[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:41 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GW!】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十一怪目【公開開始!】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/29(日) 09:24:03 ID:WzdCea5Z]
製作 : 松竹、フジテレビ、「ゲゲゲの鬼太郎」フィルム・パートナーズ
監督 : 本木克英 「釣バカ日誌11〜13」「虹をつかむ男」
脚本 : 羽原大介 「パッチギ」「映画ふたりはプリキュア」「フラガール」
プロデューサー : 石塚慶生 「子ぎつねへレン」
美術 : 稲垣尚夫 「うなぎ」「着信あり」「トリック劇場版」
衣装デザイン : ひびのこずえ (野田秀樹の舞台衣装など)
装飾小道具 : 山田好男 (「トリック」全シリーズ)
CG : セントロ・デジタル・ピクチャーズ 「小林サッカー」「キルビル」
公開 : 2007年GW公開開始

出演 ウエンツ瑛士(鬼太郎)/大泉洋(ねずみ男)/田中麗奈(ネコ娘)
    室井滋(砂かけ婆)/間寛平(子泣き爺)/井上真央(女子高生の三浦実花)
    西田敏行(輪入道)/YOU(ろくろっ首)/内田流果(三浦健太少年)/神戸浩(百々爺)
    中村獅童(大天狗)/小雪(百狐)/谷啓(モノワスレ)/利重剛(美花&健太父の三浦晴彦)
    橋本さとし(空狐)/竹中直人(ソバ屋のおやじ)

声の出演 見上げ入道=CG(声:石原良純)/ぬりかべ=CG(声:伊集院光)
       天狗ポリス=CG(声:安田顕)/目玉おやじ=CG(声:田の中勇)
       一反木綿=CG(声:柳沢慎吾)/化け草履=CG(声:立川志の輔)
       べとべとさん=CG(声:石井一久)/ぬっぺふほふ=CG(声:きたろう)
       傘化け=CG(声:デーブ・スペクター)

前スレ 【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十怪目【髪の毛針!
tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1172301167/l50

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 05:21:23 ID:vjLWOzh5]
61.197.151.26/20070501542396/omote/img200602/2006020808_1035591492.jpg

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 07:12:10 ID:I4M0EY4u]
公式サイトの舞台挨拶のテキスト読んでるが、笑えるな。
和やかな雰囲気だ。

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 07:15:35 ID:u0zPNvR9]
>>387

たしかにウエンツそこまで悪くなかった。
寧ろよかったと思う。

393 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 07:20:20 ID:HOe9nYTV]
>386
80年代にはまったから、アクション足りないし、ストーリーにも全然乗れなかったんですが

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 09:08:38 ID:Es2t3h/U]
>>382

モノワスレの花…じゃなかった??(井上真央と弟の記憶を無くすための)

アクションがどーのより、見知ったキャラが実写になって、
それも殆どハズレ無しに存在してるだけでワクテカした自分。

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 10:16:05 ID:5sVlquuk]
妖怪モノ作ったり観ている時点で差別云々とか不毛だよ。

あとハゲになったらヘロヘロにならない鬼太郎なんて、、、。

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 10:18:56 ID:NnnyT2jd]
>>388
>>389
レスありがとう。
そんなに面白いなら読んでみようと思います。
でも、沢村という人を知らないのがちと不安・・・


397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 10:25:55 ID:hMwx1e/a]
昨日2回目みたけど2回目の方が小ネタ楽しめて面白かった。
ウエンツ鬼太郎も好きだしキャストはよいし妖怪裁判とか黄泉の世界とか
原作の世界を取り入れてたから満足なんだけど、色々惜しいとこもあるから
続編やるならその辺考えてほしいな。

小説版は映画であれ?と思った脚本妙なところがほとんど解消されててよかった。
あのキャラの名前が出てきたのが個人的には凄い嬉しかった。


398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 10:40:35 ID:3KqLq3z2]
2回目って...
何か三丁目みたいになってきたな



399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 11:20:34 ID:ryPEKigG]
この映画何分?

400 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 11:22:56 ID:xs3xwBZG]
400ゲット



401 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 11:45:14 ID:aYvVsFSL]
妖怪大戦争が秀逸のデキだっただけに今回のゲゲゲの鬼太郎はとても陳腐に見えた。
キャスト的にはなかなか良いとは思ったけど原作の良さが出しきれてない。
映画館でも子供が笑ったシーンも3つくらいだったし(鬼太郎がハゲる所、輪入道の台詞など)CG効果ももう一つだしストーリーも細かい描写が少ない…

簡単に言えば宣伝活動に煽られて騙されたって感じだね。

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 12:04:21 ID:iDtdTlyM]
つぶあんこのレビューを読んできたがはぼ同意だな。



403 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 12:10:37 ID:xyV80aV8]
昨日見た。

○:ねずみ男、猫娘、輪入道
△:鬼太郎
×:お父さん黄泉がえり

404 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 12:11:49 ID:xyV80aV8]
○に髪の毛針も追加ね

405 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 12:32:07 ID:I9afOXOP]
ウエンツよかったよねえ。
全体的にもっと不気味テイストが欲しい。

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 12:33:36 ID:+SV0XXR7]
鬼太郎誕生編(妖怪画談より)
ttp://www.youtube.com/watch?v=XLfcqYaTNgE

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 12:35:35 ID:wABYZouB]
ウエンツがわざと棒読み演技してたんなら、凄いな。
言われてみれば確かにそのせいで人間ぽさがなかったとも言えるし。
まあ、子供が喜んでかたらそれでいいか。

408 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 12:38:03 ID:p6dO8ZS6]
田中麗奈好きなんで見に行きたいなと思ってたんですけど…麗奈ちゃんに関してどう感じましたか?麗奈ちゃんファンでも見れる映画ですか?
見に行って損したくないので…良かったら猫娘の感想聞かせてください。



409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 12:38:43 ID:Hx9eLgfO]
松竹的にはどのくらいで続編作るラインなんだろうな

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 12:42:16 ID:+SV0XXR7]
>>408
田中麗奈の演技は、「鉄人28号」くらいでOKだと思ったらなら、OKだと思うよ。

411 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 12:47:55 ID:p6dO8ZS6]
>>410
わかりました。鉄人28号は個人的に微妙だったんですけど、一応見に行ってきます。

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 12:53:00 ID:e7kx593e]
わざと棒読みとかwwウエンツヲタwww

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 13:24:47 ID:u0zPNvR9]
鬼太郎と猫娘の髪が浮いておかしかった気ガスw

414 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 13:32:35 ID:U++8WuiP]
他人に迷惑かけまくってるのに、泥棒親父の言いつけ守ってる
強情なガキがむかついてしょうがなかったんだが。
ガキを釜茹でにしろと思ったよ。
もうちょっと同情できるように、脚本なんとかならなかったのか。


415 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 13:37:55 ID:5AE6P0Dr]
>>411
映画観て絶対損したくない!
ってほざく奴は映画観るなw

416 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 13:39:58 ID:X8E3QW68]
>>414
親父は泥棒というよりも妖怪石の魔力に惑わされて
わけが分からないうちに盗んじゃってたってかんじじゃないの?
でもガキに預けた時はもう正気に戻ってるっぽかったけどさw

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 13:53:40 ID:3UhOrLCr]
>>412
わからんぞw
真央がウエンツはあえて抑えて演じてたと言ってた

ノベライズ本当にいいな

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 14:21:05 ID:Tjdyjva8]
ウエンツ好きなんで歯痒い
ファンもチェックしないような誌面で「妖怪なので
人間と違う『間』や『喋り方』と、鬼太郎は顔が半分隠れてるのでその遠近感に
気を付けた」って
もっと世間の人が見るところでアピールしてくれ…

大泉好きとしては爪まできちんと凝ってくれた
スタッフに感謝
細かい所まで有難うですよ

橋本さとし好きとしては今までで世間的には1番
目立つ仕事だと思った
新感線時代から見てるがやっぱり良い声だ



419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 14:22:17 ID:3UhOrLCr]
ちょっ橋本さとしの話題が出てテンションあがったw
俺も何度か舞台観にいってる

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 14:23:21 ID:MPoOWTF6]
松澤一之の娘役の女の子の乳が大きかったんだけど、
誰?
スタッフロールで鈴木なんとか(ひらがな3文字)って
書いていたんだけど、忘れてしまいました。
教えてください。

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 14:24:23 ID:Hx9eLgfO]
>>418
おまえ守備範囲広いなw

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 14:24:32 ID:LndgNH5s]
かすみちゃん?

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 14:25:08 ID:EfJwCrR0]
鈴木かすみかな

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 14:26:09 ID:Hx9eLgfO]
次回作があったとして田中麗奈出てくれるかな

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:23:08 ID:x9GVXnmo]
なぁ、橋本さとしって某格ゲーの声優してたか?
聞き覚えのある声なんだ…

426 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 15:31:40 ID:vhReXokx]
今日観てきた。
かなり面白かった。
最後の方のダンスが良かった。

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:32:37 ID:yBLkTgKn]
>>425
テリーボガードやってたと思う

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:35:04 ID:b6CZj3Wh]
今、観てきた。ココ見て期待してなかったけど面白いじゃん、踊ってる時の曲良いね。



429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:38:34 ID:yBLkTgKn]
>>452
ごめん、キム抜けてた
全シリーズでテリーとキムの声やってる

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:39:20 ID:x9GVXnmo]
>>427
d
やっぱりそうだったか!

これから3回目見るからその辺注目してみるわ

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:40:26 ID:yBLkTgKn]
>>452じゃなく>>425だった・・・・・orz


432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:42:22 ID:E1uK3Qnt]
モロにアニメのセリフとか出てきてびっくりした。
知らなくても面白い、知ってるとなお面白いって感じかな。勝手な意見だけど。

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 16:21:50 ID:b6CZj3Wh]
生き返りのシーンは笑いが起きてたな、ストーリーは微妙だがキャラが良い。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 16:31:32 ID:c8lRrLeY]

www.phileweb.com/products/cd-top20/2007/959.html

*4位 24,500 小池徹平「my brand new way」
17位 *9,904 ウエンツ瑛士「Awaking Emotion 8/5」



435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 17:04:47 ID:kXcsENCy]
>>434
これって主題歌売れてるほうなのか?
いつものwatの売り上げを知らんからわからないが。

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 17:16:33 ID:EDCGawNZ]
>>347
大泉がメイキングで「セリフの半分は自分が考えた」みたいなこと言ってたよ
監督が自由にやらせてくれる人でアドリブがかなりあったみたいだね

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 17:18:20 ID:kXcsENCy]
>>347
ねずみ男はその習性を利用して、
泣かせる話にもっていくのも映画やアニメならありだしな。
DVDなんかに別エピソードとして収録してくれるとうれしい。


438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 17:39:52 ID:3UhOrLCr]
>>434
いたるところに貼り付ける小池ヲタ乙www

>>433
笑いが起きてたのか…w



439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:01:12 ID:E1uK3Qnt]
光って消えたのは泣いたけど死体が起き上がったのは私も爆笑した。顔の筋肉疲れる映画だったww

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:32:10 ID:0IaGXbIR]
ウエンツのあの棒読み演技を わざと ってぬかすウエンツヲタの図々しさにはまいった・・


441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:34:31 ID:3UhOrLCr]
>>439
笑った人多いんだな
まぁ俺も噴いちゃったけどw

442 名前:変態スマヌ [2007/05/02(水) 18:41:10 ID:7vipBQL5]
流れを読まずにカキコ。
目玉おやじの股間が何故か気になって注目してたが、
やはり何の器官もないつるんつるんなんだなw
飯食わないから排泄もないのか。


443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:43:21 ID:e5D3KyfD]
>>442
そりゃ視神経が手足っぽい形態をとってるだけだからな

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:45:27 ID:x9GVXnmo]
橋本さとし、やっぱテリーの声だったな
キムもやってたのか、それは知らなかった…

ところでなんで突然ウエンツ叩かれてんだ?

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:46:02 ID:kXcsENCy]
>>442
水木しげるの鬼太郎大図鑑なんかだと、時々突起物がくっついてるぞ。
あきらかにちんこ。

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:48:51 ID:wABYZouB]
>>444
へ?どれのこと?
叩かれてるようには見えないけど。

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:49:41 ID:GaIZBjQL]
小池徹平のヲタってジャニヲタみたいだな。
一応ゲゲゲの歌で参加してんだから気持ち悪い事すんなよ。

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:58:22 ID:kXcsENCy]
棒読みっていうレスのことけ?


まあウエンツは役者としてはまだまだ年季不足だから
仕方ないし、鬼太郎って難しい役だからなあ。
ある意味ねずみ男やこなきじじいのように、異様にキャラがたってる
ほうがやりやすいかもしれん。今後に期待だな。

ぜひとも続編を希望。



449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:01:19 ID:14lPuU0v]
昨日見てきました。
皆さんの意見と同じで、話がイマイチだと思います。
キャストは良かった。ほぼイメージ通り。
ただ、ウエンツ君は演技どうこう以前に、やっぱり自分のイメージと違った。
見に行く前は、奇を衒ってて良いんじゃないかと思ってたけど、
実際見てみたら、やっぱり違うと思いました。
他の役者さんが、ほぼ自分のイメージ通りだったので余計にそう思ったのかも。

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:03:40 ID:kXcsENCy]
>>449
ウエンツ自身も言ってたな。
「最初ウエンツが鬼太郎!?それでいいのか?」みたいなことを。

いろんなところからそういう意見が出てきただろうから、かなりプレッシャーだったろうな。

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:03:43 ID:oqL4Q8X2]
ウエンツヲタだけど、別に叩かれてるとは思わない。
ヲタでも表情はいいのにしゃべるとがくってなったとこもあるし。
周りの方が演技上手なひとばかりで、すごく助けられたよ。

452 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 19:04:55 ID:nNzNs/Hj]
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \/   \
    | QQ)  〕|
/ ̄‖ ∩⌒ |
| ‖ | | | ∩ |
| ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
\_______/

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:06:07 ID:kXcsENCy]
映画とのタイアップ企画、ガチャピン鬼太郎とムックねずみがかわいすぎるw
ちょっと高いのがたまにきずだな。欲しい。

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:06:56 ID:dV0cNVCi]
こなきじじいが微妙に思えたんだけど俺だけかな?
これと一反木綿の声以外は文句ないや

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:14:52 ID:+Lwc2Xps]
>>454
子泣き爺、特に悪くはなかったと思うが
せっかく寛平ちゃん使うのならもう少し「やっちゃっても」良かったような..
期待してたのにw

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:21:17 ID:LfOPSxy8]
アクションを期待して行ったからこの映画には凄くガッカリだった。
そういう意味で全然面白くなかったです。

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:25:57 ID:4/D91N98]
自分も。
アクション満載で戦ってほしかった。
そのほうが鬼太郎も格好よく活躍できたのでは?
役者に不満はないです。
エキゾチックな鬼太郎も良かった。
ネズミ男はめっちゃ面白かった〜w

458 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 19:27:36 ID:5AE6P0Dr]
>>456
子供が真似して暴れないように配慮したのかね。
下駄飛ばすとか。
俺もちょっと不満。



459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:28:32 ID:sD+jjzDd]
>>453
それほしいw
今日見に行ったけど、鬼太郎グッズ売り場で人だかりが出来てたのが嬉しかった
でも種類が少なくて残念
フジのお台場には一反木綿のマグカップとか売ってたのに
かわいいグッズがたくさんあったから、劇場でも売れると思うんだけどなあ

460 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 19:31:16 ID:ig8n3l1t]
>>450
ウエンツよりむしろ「プロポーズ大作戦」で長澤まさみの相手役のジャニの子のほうが鬼太郎ぽいと思う。
ま、絶対無理なキャスティングなのは分かってるけど。

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:34:12 ID:FDJWHchz]
アイドルな鬼太郎・・・・・



ウエンツしね

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:34:32 ID:LndgNH5s]
おっぱいのある鬼太郎なんて嫌だ

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:46:47 ID:3UhOrLCr]
>>460
それこそスカしたクール鬼太郎なんて嫌だw

目玉おやじゼリー食ったけどうまかった

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:59:50 ID:hMwx1e/a]
俺が行った時目玉親父ゼリーも一旦木綿牛乳かんも売り切れだった・・・
今売ってるならリベンジしようかな

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 20:23:40 ID:qQ4OBIne]
>>462
君には「バトルゴルファー唯」でググることをお勧めするw

で、今日見てきたんだが「可があり不可もあり」
序盤の傘化けのシーンで釣りのワイヤーが見えちゃったのはご愛嬌ということで
DVDではちゃんと消しといてねw
ていうか大天狗の鼻と猫娘の腰が性的すぎるのでDVD出たら買う、
で、その際には冒頭の社長を懲らしめるシーンの追加をキボン。
「あの世の保険」の話に乗りかかる鬼太郎のシーンには笑った。
まあ、元々は鬼太郎自信の発案だけど。

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 20:40:04 ID:dV0cNVCi]
何気に声の出演も有名人多いね。伊集院結構ハマってたわ

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:29:27 ID:qFeKFaAd]
今日、見てきた
田中麗奈がかわいいww
でも猫化のときの顔は・・・

ていうか、鬼太郎・・・猫娘に冷たくね?

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:33:47 ID:5gPygz02]
>>409
フジ系のサンスポでもこんなにはっきり続編について記事にしてる
しもう続編の構想やスケジュールはある程度整ってる気がする。
松竹だと20億超えたら大ヒット。
クイールのときも20億超えで大はしゃぎしてたしキムタク主演の
武士の一分の40億が松竹映画としては最高なんだって。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070429-00000000-sanspo-ent



469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:34:11 ID:pgfwTXHO]
今日見てきた
ねずみ男が一番面白かった
冒頭で客として訪れて置いてあるお菓子を大量に食べてた所、たいしておかしくないのに笑えたよ

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:37:28 ID:GaIZBjQL]
ダウンタウンの松本の映画も松竹じゃなかったっけ
あれけっこういくんじゃないのか

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:43:11 ID:5YVntL2n]
>>467
冷たいというより、ただの反抗期や思春期って感じで可愛いと思うけどな。
鬼太郎って猫娘より年下でまだ子供だって設定だし。

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:43:13 ID:kXcsENCy]
>>468
こりゃもう決定してるなw


473 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 21:44:41 ID:/5jr24Ug]
続編があるなら鬼太郎は左目を潰すのはもちろんだが、
タバコ吸ったりイモムシを食ったりして原作に近づけて欲しい
鬼太郎を格好よく描く必要はない

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:50:59 ID:kXcsENCy]
タバコは原作でもしょっちゅうスパスパ吸うわけじゃないし必要性はないだろ。
今作でも鬼太郎ハウス内の皿には虫がてんこ盛りになってるから、虫を食う設定
は生きてるし。左目は仕方ないとも思うなあ。演技に支障が出るだろうし、近年のアニメでも
その設定は曖昧にされてる。

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:57:10 ID:NM2hq9pd]
釣りもしてるけど、鬼太郎は魚と虫はどっちが好きなんだろうw
妖怪でもたんぱく質は必要なんだね。

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:58:32 ID:ERD2df5l]
目玉の親父の目玉って鬼太郎のじゃなくて、親父自身の目玉だろ?
だから鬼太郎に両目あっても問題ないんじゃないか?

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:00:32 ID:kXcsENCy]
>>476
いやあ、原作だと潰れてる設定なのよ。
潰れた原因には二パターンぐらいあるけど。

だから原作を知ってる人間ほど、左目が
気になるんだろうね。

まあ、映画公式サイトにも「原作やアニメとは若干
設定が違う」って記述があるから、そこらへんは
違っててもいいと思うけどねえ。
なるべく左目は見えないように設定してくれれば。

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:03:55 ID:ERD2df5l]
>>477
そうか、目玉の持ち主関係なく潰れてる設定なんだっけ。



479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:05:31 ID:RXpEHwVV]
目玉の親父じゃなくて親父の目玉だったのか。

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:06:19 ID:kXcsENCy]
>>478
そそ。
ただ、昔のアニメだとその設定も許されてたから禿げた鬼太郎の左目を描く描写も
あったんだけど、最近だとそういう表現は微妙ということで、禿げた鬼太郎をなるべく
描かなかったり、禿げた場合は包帯を巻くなどして、つぶれた左目を隠す傾向にあるんだ。
だから映画でも仕方ない流れなのかもしれない。それに左目つぶって演技してたらやりづら
そうだしね。

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:15:15 ID:qFeKFaAd]
猫娘とラブってほしかった
最後のダンスで・・・まぁ許すか

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:18:08 ID:qQ4OBIne]
でも続編があるとしたら
待ち受けの写真に鬼太郎が再び浮かび上がるシーンはあるんだろうなぁ。

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:19:40 ID:Fkop+wNT]
大泉は続編があっても出ないと言ってたから
ネズミは交代?

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:27:05 ID:DTFxQAN+]
motormagazine.co.jp/2007/05/20076_2.html#more

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:31:34 ID:kXcsENCy]
>>483
あれはあくまでも受け狙いでだと思うが。

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:35:03 ID:qFeKFaAd]
youtube.com/watch?v=Aenoadh8nPs

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:50:46 ID:mF5LXz5E]
今日見てきたよ。
マンガもアニメも興味無しの真央ファンですが
結構良かった。

ネズミ男と輪入道がかなり面白かった。
ところで輪入道の頼み事の内容って原作知ってる人には
予想ついたのかな?

488 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/02(水) 22:52:49 ID:Kxvjbj0H]
最後のダンスがウケた
ばばぁとじじぃが居なかったのが残念ww



489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 23:01:18 ID:qFeKFaAd]
鬼太郎×猫娘が好きな奴は見ない方がいいかな

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/02(水) 23:14:41 ID:tW10ca3a]
ようつべで見たメイキングのインタビューで
田中麗奈は「がんばってるんですぅ」て言っていた通りに、がんばっていたな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef