[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/22 18:37 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

週刊新潮 「中田カウスの恐ろしい裏の顔」



1 名前:名無しさん [2007/03/28(水) 23:23:51 ]
●告発大スクープ:「吉本興業」は怪芸人「中田カウス」に潰される!
【告発手記】「吉本興業」創業家当主 林 マサ
・「吉本の金正日」と呼ばれる中田カウスの存在はタブーだった。
・「山口組との交流」を口にする中田カウスに逆らう社員はいない。
・会社に「顧問室」を設けさせ、「役員会」にも出席。
・「紳助の復帰」に最後まで反対したのも中田カウスだった!
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070405/images/nakaduri_0405.jpg
「週刊新潮」4月5日号


カウスさん関西ローカルがゆえにマスコミにもバレずにすんでたけど
ついに週刊新潮が動き始めましたw ヤクザカウス氏ねよw

711 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 21:36:12 ]
意外と温和で愛嬌とかもあったのかね?
ただ威張るだけならとっくに干されてるでしょう。

712 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 21:46:55 ]
●会長夫人が会長の女性問題、吉本問題をカウスに相談。
●カウスが大物ヤクザを夫人に紹介。
●紹介してやったんだから金を払え。とカウスが要求。
●以後、女性問題という弱味を握り金を要求し続ける。
●夫人も払い続ける。

●あげくの果てにはヤクザを吉本の顧問にさせろ。と要求。
●ヤクザは部外者にも関わらず吉本の顧問になる。現在は退任。
●カウスは日頃から山口組五代目組長との仲を自慢。
●これをダシに周りはカウスを恐れ「吉本の金正日」と言われだす。
●やりたい放題になり吉本の本社にはカウス専用の個室を設ける。
●劇場がある日はその部屋でふんぞりかえっている。

●五代目組長が引退。これを機にカウスの発言力が弱まると察した夫人は大崎洋に、
 今後は好き勝手させない方がいいと助言。
●これを知ったカウスが激怒。夫人を前に 「ババアなめとんのか?コラ!」と吐き捨てる。
●以後、夫人にストーカーまがいの電話をかけ続ける。
●五代目引退にも関わらず、たびたび五代目の名前を持ち出すカウスに
 組側も快く思ってないようだ。

713 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 22:04:35 ]
>>695
>●中田カウス氏が本誌だけに爆弾証言「吉本興業<創業家>と暴力団の癒着こそタブーだ」
>「週刊現代」4月21日号


わははははは!
林マサ氏の証言に信憑性が増したな。

マサ氏が証言したカウスの手口が
まさにこれから見られるってことじゃないか!!

カウス、もう終わったな。
漫才もやめろ!笑えない漫才なんだから。
そして二度と世間にその汚ない面をさらすな。
不愉快だぜ!!!

714 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 22:13:06 ]
松本は面倒くさくなってやめる可能性あるぞ

715 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 22:35:24 ]
もし松本が辞めたら、そのときこそ松本の実力が試されるな
たけしはいろいろな事件が起こっても跳ね除けてきた
松本にそのエネルギーがあるのかどうか見物だね

716 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 22:44:19 ]
大崎がやめさせないでしょ。

717 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 22:50:07 ]
なんで松本が辞めるんだよwメリット1つもないぞ。

718 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 23:03:56 ]
松本は大崎についていくぞ。著書読んでみ。

719 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 23:15:40 ]
>>715
>たけしはいろいろな事件が起こっても跳ね除けてきた

カウスのおかげでな



720 名前:名無しさん [2007/04/07(土) 23:56:50 ]
>>719
記事によるとカウスと5代目が知り合ったのは10年ちかく前のゴルフのコンペとあるぞ。
たけしのフライデー襲撃事件は20年前。
そもそもなぜこの襲撃事件で関西の右翼が動くのか?
噂のレベルすら達してなく、ただのネタっぽいな。

721 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 00:12:07 ]
紳助の復帰に反対…
正しい意見だね。

722 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 00:20:36 ]
カウスは盃をカウス?

723 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 00:57:02 ]
ヤクザつながりだってのは知らなかったけど、いい人だって聞く。
年のせいもあるけど、こんなに真っ当で人間できてる人は少ないって昔社員だった人(もうやめた)からよく聞かされたよ。

724 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 01:04:09 ]
関暁夫の都市伝説

カウスはきん枝師匠にだけは頭があがらないらしい

725 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 02:14:03 ]
たけしが事故後に出した本の中でカウスを唯一友達として名前を挙げてたな
事故後しばらく苦しい状態だったたけしを何かしらバックアップしてあげたのかなって思った

726 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 02:21:15 ]
実際、テレビで、たけしとカウス絡んでるの見た事ないんだよね

727 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 02:34:19 ]
>>726
ナンバ壱番館にたけしがゲストで出たとき、カウスも出てたよ

728 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 02:38:42 ]
<ヤクザのやり方>
初めは羽振りのいい、人柄の良い人。
そこから、上手くがんじがらめに使えるよう仕立て上げてあげて行くんだよ。
ポーズポーズ。


729 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 02:47:16 ]
東野



730 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 02:48:09 ]
一連の記事って大崎氏が書かせてるのかなぁ。
とりあえず発端は大崎氏だよね。
このまま行けば創業者とヤクザ関係者を一掃できそうなので大崎氏がかなり得する展開になりそう。

731 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 03:30:08 ]
今回の件を木村征男だっけ?あの人に聞いてみたいね。
あと東京の横沢さんは、もういないの?

732 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 03:41:48 ]
>>730
さんまがラジオでクーデターって言ってたから
大崎がカウスと林家を切り捨てにかかってると思う

733 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 05:44:13 ]
こうやって、書き込みしてる奴、ヤバいぞっ!裏組織は!どんなヤリ方でも酷い書き込みは調べるぞっ!個人情報など関係なし!

734 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 06:20:33 ]
いちいち「 ! 」を末尾に入れて書く奴って
人に文章を読んでもらうと思ってないだろ。

ヤンキーとかオツムの弱い部類の人、特有の書き方というか。。。

735 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 08:22:18 ]
えっ!!

736 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 09:22:17 ]
>>730 >>732
大崎副社長を取材して週刊現代の記事書いた増田晶文氏は中田カウスと近いみたいだよ。

737 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 09:25:59 ]
吉野家が上場子会社のファンダンゴを吸収して本体にHDとしてに吸収したのは、創業者の持ち株比率を
下げる為だったのか。吉本と山口組の関係が歴史的にも切れなさそうというのはよくわかった。
カウスの力が衰えたら、今度は伸介が君臨することになるのか。俺的にはそっちの方がいやだな!


738 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 09:33:50 ]
君臨して何するの?

739 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 09:41:40 ]
>>736
創業者派閥(林家+古参芸人一派) 週刊新潮
VS
新興派閥(大崎氏+ダウンタウンとか一派) 週刊現代
カウス(単なる893?)
の構図てこと?





740 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 09:44:56 ]
増田晶文

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E6%99%B6%E6%96%87

741 名前: mailto:age [2007/04/08(日) 10:46:53 ]
昔、興行ビジネスってのは
ヤクザとかかわりなしには不可能だったんだから
何らかのつながりがあったとしても
そんなに非難することでもない。

742 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 10:47:41 ]
何やようわからんけど、カウスボタンの漫才は阪神巨人、トミーズの
次におもろかったなぁ

743 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 10:49:45 ]
安定感ってのも面白さの要素だからな
フォーマットがきっちりしているというか、起承転結がある。

744 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 11:06:57 ]
>>741
ハゲド。カウスなんて所詮吉本の中で食っている世間的には知名度も人気もあまりない一芸人だからな。
吉本の中で山口組とのパイプ役として動いている分については、俺的には全然かまわないけどな。
>>737の通り、伸助が顔役に替わったら、吉本は言うに及ばず全メディアに影響力与えそうだから危険。

745 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 11:14:49 ]

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  5大民放ゴールデン制覇したのは俺だけや。ヤクザパワーって素敵やん!
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ

746 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 12:20:43 ]
既出かもしれないけど、なんでカフスボタンじゃなくてカウスボタンなの?

747 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 12:22:41 ]
さんま・伸助・ダウンタウンが抜けたら吉本も終わるね。
新しい会社はホントに実力がある企業になりそうだけど。

748 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 12:28:07 ]
でもボタンさんは良い人だから入れてあげてね。

749 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 12:45:39 ]
>>747
アホか。島田とカウスは一心同体だろうがw



750 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 13:12:57 ]
てか松本紳助って番組で二人がカウスの事しゃべってたよ


751 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 13:23:56 ]
>>721
島田のバックとされる極心連合会は、5代目の山建組系列。
島田の復帰に際しては、カウスが窓口になって動いてたから、
新潮の記事は、島田までヤクザ問題が飛び火するのを防止する
ために流されたニセ情報でしょ。

752 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 13:26:51 ]
ヤクザとツーカーは紳助も同じだからな。
何この被害者ぶった記事

753 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 13:42:10 ]

●大手芸能プロダクション格付け (芸能総合研究所より) ※(事)=音事協、(制)=音制連
                          
10:バーニングプロダクション(事)
9 :ジャニーズ事務所、吉本興業(事)
8−:ケイダッシュ
-----------ここまで芸能プロダクション四天王--------------
7+:田辺エージェンシー(事)、イザワオフィス(事)、長良プロダクション(事)、研音(事)
7 :ホリプロ(事)、ワタナベエンターテインメント(事)
7−:スターダストプロモーション(制)
-----------ここまで大手芸能プロダクション----------------

754 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 14:00:45 ]
あの大阪でヨシモトがやってこれた事情を理解しろよ
あまり詮索すると芸能界がおもしろくなくなるぞ
大阪という場所はそんな場所だ

755 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 14:16:25 ]
>>751
極心連合会は6代目になって直参に組換えされたはずだから、山健組
とは分離独立してライバル関係になった。極道界と世間の空気をよめ
ればカウスが自分の影響力を示す為にも島田の復帰に筋を通せと嫌が
らせするのは当然。

756 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 14:43:05 ]
大崎&ダウンタウンVSカウス

紳助がどっちにつくかだ

757 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 14:52:29 ]
>>755
会長の意向を盾に、島田の復帰に積極的に動いていたのはカウスだよ。
今更、嘘の情報を流しても遅い。

>紳助は所属する吉本興業の女性社員(40)への暴行事件で謹慎し、
>今月2日に復帰したばかり。今回の事件で紳助は直接、林会長とは
>言葉を交わしていないが、間に立ったカウスが逐一、状況を報告。
>亡くなる直前に病院を訪れたカウスによると「僕の顔を見て、手を握り
>”紳助を頼むぞ、頼むぞ”と、最後まで紳助のことを気にしていた」そうで、
>最後の気力を振り絞り「2日の復帰(テレビ番組の生放送に出演)を
>見届けたんじゃないかな」という。

>この日の朝、カウスからの電話で急逝を知った紳助は参列を強く希望。
>親族のみによる通夜にもかかわらず、2人が駆けつけた形となった。
www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200501/05/ente174801.html

758 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 15:55:29 ]
紳助とヤクザを切り離したいのはまだまだ紳助で金儲けしたい
大崎一派だろ
なんで最早大阪に置いてけぼりされるしかないであろう林家が紳助を守るのかワカラン
紳助を守りたいのは現経営陣側だろどう考えても

759 名前:名無しさん mailto:age [2007/04/08(日) 16:05:58 ]
吉本内部の告発とカウス系工作員が書き込んでるね



760 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 16:56:16 ]
>>756
大崎が現代で林家告発→林が新潮でカウス告発→カウスが現代で林家告発
大崎とカウスはグルじゃないか

761 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 17:17:42 ]
>760
それはないな。
カウスの役員就任の稟議書に判をつかなかったのは、
横澤と大崎だけなんだよ。


762 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 17:22:39 ]
大崎とダウンタウンが抜けるんなら
さんまと99は吉本に残る
今田や東野は今のポジションを崩したくないだろうから吉本に残る
大崎&ダウンタウンについていくのは売れない若手数組ぐらいだろ


763 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 17:25:34 ]
NSC利権はどうなるの

764 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 17:32:46 ]
大崎独立といっても、NSCとか各劇場はどうなるの?
人気タレントだけ持ってっても長期的継続性が危ういじゃん。
吉本ってお笑い専門学校で金とって、勝手に浮かび上がってきた連中をただ同然で劇場に出し、そこから絞り込んだ奴らを売り込むシステムで回ってるんで。
このノーリスクハイリターンのシステムが力の源泉。
ホリエモンが目をつけたのもわかる。

765 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 17:43:19 ]
独立はしないでしょ
仮に独立するとしたら「やくざに脅かされた」とかあんな風に騒がないでしょ
三沢が全日割ったときみたいに黙って行動を起こすものさ

766 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 17:59:43 ]
大崎の方は東京吉本をほぼ完璧に押さえているが、一方の林家の方は
大量の吉本株を持っていて、土地・不動産(NGKなど)の名義人にもなってるんでしょ?

このまま分裂とかなったら偉いことになるなぁ。

767 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 18:02:59 ]
カウス消されないかなぁ

768 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 18:07:16 ]
確実にTVからは消えるだろ

769 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 18:21:26 ]
>>761
必ずしも一枚岩ではない、ということだね
でも今回の問題に関しては共同戦線張ることに決めたみたいだな
同じ雑誌に手記載せるってのはそう言うことでしょう
何れにしろカウスと大崎の今後の関係には注目だね



770 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 18:51:28 ]
>>768
今関西でも見られるのは祝日の昼間の漫才くらい

それすら危ういのかな?

771 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 19:02:59 ]
>>766
個人名義で大株主いないし、筆頭株主も大成土地で10%ぐらいだからたいしたことないかと。

772 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 20:05:20 ]
まあ、オフィス北野みたいな事務所を大崎とDTで作るだろうな。

773 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 20:13:17 ]
>>762
普通にまず今田、東野、板尾などの中堅
そして若手はキンコン、オリラジあたりの大崎派が付いてくる
ナイナイも今は大崎寄りだが、戦力外なので呼ばれないだろう

774 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 20:20:37 ]
>>773
>ナイナイも今は大崎寄りだが、戦力外なので呼ばれないだろう

子どもの発想って自由で面白いな

775 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 20:31:04 ]
おいおい、カウスを切らないと大崎一派が出て行くという
煮詰まった話になっているのかよw
大崎は副社長で、吉本興業は経団連企業だから結局
手打ちができなくてでていくとしても、カウスだろ。

776 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 20:36:26 ]
この件に関して、きん枝師匠が本格的に仲裁に乗り出したらしいな、ナイスポによると。

777 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 20:41:36 ]
きん枝師匠ってところが微妙っぷり全開だな
さすがナイスポ

778 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 20:46:41 ]
>>776-777
お前らだけ、のどかだなwww

779 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 20:55:11 ]
カウスは切られて、前会長の息子が結局取締役になって終わるんじゃない?



780 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 20:56:28 ]
>>779
1ディレクターからいきなり取締役にあげるのかね?

781 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 21:27:53 ]
林の息子は桂南光が「あの方びっくりするくらいすぐ出世されましたね」って
テレビで嫌味言うくらい今までも特別扱いだったのに
取締役にしろとか無茶言うから大崎が切れたんだろう。
で、カウスを引き込んで林家追放に動いてる。
表向きはカウスが泥被って裏ではツーツー。


782 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 21:36:25 ]
>>781

これが大体正解。
吉野=大崎ラインのためにカウス一人で、
泥を被ってる。

男の中の男、中田カウス。

783 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 21:51:51 ]
それがホンマやったらエベっさんも号泣やで!

784 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 21:54:45 ]
あのねえ上場企業がヤクザカード切ってまでそんなことするわけないでしょう。
ヤクザカードなければありえるよ。
でも山口組とべったりなんてのが大々的に宣伝されたらね、子供の教育がどうのこうの社会問題化して下手すりゃ国会で取り上げられたりするんだよ。
やるわけないでしょう。

785 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 21:59:31 ]
ヤクザと関わってると世間に知れた時点で
カウスはアウト
もうTVには出れません。

786 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 22:16:29 ]
単純にカウスって笑いの才能ないでしょう

787 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 22:25:11 ]
別にいてもいなくてもいいからな。
普通に切られるだろ。

788 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 22:54:39 ]
みんなカウスの顔見て気持ち悪くないの?

789 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 23:13:26 ]
カウスの男気は凄いよ。



790 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 23:34:53 ]
カウスから表の顔切ったら裏しか残らないじゃないか。


791 名前:名無しさん [2007/04/08(日) 23:35:21 ]
おそらくカウスは、一人責任をかぶり、
林一族と心中するつもりだろうが、
吉野、大崎、河内、仁鶴、紳あたりは、
心からカウスに感謝するだろうな。

792 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 23:48:35 ]
>>791
>>791
>>791
カウスに感謝する奴なんていないだろ。ボケ。


793 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 00:05:48 ]
東京事務所を起ち上げて漫才ブームもあったにせよ
吉本の東京進出に大いに活躍した木村政雄は常務どまりだったのに
大崎ごときが今副社長というのが信じられんな


794 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 00:26:29 ]
大阪で新番組
はじまるよね

早くいなくなって欲しいな
吉本汚さないで欲しい

795 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 00:39:43 ]
>>793
同意。木村が、やすきよ引き連れ、
東京に乗り込んで来た時、まさに
天馬空を行くって感じだった。

まあ、大崎は木村チルドレンの筆頭なんで、
まだ許せるが、吉野社長ってWW

林一族からしたら、吉野は子飼いの安全な男。
林マサも、カウス以上に吉野が許せぬのでは?

796 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 00:44:55 ]
おそらくだけど、もう完全に、やすきよ、よりもダウンタウンの方が会社に金入れてるだろうから、
別に良いんじゃない。

797 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 00:45:33 ]
島田の傷害事件以来、吉本は落ち目なのに、
ここでまた変な誤魔化し方をしたら、命取り
じゃないのかな。
最低限、ヤクザとの繋がりが明白なカウスと
島田を追放しないと話にならない。

798 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 00:58:57 ]
新地の店で見習いバーテンみたいな若造にも
「ワシ漫才やめへん、やめてもええけど、やめん。
 漫才にも相方にも会社(吉本)にも、全員に恋してるからや」と
真顔で言う男、カウス。昔からカッコつけなんだ。

尊敬の目で見られることが生きがいで、コンプレックスのカタマリで
ある意味ダマされやすい男だ。わかりやすい男らしさが好きなんだ。
仁義をはずしたと人に思われるのが、死ぬよりつらいタイプだよ。
だから一見スジを通したと見える話なら、彼は飲むよ。

もしこの話が裏で片付かず、さらにこじれたら、カウスは実際に
泥をかぶるだろうな。
>>791 みたいに言ってもらえたら、それが引き際だと本気で思うだろうし
吉野・大崎に恩も売れる・・と先行きの計算もするだろう。
もちろん、自分がそういう形で吉本を助けたと、おおいに吹聴するだろう。

自分は今回の騒動について何も知らない者だけど、
林一族はもうだめだってのは判る。自然に滅亡するよ。
それをカウスが身を捨てて道連れ玉砕したってストーリーになれば
誰も傷つかないし、カウスの男もあがる。

799 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 01:02:18 ]
>>797
ヤクザと繋がりのある者を追放したら、芸能界は一人もいなくなるだろ。



800 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 01:09:48 ]
吉本は上場企業であるからしてヤクザとつながりがあるのはクビにする
社会的責任がある。
上場しておいて芸能界のいかがわしい理屈を振りかざすことは許されない。
上場廃止してからほざけ。


801 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 01:09:56 ]
>>799
知ったか乙

802 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 01:12:18 ]
>>801
部落乙

803 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 01:13:07 ]
>>799
島田事件の醜い揉み消し工作以来、吉本は若年層にすっかり嫌われている。
カウスを追放したところで、ケツ持ちの名前がすでに出てしまっている島田を
残せば、吉本のイメージは地に堕ちたままになる。
それでやっていけるほど、今の吉本芸人に勢いはないでしょ。

804 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 01:22:30 ]
>>798

そう。カウスはそういう男やね。
791私なんだが、ここまで公になった今、
カウスは、本気で林一族道連れのつもりだと思う。

強烈なまでの自意識と、周りの目を気にする小心さ。
「やすきよは、50代の漫才を見せてないねん」
真顔で語るカウス…

805 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 01:37:28 ]
>>798
泥被るも何も、ヤクザとの問題が、これ以上大事になったら普通に解雇でしょ。

806 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 01:45:49 ]
そのうち外国メディアが騒ぎ出し、東証他が動かざるを得なくなる展開かな・・・

807 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 01:59:00 ]
>>805
カウスを解雇出来るのは、吉野だけ。
吉野が解雇できるわけない。

808 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 02:00:29 ]
中田ボタンはもろヤクザ

809 名前:名無しさん [2007/04/09(月) 02:06:03 ]
>>805
上場会社ですから、普通に解雇する事は可能だし、解雇しないと大変な事になるだろ。
カウスが怖くて解雇しなかった為に、株価下がって株主に訴訟おこされたら、どーすんの?




810 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 04:46:05 ]
●<週刊新潮記事「『山口組』を笠に着た“怪芸人”」の汚名を着せられて>
独占手記:中田カウス 「吉本興業“創業家”と暴力団の癒着こそタブーだ」
ttp://img.zassi.net/mag/WGENDAI/20070421/n01//thumb.jpg
「週刊現代」4月21日号

811 名前:名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 05:51:31 ]
まあどっちかを信じろと言われたら現代だろな
新潮は東スポと変わらんし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef