[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 05:23 / Filesize : 13 KB / Number-of Response : 79
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【走ろう】いすゞGIGAを語るスレ6【いっしょに】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/26(火) 15:34:55.05 ID:ovTtlnBV.net]
ギガについての情報交換をしましょう!

※前スレ
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1444675931/

いすゞHP
www.isuzu.co.jp/sp/index.html

wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/いすゞ・ギガ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/26(火) 15:50:06.62 ID:uxBGB/+q.net]
102

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 17:35:15.03 ID:qQA1gOAi.net]
サンイチ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/28(木) 22:13:09.12 ID:v8RlcJqG.net]
246で新型とスライドしたけど直後にスライドしたグラプロより高キャブに見えた。幅が無いからそう見えただけかな? 

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/29(金) 00:10:38.55 ID:z6vp8VEw.net]
ステップが3段になってるし運転席も結構高いんじゃないか
ステップが2段なのはUDだけになるとか

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/29(金) 07:07:05.33 ID:a32a1AQr.net]
3段ステップi.imgur.com/d24tBbO.jpg

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/29(金) 13:21:04.05 ID:Zg9qBCxw.net]
>>6
グロ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:20:47.93 ID:sfL/cqeK.net]
>>4
フロントウインドウの縦が小さいのも影響してるかも

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/30(土) 00:24:59.69 ID:1huHnIdM.net]
>>6
悪くないな!

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/30(土) 01:03:36.31 ID:1B4L+qBz.net]
V10SS



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/30(土) 16:30:30.24 ID:nvSDMzlg.net]
右側はフォワードみたいにキャブミラーじゃないんだな>新型

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/30(土) 16:34:17.68 ID:lop8OhTP.net]
10TD1

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/30(土) 20:00:49.07 ID:DALScQlW.net]
今週水曜日、R1滋賀県大津市、黄緑色の旧型ギガ低床6軸シャーシむき出し
のヤツ、キャラバン組んで走ってたよ。福通だね。ISUZUバッジがついてい
なかったんだけどどの段階で貼り付けるのだろうか?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/30(土) 20:48:13.49 ID:EcxtBSLq.net]
アルナさんでバン乗っけるんじゃないの?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/30(土) 21:06:42.99 ID:QfYEzDJ9.net]
6軸ってすげえな
見たことないぞ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/30(土) 23:22:19.07 ID:sbx1rl9n.net]
>>13
ディーラーで営業マンっぽいのが型当てて貼ってたな

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/31(日) 00:08:38.12 ID:6WNHpcVj.net]
>>13
大阪南港→フルハーフ滋賀へのシャシ回送ではないか?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/31(日) 08:02:48.55 ID:7Uc5lo1l.net]
13です。ゴメン。6輪です。
>>16
営業マンが貼ってるんだ。ありがとうございます。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/01(月) 22:15:08.08 ID:LUwE4T0a.net]
>>11
あらホントだ
個人的にはキャブミラーの方が見やすい気がするが

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/01(月) 23:03:27.01 ID:KjAez5A1.net]
運転席側のミラーステーからウインドウの上まで伸びてるやつなんだ?



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/02(火) 01:48:03.24 ID:oynDi43W.net]
>>20
前のスレで俺が同じ事聞いたww

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/02/02(火) 13:23:11.32 ID:khAt3FkA.net]
>>20
輸出用とパーツ共用

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/03(水) 23:44:17.39 ID:WgOo8AwS.net]
>>22
どんな意味があるんだ?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/04(木) 02:12:35.86 ID:fIPGXAVd.net]
そらコスト削減だろ
輸出先の国によって仕様は変わるが左右のミラーがドア付けの国もあるからな
今まではピラーステーだったから輸出用にドアパネル別設計だった
左のドアは安全窓あるから元々別パネルだか新型の右ドアはそのまま使える

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/04(木) 21:36:15.45 ID:obA3G4ld.net]
ヘッドのテスト車走ってた
よくわからん台車引っ張ってた

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 23:35:40.38 ID:F8jIFJyM.net]
ディーラーに見に行ってきた。
写真で見るよりカッコいい。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 23:57:06.43 ID:y6PuCon4.net]
ディーラーなんて入れてくれるの?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/05(金) 02:56:53.94 ID:SVfO4Y5U.net]
そりゃいすゞのトラック乗ってりゃ入れるだろ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/05(金) 21:25:46.57 ID:p7rv42RS.net]
トラック持ってないけど見せてもらえた

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/06(土) 00:19:32.00 ID:oK7yrbZ8.net]
デモカー乗ってきたけど、旧型より乗り心地が良くなってた。

シートの出来がいいんだね。

スムーサーも発進時のギクシャクも少なくなり、好印象。

慣れの問題だが、3段ステップがなんか面倒くさい。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 00:24:37.52 ID:6AKNM4o2.net]
エアサスシートじゃなくても問題ない?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 01:07:40.00 ID:Bo9SliGu.net]
>>30
3段ステップに慣れると2段ステップじゃ物足りなくなるよw
普段グラプロ、たまにクオン乗り。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 08:24:48.39 ID:v2H/Yv16.net]
>>31
ケツと相談しろ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 09:13:01.38 ID:u8BhNVhn.net]
発表直後は前モデルの焼き直しくらいにしか
見えなくてカッコイイとは思わなかったが
昨日見た実物は結構イケてた

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/06(土) 12:43:20.33 ID:spnxI5dD.net]
だがキャブ幅はおろか…室内空間がスパグレなんかと比べると解放感がない

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 13:29:51.81 ID:lTY0PUaf.net]
スパグレって解放感が無いキャブの筆頭だと思ってたけど。それ以上なのか?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 17:35:47.11 ID:YbHYejK5.net]
だってフォワードだもの

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/06(土) 23:50:37.74 ID:ON0fuVGa.net]
キャブの高さで優越感を感じたいからみんな大型に乗るんだろ
これ見たら4トンのワイドキャブでも気にしないよ

https://pbs.twimg.com/media/CV053_OUwAAcNys.jpg

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/07(日) 00:15:07.45 ID:U8Gk5FUJ.net]
いいえ
大型の方が稼げるから大型に乗るのです。
キャプの高さとか関係ありません

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/07(日) 23:33:58.15 ID:80FZX9Eo.net]
2007以降のギガトラクタはEXRはなくなったのかな?
中古車のサイト見てるとEXDばかりだ。全車エアサスに統一されたのかな?



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 00:32:39.72 ID:z1NtdnpY.net]
カタログにはあったぞ確か
まぁ緩和とか考えるとエアサスのほうが有利っぽいしね

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/08(月) 05:45:16.79 ID:BBnjnSuE.net]
エアサスの重トラクタ出してよ
第五輪18tくらいの車輌を

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/08(月) 18:19:30.38 ID:Oqk3MwZo.net]
緩和なしシャシ8トンの軽量トラクタってこの先消えていくのけ?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 20:52:01.11 ID:DOKG13DO.net]
>>41
サンクス

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:09:05.73 ID:iXNV4nYL.net]
春日部のいすゞに曙ブレーキカラーのキョートキャブが居る

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 17:48:27.94 ID:pMyJ1rlP.net]
>>45
新車?

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 20:05:13.55 ID:d4B+Cc7H.net]
>>46

イエス
キャブ上げて前にダンボールの山があったから、細かい架装してたみたい

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 20:14:00.96 ID:nRTetKox.net]
>>45
ご当地ギガでも出たのか

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 20:53:54.38 ID:Oiz8+iEJ.net]
昨日ディーラーで見たけど、フロントはまあまあ。サイドはなんだコレ感がスゲーな。何なんだ、あのフェンダーの無理やり感は。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 21:45:17.52 ID:O/g8x3Zd.net]
>>49
同じく、サイドのフェンダー辺りが何とも言えん。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 22:14:06.83 ID:O8XzavLr.net]
4tキャブ載せても大型のタイヤが収まらんからオーバーフェンダーにするしかない
しかも大型ラジエター入れる為にキャブ高上げたからキャブとタイヤの隙間埋めないといけない

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 22:42:08.50 ID:U04Gkl7q.net]
オプションのLED絡みがアホ全開で笑える
デコトラでもあんなん付けねぇよ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 22:51:41.76 ID:W8aN+TfA.net]
>>49
ステップがドアに隠れるようになってるから凹凸が少なくてのっぺらぼうみたいに見えるんだろうな。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/11(木) 01:29:09.32 ID:MD7PShDD.net]
フォワードのワイドキャブ使うなら値段を少し下げろよ
やらないだろうけど

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/11(木) 02:08:46.19 ID:Kd4K0CSB.net]
フォワードギガ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/11(木) 02:30:26.81 ID:U/ocj9iT.net]
なんでフォワードをギガのキャブにしないんだよ!

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/11(木) 07:00:42.06 ID:pXXcM+1l.net]
サイドのフェンダーまわりメッキにしたらかなりギラギラでいいな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/11(木) 13:20:02.33 ID:bF5pVWrR.net]
いすゞ社製スムーサーいらねえ
除雪トラックみたいにアリソン社製ATにしてくれ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/11(木) 17:10:24.16 ID:mZyHoxbg.net]
MTないの?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/15(月) 17:48:36.98 ID:CT3NJsY2.net]
サイドがクソ過ぎるね
前のでよかったのに



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 20:05:13.65 ID:NUPCSgDy.net]
平ボディは窓から顔出してバックしないと危ないんだけど、フォワードみたいに下まで全開にならないの?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 20:32:50.97 ID:BEP6u9fH.net]
ほぼ全開になるからガードバーが無いんだよ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 22:33:58.81 ID:Rg2VRyST.net]
>>61
それ、平ボディに限った事じゃなくね?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 16:36:04.04 ID:KjGpFDM7.net]
昨日新型ギガのトレーラーっぽい車と東名でスライドしたけど、まだ発売してないよね。
かなり短い箱引っ張ってたよ。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 19:15:45.17 ID:4+mKXtJf.net]
>>64
テスト中

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 23:57:30.47 ID:hoLoHTwt.net]
>>64
トラクタはいつ頃納車になるのかなあ
今年中には見られるよね?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 00:29:42.52 ID:/V6MkgRY.net]
4月に単車のハイルーフ追加予定だから、その時に同時発表じゃないかね?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 07:58:41.21 ID:UW+mTM+Y.net]
3月で現行ヘッド注文締切とか誰か言ってたような

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 11:16:54.69 ID:ZQkRU6D3.net]
>>67
ハイルーフまだ出てなかったのね

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 11:17:48.14 ID:ZQkRU6D3.net]
>>68
そうか〜
早くて夏頃かなあ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 13:40:47.26 ID:6+r4XvMB.net]
単車のハイルーフの納期が年末だって
予約分でビッシリ埋まってると思われる

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 13:53:49.93 ID:9QgJn5vo.net]
ハイルーフ需要はかなり増えたからな

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 17:59:23.01 ID:NSWfMGj0.net]
新型キャブ高高くなったから日野みたいにハイルーフ冷凍車は要キャブカットなのね

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 19:38:30.57 ID:b5vxnlPz.net]
ハイルーフ自体の高さは前と変わらないのにね。
なんでもっと上げなかったんだ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 21:24:31.05 ID:/V6MkgRY.net]
いすゞの単車のハイルーフ比は他社に比べて低い気はする
トラクタは標準がハイルーフらしいが

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 22:40:15.53 ID:iM9gfgga.net]
ギガは風防がカッコいいと思う

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 21:57:15.53 ID:j/0byuNS.net]
>>75
マジっすか?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/25(木) 00:13:50.82 ID:dsDKngn9.net]
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<13KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef