[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:41 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 478
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キッドマン/クレイグ】インベージョン 【ボディ・スナッチャー】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/11(木) 12:56:44 ID:j/BY/VNb]
「インベージョン」
THE INVASION

オスカー女優ニコール・キッドマン主演で贈るSFスリラー。
ジャック・フィニイのSF古典小説『盗まれた街』から4度目の映画化。
人類を脅かす謎のウィルスによる脅威から
息子を守ろうと奔走する女性医師を描く。
共演に「007/カジノ・ロワイヤル」のダニエル・クレイグ。
「es [エス]」「ヒトラー 〜最期の12日間〜」のオリヴァー・ヒルシュビーゲル
監督が初の英語作品に挑んだ。

10月20日公開

公式サイト
wwws.warnerbros.co.jp/theinvasion/

米国オフィシャル

theinvasionmovie.warnerbros.com/

371 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/26(月) 15:01:19 ID:WatXmfb+]
>>370 まあ、「娯楽としての考察」なら全然いいと思う
でも「平和は理想だ、理想は捨てろ、それが現実だ」まで言うのが
それまた極端すぎやしないかな?と言うこと

200年前には「国際連合」「国際連盟」と言う国際社会関係は
一応、学問上の理論では存在していた。
だが、到底実現不可能な、荒唐無稽な理想主義でしかないとも言われていた
しかし、いま現在は存在している(効力の不十分さなど課題は山積みだろうけど)
これも現実
ベルリンの壁崩壊もソ連解体も、実現は難しいと言われていた
しかし、現実としてそれが起こった。理想主義があったからこそだよ
極端な現実主義は、それまた全体主義と同じように人は動かない
理想主義も現実主義も極端は良くない

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/26(月) 15:04:00 ID:v8t/n/SZ]
ベルリンの壁崩壊もソ連解体も、共産主義という至高の理想主義が
経済状態の悪化という現実主義に負けたんだろ。

373 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/26(月) 15:14:49 ID:WatXmfb+]
>>372 ソ連はそうかもしれんが、ベルリンの壁崩壊は違うよ。
国際連合、国際連盟の設立はまさにそうだ
現実ばかりに囚われてる、現実の奴隷になっていたら
そういう人類の進歩はありえないものだが?

現実主義にこだわりすぎるのも
理想主義にこだわりすぎるのと大差がない

現実では「犯罪の無い社会が成立したためしは一度も無い」
じゃあだからと言って
「犯罪を無くそうと言う運動など理想だ、人間は犯罪を犯す生き物が現実だ
実現できないんだからやめちまえ」
それでいいの?それで進歩があるの?

374 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/26(月) 15:19:14 ID:WatXmfb+]
人類の歴史、数千年もの間、奴隷制度は当たり前だった
ここ数百年、奴隷制度は崩壊した なぜだろうか?
「人間とはそう言うものだ」という現実に囚われていたら実現しなかっただろう
500年前の人々にとって見たら、
現代は荒唐無稽な理想主義が実現してしまっている夢の世界かもしれない
これを未来に向けて見たらどうであろうか?

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/26(月) 17:25:16 ID:HyvBU/LE]
どうも現実主義というものを誤解してるようだな。

376 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/26(月) 18:51:50 ID:Z+ZnXpWW]
こういう人らの議論によってある種の箔が付く映画ってのがある。
NOTLDとか悪魔のいけにえとか。この映画の20年後…埋もれちゃってるだろな。

377 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/26(月) 22:11:29 ID:USiJSt8h]
>>371
>でも「平和は理想だ、理想は捨てろ、それが現実だ」まで言うのが
>それまた極端すぎやしないかな?と言うこと

だからそんな奴いねーってw
なに一人で敵作って熱くなってるんだw


・・・・ま、理想や希望を掲げる時には、
"事実をありのままに見つめる視線"てのも大事って事ね。
「なんか自分の気に入らない事言ってる奴はみんなダメなんだ」
じゃ進歩も何もあったもんじゃないと。

頭冷やせ。

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/26(月) 22:32:03 ID:6HoCwI3H]
放置されてスレが落ちるよりはマシかもしれないが、何やってんだお前らは。

379 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/27(火) 22:16:30 ID:A/gLXEe7]
ニコールキッドマンの顔にゲロぶっかけたかったがために造った映画だろ



380 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/27(火) 22:44:54 ID:B8DB81xm]
しかもその顔射の後にもろ襲われる場面続くからスタッフはよく分かってるとオモタw

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/27(火) 23:13:35 ID:Nn+OEHZv]
とりあえずスリザーも観に行こうぜ。
あとアイアムレジェンドも。

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/11/30(金) 20:40:04 ID:+Zj74Pfc]
>>381
今CMみて
アイアムレジェントは見るの決定したww

やっぱ、ここの住人も気になってるのかw

スリザー?ってなんだ

383 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/30(金) 21:46:11 ID:frcp2VUZ]
宇宙ヒルが体内に入って人体崩壊していって大量に肉食って
ズルズルベチャベチャヌプヌプドロドロボーンな映画。

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/30(金) 21:50:51 ID:TNgbIu5T]
「映画秘宝」に大きくズルドロの写真載ってるよ。

385 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/30(金) 23:15:01 ID:vOuSeZt2]
『アイ・アム・レジェンド』と『激突』と『ある日どこかで』は同じ原作者
なんだぜ。

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/02(日) 18:29:01 ID:jFIIwToP]
ついでに『エコーズ』も加えてやってくれ。

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/02(日) 18:55:51 ID:/2/WNPYF]
『トワイライトゾーン』の4話目もね。

388 名前:385 [2007/12/02(日) 23:22:25 ID:v3cKedZI]
これも

ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD5903/

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/04(火) 00:05:41 ID:/vzdBlSg]
>>377 いるだろ
>「戦争の無い平和な世界」がもし実現したらそこにいるのはどんな人間か?
>って問いにかなり真面目に考察してると思うよ。

すべてはここから始まってるんだよ
「たかが娯楽映画のブラックジョーク程度でしょ?真に受けすぎ」
ってツッコミに必死で食い下がってきてるのがいただろ

これは空想の映画なんだから、真に受けすぎだよw
頭の中で純粋に「考察」ってのは危険すぎるよ って言う話なのに

共産主義がどうこうとか言う話に結びつけて
勝手に理想主義VS現実主義の話に飛躍してただろw

しまいにゃ犬猫が現実主義だとかさ
じゃあ空想映画で机上の考察なんぞしている
お前は現実主義でもなんでもないだろそう思いたいだけだろってw

たかが映画だよ?w 頭冷やすのはお前のほうだよ。



390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/04(火) 00:09:06 ID:/vzdBlSg]
この映画は「考察」なんぞするもんじゃない
リアルとこじ付けて考えるもんじゃない
たかが人間が空想した娯楽なお話って言う
それこそ「揺ぎ無い現実」だけはどうしても受け入れたくないのね
まあいいけどなw

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/04(火) 07:49:17 ID:GNnKNaJP]
>389

>292
>「戦争の無い平和な世界」がもし実現したらそこにいるのはどんな人間か?
> って問いにかなり真面目に考察してると思うよ。

↑これをどう読み替えると、

>371
>「平和は理想だ、理想は捨てろ、それが現実だ」

なんて極端な話になるんだ?
ちょっと具体的に説明してみい。


要するに、全てはお前さんの思い込みから始まってるのさ。
「この映画で監督が何を言いたかったか」って話をみんなしてるのに、
勝手にアジテーション扱いして拒否反応してるのがお前なの。

だから頭冷やせって言ってるのさ。
丸々一週間も開けてから蒸し返すほどの粘着力があるんなら、
もうちょっとそれを読解力の方に振り向けな。

ついでに書いとくと、お前さんの脳内にある「揺るぎ無い真実」
なんてどうでもいい。

映画について話せないなら社会板かどっかに行っといで。

392 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/04(火) 17:55:33 ID:AdXrUzRj]
>>391
>「この映画で監督が何を言いたかったか」

だから、そうゆう話すらしてないっちゅーの

B級ホラーサスペンスだぞ スレで語る内容が違うだろおまえら。

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/04(火) 20:11:51 ID:Dn4Az3VL]
>392
> だから、そうゆう話すらしてないっちゅーの

してるじゃん>292が。
俺も>339とかでやってるし。

「見たく無い物は存在しない」って風にゃいかないのさ。
ここは不特定多数が集まる場所なんだから。

内容限定でなんか言いたいなら、自分でブログかなんか作るんだね。

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/05(水) 08:18:45 ID:YWY7oa7m]
早川文庫の「激突!」は持ってる。

395 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/05(水) 22:17:12 ID:lGMEThy8]
「現実をありのままに受け入れる」
ってのが既に極端な理想論だって、わかってない人たまにいますよねw

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/06(木) 02:30:18 ID:hFRPWJxg]
>395
それはあれだ、ラ・マンチャの男の名台詞だ。

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/06(木) 02:54:10 ID:9TOqU6lm]
まじでつまらなかった。
今年見た中でワースト1だ。
海外ドラマのインベージョンの方がマシだった。

398 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/06(木) 21:10:19 ID:x4Er8W+y]
まじでつまらなかった。
今年見た中でワースト1だ。
海外ドラマでマスターベージョンの方がマシだった

399 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/06(木) 23:38:14 ID:tHB0y4TE]
そんなにマスターベーションのほうがいいのか!!



400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/07(金) 06:41:44 ID:WPfUnLOD]
おかず位にはなると思うんだがなあ。

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/07(金) 10:51:04 ID:2aQsYRUz]
>>397
無理矢理にハッピーエンドにしたのがまずかったのかな。

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/07(金) 13:31:40 ID:m+OBNOjQ]
もうどの劇場も終わってるだろうから、
DVDリリース情報が出てもいいんだがな。

403 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/15(土) 15:28:56 ID:s1l5ObYH]
>>355






404 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/16(日) 18:09:51 ID:tufFWKjh]
今日のテレ東「ショービズ・カウントダウン」はニコール・キッドマンの新作

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/17(月) 19:26:12 ID:th52lpsE]
ショービスは黄金の羅針盤の宣伝だった。
ダニエルの役どころがさっぱり分からなかったけど、面白そうな話しだった。
女の子と一緒に戦う鎧熊カッコヨス。

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/17(月) 20:06:31 ID:jie6N1ZZ]
誤爆してんじゃねえよ

407 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/17(月) 20:33:15 ID:R/4JBjNn]
いよいよ、「アイアムレジェンド」が上映開始されましたね^^;

こっちのが好きだなw

408 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/17(月) 21:12:49 ID:eFynxUb0]
俺様伝説やVAIOは人気なのに、似たような映画だけどこっちは人気無いねぇ…
地味なんかね?見てないけど。

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/18(火) 01:01:55 ID:QLcVTnH3]
>>406
誤爆じゃないじゃん。>>404に対する返事でしょ。



410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/19(水) 01:33:15 ID:Du4WN3lj]
アイアム=期待90=実際70
インベー=期待60=実際70

くらいでした。

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/21(金) 00:37:03 ID:qNfnYrpV]
まぁ、俺はインベのDVDは買うけど
レジェンドはいいわ

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/21(金) 00:44:58 ID:B9vRq0H3]
インベはもちろんレジェンドも買う。
街のメイキングが見たいし。

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:21:29 ID:rSjyF/4T]
インベもレジェンドもおまけ目的でDVD買う。
きっと没エンディングの方はもうちょっとマシに違いない。

414 名前:名無シネマ@上映中 [2007/12/25(火) 08:10:48 ID:mAggTl9c]
ニコールが目を見開いて「次はあなただ」

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/26(水) 01:58:42 ID:P5E64/Oc]
2008/3/7 インベージョン 特別版
特典:現代社会に潜む恐怖と"インベージョン"、作品紹介、他

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/26(水) 19:23:38 ID:kb4WKwd9]
>>415
乙。
3月か。それまで別のウイルスに感染しないようにしないとな。

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/01/13(日) 16:21:20 ID:+bRHsdSX]
無表情にしてればバレないとか設定がアホすぎるw

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/06(水) 22:11:20 ID:LmS4MQWy]
>>417
本家っツーか、ボディスナッチャーズでもそうだったじゃんw

俺はその辺の設定が妄想を挟みこめる余地があって好きだわw

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/21(木) 13:47:58 ID:dAZDX/1i]




420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/22(金) 07:32:14 ID:x3AlcvB2]
ttp://jp.youtube.com/watch?v=na2W38tLp_Q&feature=related

421 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/28(木) 15:49:36 ID:HaWgLF3k]
 

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2008/03/02(日) 05:11:54 ID:8z1bzKQy]
DVD待ちだな

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2008/03/08(土) 06:23:49 ID:G+jemopd]
DVDが発売されたというのに
この寂れようww

ワロスww
結局、DVD買っちまったしww

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 10:23:29 ID:9wAX8ckF]
ワーナーか。廉価まで待つわ。

425 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2008/03/08(土) 17:34:40 ID:PLg46ihs]
サイン以来の当たりだわコレ
ハリウッドは定期的にこういう映画が出てくるから良いw

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 17:37:03 ID:yBLgmoyX]
>>425
ムー読者乙

427 名前:DVD組 mailto:sage [2008/03/09(日) 09:28:27 ID:eqRXIzzt]
レンタルで観ましたが、ニコールの乳と尻ばかり気になって、それ以外は全く記憶に残っていません。
いったいどんな映画だったんでしょうか。

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2008/03/09(日) 16:34:18 ID:dDTxnr4X]
>>424
廉価までだいたい、相場でどのくらいかかるんだ?

429 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/10(月) 22:45:37 ID:EC+cyMZE]
ヘリに乗った瞬間、全員がニコール・キッドマン
を指さしてギャー、THE ENDかと思ったら



普通に助かり全て解決でワロタ



430 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/10(月) 22:47:20 ID:ByufM/HM]
まじかよ

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:54:02 ID:IvFR48Ea]
あんだけブッ殺しておいてな

432 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/10(月) 22:56:56 ID:a5IrKz6H]
劇場でコーヒーを買ったんだよなぁ。
最低の映画だよ!

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/11(火) 11:07:10 ID:vuC2n5CS]
俺なら絶対にバレないなと思った。
一日中、無口で無表情でも全然平気だから。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/11(火) 22:41:10 ID:C1q6WWHD]
お前もう乗っ取られているよ

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 20:53:19 ID:apPPwnhA]
引き蘢ってちゃ仲間増えないぞ。

436 名前:キングコング対ゴジラ mailto:sage [2008/03/13(木) 15:10:19 ID:bYnILHuZ]
最近こういう映画減ったよな
昔はいっぱいあったのに。
みんな夢が無くなったのか。

437 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/14(金) 00:50:42 ID:hEJOTXyF]
今日、初めて見た。
ブッシュとチャベスの2ショットで吹いた。あれ許可もらってんの?

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 09:33:04 ID:s6joEtk6]
>>436
部屋に引き籠もってないで近所のTSUTAYAへ行って棚見てみろ。
こんな類の作品はB〜Z級まで腐るほど並んでぞ。

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 09:36:21 ID:s6joEtk6]
>>436
部屋に引き籠もってないで近所のTSUTAYAへ行って棚見てみろ。
こんな類の作品はB〜Z級まで腐るほど並んでぞ。



440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 13:35:33 ID:SXBrvxso]
ニコールが年の割にエロい件

441 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/14(金) 14:52:27 ID:/mI/sNdB]
バットエンドかと思いきやハッピーエンドかよ!
最後のヘリは全員敵になってると思ったのに…

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 18:35:08 ID:Ldd1DdwZ]
深く考えるとハッピーなのかどうかわからないエンドだよ

443 名前:ゴジラVSビオランテ mailto:sage [2008/03/15(土) 15:21:05 ID:J+ovXZV8]
>>438
おまえはいちいち喧嘩売って連投しないと気がすまないのか。
まぁ引き認定する奴は大抵引きなわけだがw

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/15(土) 20:08:35 ID:nu0gGI/N]
今見終わった。けっこうおもしろかった。
でも途中に入るフラッシュバックをやめて
普通な編集にしたほうがよかったんじゃないかなと思った。

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/15(土) 20:26:44 ID:e5k7FEBP]
>>437
公人(政治家や王族)に肖像権ってないんじゃないの

446 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/18(火) 00:38:12 ID:sZak1mrL]
八重洲で半額で売ってたんで買って観ました。
人面犬が出なかったんでガッカリです。

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/18(火) 02:53:31 ID:evA0iI35]
フラッシュバックじゃない。
フラッシュフォワードだ。

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/18(火) 04:36:56 ID:lH9YJaFa]
ヴェロニカ・カートライトを出したあたりがいいよな

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/20(木) 01:18:47 ID:SCgh/YGo]
今見終わった。
ちょっと前に似たようなタイトルのクソ映画を見てたから期待はしてはいなかったが、これは……
( ゚∀゚)イイ!!
久々に楽しめた作品だったな。
ちなみに鏡のシーンはそういうことだったのね…。



450 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/20(木) 07:40:25 ID:vzT6+P8R]
ちょっとだけ賑わってると思ったらDVD出たのか

最後ヴェロニカが生き残っててニコールがギャーだったら良かったのに

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/20(木) 17:28:33 ID:RMEwqFKc]
ストーリー的に感染なのでニコール対ニコールは無理だけど、見たかったなぁ

452 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/20(木) 20:09:23 ID:cjjnzIgf]
前々作って、サザーランドやニモイというキャスティングだけで勝利だな。

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/22(土) 00:55:55 ID:NRFLgypP]
二コール版の前にこれ見た。
こっちもなかなかだが、バッドエンド。レズシーンあり。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VB4ABS/yahoocojp077b-22/ref=nosim/

454 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/22(土) 15:11:35 ID:gJZRbvYs]
ネタバレすんなよこのバカ野郎、と思ったがクソ映画みたいなので無問題

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/28(金) 10:27:07 ID:S4zqQ3uR]
クソ映画でもないが大して面白くもないな。
前情報なしにレンタルしたらリメイクなんだな。
前々作が面白かったので見た人ならどうしても比べてしまうのが辛いかな。
後半派手なゾンビ映画のノリになってしまったが、時代的に仕方がないか。

ただ、戦争根絶しちゃう様な御大層な精神の持ち主の宇宙人が
地球人を乗っとるために暴力しまくりなのがなあw
もうちょっと哲学的に踏み込んでくれたら、ラストのニコールの
考えるシーンが活きてくるのに。

ニコールがB級臭のホラー作品に出まくってるので笑った。
日本でいうホラークィーン黒木瞳みたいなもんか。

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/28(金) 11:35:51 ID:iLbJ2hZF]
>>455
うん、彼らに乗っとられる世界も案外いいんじゃない?
って観客が思ってしまうような描き方してくれたら面白くなったと思う

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/28(金) 22:50:12 ID:pb5QjCLd]
>>456
そうなんだよな。
ワケのわからない存在に自分が乗っ取られるならむしろフリーダムと
ビルから飛び降りて自害する二人とかワケわからんシーンになってるし。
ニコールはギャー!子供!ギャー!子供!ギャー!子供!で思考停止しまくり。
ただのスーパーゾンビ物なのか、人類乗っ取り後に彼らに何か目的があったのか、
もう少し突っ込んで描いてくれたら評価や印象は全然違ったのにな。もったいない。

ホラー物としたらネタバレ早過ぎだし、SFなら最後は宇宙人との話し合いで
宇宙人自治区と地球人自治区と分けて暮らすとかあるだろうに。

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/30(日) 02:29:50 ID:sdhMxCvo]
>SFなら最後は宇宙人との話し合いで
>宇宙人自治区と地球人自治区と分けて暮らすとかあるだろうに。

459 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/30(日) 11:13:53 ID:0Fqf896/]
ニコールのノーブラB地区に萌えた



460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/30(日) 11:34:35 ID:NKECaAyf]
つか仲間の振りして通るのはアフォすぎ
仲間を見分ける方法もねぇのかよ


461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/30(日) 13:22:59 ID:WRtj1a/z]
あれはSFボディスナッチャーへの敬意の表れだろ

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/01(火) 00:02:23 ID:3m1nK61L]
007の扱いが酷すぐる

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/01(火) 00:28:52 ID:aDaLUCG9]
殺されちゃった人たち可哀想

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/15(火) 02:10:09 ID:iDLGJBUd]
DVD出てるのに人いなさすぎる・・・
wowwowあたりでやったらまた戻って来る?

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/21(月) 21:11:52 ID:cewoUpAP]
おもしろかったけど
お前らのことだからどうせ批判してるんだろうな。
これからスレを読む。

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/24(木) 08:02:37 ID:9UsUXxRp]
DVDに監督降板の話とか別エンディングとか出て来る?
出て来るなら買いたいんだが。

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/28(月) 01:50:35 ID:XuvCkbZA]
ラストは最高ですね、拍手した

犯罪や争いがない世界、それは人間が人間ではない世界
とか、こういう考えらされる映画もたまにはいいね

468 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/29(火) 18:30:32 ID:RzFlOAZv]
DVDかりてきたーっ

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age  [2008/05/06(火) 09:55:34 ID:MFksMeU1]
>>455-457
他人の趣味というか考えにあんまり異論を唱えたくないけど
お前らはさすがに「ちゃんと映画見ろよ」って思うぞ



470 名前:名無シネマ@上映中 [2008/05/14(水) 21:56:53 ID:4lJb7DtJ]
あの髪の長さで金髪は最高だな!子供も可愛かった!
映画も面白かった!言う事無し

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/06/01(日) 20:40:20 ID:IhSLeTjV]
パニック映画じゃ珍しい有能な子供だったな

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/06/01(日) 23:09:39 ID:GXlgeBk0]
黒髪の子供、可愛げなさすぎ

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/06/02(月) 18:52:47 ID:KUiynYXV]
>>472
ラストは普通になったじゃん

474 名前:名無シネマ@上映中 [2008/06/10(火) 12:42:38 ID:ybVsPtzB]
>>471
それ思った!
子役すんげーかわいかったね。キッドマンも超美人。
暇せず楽しめた映画だったなー。

475 名前:名無シネマ@上映中 [2008/06/11(水) 10:21:57 ID:6NDpyjcx]
この映画何度もリメイクされてるよね。あまりおもしろいとおもわな
かったなあ。

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/06/24(火) 03:35:31 ID:Z/iAVLxH]
今半分くらいまで見たとこなんだが、激しくたいくつ
リメイクだからしかたないのかもしれんがオーソドックスすぎるぜい
もっとドーンと見せてくれるような迫力ほしいぜ
わけがわかんだけまだズバコンのほうがおもろいわ
ということでここで鑑賞終了

ニコールは微妙に肉がついて良い熟になってきた
前は顔がネズミみたいで嫌いだった

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:02:15 ID:0RTC54m2]
ジェームズ・マクティーグ (追加監督〔ノンクレジット〕)って、何?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef