[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:41 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

魔法にかけられて



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/22(木) 21:44:40 ID:2yzb/Uwu]
魔法にかけられて:ENCHANTED
disney.go.com/disneypictures/enchanted/
www.disney.co.jp/movies/mahokake/

日本では3月に公開よ〜〜〜〜〜

出演:
エイミー・アダムス (ジューンバッグ、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン)
パトリック・デンプシー ( グレイズ・アナトミー)
スーザン・サランドン 
ジェームズ・マースデン (X-MEN、ヘアスプレー)
音楽:アラン・メンケン


88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/01(金) 18:01:14 ID:aKnVwexf]
先行あるなら前売り買おうかな〜

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/02(土) 08:14:42 ID:3S/HCgd5]
>>85 みたひとは楽しかったって言ってたよ。30代スイーツだけど。
けっこうブラックぽいらしいのでそこそこ期待してる。

90 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/02(土) 13:46:05 ID:qeoPDsZL]
この映画はラストアクションヒーローのパクり!
シュワはディズニー訴えろよ

91 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/02(土) 18:44:44 ID:fJlcj4HZ]
今、109シネマズのHPを見たのだが、3月8日と9日にこの作品の先行上映が決定したそうだ。

92 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/03(日) 01:21:09 ID:HOdIYvHW]
CM見たけど面白そう。
ディズニー映画は結構観てるから楽しめるといいなw

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:55:43 ID:LC2y+wk/]
王子様が現代へタイムトリップてのならあったな

94 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/07(木) 21:18:32 ID:QzTTo8PR]
先行に行きたいんだけど関東は109シネマズ以外でやらないのか?

95 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/07(木) 21:21:26 ID:HSFp5dt/]
たぶんスプラッシュとかマネキンみたいなんじゃないのー? 楽しみだけど

96 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/08(金) 03:40:18 ID:Vroczz14]
age



97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/11(月) 11:31:40 ID:hxVtr3Wn]
>>89
どこがブラック?w
>>93
あれもX−MENのウルバリンおっさんだったなぁ・・・遠い目

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/12(火) 03:33:55 ID:2vTNcfWU]
ブラックかどうかは別にして、ゴキブリの大軍はかなり風刺がきついな。


99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/13(水) 11:00:42 ID:VDNLkQFb]
ねずみの大群じゃなかった?

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/13(水) 11:05:26 ID:Vm1Xgz4M]
ゴキブリとネズミとハエとハトの大群です

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/13(水) 12:18:31 ID:KDwZi0Nu]
ハエはいなかったでしょ?

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/13(水) 16:16:27 ID:2s1sC03G]
予告だけでも笑えた。みたいなー

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/15(金) 07:52:00 ID:66apzTOC]
前売り券買った人いる?
ストラップがどんな感じか気になる。

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/16(土) 14:38:00 ID:E1Qmnw0x]

公式か何かで画像見たよ。
林檎に魔法にかけられてって書いてあったはず。

昨日ストラップ付きじゃない前売り買ってきた( ^ω^)
早く観たいなぁ。

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/16(土) 14:41:07 ID:hv6wR24J]
予告見たけど主役のお姫様?めちゃくちゃかわいい

106 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/18(月) 19:50:53 ID:TuadUEHt]
3月3日のジャパンプレミア当たったー!
有給取ったし楽しみっ♪



107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/19(火) 06:24:14 ID:hY4qyaep]
アカデミー賞でも、エイミー・アダムスが歌を披露するラスィー
この映画から、3曲ノミニーされてるからね
「Happy Working Song」
「So Close」
「That's How You Know」


108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/19(火) 22:54:15 ID:z9op9E99]
試写見てきた。
相手がファンタジーの世界の住人って違いはあれど、
新しく知り合った不思議ちゃんの女に惚れて古い彼女を捨てるっていう
展開はあまりハッピーな気分になれなかったです。


109 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/21(木) 23:09:54 ID:6borzgIZ]
確かに、え!それでいいの〜!?というところはあるけれど
そこはお約束!なんじゃないの。
アニメーションになった元彼女もかわいかった。

ゴキブリぞろぞろは会場がザワめいたよ(笑)

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 18:56:20 ID:HYFh4pHa]
試写会行ってきたよ〜


家来役の人、スウィーニー・トッドでも出てたね。
あの人って絵に書いたような家来顔だなw
絵本からそのまま出てきたみたいな顔してる

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/24(日) 05:57:42 ID:bFzLbE2O]
背が低いから起用されたようなことをどこかで読んだ。
ディズニーアニメのスタンダードな家来のビジュアルが撮れるってんで。

観たときは当たり前のように何とも思わなかったけど、
今思うとスウィーニーが同じような従者を配したのもアニメ的なビジュアルからかもね。

112 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/24(日) 15:55:19 ID:9BuJiPp3]
ジャパンプレミアってもう招待状届いた?
まだ届かないんだけど…

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/24(日) 19:11:20 ID:6l9IbfmY]
>>112
今現在で届いていないとすると、抽選に外れたのでは?

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/24(日) 23:40:26 ID:9BuJiPp3]
>>113
まじすか!?
ディズニーのサイト(携帯の)で当たったと、メールが届いたのだけど…
まだ届いてないって人他にも居ませんかね

115 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/25(月) 17:17:56 ID:6CWv/BEl]
試写会観て来ました。
そこそこに楽しかったけど、
ディズニープリンセスって10代のイメージがあるので
実写で年取ったプリンセスってどうよ??っていう違和感が抜けなかった。

スゥイニー・トッド観てから、ネズミとゴキちゃんが踊っちゃう場面みて
何だかなぁ・・・と思ってしまった。

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/25(月) 18:17:37 ID:Xgkumycy]
日本版ホムペ、クチでは言えんな
真帆かけ(´Д`;)ハァハァ



117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 01:09:24 ID:v6zoZvsr]
>>115
確かにプリンセスの服装のときは可愛いなと思ったけど、
後半の舞踏会のシーンではうーん!?となった。

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 02:59:59 ID:FfqDao47]
試写会で観て来た。
これは激しく小ネタ探しがしたくなる映画だ。
イタリアンレストランが「ベラ・ノッテ」(101匹わんちゃん)とか…

ところでファッションには詳しく無いんだけど、
後半の舞踏会用のドレスを買いに行く店の名前がわざわざ字幕で
出て来てたが、アレ何? 単に協賛ってこと?


119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 03:54:18 ID:v6zoZvsr]
ジェームス・マーズデンはやはり・・・・でした。

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 12:05:33 ID:ZVTxzQCM]
それいっちゃらめぇぇ!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

121 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/26(火) 13:09:21 ID:yC5WNCei]
予備知識全くなしで見たが
予想外に面白かった
禁断の恋は燃えるな
ディズニー詳しくないので
小ネタは一つもわからなかったw
字幕版でもう一度観たいな

122 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/26(火) 13:21:38 ID:I6vI6G/L]
>121
吹き替え版って歌はオリジナル?
それとも歌も吹き替え??

123 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/26(火) 13:37:48 ID:Qan02t+6]
>>118
「わんわん物語」ね。
レディとトランプがミートボールスパゲティを食べるシーンで歌われる名曲

124 名前:118 mailto:sage [2008/02/26(火) 14:49:42 ID:FNTQS31E]
>>123
そうだった! 勘違い…ごめん。指摘してくれて有難う。
ちゃんと頭の中ではレディとトランプのキスシーンが浮んでたのに_| ̄|○
そういえば、あのシーンのナサニエルの変装もそうだね。



125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 17:57:45 ID:05QJUC8m]
>>119
熱演だったよな!!

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 17:59:05 ID:33A0uOTH]
30過ぎて大まじめにディズニーの王子様やって嵌る俳優はそうはいないよね



127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 21:30:03 ID:SXTETgAI]
これ子供向けじゃないよな
25歳ぐらいの結婚どうしようか考えてる女向けだろ

アメリカで見たけど大人ばっかだったよ

子供づれで行くやつは子供からの質問攻めを覚悟しとけよ


ナンシーの5年間はなんだったんだろうか
真面目な恋愛なんて、突然の恋には負けるってことだよな


128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 21:50:59 ID:tt37BxTE]
自分もあの結末には納得がいかない。
いくら、ハッピーエンドが基本で子どもが対象のディズニー映画
とはいえ、お気楽すぎでは?と思った。
まさに突然の恋の勝利ですな。

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 22:09:48 ID:RGa7uKBH]
なんかハッピーエンドにみせかけた泥沼エンドに見えたな

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 01:09:09 ID:V1KE+5Yg]
まあこの現実世界では、個人の幸福は他人の不幸の上にしか成り立たない
ということですね。めでたしめでたし。

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 01:25:09 ID:VEEs359A]
>>130
深いな…

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 04:25:02 ID:ykT38AyP]
アカデミー賞は、3曲もノミネートされちゃったから票が割れたみたいね
もったいない

ラストはいただけないけど音楽はよかった


133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 07:04:53 ID:xuqM8UYk]
面白かったよ。
子供向けと見せかけて、実は大人向け。
ハッピーエンドと見せかけて、実は皮肉オチ。
随所に散りばめられたパロディ含め、ディズニー的にこんな映画作っちゃってOKなんだ、と思った。

134 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/27(水) 10:03:26 ID:cF8GXtd2]
こりゃある意味で『ディズニー映画版レイディアントシルバーガン』かもな…
(銀銃わからない人にはスマソ)

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 13:55:11 ID:u3oOT3aU]
自分は前半アニメのジゼルと動物達のミュージカルシーンにうるっと来てしまった
ディズニーには一刻も早くミュージカル有りの王道2Dに戻してほしかったから久々に観れて感動!
自分はやっぱ2Dのが好きだな。ピクサー以外は。
3Dはピクサーに何をどうしても勝てないし他の映画会社もこぞって3Dな今、ディズニーには昔からの流れを守ってほしい。
スレチだがフロッグプリンセスも楽しみだ
昔からディズニーって傾きかけるとプリンセスに救われてるらしいね
まずは無理と言われた長編アニメ「白雪姫」の成功
戦後の「シンデレラ」、低迷気味だったディズニーを救った「リトルマーメイド」
「美女と野獣」ではアニメ初作品賞ノミネート。

なんだかんだみんなディズニーには夢のあるおとぎ話(ミュージカル付き)を求めてるんだよね

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 17:29:49 ID:iR+FLnqK]
この作品はミュージカル部分を馬鹿にして
賛同えられたんだよね

リストラされたアニメータが作った会社だけど
2D部分は外注なわけだ

すでにディズニー単体で作るのは不可能だよね
アニメータ部門リストラしなきゃねぇ

よくリストラされた連中が仕事受けたよねというかどの面さげて頼みにいったんだろ



英語版
日本語版
日本語吹き替え版とみてきて
やっと前の妻は家を出てったのがわかった

英語版と字幕版はそのへんぼかしてて
逃げたのか死別したのか判りづらかったけど
吹き替え版だけがはっきり台詞にしてるのね








137 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/27(水) 19:34:01 ID:+4CzYPwe]
予告編でエイミー・アダムスが歌おうとして止められるシーンあったけど、
あのときから「はーだーしーのー」って空耳が聞こえてたんだが、
アカデミー賞で確定したw

How does She Know (you love her?)

って歌ってるんだね・・・w確かに自分で歌ってもそう聞こえるw

138 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/27(水) 22:32:11 ID:B6LQYIoc]
できれば歌はオリジナルを聴きたいんだけど、吹替版はやっぱり歌も吹替え?

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 22:48:05 ID:ykT38AyP]
吹替えだけどよくできてる

140 名前:2 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:01:44 ID:B6LQYIoc]
>>139

141 名前:138 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:02:35 ID:B6LQYIoc]
>>139
ありがと。吹替版を見に行くことにします。

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:47:28 ID:I721Uh2a]
>>134
この板でその名前出してもほとんどが解らんだろう

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/28(木) 14:51:24 ID:4ZJNIhl7]
これ、アース観に行ったときにコマーシャルやったんで8歳の娘に
「観たい?」って聞いたら、
「プリンセスがおばさんになっちゃうやつだからいい(行きたくない)」だった。

・・・子供って正直・・・

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/28(木) 15:35:47 ID:m3cY75AG]
予告しか見てないけど全然おばさんに見えなかったけどなー
むしろアニメよりかわいかった

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/28(木) 18:23:58 ID:bHt9nlHL]
いや子供から見たら十分おばさんかも。
親のこっちから見ても、白いドレスのときはいいが、そのあとは
ばばぁ臭い。
だって実際に30超えてるし。

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/28(木) 22:31:35 ID:LWC2ijQX]
試写会行って来た。

スーザンサランドンかっこよすだが
なんかアニメ部、パロディ、笑いの部分が中途半端だったかなー
もっと面白くできた気がする…。



147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/28(木) 22:50:04 ID:pX0Y7SAJ]
エイミー・アダムスの額の皺は、CGで処理するべきだったな
モーガン役の子役も、ちょっと小太りであんま可愛くなかった
J・マースデンとT・スポールはハマリ役
イディナ・メンゼル、顔がコワス!彼女も魔女っぽいな
ピップ かわいいよ ピップ

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 00:06:56 ID:UieFE1Xt]
>>147
一番大活躍していたのはピップでした。

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 04:52:11 ID:/X4K6ROF]
>>147
www.youtube.com/watch?v=qBGEafGEKFA
Idina MenzelといえばWicked。この映画の作詞家はWickeと同じ人
だからこの前の式でKristin Chenowethが出てきた

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 07:19:47 ID:aB3CJ2cF]
スーザンサランドン弱過ぎ。飛べないドラゴンなんてアリかよ。

振られたモン同士がくっ付いてめでたしめでたしってのもなんだかなだった。

151 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/29(金) 09:29:32 ID:LpYvtXri]
舞踏会の時、なんであんなドレスなの?
「魔法使いがいないし」みたいな台詞あったけど
最初のお姫様ドレスを含め、それまで自分で作っていたのに
おしえて!

152 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/01(土) 02:26:53 ID:lyl5G0xA]
アニメかと思ったら違うんだね。すごい面白そう。

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 16:49:10 ID:E4PIrHYM]
予告はめちゃめちゃ面白そうに見えるね
ディズニーもアニメ映画じゃヒットしないって思ったのかな
アニメを実写化させた設定なのが面白い

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 17:39:58 ID:RkEwma+0]
アンダレーシアは魔法の王国なのに、魔法を使えるのはナリッサだけなんかい!?


155 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/01(土) 22:11:27 ID:DH2ncsp7]
今日飛行機の中でみてきました 現実の世界と架空の世界のギャップをテーマにしたお話しに飛行機の小さい画面でものめりこみましたよ

ラストの魔女が暴れまくるシーンでは乗っている飛行機も気流にのまれて大揺れしていたので、自分は必死に映画だけみて現実の世界のことは考えないようにしていました

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:13:24 ID:S8H+K6O3]
いかにもスイーツが大絶賛しそうな映画



157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:16:00 ID:nh5F2lam]
スイーツはJumperかCloverfieldでしょw

158 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/01(土) 22:23:08 ID:i+7oc1Qg]
>>156
お前スイーツって言いたいだけだろ


159 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/01(土) 22:24:27 ID:DH2ncsp7]
街角でプリンセスをみかけた方はご連絡下さい

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:34:46 ID:nh5F2lam]
これ日本で作ったら東京にあんみつ姫が現れるとこからはじまる感じか

161 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/01(土) 23:30:17 ID:DH2ncsp7]
スイーツって何?>>158

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 23:45:40 ID:cl8PWC+a]
スイーツ(笑)

↑(笑)まで含めてググったらわかるよ

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 23:57:30 ID:C8+cPDQO]
吹替え版の声優はどなたですか?

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:01:25 ID:fbxnlYXs]
松坂慶子以外は名前見ても知らない人だった。多分プロの声優。
でも吹替えの歌も含めクオリティ高かった。

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:08:11 ID:Uct4ReYV]
>>164
ありがとうございます。
吹替え良さそうですね。

166 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/02(日) 00:57:09 ID:pYQsv9or]
ロバートパパがプリンセスがまだ入っているシャーワ室を突然開けるとき「おおプリンセスの裸が!?」と自分は思わず期待してしまった



167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 01:24:04 ID:7ajNTRIr]
>>163
ジゼルは 木村聡子 


ディズニーモバイル買ったら
魔法にかけられての着うた入ってた
ラッキー

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 02:12:18 ID:TXaC/fg8]
エイミー・アダムス、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンでレオの相手役をしてたのがすごく可愛いかった。
ふたりとも74年生まれなのに揃って童顔の(役柄もあるけど)可愛いカップルだった。
ちょっと前のGAPの広告にも出てたけど、カジュアルな格好もそれはそれで可愛いかった。

169 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/02(日) 05:57:55 ID:pYQsv9or]
どんなに「アタマのおかしな娘だ」と思っても、あんないいおっぱいしてたら思わず助けてしまうよな
パパはよく一晩手をださずにガマンしたもんだ 俺だったら確実にレイプしてる

170 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/02(日) 14:23:08 ID:JXKIUEYB]
パトリック・デンプシーはもう来日してるのかな・・・・

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 14:38:16 ID:HvxL0YxY]
デンプシーだけって地味なイベントになっちゃったね

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:14:47 ID:i2ORToZ8]
日本語吹き替えの王子はてっきり
山ちゃんと思ってたが違うの?
オリジナルの声が山ちゃんそっくりで
びっくりしたんだが。

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:06:45 ID:XWQq2Avt]
>>172
まだトレーラーしか見てないけどオリジナルの声確かに山ちゃんっぽくて驚いたw

174 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/02(日) 21:39:48 ID:G44RmYKD]
>>171
J・マースデンもキャンセル?


175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 20:03:14 ID:m+afpWhL]
>>174
そうです。
俳優ではデンプシーだけの来日です。

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 21:39:39 ID:5DA3iKB5]
かなり面白かった!
劇場に通う予感がする。プレミアも最高に良かった。
ディズニーのプリンセス&プリンスのグリーティング
素敵な舞台セット
監督をはじめ、キャストのなごやかな挨拶。
ずっと手をふりつづけてくれてHAPPYになれた。
ロバート役のパトリックも紳士だった。
サインも貰えて凄く嬉しい。



177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 21:41:31 ID:UMTCy86I]
記者会見が地味な絵面だ

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 22:34:46 ID:m+afpWhL]
デンプシーの高感度が上がりそうだね。

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 23:38:32 ID:E2+FG1/N]
私だけでしょうか。

話の発想が日本的な気がする

浦沢義雄さんとかが書きそう

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 23:45:22 ID:GNdurlGX]
あなただけです

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 04:44:35 ID:C/IYQVLU]
魔法が解けると年齢が露になる・・・
あらいやだ

182 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/04(火) 11:20:43 ID:90YjZ/Tq]
>>176

上映中泣き喚いてるガキいなかった?
ディズニーというだけでオムツも取れないようなガキを連れてくるなよって。
しかも字幕なのに。

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 12:54:03 ID:g6XBY2hd]
プレミアにメンケンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 13:10:01 ID:BdSMZx1i]
前のほうだったからぜんぜんきがつかんかったよ>>182
かなりかっこよかったなーwデンプシーさん>>183

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 14:11:29 ID:jqZtbn+G]
プレミア楽しかった!
最初ディズニープリンセス達が踊ったけど、当初の予定ゲストだったらジゼルとエドワードも一緒に踊ったのかなーと思うとちょっと残念。

>182
最初の方かな?ぐずってる子がいた。
子供向け映画だからしょうがないのかなーと思った。

>184
183は「イケメン」じゃなくて音楽担当のアラン・メイケンのことを言ってるのではww
(わざとだったらゴメン)
でもデンプシーかっこよかったね。きさくにずっと手を振ってくれたし。

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 14:21:58 ID:BdSMZx1i]
正解ですort>>185
メイケンさんでした。イケメンに見えたw
当初の予定どおりジゼルとエドワードも来てくれたら
もっと楽しかっただろうね。
お三方がきてくれただけで結構嬉しかったけどさ。



187 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/04(火) 14:35:43 ID:79+Ht41m]
>>183>>185-186
ちょっとおまいら、言っとくが

×メイケン
○メンケン

なんだが…

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 15:11:26 ID:zPxolY0W]
げっ!
吹替がメイン?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef