[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/13 21:39 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【衝撃の】ミスト【ラスト15分】 Part1



1 名前:名無しシネマ@上映中 [2008/04/09(水) 04:46:14 ID:wPi0IOh2]
原作:スティーヴン・キング
監督:フランク・ダラボン
の『ショーシャンクの空に』『グリーンマイル』のコンビ最新作。
5月10日から全国各地公開。


578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:06:24 ID:Xcrdh/s7]
明日、おにゃのこと見に行くんだが、地雷かな・・・?
SAWとか好きだから、多少後味悪くても大丈夫な子なんだけど・・・

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:07:01 ID:Y1IFSKM8]
SAWなんかより数倍面白い

580 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 21:08:27 ID:0tY3mNX3]
>>578
もしいつかその彼女と別れてしまっても、
二人の間では忘れられない映画になりそうだよ…

581 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 21:08:56 ID:I/13A6q3]
>>575
いや。そのまんまエ○バ。
あいつら旧約聖書が経典で、
ハルマゲドンとその後の復活を信じてるからな。

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:12:34 ID:Tk3cuxFf]
見てきたヤツの感想聞いたら
テレ東で木曜にやりそうなB級パニックホラーらしくて
俺の好みだな

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:14:29 ID:yB6MDZAa]
>>567の情景を想像したら
なぜか消防車でフケ取りシャンプーを流し込む映像に

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:14:43 ID:J+MdSjhg]
>>581
いや、>>575の例えもあながち間違ってないかもw
エ○バとキリスト教が対立してるように
学○と日蓮宗も対立してるからな

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:15:12 ID:P9Z6J+nX]
いや良かった。
今年ベストかも。
けど、今年は、「ノーカントリー」といい、「つぐない」といい、良い映画なんだけど
後味悪い系の映画が多いね。
彼女とは観に行けないよなあ。あのCMに騙されて途中退席していったカップルとか居たよ。

586 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 21:16:16 ID:I/13A6q3]
>>584
なるほど…



587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:19:03 ID:mWoEMQSg]
>>571
そうです。あのお母さんです。
お母さんは怪物を倒しながら町を横断、子供の待つ家に到着し、
子供を襲おうとしている怪物も撃退。しかし、このままでは人類が危ない。
異常の原因がアローヘッド計画にあると気付いた彼女は山頂の軍施設へ。
巨大怪物をやっつけた後、実験施設を破壊、異世界との連結を解除しました。
彼女のおかげで全滅を免れた米軍は、住民の救援活動を開始。
ラストで主人公と出会う…という流れです。

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:21:53 ID:73ZslUgr]
なんであの基地外ババアは虫に刺されなかったんだ?

589 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 21:22:35 ID:M2LKbmBo]
臭かったんだろうな

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:24:55 ID:/jse3X/S]
>>583
モンハンで後半に出て来る、あるモンスターを前にすると同じ事を考えます
フケ取りシャンプーは支給されないのかと

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:26:21 ID:26EyvUMF]
物語佳境の、あと数分(数時間?)待っていたら車に残っていた人達も殺さずに助かっていただろうに・・・
父ちゃんはあの後、殺人罪で警察に捕まったのかな?

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:26:40 ID:cYC+Sz9z]
あの気違いキリスト教信者はアカデミー賞女優だよな確か

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:27:08 ID:v2exb48i]
黒人おっさんの末路はどうなったか分かった?

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:27:27 ID:QvFqRym/]
>>568
霧は異次元との窓なんだよ。軍が何かをやらかして異次元との窓が開いてしまって、
異次元のモンスターが現れたわけ。 異次元との窓が閉じれば、モンスターは
いなくなる。 

スティーヴン・キングはこんなのばっかりだな。嫌味なんだよ。臭いんだよ。古いんだよ。
これで、何かを風刺したり、人間の業や性を見せてるつもりなのかね。
この手法にはいい加減飽きるぜ。フン映画。


595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:31:05 ID:VIn0seQp]
ID:QvFqRym/は頑張ってるな。

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:31:32 ID:J+MdSjhg]
>>594
自分は新しい感性を持ってると思ってる辺りが古いな



597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:32:00 ID:OCSHSRBJ]
>>593
アンドレ・ブラウアー?

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:33:50 ID:J+MdSjhg]
ってか今グリーンマイルやってるなんて知らなかった

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:37:11 ID:P9Z6J+nX]
眼鏡の店員の活躍っぷりに萌えた。


600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:37:20 ID:/jse3X/S]
グリーンマイルとそこで紹介ないし流れるであろうCMで
感動という言葉に騙される新たな犠牲者が増えるんですね(はあと)

よりによってグリーンマイルとは、フジTV判っててやってるだろw

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:37:22 ID:q240LboT]
>>593
シルバーサーファーのサーフィンを悪用したDr.ドゥームに(ry

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:38:00 ID:MfQgFVre]
じいさんとばあさんがかっこよすぎてワロタ

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:38:29 ID:/srQMmqz]
>あと折角薬取りに行ったのに結局死にましたってのはどーかと思うねえ
苦しむ彼を楽にいかせてやれなかった
そういう事があったからこそ、ラストああいう行為に出たともいえる

604 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 21:39:33 ID:M2LKbmBo]
>>593
豪華客船と運命をともに(ry


605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:41:46 ID:J+MdSjhg]
>>593
脳が肥大化して頭が良くなったサメに(ry

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:42:49 ID:EzKiJGaZ]
バケモノよりも宗教がこわいという映画を学会員がCMしている件



607 名前:フランク・ダラボン [2008/05/10(土) 21:49:09 ID:Xxupd3CY]
>>587
それ(・∀・)イイ!!
採用した。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:49:57 ID:P9Z6J+nX]
冒頭の「遊星からの物体X」のポスター、良いね。
主人公が描いてたポスター、ガンスリンガーみたいだったけど、
映画化する予定あるのかなあ?

609 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 21:52:42 ID:M2LKbmBo]
>>608
向こうじゃコミック化されてるんだっけ。
実写映画化…難しかろう。

610 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 21:52:41 ID:i5yVj8Rd]
ラストは驚愕って言うからもっと期待していたんだけれど、映画としてそのエンディングはタブーかな。
個人的に。タブーを犯せば誰でも思いつくでしょ。
霧が晴れて山みたいなクリーチャーがもっとリアルに見えていた方が気持ちよかった。

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:53:23 ID:GbvQ94bl]
見てきました、隣の薬局行った後ジムが入信してるシーンで場内から笑いが起きてたw

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:53:46 ID:J+MdSjhg]
映画としてタブー(笑)

613 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 21:54:53 ID:0Mhby+to]
衝撃のラストと言われれば確かにその通りなんだけど、あれって面白い?
あるいは感動する?
必死に頑張ったあげく全部空回りでしたってマヌケな中年男の話なわけで、俺としては、
「さんざん引っぱって気を持たせたあげくその結末かよ!俺の金と時間を返せ!」
だったわけだが。


614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:55:21 ID:P9Z6J+nX]
>>609
指輪物語がほぼ完璧な形で映画化される時代だからなあ。
ハリウッドもネタ切れ気味だから挑戦したりして。

615 名前:593 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:55:58 ID:WIjMtGfL]
>>601>>604>>605
だからおまいらが大好きだ

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:57:29 ID:J+MdSjhg]
>>613
面白くないし、感動もしない。鬱になるだけ。でも、それでいい。
お前の金と時間の問題なんか知らん。



617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 21:59:34 ID:Y1IFSKM8]
>>612
映画としてタブーワロタw

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:00:07 ID:0sa6sUpW]
てか、軍隊ごときであのデッカイ化け物をどうにか出来たとは到底思えん
某映画のごとく核で全てを(

619 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:02:15 ID:M2LKbmBo]
>>614
それよりも俺はセルの映画化が気になって仕方ない。
幕切れがあまりにも爽やかすぎて気に食わなかったのもあるが。

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:03:22 ID:LVZ6ubVh]
「安心しろお前を必ず守ってやる」てキャッチコピー付けた人天才だ。
父さんちゃんと息子との約束守ってるし・・・

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:05:10 ID:73ZslUgr]
霧の中でしか生きられない?割にはガンガンスーパー飛び回ってたな

622 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:05:19 ID:HP3xxYTF]
ドリームキャッチャーの二重人格おやじみたいなのは出てくるの?

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:05:57 ID:VDlWnphz]
デイ・アフター・トゥモロー
宇宙戦争
アイ・アム・レジェンド
28週後...
クローバーフィールド/HAKAISHA
ミスト
REC/レック
ハプニング

624 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:14:58 ID:HHKVW78p]
ラストは鬱極まりないな

子供を助けるって皆の意見も聞かず無鉄砲に飛び出した母さんは助かってて
嫁を見殺しにしてスーパーで必死に息子を守ってた主人公は自らの手で…

いやあ見るんじゃなかった
傑作かもしれんが俺には必要ない娯楽だったわ

水戸黄門でも見ようっと

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:24:03 ID:WIjMtGfL]
>>616
まぁ、映画としてはアリだと思うけど、
>>613のような感想もあって良いと思う。
というかあの宣伝やポスターじゃ裏切られたと思う人がいても仕方ないw

良い人が地獄へ堕ちるバッドエンドは、現実では散々あることなので
無意識に、映画の中だけはせいぜい救われたいと思うのかもね

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:25:47 ID:VDlWnphz]
護身用に持ってなければよかったのに
オバサンには一発だけでよかったのに
銃を取ろうとしなければよかったのに
あと少しガソリンがあればよかったのに(家に戻らなければよかったのに)



627 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:26:14 ID:SFqixqyt]
ほんと救いようない終わりだな。
1人を助けるために薬取りに行って数人死亡とか…

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:28:07 ID:73ZslUgr]
>>627
結局死んでるしな

629 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:28:39 ID:joA/fioa]
ようつべでクローバーフィールドの動画探してたら
ミストのEDらしいのが混ざってて鬱
ラスト以外でも楽しめる?

630 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:29:30 ID:kOhp6+7K]
ラストもそうだけど、なんか登場人物の行動が
合理性っていうか説得力がないのがどうもなー。
弁護士がいきなりナーバスになったり
薬局ですぐに逃げる、と言ってて逃げなかったり。
軍人のくせに何もせずいきなり首吊ったり。
そこでそういくか?という不自然な行動が多すぎたな。

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:30:26 ID:J+MdSjhg]
>>626
もう少し車の中で気分を紛らわす意味で話し合ってたらよかったのに

も付け足してくれ

632 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:31:24 ID:K/Sx12TA]
これなんかいるかもしれないって恐怖感を煽るところはサインに似てるけど
序盤で出しちゃったらもう只の怪物映画になっちゃうよねぇ
その後伏線回収とか何にもなし(つか伏線すら出てこないっていう)
まぁサスペンスじゃないしサインと比べるのは可哀相だけどさ



633 名前:TKTKTK42 [2008/05/10(土) 22:31:45 ID:aZhv/vD5]
みんな!よく観たか!?親父は息子は撃ってないど!
発砲した時の車内の発光…3回だった!
そして4発目は親父が死のうとして自らの口にピストルを突っ込んだが撃てなかった
…つまり4発目の球はまだピストルに残ってるんだ!
その後画面で老人2人と女性の死亡は確認したが、子供が死んでる姿は映していない!
親父は息子はやはり撃てなかったんだよ?!

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:32:50 ID:J+MdSjhg]
>>633
残念、ちゃんと4回光ってました。

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:33:54 ID:VIn0seQp]
発射音も4発あったよな。

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:35:51 ID:HHKVW78p]
俺があの親父なら息子の前でジジババは撃たないな
おそらく1発目が…



637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:37:09 ID:JuUlF1HT]
欠点もあれど何だかんだいって
人間洞察にすぐれた良作と思うぞ。
クローバーフィールドには無い充実感が。

638 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:37:18 ID:0tY3mNX3]
ネタバレED、見てないヤツは絶対見るな!























jp.youtube.com/watch?v=QimM-9VyG9w&feature=related

639 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:38:31 ID:0Mhby+to]
この映画が傑作だという人が理解できない。
結末が鬱な映画はダメなどという気はさらさらない。
俺はミリオンダラーベイビーは傑作だと思う。
でもこの映画はなんだ?
思慮深く勇気を持って行動した人達は悲惨な結末を迎えて、頭の悪い役立たずな連中が助かって、
だからなんだと言いたいんだ?

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:38:35 ID:73ZslUgr]
その改行いらねーだろw

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:38:53 ID:5kYUg5Vy]
主人公が撃った人が子供、女性、老人てのが余計欝にさせる気がする

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:40:21 ID:VDlWnphz]
・人は恐怖に陥ると何をするかわからない
・宗教は怖い
・正義が勝つとは限らない
・自殺の恐ろしさ
・自分だったら何ができるか

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:41:08 ID:J+MdSjhg]
>>638
改行大杉

>>639
「こういうこともあるよね」ということ。
いたって単純。小学生でも分かる。

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:41:51 ID:WIjMtGfL]
>>638
ネタかと思ったら本物かぃw
さっき観たばかりでもう一度凹みたくはない

645 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:43:11 ID:k+LW/T3V]
ばあちゃんファイヤー強すぎw

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:44:52 ID:VDlWnphz]
食料さえあれば…
諸悪の根源はあのばあさんじゃねぇか
究極のorz映画



647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:54:02 ID:HfIqsaOu]
こっちのエンディングの方がホッと出来るよな。

jp.youtube.com/watch?v=IuLVpJqxy4Y&feature=related

648 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:54:09 ID:aZhv/vD5]
じゃあなんでもう球がないはずのピストルを
口にくわえて死のうとしたんだ??

649 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:57:10 ID:Xxupd3CY]
>>613

こういうやつってさ、何で公開初日に見に行くんだろ。

金返せとかほざくんだったら、公開後かなり日数が立って
その内容が広く知れ渡ってから判断して行けばいいのに。

もしくは半年後ぐらいにDVD化されるはずだからレンタルで
みとけや。それができないのなら本質的に映画というものに
おまえは向いていない。

ほんとうに(´,_ゝ`)バッカジャネーノ



650 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 22:59:19 ID:Xxupd3CY]
>>633
(゚Д゚)ハァ?
おまえの目は節穴かw

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:00:14 ID:XcccZX/B]
>>194
あのおばちゃん助かったシーンあったっけ?

652 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:00:23 ID:aZhv/vD5]
…ほんまや…4発撃ってる…。
すみません!俺の勘違いでした???!!!

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:00:58 ID:Y+t/LdYs]
>>651
トラックに乗ってたような

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:03:55 ID:73ZslUgr]
監督、ラストにインパクト出すのを優先しすぎて
言いたいことがあやふやになっちゃったんじゃねーの?

自分で考えて、あきらめたら試合終了がメッセージだとしたら死ななくてもいい奴が死にまくってるよな

655 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:07:06 ID:0tY3mNX3]
>>651
最後のトラックに乗っていた。
たまに弟のことを忘れる8歳のお姉さんと、その弟もいたよ?

656 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:07:13 ID:JPBi6Og0]
銃声4発はあっさりしてたと思う
子供を撃つシーンがあったら耐えられんかった・・・

デートムービーとして見た人どうでした?



657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:08:15 ID:J+MdSjhg]
デートムービーだと勘違いして観に行った奴には合掌せざるを得ない

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:08:16 ID:xo27AMt2]
>>647
これ、本当に用意されてた別EDなの?
本編映像をそれっぽくつないだだけのような。
霧が晴れたりかかったりしてるし。

659 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:09:49 ID:odrjfsA3]
>>647
ホッとはするけど、映画館を出て10秒後には忘れそう。
あまりにもハリウッドすぎ。

採用されたラストは、原作ラストの"HOPE"を最後まで捨てるな、という
意味なのかな。アメ公が納得いかずにコケたのは理解できるが、ああいう
「諸行無常」な展開は日本人の方が肌に合うかもな。

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:10:59 ID:d+JvGAly]
お父さんかわいそうだわ
もう泣きそう

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:11:41 ID:Ag2OTGY7]
ダーク・タワーの「チック何とか」とか歌うロブスターって出る?

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:11:58 ID:1c6WDJql]
>>630
周りは霧で何も見えず、外と全く連絡もとれない。
しかも正体不明の怪物がウジャウじゃいて、
外には千切れた死体が転がっていて、
中でも死傷者多数、しかも宗教オバサンがひたすら喚き続けてる、

こんな状況で「合理的行動」などとる自信はない。

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:12:49 ID:LVZ6ubVh]
>>デートムービーだと勘違いして観に行った奴には合掌せざるを得ない

30代独身の俺は一人で観に行った。
序盤イチャイチャする目の前にいるカップルに腹たったが
モンスターでひーひー言う女、ラストで会話なくとぼとぼ歩いて行った
二人に爽快感すら感じた。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:13:10 ID:J+MdSjhg]
>>647
どう観ても素人編集ですね、わかります

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:15:25 ID:4rhK0NPU]
>>58の推測があたってきたような感じだな
Yahoo!映画のレビューで馬鹿をさらしてる奴も増えてきた

666 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:15:37 ID:nrqYbmIl]
>>659
これって向こうじゃコケたの?



667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:17:09 ID:mWoEMQSg]
>>658
「用意されてた別ED」なんて誰も言ってないだろw
編集して作っただけって書いてあるじゃん。

668 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:17:56 ID:DIDIunqQ]
これ、原作は擦り切れる読んだなぁ。
映画を観た方どうでした?やはり、原作とは違うんでしょうか?

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:19:00 ID:XcccZX/B]
>>653
>>655

そうかサンクス
見落としてた。

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:19:49 ID:J+MdSjhg]
>>668
ラストの鬱展開以外はほぼ忠実らしい

671 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:19:53 ID:odrjfsA3]
都会派弁護士は現実から目をそらし、いかつい修理屋は恐怖で思考停止する。
一方、ショボイ店員が頼りになり、ちっちゃな婆さんがめっさ肝が据わってる。
極限状態では、地位や外見ではわからない人間の内面がさらけ出される。
実際に命に関わる大災害が発生したら、こういう展開が方々で起きるんだろうな。

672 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:21:03 ID:odrjfsA3]
>>661
終盤で、見上げるような巨大直立ロブスターが登場する。

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:21:16 ID:mWoEMQSg]
>>668
過去ログ読めば分かるが、全体的には非常に原作に忠実。
でもラスト5分ぐらいの「オチ」が決定的に違う。
そこが原作既読・未読に関係なく評価の分かれるところ。
原作好きなら見て損はないと思う。

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:23:38 ID:xS5Zhik6]
jp.youtube.com/watch?v=9GPHVVwUvFk&feature=related

これ好き

675 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:23:38 ID:VdF8hyBT]
デートで見たよ。あたしは終わってから精神的に落ちてたのに彼氏がウェーイwとかいっておっぱい揉んできたから怒った

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:23:46 ID:6A96PStM]
それでもダディッツなら・・・ダディッツなら何とかしてくれる・・・!



677 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/10(土) 23:25:44 ID:odrjfsA3]
>>668
原作を読んだ人が思い描くようなビジュアルがきっちり映像化されてる。
そういう意味では、古くから原作を読んでる人には嬉しい作品になってる。
ラストの超巨大生物は感動的でさえある。
あれを見たら、誰だって「もうこの世界は人間の生きる場所じゃない」と感じる。

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:26:10 ID:Xxupd3CY]
>>647
ありきたりでつまらんが。
こっちの方が糞…







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef