[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:00 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 455
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シチュー は カレーのように ご飯にかけて食べるのが作法



1 名前: すずめちゃん(東京都) [2009/02/04(水) 16:11:49.38 ID:q65R8XL/ BE:51658632-PLT(13333) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
新名物へ中央林間シチューがデビュー/大和市

大和市中央林間地区にあるレストランとパン屋が、地元の名物にすることを目指して「中央林間シチュー」を開発した。
市内で収穫されたトマトと友好都市の山梨県甲州市で作られたワインを使って調理したもので、
四日から店頭のメニューに並べている。

www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb090233/

261 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 17:34:19.36 ID:jcMIXEMZ]
>>251
ピラってピザか?だったら、まさかも何もそれらと清涼飲料はスタンダードだろ。茶でもすするのか
それなら考えたら気持ち悪いのか言ってみてくれよ。食い物を理屈で語るのがそもそも滑稽だけどな
結論は出たけど、お前の主張は全部おかしい

262 名前: すずめちゃん(関東・甲信越) [2009/02/04(水) 17:34:37.13 ID:0ry5c/za]
シチュー>>>カレー

263 名前: すずめちゃん(dion軍) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:34:43.81 ID:XRbQnpwW]
>>255
ミネストローネ作らせるとドバドバ米入れるよ、端で心配するぐらい
家にいる子が、ねっとりしたのが好きなだけかもしれないけど

264 名前: すずめちゃん(東京都) [2009/02/04(水) 17:35:08.53 ID:xSL0ZALR]
ピザにはビール

265 名前: すずめちゃん(長屋) [2009/02/04(水) 17:37:45.61 ID:tV4DtOpQ]
俺のシチューその時の献立
ご飯とシチューに牛乳コップ3杯分
というか毎日6杯は飲んでるな
牛乳でのどが渇くわけがない

266 名前: すずめちゃん(catv?) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:38:28.32 ID:gf/qg20v]
>>256
おい東京にそんな風習ねぇぞw
東京育ちだけどシチューにご飯なんて奴は、すくなくとも俺の知る限りいなかった
このスレぱっと見ると石川、静岡、新潟あたりがご飯派?

267 名前: すずめちゃん(愛知県) [2009/02/04(水) 17:39:47.69 ID:xqGVF0lR]
生まれは埼玉、大阪を経て、今名古屋だが
どこにでもいるぞシチューにご飯の奴

268 名前: すずめちゃん(長屋) [2009/02/04(水) 17:41:06.15 ID:tV4DtOpQ]
>>261
遠回しに言っただけだ簡単に言うとおまえは固定概念にとらわれている
ハンバーガーとコーラーが合うとなぜ思ったんだ???そこが問題だ
その同じ考えておまえはシチューとご飯が合わないと  「思いこんでる」んだよ
洗脳されているんだよ

269 名前: すずめちゃん(catv?) [2009/02/04(水) 17:41:09.03 ID:gObCVWdh]
>>265
つか牛乳はシチューに限らず、夕食時に牛乳なのか?
なんか給食みたいでちょっと無理。
俺は水でいいや。



270 名前: すずめちゃん(長野県) [2009/02/04(水) 17:41:56.45 ID:l6cl3s6p]
御飯には無理だが、オートミールにならかけてもいい。

271 名前: すずめちゃん(長屋) [2009/02/04(水) 17:42:38.75 ID:tV4DtOpQ]
ちなみに俺はピザもハンバーガーも牛乳で食べる
うますぎてたまらない

272 名前: すずめちゃん(catv?) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:44:05.05 ID:gf/qg20v]
>>271
お前はご飯に合うとかの問題じゃなくて、ただ単に牛乳大好きなだけじゃないかよw

273 名前: すずめちゃん(コネチカット州) [2009/02/04(水) 17:44:32.65 ID:i27F1Lpm]
ご飯にシチューかけて
その上にチーズ乗っけて、オーブンで焼けばいい。

274 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 17:45:12.14 ID:QwFq1IS2]
>>268
思い込むも何も実際に食ってみてシチューはご飯に合わないと思ったけどな。
コーラはピザやハンバーガーの油っこさを流してくれるし合うと思う。

あとコーラーじゃなくてコーラな。おばあちゃんかよ。

275 名前: すずめちゃん(愛知県) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:46:35.35 ID:0QQ6C10c]
ご飯にかけるってどこの田舎もんだよ

276 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 17:46:45.31 ID:jcMIXEMZ]
>>268
もはや会話にならない
いい加減言っちゃうけど、君はちょっと個性的だよね。間違いなくみんなそう思ってる
あと最後に言っておくと、俺はシチューをご飯に掛けるのも好きなんだよね

277 名前: すずめちゃん(dion軍) [2009/02/04(水) 17:48:15.12 ID:nKwW+DVr]
カレーみたいに最初からご飯にかけてなくて、シチューとお椀によそった
ご飯と別々に出してもらってお椀のご飯にシチューを少しずつかけながら
食うのがなんとも言えない幸せだw
ぜんぜん関係ないけどうちの母ちゃんはカレーの時は必ず刺身も一緒に
出すぞ。

278 名前: すずめちゃん(北海道) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:48:18.59 ID:D0GuDD1W]
ハヤシライスはよくて、シチューが駄目な理由がみつからない

279 名前: すずめちゃん(アラバマ州) [2009/02/04(水) 17:48:44.40 ID:cwa4EliL]
シチューはデミグラス系のみ認める 他はなくていい



280 名前: すずめちゃん(コネチカット州) [2009/02/04(水) 17:49:42.10 ID:q6VWdRax]
このスレタイでここまで熱い議論が交わされてるとは思わなかったわ

281 名前: すずめちゃん(dion軍) [2009/02/04(水) 17:50:04.00 ID:5BFh/E7q]
ドリアって意外に人気ないんだな
ご飯とホワイトソースは無理ってのがこんな多いとは思わんかったわ

282 名前: すずめちゃん(静岡県) [2009/02/04(水) 17:50:07.03 ID:SWiuYHm+]
カレーパン食うくせによくシチューはダメとか言えるよなw

283 名前: すずめちゃん(九州) [2009/02/04(水) 17:50:54.51 ID:MctSQYnm]
>>281
うまいのにな

284 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 17:51:46.08 ID:QwFq1IS2]
>>278
北海道民は味覚が特殊だからなあ。
フレンチドックに砂糖つけてみたり甘納豆で赤飯炊いてみたり・・・。

285 名前: すずめちゃん(コネチカット州) [2009/02/04(水) 17:53:24.77 ID:hCCszxfP]
ホワイト系のシチューかブラウン系のシチュー(ビーフシチュー)かを最初に明確にしないからこじれるんだよ

286 名前: すずめちゃん(宮城県) [2009/02/04(水) 17:54:40.01 ID:x1QrtiaG]
牛乳ご飯、バターご飯は無理だが
チーズご飯はいける

287 名前: すずめちゃん(北海道) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:54:48.00 ID:D0GuDD1W]
>>284
大阪民国にはわからんだろう

288 名前: すずめちゃん(catv?) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:55:00.38 ID:v3bN1F4a]
ごはんにかけるからいけないんだよ。
シチューができあがったらご飯を鍋に入れて5分くらいとろ火にかければいい。

289 名前: すずめちゃん(dion軍) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:55:28.59 ID:XRbQnpwW]
>>281
ドリアはベシャメルだから厳密に言うとシチューとは違うのかな
ドリアみたいなものは海外にあるけど日本のドリアと同じものじゃないらしい
どっちかっていうと、ラザニアみたいに小麦麺の方が多いらしい



290 名前: すずめちゃん(アラバマ州) [2009/02/04(水) 17:55:51.53 ID:mOuwNQCm]
>>3>>5を俺は評価するんだが

291 名前: すずめちゃん(愛知県) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:55:52.69 ID:0QQ6C10c]
チーズ茶漬けはいけるよ
中華だしとチーズ

292 名前: すずめちゃん(catv?) [2009/02/04(水) 17:57:22.64 ID:gObCVWdh]
>>289
ベシャメルソースとホワイトソースは同じでしょ?

293 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 17:57:28.33 ID:51IxBr6x]
馬鹿
食パンにつけて食うのが正式だろ

294 名前: すずめちゃん(新潟県) [2009/02/04(水) 17:57:30.50 ID:1/kmSN9W]
作法とか関係無い
ご飯あった方が旨い

295 名前: すずめちゃん(鹿児島県) [2009/02/04(水) 17:57:49.22 ID:yUd4nNDo]
調理実習で5班がクリームシチュー作ってたなあ

296 名前: すずめちゃん(愛知県) [2009/02/04(水) 17:58:08.12 ID:ERbBytwk]
>>290
ずっと前からあるんですけど

297 名前: すずめちゃん(dion軍) [2009/02/04(水) 17:58:18.36 ID:OUZwlSj7]
コーラーワロチw

298 名前: すずめちゃん(東京都) [2009/02/04(水) 17:58:22.01 ID:uYKH1pN2]
ご飯にかけるにはちと味が薄いのではないかと…

299 名前: すずめちゃん(四国) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:59:05.00 ID:TC0hTR/Y]
!?



300 名前: すずめちゃん(dion軍) mailto:sage [2009/02/04(水) 17:59:16.97 ID:XRbQnpwW]
>>292
今隣に本人いるけど、絶対違うって言い張ってるw

301 名前: すずめちゃん(関西・北陸) [2009/02/04(水) 17:59:51.80 ID:pkCxZwHu]
冷凍したご飯とシチューならいけそう
炊きたては馬鹿がやること

302 名前: すずめちゃん(catv?) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:01:03.56 ID:gf/qg20v]
長屋ってどこ?
コーラーってリアルでも言ってんのかな
何か言ってそうだな

303 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 18:01:27.13 ID:QwFq1IS2]
>>300
ベシャメルソース(仏sauce b?chamel )、ホワイトソース(英white sauce )とは、牛乳で作った白いソースである。

国の違いだけか?

304 名前: すずめちゃん(東京都) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:01:31.80 ID:2Naiz5ej]
炊きたて熱々のご飯にとろーり濃厚なシチューをかけて食うのが作法

305 名前: すずめちゃん(アラバマ州) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:02:41.53 ID:gjcchWIm]
ご飯スキのおれでもそれはないな
よくやるけどあんまり美味しくない

306 名前: すずめちゃん(dion軍) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:06:37.06 ID:XRbQnpwW]
>>303
いや、自分のしゃべってることが家の外人さんにきちんと伝わってるかどうか確かじゃないけど。
どうも小麦の炒め方が違うとかいう様なことを言ってる、目が三角だし。んーイギリスが嫌いなのかなぁw

307 名前: すずめちゃん(東京都) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:07:03.41 ID:2Naiz5ej]
炊きたて熱々のご飯にとろーり濃厚なカレーをかけて食うのが作法
炊きたて熱々のご飯にとろーり濃厚な麻婆豆腐をかけて食うのが作法
炊きたて熱々のご飯にとろーり濃厚な中華餡をかけて食うのが作法

308 名前: すずめちゃん(不明なsoftbank) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:07:57.35 ID:G8oAcyCm]
洗い物増えるの嫌だから、かけて食う

309 名前: すずめちゃん(catv?) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:08:43.52 ID:gf/qg20v]
フランス人からしたらイギリス人の作ったソースと同じ扱いをするな!
って思うだろうな



310 名前: すずめちゃん(関東・甲信越) [2009/02/04(水) 18:12:09.06 ID:xc2+hxSm]
時間無い時はレトルトのシチューに餅入れてレンジ3分で済ませる

311 名前: すずめちゃん(神奈川県) [2009/02/04(水) 18:12:54.12 ID:OepR7630]
ねーよ

312 名前: すずめちゃん(catv?) [2009/02/04(水) 18:13:42.16 ID:gObCVWdh]
>>306
そんな詳しいところまではわからんなぁ。

313 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 18:14:43.79 ID:QwFq1IS2]
ググってみても白いソース全般=ホワイトソースで
その一種にベシャメルソースがあるとしか出てこないけど
そんなこと言ったら余計に怒りそうだな。


314 名前: すずめちゃん(東京都) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:15:19.24 ID:rh48arp2]
シチューの時はカリカリに焼いたパンだろ常考

315 名前: すずめちゃん(東京都) [2009/02/04(水) 18:16:38.24 ID:uy9VGusP]
ベシャメルは小麦粉を先に炒めないのかな
www.youtube.com/watch?v=mtDDPL3kIdY

316 名前: すずめちゃん(東京都) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:17:28.67 ID:75sopYjj]
ホワイトシチューもビーフシチューも飯にかけて食えます 余裕です

人前じゃやらないけどね

317 名前: すずめちゃん(秋田県) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:20:04.83 ID:O+H8Odms]
実家ではシチューのときは常にご飯にかけてた
じいちゃんはシチューに醤油をかけてて、子供ながらにじいさん馬鹿だなと思ってたけど
今シチューをご飯にかけて食べるのが常識じゃないのを知ってからは
爺さんは正しかったのかなと思ってる

318 名前: すずめちゃん(大阪府) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:20:28.49 ID:01Hp0jyH]
牛乳系とご飯はなんか無理。クリコロだけ別。

319 名前: すずめちゃん(長屋) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:20:45.23 ID:Vny4zaCJ]
ごはんにシチューかけるよ。
翌朝は残りのシチューとパン。



320 名前: すずめちゃん(北海道) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:21:25.22 ID:0IksgfrL]
ご飯にシチューかける奴は俺の中では何でもかき混ぜて食う朝鮮人と同じに見える

321 名前: すずめちゃん(東京都) [2009/02/04(水) 18:22:15.04 ID:uy9VGusP]
あれ・・・ホワイトソースって粉炒めるような気がしたけど
それはカレーか・・・

322 名前: すずめちゃん(大阪府) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:22:21.46 ID:01Hp0jyH]
ハヤシは銀座のどっかの洋食屋が
ビーフシチューのルーにクズ肉たまねぎ突っ込んで
飯にかけて食ってたのが始まりだっけ。

323 名前: すずめちゃん(千葉県) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:22:50.69 ID:grj/bBIp]
育ってきた環境によるよな
友人の家でご飯と別々で出てきたときは何で?って聞いちゃったよ

324 名前: すずめちゃん(dion軍) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:23:12.74 ID:XRbQnpwW]
あ、あんまり信用しないでね。つい3ヶ月前からいる外人さんがサンプルなだけだから
夕べこいつ大好きなすき焼きに、こいつの嫌いな春菊山盛り放り込んでやったので
適当言ってるだけかもしれんから

325 名前: すずめちゃん(九州) [2009/02/04(水) 18:24:55.66 ID:+qI5GIlC]
クラムチャウダーの方が好きだな

326 名前: すずめちゃん(コネチカット州) [2009/02/04(水) 18:25:59.76 ID:ZRTjDNez]
>>317


しかも、それを箸で食うんだよな。

327 名前: すずめちゃん(愛知県) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:30:28.85 ID:NESs7DQx]
ホワイトシチュー丼

328 名前: すずめちゃん(西日本) [2009/02/04(水) 18:31:17.93 ID:0yA3TXRd]
うちの母ちゃん姉妹は
ケーキをハシで食ってた

329 名前: すずめちゃん(dion軍) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:32:26.54 ID:TIavrtCV]
ホワイトカレーうどんを食ったが
シチューなのカレーなのかうどんなのか



330 名前: すずめちゃん(東海) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:33:03.74 ID:C9WSNST8]
子供の頃からカレーと同じ状態で出てきたな。


331 名前: すずめちゃん(東京都) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:43:43.45 ID:75sopYjj]
>>329
ホワイトカレーは困るよな
白いと脳が混乱する

それにアレ、味も微妙にシチューっぽいし

332 名前: すずめちゃん(catv?) mailto:sage [2009/02/04(水) 18:45:36.69 ID:c3GzrV6B]
【レス抽出】
対象スレ:シチュー は カレーのように ご飯にかけて食べるのが作法
キーワード:プリキュア


抽出レス数:0

333 名前: すずめちゃん(愛知県) mailto:sage [2009/02/04(水) 19:07:22.87 ID:iNYdTZbZ]
ホワイトカレーは食が進まない味してる

334 名前: すずめちゃん(長屋) [2009/02/04(水) 19:08:44.71 ID:tV4DtOpQ]
>>320
何でもかき混ぜて食う?
カレーと同じでスプーンですくうだけだが?
カレーライス食ってるくせにこれだから固定概念ガチガチの奴は困る

335 名前: すずめちゃん(西日本) [2009/02/04(水) 19:45:47.97 ID:c8+qJGr5]
精子とスカトロしか変わらなくね?

336 名前: すずめちゃん(dion軍) [2009/02/04(水) 19:52:45.03 ID:JUmY3Ted]
合理的かつうまい
必死に否定してる奴はアホ

337 名前: すずめちゃん(三重県) [2009/02/04(水) 19:55:37.09 ID:zmTEMqLV]
サフランライスにホワイトシチューかけてくう
彩りも綺麗
ウマー

338 名前: すずめちゃん(福岡県) [2009/02/04(水) 19:55:45.57 ID:u+QJ8Gcl]
>>296
かわいそうなくらいバカだな

339 名前: すずめちゃん(コネチカット州) [2009/02/04(水) 19:57:36.95 ID:qcChSTDN]
ガキの頃からシチューはあまり好きじゃなかったな
多分、給食の不味いシチューが影響と思われる
シチューとご飯とか絶対にあり得ない食事
スープ感覚でサブのおかずとしてならアリ



340 名前: すずめちゃん(東京都) mailto:sage [2009/02/04(水) 19:59:38.59 ID:K3tbBlYw]
シチューライスは普通に食べるな
どちらかというとハヤシライスの方が不自然に感じる
まあハヤシも好きだけどね

341 名前: すずめちゃん(北海道) [2009/02/04(水) 20:09:20.20 ID:IkxXdUMV]
シチューにはパンだろ
日本人なら郷に入りてはの精神忘れんなよ

342 名前: すずめちゃん(東京都) mailto:sage [2009/02/04(水) 20:14:00.70 ID:K3tbBlYw]
この場合郷に入ってるのはシチューの方だからごはんに従うのが筋

343 名前: すずめちゃん(dion軍) mailto:sage [2009/02/04(水) 20:20:58.22 ID:II2kFmxk]
つまりご飯に合うシチューを作れ、と

344 名前: すずめちゃん(dion軍) [2009/02/04(水) 21:20:48.37 ID:U1+FHIHV]
シチューライスが市民権を勝ち取れるよう活動しようぜ

345 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 21:38:32.43 ID:HJ0EzyXq]
カレーシチューってなんなんだよ
給食でしか見たことのない謎の料理

346 名前: すずめちゃん(四国) [2009/02/04(水) 21:42:24.08 ID:l7b75d9d]
どっかの店がシチューライス(もちろんホワイト)を出す

若者に人気

人気に火が付き、真似する店が続出

市民権獲得

こんな流れか
ブロッコリーを入れるかどうかも話合わないとな

347 名前: すずめちゃん(熊本県) [2009/02/04(水) 21:42:44.34 ID:qO0rVbeX]
ameblo.jp/negishiai/day-20090115.html

ドライカレーにシチューかけて食うツワモノ

348 名前: すずめちゃん(アラバマ州) mailto:sage [2009/02/04(水) 21:43:22.16 ID:e5eBBSgA]
カレーは飽きないけどシチューは飽きる

349 名前: すずめちゃん(宮城県) [2009/02/04(水) 21:45:35.99 ID:x1QrtiaG]
芋の煮っ転がしの代わりに芋のクリーム煮だと思えばふつうにおかず一品になる



350 名前: すずめちゃん(アラバマ州) [2009/02/04(水) 21:48:23.37 ID:98JXNpep]
シチューうまいけどさあ、自作して気付いたんだがカレーよりルー倍つかうだろ?
いやいや、ねえよwww 牛乳使うのは許すとしてルーを倍消費って・・・なめてんのか!

351 名前: すずめちゃん(catv?) [2009/02/04(水) 21:49:04.66 ID:KppKm0oK]
ホワイトシチューはしつこい
ビーフシチューもしつこい

352 名前: すずめちゃん(長屋) mailto:sage [2009/02/04(水) 21:51:08.27 ID:jtBLeS13]
タンシチューこそ至高        他はザコ

353 名前: すずめちゃん(関西・北陸) [2009/02/04(水) 21:54:53.32 ID:iutMxpCZ]
カレーライスならご飯にかけるが
カレーならナンだろうが
作法とか何言ってんだ

354 名前: すずめちゃん(兵庫県) mailto:sage [2009/02/04(水) 21:56:31.60 ID:CIZWLYD/]
我が家のビーフシチューはハヤシライスである。

355 名前: すずめちゃん(静岡県) mailto:sage [2009/02/04(水) 21:59:31.36 ID:vIjht273]
どうせ口の中でご飯とシチューを絡ませるんだから、最初からぶっかけていいだろ
シチューはおかずではない スープでもない

356 名前: すずめちゃん(関東・甲信越) [2009/02/04(水) 22:00:52.59 ID:K+VRj+hc]
それならラーメンの残り汁に半ライス入れて食べるのもアリだな。

357 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 22:01:05.25 ID:UTCj0cAb]
ホワイトシチューだけはどう考えてもご飯に合わない
というかパンとすら合わない
よく今までメニューの一つとして生き残ってこれたな

358 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 22:01:50.94 ID:k3ULXdJH]
>>357
パンには合うだろ

359 名前: すずめちゃん(福島県) mailto:sage [2009/02/04(水) 22:03:45.33 ID:H9Ml1Er9]
シチューでご飯食べるなんてとても下品!



360 名前: すずめちゃん(関東・甲信越) [2009/02/04(水) 22:05:03.91 ID:Rd6H4EEg]
>>357
お前より生き残ってきたんだ
格が違う

361 名前: すずめちゃん(大阪府) [2009/02/04(水) 22:06:00.92 ID:UTCj0cAb]
>>358
主食系と一緒に食べるとなんか味が散漫になる
単品で食べれば悪くはない
でもそれほど持ち上げるほどのものでもないのによく生き残れたなとは思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef