[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/17 08:38 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 947
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

続・中田カウスの恐ろしい裏側



1 名前:名無しさん [2007/04/11(水) 21:28:20 ]
前スレ
tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1175091831/


74 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 11:59:53 ]
てst

75 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 14:42:43 ]
>>72>>73
じゃ、新聞や週刊誌は影響受けないってことかな。
現に結構長期間いろいろ記事にしてるよね・・・
テレビが飛びつきたいお家騒動なのに、やっぱり変だよね。
和泉流の家元騒動とかは、何かある度にいまだにレポート続けてるしね。
視聴者が知りたいことを無視してるように思う。
耐震偽装を告発した藤田さんとおなじように、裏で操作されてるのかな。
テレビって最近信用できなくなったよ、残念!!
真実を伝えるのが、テレビの役目じゃん。

76 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 16:00:20 ]
>>73
教育界も加えろ
週間文春に日本大学の某理事がやくざ・右翼とつるんでいる事をスッパ抜かれたのに、
マスゴミ完全スルー
日本最大の教育機関のスキャンダルだったんだせ

77 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 17:31:46 ]
日本のマスゴミ異常だろ。姦国から圧力受けただけで批判を一切しなくなったり

78 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 17:32:31 ]
>>75 和泉流みたいに報道されてるのは無難で平和の証なんだろう。
少年愛のジャニーズとヤクザ芸能プロダクションに立ち向かうマスコミなんて
廃業寸前とかの事情がないといないよ。

79 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 18:12:09 ]
>>78
なるほど・・・なんか納得できました。
真実はテレビには在らず、新聞・雑誌に在りってことですね。
一般人は、その記事を通して推察するのみ・・
吉本興業という有名芸人をいっぱい抱えたお笑いの巨城。
ここのお家騒動勃発でそのへんの事情が良く解りました。
的確なレスありがとう。でも、これでええんかな。


80 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 18:31:59 ]
●<「週刊新潮」よ、ウソをついているのはそっちの方だ!>
中田カウスが再び本誌に爆弾証言−「巨額使途不明金」、横領した人物の名前を全部バラす!
「週刊現代」4月28日号

●中田カウス辞任!吉本興業「分裂内紛」の全内幕を全部バラす!
「週刊ポスト」4月27日号

81 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 18:59:18 ]
>79
真実は週刊誌にありって言うわけじゃなくて、
いわゆるマスコミを形成するメディア=媒体(テレビ・ラジオ・雑誌など)
は、それぞれの特性に起因するタブーを持っているわけですよ。
それぞれの媒体は、そのタブーには絶対触れません。

テレビは、芸能番組の関係で、芸能プロダクション絡みのゴシップはタブー。
雑誌にとって、これはタブーではない訳だ。

ほんとはテレビ界が一丸となってしめだせば、芸能プロダクションなんて
イチコロなんだけど、そんなことしても、なんの意味も得も無いから
やらないだけ。

というわけで、週刊誌が常に真実を語ると思い込むのはやめたほうがいい。

昔、噂の真相という皇室から共産党から芸能プロまで、あらゆることを
一見タブーフリーに報道する雑誌があったけど、なくなっちゃって残念。
噂の真相があれば、もう少し真実が明瞭だった気がする。
(むろん噂の真相にもタブーはあったと思うよ)

82 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 20:47:09 ]
うわしんは筑紫や社民のあのバカは絶対批判しませんでしたけどなにか?



83 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 20:49:57 ]
>>79
それぞれのタブーは、何かのきっかけがあって発生したのでしょうね。
戦後、各メディアが大きくなるためにはタブーも必然だったのでしょう。
真実って隠していてもいずれは露呈するものだと思います。
今は情報は情報として受け止め、ジグソーパズルのように
欠けてるピースを待って、自分なりに完成させるしかないですね。
そのために2ちゃんにきて、新しい情報を得ていますが・・・
79さんの言うように週刊誌を頭から信じるのはやめますね。

84 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 20:56:28 ]
↑ごめんなさい!
>>81さんの間違いでした。
わたしが、>>79でした。

85 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 21:30:28 ]
カウスは仕事なくなっても食っていけるもんね 嫁がすごいから

86 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 21:31:26 ]
カウスLOVE






























87 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 21:38:30 ]
噂の真相誌が中田英寿がホモで日本代表の坪井が好みのタイプというのは本当だったの?

88 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 21:41:32 ]
>>70
リチャード・ギアはいいすぎ

89 名前:名無しさん [2007/04/14(土) 21:46:04 ]
不倫日記公開しているバカ
mixi.jp/show_friend.pl?id=10340324

90 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/15(日) 01:26:36 ]
浜田のマネって、藤原さんのこと?
眼が座ってるって?
どーーーーみても、堅気にしかみえんけどwwww

91 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 09:27:11 ]
>82
噂の真相は連載していた本多勝一を後に批判したくらいだから、まだましなほう。
週刊文春なんか、石原都知事批判はタブーだし。

92 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 09:58:16 ]
>>91
文春は自社で本書いてる人は批判しない。単純



93 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 10:20:12 ]
>>82
筑紫なんて始終ネタになってたぞ。
社民も標的になったことあるだろ。おそらく。
編集長曰く、トーハン、日販はウワシンでもタブーだそうだ。
流通させてもらえなくなったら終わりだから。
でもネットがもっと普及すれば事情変わるね。
まあ訴訟に耐え切れないのが廃刊最大の理由だから、タブーとかあまり関係ない。

94 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 20:03:24 ]
師匠、吉本史上最大のイベントLIVE STAND 07の大トリだってね!

おめでとーーー!

95 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 20:34:50 ]
吉本とヤクザの関係なんて創業者の吉本せいの時代からベッタリなんでしょ?
今更どうこう騒ぐモンでもないような。芸能界なんて水商売みたいなモンだし。


96 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 20:37:23 ]
>>94
まじ?

97 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 20:49:54 ]
カウスの奥さんはどんな人なの?
どんな生い立ちなの?

98 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 20:54:00 ]
192 名前: 桂小五郎 投稿日: 02/01/31 20:17 ID:8FqYUvgg
板東英二は株取引に関してある仕手グループと繋がりがあり(中田カウスも関与)
それによって大金を得ていたが、その事を知っていたのが弟子同然の桂春彦
春彦は板東にクビにされた腹いせに仕手グループとの交際をマスコミにばらすと
板東を恐喝した
以上は北野誠さんがサイキック青年団のイベントでおっしゃっていた事です
録音したMDも持っています

99 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 21:02:45 ]
狂言の和泉と吉本興業の件を同じ扱いにしてはレベル低すぎ!和泉はワイドショーに知られて売っている。おかしな一家!狂言もちゃんと出来ないから滞納、交通自己、狂言問題、Wブッキング、をワザと言うてそのネタでバラエティーにでてるんだから〜

100 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 21:59:48 ]
100

101 名前:名無しさん [2007/04/15(日) 22:50:11 ]
船長もヤクザと盃かわしてたんだね。半分頭おかしくなってたのか?

102 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 00:39:10 ]
>>91>>93
噂の真相を過剰評価しすぎ。
こいつらはタブーをつくりだしてた側なんだよ。
今でこそ北の拉致問題を語られるのは自由だが、北の拉致を告発する事が凄く勇気がいった時期に
北の犯罪を告発した側を攻撃してたんだぜ。
同和や創価を取り上げていい記事もあったが、後期は単なる反日反米雑誌になってた。




103 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 00:52:10 ]
おいおい今の千鳥大悟の話ガチすぎだろ
このタイミングで出すか?

104 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 01:03:49 ]
>>103
kwsk

105 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 01:06:30 ]
大悟の話しって?

106 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 01:21:49 ]
フジ721でやってたおもしろ話披露するやつで
大悟はカウス師匠にけっこうかわいがられてて
ある日メシにさそわれてついていきかけたら向こうから「パリッとしたスーツきたこわもての人」が来て
カウス師匠としゃべり始めて
そのまま帰るのもためらわれてしばらく横に立ってまってたら
そのこわもてのオッサンが話を盗み聞きされたと思ったらしく「なんじゃお前はコラー!」とすごんできて
カウス師匠が助けてくれるかと思ったらなぜかカウス師匠からも「お前何じゃコラー!」とすごまれて逃げた

107 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 01:24:58 ]
>>92
椎名誠、佐高信、田中康夫は噂真の3大タブー

108 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 01:30:58 ]
>>102
>北の犯罪を告発した側を攻撃してたんだぜ。

単に宗教団体や政治結社がのめり込む様を記事にしたり
連絡会副代表の競馬通いの写真を載せるのがそんなに都合悪いんか

109 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 01:38:00 ]
北の犯罪を告発した側を攻撃してたんだぜ。
up.nm78.com/old/data/up129506.jpg

110 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 01:38:37 ]
>週刊文春なんか、石原都知事批判はタブーだし

普通に攻撃してたけど・・・。
まあ出版社が作家のスキャンダルを暴けないのは常識だけどな

111 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 01:42:18 ]
>>106前にも同じような話をbaseでも話してたよ

112 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 01:45:49 ]
新潮は凄いよ
義純に連載させながら普通に石原攻撃するし



113 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 04:50:17 ]
石原は叩いても誰も止めないからな
むしろ叩いたほうがどっちも得だし

114 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 12:29:31 ]
俺の学校では、カウス派と反カウス派ができた

115 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 13:20:59 ]
しかし「新潮」「現代」真っ向勝負に、
なってきて楽しいな。
今日発売「現代」読むと汚れ役を、
あえて引き受ける、「男カウス」って扱いだもんな。

とうとう中邨の名前まで出てきたし、
木村、富井の追放劇や横澤、小室が
吉本入りした経緯まで、話しが飛びそう。

楽しみや〜!

116 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 14:16:50 ]
カウスは感情を抑えきれないタイプなんだろうな。
釣られてるとういうか、そっちがそれ言うなら、こっちはこれ言うぞみたいな。
ただのバカだろこいつ。
ヤクザ使って仲介しまくってる過去を言いまくってるしな。
もうダメだろ。

117 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 14:27:10 ]
創業者側と現吉本興業カウス側を考えてみると週刊誌での判断だが話の筋道で考えたら創業者側が不利に思うこれが他芸人だったらカウスのように出来るのだろうかやはりどの世界でも両方の意見を聞かないと解らないと思ったし片方だけ聞くのは駄目だと思った勉強になった

118 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 14:43:05 ]
結局、水と油が混在してる訳だから、お互いやりにくいよね。
ここまで来たらやはり分裂というか、のれん分けというか・・・
別々にスタートしたほうが良いと思う。
利害が絡むから簡単にはいかないだろうけど。
ガラス張りになれば、バラエティ見るほうとしても安心できるね。

119 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 14:57:21 ]
株式上場企業であるからして普通の芸能プロや個人商店のように分裂とか
簡単にできないわけですよ。
こんな腐れ企業は上場している資格価値は無いのでまずは上場廃止すべき。

120 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 15:06:31 ]
最初の報道から、一ヶ月たち、
いろんな話しが出てきたが、
現時点で、吉野=大崎優性だね。
林一族のミスは、吉本本体でなく、
芸人カウスを標的に、してしまったトコ。

現経営陣VS林一族が本来の戦いなのに、
週刊誌では、林一族VSカウスになってる。

121 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 15:08:39 ]
>>109
女子中学生のパンツに手を入れちゃ、
仮面ライダーだろうが、ウルトラマンだろうが、
叩かれても仕方ないだろう。

122 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 15:32:52 ]
芸人はそれぞれが大勢のファンに支持され・・・
それによって会社が成り立っていること、経営者側は忘れないでほしい。
基本は、お客であり、視聴者であるのだから。





123 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 15:49:53 ]
新潮では、未亡人にX氏を紹介したベテラン芸人ってあったけどカウスと違うのとちゃう誰やろ?カウスボタンが辞めないなら俺が辞めるって言うたベテラン芸人って誰?吉本関係者とか中堅芸人とか関係者とかカッコであるけど誰?こっちの方が気になるわっ!

124 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 16:28:37 ]
今、メディアに出てる人で、タブー関係なく発言できる人っているのかな?
朝生みてるんだけど・・タワラさんとかも、やっぱり本音は言えないのかな。

125 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 16:50:52 ]
●大特集:<必見!吉本興業コレが最新派閥だ>
創業家派(西川きよし、桂三枝、笑福亭仁鶴)vs現経営陣派(ダウンタウン、ナイナイ、オリラジ)
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20070417
「FLASH」5月1日号


126 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 17:21:09 ]
↑どの会社でも今の社長や幹部に着いていかなくちゃあかんでしょ!時代の流れもあるのだから、嫌なら辞めるべきよ!顧問の仁鶴は内情知ってるハズ知らなかったら顧問の意味ない!今の社長側の方でしょ!誰が読んでも創業者のバカさが解るもの。

127 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 17:47:59 ]
私、思ったわ。林マサ未亡人の息子はアホねっ!母親に、ママ辞めなさいとか言えなかったの?逆らえないのかなぁ?もし?いずれ息子が社長になったら超マザコン息子が社長になったら嫌になって退社するわっ!

128 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 18:51:11 ]
現代の記事はカウスの防御だな。「わしクビにしたら色々しゃべるよ」っていう。
会社よりも個人防御な気がした。

129 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 19:01:51 ]
どっちが勝ったとしても
吉本と芸能界は
ボロボロでしょ

130 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 19:06:45 ]
林さんは子会社におったでしょ
今何処におるの。

131 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 19:24:13 ]
>>128
特に、今日発売の現代はそうだね。

いまさら中邨って…
ただ、タレントで経営中枢に最も食い込んでたのは
事実みたいだね。

132 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 19:52:23 ]
産業廃棄物以前の暴力団員に対しては何をしても構わない。



133 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 20:59:49 ]
本日のポスト大衆は便乗記事。現代を読んだけどカウスが動いてたから今の吉本があったと思える。芸人でカウスのように出来る人はいない。動けると言う事はそれだけ社長副社長幹部に信頼があっての事だろう。創業者のコメントが注目されるでしょう。

134 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 21:20:27 ]
ヤクザも嫌いだけど、ヤクザを利用して偉そうにするチンピラ以下はもっと嫌いだね。
つってもヤクザも組の看板と山口組の保険が無いとシノギ削れないのは一和会が証明済み。


135 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 21:35:46 ]
カウスと紳助はまったく生きる価値が無い産業廃棄物
生きたまま汚物と一緒に焼却処分

136 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 21:45:17 ]
分裂したら大崎派は一和会みたいになりそう

137 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 22:26:41 ]
ヤクザつぶしたらどうなるだろう?ギャング化するか、シナマフィアが日本を蹂躙するのか?
(まぁいまでも鮮人マフィアが牛耳ってるといえなくもないが)

138 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 22:31:59 ]
吉本側は「古いしがらみのヤクザ大阪吉本創業者一派」とキッパリ縁を断ち切って
新しい東京式近代経営芸能事務所に生まれ変わる、みたいな図式を何回も強調してるけど
その新しい東京吉本にヤーとの癒着の権化であるカウスが乗っかってたんじゃ何の意味もないでしょうw

139 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 22:47:29 ]
結局、カウスも創業者一族も大崎にだまされてるんだろ。
大崎だけが高笑いや。
やっぱアホだな、関西チョンは。

140 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:16:08 ]
>>39 池田D作は?

141 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:17:57 ]
カウスもマサも新しく登場した中邨も大崎のやばい情報くらい持ってそうだぞ。

142 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:23:10 ]
大崎さん急激に老けすぎ。よれよれのおじいちゃんみたい。



143 名前: [2007/04/16(月) 23:29:26 ]
もう一つあんねん
それは、池田さんや

浜田があれだけどつき回しても、松本がどついても何も起きん
浜田のバックはバッチだけやない
池田さんや
あら女房がお気に入りやからな
あのコンビだけはバッチを気にせんで悪さ出来るねん

そら、池田さんから面倒見たってくれ言われりゃ何でもするで
今日び裁判でもめて困るんは池田さん相手やからな
結構不動産関係でもめるねん
そんな時裏から動いてくれるんは池田さんやで
そやからあの連中は東京行ってん
うるさ型のおる関西は住み難い言うてな
カウスも一緒や
煩いねん

マネが堅気やと??
笑わすな
あのな、お前楽屋見たこと無いやろ?
吉本はマネに根性植え付けさすで
そら、どつき回すしどつかせるんや
そやからADなんぞ遠慮無しにどつけるんや

144 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:36:03 ]
増田晶文って吉本の回し者か?

145 名前: [2007/04/16(月) 23:36:55 ]
今回も池田さんの仲裁と後藤組やろな
もう動いとるで
カウスは五代目の名前言うとるわな?
今の六代目からしたら、五代目っちゅうんは難しいんや
堅気になった言うても、そんなんスジモンの世界で通るかいな
一目は置かんといかんし、せやけどあの辞め方はまあ面白ないわな
あの裏にあるんは、六代目の跡目の事やな
つまり山健は黙っとらんでっちゅうこっちゃ

興業は土地持ちやからな
地上げして転がせば金になる
どっちに付くかそれ次第や
ところが先代からの恩義を忘れくさって
勝手やりよる
興行師あっての興業なんやな
まして漫才何ぞもともとは歌謡ショーの座持ちやないかい
どっちが上で困った時どうしてやったか忘れとる

146 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:37:09 ]
一回吉本解体して潰せばええんよ
あんなろくでもない事務所いらんけ
ピンパネ酷いわケチだわセコいわ金に汚いわ
調子んのっとるのも今のうちじゃけ



じゃあの。

147 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:40:24 ]
>>144
回し者

148 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:40:28 ]
何だよ池田さんて 池田D作のことか?帰化人 元在日コリアンの池 でー作のこと?

149 名前: [2007/04/16(月) 23:48:24 ]
カウスはもともと、若いのに礼儀教える役割やったんや
あいつ、あれで腕もそこそこや
よう歌わしとったで
あいつも極道が好きやったんやな
あっちから来よった
女のこと、金のこと、いろいろあるねん
それをカウスが看板借りて収めとったんや
ゴロ巻くのには仲裁に入ってやな、ブンヤは書かさん様にしてやな
客が騒ぐようなマネはささん様にカウスがしとった
人の話を聞いとる内にいろいろ耳に入ったんやろな
それが事務所に入るきっかけになったんや

公開番組ちゅうんがあるわな?
観覧希望者っつんを集めて、スタジオに送り込む訳やけど
そん中にも変なんはおるわ
収めるんは全てスジモンがやっとる
今の芸人で客が笑うかいな
仕込みしとかんと笑わん・・・そらみんな客席の仕切役の仕事やで
吉本の芸人が出るときは倍も煽るんや
それで、あああの芸人はおもろいんやなとなる訳や
客席の中にも若い芸人を入れといてやな、率先して笑うんや
全部仕込みなんやで


150 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:54:27 ]
>>149
公開番組何回も行ってるけど
仕切り屋なんかいてなかったよ

151 名前: [2007/04/16(月) 23:57:42 ]
吉本のマネは他の事務所の芸人に楽屋でゴロ巻くんじゃな
それで鏡やらなんやら使わさん様にするんや
局の正社員にはお世辞使ってあとは虫けら同然じゃい
蹴ろうがどつこうが、吉本に逆らうんかいで終わりじゃ
廻りはみんな敵なんじゃ

総合コンテンツ言うても独自で出来るモンがあるかいな
ちょっとでも吉本の芸人が映ってれば全部権利を言い立てて
それなりの金出さすンやけど、それをバックしたる
力のあるんにぺこぺこしてそれ以外は目で言わすんじゃ

スジモンに世話んなって、それを切りますなんてやればいいやん
出来はせんよ
カウスは顧問は辞めたかもしれんけど、名刺だけの話や
番組の六割持っとれば大概の無理は利くで

152 名前:名無しさん [2007/04/16(月) 23:58:46 ]
>>48
マネといえば藤原…



153 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 00:04:04 ]
>>149某さん
この問題最終的には、某さんはどうなると思う?
ちょっと前に、何も起こらんよってレスしてたよね。
本当に何も起らずに済むのかな。

154 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 00:14:03 ]
林一族vsカウスじゃなくて、
林一族vsカウスvs大崎って読んだ事あるけど。
カウス自身も大崎が気に入らなくて追い出そうとしてたとか。
大崎が社長になるのを林もカウスも気に入らないって事だろ?

155 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 00:17:02 ]
吉本は三代目山口組からの付き合いだってね。

他の企業は

ジャニーズ…山口組系山健康組
ホリプロ…稲川会
バーニング…山口組系後藤組
オフィス北野…稲川会
ナベプロ…住吉会

亀田三兄弟…山口組系英組
シンスケ…山口組系極心連合会
萩原…?
尾崎豊…?

極真会館…山口組系旧柳川組
正道会館…山口組系後藤組
プロレス・ボクシング…山口組系旧梶原組
競艇…笹川
パチスロ…朝鮮総連

菱和クリエイト…山口組系後藤組
産業廃棄物…???

だよな。芸能人とヤクザの繋がりってある?
昔シンスケが番組で言ってたけど、サンマと二人でコンビを組んでヤクザの前で漫才やった
って言ってたけど、確か呼ばれて行った事務所の名前は言ってないけど、
奈良のヤクザといえば100%倉本組だよな?

156 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 00:29:46 ]
>>154
それってまるで(三すくみ)みたいやな。
三方とも動けず、睨み合うのみか・・・
蛇と蛙と・・・もうひとつなんやったかな?
なめくじかな。

157 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 01:11:58 ]
ヤ○ザがバックにある事でしか威張れない中田師匠はチンピラかよっ(笑)本人が出した本の印税まで後から来て奪おうとする吉本もクズだけどね、、。

158 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 02:15:34 ]
>>143
楽屋も劇場裏も見た事あるけど、マネ普通に堅気ですが…。
直で知ってるマネもいるけど、みんな良い大学出てるしね。
どついたり、どつかせたりとかありえないよ。
パンイチで走らせたり、3食全部焼肉食わせたり、とんでもないブスをナンパさせられたり、
おもしろいイジメみたいな事は、やったりしてるけど。

159 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 06:38:51 ]
印税の件は、吉本側からしたら
今までも事務所通さずに直で仕事取って
事務所に金入れなかったのが続いてた事とか、
本の宣伝に事務所も少なからずバックアップしてる
っていうのがあるからな。
まぁ辞めても食うに困らないだろうけど。

160 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 09:35:13 ]
某って知ったかぶりのホラ吹きで
ただのキチガイだろ(・∀・)ニヤニヤ


161 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 13:36:59 ]
某wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 14:09:47 ]
>>151 名刺て
肩書きだろ。あんた文章ヘタやな



163 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 14:31:41 ]
某の関西弁ってあってるの?
なんかニセ関西弁臭がプンプンするんだけど・・・

164 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 15:00:04 ]
レスとレスの間の時間は10分程度、長文なのに。
最初から文章があって、それをいくつかに分けてレスしてる。
一方的だね、振られてもレス返してない。
吉本はこんな状態で、ソノスジとかかわって来たと主張。
コテコテの大阪弁だけど、脚本ぽい言い回し。
新喜劇のヤクザのセリフに似てる。
ってことは、某さんは創られたキャラかも。

165 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 17:06:00 BE:342809069-2BP(1)]
そもそもネットで悪ぶった文章書いてもまったくリアリティーが感じられないし、逆に滑稽だ。
というのもPCのテキストには現実的な暴力のイメージは宿らないから。
モニターから腕が伸びてきて殴られるわけでもないしね。

ネタでも何でも見ている人にリアリティーを感じさせるならネットの言語を研究してからの方がいいよ。
こういう話は2ちゃん語で書かれた方がよっぽど恐い。

166 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 17:48:10 ]
そうかな?オレは想像力豊かだから結構リアリティーあったよ。
ネット言葉って、なんか「おいらん言葉」みたいだし・・
自分達だけで解って知らない人をバカにするようなとこあるよね。
アンカーだのage.sageだの知らなくても情報交換できればOKじゃん!

167 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 18:10:29 BE:76179762-2BP(1)]
いやでも「スジモン」とか「跡目」とかだって一般人には伝わらない表現じゃん。
どこの世界でも業界用語はある。
で、ネット(特に2ちゃんお笑い板)で他業種の業界用語を振りかざす姿勢が滑稽だという話。
関西弁もそう。
リアルの関西人はネットでは関西弁使わないし。
アウトロー板ならともかく、普通の板では普通に書いたほうがいい。

168 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 18:51:13 ]
>>155
山口組と吉本興業の関係は
山口組2代目と吉本興業創業者から


169 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 19:00:24 ]
週刊現代は創業家が無理難題を言っているみたいな感じだが
中立的なフライデーとかポストは
昔からの芸人は創業家についていると書いているな

吉本興業の現経営陣が優勢とか書いている人いるけど
株を16%もっているという情報が真実なら
最終的には創業家が勝つだろ

現経営陣もそれをわかっているから
創業家の悪口や大崎の独立などの情報を
マスコミに流したんだろうが
騒動が大きくなってしまい墓穴を掘ったと思う


170 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 19:06:43 ]
権力闘争に負けて大崎が独立したとしても
ダウンタウンと中堅若手芸人は
ついていくかもしれないが
さんまは吉本に残ると思う

さんまはダウンタウンを嫌いだし
吉本にいれば格上の待遇だが
大崎の新事務所だと同格の待遇にされるはずだからね

それに吉本に不満があるわけでもないだろうし
大崎にそれほどの義理もないだろう

171 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 19:09:19 ]
大崎ってダウンタウンマネージャー上がりの乗っ取り屋?

172 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 19:16:29 ]
つーかダウンタウンは独立すりゃいい
吉本の力で最初は干されるだろうが実力があればまた今の地位まで戻れるだろう



173 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 19:18:42 ]
ダウンタウンを真っ先にNSCで
一組だけ別格がおった、こいつらは売れる
と評価したのはさんまだけど

174 名前:名無しさん [2007/04/17(火) 19:21:21 ]
>>172
今のダウンタウンは数字もってないから無理ぽ(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef