[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/09 03:08 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 233
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【独裁者】ラスト・キング・オブ・スコットランド【権力】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/01/31(水) 21:03:18 ID:lPinQTXz]
ウガンダの独裁者イディ・アミン(フォレスト・ウィテカー)。彼の主治医となったニコラス・ガリガン(ジェームズ・マカヴォイ)は彼の熱意に引かれ権力欲に溺れてしまい・・・。


公式
movies.foxjapan.com/lastking/

189 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/24(土) 00:13:13 ID:y8jv4IeC]
>>188
いや確かに人間的には最初から壊れてたんだろうが、
基本的にはヒトラーなんかと同じで
最初は国民に支持されてたが徐々に恐怖政治へ…ってパターンでしょ。

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 11:03:22 ID:kie7U1Yb]
「ゴーストドッグ」に感動したくちで、
あの「ウィテカーがオスカーとったのかぁ」と思って友人連れて見に行ってきました。

主人公がアミンだというのは無理があると思うけど、
演出、音楽も良かったねぇ。
ウィテカーの演技も鳥肌ものだった。

ゴーストドッグの動物好きで無口なヒットマンは何処へ行ってしまったのやら。

このウィテカーって人はハードで役柄ってソフト入れちゃうと別人になっちゃうのね。

シナリオは普通。
それより、演技、音楽、役者がいい。

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 21:12:31 ID:zV6OwsOe]
>>189

浅いねえ。


192 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/25(日) 20:23:31 ID:8it39v6Y]
ギャリゴン医師はスコットランド人だけにウィスキーの飲みっぷりがいいな。

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/25(日) 23:32:58 ID:X+VclivP]
医者がナイナイの矢部に見えた

194 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/26(月) 00:01:48 ID:czOdwZEI]
見応えタップリで面白かったけど、アミンもニコラスももう少し考えて
行動しろよと思った。なんか二人ともずっと情緒不安定という感じ。
まあその不安定な感じが観ているほうにも伝わってきたのだから、
良い映画だとは思うが。でも疲れた。

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/26(月) 20:06:08 ID:xt0T3EP8]
黒い鶴瓶も悪瓶だった

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/27(火) 09:34:05 ID:pZJR2g/R]
俺の方が上手い

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/27(火) 19:49:40 ID:dQmicUxg]
ニコラスは元々お遊びでウガンダに決めたような人間だからN



198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/28(水) 23:17:47 ID:jw+so3E/]
最初地球儀で指さした先がカナダだったのに、やり直してウガンダに決めたシーンが
後から効いてきたな。全てはお遊び。

199 名前:738 mailto:sage [2007/03/29(木) 02:02:59 ID:xgh/4yEu]
見たいのだが終電に間に合わないort
スクリーンで見た方がいいですかね?

200 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/29(木) 08:08:12 ID:Sf9fm1Ks]
>>198
だな。
はじめっから到着の日にちも守らず、姉ちゃんとヤってるし、
お世話になってる人の奥さんにも平気で手を出すしで、好き勝手しまくり。
「若くて、頭が良くてハンサムな、思慮の足りない白人男」というのをよく出してると思う。
しかしつくづくトーマスは、こんな奴のために死ななくて良かったのに!と思った。

201 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/29(木) 11:03:58 ID:jdCArlAL]
フォレスト・ウィテカーといい、ジェームズ・マカヴォイといい、何故こんなに演技が上手いのだろう。
そして日本の役者にこれほどの人材がいないのは何故だろう。

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/29(木) 21:04:12 ID:doBR4LcL]
今度の映画の日は春休み・日曜と重なって人多そうだけど、
この映画は空いてそうだなw
ウィテカーがオスカー取ったし、これでも見るか。

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/29(木) 22:11:45 ID:hBC7Fscr]
見てきた。
今まであんまり担当してる作品見たことないから気に留めてなかったけど、
〜ので? 〜ので?の連発に「これがなっちクオリティ……!」と震撼した。
ニコラス助けた元主治医セツナス('・ω・`)

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/30(金) 00:50:37 ID:hMZGda4M]
私はウイテカーが、ハスラー2やプラトーン、グッドモーニングベトナム
なんかに出てるまだマイナーな頃から好きだったので、
まさか彼がアカデミー賞の主演男優賞を取れるほどに
メジャーな役者になれるなんて、思ってもいませんでした。
だから、嬉しい反面ちょっと寂しい気もしていますが・・・
なんにせよ、受賞は喜ばしい事だと思ってます。
 映画は昨日見てきました。
最後まで緊迫感満載の展開で、画面から目が離せませんでした。
白人医師の軽薄さ、アミンの孤独故の凶暴さ・・・
良く表せれていたと思います。

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/30(金) 01:41:12 ID:oKw2iZXq]
>>202
水曜日にスバル座で見てきたけれど9割埋まってましたよ。
レディースディーだったけれど、スーツ姿のおっさんが多かった。

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/30(金) 02:01:27 ID:T4gG31Xl]
スーツ姿のおっさんは実は女

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/30(金) 02:06:56 ID:QU2Tk/ND]
孤独故の凶暴さってのは違うんじゃないかな
ニコラスの言うとおりそもそも狭量な人間で元々トップにいれる器が無かったんだし
人を信じることが出来ない人間の末路じゃね
誰よりも愛を求めてるのに自ら他人を拒絶してる感じ



208 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/30(金) 07:12:24 ID:D9OGHkBr]
厚生相の冥福も祈ってやってくれよ。

209 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/30(金) 12:42:24 ID:1Z6lXOse]
>>188>>191
アミンに知られざる素顔があるみたいな感じ?
kwsk!


210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/01(日) 19:22:05 ID:kychK2Fu]
拷問シーンにはまいったわ。
人間の皮膚ってあんなにされても裂けないのか
ケリーワシントンもあんな姿になるなんて。。
でも面白かったよ。良作。

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/02(月) 00:44:07 ID:Y2pBgTLk]
>>210
ホント!あのシーンには目をむきました。
人間って、追い詰められたらこんなにも残酷になれるんだなあ・・・って。
でも、どんな正論を持ってきても
あの青二才医師は自分の妻と寝てたんだから
アミンが怒り狂っても当然!

212 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/02(月) 02:23:22 ID:w7auwdZ+]
この映画を見終わった後に
食べた焼肉が最高に美味かった!

特にミノとタンが最高だった!

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/04/02(月) 02:31:45 ID:27PMvL7e]
トルコかどこかの映画で、冒頭シーンから自分の背中の皮膚にいくつも楔打ち込んで、装置使って自分で自分をつるし上げる、なんて野を見たことあるので、あれくらいは割かしなんとも感じなかった

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/02(月) 22:36:28 ID:mT1MZi5g]
セルでもあんな感じのあったなー。
トンデモ要素が強すぎな映画ですがw

215 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/03(火) 02:04:43 ID:NJBoS0/m]
>>211
そうなんだよね。
ギャリガンが軽率でお調子者の白人坊ちゃんだから、
アミンの怒りがある種正当化できちゃうので、
拷問の酷さのわりに、共感というか、かわいそうな感じが
しないんだよなあ。
厚生大臣の死のほうがはるかに理不尽だし。

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/03(火) 12:19:29 ID:N9FBCstJ]
見終わってから、前売りのおまけの有難さが身にしみたよ。

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/03(火) 20:25:49 ID:Ziv2NsAx]
観てきた。先に原作読んでたので、登場人物減らしすぎだけど、
2時間ちょっとに収めるのならしょうがないかな。

・白人のかついだ神輿に乗る
・拷問部屋
・エンテベ空港奇襲作戦で恥かいて悔しがる
・タンザニアに負け、内戦で政権崩壊して亡命

ってとこも観たかった。特攻サンダーボルト作戦や食人大統領アミン観れば済むことだが、
フォレスト・ウィテカーのアミンが強烈なのでこのアミンでも観てみたい。



218 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/03(火) 21:52:47 ID:+W5t7//j]
この映画っておやつ食べながら見れる?


219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/03(火) 23:50:44 ID:KM9RFKg1]
>・拷問部屋
kwsk

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/04(水) 00:48:31 ID:M4vWmq3U]
みてきた。俺とあと二人ぐらいしかいなかったぜ・・・
アミン怖かったけど、最後らへんのギャリガンの言葉に納得。なるほどなあ・・・と

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/04(水) 05:07:15 ID:nfv+hNtf]
>>210
あのシーンはスカリフィケーションに慣れている人間には
ちょろいです。

222 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/04(水) 22:59:24 ID:wp82XeEk]
英国政府の人間が主人公に近づいてくるシーンで、政府の人間が黒人国家を
食い物にする悪い白人で、主人公は「黒人側に立つ良い白人」ってふうに
見えるけど、後になってそれがまったく見当違いであることがわかると
いうのが良いと思った。

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/05(木) 16:35:39 ID:jSbgggQe]
あいつはMI6の人間と勝手に解釈した

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/05(木) 19:06:19 ID:XtRFz/Tx]
食い物にしてそうな白人はイングランド人とはっきり描かれているのだが
このスレの住民には区別がついていないんだな。

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/04/06(金) 03:21:29 ID:+0Sq9vjH]
>>217

・白人のかついだ神輿に乗る
・拷問部屋
・エンテベ空港奇襲作戦で恥かいて悔しがる
・タンザニアに負け、内戦で政権崩壊して亡命

の4つのエピソードを詳しく教えてくれる人はおらんかね?

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/04/06(金) 03:26:01 ID:gEyh2Vx5]
【浅野史郎】民主党、東京都知事選候補者選びにおける茶番劇について
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1172478893/l50

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

227 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/06(金) 03:35:58 ID:0dgCgG8m]
>>225
原作読めばすむこと
アホですか?



228 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/07(土) 00:06:46 ID:gF1oNPiL]
映画館で見て良かったと思える映画だった。
白人医師を助けた黒人医師GJ!
アミン大統領役も白人医師役も上手かった。
アミンが白人医師を気に入る牛のシーン、自分が毒殺されかかったと弱い所を見せるシーンが良かった。

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/07(土) 00:10:54 ID:moXJg6Lf]
ケリーワシントンのオパーイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!と思いきや

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブ

最悪だね

エンディングの実在の映像でなんか社会派な印象になった映画だった。

230 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/07(土) 01:28:52 ID:urab3GZG]
とりあえず、この後テレ朝の「虎の門」で
井筒の「こちトラ自腹じゃ!」で取り上げるのでage

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/07(土) 02:05:12 ID:WUCbtJjV]
なんだ これフィクションなのか。実際には主役の白人は存在しないのね。ミュンヘンと一緒か。でもゴーストドッグは神映画です

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/07(土) 02:07:07 ID:i1l9TuxC]
勝手に勘違いして逆ギレwwwww
アホスwwwww








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef