[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:41 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

魔法にかけられて



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/22(木) 21:44:40 ID:2yzb/Uwu]
魔法にかけられて:ENCHANTED
disney.go.com/disneypictures/enchanted/
www.disney.co.jp/movies/mahokake/

日本では3月に公開よ〜〜〜〜〜

出演:
エイミー・アダムス (ジューンバッグ、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン)
パトリック・デンプシー ( グレイズ・アナトミー)
スーザン・サランドン 
ジェームズ・マースデン (X-MEN、ヘアスプレー)
音楽:アラン・メンケン


189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 15:23:37 ID:5oKqezwn]
>182 そのうえ逆ギレしてるバカ親もいるしな…

979 :名無シネマさん :2008/02/26(火) 22:55:45 ID:/pfWIG56
今日札幌で『魔法にかけられて』の試写会に行って来ました。
子供2たりと一緒にいきました〜。
もう、大変でした・・・映画は字幕だし隣のおばさんには怒られるし
子供は半べそ状態でした、楽しい日になる事を思い描いていたので
衝撃的な1日でした。
子供からのメッセージはディズニーは子供を大切にしてくれないの?
でした・・・ざんねんです。

986 :名無シネマさん :2008/02/27(水) 09:01:28 ID:NWloaAdx
子供むけの試写会?でも子供の名前で子供の年齢も書いて試写会に
あたったんですよ!
子供も来てもよいからあたったのだと・・・
入り口で断ることもできたと思いますし
子供の出生率が上がらないのは子供に対する
無理解な方がおおいからでは
子供がお嫌いなようですが、あなたも昔は子供
だったのですよ私が子供のころは社会全体で
子供たちを見守る、そんな社会だったような・・残念ですね。

おこられた理由は子供がトイレにいったからです。

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 15:33:36 ID:+Blv6dAQ]
これは馬鹿親を揶揄したネタじゃないの?

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 17:05:23 ID:gF2Q1jTl]
>>182
二階客席にいたな。別に子供なんだから泣くぐらいいいじゃん。

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 17:16:25 ID:6dSqAq+d]
>>191
>子供なんだから泣くぐらいいいじゃん

いいわけないだろ池沼。
つか、魔法にかけられてってR12じゃなかったか?

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 17:29:19 ID:AWcKxGJU]
子供だから何してもいいわけじゃないけど
泣くくらいならあまり気にならないかな

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 17:32:14 ID:6dSqAq+d]
公式みたら年令制限ないぽ。サーセン
ずいぶん前に米国では年令制限あったとどこかのサイトで
みた気がするんだが、俺の記憶違いだったのかも。

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 18:07:20 ID:B+Drlvi/]
連れてくるのもいいし泣いてしまうのはしょうがないけど(普段からしょっちゅう泣く子は問題外だが)
泣きっぱなしのまま放置して親はは鑑賞続けるのは勘弁して欲しい
そういう場合はすぐロビーに出ていってくれよ、と思う
まぁ今回の場合はどういう対処してたのか知らないけどさ

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 18:14:42 ID:5oKqezwn]
米国でのレーティングはRated PG for some scary images and mild innuendo.
(若干の恐い映像と軽い風刺があるため保護者の指導が望ましい)
まさしく195の言うとおりだな

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 19:29:07 ID:AzENcve/]
子ども連れでの参加、
よくあること。
某乙女ゲーイベントでもいつも槍玉になる。



198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 19:33:15 ID:AzENcve/]
あのさ、字幕の映画にまだ字が読めない子どもの参加って
子どもにとっても辛くない?
だって、2時間近く意味がわからない映画を座って観るわけでしょ?
英語の読めない人が字幕なし、吹き替えなし映画を観るようなものだよね?
私だったら、字幕がないと内容を理解できないので。

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 20:53:22 ID:79+Ht41m]
親子連れの鑑賞マナーについて、続きはこちらで

「マナーの悪い客をどこまで我慢できるか 20」
tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187015053/l50


200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 21:33:44 ID:5oKqezwn]
話題が変わったところで↓を貼っとく
【映画の】GoogleEarth@映画版【ロケ地】
tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1121646122/688

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 00:17:56 ID:iysRza8H]
パトリックはもう帰国しましたか?


202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 00:19:41 ID:0m3RglHr]
きついようだがパトリック・デンプシーじゃ地味すぎて宣伝にならなかったヨカーン

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 00:39:37 ID:NcQj4542]
でもドラマで固定ファンはついてるんじゃない?

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 00:41:09 ID:5yh+fMiO]
かっこ良かったよ?
あのプレミアのおかげでファンになったけどな。
映画も良かったw

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 00:50:06 ID:q3yt36IT]
でも翌日のめざましテレビでもやんなかったし
配給会社的に肝心のヒロインが不在ってのは痛かったな
あのセットに他4組のプリンス&プリンセス
なのに来日ゲストは野郎だけ
まさに画竜点睛を欠くって奴だった

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 00:52:51 ID:NcQj4542]
ディズニー好き的にはプリンセス&プリンスが欲しかったかw
それは一理ある。
全員揃っては難しかったのかもしれないけど残念だねぇ。

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 00:54:47 ID:beT6ZrFM]
ま、映画自体がつまんないからどうにもならんw



208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 00:55:02 ID:jNzTwLtU]
山田花子とかドレス着て撮影してたけど
あれは後日映像が使われるのかな?

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 01:00:05 ID:ZvcOyJQS]
プレミア行ってる人は既に興味のある人なわけで。
固定ファンも興味があったり作品自体はチェックしてる可能性が高いわけで。
一般の人に「へー、こんな映画あるんだ。面白そう。観にいこうかな」
と思わせるのが宣伝じゃないのかと。


210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 02:29:13 ID:CckI8mvD]
>>202
ドラマの取材込みなんでは?

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 03:00:48 ID:9JUEfThX]
エイミーはなんで来日キャンセルだったの?

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 09:03:47 ID:VjJzB96T]
ま、グレイズアナトミーのDVDもらえただけでいいや

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 17:35:22 ID:cnqSY9Jv]
>>211
エイミーもマースデンもこの間の脚本家ストが終わって、
自分達の新作の撮影が再開されたせいで来れなかったみたい。

214 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/06(木) 23:02:08 ID:kEuSfmVc]
「魔法にかけられて」のハイライトシーン

『あなたは知っているの?』
www.youtube.com/watch?v=xRYU4cqUAUs

ここは一番のみどころなんだけど、まだ映画の前半なんだよね

215 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/07(金) 09:33:27 ID:rYv6svl6]
魔法「に」って変じゃね?
魔法「を」だろ!

気になってしょうがない
なんとかしろ

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 10:45:55 ID:SbdziJS6]
>>215
バカ

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 11:19:25 ID:ofccpgb3]
>>215
「てにをは」知らん馬鹿
外国人か?




218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 11:22:33 ID:2NrCkAOT]
>217
日本の教育レベルを知らないのか。
日本人だってこんなもんだお

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 11:59:15 ID:ofccpgb3]
こんなこと言ってるヤシは在日か本物の馬鹿

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 13:10:58 ID:yJVxk/q/]
でも子供の質問と同じで改めて説明しようとすると難しくない?

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 14:29:48 ID:g7sj7hFI]
>>217

「倉田てつをの「を」はなんだよwwwww」
と突っ込むくらいナンセンス。

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 14:54:37 ID:ofccpgb3]
馬鹿が恥さらし

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 17:07:07 ID:gsJ8zUVg]
>>221
を…俺のファンタジー…

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 17:51:42 ID:SwQG2mqZ]
「に」魔法にかけられた姫をきっかけとするストーリーなので範囲がひろい
「を」魔法をかけられた姫対象なので範囲が狭い
とか適当に言ってみる

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/07(金) 18:10:49 ID:brRpxBhv]
↑ ?????

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 00:27:30 ID:4XQpfIaa]
CMでねず公がトイレ掃除してるアレ・・・
2Dだと微笑ましいが3Dだとぐろいよな・・・・・っと思った

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 00:42:56 ID:Nu0X7IqG]
ねず公ごときでそんなこと言っているようじゃ本編みたら



228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 01:46:54 ID:YhjN3EWb]
アレ絶対掃除前の方が清潔だよな

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 02:08:50 ID:Uga5Zj9N]
うん

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 09:26:13 ID:Mgnldmit]
ミッキーマウス
  ↓
レミーのおいしいレストラン
  ↓
魔法にかけられて

ネズミがリアル化してきてる

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 13:54:19 ID:4cIOsPr8]
ネズ公よりもゴッキーのほうがキモいんですが

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 15:45:43 ID:C05ZqFlF]
あれは会場のあちこちから悲鳴があがった

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 18:52:22 ID:ozEZizH4]
本日から先行上映しているけど、見に行きましたか?
私は行こうかと思ったけど当地では吹替え版だけだったので
正式上映なってから字幕版で見ることにしました。

234 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/08(土) 19:57:42 ID:cDAuZ3YB]
CGとはいえ、ゴキが苦手な俺としては
トラウマになっちゃいそうな映画だった・・・。
映画は楽しかったけどさぁ。


235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 20:09:05 ID:4I8gnUSN]
>>234
ネズミゴキはリアルだから嫌いな奴にあの動きは厳しいだろうな
映画の出来は大分いいね。アニメとリアルで画面サイズが変わったり
面白い映画だね。劇場でもう一回みたいねぇ

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 20:23:25 ID:ynVGDf+K]
>>189
大人がトイレにたったら怒らなかったんじゃない?

っていうか、レディースデーの年齢問わず女のマナーの
悪さにはあきれる。
同性だけど、若いとか年寄りだからってなんか何やっても
許されるとか思ってるとしか思えない行為の女多すぎ。

ってか私もおんなだけど。

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 20:28:22 ID:SSVNQnwN]
>>232
後方で見たんだけど皆一斉にのけぞるのなw
そのシンクロっぷりに噴いた



238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 21:30:40 ID:NiMXL7Oo]
甘いムードとどす黒い皮肉が同居してて奇妙な映画だったなあ。

たしかにラストは夢でおしっきった感じがして強引過ぎるっていうけど、
二組ともロマンチストと現実主義者の組み合わせだし、相補的でいいんじゃないか?

とくにナンシーは根は夢見るタイプなのに
仕事上仕方なくキャリアウーマン的性格を演じてたように思える。

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 21:33:04 ID:KcOOL9JX]
王子がただのアホの子にしか見えないのはガイシュツですか?><

240 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/08(土) 21:38:50 ID:yFVnTg5Y]
この映画、デートで行ってもOKかな? 超子供むけ?


241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 21:39:11 ID:Zz01kPLM]
それはマーズデンだから仕方ありません><

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 21:50:40 ID:NVfcB3/F]
先行上映、子供と行ったけど、
後日、字幕で見てみたい。

デート、全然オケーです。
楽しんできてくらはい。

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 22:03:38 ID:mOTM8hFX]
だがデートでゴキちゃんはありなのか?

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 22:41:47 ID:pwGvy3sP]
大人しい感じの映画で唐突に出てくる激しいセッシーンよりはマシでしょ

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 00:00:39 ID:bpWavLKn]
>>244
あぁそれは気まずいw
付き合い具合によるけど

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 00:02:17 ID:BULP2Au3]
>>240
男にはツライ

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 00:03:51 ID:Gtaibc2k]
NTR属性ない男には無理です><



248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 00:09:43 ID:BULP2Au3]
トナリが映画のシーン毎に独り言突っ込みいう女でもう最悪だった。
彼氏ときていたけど、彼氏に喋ってるのではなかった。
あきらかに映画のシーンへの独り言。
ゴキシーンよりもトナリの独り言女のほうがはるかにキモかった。。

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 00:17:17 ID:BULP2Au3]
子供に観せたら、王子も姫もただのアホに成り下がって夢が壊れそう


250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 00:47:57 ID:Sc7+k+0H]
ビッチ映画だったな。

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 04:55:59 ID:0NRFvmms]
>>246

人によるんじゃない?
俺男だけど凄く楽しめたぜ
確かに期待はしてなかったけどw

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 07:18:43 ID:Nx2yh9P1]
エイミーアダムスは歌で選ばれたのか?
あの太い二の腕は30代にしか見えない。
アメリカはガリガリ女天国じゃないけど、いくらなんでも
ディズニープリンセスは無理あるだろ・・・と。

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 07:45:44 ID:HvJJgwuT]
それよりもアップがキツかった…
動きも声も歌も最高に良かったけどやっぱ20代前半くらいを採用して欲しかったよ

254 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/09(日) 08:58:48 ID:FTdAqegH]
最後、変身した継母はどうやって自爆したのかまるでわからなかった…

ピップに驚いたってこと??



255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 10:18:45 ID:0Paxc7OG]
継母が竜に変身するけど、無意味な変身だったな
窓突き破ってビルのてっぺんによじ登るだけの変身

256 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/09(日) 10:42:19 ID:globNL0W]
なかなか面白かった

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 11:32:24 ID:hx2RQnvW]
日本語吹き替えで観た。
正解だったよ〜!
下調べせずに行ったので
タレント起用だったら嫌だなあと思ったけど
冒頭のアニメシーンからやられました。

女王だけちょっと違和感あったなあ。




258 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/09(日) 12:18:43 ID:emZtk4Ac]
タレント吹き替えじゃないなら吹き替えで観ようかな。
この日本語吹き替え版って誰?舞台俳優かミュージカル女優?

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 12:41:48 ID:7pGN3yPV]
ヒロインは木村聡子という人らしい。ミュージカル畑の人のようですね。
パトリックが畠中洋さんで
王子が小森創介さんかな。
マーズデンの顔から聞きなれた声がすると思ったらアリーマイラブで声やってた人だった。
とりあえず吹き替えで見たけどやっぱり字幕が見たいと思った。

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 13:54:01 ID:Yz6bUFc0]
意外と見たいかもこの映画

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 14:34:12 ID:uizWOyop]
>>254
最初のアニメの時にトロル(?)がジゼルを追いかけて木まで迫ったところの再現。

ピップは最近食べ過ぎで太ってしまったらしいので体重が増えていたw

だからピップがドラゴンに乗る。

その重さでしなってる塔が崩壊。

落下中尖ってる屋根に当たって自爆。

こんな流れだったような記憶w


262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 14:50:59 ID:twPBnICu]
最初のアニメ、いかにもディズニーでいつ見ても笑う

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 15:15:24 ID:ftgaa5wO]
衣装、モナ・メイだったのね

アカデミー賞のエイミー・アダムス、かわいそうだったな
あれが一番お金かけてないwww、でも彼女のキャラクターで救われた

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 16:29:43 ID:KKQaiZdT]
ポスターは結構可愛いと思ったけどアップはきついのか・・・主役の人

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 20:05:19 ID:1wWdmCXG]
なんでアメリカ人はゴキブリが好きなの?

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 20:28:14 ID:sdwxDlUm]
日本だったとしても、現代のこっちの世界で生き物に呼びかければ、
集まってくるのなんて、ネズミやゴキくらいしかいないような気がするけど。

窓にぶつかった鳩が、片足無かったように思うんだけど、
やっぱり向こうでも、動物に対する虐待事件ってのは多いのかな。
そういう社会問題も現してるんだろうね。


267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 20:38:28 ID:pSdDr+8O]
ロバートの胸元に欲情してるジゼル萌えw



268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 20:40:30 ID:ftgaa5wO]
胸毛とシャワーとタオルがディズニー精一杯のサービスです

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 21:05:02 ID:0NRFvmms]
>>260

マジオススメ

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 21:13:33 ID:hGwpw5Ea]
>日本だったとしても、現代のこっちの世界で生き物に呼びかければ、
>集まってくるのなんて、ネズミやゴキくらい

せめて猫ちゃんや野良犬で…

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 21:41:20 ID:6LJO/4WT]
そのうちリアルミッキーマウスやりそうだな
ディズニー

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 21:44:38 ID:pSdDr+8O]
ミッキーはいいとしても
ミニーはトップレスですが。

プーは下半身露出。

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 21:45:51 ID:3reyfuJW]
>>169
亀だがおっぱいで検索したらやっぱり同士がいたかwww
終始おっぱいにしか目が行かなくて勃ちっぱなしだったぜ

274 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/09(日) 22:28:53 ID:eMbkf0DU]
今日観て来た
面白かったがハショリ気味でもったないない部分もあった
ラストああなる(ネタバレ)んなら途中もう少し伏線張っといて欲しかった
ナ○○ーと王○の出会いとか。

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 22:42:39 ID:ZHbQ+75p]
>>274
それは思った
その2人はとってつけた感じがしなくもなかった

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 22:57:19 ID:LfVGNjMz]
>>272
プーさんはKYな池沼なので「ハチミツたべたいなは〜〜」
しか言えません!!!><

277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 23:01:38 ID:/6Q+7cBK]
ダンスの前に4人が会って、王○の愛のまっすぐさに
ナ○○ーが感動してる場面がそれなんじゃないの?

>>259
マースデンの吹き替えアリーの人かぁ。
じゃあディズニーチャンネルで流れてる吹き替え版予告の人は
違う人なのかな?アリーの時とは違う声に聞こえるんだけど。





278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 23:58:44 ID:IJiyXq7d]

オリジナル、歌うまいと思ったよ



279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:06:58 ID:aaK7qdWg]
でずにーは吹き替えは良心的な方だよな〜
某大手アニメ映画にくらべたら・・・・


280 名前:ちらしのうらさん mailto:sage [2008/03/10(月) 00:19:59 ID:mGzc72Tq]
昨日、字幕版見てきました。
ジゼルとモーガンが舞踏会に出るために、父ちゃんのクレジットカードで買い物へ行ったとき
1軒目に入ったお店のショーウィンドウのガラスに、「の優」ってチラッと写っていました。あれは何だろうと気になってしまいます。
どうでもいいことでした、スマソ。

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:21:25 ID:o0uG6Flq]
この映画はもちろん女子向けだけど
とくに今までディズニーに興味がなかったコ(映画ではモーガン)と
自分ではディズニーは卒業したと思ってるコ(映画ではナンシー)向け

で、後者の幅は思ったより広い

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:30:52 ID:2xW0Mazz]
優の良品じゃないかな?
たしかJFK空港の中にもあったお店だと思う。

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:37:56 ID:KlFYM5O2]
先行上映見てきた。
すごく面白かった。最近見た映画で最後まで満足できたのはこれくらいかな

アニメの世界と現実の世界の価値観がいりまじっていったり、
公園のおっさん達が巻き込まれて踊りだすところに
少林サッカー的な滑稽味があったり
2D側から出てきた人達の言うことにも一理あるな、という部分もあったり

ゴキブリはリアルすぎてやりすぎな気もするが・・・

家来と恋人役をもっと掘り下げたらよかったけどそれやったら
さすがにディズニーじゃないよな

リスもかわいかったね。
全般通して微笑ましく、笑いあり、ちょっぴり感動も・・という感じでした。

見る側の感情の構成的にはすごくディズニーらしい気がする

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:58:37 ID:/iQXgcyO]
>>274
ちゃんと伏線あっただろ?

ナ○○ーと王●の出会い

ジゼルとロバートとの公園デート途中で
「出会って1日で結婚するのか?」「ええ」って会話してる。
ナ○○ーは白馬の王子様を待ってるような子なので即結婚。

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 01:07:33 ID:brLBf1ah]
この映画は「一目惚れよりもお互いをよく知った上で恋愛しよう」がメインテーマ?
なら恋人と家来の恋愛は否定されちゃった感じ?

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 01:21:13 ID:5kixHPdK]
ピップかわいいよピップ

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 01:42:45 ID:KlFYM5O2]
メインテーマは「物語のお姫様と現実のリーマンの恋愛」だろ
サブテーマが「思いははっきり伝えよう」ってとこか



288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 02:06:33 ID:d7EPBt9M]
自活できないなら白馬の王子様との恋愛なんて夢見てないで現実見なはれ
こぶつきやもめでもよく知り合えば素敵でしょ?がテーマ


289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 02:39:16 ID:Zjl5o3a+]
>>287
リーマンじゃねえ。大金稼いでる弁護士。
大金稼いでスケジュールぎっしりなハズなのに、
なぜかいきなり平日昼間にポッカリ暇ができる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef