[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/06 11:34 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 956
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昭和ライダーの悪い所を挙げるスレ



1 名前:名無しより愛をこめて [2007/03/07(水) 19:27:45 ID:RqQiL0350]
現在放送中の平成ライダーシリーズの基盤となり、特撮シリーズの代表
とも言える偉大な昭和ライダーシリーズ。
しかし、「悪いところが無かったか」「最高傑作か」と聞かれれば話は別。
いくら平成の基盤になったとはいえ矛盾点等の多さは剣・響鬼・カブトの平成最低三部作以上。
ここはそんな昭和ライダー作品の悪いと思った個所を挙げるスレです。
荒らしは願い下げなのでそこの所よろしくお願いします。

558 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/25(水) 12:48:25 ID:2BEXI3ek0]
ジャンパーソンとか、割と新しい頃の特撮になると目的の人と一緒に全員助けたりってのも増えるんだけどなー
どっちかっていうと、時代みたいなものを感じる・・・

まぁ根底の倫理観としては間違いなく>>>スカイ なんだけども

559 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/25(水) 13:31:54 ID:8BanoD7c0]
昭和ライダーというか東映特撮作品が全般的にそうだと思うんだが、
印象に残るシーンはあってもストーリーが少ない。

俺的にストーリーが印象に残りはじめたのはデンジマンからかな。

560 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/25(水) 19:16:00 ID:lLeJx5tE0]
スカイは村上弘明の演技がやばい。
要と椿以上の下手糞さ。

561 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/25(水) 19:31:14 ID:jrXzuI7o0]
え、昔の要より酷いの?
そんなのを主役に据えるなんて.....


562 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/25(水) 19:35:32 ID:hAsIFnQZ0]
演技なら、佐久間ケンがやない。へたくそさ。

563 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/25(水) 23:24:14 ID:Hf0ssnJ80]
一号・V3以外の役者がライダーを暗黒芸暦としてるとこ。

564 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/25(水) 23:36:46 ID:jrXzuI7o0]
別にそんなことないんじゃない?

むしろその2人が過去の栄光にすがりすぎて痛い。

565 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/25(水) 23:46:58 ID:rK3oHKv90]
平成のは事務所の都合とかあるから

566 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/26(木) 00:02:40 ID:QVaydzoc0]
>>563
それは村上だけ



567 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/26(木) 01:42:49 ID:sdiqPHJPO]
>>560
要潤=村上>椿だろ?

568 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/26(木) 08:45:56 ID:qvPOx+0q0]
演技はまあアレだが、椿はそこにオンドゥルが加わるからな。
要も若干オンドゥル気味だが。

569 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/26(木) 09:01:45 ID:QUKkZHlT0]
主題歌は昭和ライダーのほうが好きかな

570 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/26(木) 14:14:54 ID:oKp66gOb0]
昭和のオンドゥルは今は亡きライダーマン・山口暁氏じゃないか?
もとからそんなに良くはなかったがスカイ客演時の滑舌は物凄くやばかったぞ。

571 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/26(木) 14:23:03 ID:Fn7MzR1HO]
ブラック以外のライダーのデザイン
これはもちろん好みはあるけど、やっぱ古臭いわ

572 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/26(木) 23:37:17 ID:lCQMTHE20]
スーパー1なんかは今引っ張り出しても映えそうな気が

573 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/26(木) 23:46:33 ID:FjSJZ3oQ0]
メカっぽいのは色あせないよね

574 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/26(木) 23:52:51 ID:Vz87Fo220]
ブラックあたりを肯定してる時点で>>571のセンスは下の下だな
あれは無難にまとめてるだけでデザインのチャレンジ性は皆無だ

575 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/27(金) 00:01:08 ID:P9eIjXQr0]
無難にまとめつつも細かいところでいい処理してると思うけどね。>ブラック
ウルトラマンにおけるティガに匹敵すると思われ。

576 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/27(金) 00:49:03 ID:Q+t/tE3zO]
昭和ライダーのデザインだと
旧1号 ライダーマン Xライダー アマゾンあたりが好きだな



577 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/27(金) 20:33:53 ID:fFg+7Tei0]
それぞれの観方はあって当然。それはそれでいいじゃん

578 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/27(金) 23:09:55 ID:AbVtbhjZ0]
そもそも古いものに古臭いからダメだってゆとりすぎだろ
ビートルズは髪型がダサいからダメだとか言うバカいるかよ

579 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/28(土) 00:37:48 ID:ypfXusz2O]
時代は違えども、今のやつが昔のが古臭いと感じてしまう以上古臭く見えてるんだから何言っても仕方ないだろ。

なんでもかんでもゆとりのせいにする懐古厨はダメすぎ

580 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 00:40:34 ID:ofHVSlUR0]
昔の流行、みたいなイメージを取り込んでるモノは古いからダサい、って言われても仕方ないような

581 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/28(土) 00:56:46 ID:q8+1talQO]
アマゾンはリメイクしてほしー

582 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 01:08:20 ID:KAy6TMIv0]
結局、好き好きで文句言ってるだけだしなぁ・・・

583 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 01:20:02 ID:L2bVMn6F0]
当時の人気の勢いに紛れていい加減な部分もあったというところを指摘してるわけで
わかってるやつはそのへんちゃんと選別して書き込んでる
単に感情に任せるに悪口並べてるように見えてるやつは空気の読めないゆとり

584 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 10:45:23 ID:JYR/2LFh0]
そろそろ「ゆとり」はやめにしないか。
使ってる時点で差別意識剥き出しで情けないから。

585 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 20:08:03 ID:FaToulUz0]
アマゾンを18禁リメイク希望

586 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 21:14:37 ID:Anzxlx6o0]
>>583
そう思ってるのは>>583だけという罠



587 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 22:41:30 ID:ypfXusz2O]
>>583
つか空気なんて大人でも子供でも読めるやつも、読めない奴もいるんだからゆとりとかは全く関係ない。
もうちょっと考えてから書き込もうよ。

588 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/28(土) 23:01:03 ID:LMhYlHg+0]
流れ切って悪いけどさ、V3ってなんで歴代最高傑作って呼ばれてるんだ?
そりゃ確かに視聴率は高かったんだろうけどさ、序盤は二話完結が多くてV3の強さが伝わってこない。、

ドクトルG編は最初は中々良かったけど後からグダグタになった。
それに蘇った大幹部の使い方間違えてる。
普通ならここでダブルライダー帰還させて四大幹部怪人態対トリプルライダーやるべき。

牙一族編は五話しかない上に、こんなどうでも良い奴らと戦わせるためだけにダブルライダー帰還させる意味が分からない。
ここでダブルライダー出すぐらいならでヨロイ軍団編で帰還させるべきだった。

翼軍団編は論外。
初代からのパクリエピソード多すぎ。

ヨロイ軍団編は特に悪い所はないけどその後のシリーズでのライダーマンの扱いが意味不明。
ライダーマンはここで死なせておくべきだった。

とまぁこんな感じに問題点が見つかった。
ほんとに教えてくれ、V3の何処が最高傑作なんだ?

589 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 23:28:13 ID:XlCSZDV+O]
>>588
最高傑作って冠ついてるのは知らなかったよ。
第1次ライダーブームが最高潮に達してたタイトルってことは間違いないよ。
改めて今観ると色々これはちょっと…な部分が目立つのも確かです。

590 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/28(土) 23:31:23 ID:etRA6TPHO]
俺はブラックが好きだからなあ。
まあ、何でもゴルゴムのせいなんだが...

591 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/28(土) 23:53:48 ID:L2bVMn6F0]
>>584>>586>>587
まともに返答できないもんだから言葉尻とらえて論点ずらしの典型的な例だな

592 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/29(日) 00:01:34 ID:Ubb0LovoO]
>>588
V3が最高傑作とは全く思えないなぁ…

>>591
馬鹿にされて悔しいっ
まで読んだ

593 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 01:27:09 ID:j8hLel1K0]
了解。

ID:L2bVMn6F0が自分のカキコにケチ付けられて顔真っ赤なことは理解した。

594 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 02:11:09 ID:C7geTThpO]
>>588
最高傑作じゃなくて、「V3は歴代で強いライダー」だった気がするんだが…。
V3までを仮面ライダーとして、X以降を認めないとするファンもいる。あと、宮内洋ファンがV3をもてはやしたりするが…
作品として最高傑作だという人は、少数じゃないかなあ?むしろ前半と中盤を否定的に見る人の方が多いかも。

595 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 07:08:03 ID:3C8xsCoy0]
V3に根強い人気があるのもまた、当時の状況の影響が大きいからな。
人気を博し、2年続いた無印の待望の続編という位置付けで、
内容も前作で完成されたフォーマットを生かし(悪く言えば焼き直し。
各話のプロットにも前作のエピを焼きなおした物が多い)、お約束化
する事で、ライダーの定型的パターンを確立し、また宮内の中盤からの過剰演技も
受けた要因だった。
よく言われる「仮面ライダー(昭和)のお約束」のパターンに一番忠実なのも
この作品で、作品的にはよくも悪くもライダーシリーズの完成形と言える。
子供の頃に本放送、再放送で見た人々や、本編はあまり見てないが、書籍等の
情報で知る人には派手めなデザインや、その後の書籍での持ち上げっぷり
から最高傑作なんてイメージが刷り込まれたんでないかな?

596 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 10:39:57 ID:0ULHByU60]
>>588
そして、散々期待させといてあまりにもショボすぎた首領の正体。



597 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 11:46:40 ID:rrpzeX4H0]
>>596
無印といい、あれといい、要するに
「首領は時間稼ぎ用の身代わり置いて逃げた」
って、結末だよなw

598 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 13:47:23 ID:AazuG0uJ0]
ラスボスがしょぼいという伝統を創ってしまった。

599 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/29(日) 23:30:50 ID:2yZP0US20]
悪魔元帥馬鹿すぎ。
スーパー1が宇宙用の改造人間だから無酸素状態でも大丈夫ってちょっと考えれば分かるだろw

600 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/30(月) 08:14:19 ID:8b6p/5nrO]
筑波洋の海パンのセンス

601 名前:名無しより愛をこめて [2007/07/30(月) 14:04:57 ID:F9mqr3O6O]
ブラックのオープニングだろう

602 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/30(月) 14:35:57 ID:fkxoe0OO0]
ストロンガーに変身する城茂のTシャツのセンス。
胸にデカイ「S」の文字。彼は自分がサドとでもいいたいのだろうか。

603 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/30(月) 18:45:49 ID:exvFBWMd0]
>>602
あのSは、ストロンガーのSです。ストロンガーは、STRONGERという表記になりますので、
頭文字をとったわけです。佐渡のSではなく、ストロンガーのSなのです。

604 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/30(月) 19:01:59 ID:/GkhUyIe0]
>>602
実際、サドだろ・・・

605 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/30(月) 19:07:45 ID:exvFBWMd0]
いや、サドウではありません

606 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/30(月) 21:37:20 ID:PhvCdbdS0]
ちなみにあのTシャツ自体はブリジストンの市販品らしい



607 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/31(火) 00:16:35 ID:uMCxY2DLO]
ストロンガーとRXがいつになっても格好良くみえない

608 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/31(火) 01:51:18 ID:4V1+qt+/0]
客演ははっきり言って邪魔。
その作品のキャラだけで勝負しろよ。
V3とストロンガーのは良かったが、スカイなんてダメダメ。
RXでの客演なんて論外。
あれで完全に世界観がブチ壊れて一気に糞番組化した。
あんなのはヒーローショーの中だけにしてくれ。

609 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/31(火) 01:57:41 ID:uMCxY2DLO]
スカイライダーほど糞なものはなかなかない

610 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/31(火) 09:50:12 ID:W/syGP2S0]
結局、好き好きで文句言ってるだけだしなぁ・・・

611 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/31(火) 18:36:42 ID:Gc7lWOjUO]
偽スカイライダーが地味に暴れるエピソード

612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/07/31(火) 20:05:33 ID:SG4WLk1U0]
いや、ダイハツ自動車の試供品だと聞きましたけど

613 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/01(水) 00:05:23 ID:W/syGP2S0]
>>602
>胸にデカイ「S」の文字。彼は自分がサドとでもいいたいのだろうか。

このセンスもなかなかだな
凡人は思いついてもまず書かないぞ

614 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/01(水) 03:23:40 ID:nss+Ha1B0]
>>611
ゾクレンジャーが地味に暴れるエピソード

615 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/02(木) 00:20:28 ID:FXy4kV5b0]
V3が最高傑作だなんて誰が言ってるんだ
広告の煽り文句を真に受けるアホタレか

616 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/02(木) 03:35:07 ID:u7f7g0150]
V3は最高傑作だよ!
だって偉大なる宮内洋先生が褒め称えているんだから!



617 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/02(木) 09:44:46 ID:NeOBt1Jg0]
しかしX以降を第一次昭和ライダーと認めない奴らって痛いよな。
いくら地味で人気なくてもXやアマゾン、ストロンガーが好きな奴だって居るだろうに…
剣以降を平成ライダーと認めない中二病の奴らと同じ匂いを感じる。

618 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/02(木) 12:37:00 ID:mvzVnFXLO]
アマゾンとストロンガーは結構人気あるんじゃない?

619 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/02(木) 17:23:30 ID:C2RVR7KVO]
>剣以降を平成ライダーと認めない中二病の奴らと同じ匂いを感じる

そんなやついるのか?

620 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/02(木) 17:33:35 ID:JjYDMj56O]
>>617『第一次昭和』とか『平成』とかいちいち区切ってるお前も痛いよ。ライダーはライダーだろ?作った時期なんてどうでも良いだろ

621 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/02(木) 18:15:15 ID:Y6mTnim10]
人気アルンんじゃネーの?オレは興味ないけど
やぽ、視聴率じゃん。

622 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/03(金) 00:32:58 ID:3PgpgFJK0]
お前が興味あるかどうかなんてそれこそ誰も興味ない
昭和知らないなら無理に参加しなくていいよ

623 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/03(金) 03:23:03 ID:jh6beq+/0]
そうだよ!
X以降を仮面ライダーだと言い張るクソどもは参加しなくていいよ!

624 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/03(金) 18:49:59 ID:UU5Pfnio0]
そうだ!くーそは参加するな!やめちまえ!

625 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/03(金) 20:00:44 ID:O/n8ujnW0]
>>623-624
荒らすなっつの。

しかしキングダークと岩石大首領の巨大感の無さは以上だよな。
オイルショックとかのせいでウルトラ見たいにミニチュア使えなかったのか?

626 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/03(金) 20:40:38 ID:UU5Pfnio0]
いや、キングダアクは、実物大があった。
おそろしかった。



627 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/03(金) 21:56:51 ID:lZj9BnIx0]
>>588
>普通ならここでダブルライダー帰還させて四大幹部怪人態対トリプルライダーやるべき。
大幹部怪人は着ぐるみが残ってないだろうから、登場させるのは無理では?

>>626
たしかにアジトの中で頬杖付いてる実物大のやつは、文句なしに迫力が
あったが、それだけに立ち上がった後とのギャップが…。

628 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/04(土) 23:21:18 ID:hN9OxgmO0]
了解。

629 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/06(月) 22:13:31 ID:KOvHzvHw0]
何か昭和ライダーもそうだけど昭和の特撮全般つまらないと思う。
昭和信者は何故あそこまで昭和を絶賛するかわからない。
おまけに昭和儲は「今の特撮は駄目だ」と勝手に嘆いてる。
ゴミを高級料理のように美味そうに食ってる奴らにそんな事言われたくない。


630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/06(月) 22:19:56 ID:MMPMogYV0]
昭和でもウルトラマンは時代の割りに作りこんであったが
ライダーはな〜。

631 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/06(月) 22:23:03 ID:su13uGVqO]
納屋ボイスのクライシス皇帝はショボさまで継承したんだね

632 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/06(月) 23:17:42 ID:+vq3W6pn0]
了解。

633 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/07(火) 01:33:22 ID:Wmfg6Aun0]
>>629
奴らは、本放送を見ていた頃の、母親の膝に抱かれた甘いかくれんぼう気分を愛しているのだよ。
人間なら少なからずある事だ。どうしても、同時期の周辺状況を引きずってしまうのよね。

634 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/07(火) 08:33:45 ID:qD/QxO+v0]
>>633
お前らも直ぐ年を食って同じになる。

635 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/07(火) 12:09:05 ID:NzWDqi6pO]
>>634
同意。

平成厨もあと10年ぐらいすりゃ分かるよな。
偉そうな事を言ってるのも今のうちだけだw

636 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/07(火) 12:56:27 ID:P6IrQ+/e0]
こういう嫌なロートルがいるから嫌がられてんのが分からんのか



637 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/07(火) 15:04:06 ID:qD/QxO+v0]
>>636
お前もいずれ嫌なロートルになる。
ならないならこんなところで釣られてない。

638 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/07(火) 19:17:19 ID:kiHkTpow0]
仮に十年後に特撮がまた新たな進歩をしたとしよう
ますます昭和ライダーなんてギャグ番にしか見えなくなるぞ。

639 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/07(火) 19:31:55 ID:VIMtlcyvO]
特撮がギャグになるんじゃね?

640 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/07(火) 21:27:55 ID:NQS2vEFq0]
しかしまあ一番評価が低くなるのはゆとりの大好きなRXだろ

641 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/08(水) 14:38:31 ID:1ha46Xv+O]
>>640
RXナメんなよ、このジジイが

642 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/08(水) 14:50:24 ID:YgWj1jUw0]
RX世代自体すでにジジィのような……

643 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/08(水) 15:13:19 ID:8ctAHtcU0]
平成以降も後5、6年もすればジジイよ

644 名前:夜でも黒田アーサー mailto:sage [2007/08/08(水) 15:38:26 ID:QpCckhc00]
人間はみんなジジィなんだよ!!

645 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/08(水) 23:24:39 ID:7n0Zvk3T0]
ガンギブソンの立場が無いなぁ・・・・・

646 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/08(水) 23:58:36 ID:rD5cvSFV0]
昭和作品はもともとオッサンくさい作風だからあれでいいんだよ
中途半端に今風のRXが今見ると一番ださい



647 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/09(木) 00:52:37 ID:EK4lxNxV0]
ファッションなんかはダサダサだと思われてたのが数十年たつと一周してメインストリームに返り咲いたりするしな
映像自体は劣化する一方だけど作風はまたリバイバルする可能性もあるんでない

648 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/09(木) 10:05:39 ID:uXLeEou90]
ファッションとかわかります?自分は何がどうなのかさっぱり見分けつかん。
特ヲタとしてはそういうこと疎いもので。

649 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/09(木) 12:05:24 ID:shCqhgq7O]
>>1この流れほっといていいの?

650 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/09(木) 15:27:58 ID:nzZfcveh0]
何か最近このスレも流れが悪くなってきてるな…
俺も昭和好きだけど悪い所はちゃんと認めるべきだと思うんだけどな…
実際スカイやスーパー1なんて恐ろしいほどつまらないよ。
デザインが素晴らしいから余計残念。

651 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/09(木) 15:40:39 ID:mRPbb5l10]
スーパー1のジンドグマ編のアイキャッチだけはどうにかならんかったんだろうか
あれはプロの仕事じゃない。小学生の書いた絵だ

652 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/10(金) 15:40:03 ID:cbS3dMx60]
>>651
そうだったんですか

653 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/10(金) 16:02:39 ID:2ePmgIAt0]
初期のロボコンのアイキャッチの絵柄に似てたね。石森プロのと違う奴。

654 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/10(金) 21:59:17 ID:GAQv9n1W0]
アイキャッチとか重箱の隅つつき過ぎだろ
くだらね

655 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/10(金) 23:19:35 ID:nZJVYLEp0]
それにしてもV3の翼軍団編のパクリの嵐は一体何故だったんだろ?

656 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/10(金) 23:40:03 ID:QOTnrVAF0]
昭和48年当時、○○○というのはなかった



657 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/10(金) 23:55:23 ID:lfUKW8dn0]
刑事ドラマとかだと、以前使った脚本をほとんどそのまま流用することがよくあったから
そういう慣習に習ったんじゃないか

658 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/12(日) 06:50:22 ID:NyD7gvOiO]
はっきり言って昭和ライダー全般がもう…ブラックとかは好きだけどね

659 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/12(日) 09:52:52 ID:7F7+C+740]
おまえら、幼稚園児が見る番組をエラそうに評価すんなよ。
いいかげんに大人になれよwww

660 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/12(日) 10:02:35 ID:8qYIVpQx0]
ショッカーの作戦名とか理屈とか聞いてると笑える
まるっきり子供だまし

661 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/12(日) 10:13:15 ID:Uf1lrWE60]
子供だましい

662 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/12(日) 10:57:41 ID:pad7DrBI0]
ブラックはワンパターンで何も考えないでいいからゆとりにピッタリだな

663 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/12(日) 11:16:35 ID:Uf1lrWE60]
ゆとーりーにピッタリ棚

664 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/12(日) 11:52:26 ID:1GmydhqT0]
ばっかやろうwww
RXの方がよっぽど何も考えないで楽しめるぜ!

665 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/12(日) 13:49:49 ID:nyPJWzfgO]
>>662
使い回しの同じ作戦ばかりやってた伊上脚本のライダーよりはマシだ。

666 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/13(月) 00:30:57 ID:10Yx+gTU0]
仮面ライダー最大の魅力は様々なロケ地でのアクションシーン
毎度毎度採掘場のブラックは糞



667 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/13(月) 00:34:48 ID:xpN0LLGG0]
>>666
そういうことは宇宙刑事の時代に言っておかないとw

668 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/13(月) 12:33:04 ID:5YBDpqp+0]
平成ライダー叩いてる昭和厨に言いたい。
てめーらが神のように崇めてる昭和ライダーだってそんなに面白くないぞ、と



669 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/13(月) 12:34:32 ID:Coe6ZdsS0]
やっぱり、エンディングで「フルチャージ!」が「うるちゃーい!」と言ってるのが悪い部分のすべて。

670 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/13(月) 13:30:30 ID:u0a2bygw0]
平成は武器ばっか使うからダメっていう意見たまに見るけど
XライダーとかRX全否定してるのに気づかないんだろうか?

671 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/13(月) 13:31:21 ID:Coe6ZdsS0]
いまきづきました。すみません、もういいいません

672 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/13(月) 15:53:06 ID:Rike0H6S0]
>>670
>平成は武器ばっか使うからダメ

不思議と「昭和はバイクばっか使うからダメ」って話は無いなw
俺がそう思ってる訳でもないけどw

673 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/13(月) 20:47:51 ID:p4XPmRi7O]
>>1
また、こんな流れになってますよ…

674 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/13(月) 23:33:28 ID:Coe6ZdsS0]
>>673
報告有りがとう。そうですね。ま、いいんじゃないすか。突き抜けろ〜っこの思い

675 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/14(火) 00:46:42 ID:7Wy17+0Y0]
>>674
>>1は俺なんだけど…
まぁ懐古厨はルールも守れないんだよきっと。
昭和ライダーのストーリーのレベルの低さか信者にも現れてる。
何が改造人間の悲哀だよ。
葛藤してたの一時期じゃないかw

676 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/14(火) 01:31:08 ID:111HlfYGO]
自ら望んで改造されたり
父から貰った新しい体だったりするしな



677 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/14(火) 10:57:25 ID:q/mryAy50]
>>1がいくら必死になっても流れはたいして変わらんよw
どのライダーでも許容できるもんから見ればただの糞スレに過ぎなくなってるからな
戦え、平成ライダー厨と昭和ライダー厨www

678 名前:RX厨 mailto:sage [2007/08/14(火) 12:38:16 ID:111HlfYGO]
俺がこの馬鹿げた戦いを止めてやる!!!

679 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/14(火) 13:21:48 ID:7Wy17+0Y0]
>>677
まぁ実はあんたもこのスレを荒らしたいだけなんだろ?
悔しいなら昭和ライダーが平成ライダーに勝ってる部分を言ってみろよ。
必殺技の演出もただ蹴るだけの昭和ライダーよりCG使った迫力ある平成ライダーの方が圧倒的に勝ってるぞ。
人間ドラマなんて天と地の差だ。
何もかも劣ってるくせに昭和を神格化なんてするなよ。
新参者が「昭和ライダーは改造人間の悲哀を描いている物」と勘違いするじゃないか。

680 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/14(火) 13:29:39 ID:q/mryAy50]
>>679
俺はどっちかというと平成ライダー派なんだが?
おまえこそこのスレで煽って無意味に暴れたいだけなんだろ?w

さぁ、どんどん昭和ライダー厨を煽れよ。
燃料投下は見てる方としちゃ大歓迎だw

戦え、平成ライダー厨と昭和ライダー厨www

681 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/14(火) 13:29:52 ID:ReGtigid0]
どっちにも属せないRX最低ってことで

682 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/14(火) 13:34:05 ID:q/mryAy50]
>>681
平成にしては古臭いし、
昭和にすると前作までのファンから恨まれてるってか?

なかなか大変なんだな。>RX

683 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/14(火) 14:46:47 ID:eV2RhgGm0]
火薬の量は昭和の勝ち、、、 だと思う。

具体的には、、、 V3のオープニング(映画は更に倍)かなぁ。

ただセメントの量は昭和の勝ちでも、ナパームの大きさは平成の勝ちかも。

684 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/16(木) 21:13:35 ID:LOWAcP+80]
>>654
平成は隅々まで叩いておいて昭和が重箱の隅を叩かれたらこれか?
それはないだろ?

685 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/16(木) 23:54:50 ID:yLrEetjI0]
細かいところにいちいちこだわらないのが昭和のスタイルなんだよゆとり

686 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:32:37 ID:l3gYj9Mr0]
>>685
それは昭和が大雑把だって事を認めると取って良いんだな?



687 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:40:47 ID:lXrkIqTf0]
>>686
新しいものを創造するときには大胆な発想力が要求されるんだよ
枝葉末節な部分にしか目がいかないゆとりにはわからんだろうが

688 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:46:12 ID:uRMwO3ll0]
スカイはライダーで最低の作品。
ここまで制作意欲が感じられない作品はない。


689 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:46:26 ID:q3bRHbxe0]
大雑把は別にマイナス要因には繋がらんと思うが。

そもそも既にやる気がないのに惰性でだらだらやってる平成とは違う。

690 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:48:31 ID:G9iu/s3y0]
>>686
昭和ライダーは完璧なんだよ。
それを大幅に狂わせてしまった平成はどう足掻いてもクソにしかなりえない。

691 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:52:42 ID:doCx/d8l0]
同じ昭和ライダー好きだけど、完璧だとは思えないなw
ところどころ粗があるし、そういうのを突っ込みながら楽しむのがいいんじゃないの?
スカイなんて子供に悪戯する偽ライダーだぜ?まぁ、そこがいいんだけど。
ストーリーとかじゃ、クウガである意味、きちんと極めた感じでしょ。

692 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:54:41 ID:l3gYj9Mr0]
>>689
じゃあ何でやる気があったのにスカイやスーパー1が糞だったか教えてよ。
ありゃカブトより酷いぞ。

693 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:55:07 ID:z4hGTBgY0]
>>690
さすがにそれはあまりにもわざとらし過ぎて
ツッコむ気にもなれんなぁ・・・・・・。

3点。

694 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 00:59:26 ID:q3bRHbxe0]
>>692
カブトが糞ナンバー1なのでそもそもその前提自体が成立しない。

695 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 01:04:59 ID:l3gYj9Mr0]
>>694
でも役者の演技力だったらスカイよりカブトのほうが勝ってるよね。
この僅かな一点だけでもカブトが勝ってるんだから一概にカブトが糞ナンバー1とは言い切れないと思うんだが。

696 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 01:09:44 ID:uRMwO3ll0]
>>694
いや、スカイのほうがひどい。
あんな過去の遺産に頼った意欲もオリジナリティもなく
客演を取ったらなにも残らない作品は最低以外の何でもない。
カブトも脚本はアマチュアが作ったような内容だったが
オリジナルで勝負しただけマシ。

RXも途中まではすごい面白かったが
10人ライダーが出て糞になったし。
客演が許されるのはヒーローショーとか映画とかの特殊な場でのみだと思ったね。



697 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 08:27:58 ID:iGs9SoQQ0]
>>696
V3の導入部のダブルライダーもダメですか?

698 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 08:42:12 ID:mSXr5j/sO]
>>697
あれは仕方ない。
あと、ストロンガーのも共通の敵がいたから許容範囲。

699 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 08:59:02 ID:l3gYj9Mr0]
しかし各組織の首領は全て同じだったってのもとんでもない後付だったよな。
GODとゲドンの首領は別人だったじゃん。

700 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 10:35:21 ID:Z2ltUCJdO]
スカイとストロンガ−の本人役で出てた話は良かった。
RXも宮内や速水、高杉なんかが出てたら良かったと思う。
藤岡や村上は無理そうだけど

701 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 13:31:51 ID:mSXr5j/sO]
RXの場合は顔出し出演してもダメだったと思う。
仮面ライダーBLACKシリーズという2作品連続の世界でのみ成立させる必要があった。
それを最後にメチャメチャにした10人ライダーの罪は重い。
10人ライダーの物語はZXで終わったものなのに。

702 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 13:43:37 ID:G9iu/s3y0]
>>691
クウガ厨乙。
ストーリーは初代に遥か及ばない糞のくせに、極めたなんて図々しいにも程がある。

703 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 13:56:56 ID:l3gYj9Mr0]
>>702
は?
あんなギャグ番をクウガと一緒にしないでくれないかな?
そりゃ確かにデザインとか出てくるタイミングとか台詞とかは昭和のほうがかっこいいさ。
でもな、昭和のストーリーはいつも似たようなものばかりが多いし、怪人だって回を重ねるごとに馬鹿になって行ってる。
怪人の恐さとストーリーの洗練さはクウガの方が上さ。

大体役者の質だってクウガの方が上なんだよ。
自分のわがままで現場から失踪した藤岡弘。
てめーらキチガイ懐古厨に「自殺しろ」とまで言われて剃刀送られても逃げなかったオダジョー。
どっちが立派か一目瞭然だ。
大体藤岡なんて「本郷猛を演じていた」って事を取れば何も残らないじゃねーかw
オダジョーはクウガに出演していた事実をもみ消しても今は日本を代表できる役者に成長している。
もうとっくに仮面ライダー第一号は平成ライダー第一号に完全に劣ってるんだよ。

704 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 14:00:26 ID:xvJzM3rvO]
昭和は改造人間って設定が本来の意味を失って様式美化してるのがもったいない
本来同族争いということを示すための設定なのにライダーは初期数話しか悩まないし、人間関係も悪くないのが多い

705 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/17(金) 14:17:56 ID:mSXr5j/sO]
初代とV3とBLACKのラスボスには納得いかなかった。
カブトの三島の唐突なラスボス化よりひどい。
せめて、創世王はブラックかシャドームーンの色違いにすべきだった。


706 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 14:31:13 ID:JgeQ24g3O]
ラスボスで一番「え?」って思ったのはクライシス皇帝
あの脚はピアノ線並みに観てはいけないものを観てしまいました感が漂ってたな



707 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/17(金) 14:35:30 ID:bWAQNlKeO]
昭和のライダーは顔デカいス! ゆとりありすぎ

708 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 14:52:11 ID:G9iu/s3y0]
平成になってからの敵はどいつもショボすぎ。
昭和から何も学んでないのか。

709 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 14:58:04 ID:l3gYj9Mr0]
>>708
あんな初代後半のギャグみたいな怪人デザインが継承されてたまるか。
それに、少なくともネオショッカーやジンドグマの怪人から学ぶ事など一つもないと思うが?
つうか702に対する俺の答えは無視かよ。

710 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 15:00:33 ID:es58yg6S0]
>>708
お前は目玉や白骨模型や心臓の形をした首領がいいと思ってるのか。

711 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 15:39:50 ID:N9UuHya90]
>>710
そうです。ちょっと言葉が足りませんでした、反省します

712 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 18:17:08 ID:lXrkIqTf0]
>>709
お前もセンスの許容度が低い奴だな
むしろジンドグマ怪人なんかアイデアの宝庫だろ
学ぶことの無いデザインていうのは韮澤や出渕みたいな
細部の細部まで煮詰めまくったデザインの方だよ

713 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 19:57:07 ID:qMQJuyZ+0]
>>702もイタイが>>703はそれに輪をかけてイタイ。
おまえら、もういいから黙ってろ!

714 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/17(金) 21:10:17 ID:IqqNzEQs0]
とかいわれて黙るタマかよ。もう死ぬまでライダーバトルやってろ。

715 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 00:06:45 ID:MrSCP3rL0]
流れが悪いから本題に一応戻そう。
ストロンガーのお手軽パワーアップはなんとかならなかったのかな?
偶然隠れていた車に乗っていた人が実は元ブラックサタンの科学者で電気の力を百倍にする技術を持ってましたってどんなご都合主義だよ。
特訓しろ特訓。

716 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 00:23:02 ID:7Nj+lzffO]
特訓と言えば特訓のやり方を間違えてしまったスカイライダー
見せ方もうちょっと何とか出来なかったのかなぁ…



717 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 00:28:15 ID:tb8MRgLA0]
>>715
どうしてこうゆとりは仮面ライダーは各作品ごとにコンセプトが違うってことを理解できないのかな
強さを売りに番組を作られたストロンガーに特訓場面があるわけ無いだろ

718 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 01:16:47 ID:UF3gwdCd0]
作品の面白さは平成の方が上かな。
連続ドラマとして見たら、飽きないのは平成。
純粋に子供に見せたら喜びそうなのはRXとか。

719 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 01:17:45 ID:Dlgf/f6R0]
強さを売りに作られたのにパワーアップしないと敵に勝てず、
しかもそのパワーーアップ方法がまったくの偶然頼りw

720 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/18(土) 12:59:14 ID:KuXKBoI3O]
強さとカッコヨさを売りにしたのに
奇跡起こりまくりで最後は虐殺...


721 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 13:37:42 ID:AKIhVBBM0]
虐殺が格好いいと思う人間もいるんだけどな。

722 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 13:50:36 ID:80PqGL2H0]
虐殺うんぬんよりやっぱ10人ライダーがひどい。
あれは子供を完全になめてる。

723 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 14:00:05 ID:uNi6V3yE0]
>>721
いるのかもしれんが、お近づきにはなりたくない。

724 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/18(土) 15:40:35 ID:M+2jsg8BO]
>>685みたいな自分の意見に合わない考えを持つ奴に対してなんでもゆとり(笑)で済ませようとする頭の弱い、思考停止したオッサンは消えればいいのに。


725 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/18(土) 15:43:24 ID:M+2jsg8BO]
いくら懐古厨のオヤジが過去を必要以上に美化しようともストーリーにおいても、演技、デザイン、演出面においても全てが平成ライダーに劣る昭和ライダー。

726 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 15:46:20 ID:79qqZPMC0]
>>724>>685に絡まれた当人としか思えない件。

そんなに嫌な奴ならそれこそ放置しときゃいいんじゃないかと思った。



727 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/18(土) 15:51:21 ID:MrSCP3rL0]
>>700
そういや思ったけどそんなことしたら余計当時の懐古厨が激怒したんじゃないか?

728 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/19(日) 11:56:44 ID:jPReGPpZ0]
Xは後半マーキュリー回路付けてからもライドル使って欲しかったし、RS装置の争奪戦ばかりに固執しなくても良かったかも…
好きな作品だからちょっと残念かな(後半もちゃんと良いところはあるけど)

729 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 12:07:50 ID:szgGfwBs0]
キングダークはあんなしょぼい立ち上がった体見せるくらいなら寝かせたままぶっ壊れたほうが良かった。



730 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 12:29:25 ID:daWE7nIWO]
不満なのは初代と、V3のラスボスかな。なんやこれ・・・と初見の時思った。
昭和ライダーのアクションや、あの派手な爆発は好きだな。

731 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 12:48:56 ID:szgGfwBs0]
昭和ライダーのラスボスと平成ライダーのラスボス対決

ゲルショッカー首領 VS ン・ダグバ・ゼバ→自然発火を使う間もなく殴り飛ばしてダグバの勝ち。自爆も無意味。
デストロン首領 VS 闇の神→心臓攻撃して一瞬で神の勝ち。
仮面ライダーオーディン VS キングダーク→ゴルトフェニックスの力で内部に入って、呪博士刺し殺してオーディンの勝ち。
ゼロ大帝 VS アークオルフェノク→一瞬にゼロ大帝を灰化させてアークの勝ち。
岩石大首領 VS ジョーカー→不死であるアンデッドには何をしても殺せない。内部に入って本体攻撃してジョーカーの勝ち。
ネオショッカー大首領 VS オロチ現象→数によるリンチで隙をついて足の裏を攻撃してオロチ現象の勝ち。酸素破壊の爆弾も妖怪である魔化魅には無意味。
サタンスネーク VS グリラスワーム→パワーゼクターを破壊した腕力で首を全部引きちぎってグリラスの勝ち。

昭和のラスボスっていったい.......

732 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 12:59:18 ID:h4f6so7h0]
何で呪博士の存在やネオショッカー首領の弱点知ってるんですか?
昭和と関係ないアナザーワールドなら情報があるとは思えませんが。
それに、目玉頭も骸骨も一つ目脳もネオショッカー首領も全部替え玉で
大首領本人は今もどっかで生きてます。平成風情には到底辿り着けないところに。

最後のしょーもない死に方というなら平成ボス勢も大して変わりません。

733 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 13:17:21 ID:4CKZmYXg0]
昔は良かった、と懐かしむのはいいけど今を受け入れられない人間にはなりたくないかな。
今の子供だって、前の自分らのように今の仮面ライダーを大好きなんだってことを
分かってやろうよ。
俺もRX世代だけど、今のライダーも別の作品として見れば面白い。
過去の作品も、面白い部分はある。アマゾンとか、結構いいと思うしね。

734 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 13:21:49 ID:jPReGPpZ0]
あれ?そういえば昭和ライダー達って結局首領を倒せなかったよね。
結局何も問題は解決してないのか…
まぁ、そこが昭和の魅力だと思うけど。
悪との戦いは永遠に終わらないって事を意味してるみたいで。

735 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 13:23:50 ID:T9S+zaEs0]
>悪との戦いは永遠に終わらない

そりゃあ、根本的にサイボーグ009のブラックゴーストと同じような存在だからな。

736 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 13:48:40 ID:h4f6so7h0]
>>733
今の子供も昔を受け入れてません。個人的に好きなだけならともかく、
持ち上げるために他の物を貶すようなことをするから鬱陶しい。



737 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 13:53:21 ID:T9S+zaEs0]
>>733
>>736
今の子供であれ昔子供だった者であれ、結局はイタイ奴同士が戦ってるだけ。
イタイ奴は相手にしないのが一番いい。
時間と労力の無駄だしな。

スレの性格上、こんなことを言うだけ無駄かもしれんけど。

738 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 14:40:28 ID:jqrLFbR90]
全作肯定派の俺は勝ち組

739 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 14:50:05 ID:K3QQIRmG0]
>>733
平成シリーズはRX否定派の白倉によって作られてるけどな

740 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 21:06:37 ID:LOouvSAe0]
まぁ、考えは人それぞれって言ったらそこまでだけど
白倉P自身はそこまで露骨に嫌ってないと思うんだよね。
大人気ないコメントとかも聞かないし。
昭和ライダー全否定でもないでしょ。

741 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 22:11:18 ID:/uYkf9s80]
昭和ライダー否定じゃなくてRX否定だからね
当たり前のようにRXなんぞを昭和の範疇に加えないように

742 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 22:15:29 ID:2CKJkN5+0]
なんか、昭和からも平成からもハブにされるRX・・・

743 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 22:25:52 ID:jPReGPpZ0]
そんなにあの先輩ライダー駄目だったか?
スカイみたいに主役を喰わなくて丁度良いと思ったんだけどな…
RXだって初代から続く時間の流れの中にあったという事が分かっただけでも客演好きな俺は嬉しかったんだが…

744 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/19(日) 22:31:19 ID:7dkjVtEsO]
あんな扱いで嬉しいなんてRX以外のライダーに思い入れなさすぎだろ…
スカイの本人客演のほうがマシ。最高の客演はメビウスが理想的だが。

745 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 00:04:41 ID:RoosklTu0]
>>744
俺Xの方好きなんだが。
だってしょうがないじゃん、あれ主役はRXなんだよ。
先輩が目立ってもしょうがないじゃないか。
そりゃ確かにXが苦戦してるのは見てて嫌だったけどさ、しょうがないよ。
原作どおりライドル使ってくれたことだけでも俺は嬉しかった。

746 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 00:06:41 ID:N1Y6RV310]
>>745
>ライドル使ってくれた

そういう細かいとこはきちんとフォローしてるんだよね。
スーパー1のファイブハンドとか。



747 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 00:27:09 ID:iz6guNo90]
RXが主役なんだから、出さなくてもいいんだよな。
噛ませ犬にしかしないんだっらさ。
ライダーマンとV3がへタレにしか見えんよ、あれじゃさ。
RXとは対極の努力系ライダーだから、V3の見せ場を作って欲しかったよ。

748 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 00:33:31 ID:5NRhZa1Z0]
>>745
そこがRX厨は昭和ライダーがわかってないって言うんだよ
主役はラスボスに止めさすくらいで基本的に全員同格に扱うのがライダー客演のセオリーだ

749 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 00:57:45 ID:HXiuRTRA0]
流石に戦闘員扱いはなあ・・・

750 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 03:01:56 ID:HVQLcBm1O]
RXは単体では面白いし大好きだけど10人ライダーだけは擁護出来ないなぁ。
仮面ライダーの客演話じゃ最低部類だと思う。
ストロンガ−とかスカイを見習って欲しかった。
ちゃんとした手本があったのに残念。

751 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/20(月) 09:33:37 ID:TzqBSYDwO]
ストロンガーのラストはない。
ボスが酷い

752 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 09:35:52 ID:m46THxIl0]
歴代ライダーの最後の回想シーンが写真のコラだったりね。

753 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 10:33:24 ID:1X7Hi1v90]
客演で本人が出る回と、出ない回じゃほとんどの人が前者を推すと思うけどなぁ。
「偽ライダーの末路」ってお前ら10人のことじゃねぇーかwwと思ったし。

754 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/20(月) 14:31:46 ID:kfaVftPX0]
最近の仮面ライダーを一行で。

555→たたたたっくん!
剣→オンドゥルルラギッタンディスカー
響鬼→そそそそそそそそ蘇我海豚
カブト→豆腐ライダー
電王→釣られて泣ける、クライマックスだぜ!突っ込みは聞いてないけど

755 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 16:55:30 ID:HVQLcBm1O]
昭和ライダー

仮面ライダー=暑苦しい顔と豚顔のバッタ人間

仮面ライダーV3=宮内のワンマンショ−

仮面ライダーX=2話で基地自爆

仮面ライダーアマゾン=半裸イダ−

仮面ライダーストロンガ−=そんなこと俺が知るか!

スカイライダー=次週はこれだ!

仮面ライダース−パー1=聖子ちゃんカットの主人公

仮面ライダーBLACK=主題歌

756 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/20(月) 20:02:15 ID:w1o3bq2d0]
>>754
それ、昭和ライダーじゃないから。



757 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/21(火) 19:35:29 ID:RZqYEJKJ0]
昭和ライダー

仮面ライダー=フルチャーイ!

仮面ライダーV3=佐久間ケンの好演

仮面ライダーX=ポールは誰が持ってるのか

仮面ライダーアマゾン・剣=伝わりにくい言語

仮面ライダーストロンガー→赤いスプレー使いたい年頃

スカイライダー=コスモ

仮面ライダース−パー1=中屋敷頂点

仮面ライダーBLACK=たぶん、

758 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/21(火) 21:07:07 ID:XZ9/odDY0]
>>742
ブラック・RX・真・ZO・Jで一グループ

759 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/21(火) 21:58:32 ID:FvsOCWhOO]
繰り返し視聴に耐える回が少ない
昭和ウルトラシリーズとの最大の違い

760 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/22(水) 09:50:05 ID:NnUaMvhe0]
ライダーバトル止めろとか言ってる奴はライダー2号が対ライダー1号用に作られたという設定を忘れているんだろうか?
そもそも本郷は原作では自分と同じ仮面ライダーに殺されてるじゃないか。

761 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/22(水) 10:57:14 ID:jHmhrD1ZO]
>>760
散々、語り尽されてる。今更何を言ってんだよ。夏休みデビューか?

既に、何年も前から、桜島とか、ライダーマンとかまで語られてるよ。

762 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/22(水) 11:04:30 ID:r5lF0JM+0]
>>760
尺合わせ以外の意味がないライダーバトルを止めろといっているのだが
読解力ないのか?

763 名前:760 mailto:sage [2007/08/22(水) 11:11:35 ID:V2wft8kY0]
すみませんでした。出直します。トゥギャザーだぜ!

764 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/22(水) 11:13:30 ID:GDYQHGTsO]
昭和ライダーの悪いところ

仮面ライダース−パ−1編

・主人公が聖子ちゃんカット

・主題歌の字幕がやる気なさげ

・バイクのヘルメットのセンスが悪すぎ

・服がダサ過ぎ

・主人公が大根

765 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/22(水) 11:30:51 ID:V2wft8kY0]
>>764>>755だろ。
微妙にアウトサイドなセンスでアンダースタンドだぜ!

766 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/22(水) 11:52:14 ID:gjTZjLMo0]
平成のボス投げっぱなしはひどいwww
昭和のほうがマシっていう奴はギャレン



767 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/22(水) 12:55:35 ID:GDYQHGTsO]
仮面ライダーBLACK編

・主人公が音痴

・回想シ−ンで萎える

・シャドーム−ンかっこよすぎ

・キングストーンフラッシュ眩し過ぎ

・なんでもゴルゴムの仕業にし過ぎ

768 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/22(水) 13:24:57 ID:V2wft8kY0]
>>767
おお、ランチ食ってからブラックか。次、エクスペクトしてるぞ。
ネクストは3時のおやつイートしてからか。>>767はグッドアイをハブしてるぜ。

769 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/23(木) 11:44:48 ID:oG0F9FXEO]
村上のインタビューによるとスカイって2年間やるという話もあったとか

それはちょっと…

770 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/23(木) 14:52:11 ID:rZpNb9I00]
>>769
今から2年やるの?!デンオウの後に?!それとも別枠!?
どこの情報?ソーズは?!

771 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/23(木) 18:32:28 ID:shHItli70]
>>770
当時の話でしょ。
スカイは見れるのは4話までだな。
それより後はつまらん。

772 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/23(木) 21:52:46 ID:0+HkZ5GZ0]
スカイの最高傑作は20・21話(サイダンプ・クラゲロン)だろ
これ歴代ライダー客演話のベストと言ってもいい

773 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/23(木) 22:12:42 ID:TRufIHmNO]
スカイの最笑傑作は偽スカイライダーの話。
子供にアイスを無理矢理食わせるという悪事を行う偽ライダーは必見。

774 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/23(木) 22:22:16 ID:gfn2uc2k0]
後、なんか二人の怪人が前後編で出てくる話が多いが、V3の前半と
違って怪人のコンセプトに統一性がないのでどうもバランスが悪い。

775 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/24(金) 00:32:06 ID:+YAoFKqz0]
>>772
客演(笑)

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/24(金) 10:42:45 ID:y5MT+xOX0]
>>772
客演ふいたwww(笑)



777 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/24(金) 15:27:05 ID:+k/k4yAkO]
スカイは最終回もずっこけた
スカイ全話で、良かったとこ探す方が難しいな…

778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/24(金) 17:21:52 ID:r4Z+GZWI0]
RX最終回みたいに不愉快にならない分だけだいぶマシ

779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/24(金) 18:33:59 ID:Wzu1IJ5JO]
スカイの5話以降
スーパー1のジンドグマ編
RXの41話以降

この3つはマジで手抜き臭い。

780 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/25(土) 00:23:08 ID:vQ/78uhs0]
ファミ劇で真見たけどグロ以外は普通に良かったな。
悲哀も緊張感ある戦闘も描ききってる。
よって最も糞なのはスカイ決定。

781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/25(土) 09:30:26 ID:UyZb5V/50]
>>772
客演ww

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/25(土) 16:28:17 ID:6SdR3UVXO]
知的な怪人が少ないな…特にスカイ

783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/26(日) 10:01:59 ID:OgypBGyc0]
>>782
ヒカラビーノは、頭良さそうだけど。当時の視聴者は皆そう思ってるはず。

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/26(日) 15:02:01 ID:My4J/KLrO]
>>770
今更ながらアホだな

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/27(月) 11:42:05 ID:6+KW7axRO]
でもあの慌てぶりがかわいい

786 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/28(火) 09:16:58 ID:IniTfW2iO]
少年ライダー隊
タックル
がんがんじい

昭和ライダー三大糞キャラ
こいつらは響鬼のキリヤ以上にいらない奴らだった。
メチャクチャ弱いくせに戦いの邪魔してんじゃねーよ。



787 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/28(火) 09:56:39 ID:S2/HnDfs0]
桐谷は要らないどころか邪魔

788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/28(火) 10:13:33 ID:nIrI6zF60]
お邪魔キャラとして配置されていたキャラに
「邪魔」という感想が出るのは、
それだけ物語内で機能してたってことだな。

789 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/28(火) 12:31:25 ID:8bZVAP7c0]
あのコブラ男って復活させる必要あったわけ?
火を吐く怪人なんて他んいもいくらでもいそうなのに。
あと蜂女がルリ子に変なピアス付けて帰したの計画の内とか言ってたけど結局彼女が言ってた計画ってなんだったの?
それと怪人のデザインがダサ過ぎ。
まだ酷評されてた響鬼のヨブコのほうがマシだわ。
ウルトラマンの怪獣は今でも全然見劣りしないのに。



790 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/28(火) 13:22:44 ID:PDxVjrq10]
蝙蝠男とかヒドすぎて逆に味が

791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/28(火) 15:32:29 ID:sWK23/7H0]
蜘蛛男とかいいと思うけどな。
スカイに出てたタコギャングはキャラもデザインも酷すぎて逆にワロタ

792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/28(火) 15:49:01 ID:S2/HnDfs0]
奇械人辺りは流石にフォローできないものが

793 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/28(火) 18:32:39 ID:06YlT/aR0]
>>789
同意。がんがんじいウザい。
なのにこいつライスピで「洋…はんも…フレイアはんも…人間や…」ってww
てめーそんなカッコいい台詞言えた良キャラじゃねぇだろっつのwwww

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/28(火) 18:56:31 ID:RDs8uhuf0]
>>793
すみませんでした

795 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/28(火) 21:22:30 ID:06YlT/aR0]
>>789じゃなくて>>786の間違いだったな。

>>794スマソ


796 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/29(水) 02:21:20 ID:N7gB8BXOO]
スカイの何話か忘れたけど、
ショッカー二人が子供を橋の真ん中まで追い詰めて、
さぁどうするかと思ったら、
橋を激しく揺らして落とそうとしていて、
そのあまりにも馬鹿らしい敵の作戦とかには吹いたw
二人で協力して子供抱え落とすなりしろよ
演出的にむずいかもしれんが....
ともかく昭和は敵の作戦がしょぼすぎる
デザインは技術的な面で仕方ないかもしれないけど

でもきっと2047年には
今みたいに平成ライダーとかが、
ボロクソいわれてんだろうな....



797 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/29(水) 07:14:59 ID:qXS2G2z00]
怪人のデザインがダサいって言ってるやつはゆとり?
あのシンプルさ(特に旧1号編)、不気味さは素晴らしい物がある。
逆に平成の怪人はどれもこれも印象に残らない。

798 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 07:51:26 ID:rBXIrRue0]
旧1号編でもヤモゲラスや蜂女はダサいというか安っぽいと思う。

799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 07:52:44 ID:tFVW6Z5C0]
正直、第3期(BLACK〜J)の怪人は結構いい造形してなかったか?
RXはなんか見かけが宇宙刑事系のベクトルだったから微妙だったけど、BLACKとかZOの怪人はちょっと手直ししたら今でも使えそうだ
第1期(初代〜ストロンガー)は時代もあるしノーコメント、第2期(スカイ〜ZX)はZX除いて酷いのが多かったが、
第3期は怪人に関しては平成でもいけるよ、これ  クワゴ怪人とかドラスとか

800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 10:55:10 ID:LoFB4eVB0]
造形とか専門的いわれてもよくわからん

801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 12:43:13 ID:8AzIF17A0]
>>797
何でもゆとりですますバカは来るな。
平成の怪人が印象に残らない→ろくに見てないだけだろw

802 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/29(水) 15:25:53 ID:qXS2G2z00]
平成の怪人は似たようなモチーフで似たような造形の怪人を作っているだけ(一部の例外を除く)
デストロン怪人や神話怪人、奇っ械人のような大胆さ、それに伴うカッコよさがない。
そりゃ印象に残らないのも仕方ない。

一応言っておくが、俺は平成を馬鹿にしているわけではない。
ストーリーの面から言えば昭和の惨敗。
同じような話の続く昭和においては、ライダー対怪人のバトルがメインだったため、各話ごとの怪人のインパクトが重要だったという事。


803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 15:56:46 ID:p7cDUFioO]
うーん。正直昭和の怪人もあんまり印象に残ってないんだよな。
デザインのインパクトは大差ないような気がする。

演出込みなら、俺が一番覚えやすかったのはクウガのグロンギ。
まあ丸々2話使ってたわけで単純比較は卑怯だけど。
アギトは変な殺し方だけは割と覚えてる。

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 16:05:45 ID:qBBS3iU30]
基本的によほどぶっとんだデザインか、重要なキャラか、ぶっとんだ活躍をしない限り、
記憶に残らないのは昭和も平成も変わらんと思うなあ

805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 16:57:35 ID:mOaSAJwEO]
造形よりも個性がないと記憶に残らない
ミラモンなんて契約以外は印象残らないよな

昭和だとゴルゴムかな?クジラ以外特に個性がない連中のような…

806 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/29(水) 16:57:56 ID:w1zcKGwoO]
種族・組織ごとに怪人で印象に残ったのは

昭和→本郷編のショッカー怪人、デストロンの機械怪人、GODの神話怪人と悪人怪人、デルザー
平成→グロンギ、オルフェノク、魔化魅

その他は幹部や重要キャラが変身した怪人や
ライダーを負かした怪人くらいしか昭和も平成も印象に残らない。



807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 17:57:04 ID:0GvuF503O]
スカイ終盤からスーパー1前半の怪人がなんか駄目だった(ジンドグマ怪人は寧ろ好き)

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 21:24:06 ID:rBXIrRue0]
デストロンの機械と生物の合成は評判いいよね。
俺も大好きだ。

神話怪人はモチーフと戦い方があんまり一致してないのが痛い。
ヘラクレスの怪人が毒蜘蛛を使って暗殺するとか意味わからん。

809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 22:29:17 ID:1AFhAqr80]
タイホウバッファローは名作だな
ガンダムのガンキャノンより早いし

810 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/29(水) 22:49:36 ID:jvJtMm2G0]
読まないやつはアホな、名作「仮面ライダーをつくった男たち」でもスルーされちゃってるしな・・

811 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/29(水) 23:12:15 ID:5sOnes4NO]
名前が良い。
ドクガンダーだの、イソギンジャガーだの、
カメバズーカだの、ザリガーナだの
なんか響きがしっくり来る

812 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 23:26:32 ID:rBXIrRue0]
ザリガーナはありえない。
幹部がカニレーザー、吸血マンモス、死人コウモリと来て
最後の幹部がザリガーナ? 絶対ありえない。
それザコ怪人のネーミングじゃねーか、と。

813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 23:36:23 ID:mOaSAJwEO]
他の三人が激闘を繰り広げてたのに対し、敗走して首領に処刑だしな…


814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/29(水) 23:39:31 ID:zlRGIoS30]
カニレーザーとかぶってるのもマイナス

815 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/30(木) 00:11:31 ID:2UjPnE04O]
確に、比べるとザリガーナはないな。
アリカポネのがまだましかも

816 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/30(木) 00:12:39 ID:4uOcFoTt0]
怪人かあ・・・
ライダーカードやその他メディアにおいて露出の多かった
旧1号、旧2号〜地獄大使時期の怪人は見るだけで
「らしさ」と「懐かしさ」を感じる。まさに昭和特撮の味。
サソリ男、サラセニアン、死神カメレオン、蜂女、
サボテグロン、ピラザウルス、キノコモルグ、ドクガンダー、
地獄サンダー、ザンブロンゾ、アルマジロング。ドクダリアン、
イカデビル、カブトロング、シオマネキング、ガラガランダ
・・・・・挙げたらキリがない。



817 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/30(木) 08:33:43 ID:9NV5wsAO0]
昨日の仰天ニュース、仮面ライダー特集という事だったけど、
出てきた怪人がシオマネキング・・
ショッカー怪人では有名なほうだし、わからんでもないが何故シオマネキング?w

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 09:16:37 ID:uQrKwGv30]
日テレが汐留にあるから名前が少しでも似ているものを選んだのでは?

819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 09:23:41 ID:RCZX13Xt0]
167 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2007/08/30(木) 09:00:29 ID:rG68p9DQO
>>166
藤岡さんがいるからライダーが出来たんだろ。似非ファン黙れよ。
平成ライダーなんか駄目だな



こういう痛い池沼がいるから昭和に悪い印象が持たれる。


820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 09:46:44 ID:rG68p9DQO]
隠れてコソコソやるなよ。武士道の風上にもおけない奴だと言われかねないよ
番組スタッフの皆さんの熱意もだが、
しかし藤岡さんがあれほど熱意をこめて頑張ったからライダーがここまで人気が出たといっても過言ではない。
藤岡さんはご自分で脚本を書き、ご自分がメガホンを取り、ご自分が本郷猛で主演するライダー作りたいとおっしゃっている。これぞ本物の仮面ライダーじゃないか?
こう言っては申し訳ないが、ライダー本郷猛は藤岡さんのものだと世間は考えている。
スピリチュアルなことを言うならば、藤岡さんは覚醒をされてメッセンジャーという役目を果たしていると常からおっしゃっている。愛の武士道で世界を救済するためだ。
藤岡さんが教えてくださる愛、正義、武士道が継承されていないライダーは、はっきり言ってライダーではない。

821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 09:54:35 ID:uriVttX30]
ライダー以前に作品でさえないわな。

822 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/30(木) 10:06:54 ID:rG68p9DQO]
>>821
だろ?精神性が高い同士がいて嬉しいよ

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 10:23:18 ID:RCZX13Xt0]
>>820
で、君は武士道に関することを何かやってるわけ?
やってないでそんなこと語るのはものすごく滑稽なんだが。

824 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/30(木) 12:17:01 ID:h/G7OFPZ0]
デザインの酷さでは蜂女がダントツだな。
オバサンが安っぽいコスプレしただけ。

825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 13:38:09 ID:r4ik4l/G0]
精神性が高いと、気に食わないものを全部否定するようになるのか。カッコイイな。

俺はとりあえず一通り楽しめる低能ゆとりのままでいいや。

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 14:16:11 ID:Zu43QjFV0]
俺は旧1号好きだけど、流石に今の仮面ライダーには映像力で負けてると思う。
Xとかも好きだし、いいエピソードはあるけど響鬼とかのほうが
連続性やドラマ性では上だと思うよ。
それに平成ライダーだって「正義」や「愛」なんかは教えてくれてると思うんだけどね。
とく電王とか、大切な記憶=愛情。そういうエピソードが多い。



827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 16:48:59 ID:KMmTbfss0]
愛はともかく正義はどうだろ?
昭和 「俺は正義だから邪悪なおまえを倒す」
平成 「俺が正義かどうかはともかく、おまえは邪悪すぎるから倒す」
こんなイメージ。

828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 17:02:40 ID:pDiOaTR60]
天道「俺が正義」

829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 17:20:34 ID:T0ocyROoO]
五代「みんなの笑顔の為に戦う」

本当は暴力なんて振るいたくない。
それでもみんなの笑顔の為に戦った。
平成も昭和も関係ないんだよ。。

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 17:47:39 ID:KMmTbfss0]
つ木場
つ橘さん
つ地獄兄弟

831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 18:10:08 ID:Zu43QjFV0]
>830
主役じゃねぇWWWW


832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 19:48:44 ID:1qjS7Mgr0]
昭和ライダーの顔(放映時)の印象

旧1号・・・ちょっと変
2号・・・旧1号よりちょっと良くなった

新1号・・・洗練されて一気に物凄く格好良くなった!

新2号・・・まあ新1号と同じ型だからねえ
V3・・・顔の真ん中が蛇腹ってw
ライダーマン・・・言わずもがなww
X・・・水中用だからタガメってかwww

アマゾン・・・ライダー=丸顔から脱却し一気に超格好良い顔に!!!

ストロンガー・・・ロボコンとかに出そうなwww
スカイ・・・新1号のリメイクなのになんか間抜け
新スカイ・・・色が薄くなって垢抜けたけど
スーパー1・・・目しか冒険できなかったのね
ZX・・・V3の顔を間抜けに見えない様にクリンナップしただけ
BLACK・・・これも新1号をリメイクしただけって感じ
RX・・・間抜けな顔だがぶっちぎれてない中途半端さ
真・・・怪人かッwww
ZO・・・だから顔に蛇腹入れんなっつのwww
J・・・旧1号から間抜け方向に進化したのね

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/30(木) 21:17:03 ID:+jlL8OcU0]
怪人かってか、全員怪人だよな

834 名前:名無しより愛をこめて [2007/08/30(木) 22:21:50 ID:2UjPnE04O]
ブラックは0号を想定してたから、
デザインも似たのかも。
原点回帰もしようとしたみたいだし。
まあ、石の設定のせいで原点回帰
どころか恐ろしいことになるが...

835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/08/31(金) 10:42:14 ID:cnN6DsJqO]
アマゾンライダーはあの時代だから出来た仮面ライダーだよな。
グロ過ぎて引く。

836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/01(土) 11:56:53 ID:pfOB2KuU0]
ノーヘルがもっともまずい。



837 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/01(土) 16:05:44 ID:18Qk1nkA0]
そういや今は人気だけどRXは昔凄く賛否両論だったんだってね。
剣や響鬼と同じぐらい批判多かったのか?

838 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/01(土) 18:15:30 ID:XBEhmEIzO]
剣振り回すし、銃使うし、形態変えるし、
車にも乗るし、光太郎の性格違うし...
前作が割とドラマ性を重視してたからな。


839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/01(土) 19:02:39 ID:8fLXCe2/0]
RXのどこが今人気なんだ
あんなその場の快楽だけに終止したもん振り返ってみて語ることなど何もないだろ

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/01(土) 19:06:52 ID:VhyKMcyd0]
>>839
>RXのどこが今人気なんだ

話のノリというか勢いじゃね?
つーか、それくらいしか評価できるとこが思いつかんけど。

841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/01(土) 21:41:19 ID:DHA3TSgTO]
ちょうど今の若い世代の「俺の仮面ライダー」だからじゃなかい?
カブトの加賀美役の人もRX見てたらしいし。

842 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/02(日) 01:01:43 ID:4G6MkHIaO]
俺も見てた世代。
ターボ、RX、ジバン見てた。
確にアクションとか、かっこよかったよ。
小さな頃はストーリー性は
あまり考えないし。


843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/02(日) 21:28:43 ID:6YbqyyKr0]
ヒロインの影の薄さはなんとかならんのか。
(まあこれは平成も共通か)

844 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/03(月) 00:27:44 ID:btHrJKL9O]
割りと印象に残ったのは
X→チコ、マコ(やたら陽気)
ストロンガー→ユリ子(タックルだし)
ブラック→杏子、克美
くらいだな

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/03(月) 00:45:23 ID:60AELT9m0]
アマゾンをやたら毛嫌いしてたマサヒコの姉ちゃん。
名前は忘れた。

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/03(月) 09:28:35 ID:8nqwt4dJ0]
雅彦のシスターは、サトミだよ



847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/03(月) 20:14:14 ID:lgT66XA70]
仮面ライダーのヒロインって、放映第一回だけは
妙にヒロインをドラマチックに登場させてるのばっかりなんだよな。
本郷を人殺しと思い込んでいるルリ子とか、風見の家族が殺される原因になった純子とか。

あっという間に影がうすくなるんだけど。

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/03(月) 21:25:25 ID:tXNqUlpi0]
しょせん戦闘要員じゃない、ただの一般人だからな。

849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/03(月) 22:13:04 ID:J+erp2Ej0]
ヒロインに限らず、1話目だけはヒーロー誕生話でもあるために他の回よりは
まともにストーリーを作ってある事が多いよな

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/03(月) 22:58:17 ID:hQRcjbt00]
多いよな?

851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/04(火) 12:54:03 ID:xRHIbh/n0]
誰かが最初と最後だけでいいって言ってなかったっけ。

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/04(火) 13:49:40 ID:MOILgC+80]
言ってタカラなんなんだ??

853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/04(火) 23:44:57 ID:FPle2+pj0]
タカラじゃなくてバンダイだよ

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/05(水) 09:45:50 ID:WtT3vCeC0]
エポック社の提供です。

855 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/05(水) 15:31:41 ID:yABahk6bO]
おもちゃは好きですか野村トーイ

856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/05(水) 19:45:05 ID:rPERSObq0]
たとえばタックルでも、
「さようならタックル」は落涙必死の感動回なんだけど、
だったら普段からこういう話作っとけと言いたくなる。



857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/06(木) 09:47:06 ID:gs8Y0cyk0]
いや、ツクダオリジナルだ

858 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/06(木) 17:37:46 ID:XXCLutBX0]
とにかくライダー史上最低作品はスカイとスーパー1、RXの内のどれなんだ?

859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/06(木) 20:55:32 ID:ypHvhEy+0]
その三つで選ぶならスカイを推す

860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/06(木) 22:30:29 ID:Pl9e7pLp0]
仮面ライダー・・・旧1号は怪奇路線で迷走するが一文字隼人で路線変更してブレイク。一躍変身ヒーローの寵児に
V3・・・実は最初がクライマックスで、最終回に向かってゆるやかな下降線を描いた作品
X・・・V3の下降線をそのまま引継ぎ低空飛行。なにより地味
アマゾン・・・思い切った設定と風貌でガキ心をガッチリ掴むもネット局統制の壁は乗り越えられず
ストロンガー・・・予めネット局統制を受けてのスタートの筈なのに急拵え感満点なのは何故?デルザー&7人ライダーに惑わされるけどサタン虫編はただひたすら地味
スカイ・・・復活ブームに便乗したが結局ガキが求めていたのは客演ライダー。ニーズに応えた点はジョーニアスや80より評価できる?
スーパー1・・・意外にも人気が出て半年延長ジンドグマするけどそれが冗漫になっちゃったのは残念
ZX・・・オタが製作者を動かして始まったライダー。いつどこでやってたの?が一般人の合言葉
BLACK・・・ライダー復活!オタ感涙の設定満載だが日曜10時。時代はもうヒーローを必要としなくなっていた?
RX・・・開き直ってぶっちぎり!オタは落胆、ガキは歓喜!50億?怪魔界なんて名前の世界に住んでたのが運の尽きと思って泣いて
真・・・BLACKん時に深夜枠でこれくらいやってれば見直されたかもね
ZO・・・こじんまり佳作
J・・・ライダー巨大化案ついに実現。もしかしたら2号ライダーもこうなっていたかも知れないと思うと恐ろしい・・・

861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/08(土) 09:47:36 ID:4svrM6sU0]
長いのってよむのしんどいから飛ばしちゃう

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/08(土) 21:10:59 ID:18CXghFB0]
>>861
俺も長文苦手な昭和ライダー世代
字ばっかりの本とか信じられないよな
ライダー見てる方がよっぽど面白いよ

863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/08(土) 23:31:49 ID:ro9Rs4Lt0]
昭和ライダー世代ですが、字ばっかりの本も好きです

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/09(日) 12:07:04 ID:Dkvy5FTm0]
昭和ライダー世代は今の世代より読書家が多いのはまず間違いないだろうなぁ・・・・・・

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/09(日) 12:29:50 ID:Jw8ogdex0]
昭和ライダー世代ですが、書道家は多くないのか?おれは習字やってたぞ。習字5級。

866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/09(日) 22:04:34 ID:lr92APyx0]
「人であって人でない、その悲しみを描いたのが仮面ライダーだ」とかって
身の丈に合わない看板を背負わされてるって感じがする。
だから放映第一回目とか節目の回だけやたらシリアスでハードなドラマやって
あとは放っぽらかし、なんてことをやる。



867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/11(火) 23:33:11 ID:PIHbqvum0]
戦隊のほうは、もう勧善懲悪の痛快娯楽アクションと
作ってる方も見てる方も割り切ってるからなあ。
昭和派と平成派で罵りあったりというのがライダーほどじゃないというのは、
やっぱりそのへんが理由か。

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/11(火) 23:47:22 ID:iOTlS+Yi0]
いや戦隊は最初からそうだろ
なんせ最初がゴレンジャーだぜ

869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/12(水) 14:15:29 ID:Mvh8wAPy0]
漫画版も「秘密戦隊ゴレンジャー」から「ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ」になるしな

870 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/17(月) 18:22:29 ID:taOW+N7R0]
平成銃ライダーのビックリ要素

ペガサス:30秒しかもたない
G3:不器用
ゾルダ:病弱・守銭奴
デルタ:ヘタレ
ギャレン:ボロボロ
威吹鬼:エリートだけど精神面がもろい
ドレイク:出番少ない
リュウタ:ガキ

871 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/18(火) 14:54:56 ID:ozxP/okL0]
平成銃ライダーのビックリ要素

ペガサス:一撃必殺(3連射含む)
G3 :基本的にサイズさえ合えば誰でも着用可能(使いこなせるかどうかは別の話)
ゾルダ:多彩な火器を扱う射撃専門
デルタ:モノクロデザイン
ギャレン:精神力をパワーに変えてる(仕様?)
威吹鬼:必殺技がトランペット(ろくに敵に近づきさえしない)
ドレイク:やる気が無い
リュウタ:殺る気満々w

872 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/18(火) 19:57:14 ID:NjlmWgcbO]
射撃キャラで無器用は致命的だな

873 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/18(火) 20:26:42 ID:SZrT7QY+0]
敵がやられたとき爆発するのはおかしい。
だってメカニカル系の改造人間じゃないんだろ?普通に血とか体液流して
死なないとおかしいよ。


874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/18(火) 20:27:39 ID:lMkILeAw0]
>>873
最初期の怪人は溶けて泡になって消えてたよ

875 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/18(火) 21:08:02 ID:DvvDVYtd0]
>>873
だからあれは、機密保持のために自爆装置が内蔵されるんだってば

876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/18(火) 21:11:38 ID:lMkILeAw0]
つまり、死にそうなったら、歯ぐきの裏側に隠したスイッチを舌でカチリと



877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/18(火) 21:34:09 ID:xD03DEAS0]
ヒーロー側がわざわざ爆発させる技使うこともあるしな

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/18(火) 21:36:07 ID:lMkILeAw0]
>>875
なんで他爆装置を使うライダーがいないんだろ?

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/19(水) 10:48:27 ID:8X/VbvJy0]
>>873
と、いうか一部を除くとアマゾンの獣人以外は生体改造とメカニカルの併用のはず。

880 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/19(水) 15:25:13 ID:/+IZcQltO]
ゴルゴムは?

881 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/24(月) 10:17:59 ID:+QwYgrkS0]
V3の逆ダブルタイフーンを使った後の三時間変身不能がいつの間にか無くなってた件について。
懐古はよくこんな整合性もへったくれもない作品でV3を最高傑作扱いするものだ。

882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/24(月) 10:34:30 ID:a7e0KNaf0]
>>881
整合というか、ずれとか断層とか貝殻でわかるんだ。最高傑作扱いするものだ。

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/24(月) 10:35:34 ID:V2XyxJZ60]
昭和ライダーが隙なのはいいが、それを理由に他の作品を貶す連中が悪い。

昭和ライダー厨に限った話じゃないけど。

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/24(月) 10:46:25 ID:AovT29jY0]
独特な雰囲気が後半なくなるところ。
X、アマゾン、スーパー1はその意味ではもったいなかった。


885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/24(月) 10:49:49 ID:+QwYgrkS0]
>>884
Xは再生アポロガイスト戦まではホント良作だったもんな。
RS装置争奪戦から失速しちまった。

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/24(月) 10:55:36 ID:a7e0KNaf0]
独特じゃない雰囲気って、なんだろう



887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/24(月) 14:14:00 ID:BKefj4st0]
よくある雰囲気ってことじゃね?

888 名前:名無しより愛をこめて [2007/09/24(月) 16:21:51 ID:SKFBJdF00]
平成同人ライダーのビックリ要素

ダリダ:幼女がライダーになる
アベル:三本目の帝王のベルト登場
バトルロイヤル:中二病、狼鬼の不敗伝説
アナザーバトルロイヤル:いきなり9人も脱落、グタグタ展開

889 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/24(月) 22:06:04 ID:/8PqnA4x0]
スーパー1後半は後半で独特の雰囲気はあったけど。
怪人かっこいいし、カンフーは前半だけで消化出来る要素だし、投げた訳ではないしな。

890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/25(火) 00:14:31 ID:E0aAQuBIO]
2号のエラ&しゃくれ具合が…

891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/25(火) 10:17:21 ID:u6UK5unY0]
アゴしゃくれ基準委員会から苦情投書が殺到するぞ!

892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/25(火) 11:28:24 ID:Eb1a35sb0]
>>889
怪人は全作品中トップクラスのダサさだったぞ。
あと、少年ライダー隊がいらんかった。

893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/25(火) 21:43:55 ID:1LStztTE0]
アナザーの奴なんて、皆同じような性格ばかりだもんな
どいつもこいつも中二病みたい
その分他の性格にしてる数人はよかった

スレ違いになるのでこの辺で

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/26(水) 07:59:43 ID:OSUVuNvr0]
>>888
www.hamq.jp/i.cfm?i=kento1029&s=4984
これが抜けているぞッ!

895 名前:修正 [2007/09/27(木) 17:59:16 ID:HVAnn6Q+0]
平成同人ライダーのビックリ要素

ダリダ:幼女がライダーになる
アベル:三本目の帝王のベルト登場
ジャスティス:日本語でおk
バトルロイヤル:中二病、狼鬼の不敗伝説
アナザーバトルロイヤル:いきなり9人も脱落、グタグタ展開

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/28(金) 07:00:33 ID:TVmvN9mR0]
>>895
GJ!



897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/09/30(日) 21:52:46 ID:2lrJX6JwO]
>>881
宮内が出てくるだけで「最高傑作」と位置付けたがる人達がいるんですよ。世の中には。

898 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/02(火) 23:25:22 ID:RlTnbm0A0]
ジンドグマ編の幹部達のパーティが寒すぎる件について。
こんな奴らが世界征服狙ってると思うと…

そういや無粋な質問かもしれんがショッカー首領はなんで世界征服なんて狙ってるんだ?
自分達より低レベルな人間達を支配したところで一文の得にもならないと思うんだが…

899 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/03(水) 03:00:28 ID:BRDSvRX90]
>>898
つ改造素体、食料

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/03(水) 03:02:44 ID:XrJnbrxp0]
>>898
下等な人間がはびこってるのが気に入らない、とかじゃね?

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/03(水) 07:12:47 ID:fPHQB98Z0]
昭和で、まともに目的あったのはネオショッカーとGODぐらいだろ
GODは、日本の経済的成長を見ての妨害&破壊行為
ネオショッカーは、未来の食糧不足に備えて、優良な人種だけを遺すための人間抹殺

こいつらくらい

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/05(金) 04:46:09 ID:vrmKjAt50]
>>901
ゲドンはギギの腕輪の奪取が目的かな
ドグマは自分達の価値観にあった人間のみを残す事だったはず

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/06(土) 17:59:52 ID:+7TesWfe0]
ストロンガーすきなんだけどな。

904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/08(月) 18:11:57 ID:/zTr2liB0]
>GODは、日本の経済的成長を見ての妨害&破壊行為
>ネオショッカーは、未来の食糧不足に備えて、優良な人種だけを遺すための人間抹殺
それも後半(悪人軍団・魔神提督編)に入ると忘れ去られたがな。


905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/08(月) 18:53:21 ID:SNmZ+6b/0]
改造人間だから苦悩してとか、みんな忘れてばかりだよ
都合悪い事はすっぽかしているのに設定としては存在する
だから重厚なドラマが、なんて言い出すのが昭和厨の恐ろしいところ

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/08(月) 19:46:51 ID:4e2Yw/nj0]
>重厚なドラマが

むしろ軽薄なドラマだしな、今見ると。



907 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/08(月) 23:00:37 ID:FWwOzsJj0]
アゲ

908 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/15(月) 06:50:37 ID:p8R80iF60]
とりあえずRXはバイオでてからつまんなくなった。

909 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/15(月) 09:56:45 ID:wtcqqYEqO]
視聴率がヤバくなったら客演でごまかすところ。

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/15(月) 12:32:33 ID:I0/GRoLx0]
前半でホラーっぽい描写しても、後半では明るい場所で戦闘。

911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/15(月) 13:05:54 ID:U7UJl2l5O]
V3の最初の方でWライダーが飛行するシーンはありえなかった。
折角の感動的なシーンが台無しになってる。ご都合主義的な機能を付け足すなよ…。

912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/20(土) 10:28:14 ID:Wop5bElp0]
敵幹部が異様に怖い

913 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/20(土) 11:09:18 ID:hey434bc0]
>>912
それは悪い所なのか?

914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/20(土) 16:31:16 ID:v+/3+9EF0]
スー1の目の下の雑なのぞきの開け方

915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/23(火) 21:23:56 ID:Qhhg7YGP0]
ttp://mizuirokumanomi.com/twohan/dvd/index_t.htm

なんかいい加減な感想の多いブログ
面倒くさいならやらなくてもいいのに・・・
って感じ

916 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/02(金) 00:18:17 ID:OJRxV3t30]
あげ



917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 00:41:28 ID:xcmVd75l0]
>>590
本当はネムリンが悪いんでしょ

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 17:29:44 ID:VsVooBHd0]
再生怪人は弱い。

919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 10:00:07 ID:TjDlcfNU0]
>>918
おお、鋭い視点。誰も気付かなかった

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:48:25 ID:GLTnO8NL0]
呪博士の正体はわからないままだった。

921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 09:51:15 ID:3tiJbOko0]
正体は、ウレタン

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:09:49 ID:lThWEEpC0]
>>911
ドクガンダー戦あたりで飛んでた気がするがw

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 01:30:59 ID:LM7EI7Ea0]
特撮がショボイ。CGでごまかすとかなんとかならんかったか?

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 01:33:55 ID:1XaFcjzG0]
>>923におススメなスレ
tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1180119141/

925 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/15(木) 01:24:06 ID:6V66DKeY0]
ヨロイ元帥を葬った首領の武器って第1話に登場した改造人間分解光線だったのか。
なぜあれをX3に対して使わなかったのか未だに疑問なんだが

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/15(木) 15:33:07 ID:5glThqzP0]
V3のOPで「ヨロイ元帥」のテロップが「ヨロイ元師」だった。



927 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/17(土) 13:59:06 ID:8H6Xww9F0]
>>925
そりゃ、その分解光線で殺されかけた直後の本郷が改造したんだからな。対策はばっちりだよw

928 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/18(日) 01:13:30 ID:vGls9nJB0]
>>927
そうか、なRほど。さすが本郷


929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/18(日) 01:25:11 ID:bCEDEvd60]
逆に改造人間分解光線を、本郷が使えばよかったなwww

930 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/18(日) 01:28:16 ID:J271mjFA0]
仮面ライダーを冒涜する詐欺師インド人、ナタニ・ラメッシュを許すな!!

hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1177197515/l50

931 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/19(月) 02:09:33 ID:gW8QbgxO0]
>>927
>>928
>>929
狂い死にするとこだったじゃねえかよw


932 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/19(月) 15:04:44 ID:IhqGYdw40]
そういえば スレ違いなのにたまに沸いてくる昭和が批判するのは許さんって人たちは
昭和と平成ライダーの放送時代を入れ替えたら
1号とかを批判しだしちゃう人種なんだろうな

作品に対する批判が気に食わないんじゃなくて自分たちの時代の作品を批判されることが
気に食わなさそう

933 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/20(火) 13:33:56 ID:mGNEgKAI0]
その癖、自分たちの時代以外の作品はボロクソに貶しまくるんだよな。

934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/21(水) 19:42:23 ID:P4yA3btd0]
なんか、すみませんでした
人の話,きくようにこころがけます

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/21(水) 22:02:08 ID:0i1fHM6o0]
ぶっちゃけ、古い作品を現代の基準で貶してる奴も、新しめの作品を昔と違うと
貶してる奴も同じだわな

936 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/22(木) 01:15:09 ID:OmgtCqsK0]
宮内のカツゼツがいつまでたっても良くならないところ。



937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/23(金) 10:51:41 ID:yhsCsteu0]
自分の気に入ってる作品を侮辱されるのは嫌だよね

938 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/24(土) 17:14:25 ID:JC5FAG5L0]
昔の作品ってことで完成度が高いと思われている。

939 名前:fuwamyoはYOUTUBEのクズ [2007/11/26(月) 14:20:23 ID:mLQJCeS20]
fuwamyoはYOUTUBEのクズ
fuwamyo is The most stupid dude in YOUTUBE!
He is Asshole,Dumbass,and Motherfucker!!!




940 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/26(月) 16:48:51 ID:a8Knt668O]
940

941 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/27(火) 12:30:18 ID:Fh0yuFT70]
まさかこのスレ立てた奴って、過去に昭和ライダーアンチスレを馬鹿みたいに乱立
した奴と同一人物なのか?
昭和ライダーは平成ライダーより遥かにボロクソ言われてるってのに、おいうち
かけるみたいにこんなスレ立てる辺り、そうとしか思えん。

942 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/27(火) 12:31:20 ID:Fh0yuFT70]
まあ>>935で結論は出てるんだけど。

943 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/27(火) 12:35:21 ID:Fh0yuFT70]
それにしても、このスレ見てると特オタってろくな奴いねぇなぁ、とか思う。
ちょっとでも気に食わない作品はクソ呼ばわり、好きな作品をちょっと批判すると暴れ出し。
しかも自分の意見は世間一般に通じる正しい意見だと信じて疑ってないから、意見がぶつかるとすぐ乱闘。

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/27(火) 13:48:06 ID:8IWViEOD0]
全部がそうってことはない。アホの声がでかいだけで。

945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/27(火) 14:20:15 ID:Ua/oUj+F0]
みんなこだわりが強いんだよ。特ヲタっていい人ばかりなんだよ。
オレを除いてはいい人ばっかりだと思う。

946 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/28(水) 18:04:31 ID:JqQnJ4O70]
おケツが痒いぜ。



947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/28(水) 22:24:50 ID:VmEsCD420]
>>943
特撮に限らず、オタクってそういうもんだよね。

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/29(木) 17:09:01 ID:EHTL0zZY0]
でも影でやるんだ、

949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/30(金) 16:51:01 ID:/BcANeZZ0]
我慢できない性質なんでしょ?

950 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/30(金) 17:30:23 ID:tJE2U08YO]
950

951 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/12/01(土) 16:48:03 ID:WZeaSZdV0]
反転

952 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/12/02(日) 00:02:46 ID:G+qSwlYE0]
昭和ライダーって何を見ればいいの?
ブラックだけでOKか?

953 名前:名無しより愛をこめて [2007/12/02(日) 09:31:10 ID:Uyn5z/1Q0]
>>952
ブラック?知らんな
1号2号編、V3,そしてストロンガーの後編見れば十分。
以降の作品は「仮面ライダー」ではない!

954 名前:名無しより愛をこめて [2007/12/02(日) 11:21:28 ID:lkA9rgMd0]
>>953
わかった、わかったw

・・・・・・で、スレの本題である「昭和ライダーの悪い所」はいったいどこなんだ?

955 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/12/02(日) 12:33:52 ID:3ZgCYBeK0]
やっぱあれだろ。
神ストーリーが少ないところ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef