[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 20:12 / Filesize : 434 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小笠原をまた〜り語るスレ 25



1 名前:おがさぶろう mailto:sage [2018/06/13(水) 22:09:22.29 ID:KGZDzv6t.net]
国内旅行板を蹂躙した長文コピペ荒らしは消えたようですので、従来タイトルを復活させました。
板TOPの趣旨に従い、旅行・観光情報の交換でまたーり語り合いましょう。
ご新規荒らしが来たら専ブラを使用のうえ適宜NG設定でスッキリ対応。

主要関連先リンク
小笠原村公式 ttp://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/
小笠原村観光局 ttp://www.visitogasawara.com/
小笠原村観光協会 ttp://www.ogasawaramura.com/
小笠原母島観光協会 ttp://www.hahajima.com/
小笠原海運 ttp://www.ogasawarakaiun.co.jp/
伊豆諸島開発 ttp://izu-syotou.jp/
共勝丸 ttp://www1.odn.ne.jp/kyoshomaru/
小笠原チャンネル ttp://www.ogasawara-channel.com/
(株)ナショナルランド ttp://www.04998.net/
小笠原自然文化研究所 ttp://www.ogasawara.or.jp/
ライブカメラ ttp://gajyumaru.it-ogasawara.com/
おがじろう ttp://www.ogajiro.com/

※前スレ:小笠原を静かに語るスレ(実質24)
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1486972081/

194 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 06:09:10.92 ID:5EVsXc1m.net]
見込み時間を訊いていない
実際の時間を訊いているんだよ

195 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 06:35:21.40 ID:MzuA+2qj.net]
見込と実際で多少の違いがあった所でなんだって言うんだよ、いちいち細けぇな。

196 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/10(金) 07:58:23.20 ID:Duz1Qiwk.net]
全くだよな。
台風で1時間の遅れはそれなりに意味があるにしても、到着予定時刻に10分程度の誤差が出たところで
なんの意味があるんだよ。
仕事では神経質になってもいいが、そういうことを忘れるために島に行くんじゃん。
バカバカしい。

197 名前:190 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:56:36.94 ID:DQKn2C40.net]
>>192
「昨日もそうだった」て書いてあるんだけど、いちいち13時に着きました、て書いてやらんと
わからないほど読解力ないの?

198 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 09:02:54.72 ID:DQKn2C40.net]

191でした…

199 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/10(金) 11:07:53.02 ID:RWGYkO2J.net]
どうでもいいは・・・

200 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/13(月) 18:03:12.67 ID:zG3NARBh.net]
10/12出航の便で色々予約完了。
台風来ないと良いな。

201 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/15(水) 16:35:59.57 ID:lmuPhWvG.net]
今年は台風の当たり年だなあ。10月まで続くかわからないけど

202 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/15(水) 18:12:50.36 ID:JNQOxYv2.net]
10/12からので行くから10月には収束してて欲しい。。。



203 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/15(水) 18:53:25.27 ID:dKdIUrFo.net]
>>200
小笠原はGWから11月一杯まで台風シーズンなんでな、こればっかりは運次第だよ

ひとまず目先は小笠原南の雲の塊が台風化して土曜日に北上接近してきそうな感じなんだが、
18日の二見着発が何とか逃げ切れるかどうか。

204 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/16(木) 14:16:32.40 ID:11isYClV.net]
アホおが丸、明日は11:00に出航予定?
がんばれ!ゲロゲロ!アホおが丸・・・

205 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/16(木) 16:21:48.10 ID:DYf89o/B.net]
僕も10/12発を予約した。
12日出発する人、多いのかな?
出遅れたらマズいから色々予約をしよう。
確かに台風が心配、今年は多いと思う。

206 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 23:46:47.88 ID:Z+SiVcct.net]
19東京着が出てくれないと平塚でイニエスタが見れなくなる

207 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 23:59:03.50 ID:3fkQHPX7.net]
18日 TBS 世界ふしぎ発見! 小笠原特集

208 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/17(金) 11:02:39.07 ID:9xwrpZfC.net]
8月24日 NHK総合 「首都圏情報 ネタドリ!」
7:30-7:57 小笠原の魅力紹介

東京ローカルかも

209 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 11:48:12.82 ID:dor3KL8R.net]
>>204
暴風警戒域からも外れてるから就航は問題ないけど、明日はうねり5mの予想が出てるから
父島出港後しばらくは揺れそうですね。

210 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 20:45:58.83 ID:ZL3etSEi.net]
今更ですが、

東京都提供番組 東京クラッソ!NEO
『やすの一人旅・返還50周年 小笠原・父島 』

https://www.youtube.com/watch?v=13pmhPCZBeM
https://www.youtube.com/watch?v=O-MyhXRY8Yw

211 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 18:19:10.02 ID:Xjd6t6nl.net]
今日の遅延は何分?

212 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 19:17:16.43 ID:KjfoGOkC.net]
なんで台風の度に遅延時間が気になるんだよw



213 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 22:13:28.56 ID:6CORT8J8.net]
>>210
台風時期に予約してるんじゃね

214 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/19(日) 07:43:29.71 ID:PVXq2LIv.net]
小笠原の風景なんかはとっくの昔に見飽きたが、海にボートで出てたぷんとした波が映ったり、
低い雲が流れているのを見るのがヤバい。
なんもかも投げ出して行きたくなる。
今年の夏は事情があって行けなかった。ツラい・・・

215 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:05:20.68 ID:PpgsC4gu.net]
>>209
遅延どころか定刻から10分早着して出港を1時間繰り上げているんだが。
島民のブログでも見てみろや。

216 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 14:21:46.34 ID:kCBGwL2e.net]
着発便最終で遂に台風に屈したか
次便を臨時で着発対応したのはナイスアイデア

217 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/21(火) 07:38:41.42 ID:N6YXUn9h.net]
欠航になったの?
今までの台風と何が違うんだろ?
よく解らないがプロの判断なんだろうな(さすがだな)

218 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 11:30:46.54 ID:v0LJtGqO.net]
9/14の便で行くが、宿とるの大変だったわ

219 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 17:32:35.57 ID:DE22hmED.net]
宿と言えば今回初めてキャベツビーチって宿を予約したんだけど、評判どう?

220 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 21:15:47.32 ID:bUmgnlVU.net]
9月は宗教団体が長期滞在してるので宿が取れない!
シルバーウィークなのに船は空いてるのに宿が取れないんだよなぁ。

221 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/21(火) 22:35:35.35 ID:fTpgen2Z.net]
>>218
そうなの!?何の宗教?島の歴史に関係した行事なのかな?

222 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 21:41:11.07 ID:z8NJz1aB.net]
>>214
船長も4回連続で台風と勝負するのは
疲れるだろうな。



223 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/24(金) 20:07:21.91 ID:KtAvqOCG.net]
>>206
いい放送だった。

224 名前:列島縦断名無しさん [2018/08/28(火) 13:15:20.14 ID:4rWmksBy.net]
台風21号発生!

225 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 22:45:55.30 ID:taxy1ED/.net]
>>217
素泊まりだから参考になるかはわからんが全く不満は無かった

226 名前:217 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:25:03.85 ID:35UWYteC.net]
>>223
ありがとう。
建物の外観とネットで見た室内の写真が清潔そうだったので決めちゃったけど取り敢えず安心した。

去年、堺浦に泊まったらまさか大村地区からあんなに離れてるとは思わんかった(´・ω・`)

227 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 15:20:08.05 ID:WoTRmq9y.net]
小笠原11月ってどうですか?

228 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 21:39:31.44 ID:C7w0M7A3.net]
海開きが1月1日の父島は一年中泳げると聞来ました。

229 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/03(月) 22:32:57.88 ID:EckN6+0U.net]
小笠原チャンネルで宿探してたら
ホテルナインボールってところ
全部コミコミで1ヶ月10万って出てた
1ヶ月だけでもいいから島暮らししてみたいなぁ

230 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/04(火) 19:33:39.38 ID:eeatW3U/.net]
父島三大老舗民宿って、どこを指しているの?
父島ペンション・南国荘・グリーンヴィラかな??

231 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/10(月) 03:21:33.02 ID:nMKKONUu.net]
パパヤが海ツアーを止めるそうです。詳しくはHPで!

232 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/10(月) 06:13:19.36 ID:wMN2Nxcb.net]
ありゃ…
今船長は田中さんではないんだね
97年に乗りましたm(_ _)m



233 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/10(月) 07:47:53.65 ID:uiR6iWfO.net]
がびーん
単に独立するだけならいいんだけど・・・

234 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/11(火) 06:04:30.47 ID:RYnMHq3w.net]
もう田中さんは海に出てないの?

235 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 08:29:20.40 ID:uFiDhesc.net]
海が嫌いになったんだってさ…

236 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/11(火) 16:58:44.55 ID:I2gNgdEB.net]
え?嘘でしょ?
…………本当に?………え???

237 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/11(火) 17:20:13.44 ID:zOLoSF92.net]
何か嫌になるような事件でも起きたの?

238 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/11(火) 17:45:07.93 ID:nYW1o0km.net]
田中さん自身、見た目より年いってるからな。

239 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/11(火) 21:18:18.12 ID:igv2GvQf.net]
今何歳なんだ?
何で海が嫌いになったんだろ?

240 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/11(火) 22:36:08.94 ID:0SfT2Ljp.net]
5chの書き込みをいちいち信じるなよ・・・
民宿の方も「当分の間」とか、将来的に閉鎖しようとしている模様。
あそこらへん、確か借地であるはずで、何かと整理しようとしているんじゃないかな・・・

241 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 22:47:16.01 ID:9O+m9zFM.net]
海が嫌いになったとは言ってないよ

242 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 06:00:05.97 ID:iCxceM8j.net]
ミスパパヤのエンジンがもう限界なんだろ
告知見る限りTくんも船は引き継がないみたいだし



243 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/12(水) 08:52:18.16 ID:hJ6uCenv.net]
>>237
父宅の社長が65ぐらいで、その上って聞いたことあるから、
正確にはわからんが70前後じゃねぇの?

244 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/12(水) 19:43:17.66 ID:UlB4ANOg.net]
父宅の社長、まだ65と言うべきか、もう65と言うべきか

245 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 09:19:30.14 ID:Wr+TOEMy.net]
漁師情報によると昨日母島沖で貨物船が座礁して油が流出したらしい。
尚、乗組員は7、8人の外国人ばかりだそうな。
今朝から母島の南東沖で航空機が飛んでいる

246 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/22(土) 15:14:11.53 ID:gJI3zhS6.net]
その後、どうなったの?

247 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 17:35:18.88 ID:WSVvmikX.net]
実は日本の漁船で船長以外はインドネシア人だったらしい。
座礁地点は平島近くの双子島(岩?)でオイルフェンスを設置したとのこと。
その後の情報は無し

248 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/28(金) 07:10:52.08 ID:hl1rhDy2.net]
90年代半ばに一回行ったけれども、今は島の雰囲気変わったかね?

249 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/28(金) 13:40:10.87 ID:/QBmI56X.net]
全く同じ
何から何まで変わってないよ

250 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/09/28(金) 21:21:33.22 ID:eYb/K0LV.net]
何も変わっていないとは言わんが、ほとんど変わっていないな
変わったのは自分

251 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/29(土) 13:59:38.24 ID:tb8iyiho.net]
新しい建物が増えたけど、雰囲気そのものは変わっていない。
テレビも普通に入るようになったし、携帯もネットも使えるが、
むやみやたらに不便だった時代を懐かしんでも仕方がない。

252 名前:列島縦断名無しさん [2018/09/30(日) 08:16:58.60 ID:VhLe8zJt.net]
そうだ。90年代中頃は、テレビは観られなかったか、ようやくNHKのBSが観られるようになったかの時期だったかも。
父島にレンタルビデオ屋さんがあって、ドラマの品揃えがえらく充実していた記憶が。
あと、母島の駐在所にもレンタルビデオがあったような記憶も……(記憶違いか?w)
父島の沈船もまだ形があって、砂浜で綺麗な硝子の欠片を沢山拾った。シュノーケルで魚に餌をあげたら、人懐こくて驚いた。
母島では南崎で大砲を見つけて驚いた。北港に行く途中では震洋特攻隊の基地も見つけた。
母島はまだ道の工事をしていて、夕方南崎から歩いていたら親切なダンプカーの運転手さんが荷台に乗せて送ってくれたw
ロース記念館でタコの葉細工を毎日やってたな(管理人さんが穏やかで親切な可愛い方で、返還当初の話を沢山してくれた。今もお元気なのだろうか?)。
北港から歩いていたら、やはり地元の方が車に乗せてくれた。
乳房山が気に入って一日二回登ったり、通りすがりの人が(農家の人だろうか?)砂糖きびをかじらせてくれたり、とにかく皆さん親切だった。
ラム酒工場では管理人さんがたまたま大学の先輩だったか何かで試飲をたくさんさせてもらってしまい、直後のははじま丸では、酷い船酔いを経験したw(上陸後も2〜3日地面が揺れてたw)
大学の卒業旅行で友人と二人で行ったのだが、自然が美しくて、海も美しくて、空も美しくて、住んでる人も(美しくて)とても親切だった思い出がある。
その節は有難うございましたm(_ _)m



253 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/02(火) 07:55:26.14 ID:eyr/0YZm.net]
最後までおが丸を追い続けるミスパパヤの姿が見られるのも今日限りなのか…

254 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/02(火) 18:21:55.61 ID:vq1HfCoC.net]
おぉ!?
最後???(..)

255 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/03(水) 00:33:50.71 ID:VnE0kARC.net]
>>252
ttps://papaya-ogasawara.com/2018/10/02/2018%e5%b9%b4%e3%80%8010%e6%9c%882%e6%97%a5%e3%80%80%e6%9c%80%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%ef%bc%81/

256 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/03(水) 14:40:40.78 ID:Q6mWKx9R.net]
昔二航海したとき、ババヤの上のデッキから見送りダイブさせてもらったのはいい思い出だ。もうやめてしまうのね。お疲れさまでした。

257 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/03(水) 17:03:27.97 ID:/Djk/Vqj.net]
俺も見送らせて貰った。
97年の春だから、もう20年以上も前なんだな…
お疲れ様でしたm(_ _)m

258 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/03(水) 18:22:02.39 ID:Q6mWKx9R.net]
>>254
打ち間違えた。もちろんパパヤの間違いね。

259 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/06(土) 19:17:25.01 ID:yLCciYdc.net]
ってことは海のツアーは父宅ほぼ一択?

260 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 19:52:18.32 ID:1tsba75Y.net]
海はどこ選んでもコース決まってるから業者の違いはほとんどないね

261 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/07(日) 09:43:41.80 ID:KuFT3g+L.net]
コースはともかく、船長やスタッフの人柄もあるから船ごとに雰囲気は違うのでは?
そういえば、パパヤ以外にも廃業した船はあるの?

262 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/07(日) 11:15:04.45 ID:s5Hkwcwy.net]
業者は「まーどこでもやることは同じですからねーははは」ってみんな言ってるけどな。



263 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 11:22:20.94 ID:8VwZyBa2.net]
同じ海でもカヤックに比べたら南島の業者はどれも同じだなw

264 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/07(日) 20:48:16.54 ID:fRBRTA3d.net]
ミスパパヤは明日早朝5時に横浜へ向け出航するとのことです。
見送りはできないので先程桟橋に行き最後の別れをして来ました。
さよならミスパパヤ!

265 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/07(日) 23:16:25.36 ID:URIlP2qD.net]
共勝丸ってネットはずっと使える?

266 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/07(日) 23:45:54.65 ID:RpCvr39p.net]
>>262
無補給で行けるの?

267 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/08(月) 00:25:16.26 ID:s3Js+AmR.net]
>>264
小笠原の小型船はドラム缶積んで自走してくるとか噂は聞いたことあるが、
本当のところは知らん。
ただ、補給したくてもする場所がないと思うw

268 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 01:20:55.69 ID:eKqOYQf4.net]
ドラム缶倒しちゃったら遭難ですか

269 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 03:03:19.97 ID:x5J6wgqQ.net]
そうなんですよ!

270 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/08(月) 12:49:04.77 ID:iUQYAIsQ.net]
昔、ラッパ吹く船長さんがいなかったっけ?

271 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 13:07:02.78 ID:JvtCsgnq.net]
>>268
居たな、昔の話だけど二見港を出港する時、初代おが丸からラッパで敬礼された事がありまして。

272 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/09(火) 20:31:38.34 ID:8UdQJgXW.net]
10年ほど前だが、おがまる見送りのときに中島みゆきの歌を大音響で流してすごい煙吐きながら追いかけてくる船なかった?



273 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 09:02:14.67 ID:zVbNrxm+.net]
小笠原で旅人同士仲良くなるような飲み屋とかツアーありますか?一人出張なんで仲間ほしい

274 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 09:19:49.01 ID:PrVZkoA4.net]
カヤック業者は最初に自己紹介するところが多いからおすすめ
後は同じツアーを何度も参加してガイドと私的に仲良くなればそこから輪が広がるよ

275 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/10(水) 09:32:21.79 ID:2Jmu7xvi.net]
いくらでもあるから心配いらない。
なんなら、二等和室にすれば行きの船から知り合いができる。
ひとり旅にこれほど優しい観光地はどこにもないよ。

276 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 10:29:41.44 ID:1DUilStU.net]
まずは出港時にデッキに出て飲んでる連中に混じることだなw
お互い祭り気分だから速攻で仲良くなれる

それから日の出日の入りとか島が見えるポイントに来たとかことあるごとにデッキに出ていれば
またお前かよ、という人物の一人や二人に必ず出くわす
そこで話しかけるかどうかは自分次第

そもそも小笠原に来るような人は普通の観光客とはちょっと違うなにかを求めているのだから
よほど偏屈な人でも無い限り応じてくれると思うけどね

277 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 10:37:14.25 ID:BOWRCwN8.net]
ペアやグループで来てる人も多いから見極めが難しいね

278 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 12:17:46.30 ID:S80AnkW5.net]
ユースホステルに泊まれば解決。

279 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/10(水) 12:46:19.36 ID:A2ZN1J2v.net]
父ペンてまだあるの?
あそこの庭で毎晩宴会してたな。

280 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/10(水) 12:55:35.84 ID:2Jmu7xvi.net]
>>277
あることはある。

281 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/10(水) 14:27:37.67 ID:A2ZN1J2v.net]
父ペンの庭でユースホステルや笹本の宿泊客と飲んでたな。
帰りの船や東京でも飲んでたけど。

282 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/10(水) 16:29:05.80 ID:dE1wrph2.net]
小笠原は寂しい変り者が集まる場だったからな



283 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/10(水) 17:01:12.52 ID:eSgNcI4k.net]
>>280
それはそれで間違ってないけど、最初はグループで来てもリピートするときには一人というのが
多いという事情もあると思う。
なかなか日程も合わないし、万人受けする旅行先でもないし。
リピートすれば居心地もいいので、ヘビーリピーターへの道まっしぐらなんだけどね。

284 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 20:40:50.86 ID:TywgbQ6h.net]
>>273-274
ボッチの往路で飛び込むにはどちらもかなり勇気のいる行動だと思うよ。
外したら復路でもそいつらから白い目で見られることになる可能性もあるし。

285 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 21:53:37.34 ID:1DUilStU.net]
>>282
人間関係を重く見すぎだと思うな

なんつーかな、その時だけ良い顔出来ればいいんだよ
俺が旅を好きな理由の一つでもあるが
継続した関係性だとどうしても自分の良い面も嫌な面も共にさらけ出さなければいけない局面が出てくるが
旅だとせいいっぱいの「良い自分」で相手に臨めるでしょ?
それすら出来ないような内向的過ぎる人間なら出会いなんて求めるべくもない

それに別に失敗してもそれまでだしね
「白い目で見られる」なんてそれこそ自意識過剰の極みだよw
気にしてるのはこっちだけ、相手は自分のグループなりカップルが一番大事なんだからこっちのことなんて大して気にしてない

286 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:03:13.42 ID:viWWpUkt.net]
一人といっても若者からおっさんまでいるもんな
突撃が怖ければ大規模な業者ツアーで知り合うのが一番手頃だよ
中小規模は仲良しグループでの参加が多いから独り身はつらくなると思う

287 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/10(水) 22:31:56.76 ID:KgkPTx9h.net]
ドルフィンスイムやるだけでも仲良くなれるんじゃね

288 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/10(水) 22:33:22.47 ID:eSgNcI4k.net]
>>282はそんなこと考えてっから童貞なんだよ
行きの船はみんな暇を持て余しているので、なんとなく声かけるのは
そんなに勇気もいらないし、嫌われることもない。

>>284みたいに大きめのイルカ船にでも乗って、お昼の弁当を食べているときにでも
話しかけてもいい。

「はじめてですか?何回目ですか?」「どこ泊まってるんですか?」
「お仕事なになさっているんですか?」そのぐらいはおk
異性が面倒だったら、同年代の同性でもいい。

289 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:59:42.88 ID:C2TjYV5v.net]
仲良くなろうとしてくる人、例外なく地雷だと思ってるわww
話しかけてきたり、その後の予定なんて聞かれたり、ましてや行動を共にしようとする気配なんて見えた日には、そそくさと去るね。

290 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 23:25:46.64 ID:gN3G8w3b.net]
今の若い子は見ず知らずの人は元よりツアーのガイドや宿の主人ですら警戒心を持ったままなかなか心を開かないからね
話しかけるなら30半ば以降のおっさんが一番安定だね

291 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 23:28:46.73 ID:C2TjYV5v.net]
心開いて良いことなんて何もないからな

292 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 00:47:34.39 ID:NDvMul6i.net]
>>287
>>289
お前はオレかw

そんな俺も、父島に行くと心が半開きになって普段より人と話すようになる。
が、帰りの船が浦賀水道に入る頃にはまた閉まる。



293 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 04:56:12.05 ID:tvtGTRWS.net]
なんか心を開くのと閉ざすのと極端な二択になってるような・・・
そりゃ上手くいかんわw

あくまでソロ参加なんだから一人で行動するの前提でいいじゃん
でも船上やツアー中に色々話しかけて気が合いそうなら飲みに行こうくらい切り出してみてもいいし
その時だけ話す軽い付き合いで切り上げてもいいやん
またどこかで会ったらまた話したっていいし

「受け入れられる」と「拒絶される」の二択ゲームじゃないんやで
別に心開かなくても普通に旅行者どうし親しくなれるしそれはそんなメンドクサイ関係じゃない

294 名前:列島縦断名無しさん [2018/10/11(木) 06:54:17.74 ID:9GgnCj3o.net]
世界遺産登録の気運が高まってきた頃以降と、その前ではまた違う気がする。
20年以上前はそれこそ小笠原は“知る人ぞ知る存在”で、現地で出会った人も(良い意味で)今より変わった人が多かった様な。
まだ、知名度低かったからな………
そこ何処?何で海外行かないの?と皆に聞かれた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<434KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef