[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 06:14 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大友は死罪】蟲師 4人目【原作無視師】



1 名前:1 [2007/03/20(火) 11:54:20 ID:xqqYRcq2]
蟲師公式HP
www.mushishi-movie.jp/

2007年3月24日より全国松竹・東急系で公開予定

キャスト
■ギンコ:オダギリジョー
■ぬい :江角マキコ
■虹郎 :大森南朋
■淡幽 :蒼井優

スタッフ
■監督・脚本:大友克洋
■脚本 :村井さだゆき
■撮影 :柴主高秀
■美術 :池谷仙克
■音楽 :D島邦明


前スレ
【大友克洋】 蟲師 3匹目【オダギリジョー】
tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170621477/

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:15:29 ID:Muw3FP4O]
つまんね派の意見がピンポイントなのに
まぁまぁ派はまぁまぁとしか言わないのはなぜw

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:15:29 ID:BblBeLiK]
>>293
え?オレが書いたの「消え」の所の事だよ?
解釈は個人個人で違っていていいって書いた
けど解釈に幅がある部分でもないし、表現の放棄
ではないよ。俺はマンガを読んでいて現代にギンコ
のような人物はいないよなぁって思ってたから、
「消え」の部分を見たときは、大友監督もそう
思ったんかなって思ったよ。

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:17:30 ID:VX5W9n68]
>>303
俺はまったく別物だろうとも、それ自体が楽しめるモノであれば別にどうでもいいかも
アメリカのベストセラー小説の映画化とかあるけど、原作知識0だったりしても
面白いなぁと思うことはあるし、原作派には酷評でも、面白いなぁと思うときはあるし

>>304
どっちの言い草もわかるからじゃないかなぁ


307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:19:51 ID:ChY4ePq+]
>>300
多分ね………

別に映画が悪くてもアフターヌーン読者が減るわけでもない。
元々読んでないんだから、でも許せないんだろうね【信者】からすれば……

そう言う信者は「うる星やつら2を出せ!!」とか作者からしても、
一番痛い連中だったりする。

7fFqKANDも痛いけど原作への愛から来る自演なんだよ……
まっ許してやろうよ…



308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:28:21 ID:MhTTX9q6]
見てきた。色んなところで酷評聞いてたせいか、それほど悪くないと思った。
原作に忠実な映像化はアニメ版で充分満足したし。
日本の山奥の自然がいい。近所の公園で撮影したような映画とは違う。
オダギリや蒼井もなかなか頑張っていてよかった。

しかしやっぱりラストは意味不明だなあw
蟲を集めて…さあ、これから一体どうなるんだ!
…え?あれ?終わりかよ!みたいな。
個人的には割と楽しめたけど、原作改変が許せない人には向かないね。
改変の方向性が原作ファン向けじゃないw

淡幽の蟲封じ、原作読んだ時も「大変だなあ」と思ったけど、やっぱりあれ徹夜作業だよなあ。
原作じゃ1行ずつコピペしてたのが、映画では1ページコピペにパワーアップしてたのが救いかw

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:28:22 ID:3yUjduNp]
>>304
まだ見てない人間からすると原作との比較がピンポイントなだけでどっちもどっちという印象
むしろ、糞糞言ってるだけや原作狂信やらでつまんね派とやらの方が信憑性が薄い

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:33:50 ID:LiIBBM2C]
期待してたより書き込みが少ないと感じるのは俺だけか?

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:52:05 ID:ChY4ePq+]
あと、
あとIDが変わる前に言うが
ChY4ePq+を検索してもえば分かるが、別に俺は映画を肯定も否定もしてない、
でも【狂】信者は、映画を肯定したと許せないらしい。

別に蟲師が嫌いなら初日から観に行ったりしねーっての。
原作やアニメを観て好きだから映画を観に行ってるの。

映画化して漫画の蟲師の読者は増えれこそすれ減りはしねー。
また映画もアキラの大友など宣伝としては申し分ない。
お前の理想を押し付けて批判するなと…言いたい。

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:54:05 ID:9MuZbO8j]
これからナイトショーをみにいこうと思う。
映画の日にしたほうがいいのかもしれないが、やっぱり少しでも早くみたいからね。
おもしろかったら、映画の日にまたみるつもり。





313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:54:58 ID:V5d438tm]
新宿の金券ショップで前売り券980円で売ってたよ

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:55:42 ID:LiIBBM2C]
お前の書き込みはIDが変わろうが、関係ないから心配は無用だ

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:58:29 ID:hMK95cgS]
DVDを買いたくなるような作品でも無かったし…
面白さより意味不明さのが大きくて良い作品だとは感じられなかったな。
一言で言えば微妙

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:59:13 ID:ChY4ePq+]
>>314
はいはい信者オツ(W。


317 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/24(土) 23:30:41 ID:uDF1Q/U5]
※ネタバレ

さっぱりわからなかったので
アホでゆとりな俺にもわかるように誰か説明してください

・阿吽の時にギンコが阿にわざわざ取り付かれたのは何故?
 んでなんで大丈夫なん?
・常闇書いたとたん淡幽の蟲が暴走したのはなぜ?
・その後ギンコを襲ったのは常闇?それとも淡幽の蟲?
・探幽の血はなぜ黒い?
・ギンコが温泉入ったりしてる内に元気になったけどなぜ?
・子供が投げ捨てられてたけどなぜ?
・ぬいと一緒にいた奴はだれ?
・最後ぬいを蟲まみれにして放置したけどなぜ?
 ぬいはギンコ(の中の銀蟲?)に食われたの?

こーやって書くとほとんどまともに見て無いなw

感想としてはまぁまぁ
ただギンコの告白シーンは雰囲気ぶち壊し

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:32:57 ID:uDF1Q/U5]
※ネタバレ ⇒ ※ネタバレ質問

しかもageちまった

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:35:46 ID:/RcN6nyY]
>>313
新宿でその値段だったら株主優待券だろうか。
池袋の大黒屋は全国共通でまだ1300円だった。

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:36:38 ID:ORWSmw2u]
スマステで蟲師は5位

321 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/24(土) 23:37:58 ID:LyjjLV0B]
ゴローちゃん、ホント指摘が的確過ぎw

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:38:34 ID:RNJgGsIb]
原作知らずに鑑賞

蟲のCGはこれまでの邦画に比べよいのはわかるが
話自体が

ヤマ無し
オチ無し
イミ無し....



323 名前:○橋巨泉 [2007/03/24(土) 23:38:55 ID:pjd9SnQm]
ウッシッシッシシー

324 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/24(土) 23:41:40 ID:pjd9SnQm]
ギンコだけにここにお金を預けていいですか?

325 名前:ケ○ケ○ [2007/03/24(土) 23:47:15 ID:pjd9SnQm]
ムシシシシシ

326 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/24(土) 23:50:12 ID:PtcT+L2l]
>>320
なんでそんな上位なの?

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:54:31 ID:VX5W9n68]
>>326
オダギリジョーだから

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:58:30 ID:XDAbO4FG]
蒼き狼より下か

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:00:36 ID:S2nFrx9j]
>>321
オダギリジョーのことはなにか言ってた?



330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:06:46 ID:V5d438tm]
警官を当て逃げしようとした奴のランキングなんか何の意味があるんだろう。

331 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/25(日) 00:08:22 ID:vWXiqBVD]
最後意味不だが、蒼井優がエロかった

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:09:10 ID:c4YWuVn2]
自分の順位を上げなきゃね。がんばれゴロー。



333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:09:56 ID:QsxgDTpo]
>>330
それは映画評論には関係ないと思いますけど…

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:10:25 ID:8VQMADwG]
>>330
そうだよね。せめて視聴率が悪いことを祈ろう。

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:10:59 ID:4tkNrLy+]
ぬいのエピは見てらんなかったけど、
他は気に入った。
面白いって感じじゃないが
も一回見て細かいとこを見直したい。


336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:12:02 ID:sVt8fURN]
>>333
すみません。
個人的な感情が入ってしまった。

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:12:06 ID:lOVMB8Vs]
今観てきた。
映画自体はそんなに悪くなかったと思う。
でも、映画後半が妙なホラーだったのが気になった。
ぬいは原作通り潔く逝かせてやればよかったのんじゃないか?
それに蟲師は淡々とした作品だけどホラーじゃないってことを大友は分かってなくてホラーと勘違いしてるんじゃないかと思った。
てか、淡幽が蟲に侵食されてた時、たまが「この蟲はお嬢様の愛玩物なのだ」とかいってたけど、紙魚のことじゃなかったか?
蟲を愛でてるのは分かるけど禁種の蟲が愛玩物ってお前・・・・。
あと、作者の地元県の錦帯橋の話が出たのは少しニヤリとした。

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:12:14 ID:CQgayFnX]
>>330
こういうこと言う奴に限ってランキングが高かったら
素直に喜ぶんだろうなw

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:14:51 ID:NBrMbwTr]
>>304
まあまあ派として>>286書いたよ。
蟲が存在していてもおかしくない世界を作り出してたのが1番良いところ。
大抵、実写化なんて無理無理と言ってる人はそういう部分を危惧すると思うんだが。
原作とストーリーやキャラが違っていても全然かまわないが、
意味不明な部分が多すぎたり、まったりした展開は苦手だった。

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:18:47 ID:sVt8fURN]
>>338
いや、稲垣五郎って嫌いなんだよね。
覚醒剤の美川憲一とかさ、一般人だったらクビだってのに。
芸能人だから許されましたみたいな不条理さが納得いかない。
そういう奴がどの面下げてランキングつけてんの?って思うわけ。
お前が裁かれろよってさ。
以上、スレ違いでした。

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:20:51 ID:gRGLoMqy]
ちょっとムッときたけど、
さすがに>>330のようなレスは軽蔑するわ

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:21:18 ID:0ojFW654]
>>340 たけしや井上揚水にも言ってやれ



343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:22:33 ID:CQgayFnX]
一般人と芸能人同列にしてる時点でw

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:23:24 ID:7bhC5WP1]
芸能人に夢を見てる人もいるんだなあ

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:24:33 ID:c4YWuVn2]
ゴローのランキングって?な時が多いからなぁ。

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:25:35 ID:sVt8fURN]
興行成績ランキングならまだしも、
一個人のランキングを見せられてもねぇってものあるなぁ。
稲垣のファン以外なんの意味ももたないだろっていう。

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:25:51 ID:oqVzWvS6]
五郎を叩いても、この映画の出来が糞なのは否めない。

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:27:03 ID:sVt8fURN]
この映画の出来不出来に関係なく稲垣はクソ

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:27:45 ID:3h/fTYYk]
たかが番組のランキングに意味求めてるのかw
蟲師が評価悪くて悔しいって素直に言えばいいのに。

350 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/25(日) 00:28:44 ID:Jsg+A2O2]
日本のジュード・ロウだと!こんなやつに語られてたくない!
私ジュード・ロウ大好きなんです!



351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:30:07 ID:qxUpXT4p]
>>340
おまwwそれ言ったらオダジョーだって器物破損

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:30:07 ID:7bhC5WP1]
>>336では、素直に謝ってるのに




353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:30:14 ID:FijyFw5L]
スマステ番組自体がSMAP応援番組だから
年内公開のHERO、西遊記は「頑張ってた!」だけで高ランク確定
稲垣のシネマ批評、いらない

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:30:17 ID:sVt8fURN]
なんで俺が悔しいことになるの?
歪んだ見方しすぎ。
稲垣がクソなのは蟲師と切り離して考えてね。

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:30:17 ID:QsxgDTpo]
実際、どうなんだろう。前までは事ある事に糞糞レスする輩ばかりだったから完全糞映画っぽかったが
感想を見ると全く救いようのない糞ってレベルではなさそうだけど

どこに観点を置くかで点数が変わる映画なのかな

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:30:23 ID:KUDQFp/g]
>>321
kwsk

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:32:02 ID:sVt8fURN]
>>351
器物破損なんか別にいいじゃん。
稲垣は当て逃げしようとしたんだぜ?傷害罪とか最低だろ。

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:32:07 ID:VKyYUCXp]
>>347 オダジョヲタはヒステリーが多いから

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:33:39 ID:7bhC5WP1]
>>357
> 器物破損なんか別にいいじゃん。

( ゚д゚)

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:33:48 ID:sVt8fURN]
この話まだ続ける?
戻したいなら戻すけど。

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:34:34 ID:Pg5Ex6eh]
稲垣叩いて器物破損なんか別にいいって神経がわからんわ。
オダジョーヲタって噂に違わずイタいね。

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:34:51 ID:ATjT0Vx4]
>>321
蟲師については、「原作読まないとわからない」「説明不足」としか言ってない。
それより上に選んだ作品の方が酷い言われようだった。
今回は大人の事情で褒めなきゃいけない映画というのはなかったようだが、
吾郎の個人的な好みもあんまり参考にならないんだよね・・。



363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:35:14 ID:gRGLoMqy]
戻すとかより去るっていうのはどうでしょう

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:35:36 ID:sVt8fURN]
断る。

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:36:14 ID:ATjT0Vx4]
>>362>>356にだった。

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:36:40 ID:RFXZ9V8Y]
768 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/03/25(日) 00:09:26 ID:o9ajC1M5
グルヌイユの鼻の穴の奥に吸い込まれていく映像でワクワクした。
さっきスマステで、稲垣がこの映画を1位にしてました(5つの中で)


769 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/03/25(日) 00:22:19 ID:bqCg9INn
でも稲垣が誉めた映画はほとんどヒットしないんだよね


367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:39:48 ID:HpDTG7xg]
>>366
稲垣の話は他でやれ


368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:40:21 ID:hQreXaHl]
死罪でも生ぬるいそうな。
tkido.blog43.fc2.com/blog-entry-274.html

これまでのスレ見てないけどスレタイの元ネタってここ?
ameblo.jp/sinobi/entry-10027624262.html

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:44:58 ID:n24NXMWf]
>>368
こんなにムキになって叩くような映画でもないと思うんだが。
大友だからってのがあるのかねぇ。

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:45:28 ID:sVt8fURN]
>>368
そこを見る限り原作のファンって冷静に見れてない部分があると思う。
死罪という言葉が出るぐらいなんだから普通じゃない。
正直、きもちわるいし、引いた。

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:47:29 ID:QsxgDTpo]
放送当時にアニメ板でも言われてたけど一部の蟲師信者の狂信っぷりは異常だからなぁ…

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:47:33 ID:FijyFw5L]
>>361
稲垣がポータブルプレーヤーで観て批評する映画ランキングだよ
そんな奴が映画板で好かれる訳ない



373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:47:42 ID:sVt8fURN]
>不幸にも映画を先に観ちゃった人は何かの間違いだと思って忘れた方がいい。

この一文はどう考えても納得いかないなぁ。
冷静じゃないから言えるのかも知れないけどさ。

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:50:07 ID:sVt8fURN]
歪んだ愛情っぽいよなぁ。
そこまで虜にさせるだけの魅力があるってことなんだろうけど。

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:50:33 ID:rbqo5nN1]
>>372
ダビンチ・コードの時、さっきヒルズの映画館で見てきましたって言ってたぞ。
つか、お前が思ってるほど映画板住人はこの番組みてない。

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:52:06 ID:jzseFito]
映画板は原作ファンや俳優のヲタばっかり。
映画ヲタなんてたいしていないだろ。

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:52:06 ID:C5Fa+Q/+]
>>368とか漫画ヲタに限らず、特に邦画を批判する時に、めちゃくちゃに貶すというか、
怒りや憎しみを叩きつけるような書き方する人って多い気がする。
自分は逆に「どうせ邦画だし」とか思って観ちゃうから、蟲師の世界を作り上げてて
CGもうまく使ってるというだけで、一定レベルはクリアしてるなーと思ってしまう。


378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:54:28 ID:sVt8fURN]
親の仇と言わんばかりの勢いだもんね。
傍から見たら異常だよ。

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:55:17 ID:+QUiVDEl]
>>376 ちょっと批判されたくらいで熱く書き込みする奴はそうだろうな。

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:55:31 ID:t1zNREDT]
映画の蟲師の話をしないか?

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:56:56 ID:H8HmF2Mt]
オフィシャル本みたいのに、ストーリーの解説とかあるの?

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:00:32 ID:QsxgDTpo]
>>376
映画は様々なメディアの集合体だからスレによって全く住人の性質が違うね
流行の洋画とか邦画以外の普通の映画のスレには普通の映画ファンいるよ



383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:02:04 ID:c4YWuVn2]
「大友を批判する俺様」な人がいるけど、昔は
「黒澤を批判する俺様」な人とかいたなぁ。

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:03:27 ID:ZUv3JDYi]
>>383
それ、並べるのはちょっとw
実写の大友だし

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:04:36 ID:7bvrKxOd]
>>368って、「蟲」を「虫」って一箇所間違えてない?
重箱の隅だけどさ…それともプロトタイプは「虫師」だったのかな。

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:05:20 ID:sVt8fURN]
正直、もう1回見たくなってきたんですけど駄目かな?

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:07:54 ID:UQlzWT1I]
菜箸シャキーンのシーンはもう1回見てもいいな

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:08:58 ID:t1zNREDT]
>>385
覚えてないがコミックスに収録されてるのが
アフタ初出だったきがす
そっちは虫師だったのかどうかは覚えていないけども
セリフの中で虫師と誤字が当時あったきがするのはきのせいかも

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:09:24 ID:c4YWuVn2]
>>384
映画のキャリアで言ったら随分違うけど、大友克洋が
ビッグネームなのは間違いない。

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:13:31 ID:78gw0px7]
ギンコが出てこない時代の虫師だろ
初期作品集に載ってるだろ
その程度も知らないでマニア面w

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:14:42 ID:sVt8fURN]
もう1回見てみたい場面

・劣化ぬいが淡幽の元にやって来た場面
・ぬいと劣化ぬいの声が重なるおどろおどろしい場面
・泥沼塗れで精神崩壊していくぬいの場面
・淡幽の屋敷で語られた女蟲師の場面

こう見ると、ぬいが一番印象に残ってるなぁ。
あと淡幽を刺す場面も集中して見てたっけな。

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:19:00 ID:c4YWuVn2]
俺はリアル大友キャラをもう一度見たい(w



393 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/25(日) 01:24:19 ID:AB+FPpSF]
ネタバレ

観てきたッス朝一で
23日深夜のTOKYO MXTVのスペシャル見てから行ったから映像ばかりに目が行ってしまってたよ

漫画とかみてないので、知ってる人教えてね
淡幽がヌイから聞いた話を書くのを躊躇ったシーン
淡幽が巻物に書いて封じちゃうと、常闇、つまりはギンコも封じられちゃうの?

あ、パンフ買って来てまだ読んでないんだった
色々書いてあるかな・・・

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:29:44 ID:Lt05iP2l]
>>393
その辺は全て映画オリジナル設定。

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:37:38 ID:hZgKykiW]
最後なんでぬいに蟲を寄せたのかわからんかったが、自分なりの解釈で
トコヤミに憑かれた?ぬいをせめて明るく照らしてやろうと微弱な蟲を集めて光を集めた・・・
なんて考えてみた
しかし劣化ぬいは怖いな 普段ホラーとか観ないからあんなんでもフツーにビビる俺
今夜は眠れそうにないぜ

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:38:52 ID:KUDQFp/g]
正直映画見てDVD買いたいってやついるのか?

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:40:16 ID:KUDQFp/g]

○この映画
×映画

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:41:18 ID:sVt8fURN]
サントラはちょっと欲しくなった。
DVDはもう1回みて決めようと思う。

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:43:37 ID:b1Lt/LDJ]
ID:sVt8fURN
一人で書き込みすぎ。自重しろ。

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:44:42 ID:sVt8fURN]
断る。

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:45:43 ID:sVt8fURN]
ウソ、もう寝ます。
失礼しました。

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:47:57 ID:8G+dn8sh]
今日見に行った。2ch見てから行くと2chでの評価に毒されて、自分にとっては楽しめるモノも楽しめなくなるから、
2chは何も見ずに行ったんだが・・・正解だったな。
切ない感じでかなり楽しめたんだけど、なんか・・・ここだと不評なのか?



403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:51:16 ID:hZgKykiW]
>>402
もしかして原作知らない?
まぁ楽しめたんならそれに越したことはないな。良かったな、本当に

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:52:56 ID:0ZJYS1Dz]
蟲師ファンは一部狂信的な人とか居るからね…
俺アニメ放映時代にちょっと批判的な意見書き込んだら
一部から袋叩きに遭ったから。楽しめたならそれで良いんじゃないか。

そもそも一字一句変わってない蟲師の映像化を喜ぶファンも居たし
逆に「ここまで変わってないのもどうか」と言うファンも居たし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef