わんぞ

390 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 23:08:52.08 ID:lt3rYOVZ.net]
>>384
女王になったからって急に背が伸びるかっ!



391 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/11(金) 23:30:31.64 ID:DIM87IYO.net]
スカパー!の8時からの「GOS新シーズンスタート!」みたいな番組
これの特集かと思って見たら、
ただの他番組と合同の番宣でガッカリした。
いかにもGOSだけっぽいような番組名つけんなや!
こういうセコイことするから契約したくなくなる。

392 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 23:36:35.16 ID:E0X+8PiF.net]
Game of Slones

393 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 23:55:59.18 ID:Ua9TVpjx.net]
このシーン大好きだわ。何度も見てしまう
おっさん Bitch!Beast won't come! 古代ヴァリリア語で愚痴る
カリーシ A Dragon isn't a slave! 古代ヴァリリア語で応答
おっさん You speak Valyriannn? え?あんた言葉を・・・
カリーシ I'm Daenerys Stormuborn of the House Targaryen! The blood of Old Valyria!
熊おじさんのホッコリスマイル^−^映像がここで入る
で、ここから巻き舌でアンサーリードを煽る煽る
〆はもちろん ドラカリスで炎ぶしゃ〜

394 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 00:26:16.12 ID:2V+J4yMY.net]
アスタポア制圧のシーン俺も好き
奴隷解放した後最後金のムチを捨てるのもいい

395 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 00:28:41.49 ID:ehb/kzfx.net]
それでも当初カリーシに内定してたあの女よりか百倍いいけどなぁ

396 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 00:30:40.13 ID:8E4udA7n.net]
>>388
あそこでミッサンディがどや顔するけど
カリーシが通訳無しでも言葉わかる事に気付いてたんだよね?

397 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 00:39:07.23 ID:PdzJKusU.net]
今まで虐められてきたクラジニス親方がデナーリスに出し抜かれたんで「ざまあwww」ってなったのかと思ってた

398 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 00:45:38.65 ID:Q2XAsmgf.net]
>>391
ミサミサは以前から気づいてた

399 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 06:03:13.38 ID:2V+J4yMY.net]
ダーリオが実は狂王の落とし子で
デナーリスとサーセイジェイミーみたいな関係になってたみたいな超展開あらず?

400 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 08:37:20.93 ID:KzHFo1PH.net]
特に意味もないし凄くつまらない展開になりそう



401 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/12(土) 09:18:13.03 ID:P2iOX4gX.net]
ブランが操るドラゴンにジョンが乗って、ホワイトウォーカー軍と戦ったらめっちゃ熱いよね!

402 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 09:23:23.81 ID:uugbNFYF.net]
乗りそうなのはジョン、デナーリス、ティリオンかな

403 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/12(土) 10:00:03.43 ID:tM0DeEif.net]
>>396
なんか、そうなったらウンザリだろ?この物語には無双するヒーローは求めてない

404 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 10:17:21.55 ID:mi7/EjQ8.net]
300年前だっけか かつてのドラゴンが暴れまわったのって
そのときはうまく制御できたのかねえ

405 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 10:41:21.37 ID:seD6ua0z.net]
こんだけ期待させてドラゴンがあっさり全滅したらいいのにな

406 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 10:52:51.61 ID:ilN5cxkx.net]
ホワイトウォーカー無双で主要キャラ全員亡者になって仲良く歩いてくハッピーエンドしかないよね

407 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 13:20:31.09 ID:bYPIqL4t.net]
ホワイトウォーカーに勝てそうにないんだけど
どうすんのかな
戦って死んだらそっちに仲間になっちゃうわけでしょ?
勝ち目ないよね

408 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 13:56:15.17 ID:qKFCvOsS.net]
>>400
期待してたダイアウルフは半分も殺されたしなぁ
ほんとがっかりした

409 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:08:01.84 ID:PdzJKusU.net]
黒幕は鉄の銀行
みんなで返済義務を押し付け合うゲーム・オブ・ローンズ
...だったら素直に笑ってやんよ

410 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:18:09.50 ID:UxjhlSc/.net]
>>404
金失銀が債権回収したのをみたことがない。
冬→スタフグ→商品先物のはずなのに戦争に投資とか間抜けだと思う。



411 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:39:49.20 ID:Q2XAsmgf.net]
アイアンバンクは額面上元金の十割回収を、そもそも考えていないだろう
これまでのロバート時代からの回収した金利を加味すれば、たとえば帳簿上の
貸付元金の半分程度の債権を新たな債務者に負わせる事が出来れば
実質おkみたいな

412 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:40:45.52 ID:bYPIqL4t.net]
メリサンドルの影産みって誰に使うの?
ボルトン?

413 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 15:05:39.48 ID:KzHFo1PH.net]
債務を負わせておけば外交上でも圧力をかけられるからな 貿易調整や条約なんかで
アイアンバンクはその辺も考えて両陣営(トメン&タイウィンとスタニス)に投資しただけでしょ

それにウェスタロスのバラシオン王家に対する対応(タイレルのじじいやスタニスたちの時)も役員数人程度だったし
アイアンバンクの事業はかなり手広いんじゃないかな 戦争への投資なんて全事業の内の数%程度レベルで
あのタイウィンがビビりまくってたぐらいだし

414 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 15:23:44.67 ID:PdzJKusU.net]
鉄銀タイチョーといいスパイスデブといい
エッソスの商売人は現代的なパワートリップ技をよく心得てるな
わざと相手を待たせてイラつかせるっていう

415 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 18:34:36.36 ID:WD229vxB.net]
公式サイトによると、S1でロバート王はサーセーに陰謀で殺されたように書いてあるんだけど、
単に狩りで酔っ払ってイノシシに殺され

416 名前:スだけじゃないの? []
[ここ壊れてます]

417 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 18:40:53.80 ID:e2KQBPy5.net]
ランセルがワインに一服盛ったかも?という疑惑を臭わせる程度の表現だったような

418 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 18:47:54.59 ID:WD229vxB.net]
>>411
でも致命傷はイノシシなんだから、狙って出来るもんじゃないよねw

419 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 18:49:52.36 ID:9wZvZ20l.net]
猪ってアグレッシブだからな
ヘロヘロの状態で狩ろうとしたら逆にやられても不思議じゃない

420 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 18:52:40.69 ID:e2KQBPy5.net]
貴族が狩りで油断して死亡っていうのは中世なら割とあった事だからな
死因はイノシシだろうが落馬だろうがなんだって構わないわけで



421 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:14:50.32 ID:WD229vxB.net]
じゃ従者にワインを持たせて、王にどんどん勧めるようにして、酔わせて
あとは獣頼みっていう陰謀かいw

422 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:17:37.82 ID:WD229vxB.net]
あとロバートの失敗は、遺言を事前にひろめてコンセンサスと取っておくべきだったな
ジェフリーが王座に座ってる状態で、いきなり遺言書を出しても遅いだろと

まあ、兵は用意してあったのに、リトルFが裏切ってたせいもあるけど

423 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:20:18.64 ID:Q2XAsmgf.net]
ワインそのものに毒などは入れてない
ただ、ロバートが好むワインの味で、より度数の高いのを準備させておいた

見慣れた革袋に入ったいつもと同じワイン
ランセルを除けば、周囲のお付きも、ロバートその人も「まだこれくらいの飲酒量なら狩りに
支障はない」と思っていた
バリスタンですら
ところが、実はとうに脚にこないでいられる許容量を超えていた

424 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:31:20.57 ID:R3tGsl49.net]
そういえばランセルは
七神に仕える聖者を気取ってるようだけど
ロバート王殺害の罪は告白してるのかねぇ

425 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:50:10.33 ID:LEZksBsv.net]
>>418
サーセイに言われて強いワイン飲ませただけで、
実際に殺した訳じゃないじゃん
そこまで含めてハイスパロウには告白済みでしょ

426 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:57:18.48 ID:R3tGsl49.net]
強い酒を飲ませた結果、ロバートがどうなるかランセルは知ってたはずだし
立派な未必の故意じゃね?

427 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 20:23:02.15 ID:MuHryI2n.net]
いや、その前にワイン切らしたの怒られてたからってのもある。
ランセルからしたら自分が王殺したようなものでしょう

428 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 20:32:59.73 ID:Q2XAsmgf.net]
ランセルに当時のサーセイは、ロバート謀殺計画のカケラも話していないと思うよ
ただ、ハードワインを小姓ランセルに持たさせるだけならそれっぽい理由で事足りる

たとえば
ロバートは最近ワインの好みがちょっと変わったわ。濃いめにね。
ただ、取り巻き連中にその事を知られるとどうなると思う?
飲酒量を抑えられるわ。バリスタンあたりにね、彼は特に融通が効かないから。
ロバートは、きっと不機嫌になって手がつけられなくなる。
あなた、殴られるでしょうね? 私は殴られたわ、ほら見て(全然別件でのアザとかを見せる)
正式な妻であり、ウェスタロスの後継者を産んだ、西部の大領主ロードタイウィンの娘にして、
この程度の扱いなの。
ロバートの小姓で、タイウィンの弟の息子に、王はどれほどの手加減してくれるのかしらね?
一生涯残るような怪我を負ってしまうことが心配なら、濃いめのワインだけを持っていくことよ。
王も喜ぶし、あなたも安全。誰も困りはしないわ。

みたいな

429 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 20:36:52.83 ID:aBANsJ51.net]
猪「わしに任せろ」

430 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 20:44:20.55 ID:MuHryI2n.net]
あとS3でジョフリーがボウガンの的にしてたのがあの猪なんだよね。芸が細かい



431 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 21:25:37.52 ID:bYPIqL4t.net]
でもさ、普通王が死んで男子の王子が結構大きければ
その子が次の王ってなるのが常識だと思ってたんだけど
あの世界じゃ違うのかな、ロバートが死んだとたん
レンリーとかスタニスとか、俺が俺がってどうなのかなーと思ったよ
兄が乗っ取った王国を若い甥を支えて一緒に守っていくとかはなかったのかと

432 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 21:40:31.74 ID:fRsf0lbe.net]
そりゃロバートの子供じゃないから当然でしょう

433 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 22:23:41.27 ID:bYPIqL4t.net]
>>426
それは周知の事実なの?
証拠はないよね

434 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 22:50:15.04 ID:QEud1m14.net]
>>427
ほんとうに見てた?
王の手であるネッドがスタニスにジョフリーは実子じゃないから王都に来いって書状送ったんだぞ
それを受けてスタニスは蜂起しジョフリーは実子でないと国中に広めた
真実が負けるわけ無いからサーセイと子どもたちはキャスタリアに帰ると思い込んでたネッドは
反逆罪で処刑されたけどね

435 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 22:55:51.03 ID:bYPIqL4t.net]
>>428
そうだったっけ、もうすっかり忘れてたよ
でも、ロバートが死んだのは良かったのか悪かったのか

436 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 22:57:42.60 ID:QEud1m14.net]
そこ忘れちゃったらスタニスとジョンとの出会いとか面白くもなんともないな

437 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 23:01:01.89 ID:bYPIqL4t.net]
>>430
スタニスに手紙を送るとかいってたのは覚えてるんだよね
レンリーと組めばいいのにって思ったけど、次男はスタニスだからスタニスが正当後継者
っていうのも覚えてるんだけど
その手紙送らないうちに投獄されたのかと思ってた

438 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 23:04:00.57 ID:QEud1m14.net]
スタニスレンリーにタイレルついて王都侵攻するって読みだったろうな
ところがタイレル家がレンリー炊きつけてそこが瓦解したのが大失敗

439 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 23:07:03.12 ID:e2KQBPy5.net]
タイレルが余計な事しなければ
スタニスが王になった暁には男児がいないから
ゆくゆくはレンリーに王座が転がり込んだかもしれないっていうところが皮肉だな
まあレンリーもゲイだから胤を残せたかどうかは微妙だが

440 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 23:34:13.14 ID:PdzJKusU.net]
会談の時メリさんが光の王はホモくらい別にいいんじゃねってノリよとか冗談でも言っとけばな
ロラスの気が変わったかもしれんしスタニスはいざって時の生贄確保できたのにな



441 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/13(日) 00:19:33.62 ID:X/BF1PB7.net]
そう言えばメリさんがおじいちゃんをワインで毒殺?するシーンって
メリさんも同じワインを飲んでたけどメリさんは毒に耐性持ってたって事なの?
それとも光の王がやったのかな
未だに分からない

442 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 00:37:24.70 ID:EUOV3eRd.net]
待てばHuluで配信されるんだけど、待ちきれなくてブルーレイ注文しちゃった、、、

443 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 00:38:48.58 ID:KWhtwama.net]
おじいちゃんが毒ワインで玉砕アタック仕掛けた時だっけ
メリさんが毒耐性100あったから無駄死にになったような覚えだがウロ

444 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/13(日) 00:50:30.40 ID:X/BF1PB7.net]
そっかおじいちゃんが毒を入れたけどメリさんには効かなかったのか
納得ありがとう

445 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/13(日) 01:26:15.00 ID:18ap72lf.net]
原作だとメリサンドリは身の危険を事前に察知する能力を持ってるという設定があるから、
直前に解毒剤でも飲んでたのかも知れない

446 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 01:29:40.52 ID:TLGsa1Ct.net]
メリサンドル、万能じゃないのかそれとも大いなる意思の導きがメリサンドル自身の
想定を上回ってるのかわからない所あるよな

447 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 01:44:45.51 ID:XLn/4ydN.net]
>>440
有能だけど先見の明がない感じ
自分の策に溺れてるみたい

448 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 01:53:47.80 ID:/IlAAY1m.net]
メリさん能力はあるけど地頭が良くない感じかな
見えるものしか分からないその先を考えられないからドジッ子なんだろ

449 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 02:20:55.42 ID:XiV60r+7.net]
乳王編でアッシャイにも触れられっればいいんだけど、ドスラクに捕まっちゃったしなあ

450 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/13(日) 03:44:36.65 ID:U/b3eKzk.net]
掃除とか用事しながら観ていたら
シーズン1の終盤くらいから、
ストーリがわからなくなった。
シーズン2は、話がさっぱりだ。



451 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/13(日) 06:55:55.68 ID:3MTDy+ot.net]
それはもったいないことしたね。
たいていは、逆に、1の終盤から理解が進んでくるそうだぞ。

まだ先は長いから、今のうちに1を見直しておいたら?

452 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 08:39:17.06 ID:gSKqEEb2.net]
ながら見で理解出来るような単純な話じゃないので
ながら見するなら1話完結ドラマを選んだ方がいいと思うよ

huluはインサイドストーリー付いてんのかな

453 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 11:14:04.86 ID:W49T/kB0.net]
インサイドストーリーないみたい

454 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 11:55:09.98 ID:7OfR2ImR.net]
原作だとメリサンドルは普段から弱めの毒を各種服用してて耐性つけてたんじゃかったけ
ボルジア家の方の記憶混ざってるのかもしれんがw

455 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 13:04:10.75 ID:dXrjyvdk.net]
ながら見しようと思った時点でもう向いてないと思うよ

456 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 13:19:08.32 ID:jNEMLros.net]
月曜からスタチャンで再放送だな
今度こそ全部録画する

457 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/13(日) 13:21:41.37 ID:dtLVqaS6.net]
字幕派だからもう字幕版はS1#6まで放送されてて録画するの忘れてたくぅーーー

458 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 13:27:48.04 ID:btZX9nEI.net]
BD待ちきれなくてこの前AmazonビデオでS5見ちゃったけど
BDボックスもうすぐなら待てば良かった・・・・・

459 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 14:33:45.19 ID:gFJ/B70G.net]
S6にエドミュアさんはキャスティングされてるのにロズリン・フレイがいないな
あんなに嬉しそうだったのに結局別れさせられたのかな・・・

460 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 14:40:17.09 ID:YmJPmE0/.net]
エドミュアは今後家を大きくするのに必要な種馬だしわかれさせるかなあ
ブラックフィッシュに色目使ってたお局たちの相手させられてたら悲惨だけど



461 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 15:31:20.48 ID:gwVqHV3Y.net]
克明な描写がありそうdeath

462 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 16:25:34.00 ID:uUFzDgpy.net]
流出まだ?

463 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 16:33:49.99 ID:YmJPmE0/.net]
前回はサンプルディスクが流出源だったそうなので放送前まで中身わたさんらしい

464 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 16:35:43.79 ID:5Hhma/da.net]
GOTほど人気のドラマなら
事前に映像渡してレビューしてもらう必要もないしな

465 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 17:37:12.84 ID:j3aePL7S.net]
各話のサブタイトルくらいなら妄想が良い感じに膨らむから流出して欲しい

466 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 19:25:52.91 ID:TDlOqtoa.net]
これ原作に追いついちゃったけどドラマ独自展開でいくの?
それともRRマーティン氏監修?

467 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 19:31:43.02 ID:jpNOIRZT.net]
ショーランナーが作者と長い時間をかけて話し合ってドラマ作ってると言ってる

468 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 19:42:46.38 ID:btZX9nEI.net]
>>460
うん、脚本に作者も参加してるって話

469 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 19:50:43.81 ID:xUk8Gi88.net]
順当にいけばS10くらいで
ジョンスノウ率いるホワイトウォーカーに襲われた王国を
救って民衆の支持を得たカリシーが裏切ったティリオンとブランを処刑した後
鉄の椅子に座ってドヤ顔アップENDだろうな

470 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 19:52:32.70 ID:btZX9nEI.net]
>>453
ティリオン裏切るかな?
デナーリスの元で統治に協力するんじゃない?



471 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:00:30.78 ID:kzUT/cWs.net]
そもそもシーズン3辺りから原作と大幅にずれてきてたし原作とは別物って何度も公言されてきてたからな
たとえマーティンが監修しても原作とは別物になっていくよ

それとシーズンは8で終わりってD&Dが言ってるからな ダラダラ続けるのは良くないと
会社側はヒットコンテンツだからD&Dを説得し続けてるみたいだけど
まぁ続こうが続かまいが>>463みたいなスレで何百回と予想されたようなテンプレ展開やらかしたらファン暴動で即打ち切りだろうけど

472 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:00:46.68 ID:esnB03us.net]
>>463
S8で終わるそうだが

473 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/13(日) 20:07:58.98 ID:18ap72lf.net]
最終的に鉄の玉座に座る人物が原作とドラマで違うなんてことはあるんだろうか

474 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:15:24.35 ID:dy09WyHx.net]
結構、重要な人物でも乖離してるからねー

バリスタン・セルミー
ドラマでは死んじゃってる
原作では死にそうにない

サンサ・スターク
ドラマでは小指に売られてラムジーと結婚させられ処女喪失
原作では小指の庇護のもとヴェイルに潜伏中
ちなみにラムジーと結婚したのは仕立て上げられた偽サンサ(サンサと仲良しだった
スターク家執事の娘)

475 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:21:02.27 ID:B5W ]
[ここ壊れてます]

476 名前:Z9WhM.net mailto: 小説もドラマと概ね同じ方向の結末になるだろうとドラマのクリエイターは言っている []
[ここ壊れてます]

477 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:21:32.80 ID:gk81lGTG.net]
原作がドラマより遅れてしまう以上
原作ファンに読む楽しみを与えるために
作者がわざと結末を変えてしまう可能性高いと思う
すっごくひねくれた人だし

478 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:24:07.44 ID:H67By4Xh.net]
S1でアリアの剣術の師匠は、アリア助ける時にラニスターの兵と戦ってその後は?
生き延びて後で出てくるの?

479 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:24:15.91 ID:btZX9nEI.net]
完結してない漫画が劇場版とテレビ版作られたんだけど
TVは主人公死んで終了
劇場版は親友が死んで終了
2通りのラストになって、作者もファンも満足したのか今も未完のまま

480 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:24:21.73 ID:dy09WyHx.net]
まあ、今現在マーティン師匠の頭を占めている最も重大な問題は
NYJ(NFLのチーム)のQBが誰になるのかだろうw
フィッツのままなん? キャパ獲るん? ドラフトに賭けるん?



481 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:26:04.88 ID:AVN2xU74.net]
GRRMはドラマ版と原作は別物の展開と言ってる
つまり話が噛み合ってない

482 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:27:39.93 ID:XiV60r+7.net]
そもそも原作のカリーシは小さな乳房になってるからな

483 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:32:56.68 ID:KWhtwama.net]
>>471
師匠の中の人はゾンビになって頭カチ割られることを希望してる

484 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:34:20.65 ID:52rPWVMo.net]
あの剣術の師匠、何のとくにもならないのにアリアを庇ってすごいよね

まあどっちみち引き渡しても消されそうだけど

485 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 20:58:26.08 ID:CoEGO8Xw.net]
>>477
義を重んじるスターク家にぴったりだった
筆頭剣士としてのプライドもあったろう

486 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:03:59.34 ID:YmJPmE0/.net]
練習用の剣で甲冑つけた兵士をダウンさせるとかどんだけだよと思った
実はジャクエンではとおもったけどそうでもなさそうだったし

487 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:12:00.00 ID:btZX9nEI.net]
>>477
いやいや、あれで何の罪もない女の子を引き渡したらただの糞野郎だろう・・・・
ああなるのは必然

488 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:12:24.43 ID:H67By4Xh.net]
結局師匠はあれから生き延びてるの?
S2までしか見てないもんで。

489 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:15:51.20 ID:btZX9nEI.net]
>>481
死んでると思うよ、あれから1度も出て来てないし

490 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:20:18.49 ID:52rPWVMo.net]
>>480
アリアに刺されたデブガキは本物の糞野郎だったね



491 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 22:01:21.41 ID:H67By4Xh.net]
>>482
そうですか、惜しいな

492 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 23:29:14.24 ID:KWhtwama.net]
S5のdeleted scene 1つだけ見っけ
https://www.youtube.com/watch?v=EiEs_3bTX-Q

493 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 23:35:07.65 ID:KWhtwama.net]
もう1コあったわ
https://www.youtube.com/watch?v=-4rydHH3QhQ

494 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 10:04:51.81 ID:0K7uRpjf.net]
ジョフリーはもののけ姫の歌
歌ってた人に似てるよな

495 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 10:11:03.30 ID:GzujwvjK.net]
それはさすがに眼がおかしい

496 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 10:29:19.98 ID:XghPetWF.net]
ピーター・ディンクレイジが今度4月2日のSNLでホストやるって
単純に楽しみだけどこの時期ってことは
GOTネタありそうだな

497 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 12:01:33.12 ID:KInVxktb.net]
huluでシーズン5まで配信されるとか聞いたんだけど、今の配信予定はシーズン3までしか書かれてないよね?
独占契約したからいずれ出るって事なの?

498 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 12:24:32.99 ID:dYVmflRX.net]
>>490
i.imgur.com/TUV8psk.jpg

499 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 12:33:03.53 ID:2mFyznL4.net]
>>491
有能
サンキュー

500 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:12:40.83 ID:U4wOoFXB.net]
再放送を見ているんだが、結局 ジョンの母親は狂王の嫁さんなの?



501 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:14:58.77 ID:YPsF41oD.net]
そうだよ

502 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/14(月) 13:17:47.10 ID:ip+G+RpJ.net]

おい、バレ禁止だろ。
出入りやめてくれ

503 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:19:17.45 ID:hg8AMdZ9.net]
自分も最初の頃ジョフリーもののけの人に似てると思ったよ

504 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:38:09.09 ID:MiziB/Mq.net]
3人の命を助けたので代わりにアリアの指定した3人を殺す(実際には3人以上)

アリアが奪ってはいけない命を奪ったので毒を飲んで自害

アリアが殺したマーリンはシリオを殺したけど命令であったので悪人とも言えない
王の道でアリアが助けたのは罪人なのに
ジャクエンが殺したエイモリーや守衛 これも悪人ともいえない(最初の1人は悪人っぽいが)

殺していい人間とダメな人間の基準何なのだろう?
ハレンホールのジャクエンと黒と白の館のジャクエンは別人か?

505 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:41:26.29 ID:MiziB/Mq.net]
>>493
そんな話どこから出てきた?

506 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:46:35.22 ID:0EyXxn1p.net]
ジョンはネッドとリアナの近親相姦の子供
近親相姦がこのドラマの大きなテーマ

507 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:52:53.12 ID:U4wOoFXB.net]
>>498
放送中から話題になっていたじゃんw

アンタは最近見だしたの?

508 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:56:37.68 ID:GzujwvjK.net]
>>499
テーマではないだろテーマではw

509 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 13:59:09.14 ID:g7ejtktu.net]
でも狂王の嫁ではなくないか?

510 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:02:03.85 ID:MiziB/Mq.net]
>>500
そんなの話題になってた?
レイガーとリアナの子供とはよくいわれてたけど



511 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:02:08.20 ID:/Tis2oNh.net]
狂王の嫁ってレイラか

512 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:06:48.30 ID:MiziB/Mq.net]
>>504
狂王は妹と結婚したんだよな

ネッドに狂王の嫁と寝る暇あったのかよ

513 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:14:33.74 ID:y/jG63k8.net]
レイラはデナーリスを産んだときに死んだ
ジョンがネッドとレイラの子供とするならジョンとデナーリスは双子ということになる
つまりデナーリスもネッドの子供ということになるが結構有名な説なの?

514 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:14:44.70 ID:g7ejtktu.net]
ん?
ターガリエンの中でも狂王の3人の子、レイガー、ヴィセーリス、デナがいて
リアナが関係したのはレイガーといわれてただろ?
だから狂王の嫁とか言われても???になってる人が多いのだと

515 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:21:29.21 ID:cgoCTkHo.net]
有名な説だよ

516 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:23:21.76 ID:jOGWchyo.net]
最近見始めた。ドロゴが死んで熊総帥が壁の外へ調査兵団した辺り

熊親父の息子がカリーシのトコの禿なんだな。人間関係が複雑で見応えある。ドラマとしても重厚なのに展開は早い。すげぇ面白い。

517 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:24:39.04 ID:g7ejtktu.net]
そこ、モーモントの関係に気づいてぞくぞくした
ティリオンとジョラーのシーンも白眉

518 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:30:10.41 ID:MiziB/Mq.net]
ロングクロウはジョラーのものだったんだよな
ジオーが取っ手の熊を狼に替えてジョンにあげた

519 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 14:32:27.19 ID:g7ejtktu.net]
>>500が言ってる説、ここで出てた記憶がないけど、まあずっといたわけじゃなくて
のぞいてない時期もあったからかもしれない

520 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 15:17:14.28 ID:F9oHnmQJ.net]
また夏の終わりに新シーズン放映だと思ってたからスレも見てなかったけど、
今回は4月にもう放映されるんだ!
最終週からなのに4月からスタチャンに加入しないといけないのは痛いけど・・・



521 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 15:31:00.92 ID:Wwmvpv60.net]
スタチャンの「七王国を部隊に、覇権をめぐって…」ってのは
神目線的

522 名前:ァ場からの言葉のチョイスなのだろうか []
[ここ壊れてます]

523 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 15:49:42.02 ID:9ON/Ay2Y.net]
本家のHPの地図は役に立つ。
南のミーリーンとかの都市の位置や北の町の場所がよくわかんないんだよね。
カリーシ御一行はS1からどんだけ移動してるんだ。

524 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 15:51:45.63 ID:X5h9JGs8.net]
>>500
ここどろこか向こうの濃いファンサイトでも見た記憶が無いよ

ほら・・・もうすぐ春だからさ
沸いてくるというか、ね

525 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 16:08:07.82 ID:6mFc1xsi.net]
ネッドが狂王の嫁と出来てたとか流石に無理がありすぎるだろ
それだと時期的にデナーリスとジョンが双子ということになるけどデナーリスが生まれた時ドラゴンストーンにいたんだぞ
どうやってジョンだけドーンの近くまで進駐してたネッドのとこへ流れ着くんだよ
そもそもどうやってネッドが狂王の嫁に種仕込むんだよ ずっと北にいたのに

レイガーとリアナのことと勘違いしてる様子でも無さそうだし訳が分からん

526 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 16:58:54.83 ID:4eS+T2ZN.net]
レイガーとエイリス混同してるんじゃないの?

527 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 18:29:45.15 ID:ke22FRHP.net]
最有力説はリアナ(ネッド妹)とレイガー(デナ兄貴)の子じゃないのかい
完全に駆け落ちだよねあれ
ロバートはフラれたんや

528 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 18:40:43.36 ID:UyCB/t34.net]
>>500は荒らしだよ
別名ゴラムらしい

529 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 19:43:52.11 ID:0K7uRpjf.net]
ドスラク人の嫁はスカイリムで言うところの
ドラゴンボーンなのか?

530 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 19:48:36.23 ID:ijXhulFe.net]
デナ 「ファスロダー!」

ジョラー「カリーシぃいいいいいいいい!!」



531 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 19:50:40.43 ID:0EyXxn1p.net]
ターガリエンには竜の血が混ざっているという逸話もあるから
デナーリスはドラゴンボーンかもしれない

532 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/14(月) 20:50:54.95 ID:ip+G+RpJ.net]
カリーシ演説集がほしい

533 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 20:56:26.63 ID:407vl9rJ.net]
ロバートの話し聞いてるとリアナは愛してたけど女遊びは別腹みたいな感じじゃなかった?
戦争中も時間があると女抱いてたような口ぶりだったような

534 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 21:06:30.07 ID:vQUjA9Ho.net]
トレイラーでメリサンドルはで炎の予言で見えた「偉大な勝利」は嘘だったと嘆いているけど、
実際は予言自体は正しくてそれはスタニスではなくジョンが率いる北部軍だったんだって展開になるんじゃないかと予想している

535 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 21:07:23.88 ID:KInVxktb.net]
>>491
サンクス!
気長に待つ事にしよう。

536 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 21:12:41.76 ID:jezivn2b.net]
>>500
誰も知らないけど有名な説なの?

>>525
ロバートはいわゆる酒好き女好き遊び好きだったんだろうね
もちろんネッドはそれを知ってただろうし
リアナがロバートに興味なかったことも知ってただろうから複雑な心境だっただろうな

でもリアナが死んで10年以上経つのにまだ愛してたということは本物だったのだろう
もしリアナと結婚していたら女遊びはやめて堕落した人間にはならなかったかもな

537 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 21:26:20.50 ID:g7ejtktu.net]
リアナはロバートを好きだったと思う
ただそれ以上にレイガーと恋におちただけで
サンサと同じくらい幼かったころの話だっただろうし

538 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 21:40:58.29 ID:X5h9JGs8.net]
ドラマスレで既に乖離している原作の話をするのもどうかなって思うんだけど
原作のリアナ描写を読む限り、ロバートのような下半身は別人格タイプを
好きになるような印象は受けない

539 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 21:49:00.31 ID:CBcwXzdK.net]
ロバートはリアナを失って放蕩に拍車がかかったと思うけど
ロバートも見た目もいいし兄の親友。ロバートは変わったんだよ

540 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 21:52:19.42 ID:qP4QEExy.net]
ミアセラ役の子可愛かったのに再登場してすぐ死んじゃって悲しい



541 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/14(月) 22:03:36.05 ID:UyCB/t34.net]
若くてイケメンで強くて地位の高いロバートは、そりゃ若い娘の憧れだろうな
でも美しさもあるレイガーにリアナは恋したんだろう

542 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 22:08:04.97 ID:0EyXxn1p.net]
肉食系イケメンのロバート
草食系イケメンのレイガー

543 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 22:46:52.62 ID:CkhIOCv3.net]
レイガーって草食系サブカルオタのくせに槍試合でバリスタンに勝ってんだぜ
本当はヤだけど必要だから訓練やりましたー程度で最強騎士に勝っちゃってんだぜ
マジなんなん?

544 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 22:53:50.38 ID:0EyXxn1p.net]
デナーリスにレイガーは強かった?と聞かれた時
バリスタンは何か口ごもっていただろ
そこから察しろよ

545 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 22:55:35.96 ID:SiZRapxS.net]
一挙放送見てるけど初見より想像以上にアリアが糞だな
そしてS5でも中身はあまり成長しなかったからの失明

546 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 23:03:24.59 ID:acg5rP9R.net]
ロバート「リアナ誘拐された!反乱!反乱!」
リアナ「何言ってんだこいつ」

547 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 23:41:33.90 ID:zrdoUwaf.net]
ジョン・スノウがレイガーとリアナの子供かもはよく言われるけど
ティリオンが狂王エイリスがタイウィンの嫁に手を出して出来た子供説もそそる

548 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 23:45:43.16 ID:CBcwXzdK.net]
それは全然ぴんとこないなあ
根拠がなんなんだろう

549 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 00:00:25.10 ID:rup1Dn2/.net]
>>531
ヴェイルでジョン・アリンの被後見人時代から私生児いるよw

550 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 00:15:19.19 ID:IYZL0lYb.net]
>>539
根拠はないけどあったら面白いよね



551 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 00:16:34.86 ID:/l4Ty4Fj.net]
でもリアナはロバートのそういうところを嫌悪していたら表に出すほうだと思う

552 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/15(火) 00:32:41.29 ID:fEKQ5zmp.net]
>>536
うわ、察したわ
バリスタン乙

553 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/15(火) 00:34:30.20 ID:8AUePoTM.net]
>>542
放送初期の頃ちょっとの間出てた説
エイリスがタイウィンに嫉妬して挑発してたときに「おまえの嫁を差し出せ」と言ったとかなんとか
タイウィンが王の手やめたのとティリオンへの憎しみはもしかしてこれかもと言われてた
原作読んでないので本当かわからない

554 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 00:48:00.86 ID:/l4Ty4Fj.net]
タイウィンが王の手やめたのは、狂ってる王にぶっ殺されたらおいしくねとかそんなのでは
タイウィンにとっては美しい双子くらいの容姿があって当たり前
しかも産褥で嫁を失うわ、外見があれだわ、今にも死にそうだわで愛する意味がなかったのだと思う
でもやっぱりその説はないわ。ティリオンがタイウィンの頭脳を唯一受け継いでいる
そしておそらく母親からやさしさを

555 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 01:13:53.52 ID:kcEKhNVH.net]
>>546
ホードーでももう少しまともな文章書くぞ

556 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/15(火) 01:50:53.08 ID:8AUePoTM.net]
>>540>>546
ファンの間では原作で書かれたティリオンの容姿
白金髪・肌の異色症・片目の瞳の色なんかがターガリエンの特色を現してるとか

まだ完結してない物語なんでいろんな妄想がある程度の認識でいいんじゃね
自分もドラゴンと接触したときターガリエンの血の発動も面白そうだし
いややっぱり頭脳だけでのし上ってほしいとかいろんな願望をもってるわ

557 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 01:56:04.71 ID:wl/OpNnS.net]
それだよね。自分の頭脳を受け継いでいるのはティリオンなのに
不幸が重なって愛することが出来なかった、というのがドラマティックだと思う

558 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 01:58:47.45 ID:/l4Ty4Fj.net]
どう予想したり推測するのも自由だと思うが、ティリオンは純粋にタイウィンの子で
遺伝子疾患かなにかでそういう特質がでてるんじゃないか
ティリオンについての外見的描写はちゃんと意識してなかったので全否定したつもりはない

559 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 04:00:29.09 ID:qz4eBtPl.net]
つうかティリオンがエイリスの子だったら迷わず殺してるだろ。

容姿も資質も間違いなくラニスターを継いでるからこそ殺すことができない、我が子殺しで家名を傷つけられないてのがタイウィンの葛藤なんだから。

娼婦や飲んだくれなんかの放蕩をしなけりゃもうちょっと扱いも違ったんだろうか。

560 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 04:22:02.11 ID:I3L+2j+M.net]
ティリオンが話してた狂ったいとこも閉じ込めず普通に生活させてたみたいだしね
ただお産のとき母が死んでしまったってのがね。誰のせいでもないから余計理不尽



561 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 04:47:23.51 ID:aOOWwljg.net]
タイウィンはティシャという名の娼婦を生娘としてティリオンにけしかけて惚れさせた上で
ティリオンの目の前で兵士達に輪姦させたり
ティリオンと契りを交わしたシェイと自分がヤッてたり
異常なほど強い憎悪を抱いていたし
その理由がハッキリとわかる日が来るといいな

562 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 07:10:26.09 ID:fEKQ5zmp.net]
ほぼ完璧だと思ってた自分から生まれた奇形だから
自分の中にそういう因子があることに気が狂いそう
だったんじゃないかな

563 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 07:40:17.05 ID:wl/OpNnS.net]
嫁が出産で死亡したショックで残された子供を愛せないというのは珍しい事じゃないそうで
タイウィンもそれだったんじゃないっけ
ましてティリオンは障害児だし
報復がいちいち女絡みなのもそれを感じさせる

564 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 07:55:44.94 ID:yoXRDJ1J.net]
イザナギも妻イザナギを殺して生まれた火の神を殺してるしな

565 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 08:42:27.57 ID:fEKQ5zmp.net]
生まれたのが女の子だったら少しは違ってたかも

566 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 09:01:41.58 ID:/l4Ty4Fj.net]
タイウィンにはサーセイと似た性質があってサーセイとタイウィンはティリオンが生まれたときからティリオンを嫌悪しているものの
サーセイほど感情だけで動くわけでもなく、シェイのはティリオンへの憎悪というより手近な娼婦程度にしか考えてない気がする
ティシャのは、純情なティリオンを踏みにじることで、ラニスターには勝手な身分違いの結婚など許さないという教訓のつもりだったのだろう
それが残酷すぎるのはラニスターだからなんだろうな。ティリオンがティシャと寝るのはかまわなかったのだろうが、結婚は許さない
ジェイミーもそういう親と妹をみてきて、環境の悪さからあんな気質になったようにみえる

567 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 09:11:33.89 ID:wl/OpNnS.net]
合理主義でリアリストのタイウィンが自分の亡き妻とティリオンに関してのみ
私情で(本人は合理的なつもりで)動いてるとするほうが自分は好きかな

568 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 12:44:39.87 ID:R1UPy70tK]
死んだ者がゾンビになるのは許せても元のままってのはないでしょっと思ってるから、生き返ったジョンがケイトリン状態だったらやだ。
でも今まではそうだものね。心配。

569 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/15(火) 12:34:33.52 ID:YT549DKb.net]
hulu組だけど、ドラゴンとか

570 名前:zワイティーウォーカーとかはまだ許せたんだけど、
いきなり変なおばちゃんが出てきて、影産んで、その影がロバート殺したところで冷めたわ・・・
なんだそれ、全部ぶち壊しやがった。
[]
[ここ壊れてます]



571 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/15(火) 12:38:34.86 ID:DgRiWdkC.net]
無理して見なくてもいいんだけど?wwwww

572 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 12:46:17.17 ID:R1UPy70tK]
連投ごめん
ティリオンがドラゴンに乗るのではってことから種違い説が出て来たのかと

573 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 12:47:27.10 ID:8acUQ+rq.net]
その変な魔法みたいなの使うおばちゃんも逃げ出す基地外がS4あたりから登場します

574 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 12:47:34.40 ID:OhITSlI4.net]
タイウィンがティリオンにyour my sonというシーンが良かったがダースベイダーかと思った
ティリオンがまたルークに似てる

575 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 12:51:41.55 ID:mVXH6cEC.net]
たぶんだけどYou Are My Son じゃね

576 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 12:54:22.85 ID:DgRiWdkC.net]
私のあなたの息子

577 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 12:57:25.98 ID:By0qBRh8.net]
あっちの人はyou are をyourって省略して書いたりするよね
u rとか更に省略したりもするし

578 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 12:58:05.94 ID:8acUQ+rq.net]
You are my SOUL!SOUL! いつもすぐそばにある

579 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/15(火) 13:09:44.81 ID:2IOrhMm6.net]
イベント限定で30秒程のトレイラーが上映されたとのこと

内容はジョンの遺体を見つめるメリサンドリとダヴォス
メリ「炎の予言でジョンを見た。ウィンターフェルで戦っているのを」
ダヴォス「炎のことはよく分からないが、彼は死んだんだ」

580 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 13:52:43.83 ID:C11VUpaK.net]
>>568
you're



581 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:15:57.50 ID:9XjRzCdM.net]
タイウィンはオベリンが負けてティリオンの処刑が決まった後どうする気だったの?
ジェイミーに結婚する気ないなら
ティリオンに結婚させて子供産ませてその子をラニスター家に引き取ることも可能だし
本当に処刑する気だったのかな?
便所で言い訳してたけどあれはボウガンで脅されてたから言っただけかもだし
真意はどうだったんだろう

582 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:20:25.34 ID:3rKnLQ52.net]
ジェイミーなんて自分の思うがままに動かせる
ジェイミーの意志なんてどうでもいいと思ってたんじゃないか

583 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:20:48.27 ID:AnhgZwlu.net]
メリサンドル結局光の戦士が誰かを見立て違っただけみたいね・・・
スタニス一家はお膳立てのためだけに死ぬ運命だったんだろうか

584 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:24:03.46 ID:9XjRzCdM.net]
>>573
まあ、あのサーセイすらタイウィンには逆らえなくて
ロラスと結婚させられそうだったしね
ロラスならホモだから仮面夫婦でいいんじゃないのって思ったけど
子供と離れたくないから嫌なのか、太后じゃなくなって偉そうにできなくなるのも嫌か

585 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:31:54.33 ID:AnhgZwlu.net]
サーセイにとっては全部いやだろうな
結婚告げられた時の固まった表情は傑作だった

586 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:33:51.53 ID:9XjRzCdM.net]
>>576
で、タイウィン死んで結婚なくなって好き勝手して
気にくわないマージェリーも追い出して調子に乗ってたら自分も捕まって
ざまあwって感じだった

587 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:37:10.66 ID:mVXH6cEC.net]
ドラマでざまあwって・・・・・w

588 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:40:22.78 ID:aOOWwljg.net]
サーセイはドジっ子

589 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:40:41.15 ID:9XjRzCdM.net]
>>578
サーセイとジョフリーは嫌な奴すぎて全然同情出来ない
もっと不幸になればいいのにって思う

590 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/15(火) 15:50:06.57 ID:2IOrhMm6.net]
ボルトン親子は良いキャラしてるがS6でジョンと北部にノースリメンバーされるのを期待してるファンも当然多いだろうしね



591 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:52:20.88 ID:3rKnLQ52.net]
サーセイは悪女だけど不幸になればいいとは思えない。孤独で愚かで空回りが哀れなだけ
ボルトン親子には早く制裁をと思う。ラムジーよりも特にルースに

592 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:53:02.89 ID:9XjRzCdM.net]
>>581
ああ、ラムジーが酷い目にあうの楽しみにしてる人いっぱいいるだろうな

593 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 15:59:00.47 ID:AnhgZwlu.net]
ジョフリーより酷い死に目にあえと思うんだけどそうでもない気がぷんぷん
ジョンかシオンに殺されるんじゃないかな

594 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:01:06.27 ID:9XjRzCdM.net]
>>584
シオンかな、シオンに命乞いして殺されそう

595 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:02:29.76 ID:3rKnLQ52.net]
ラムジーとルースは疑心暗鬼で殺し合いしそう
そういう間抜けな死がお似合い

596 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:09:48.34 ID:Y70NlHz1.net]
今シーズン2の序盤だけど
クソガキジョフリーが八つ裂きになるところを早く見たくて
毎日夜更かししてる

597 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:12:24.79 ID:9XjRzCdM.net]
>>587
先は長いなw

598 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:14:26.03 ID:AnhgZwlu.net]
頑張れ!ジョフリーほんとクソだからw

599 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:17:05.22 ID:UUIZIY+B.net]
ジョフリーの俳優さんジョフリーのせいでけっこう街で暴言はかれたりしたそうだね
で学業優先のためだかで俳優も休業しちゃったんでしょ

600 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:18:12.26 ID:9XjRzCdM.net]
>>590
ジョフリーは本当にクズ中のクズだからな
良いとこ一つもないってのがすごい、見た目くらいか良いのは。



601 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:19:33.05 ID:UUIZIY+B.net]
そもそもスタークの旗主だったにすぎなボルトンが北で調子乗ってるからな
カリーシ率いるドラゴン3体に焼かれるかホワイトウォーカーの群れにボコられて欲しいね
でラムジーが捕らえられてシオンだかに同じ磔の拷問に合わせられてほしい

602 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:23:04.37 ID:UUIZIY+B.net]
シオン「お前はラムジーじゃない お前”が”今日からリークだ」
この展開かなり見たいわ

603 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:26:22.12 ID:qelrR1+4.net]
>>583
玉座の行方よりそっちを期待している人が多そうな気もする

604 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:26:27.48 ID:3rKnLQ52.net]
原作はリークが誰かよくわからなくて、気づいてgkblだった
長いから読み飛ばしてて間抜けだっただけかもしれんが

605 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:27:42.00 ID:9XjRzCdM.net]
シオンの人も演技上手いよな
リークの時は本当にもう精神的におかしい人って感じだし

606 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:29:54.55 ID:qelrR1+4.net]
切られて以降、シオンは自殺すればいいのにって毎回思うわ
あそこまでされて生きていても仕方ないだろ

607 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:47:56.44 ID:9XjRzCdM.net]
>>597
死ぬのにも勇気が必要だからね
それすら出来ないんだよ

608 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:49:51.48 ID:aOOWwljg.net]
ヴァリスとシオン
どこで差がついたのか…環境…慢心の違い…

609 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:51:28.13 ID:9XjRzCdM.net]
>>599
頭の良さの違いじゃない?
お坊ちゃま育ちかそうじゃないかってのも

610 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:58:43.27 ID:3rKnLQ52.net]
シオンはグレイジョイの王子だという自負とスタークになりたいという憧れと
グレイジョイで認められたいバカにされたくないという見栄と、ごっちゃになってるからなあ
ブランに、嫌いだったの?(セリフはよく覚えてない)みたいに聞かれて返事できないのがシオンらしい
だからどうしても嫌いになれないんだよな



611 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 18:10:46.22 ID:6LVUgcXU.net]
トレイラーでシオン囲まれてるじゃん
ボルトンXで燃やされてる死体シオンじゃね?
サンサの隣で膝ついてるスチル写真からして
城壁から飛び降りた時に足やっちまったんだろうし逃げらんねーわな
グレイジョイの新キャラにバトン渡してお払い箱なんだろうな

612 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 18:58:31.47 ID:qelrR1+4.net]
切ないね

613 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 19:26:12.39 ID:JlIPxnmk.net]
>>591
メイキングで視聴者の質問に答えて
「あいつは最低最悪−!」ってハウンドの中の人がw
デナの人は凄く悩んで
「眼はキレイね!」

614 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 19:28:48.65 ID:wl/OpNnS.net]
サーセイは人物描写が深まるに従って哀れだと思えるようになってきたなぁ

615 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 19:30:48.81 ID:V9ax0SvG.net]
シオンはスタークを裏切ったし
ブランやリコンを見せかけでも殺したという事を考えると
あーなってもあまり同情はしないんだよねぇ・・

616 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 19:54:10.18 ID:uERhkcad.net]
>>602
あの燃えてる死体気になるよな
復活したジョンがボルトン倒してラムジーなりルースなり燃やしてるのかと思ったが、
エダードはボルトン家の皮剥ぎや拷問の野蛮な慣習禁止してた訳だしジョンはそれ重んじそう
するとまーたラムジーの畜生祭りか

617 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 20:34:54.16 ID:uf/wWbIS.net]
スタチャンで見たけど、すごい面白かったです

618 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 20:38:45.07 ID:Fjte5kiE.net]
サーセイ役の顔がいかにも淫乱で傲慢で見るたび腹がたつ
美人じゃないけど持ち上げられる顔
西洋の江角マキコ
口がひん曲がってて歯もギザギザで下品きわまりない

619 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 20:54:04.18 ID:j0ZuOKzT.net]
ちょっと前まではおもしろい話ができたのに今日はどうしたんだ

620 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 20:59:51.15 ID:AnhgZwlu.net]
ルースはラムジーが出来るやつだからキチ部分に目を瞑ってる感じだったよね
ボルトン家自体かなりいかれてるし
でも嫁に逃げられてどうすんのかね。ウィンターフェルの広間にかわはぎの絵が掲げられることなさそうだ



621 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:02:02.62 ID:V9ax0SvG.net]
ふむ
ラムジーはサンサをレイプしてサンサは逃げた
まるでレイガーとリアナみたいな話になってきたな

622 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:04:25.12 ID:Iwt8Ez+/.net]
レイガーとリアナの話はロバートの妄想というか誤解でしょ

623 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:07:18.80 ID:9XjRzCdM.net]
リアナはレイガーに惚れちゃって駆け落ちなんじゃないかっていうもんね
レイガーって生きてんだっけ?

624 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:10:09.56 ID:AnhgZwlu.net]
戦場でロバートに頭ぶち割られて死んだ。
たしか小議会の部屋にその戦いを描いた絵が飾られてたね。
身近にいたバリスタンの話から察するに話に尾びれがついただけでしょう

625 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:10:37.34 ID:xFJC8iN6.net]
ルースボルトン不死者説はどうなんだろうか
北の展開もなにか決着付きそうだし楽しみだ

626 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:17:09.33 ID:aOOWwljg.net]
ホワイトウォーカーはただの悪役で終わらずに
ホワイトウォーカーなりの思想を持っていて欲しいなぁ
氷の城の描写からして、かなり高度な魔法文明を築いているようだし

627 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:17:28.13 ID:+iI3QZbl.net]
>>570
ナイツウォッチって七王国からは完全に独立していて
関与してはいけないことになってるけど
ジョンは一度死んでナイツウォッチの誓いどうでもよくなったのかな

628 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:22:43.43 ID:/OlENwiE.net]
>>613
ロバートはボロクソ言うんだろうけどレイガーはそんなに悪い人ですらなかったって話も
オベリン姉と結婚してたくせにリアナを選んでるからクセはありそうだけど

629 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:27:29.66 ID:j0ZuOKzT.net]
>>618
ホワイトから守るためには北部を統一する必要があったとかかな

630 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:35:22.54 ID:AnhgZwlu.net]
ナイツウォッチの誓いは死を持って開放される決まりだったはず
でもジョンが北部指導者となるには正式にスタークにならなきゃいけないがどうするんだろうか



631 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/15(火) 21:38:31.21 ID:2IOrhMm6.net]
指導者はサンサにやって貰えばいいんじゃね

632 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:40:22.32 ID:9XjRzCdM.net]
サンサとシオンは壁に来るのかな

633 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 21:40:23.24 ID:AnhgZwlu.net]
サンサが指導者になってジョンを軍指揮官に指名が理想だわな
北部独立王国も夢ではないな

634 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 22:02:21.53 ID:rup1Dn2/.net]
実のところ、ジョン・スノウは本人の知らぬ間にとっくにジョン・スタークと
なっているんじゃないかなって思うよ

ロブ・スタークは、死の婚礼(というかロブの予定では叔父さんの婚姻を済ませ次第
北部奪還の征旅につくはずだった)に向かう前に、ごにょごにょやっていた

当時、ロブに万が一の時のスターク家の後継者候補は・・・ブランとトメンは殺された
(と考えられ)、サンサはティリオンと結婚させられて、アリアは行方不明
つまりは、後継者について一筆したためておかなければ、サンサが次代のスターク家
当主となってしまう状況

ウェスタロスの私生児は王が認めることによって父方の家名の一員に連なる事が出来るし、
ロブ・スタークは当時は北の王として戴冠していたわけで

635 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 22:12:06.40 ID:+zYc3ahu.net]
>>553
輪姦じゃなくて、ティリオンの目の前で金払って
兵士とやらせたんじゃなかったっけ

サーセイの上を行く基地だと思う

636 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 22:42:01.31 ID:9XjRzCdM.net]
サーセイもタイウィンも本当にティリオンに対して鬼畜過ぎ
実の父親と姉からあんなに嫌われてて、子供の頃から可哀想にな

637 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 22:51:45.58 ID:3rKnLQ52.net]
ティシャのことは、タイウィンとしては家名を汚すことは許さないという逆鱗事項だったのだと思う
その罰し方は残酷そのものだが
ティリオンは最初の妻の敵であり実父であるタイウィンへの憎しみと認められたいという願望をごちゃごちゃにして生きていたんだろうな

638 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 01:00:35.85 ID:W6APmZwH.net]
ユニオンスクウェアとハリウッドにドラゴンが足跡つけたもんで一部封鎖されたらしいな
日本にも来ねーかな

639 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 01:59:23.09 ID:RGv+o3ys.net]
ターミネーターの黒髪デナぶす過ぎる

640 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 08:30:04.45 ID:CA5yYFEX.net]
相関図知りたくて調べたら
ジョンスノーの写真
何だよこれ思いっきりネタバレじゃねえか



641 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 10:33:44.96 ID:j8EMh2xt.net]
>>625
すでにジョン・スタークになっているということは
敵対していたジョフリーが認めたってこと?

ロブもキャトリンの許可なしにジョンをスタークにはしないだろう
そもそもナイツウォッチになってしまってはスタークになっても後継者になれないんだし

642 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 10:38:46.91 ID:H0NTsW5o.net]
>>433
ウェスタロスは男子優先相続であって、女子が継いでもいいんだってば。
双竜の舞踏はターガリエンの姉弟の王位争い。

>>468
×偽サンサ
◯偽アリア

643 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 10:40:07.02 ID:H0NTsW5o.net]
>>631
www.star-ch.jp/gameofthrones/chart.php

これじゃなくて??

644 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 11:08:22.78 ID:6Mzt+pZv.net]
>>632
じゃなくってさ
ロブ・スタークは、北部と河川地帯を治める北の王として即位しているわけよ
なので、北部の私生児を認知するかに関しては北の王の専権事項
ジョフリーの思惑は関係ない

645 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 11:42:02.34 ID:j8EMh2xt.net]
第一話で落とし子であるがゆえ王の歓迎式典に出られないジョンを
気遣ってティリオンが話しかける
金持ちのラニスター、何不自由ない暮らしをしてるティリオンに
ジョンは「あなたに何がわかるんですか」と言い放つ

でも実際のところジョンのほうがずっと恵まれてるんだよな・・・

646 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 11:45:36.36 ID:j8EMh2xt.net]
>>635
北部は北部の王が認めればOKってこと?
北の王であるルースはトメンに手紙を出してラムジーをボルトンにしてもらったと
いう書き込みがあったけど

647 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 11:49:10.39 ID:j8EMh2xt.net]
>>623
サンサだけなら助けてもらうことできるだろうけど
スタークを裏切ったシオンはどこに行っても殺される
サンサがシオンを助けようと思ったのなら壁に行くしかないんじゃないかな

ウィンターフェルからカースルブラックまではかなり遠いけど
サンサがどこかで馬と食料を調達できればなんとかなるでしょう
メリさんも意外と早くカースルブラックまでたどり着けたんだからw

648 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 12:19:56.14 ID:TG/OLivz.net]
スタニスがジョンにその気があるならスタークにしてやるって言ってたけど
あれはスタニス自身が正統な王であるという根拠を元にしての発言だろうから
北部の王ってだけじゃダメなんじゃないの

649 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 12:25:34.91 ID:yVoy/L18.net]
というか、どこからジョンがスタークになってるという話がでてきたんだろう

650 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 12:29:20.67 ID:6Mzt+pZv.net]
>>637
あのな、ルース・ボルトンは北の王ではない
バラシオン朝の王をウェスタロス全土の王として戴き、それ



651 名前:に従うことで北部最上位の
ボルトン家当主として北部統治を任されている
いわば、大公

対して、ロブ・スタークはバラシオン朝をウェスタロス統一王朝として認めていない
北部と河川地帯を、ターガリエン朝やバラシオン朝ロバート王の時代とは異なる別個の
王朝と宣言して北の王として戴冠した
文字通りの王

全然違う
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 12:38:55.93 ID:6Mzt+pZv.net]
>>639
ジョンがとっくにスタークになっていたかもよ?というのは可能性の話だね
ただ、北の王として(バラシオン朝に並び立つ存在として)戴冠していたロブ・スタークは
北部の私生児を嫡出子として扱える権限は有していた

スタニスも実態はともかくあくまでもウェスタロス全土の王として起っているので
権限は有している

なおルース・ボルトンがラムジーを嫡出子とするには自身の署名では無効
何故なら、自身が王土における最上位身分ではなく、上位にバラシオン朝を戴いて
いるから

653 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 13:04:21.23 ID:BfY+u+Ef.net]
ネッドはあくまでもスタニスバラシオンの王位を主張してクーデター起こしたのにロブはバラシオン家を王と認めずに独立するという独自路線に走ってしまったね
王都の横暴にいい加減うんざりしてたんだろうけど

654 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 13:10:30.31 ID:yVoy/L18.net]
その可能性なんか意味あるかな
ジョンは死んだし王座に座ることはないと思うんだけどな
初めて愛した人も死んだし、改めて北部を守るための戦うとしても常に権力とは無縁の存在な気がする

でもよく考えても着地点はみえないな。しいていえばティリオンとサンサがウェスタロスの守護者になるくらいかな
でもそれも叶いそうもないし

655 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 13:23:29.06 ID:H6ON9z83.net]
>>641
・ティリオンと結婚してようが今はサンサが北の跡取りなので、
ジョンはスタークになれない。

・ロブが死んだ時点で北部総督はルースになり、北は再びバラシオン(ラニスター)の版図となった。
守るべき国もないスタークは王でもなんでもない。

・ジョンは冥夜の守り人の誓約を果たしている。兄が死んだからといって、自動的にスタークになれるとは考えにくい。

・ジョンはブランとリコンが生きていることも知っている。

以上のことによりジョンがスタークになってるというのはあり得ない話。

656 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 13:52:22.59 ID:puPBdjCS.net]
>>631
スタチャンの相関図は初見殺しだよな

657 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 13:52:25.60 ID:CA5yYFEX.net]
>>634
これ
一番上の写真

www.star-ch.jp/gameofthrones/

658 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 13:59:14.05 ID:6Mzt+pZv.net]
>>645
何が以上のことなんだかw
君は別の物語について語ってると思うことにするよ

いいかい、あくまでも可能性の話をしている
ロブが私生児ジョン・スノウを嫡出子ジョン・スタークとして認めていた「可能性のある」時点では、
ロブは北部における最上位者なんだ
バラシオン朝を少なくとも北部の最上位家とは認めていない北部のね

サンサが暫定跡取りであってもサンサの、つまりは当時ティリオンの属しているバラシオン朝の
意向はこの件においては全く関係ない

おまけにナイツウォッチの一員であるいう点もまるで関係ない
勘違いしているんだろうけど、家名を捨てて奉仕するのはマイスターだぞ
ナイツウォッチの、例えばジオー・モーモント総帥にしても、影の塔のデニス・マリスターにしても、
ジョンの友人サムウェル・タリーにしても家名はそのままで誓約してナイツウォッチになっている

ジョンの意向は、ありていにいえば関係ない
王が認めれば私生児は嫡出子になれるんだから
スタニスはその権利を取引として用いただけの話

659 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 14:05:54.07 ID:yVoy/L18.net]
スタニスはそれを望んだのは事実だけど、ロブはジョンに確認もせずそんなことはしない
あと、ナイツウォッチは政治にかかわらないので、名前としては○○家の人間というままであっても
活動においてはその限りではないだろう
あまりに意味のない議論におもえる

660 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 14:15:29.08 ID:sZ4 ]
[ここ壊れてます]



661 名前:ZQ2qP.net mailto: ジョンは生き返るからナイツウォッチから解放されるし
ロブがスタークにしてたらサンサリコンジョンの三つ巴戦も有り得る
サンサvsリコン&ジョンでも良い
[]
[ここ壊れてます]

662 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 14:18:14.94 ID:puPBdjCS.net]
スターク同士が争い合うってのは、ショッキングでドラマティックな展開だな

663 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 14:18:28.63 ID:yVoy/L18.net]
ロブが自分の死を察してたわけでもない、しかも嫁が妊娠中
ややこしいことになるのにジョンをスタークにするわけがない
ジョンは立場がスノウのままでも、もう総帥でなくとも、スタークと正義を守ろうとするんじゃないかな

664 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 14:20:11.78 ID:j8EMh2xt.net]
>>647
その写真はずっと前から公開されてるからね
生き返るだろう予想は昔からされてた
ただどのようにして生き返るのか、生き返って以前のジョンとどう変わったのかが問題だ

665 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 15:11:51.60 ID:fOfW1qQe.net]
ソロスと同じ蘇生魔法だろうけど終わるころに何度も生き返りすべて記憶なくしたとかだと悲しいな

666 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 15:20:35.39 ID:jQivSe/T.net]
S5まででサンサとジョンが会話するシーンて一度もないよな

667 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 15:36:47.99 ID:+QmH9qib.net]
>>655
シーズン毎の打ち上げでしか会ってねぇのかよっていう

668 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 15:40:46.95 ID:0id5Uciq.net]
母親があれじゃあな
アリアが変わり種

669 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 16:05:34.75 ID:nRvWjCm+.net]
お前らブランの事もたまには思い出してあげてください

670 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 16:16:45.34 ID:0id5Uciq.net]
昔はかわいかったよ。昔はな



671 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 16:53:30.20 ID:CA5yYFEX.net]
それにしても
サラコナーを演じた女優が二人も出演してるって
偶然にもほどがあるな
ターミネーターファンとしてはオモロイ

672 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 16:59:45.95 ID:+QmH9qib.net]
あとはリンダハミルトンだけだね
ドラゴンが人語喋れるようになるならもののけ姫のモロみたいに声でもやってくれ

673 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 17:31:05.14 ID:tU7kwTz4.net]
>>82
パプリカ婆さんてtwitterのGleeアイコンの?

674 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 17:41:12.17 ID:ZfIRWm6X.net]
スパイダーはおちんちんなくてマンコもないのに
おしっこはどうするんだ(*^^*)

675 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 18:10:24.08 ID:0id5Uciq.net]
宦官なんていくらでもいたろ
司馬遷とか

676 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 18:31:18.09 ID:wpDGnYXd.net]
スタチャンGoT S6と同じ時期にダウントン2シーズン連続放送でうちの母が喜んでおります

677 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 18:44:41.75 ID:sRULdXSn.net]
>>648
勘違いしてるのはお前だ。
ナイツウォッチになった時点で家督相続権は放棄だ。
サムウェルがナイツウォッチになったのは、
父親にナイツウォッチになって家督相続権を放棄するか、
ここで殺されるかどっちか選べって言われたからだ!!

678 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 19:12:40.48 ID:dt062LSY.net]
ダウントンというとビッチ=野人

679 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 19:17:25.50 ID:UclXdiEA.net]
ダウントンにはジョラーの人も成金役で出てたな

680 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 19:47:36.05 ID:9PSdLYMP.net]
王家になったことのある家って
ターガリエン、バラシオンだけ?



681 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 19:57:58.51 ID:0EFu/qIx.net]
エダード死んだ(^_^;)まぢか、、、

682 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 20:02:40.15 ID:G2Q/J6rn.net]
あの辺からジョフリーの暴走が始まるんだよね
もうサーセイの言うことも聞きやしない

683 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 20:07:17.81 ID:HcOvJ4vq.net]
序盤でダイア

684 名前:Eルフを失ったサンサはスタークのものではないことを暗示している []
[ここ壊れてます]

685 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 20:26:20.91 ID:0EFu/qIx.net]
ロバートの息子はまだ生きてるんか?武器屋のやつ(^_^;)

686 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 20:30:51.00 ID:sRULdXSn.net]
>>669
トーレン・スターク屈服王が がエイゴン・ターガリエンに膝を屈する前までは北部の王だった。

687 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 20:36:12.15 ID:0EFu/qIx.net]
おい、あの南の方のむちゃくちゃ強いロン毛もう出てこんの?燃やされたんやけど(^_^;)

688 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:00:33.53 ID:xweWrpIg.net]
南じゃなくて東だろう

689 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:11:42.27 ID:XYb3sXC3.net]
S6のサンサの腹がぽっこり膨らんでる気がする
ラムジーに孕まされたのか

690 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:11:44.87 ID:0EFu/qIx.net]
>>676
あれ東?金髪のドラゴン飼ってる姉ちゃんのとこのやつやで(^_^;)?もう出てこんの?なんか強いやつ(^_^;)



691 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/16(水) 21:15:32.05 ID:3Rk8Z962.net]
>>678
うは、適当なやつだwww
ジェイソン・モモア扮するドロゴだよ。

この名前覚えておかないと、ドラゴンの命名も意味不明になるから。

692 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:19:03.29 ID:xweWrpIg.net]
>>678
デナーリスのいるところは七王国の東にある別の大陸
ドロゴはあと1回 回想で出てくる

693 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:22:34.24 ID:0EFu/qIx.net]
>>679
一昨日から観だして今シーズン2入ったとこや(^_^;)まぁよろしゅう頼むで(^_^;)

694 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:23:11.74 ID:0EFu/qIx.net]
>>680
サンキューガッツ(^_^;)死んでしもたんやな

695 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:24:36.83 ID:xweWrpIg.net]
>>681
多少のネタバレは気にしないようだから>>634の相関図見たほうがいいんじゃないか?
これを見ておくと全然違うよ

696 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:32:58.15 ID:nRvWjCm+.net]
お前ら調子のってるとブランに体を乗っ取られるぞ

697 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:36:10.15 ID:5Gz9N2YC.net]
>>682
マップ探せば出てくるから調べなよ。

しかし、予告でのサンサは大分小綺麗な格好してたけど、どこに行ったんだろう?
リコンやオシャ、アンバーの息子もクレジットあるし、ラストハースに行ったってことは無いのかな。
出来ることなら姉弟たちには再開してほしい。

698 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:41:32.07 ID:0J8bqAen.net]
>>657
息子達は普通にジョンとも仲良くやってたから
キャトリンは子供同士の付き合いまで制限はしてないんだろ
サンサは女の子だから一緒に遊んだりはしなかったかもしれんけど(アリアは別)

699 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:43:15.90 ID:sRULdXSn.net]
>>686
サンサは母の影響が強く、ジョンのことを「落とし子のお兄さん」と言っちゃってた。

700 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:43:32.97 ID:tBRrbzoi.net]
>>633
ターガリアンが特殊で近親婚も女子相続も認めてるけど
ウェスタロスの諸侯は男子相続だよ
サンサが王と結婚しても女の子しか生まれなかったらどうしようって悩んでる時に
侍女がその時は王の弟が継ぐって言ってるし



701 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 22:00:55.00 ID:W6APmZwH.net]
おい、新発見したぞ

「いい年こいて女に振り回されるだけの人生を送るオッサンは部分ハゲの法則」

当てはまらないキャラいたら教えてくれ

702 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 22:06:23.75 ID:r4mkAO/U.net]
>>688
正確には男系長子相続(agnatic primogeniture)じゃなくて男系”優先”長子相続(agnatic-cognatic primogeniture)だけどな
男の血統がもう存在しない場合は女の方へ相続権が移る
シーズン1開始時のバラシオン家の継承順位だとジョフリー→トメン→スタニス→レンリー→ミアセラ→シリーン

タイウィンが狙ってた「ティリオンとサンサの結婚&相続」からも分かる
他の大多数の諸侯もターガリエンもこれなはず

ただし例外としてマーテル家がある ここは女だろうと男だろうと長子が相続する
これは昔ナイメリアっていうエッソスから来た女王が戦士を沢山引き連れてマーテル家に嫁いだおかげでマーテル家がドーンを平定できたから
女の立場がかなり強かったなごり

703 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 22:12:49.01 ID:0J8bqAen.net]
>>687
そんなシーンあったっけ…
侮蔑的な感じで?

704 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 22:28:47.34 ID:0id5Uciq.net]
>>689
タイウィンと玉ねぎは部分禿にあたらないか

705 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 22:58:03.86 ID:sRULdXSn.net]
>>688
今の熊島はジョラーの妹が継いでるんだよ。

706 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:00:37.23 ID:sRULdXSn.net]
>>690
鉄諸島は男系男子のみ。
現時点でヤーラには相続権がないが、ベイロン・グレイジョイはそれを破ろうとしてる。

707 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:01:09.36 ID:EnMLR3MZ.net]
サンサは面食いのあばずれ

708 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:01:35.41 ID:W6APmZwH.net]
>>692
確かにその2人もスタニス並に生え際やばかったか・・・
法則崩れた\(^o^)/

709 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:09:57.93 ID:G2Q/J6rn.net]
>>673
メリサンドルに生け贄にされたような?

710 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:34:11.44 ID:w2zPTG9i.net]
>>697
誰やそれ(^_^;)あのロバートの弟に付いてる炎なんたら言うてる宗教女?



711 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:35:30.36 ID:G2Q/J6rn.net]
>>698
そうそう、あれがメリサンドル重要人物だから覚えといてね

712 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:37:27.99 ID:w2zPTG9i.net]
>>699
あいつ毒飲んで死なんかった(^_^;)なんかヤバイやつやな(^_^;)

インプて有能やな(^_^;)

713 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:50:58.97 ID:+YwtkTO2.net]
サンサ最後に救われてくれないと見てて嫌になる絶対救えよ。絶対だぞ

714 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:53:51.11 ID:G2Q/J6rn.net]
先の展開のネタバレ知っても楽しんで見られる人って良いなー
羨ましいよ、ネタバレ知ったらもう本当に見る気無くすから
4月からはネットのGOTの感想系は一切見れないわ

715 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:59:04.44 ID:KP/ZB3x6.net]
>>697
ジェンドリーだっけ?
ダボスが逃がしたじゃん。

716 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 23:59:46.06 ID:G2Q/J6rn.net]
>>703
あれ?あの後捕まらなかったっけ?
生きてたっけ

717 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:01:17.30 ID:02zPUaXp.net]
無料放送見てびっくりするくらい嵌ったわー
2011年から放送されてるのに勿体ないことしてたな自分

718 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:01:35.18 ID:bO3aMv2M.net]
脳的にネタバレしても楽しめるタイプとそうではないタイプが居るそうだよ

719 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:04:04.84 ID:FoS/R1Jf.net]
一応バレ禁スレだけど、ネタバレ気にするような人はたぶんここには来ないでしょう
でも一応気は使うけどね

ネタバレ: ネッドは死ぬ

720 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:17:41.54 ID:/PZAaslp.net]
>>706
やっぱりそうなんだ
どうしても気になってネタバレ見ちゃったドラマとかもあるんだけど
やっぱりネタバレ知る前と知った後じゃ、わくわく感が全然違うからなー
スレタイでネタバレする奴もいるから全然関係ない板でも怖いんだよな



721 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:22:07.30 ID:MukFUNtD.net]
>>705
いやーでもせっかくS6始まるのにS3とかS4は結構うろだから
このままの高揚感でS6を見られる人はある意味浦山だよ。一番いいパターンではないかな
復讐すればいいんだろうけど、やっぱり初見が格別だから

722 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:27:56.41 ID:QhD601hE.net]
マザコンのガキしね
いかにもな顔しやがって

723 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:40:44.37 ID:bO3aMv2M.net]
ネタバレOKな人とNGな人」その違いは記憶能力のタイプにあった!
togetter.com/li/906768

724 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:43:40.30 ID:/PZAaslp.net]
一番仲良い友達がネタバレ聞いても楽しめるタイプの奴なんで
おすすめした原作有りの漫画とかアニメやドラマははすべてネタバレされる
本人はネタバレされても楽しめる人間なのでネタバレ知りたくない人の心境はわからない。

725 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:51:01.69 ID:bO3aMv2M.net]
嫌だって言ってもやるなら友達じゃないのかもしれないな

726 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:52:05.18 ID:2caalN12.net]
シャーロックのように遮断するから大丈夫

727 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:57:31.49 ID:/PZAaslp.net]
>>713
性格的にもSなんじゃないの?人が嫌がるのを見て楽しむ的なさ
でもそれ以外は良い奴だから、毎回キレそうになるけど我慢してる
もう原作ありのものは勧めないようにしたよ

728 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 01:01:34.55 ID:MukFUNtD.net]
こいつは死ぬんだとしって神の視点でみるより、どうなるかわからない世界を楽しみたいなあ

729 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 01:06:11.66 ID:McY5SYnP.net]
ネタバレ気にする人のためにドスラク語で語ろうぜ
と思ったが難しいからホーダー調で語る

ネタバレ:ホーダー

730 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 01:17:58.91 ID:WZJzl57l.net]
俺が壮大なネタバレする
GOTの世界は核戦争で一度滅んだ地球



731 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 01:24:38.59 ID:bO3aMv2M.net]
ネタバレだけど そのうち光の道が開いてドラゴン乗りがワシントン上空に現れて大暴れする

732 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 02:09:00.55 ID:+zaYGy7n.net]
シーズン5のドラゴンってまだまだ子供だよな?
だからあんな槍ごときに刺されて怯んでたんだよな?

大人になると巨大化して皮膚が硬質化して槍も弓も効かなくなって炎ももっと大量に吐けるよな?

もしあれが成体なら弓で叩き落されて戦力にならないし幻滅だわ。

733 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 02:37:34.62 ID:Bcz79Hu0.net]
以上ドラゴンに幻想を抱く少年の願望でした

734 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 02:45:03.03 ID:/PZAaslp.net]
>>720
ドラゴンがもうあの3匹しかこの世界にいないんだとしたら
成体もそんなに強くないんじゃないのって思う

735 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 02:48:45.52 ID:308BkqV4.net]
王家になったことがあるのはターガリエンとバラシオンだけ
スタークが北の王だったのは征服戦争以前の話で、その時代は七王国がそれぞれ独立して王家だったからそれをいれるとなるとラニスターやアリンも王家になる

736 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/17(木) 05:07:54.76 ID:B7o14J11.net]
ドラゴンは間違いなく強いよ。

エイゴン一世は小数の軍とドラゴンで七王国を征服してその戦いでも六万のガードナー&ラニスター連合軍にドラゴン三匹で勝ってる。

その時の黒竜のバレリオンは翼を広げたら街が影で覆われたと言われていているくらい飛び抜けて大きく強かった。

人間にも個体差があるようにドラゴンにも個体差があって黒竜のドロゴンのような個体は強いんだろうな。

ドラゴンが絶滅したのはヴァリリア朝時代に隕石でほぼ絶滅してターガリエン家しか残らなかったのが大きい要員だと思うけどな。

シーズン5のドラゴンはまだまだ幼体だろうな。

737 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 05:33:42.99 ID:KJfMU4Dg.net]
ヴァレリアを滅ぼしたDOOM(核兵器)>>ドラゴン>>ホワイトウォーカー=森の子>巨人族>人間戦士
こんな感じか

738 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 05:42:59.16 ID:f/38lpo2.net]
ドラマ本編は過去のドラゴンの強さについての描写が甘いからな
そのへん前提知識があれば、幼体だから弱いのねってすんなり理解できるんだけど

739 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 05:56:19.60 ID:KJfMU4Dg.net]
ドラマにもエーゴンターガリエン出てほしかったな
なかなかいいポジションにいるキャラだと思うし

740 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 06:12:29.75 ID:lcIEsHV9.net]
今のドロゴンで、羊



741 名前:の群れを燃やして食べまくりなのに、街と同等の大きさのドラゴンじゃエサ代がヤバいだろ… []
[ここ壊れてます]

742 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/17(木) 06:36:00.35 ID:to0ePhdD.net]
そりゃ必死になってドラゴン殺すわ

743 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 06:42:34.69 ID:Q1f99OtF.net]
>>700
顔文字も関西弁も止めて普通に書き込め

744 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 08:36:06.83 ID:X61J2+/g.net]
サンサがラムジーに孕まされてたら悲惨すぎて泣いちゃう

745 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 09:39:13.19 ID:6/RjwEjzZ]
急に思いついたけどドラマと原作の扱いがあまりに乖離してるキャラはメインストーリーに絡まない形で殺されるのかも。サンサとか。流産で親子ともとか。出ないと膨らみすぎて8で終わらなくなる。
それとどこかにゴースト死んだって書いてたけどジョンが横たわってる頭のところに寝転んでない?死んで一緒に寝かせられてるのかな。ダイアウルフの活躍がイマイチすぎたからこのままでは設定がもったいないし

746 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 10:08:29.35 ID:67WLtpHm.net]
>>705
去年スタチャン加入してた時は
映画しか興味なくて映画のチャンネルなのに海外ドラマやら特撮やらあって不満だったわ

747 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 10:27:10.95 ID:MukFUNtD.net]
>>731
そのあたり外人は感覚ちがうからなあ
犯罪者の子とかでも養子にしたりするのは平気みたいだし
親は親、子は子って思う感じかもしれない

748 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 10:45:57.93 ID:aqO9v1ef.net]
>>720
ハレンホールでのタイウィンとアリアの会話忘れたか?
ドラゴンについて言及してただろ

749 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 10:47:15.83 ID:aLnC5bPn.net]
ドラゴンに殺されろって言うの!?

750 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/17(木) 11:29:20.10 ID:dqBKaKQ7.net]
>>730
ええやん(´・_・`)
許してや\(^o^)/



751 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 11:46:40.27 ID:y5pnJ7h6.net]
>>737
だったらコテハン付けて
NGぶっこむから

752 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 11:48:28.11 ID:y5pnJ7h6.net]
イアン・マクシェーン「たかがおっぱいとドラゴンのドラマ」
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0081209

2語で語ればある意味間違ってはない

753 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 11:53:17.65 ID:AV2XYzYT.net]
>>735
会話にも出てきたしドラゴンの攻撃力がどれほどあったかを
示す証拠物件も出てきたのにね

754 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 11:54:30.83 ID:dboAdqsO.net]
このドラマどんどん意外な人物がこんなとこで退場かよってことが多いけどモーモント総帥があんな小競り合いで刺されて死ぬって視聴者誰も想像せんよなw

755 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 12:17:03.95 ID:jWnMAZii.net]
>>730
なんで(^_^;)?お前何様やねん(笑)お前の脳内ルール押し付けられる意味がわからん、、、というか理解出来んわ(^_^;)そういうルールどっかにあるん?お前のむちゃくちゃ頭悪そうな頭の中以外で(^_^;)

756 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 12:19:49.82 ID:jWnMAZii.net]
>>741
エダードさん首チョンパですら『え、、、切っちゃった』ってなったわ(^_^;)

オッパイ出すぎて自分の部屋しか見れんな(^_^;)

757 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 12:30:18.55 ID:ejh6bxtJ.net]
なんJのノリが歓迎されるようなスレではない
それくらいのことは、幼稚園児並の知能があればスレをざっと見るだけでも把握できるはず

758 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 12:45:40.46 ID:KVJOsHqP.net]
ごめん
悪いけどどっちもどっち。気に障るのはわかるけど相手してる人もうざいかな

759 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 13:08:00.47 ID:6/RjwEjzZ]
いいじゃん、そう目くじら立てないでも
今は幕間だし
関西弁も絵文字も気にならないよ

760 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 13:47:48.22 ID:yebLcr5b.net]
S3で印象に残ったシーン

タイウィン「サーセイは王の母親だ!七王国一の美貌もある!」
ババァ「でも年増よ!」
タイウィン「としまぁ!?⊂(^ω^)⊃」



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/17(木) 15:40:29.47 ID:t9KFKGX8.net]
オレナ婆さんとタイウィンが同等の立場なら婆さんの勝ちだったな

762 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 16:02:15.07 ID:f/38lpo2.net]
オレナ婆とタイウィンの絡みは面白すぎていかん
ホモのくだりとか

763 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 18:05:54.34 ID:lcIEsHV9.net]
>>738
次スレ立てるときワッチョイつけりゃいい

764 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 18:52:58.71 ID:6FF7NGiz.net]
>>731
アナルだよ

765 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 19:02:49.86 ID:jZz3czsq.net]
>>749
ああいう、本音だけど大事にならないやり取り出来るの
あの二人だけだよね
もっと見たかった

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/17(木) 19:37:34.03 ID:t9KFKGX8.net]
あれ見て大人の会話とはこういうものかと思いました。割とマジで
一番近いことできるのはティリオン、ヴァリス、小指だけどほのめかしと嫌味が多くて相手をムカつかせちゃうんだよね

767 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 19:58:33.55 ID:qZa9pwZJ.net]
カール・タナーって明らかにジョンより強かったけど、反乱起こした時に飛び掛かったグレンよく生きてたな
エッドも生還したけど以外にやり手なのかあの二人

768 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 21:31:52.19 ID:jWnMAZii.net]
オッパイ祭りやな(^_^;)

769 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 22:41:38.01 ID:j29FSSoM.net]
ロブの奥さんの殺され方えぐいな

770 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/17(木) 22:58:56.28 ID:C2oT4So2.net]
あれはショックだった
名前の話をした直後なのがまたきつかった



771 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 23:06:05.57 ID:WEEyWaj3.net]
戦争で何千の兵の命を奪うよりマシだと思わんか?
と言い放つタイウィンのドヤ顔までがセット

772 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 23:14:28.02 ID:Wzjva1i/.net]
印象深すぎるシーンだよな。その手前の床入り!床入り!で腹がよじれるほど笑ったあとにあれだもんな
アリアと再開するんだろうって思ってただけに悲惨すぎて巻き戻してもう一度床入り聞いてから寝たの覚えてるわ

773 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 23:23:17.96 ID:fUgRTkk8.net]
S3-4はタイウィンにやり込められるサーセイとティリオンの妙な親交もおもしろい

774 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 23:48:54.00 ID:6/RjwEjzZ]
原作では妊娠もしてなかったので、殺されなかったのだった。妊娠してるのに生かせておいたらストーリーまた膨らむからだろうけど。愚かなロブ王の器ではなかったんだよ。まだ十代だから

775 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/17(木) 23:58:31.14 ID:v9NJC2U6.net]
レイガーターガリエンカコイイ

776 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 23:59:12.62 ID:8rXekq4x.net]
今更だけど、リコンてこのドラマにいらないよね

777 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:03:10.05 ID:T0qnPiqj.net]
リコンの存在に気付かず、スターク家の子は5人の中にシオンが入ってると思ってたのは俺だけじゃないはず

778 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:05:00.27 ID:FNzh143t.net]
展開遅すぎん?
S3まできてデナーリスまだエッソスにいるのかよ

779 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:13:48.42 ID:2FdbyDu2.net]
>>764
キャトリンがいなくなって寝たきりのブランのところに訪ねて来るまで
まだ下がいるなんて気づかんかったわ
ていうかリコンが再登場しても成長しすぎて誰か気付かなさそう
このドラマなら俳優自体変わってる可能性もあるな

780 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/18(金) 00:20:07.26 ID:9aoNkmW3.net]
てか、冬まだぁ?



781 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:21:16.96 ID:qSSL2+EZ.net]
S1ネッド「冬きたるだ!

782 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 01:08:09.55 ID:AF28PFyw.net]
疑問なんだけど、ロブとその一行が殺されたのは
ロブがフレイの娘と結婚しなかったからなの?
それとも結婚関係なしの規定路線だったの?

783 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 01:31:33.94 ID:FNzh143t.net]
結婚は関係ないけど、してたら裏切られてなかったかも

784 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 01:40:39.71 ID:8LXGs4/V.net]
いや関係あるだろ
フレイ家との婚約を反故にしたことでラニスターに付け込まれたんだし
でも元々あのロブに取り入った女自体がラニスターの差し金なんだっけ小説だと

785 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 01:56:08.95 ID:XKrhzK65.net]
サムはホワイトウォーカー倒した黒い先っちょ逃げるときにちゃんと拾ったんかね

786 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/18(金) 02:10:43.61 ID:dYwz2qW/.net]
大切な割に、黒い先っちょwぞんざいな扱われ方だよね。

787 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/18(金) 02:15:56.02 ID:b3qy5/wf.net]
スタニス役の人のインタビュー記事出たけど撮影全然面白くなかったらしい
GOTの出演者ってみんな和気あいあいとしてる雰囲気だけどまあ中にはつまらんと思う人もいるわな

788 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 02:18:14.64 ID:8LXGs4/V.net]
撮影陣にしかめっ面で混ざってるタイウィン想像して吹いた

789 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 04:34:26.81 ID:90c4QAji.net]
>>769
約束を破棄されたフレイは立場がないしいい笑いもの
フレイのことよく知るキャトリンはロブに「怒らせたら恐ろしい男」っていってたし
それしか原因は考えられないんじゃないかな
自分の娘をスタークの長男に嫁がせることはとても名誉なことで
もし結婚が破棄されなければ裏切る理由はなかったと思う

ボルトンのところにはすでに娘を嫁がせてはいるけど
北部の領主スタークと同盟を結ぶほうが有利なわけだし

>>772
あの状況じゃさすがに逃げることしか考えてなかったじゃないの
ドラゴングラスは特に貴重なものでもないし

>>763
それは今後の展開次第だろう

790 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/18(金) 04:47:49.89 ID:DWK4PmVR.net]
リコンの「僕が守らなきゃ」は最高の萌えシーンだよね!



791 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 06:17:30.27 ID:WmYK6YPX.net]
>>765
その後であちこち征服して今度は自分が拐われるんだけど

792 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 06:19:50.04 ID:WmYK6YPX.net]
>>776
掘り出した場所から言って十分貴重なんだけど、
ジョンもハードホームで捨ててくるから一緒だな

793 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 07:46:07.48 ID:bAb1FlYq.net]
ドヤ顔で貴族のゲームを車輪ごとぶち壊す!と言って
ドラゴンの女王としての姿を見せつけた後のドナドナだもんなぁ
本当にこのドラマは笑えるわ

794 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 07:59:14.06 ID:vsppJ9/+.net]
>>780
この書き込みを見てみんなが笑ってます

795 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 09:16:36.15 ID:AJpljjhv.net]
フレイ公別名は遅参公でキャトリン父はいつも信用してなかった
だからこそ血でつながるしかなかったし名家との血縁はフレイの大好物だった
それを裏切られたことと、どっちに転んでもよかったフレイは裏切りでラニスターについた
ボルトンは度重なるボルトンにとってのロブの判断ミスでロブを見限った

796 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 09:32:47.66 ID:bvmjs2Tt.net]
実際ボルトンの立場からしたら見限る他ないよな
一方的に約束反故にしといて(しかも相手は超曲者)叔父さんあげるから許してね♪は無理やろ
カースターク殺したせいで勢力削がれてるし
もしボルトンが裏切らなくても他の奴が虐殺に加わっただけじゃないか?

797 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 09:35:48.19 ID:AJpljjhv.net]
ボルトンにしてみればウィンターフェルも危ういのだからあそこを乗っ取る大チャンス
スタークの一旗手から、北部総督になりあがる千載一遇
キャトリンはボルトンを信用してなかったがまさかそこまでとは思ってただろうな

798 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 09:46:09.97 ID:a9p+9LwnI]
ロブは北部王で、フレイ家が従来支えてきた王家。娘を王妃にして自分の孫がその相続権を得るのは、最高の栄誉。だからこそ不安定な情勢でも味方に付くと決断した。自分の家と従う諸侯の命をかけた誓約だったんだよ。
それを直前に他の娘好きになって結婚しちゃった、ごめんごめん あ、そうなのま、いいよ他をあたるしドンマイ!ってことにはならないもんなあ。母親がバカで息子もバカ。このまま引き下がったら面目丸つぶれ。

799 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 09:41:40.63 ID:1U5WasF2.net]
演奏の曲が変わり後ろの扉がしまる
キャトリンの不安な顔
袖をめくると鎖帷子

このシーン最高だわ

800 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 09:42:50.64 ID:8LXGs4/V.net]
あれって曲がラニスターの曲だったらしいな
気付かなかったが



801 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 09:50:43.93 ID:VdYK33D3.net]
そうなのか
てっきり結婚式の曲から葬儀用の曲に変わったので
キャトリンがハッとした顔になったと思ってたわ

802 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:03:49.85 ID:rhO8mtkt.net]
>>787
それではキャトリンの不審な表情の
意味がわからんかっただろw

何話か前にちゃんと
『キャスタミアの雨』の逸話をサーセイが話してるよ
シーズン2でもブロンが「ラニスターの兵に教わった」って歌ってたし
大事な歌だわ

803 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:13:52.84 ID:AJpljjhv.net]
そこまで言わんでも

804 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:14:39.80 ID:BkrH6Tcp.net]
>>789
俺もわからんかったよ
ボルトンの袖をめくって鎖かたびら?を見る流れがイミフで…
最初はキャトリンがボルトンを誘惑すんのかと思ったもんw

805 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:28:31.05 ID:a9p+9LwnI]
ここは勉強に?なるなあ〜
ぼうっと筋だけ追って見てたからそういう凝った作りだって気づいてなかったよ
あの曲はこれからも演出上重要なんだろうな

806 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:31:52.87 ID:8LXGs4/V.net]
>>789
ちゃんと布石は打ってあったのか。普通に気付かなかったぞ・・・

807 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/18(金) 10:43:09.61 ID:aBMM0S2U.net]
wikiによるとスターク家虐殺で領地を増やしたフレイ公一族はもとより臣下および末端の兵士に至るまで、全国規模で蔑まれる存在に落ちて次々と暗殺されていくそうで・・・
おいおいフレイ公、嫌われることに慣れていただろうが、末代まで呪われ殺されまくり蔑まれるという大きな代償を負うことになったな

808 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:48:36.70 ID:g+RklLx4.net]
袖めくられた後のボルトンの冷酷顔は鳥肌ものだった
無表情で氷点下温度を表現できるってすごい役者だ

809 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:49:01.05 ID:90c4QAji.net]
ボルトンもスタークを裏切りロブを殺して北部総統になったけど
他の旗主たちが自分たちに従うわけないとわかってた
それなのになぜ裏切ったんだろうな
ラニスターの軍がウィンターフェルまで応援に来ないことも
他の旗主たちが団結すればあっさり負けることも認めてるのに

フレイは爺さんだからそのへん全然考えてなさそうだけど

810 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:52:10.40 ID:8LXGs4/V.net]
フレイの顔やあの気質を見ればわかるよな
合理性よりも復讐心が先行するタイプだわ。確かに怖い



811 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 10:59:43.45 ID:nWExeCvW.net]
>>794
上は王侯貴族から下は庶民に至るまで通用する歓待の掟というか、
風習がウェスタロスにはある
家の内に入れた者にチーズとワインを提供したならば、たとえ親の仇であろうとも
家から出すまで刃傷沙汰に及んではならない
歓待を受ける方も同様

812 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 11:05:53.53 ID:aBMM0S2U.net]
戦場で得たすべての功績を寝室で失った馬鹿者、それが後世の歴史家が語るロブ・スタークのすべてである(原作の直訳より)

これ本当なら、大局で見るとロブの婚姻の選択は愚かだったんだな・・・・そりゃそうだが歴史家って冷徹だな

813 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 11:15:29.46 ID:bvmjs2Tt.net]
>>796
だからサンサとラムジー結婚させたんじゃ
それでも世話人のババアがノースリメンバーって言ってたし甘かったけど

今やサンサにも逃げられちゃったしどうするんだろうな

814 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 11:24:57.53 ID:90c4QAji.net]
>>800
でもサンサと結婚させようとしたのは裏切ったあとじゃん


北部はこれから何年続くかわからない冬に悩まされるわけだが
食料はどれほど蓄えているのだろう
南部に買出しに行こうにもウィンターフェルとモウトケイリンがボルトンの
領地だからどうしようもない
冬眠が必要な熊なんて春になったらナマメモノみたくゲッソリしてそう

815 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 11:27:33.61 ID:AJpljjhv.net]
サンサが行方不明ならサンサをみつけたとして誰かと結婚させればいい話

原作に歴史家の証言があったかはしらないが歴史家というのは勝者の歴史を書くのだから
とりあえずそれはラニスター目線というだけでは

816 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 11:36:42.52 ID:AJpljjhv.net]
795の行方不明っていうのはキングズランディングから逃げ出した後の話で
あの時点ではおそらく死んだと思われてただろうから、そうする予定だったのだと思う
原作はそうだし

今回はサンサが誰のところに駆け込むかわからないからそうはいかないだろうね

817 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 11:45:13.10 ID:8LXGs4/V.net]
実際そうだから仕方ない。若かったからな・・・

818 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/18(金) 11:47:56.68 ID:sVSQkVp4.net]
>>789
あの回のタイトルは「キャスタミアの雨」だったっけ
プロデューサーは原作のあの箇所を読んでドラマ化を決意したとか
最初から見直すと伏線を張ってあって興味深い
IMDBでは最近までずっとあの回が最高評価だった

819 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 11:53:49.02 ID:bvmjs2Tt.net]
ブランとリコンの首に懸賞金掛けてジョンも始末しようとしてたし、
スタークの男絶えさせて女と婚姻結べば曲がりなりにも北部での正当性が出来ると思ったんじゃないかな

>>803
ウィンターフェルの執事の娘を偽アリアにするって話だよな確か

820 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 12:07:30.48 ID:nWExeCvW.net]
原作でははっきりと描写はされていないけど
ルース・ボルトンがロブを裏切る決断に至った最後のそして最大のピースは
アリア(偽)をラムジーの嫁として与えるというタイウィン署名入り密書の
存在だったと思っている
フレイには(エドミュア・)タリーを与え、ボルトンには(偽アリア・)スタークを与える

トライデント河流域や北部が、どれほど内ゲバで乱れようがタイウィンからして
みれば関係ない
多少なりとも統治に色気をもっていたのなら、劇団やマウンテンを河川地帯で
好き勝手に暴れさせたりはしなかっただろうし、北部にはハナから興味もない



821 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 12:23:25.19 ID:iVoM+RCw.net]
サブタイトルは冬の狂風で確定なのか
残りは春の夢 前後編かな

822 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 17:17:49.05 ID:GeCpTSJ6.net]
北部は他の王国すべてと同じくらいの規模だからね
ネッドみたいに誰かおいての支配の方が楽だわ。下手に身内いれると反感くらうし

823 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 17:17:58.92 ID:2EM77MJz.net]
今すぐ5章見たい場合はAmazonしかありませんか?

824 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 17:26:43. ]
[ここ壊れてます]

825 名前:77 ID:90c4QAji.net mailto: 北部の領土は広いけど人口は極端に少ない
雪で何年も覆われ野人もしばしば侵入する
宗教も他王国と違うし頑固でいうことを聞かない
責めるにしても難攻不落のモウトケイリンがある
正直南部の人間にとっては価値ないんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/18(金) 17:34:51.40 ID:b3qy5/wf.net]
北部では唯一ワイマンマンダリ−公の治めるホワイトハーバーが非常に栄えていてウェスタロスでも有数の都市だとか

827 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 17:40:32.90 ID:tCknty5E.net]
>>810
うん、でも画像が悪いよなー
高画質買ったのに悪いのはよくわからん・・・・
BDまで待てば良かった

828 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 17:48:05.23 ID:2EM77MJz.net]
>>813
うわ、そうなんですか、、
標準買おうと思ってたのでまずいですね

829 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 17:49:39.86 ID:tCknty5E.net]
>>814
HDのがまだ良いよ

830 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 19:53:46.47 ID:g+RklLx4.net]
北部って白夜ないのかね
現実スコットランドでは日照長いおかげで牧草スクスク牛さん元気らしい



831 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 21:13:29.36 ID:7xOk4ZbW.net]
まだシーズン2のラストやけどティリオン有能すぎやろ(^_^;)人身掌握のプロ

832 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 21:15:09.97 ID:tCknty5E.net]
>>817
有能で良い奴なんだけど・・・・。
身内に憎まれてるのが残念

833 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 21:35:12.52 ID:Teu/NEBz.net]
優秀な友に恵まれる

834 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 21:51:30.69 ID:z06qVG9D.net]
>>810
Amazonビデオでシーズン5を購入した者だけど
音質には不満だけど、画質はHDで買えばそう悪くないよ
1080pで観れるし、blu-rayに勝てなくとも大負けではない
人によってはテレビやPC、スマホでいつもで見返せるのはメリットかもしれない

835 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 22:55:21.09 ID:KPoyEJwr.net]
最初に見たのがDVDブルーレイ発売前のワーナー主催の上映会で一章の二話分見て続きが気になりつつも見てなかったんだけど
スタチャンの再放送見て一気にハマったわ。エロ在りグロ在り、ストーリーも面白い。

上映会で見た記憶では第一話のデナーリスの登場シーンで
バカ兄貴に脱がされて乳首をイジられるシーンがあったように思うんだが、なかったっけ?
スタチャンの再放送ではカットされてるような気がして…規制入ってんのかな?
DVDでは収録されてんの?

836 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 23:20:26.09 ID:DbKBtEJo.net]
>>821
熱いお風呂に入る前のシーンでしょ?
何回も再放送してるけどカットなんかされてたことないと思うけど

837 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/18(金) 23:23:00.01 ID:6Ek7OSpA.net]
ゲーム・オブ・スローンズの第一章無料放送を見て、ハマったこりゃスターチャンネル契約
して第二章以降も見なきゃと当初第6話目くらいまでは思ってたんですが、第一章終盤に
なるにつれ、ちょっとその意欲が失われてきました。
というのも、待ちきれなくてストーリーや登場人物のその後みたいのをネットで読んでしまっ
た結果、第一章前半でそれぞれの境遇や立場に置かれ所在もバラバラになったスターク
家の子供たちが、今後それぞれの立場でそれぞれ活躍してその力がやがて集結してス
ターク家の再興となっていくというのがメインストリームだろうと思っていたのが、どうやら
そうでも無いらしいとわかってしまったからです。
そこでお聞きしたいのですが、上記のようなストーリー展開とならずとも、ゲーム・オブ・
スローンズは、新たにスターチャンネルの契約をしてでも第二章も見るべきドラマである
かどうかです。忌憚のないご意見をお願いします。

838 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 23:41:50.61 ID:JsZLQQ1r.net]
>>823
Hulu登録して無料期間でシーズン2見てみれば?
面白かったらスタチャン契約すればいいじゃん

839 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 23:42:05.24 ID:90c4QAji.net]
>>823
悪人を倒してスカッっとするようなドラマじゃないし
正義が勝つようなドラマでもないよ
簡単に先が想像できるドラマではない
スターク家の再興はまだなんともいえないけど
生き残った子供たちが全員集合することはないと思われる

840 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 23:47:56.76 ID:96n2XUyS.net]
>>823
スタークの子供たちがメインとかどうでも良くなるくらい面白いです



841 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 23:53:59.68 ID:g+RklLx4.net]
スタークは面白い奴と面白くない奴がいるからひとまずどうでもいいと思っとこう
ラニスター派になれば皆面白いんで第二章以降もどっぷりハマれる

842 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 00:10:03.82 ID:B7C76a/k.net]
>>823
勝手に第一章終盤でそういう話だろうと思ってたのにって思うならむいてないと思う
結構裏切られるしS6でもおそらくまだ厳しい展開になりそうだし
最後にカタルシスがくるかすらこっちだってわかってないのに、意欲薄れたなら辞め時だと思う。見る人は選ぶドラマ

843 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 00:14:11.07 ID:zOJFGCHn.net]
>>823
マーティンはまた、この物語は子が父の死の復讐をする物語であると言う
間違った期待を読者に抱かせないように、××を殺したと言う。
原作では死なない××に対応する××を殺したのは、××の子が父親の死の復讐をできないようにするためである。

844 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 00:15:52.62 ID:897bSUMT.net]
ティリオンしか見てないわ

845 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 00:26:26.99 ID:2uEY53bF.net]
ティリオンニキほんま賢いな(^_^;)

846 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 00:43:05.21 ID:JckTp0iJ.net]
今のところ父へ復讐するドラマや父の復讐するドラマである事には間違いない

847 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 00:48:03.95 ID:B7C76a/k.net]
復讐とは見てないな
生き抜くのに必死でそこまでまだ行きついてない
デナーリスはスタークを嫌ってたがバリスタンに諫められてたし

848 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/19(土) 01:02:19.28 ID:pMGTpwGA.net]
816ですが、そう言えばもう1点、ボカシが残念だったりしませんか。いや、エッチな
意味で言うのではなくて、第一章10話の最後とか、デナーリスがまさに真の女王に
生成したとでもいうべき状態の時にボカシが出たりと、興がそがれる思いがしたん
ですが、そういう点があってもやっぱり面白さに減点はありませんか。

849 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 01:05:14.90 ID:B7C76a/k.net]
それなりに意見もらって咀嚼するどころか違う話をまた振るかw

850 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 01:14:23.26 ID:vX+KUpKA.net]
>>834
ボカシぐらい脳内で補正してくれよ



851 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 01:43:19.98 ID:+XyTE5V+.net]
第一章見終わったけど面白いね!
途中ややこしくなって登場人物とかごちゃついたけどなんとなく理解してる。
ジョフリーは最低だ!狼に腕を食われれば良かった!

852 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 02:00:31.76 ID:mXR7CWgm.net]
>>837
第一章でジョフリーにそれだと今後が思いやられる

853 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 02:07:43.46 ID:1bN0ZnOV.net]
どこかでバレでロブはあっさり毒殺されると思いちがいしてたから衝撃だった

854 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 02:14:58.30 ID:30nAEdMc.net]
S1見た限りだと、スタークとラニスターが戦う話だと思っても仕方ないけど
デナーリスや北を見ればわかるようにそんな単純な話でもないんだよね

855 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 02:30:44.15 ID://WXuAm1.net]
ゲーム・オブ・スローンズって、ぶっちゃけて言うと
筋肉マンAAに出てくる
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」というアンチ王道を
あえてやってしまった作品だよな

856 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 02:38:37.94 ID:g94UpuUD.net]
こいつものすごいひどい目に合えばいいのになー
という奴ほどあっさり死ぬ法則
あ、シオン除く

857 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 04:38:44.87 ID:tLshU6BP.net]
>>834
あちらの無修正のほうが見なれないせいか萎えるぞ
女性のヘアーはどうってことないけどちんちんぶらぶらシーンが多くて笑ってしまう

858 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 04:51:35.17 ID:o3eRyCbw.net]
息子の葬儀でやるとか頭おかしいな
勃つだけでも神経疑う
クズとクズからサイコパスが生まれた
因果応報だ

859 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 06:43:35.59 ID:td+cYJGF.net]
歴史物のドラマは他に娯楽ないのか性欲異常なの多すぎる
女も仕事少ないんだろうな

860 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 07:08:34.50 ID:YfJf2Cim.net]
サンサはドラマの中で見ると童顔でカワ(・∀・)イイ!!のに
普段の写真だとそんなロリっぽくないな



861 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 07:33:54.54 ID:7udzn2BN.net]
メイクの違いでは

862 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 08:36:21.58 ID:td+cYJGF.net]
S4からは童顔でも何でもない

863 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 08:40:57.39 ID:30nAEdMc.net]
あれは巨人の血なんですかね

864 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 08:42:59.67 ID:GujJJpLz.net]
弟も急に大人になったね。

865 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 08:44:25.19 ID:GujJJpLz.net]
チンコ切られ率高すぎ

866 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 09:38:57.86 ID:LsH4rWKB.net]
GOTはファンタジーといわれてるけど
実際に見ると北欧神話を思い出すかな
神々の黄昏感みたいなw

867 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 09:42:56.90 ID:Xaf1mxjT.net]
もうキャラ多いし、おんなじような顔とか髪型多いから相関図見ながら観てるで(^_^;)

ロブ、ジョン、シオンは最初見分けつかんかったわ(笑)今は大丈夫やけど(^_^;)

868 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 09:45:53.71 ID:Xaf1mxjT.net]
オッパイ綺麗なやつ多いな(^_^;)今まで黒かったのはブランに付いてる野人の女だけやわ(^_^;)

869 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 10:00:53.56 ID:RRTC4vQL.net]
>>854
オシャの全裸は好評でしたが何か?

870 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 10:10:01.10 ID:H/kF4AEx.net]
確かにシーズン1最後のボカシはいらなかったな
ボカさなくてもそこドラゴンいるやろーと思った



871 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 11:00:31.04 ID:JUsS7P4N.net]
次シリーズからネタバレできなくなるんだっけ?
冬の到来で今まで死んだ連中がみんな生き返るんだろうか?

872 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 11:11:45.00 ID:KXQd182l.net]
>>857
なんでそんな発想になる?w

873 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 11:12:48.06 ID:VKPj311f.net]
>>832
それは一部分
主軸ではない

顔文字NGにしたらすっきりした

874 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 12:21:55.43 ID:30nAEdMc.net]
次から原作追い越すのはいいんだが
これS8で本当に終わるのかよ

875 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 12:56:35.17 ID:JckTp0iJ.net]
サーセイってS1ではサンサに同情的だったのにあれも演技?

876 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 13:32:34.99 ID:ivh8dY5C.net]
ティリオンは逸材だわ

877 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 13:44:10.41 ID:Cts/CJcq.net]
>>861
S1のどの辺りかにもよるだろうけど、ネッドがバカ

878 名前:正直にサーセイへ警告するまでは
ジョフリーの嫁予定のサンサを嫌う理由が無い

バラシオン朝の王権は拠って立つ権威も武力もいくらか弱い
なにせウェスタロス初の統一王朝という権威を否定して興ったばかりだし、旧バラシオン領は
レンリーが押さえているのでジョフリーが継げる可能性はほぼ無い
そしてロバート死後に王位を得る予定のジョフリーは、ロバートの血を引いていないことを
当然サーセイは分かっている
露見しなければ万々歳だけど、もしも露見したとしても時期にもよる
ジョフリーとサンサの間に子供が誕生して以降であれば、ラニスターとスタークともに恥辱に
まみれてしまうという事実上の同盟状態となる

これは強いよ
両家の間に位置するタリーは地理的にも血縁的にも味方とならざるを得ない
ラニスター・タリー・スターク同盟の完成

残りのティレルとマーテルは歴史的に見ても仇敵の関係だし、アリンはヴェイル(谷間)という
名称そのままに入り口を塞いでしまえば良い
イカは、まあイカ単独ではねー。ロバートにも粉砕されたばかりだし
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 13:51:55.34 ID:sXnAln0W.net]
なげーんだよ

880 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 13:53:44.07 ID:4FXE1o1/.net]
読む気起こらんな



881 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/19(土) 14:07:01.09 ID:jM6v/NYU.net]
なんでバスタリンをあっけなく殺すんだよバカ

882 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 14:13:29.12 ID:LsH4rWKB.net]
バスクリンは大事だよな
入浴時に

883 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 14:13:41.02 ID:dH5g52No.net]
今回のスター・チャンネルの一挙放送を視聴して、ティリオンに一目ぼれ
このまま物語が進んだらティリオンもいつか死んじゃうのかしら…

884 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 14:19:45.21 ID:H/kF4AEx.net]
All men must die

885 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 15:27:29.13 ID:QH4BPQnY.net]
>>859
いちいちNGアピールむちゃくちゃキモいなお前(笑)お前なんか誰も興味ないから

886 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 16:36:53.38 ID:H/kF4AEx.net]
シーズン5の映像特典が結構ようつべに上がってた
history and loreのdance of dragonsでまたヴィセーリス兄貴が語っとる
だんだん熱々王冠の人じゃなくておまけナレーションの人になってきたな

deleted sceneは相変わらずブロンの訛りが聞き取りにくい

887 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 16:58:27.58 ID:1bN0ZnOV.net]
huluでS3まで終了した
S4一応31日予定なんだけど
4月からスタチャン加入するか迷うな
eoなんだけも一昨年加入した時は加入月無料で次月が2000円だった
タブレット特典がなかったな

888 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 18:45:13.29 ID:TlX9BLiF.net]
huluで見直してる人多そうだな
自分もそうだけど、メリさんがアリアに会ったとき目のこと予言してたり
スタニスが炎の中に雪の戦いを見てたり、いろいろ発見があって面白いや

889 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 18:47:02.90 ID:tLshU6BP.net]
>>860
次からも何もS5でもかなり部分部分原作追い越してるからねぇ

890 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 19:06:47.21 ID:Lck53HeV.net]
>>873
見直しじゃなくて初見じゃないの?



891 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 19:27:37.79 ID:PKColhRl.net]
デナーリスうぜえ
公平とか正義とかいってっけど結局は支配したいだけーだろがあばずれ

892 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 19:52:25.16 ID:PKColhRl.net]
シェイって娼婦クズだな
ティリオンの恋人だった時も娼婦のくせに生意気なと思ってたが、嘘の証言までするとは

893 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 20:24:40.03 ID:B7C76a/k.net]
S7じゃなくてS8になったんだったかな
さすがにあと3シーズンくらいがちょうどいいバランスかもしれない
新シーズンが一番闇か、それともS5かな

894 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 20:36:49.76 ID:20cjnEXx.net]
1の無料放送一気に見てしまったおもしろいいい
原作読んだことあるけれどすごいなこのドラマ
内容だいたいわかっているけれど続きがみたい

895 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 20:39:26.84 ID:B7C76a/k.net]
>>877
悪いのはティリオンだけどな。そこはロブと似てる
愛を信じて娼婦をつけあがらせた
最初の妻の代わりに幸せにしてやりたかったのだろうが人を見る目がなかった

896 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/19(土) 20:59:19.46 ID:i7e/Xdlm.net]
インプは悪くないもん!

897 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:10:10.22 ID:JwASkT++.net]
シェイにしてみればティリオンに裏切られたようなもんだからな

898 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:13:12.20 ID:7Sd/c93N.net]
海外ドラマ特有の「ちゃんと説明すれば済んだよね?」感

899 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:18:31.84 ID://WXuAm1.net]
シェイはティリオンの事を愛し、サンサを守ろうとしたが
ナイフを突き付けたあの侍女がサーセイにそれを喋ってしまった
そこにティリオンのあの態度
人は変わる
変わらない人間などホーダーぐらいだろう

900 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:19:40.21 ID:0NG/JDVw.net]
あのシェイにちゃんと説明したところで済むわけがないw



901 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:21:09.74 ID:LsH4rWKB.net]
2chのGOTスレではシェイはそもそも最初からずっと
タイウィンと通じてたのでは説が出てたなー

902 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:29:07.02 ID:ueimB4Bk.net]
実はロスみたいにヴァリスの間者になってて元々ティリオンを海の向こうに逃がす気だったんじゃないかと最近思った>シェイ
S3で権限奪われても彼は強硬に逃げなかったし

903 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:46:15.21 ID:4FXE1o1/.net]
>>876
カリーシの想いはそれだけじゃないと思いますよ

>>887
チリオンが殺しにいったときそういう感じじゃ無かったじゃないですか

904 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:54:53.05 ID:LsH4rWKB.net]
S4のシェイはまるでマノンのようだった
チリオンにとってシェイはいわゆるファムファタールだったんだろな

905 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 22:07:44.47 ID:Xaf1mxjT.net]
ジェイミーイケメン過ぎるな

906 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 22:20:27.54 ID:mXR7CWgm.net]
男の俺ですらジャイミーになら掘られてもいいと思えるかっこよさ

907 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 22:31:42.88 ID:RRTC4vQL.net]
ジェイミーは片手になってから好きになった
ブリちゃんとの珍道中は過酷だったけど
男女を超えた絆が出来て感動もしたし

908 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 22:34:45.99 ID:xmYA21ak.net]
スターク嫌いでネッドと街中で斬り合いになりそうなくらい険悪だったのに
ブライエニーとの旅が終わった後には、剣まであげて
スタークの娘を捜して保護してやれって送り出してさ
本当にジェイミー変わったよね、

909 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 22:35:10.37 ID:ueimB4Bk.net]
>>887
そこは自分も引っかかってます。ヴァリスの間者ならタイウィンの情婦になって悪いことひとつもないし逆もしかり
ブロンが船まで見送ったといってるのに彼女は法廷に出たしどっちとも取れる展開なんですよね

910 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 22:49:52.71 ID:H/kF4AEx.net]
ガセかもしらんがS6にシェイ役の人がキャストされてる



911 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:00:55.64 ID:4FXE1o1/.net]
>>892
ブライエニーを熊から救うところと、チリオンに逃げろと進める場面は涙なしには見れない

912 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:13:15.96 ID:5jiU3Osc.net]
>>895
シェイまで生き返るのかな

913 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:18:44.14 ID:xmYA21ak.net]
回想でしょ、ティリオンの夢に出てくるとかさ

914 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:31:22.28 ID:B7C76a/k.net]
>>884
あれは愛かな
正妻の立場や位がほしかった欲にみえる
中実な娼婦であろうとしたが、ほしいものが手に入らないことへの意趣返しもあったんじゃないか

915 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:32:32.47 ID:KXUrew6O.net]
○ザー3のようにラスト全員蘇ったらウケる

916 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:45:44.48 ID:JckTp0iJ.net]
>>884
ボーダーの全裸サービス無くなったやん
人は変わるよ

917 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:53:43.39 ID:4FXE1o1/.net]
カリーシも脱がなくなったしな

918 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:55:37.66 ID:LWNV3GNp.net]
五王の中でグレイジョイだけランクがガクッと下がる
最弱のグレイジョイが生き残ってるのが不思議
なんで懲りずに反乱なんてするかね

919 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 00:52:45.60 ID:R6fFk9Ac.net]
バラシオンの代わりに地味目立ちするお家が必要になったから

920 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 01:04:05.06 ID:3slrnYiu.net]
本当に弱いならグレイジョイ家なんて既に存在してないし
シオンという人質も生かしてない



921 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 01:06:28.10 ID:LZTwFZbT.net]
まあ地の利なんじゃないかなグレイジョイに関しては

922 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 01:18:05.84 ID:KojCtYEX.net]
鉄鎖諸島だったかな?あんな土地誰も欲しがらない
強奪を狙われる富もない
バイキングがイングランドを襲うがイングランドはバイキングの土地はノーセンキューという感じだろうか

923 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 01:37:22.66 ID:2KkoQfpM.net]
>>893
でもサーセイ見るとタガが外れるんだなこれが

924 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 02:10:02.49 ID:vaoXfBDM.net]
オープニングの曲がなんかどこで聞いたことあるような似てるような気がしてたんだがやっと気付いた
ゼルダの嵐の歌に似てる

925 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 05:49:22.57 ID:7K7GQ2fV.net]
メリサンドルの中の人、妊娠中だそうだ
影の子産もうぞとインスタグラムで突っ込まれてた

ガイ・ピアースいつの間か離婚してたのね

926 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 06:41:29.74 ID:QdgVSOWD.net]
おめでたいけどそうなるとS6でメリさん退場かねぇ

927 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 07:15:19.27 ID:Zy5IFvZy.net]
ちょうどニュ―スになってた。>妊娠
むしろ一区切りつくのわかったからじゃないかね。

928 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 07:18:53.77 ID:HylQzbsf.net]
デナーリス懐妊→バラシオン激おこ→ヴァリス暗殺命令がなんか納得できない
モーモントが愛情の末助けたみたいなってたけどそれ聞いたヴァリスどう思ったんだろ
前半と後半のヴァリスの心情がわからん

929 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 07:23:09.47 ID:BMHyqYF1.net]
何度か言ってるようにヴァリスが奉仕するのは国家
国体が護持されて平民が幸せに暮らすにはどうしたらよいかで状況判断が変わる
ジョフリーサンサが結ばれてバラシオンスターク同盟になるのが1番平和だからデナーリスを殺したい
群雄割拠で動乱状態のときは正当性とカリスマ性のあるデナーリスを擁立してまとめたい

930 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 09:59:40.82 ID:Kzctyqwn.net]
>>907
本来ならグレイジョイを潰しておきたいんだろうけど
あんな島国に籠城されてたら手出しできないんだろうな



931 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 10:02:00.72 ID:R6fFk9Ac.net]
可哀想な女の子にハンカチくれたりマントかけてあげたり
少女漫画なら主人公だな>>ハウンドさん

932 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/20(日) 10:50:57.41 ID:4vUmrW7Q.net]
くせえんだよカマ野郎が!

933 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:01:05.75 ID:Kzctyqwn.net]
ハウンドってそんないい人でもないでしょ

934 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:03:46.86 ID:3slrnYiu.net]
恋は盲目ってサンサが言ってた

935 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:04:45.03 ID:jh235wrn.net]
悪人がちょっといいことするとポイント高いからな

936 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:23:50.43 ID:tZGR0YPR.net]
ハウンドは悪人ってほど悪人じゃなかった

937 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:27:08.37 ID:R9nm1Lj8.net]
でもアリアとチャンバラごっこしてた
ガキぬっ殺したんじゃなかったけ?
そのシーンはなかったけどアリアの発言からして。

938 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:37:46.66 ID:3KxrLL5m.net]
>>922
殺したと認めてはなかったような。

939 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:57:42.37 ID:JkNDp1mrP]
ブライエニーやってる女優さん、写真見てびっくりした。
メークってすごいなあって、とても同じ人に見えない。

940 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:52:08.03 ID:Kzctyqwn.net]
>>922
ジョフリーの命令だからしょうがないってところもあるけど
他人から物を奪ったりしてるし悪人には違いない
好き好んで人殺しはしていないので極悪人ってわけじゃないだろうけど

ところでアイリー行った後どこに行くつもりだったんだろう
タリーもダメ、アリンもダメ
アリアに金出すのはラニスターしかいないけど
自分にも賞金がかかってるんでキングスランディングに戻れるわけないし



941 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:59:01.51 ID:/hKXxHST.net]
ハウンドはアリアとの旅の途中で何度か無意味な殺人を犯そうとしてた
それはアリアのおかげで殺さずに済んだってだけの話
考え方が悪人そのものだけど、言ってることは筋が通っている

942 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 12:12:11.94 ID:CttZ94/W.net]
ごめん、全然関係ないけどこのドラマ見てたらハスキー飼いたくなるやんな(^_^;)ワイだけか?

943 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/20(日) 12:30:50.94 ID:b655ueZh.net]
i.imgur.com/NeD70Rg.jpg
たのしそーー

944 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/20(日) 12:46:59.36 ID:aECt1OPJ.net]
嫌がってるやん

945 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 12:49:28.76 ID:cWlfFB2y.net]
ネタでもサンサわらた
司会のコナンてでかいんだな

946 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 12:52:33.54 ID:CttZ94/W.net]
サンサ一番美人やんな?な(^_^;)?

947 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 12:59:28.54 ID:XVQBUOXN.net]
>>927
やめとけあいつら方向音痴らしいぞ

948 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 13:13:05.93 ID:4jBEI2p8.net]
狼飼えば

949 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 13:22:47.94 ID:SeI+BhCL.net]
>>871
日本版では何故かカットされてるあの特典映像か。
ワーナーは死ね!!

950 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 13:41:08.12 ID:R6fFk9Ac.net]
>>927
ダイアウルフ役のイッヌはノーザンイヌイットドッグ



951 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 14:59:32.15 ID:XdEfs1HT.net]
ソフィーターナー実際に飼ってるんだっけ?

952 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 15:08:56.12 ID:lTBp/Nph.net]
zunniちゃん

953 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 15:29:34.32 ID:5QKgc8eQ.net]
レディやった子はソフィーが引き取ったらしいね。
本国版はコメンタリーも特典映像もたっぷりなのに、アマゾンで30ドルくらいだっけ。
もう発売してるし、羨ましい

954 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 17:16:00.02 ID:z7reiKV3.net]
喜びの塔は誰が回想するんだろうな

955 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 19:03:59.43 ID:CttZ94/W.net]
あれむちゃくちゃハスキーやんな(^_^;)?


>>935

ノーザンイヌイットドッグをググったら売ってへんやん、、、

956 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 19:14:55.22 ID:Kf7ed7gz.net]
blogs.wsj.com/speakeasy/2016/03/18/game-of-thrones-expect-at-least-one-huge-moment-in-the-season-6-premiere/

ウォール・ストリート・ジャーナルのダヴォス役の人へのインタビュー記事
この人はメディア露出が多いね

957 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 20:55:48.28 ID:79qOr7dS.net]
ドラゴン1から思うと大きくなったなあ
どこまで大きくなるんだろうかジャンボ機くらいはかるく大きくなりそうだ

958 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/20(日) 22:34:39.21 ID:b655ueZh.net]
美しすぎるソフィーターナー
i.imgur.com/VUA7JNN.jpg

959 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 22:45:38.81 ID:TUF0VWMK.net]
嗚呼、S5見終わった。
6が待ち遠しくて仕方ない。

壁に現れたスタニス軍と、ウィンターフェルでのスタニス軍を見比べると泣けてくる。
スタニス、、、凄い男のはずなのに、、、

960 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 22:48:40.93 ID:z7reiKV3.net]
原作によるとドラゴンは広いところで長生きさせると大きくなるんだっけ
ターガリエンのドラゴンはコロッセウムで戦闘用として飼ってたから短命だったとか



961 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 22:50:51.48 ID:BMHyqYF1.net]
壁の向こうのスタニス軍は船だろうけど
スターク兄弟のダイアウルフとかウィンターフェルに来た野人とか
どうやって南下したんだろう
壁のない部分があるんだろうか?
でもそれはおかしいよなぁ

962 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 22:51:24.25 ID:b3h3HOPp.net]
ゲイばっかり

963 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 23:01:21.05 ID:rzsm7H+h.net]
スタニスは一番王っぽい

964 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 23:20:19.61 ID:TUF0VWMK.net]
劇中で自らの手で処刑した人の末路が同じなことに気付いた
特にスターク家

965 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 23:22:40.76 ID:Vv2dUiIj.net]
>>946
壁の砦は、1つじゃなくて昔はもっとあったけど今は人員不足で多くが放棄されてる
もちろん通路は氷で封鎖されてるけど
少数が潜りこんで行き来出来る亀裂とか、秘密の通路はあるのかもしれない
原作では幽霊が出るとか、引きずり込まれるとかの話も出てたよ

966 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 23:52:17.56 ID:R6fFk9Ac.net]
大狼カーチャンを鹿の角で惨殺したの誰やん

967 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:01:16.77 ID:2dSbA29E.net]
ドラゴンは核兵器みたいなもんだな
核の冬来たる

968 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:06:56.83 ID:vq4XqigP.net]
>>950
実際、黒い扉という秘密の通路があるってサムがジリに言ってたね
あのホーダーが覗きこんでいた井戸の中にあるのかな

969 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:13:41.02 ID:LFW6xXH2.net]
悪キャラ多過ぎてなんか見てて疲れるね
S3途中だけど、デナーリスの話が一番おもしろいわ

970 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:15:00.46 ID:68m+d9QI.net]
>>951
鹿と喧嘩して共倒れになったと無理矢理解釈してたが違うんか?



971 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:27:49.83 ID:NqFY9eJw.net]
身重でよたよたしてて鹿とやりあって死んだとかかな

972 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:36:11.73 ID:2PboBlU7.net]
>>954
ワイもシーズン3の5話やけど、ティリオンとジェイミーは好きやで(^_^;)

973 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:41:39.85 ID:2PboBlU7.net]
このスレで色々推察してるあんたらでもどこの家の息子で産まれたいか?って聞かれたらラニスター家の一択なんやろ(^_^;)?

974 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:45:55.84 ID:2PboBlU7.net]
兄貴イケメンで優しいし、次男も有能やし、親父が権力者で強い(^_^;)金もあるんやろ?ラニスター家て(^_^;)

975 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:46:36.97 ID:2PboBlU7.net]
姉貴無能やけど、むちゃくちゃエロい顔してるしな(^_^;)

976 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 00:49:50.84 ID:vy/3O3Xc.net]
いま録画してたS1#1見た
デナーリスほっそ!

977 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:50:31.74 ID:eHNevFr1.net]
この顔文字ずっといるけど荒らしなの?
次からはワッチョイで永久NG入れたいな

978 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:52:09.55 ID:SolDpQJP.net]
>>949
ほんとだ確かに!

てことはアリアは滅多刺しにされるのか…

979 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:53:21.57 ID:H32PjxX1.net]
タイレル家一択
ラニスターは火の車

980 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 00:59:40.51 ID:U6V5rBec.net]
タイレル家はマージョリーを救う為なんだろうけどトレイラーで教会に攻め込もうとしているよな
それがどう転ぶか



981 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:01:59.22 ID:5cyTJxlZ.net]
寒いとこ苦手やしオベリンのおっぱい娘くれるならドーンがいい
おっぱい娘くれないならタイレル

982 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:03:25.51 ID:2PboBlU7.net]
>>962
勝手にせえや(^_^;)無職が(^_^;)

983 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:04:37.30 ID:2PboBlU7.net]
>>964
>>966

タイレル人気なんやな(^_^;)まだシーズン3の5話やからラニスター家が権力持ってるわ(^_^;)

984 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 01:15:27.80 ID:6CyTTFkN.net]
スタチャンの今日からの第二章を、いまからスタチャン契約して視聴すべきか今だ迷い中。
誰か背中押してくれ。

985 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:20:54.73 ID:UAe+JTbI.net]
>>958
ラニスターだけはないわw
親父怖すぎる
タイレル家かマーテル家がいいな

986 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:22:32.71 ID:U07j0rg5.net]
この家に生まれたくないランキングならぶっちぎりでグレイジョイ

987 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:25:26.89 ID:vq4XqigP.net]
タイレルとマーテルは家族仲良さそうだな
グレイジョイも身内には優しい

988 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:29:41.65 ID:Yo2xoHK6.net]
シーズン1の一話だけ観たけど意味が分からなくて挫折した

989 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:33:30.31 ID:ljYY90RF.net]
>>973
早っ!

990 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:43:10.82 ID:2PboBlU7.net]
>>970
親父さんなんやかんや家族は守ってくれるやろ(^_^;)?ちょっと恐いけど(笑)



991 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:44:28.30 ID:2PboBlU7.net]
>>971
あいつら国というかただの野人みたいなもんよな(^_^;)

992 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:45:40.31 ID:2PboBlU7.net]
>>972
ラニスターも仲良しやろ?(^_^;)

993 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 01:47:40.28 ID:2PboBlU7.net]
>>973
ゲームオブスローンズ 相関図でググってそれ見ながらなら付いていけるで(^_^;)

最初はロブとジョンとシオンが見分けつかんかったり、ハウンドとマウンテンとかあの辺ごちゃごちゃしてたけど慣れた(^_^;)

994 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 02:04:34.40 ID:jsbxzTqF.net]
ウォーキングデッドのプギャーの二番煎じ

995 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 02:39:06.59 ID:gFXKSjpI.net]
>>971
自分はボルトンだわ
ラムジーみたいになるのも嫌だが
ラムジーの下に生まれたら更に悲惨な事に
皮剥ぎも習得したくないし

996 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 02:51:36.05 ID:lo9fzt08.net]
どこの家でも生まれたくないわ
現代なら児童相談所の職員と警官が飛んでくるような家庭ばっかりだろ

997 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 03:11:33.98 ID:kS9EDpk+.net]
GoTは一話が最初にして最大の壁

登場人物が多すぎるし、「王の手」とかいきなり言われても設定がよくわからんし
二話で視点が絞れてくるまでの辛抱だな

998 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 03:23:10.27 ID:CqlfVzIU.net]
ジョンアリンが誰なのかわからなかったな 初登場で死体だしw
ロバートの反乱の概要がテンプレにあるといいね
俺は作らないけどw

999 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 04:02:42.20 ID:pa8uIyKq.net]
5.1で聴いてる人はいないのかな?

1000 名前:奥さまは名無しさん mailto:さげ [2016/03/21(月) 05:31:31.58 ID:Gtfp0VWL.net]
目玉石の印象が強すぎてジョン有が有能だったというイメージが未だにできない



1001 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 05:38:32.19 ID:tdOxO5B0.net]
もういつアリアちゃんが肌見せてくれるかハラハラ

1002 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 06:01:21.47 ID:sqe2HmeH.net]
>>978
うざいからトリップお願い

1003 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 06:45:24.38 ID:ye3ts/sK.net]
人のことはほっときな。
楽しいやつじゃん

1004 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 07:02:04.28 ID:M3VU4pti.net]
>>987
(^_^;)でNGにすればいいよ

1005 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 07:06:47.91 ID:pqEGT1Re.net]
S1だとデナーリスのおっぱい出しまくりなのになぜ出さなくなった!

1006 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 07:45:03.28 ID:WQz2xcjj.net]
>>963
原作者が唯一劇中で死なないことを宣言してるのがアリア

1007 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 07:58:14.20 ID:tlxhOLj2.net]
>>949
ネッドだけじゃん

1008 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 08:00:28.38 ID:tlxhOLj2.net]
>>962>>987
顔文字NGですっきりよ
あぼーんだらけだけど

1009 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 08:33:42.94 ID:zKEX5i7B.net]
ナハーリスの俳優が変わってなかったらデナーリス編もっと面白かっただろうなあ

1010 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 08:42:57.92 ID:z48fJBCl.net]
ロブとかの見分けはつくようになったけどカエサルのような髪型で
それくらいの年のおじさんは全く見分けが出来ない
ラニスターの叔父とか似てるの判別できなくて訳分からん



1011 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 08:50:41.24 ID:73yC6SsA.net]
>>979
わかるw
だけど、WDのプギャーはWD命だから、流石によく観てるし変に詳しいから、まだ許せる。
ここの(^_^;)は、今更S3とかの話するからうざいだけ。hulu版行ってくれっていう感じだわ。

1012 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 08:54:34.38 ID:L2xITaFv.net]
すみません。質問です。
オンデマンド配信の画質は良いですか? 例えばHuluと同等の画質何でしょうか?

1013 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 10:22:37.05 ID:rTcHXynQ.net]
>>900
偉大なる冬将軍の到来で・・・

1014 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 10:47:28.06 ID:bXoxj/QX.net]
>>984
スターチャンネルの字幕版は5.1だから5.1で聴いてるよ
アンプもスピーカーもしょぼいのだけど

1015 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 11:06:23.88 ID:G/y/dr/l.net]
>>946
オシャは船で海沿いをつたって来たとかいってなかったっけ?
ダイアウルフは最初から壁の南側にいたんじゃなかろうか
北部は広いからね

疑問なのはマンスレイダー率いる野人たちはなぜ人のいる砦から責めてきたんだろう

1016 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 11:25:17.98 ID:G/y/dr/l.net]
>>983
ロバート、アリン、ネッドがなぜ反乱起こしたのかとか
言葉で説明されるだけだからわかりづらいかもね
自分も最初はわからなくてS5見終わってからウィキペディア見て
もう一度S1から見てやっと納得できたよ

1017 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 11:28:36.09 ID:dIomzhhM.net]
>>1000
子供もいるから壁を登るのは無理
ナイツウォッチも馬鹿じゃないから無人の砦の門は完全封鎖でしょ
そしたら黒の城の門しか通るところない

1018 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 11:46:58.29 ID:z48fJBCl.net]
誰が最後統治するか分からないけどディナーリスになって欲しい
タガーリン一族が失われたオーパーツ文明の生き残りと知って余計に思った

1019 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 12:16:09.87 ID:MbrMAq0r.net]
和製ゲームオブスローンズこと精霊の守人やってたな

1020 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 12:22:50.29 ID:uyOuIpI1.net]
デナーリスとかいう娼婦
いつもアヒル口で胸元ザックリ



1021 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 12:33:25.79 ID:QqiCRqqR.net]
>>1004
そんなショボいドラマどうでもいいわ!

1022 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 12:34:53.61 ID:z48fJBCl.net]
>>1005
1の間何度素っ裸で出て来た事かw役者さん大変だったろうな

カラスやたらと出てくるけど泣き声可愛らしすぎるよあいつらあんなに可愛くない
近くに馬鹿でかいカラスがすごい沢山いるからこのドラマにあげたいよ

1023 名前:奥さまは名無しさん [2016/03/21(月) 13:17:17.24 ID:2hEA3fYY.net]
新スレはどこだ

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 5時間 35分 42秒

1025 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
premium.2ch.net/
pink-chan-store.myshopify.com/


1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef