[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 06:30 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

奈良をマターリ語るスレッド part56



1 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 08:24:06.95 ID:g+FOyygL.net]
平城宮跡・奈良公園アクセスナビ ttp://www.nara-access-navi.com/

大和路アーカイブ ttp://yamatoji.nara-kankou.or.jp/
奈良市観光協会 ttp://narashikanko.or.jp
歴史街道 ttp://www.rekishikaido.gr.jp/
橿原市観光協会 ttp://www.kashihara-kanko.or.jp/
飛鳥京観光協会 ttp://www.asukakyo.jp/
天理市観光協会  ttp://kanko-tenri.jp/
桜井市観光情報サイト ttp://www.city.sakurai.lg.jp/kanko/
宇陀市観光連盟  ttp://www.city.uda.nara.jp/sin-kankou/index.html
ぬるべの郷 曽爾村観光協会 ttp://sonimura.com/
奈良新聞 ttp://www.nara-np.co.jp/
(財)奈良の鹿愛護会 ttp://naradeer.com/
奈良・町家の芸術祭HANARART ttp://hanarart.jp/
奈良国立博物館 ttp://www.narahaku.go.jp/

JR西日本 JRおでかけネット ttp://www.jr-odekake.net/
JR東海 ttp://www.jr-central.co.jp/
近畿日本鉄道 ttp://www.kintetsu.co.jp/
奈良交通 ttp://www.narakotsu.co.jp/ 

前スレ
奈良をマターリ語るスレッド part55 [無断転載禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1496054692/

792 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/09(木) 05:58:03.02 ID:Xnt2FOAd.net]
街中でフィンガーレスグローブはめてる奴なんて ただのイチビリ

793 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 18:16:24.24 ID:9GDVTF14.net]
NHKおはよう関西 11月14日(火曜日)
毎秋恒例の紅葉中継

天理市の長岳寺からの生中継。全国放送の、おはよう日本でも中継有ると思う。

794 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 21:04:48.11 ID:LJ3w/jxF.net]
ちょっと前に「蘇」なるものをずいぶん勧める人がいたんで食べてみた。

795 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 22:21:52.96 ID:oPkqpz8B.net]
あれってあんまり甘くない練乳を固めたものって味だよね
大して旨くもない
違う?

796 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 22:57:14.10 ID:LJ3w/jxF.net]
よく日本史の教科書に載ってる蘇、酥

797 名前:、醍醐ってやつが、まあ、あんなもん
なのかなっていうことが理解できたというところでしょうか。
うまい、まずいは、人それぞれだから何とも言いがたいですが、本当にうまいものなら、
原料さえ手に入るものなら、伝承は途切れないはずなんで、今頃になっていろいろ
試行錯誤してるってことは、それなりのものなんでしょう。
ヨーロッパでもローマ時代の宴会食、中世のワイン、塩漬け肉と香辛料等々、
様々な復元作業をやっているらしいですが、ローマ皇帝が甘露と言ったとか、
ギリシャのワイン(ネクター)が西欧にもたらされてよく売れたとか、その手の逸話は
まず現代人の舌には通用しない。
一番しっくりくるのは、塩漬け肉を食らうにはやっぱり辛子や胡椒が必要だったんだ
なぁってくらいでしょうか。
[]
[ここ壊れてます]

798 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/10(金) 23:51:16.09 ID:ds0Akbzx.net]
毎日新聞元局長 窃盗容疑で逮捕
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20171110/5614361.html

799 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 00:06:35.45 ID:ODoG6SJV.net]












800 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 06:39:07.77 ID:QzMoKPfS.net]
蘇は売り方が悪い
味を一般向けにし、小さく薄く一口大にして、
ドライ製法で常温で日持ちするようにして、
小包装でパッケージの嵩を増やし実質の量は減らして、500円以下にすると
奈良オリジナルの土産菓子として売れるだろうに



801 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/11(土) 08:15:31.12 ID:cgMkgsjK.net]
正倉院展 

ラストサタデー

802 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 08:24:03.10 ID:xSQoIXNj.net]
明日は、めちゃ人多い

803 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 14:26:57.74 ID:2HzenLEI.net]
>>637
正倉院展、最初は工芸品目当てに観に行ってたけど、今は当時の事務書類とかの書物資料の方が面白く感じるようになった。
去年の写経職員の陳情書はよかったなあ。

804 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/11(土) 17:53:21.13 ID:fS5iamSB.net]
大渋滞

805 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 18:20:00.08 ID:L38PNmWp.net]
大渋滞 見に行こ

806 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/11(土) 19:20:55.59 ID:n6GE7qpp.net]
興福寺って仏像類は年内見れないんですか?国宝館が休館みたいだけど

807 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:07:49.08 ID:obfI0BXF.net]
>>776
国宝館の代わりに、仮講堂で仏像が見られるはず。
北円堂の運慶仏は東京へ行ってるけど。

808 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:09:38.68 ID:obfI0BXF.net]
>>774
この時期、正倉院展と七五三が重なるから駐車場がいっぱいになるようだ。

809 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:12:21.86 ID:w3Ub79L9.net]
東金堂にも国宝仏いらっしゃるがな。

810 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/11(土) 21:00:40.56 ID:n6GE7qpp.net]
>>777
ありがとうございます



811 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/11(土) 23:22:26.18 ID:xlhlYie8.net]
>>773
あんな昔から、今で言う戸籍や事務書類があるのは凄いと思う

812 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 23:37:13.17 ID:HKZVOrLU.net]
>>781
あの戸籍は日本が「クニ」から「国家」になったメルクマールだよね。
養老律令あたりから日本が国家になったってことなんだろうな。

813 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 00:49:48.05 ID:NxYdKY7b.net]
路線バスを活用した冬期誘客促進事業
「路線バス運賃キャッシュバックキャンペーン」
www.pref.nara.jp/item/187136.htm#moduleid27360

この冬は、路線バスに乗って十津川温泉や洞川温泉

814 名前:ヨ。
キャンペーンに参加している施設へ宿泊していただくと、
路線バス運賃をキャッシュバックします。
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/12(日) 03:14:01.63 ID:DIvrq5mH.net]
奈良市内の道路 今日は、もっともっと混雑します。

816 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/12(日) 03:28:30.20 ID:ryDMYxMM.net]
今年の正倉院展では今の東京葛飾区に当たる地域の戸籍に
寅さん(刀良)とさくら(佐久良賣)の名が確認できるよ。

817 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/12(日) 05:38:39.73 ID:e3a8UUSR.net]
長谷川 豊を奈良市観光大使にして 奈良市を盛り上げよう!w

818 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 06:03:07.81 ID:mw612BCu.net]
>>783
またやるのか、行くぜ!
情報ありがとう

819 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 06:52:56.15 ID:XBk8Px3a.net]
寺の門のしめ縄を4年1度掛け替え 東大寺転害門

奈良市の一条通の東端に位置する東大寺転害門(てがいもん、国宝)は、
寺の創建当初の姿を残す貴重な伽藍(がらん)だ。神仏習合の名残で、
寺の門でありながら、しめ縄が張られている。
 749(天平勝宝元)年、大仏造立を守護するため宇佐八幡宮(大分県宇佐市)から
勧請された八幡神は、この門から寺に入り、手向山八幡宮に鎮座したという。
神様を迎える様子を再現したという転害会(てがいえ、手掻会)が、今も毎年10月5日に営まれる。
門のしめ縄は4年に1度、この祭礼の前に新調される。

www.asahi.com/articles/ASKC166DLKC1POMB012.html

820 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 08:18:32.75 ID:1Kkrh9p6.net]
>>788
朝刊紙面で読んだけど、記事中に出てくる 田んぼ一反分のわらを調達した人って
もしや某地元紙のあの方?



821 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/12(日) 18:08:14.55 ID:6HkrGZ35.net]
奈良公園付近 県外ナンバーのDQN走りする外車やレクサス多すぎ
ウインカーなしレーン変更、道を譲っても会釈なし
やはり、「歪んだ意識」が高いのだろうかw

822 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/12(日) 18:10:51.91 ID:6HkrGZ35.net]
見慣れない会社の観光バスも大概、運転がヤバイ
ゲレット見ると、インバウンド御一行様

823 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 22:55:20.83 ID:MP+NwLxX.net]
パート従業員の貧しい孤独おじさんでも鹿と友達になれますか

824 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/13(月) 00:29:20.56 ID:X84lR7pX.net]
このたびは 幣も取りあへず 手向山
紅葉の錦 神のまにまに

825 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 01:24:49.43 ID:jOcXeI2P.net]
>>781
事務書類の陳情書とか見てると今も1300年前も役人というのは大して変わってないんだなぁと思ったり。

826 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/13(月) 04:55:25.80 ID:M6a+k6wZ.net]
奈良市内の本格的な大渋滞(もはや停滞)は、23〜26日。

>>793
今は、イチョウがめちゃ綺麗

827 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/13(月) 08:28:52.86 ID:+Xh146lG.net]
しずこころなく葉の散るらん

828 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 08:50:47.88 ID:T+aIgNjj.net]
>>776-780 仮講堂での展示は、一応、11月19日(日)までなのでご注意。

829 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 08:52:26.28 ID:T+aIgNjj.net]
>>792 150円で、鹿せんべい買ってくれたらどなたでも。

830 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 09:58:04.85 ID:cLIAuaB9.net]
大渋滞大渋滞言うから地元奈良の者が恐れて行けなくなるじゃないか。
来週あたり渋滞が本当か偵察に行ってみようと思います。



831 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 14:49:15.35 ID:UnSAfdJ6.net]
奈良いったら中国のかわいい女の子がたくさんいるかな

832 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/13(月) 15:07:20.99 ID:FdFJTgyh.net]
奈良は飯がまずい

833 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/13(月) 15:26:55.02 ID:qpKJVPoP.net]
週末はバスダイヤ乱れまくり

834 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/13(月) 17:29:28.03 ID:g82rtQy8.net]
いつも奈良に遊びに来て大阪への帰り
第二阪奈に入るために、平面に降りなきゃいけないのが
理解できない。なぜ、そのまま高架道路から直接繋げないのかな。
アホちゃうかと思う。

835 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 17:59:16.13 ID:gRN0II0w.net]
>>803
ホンマそれ
あれ出来た時あほちゃうかと思ったby奈良市民

それはそれとして、院展やってるとき市内から生駒方面に帰るとき
特段渋滞は無かった
ここで騒いでる奴悪意あるわ

んで、今日談山神社いてきたわ
まあまあやな
来週の方が良いかな

836 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 18:00:12.56 ID:gRN0II0w.net]
談山神社平日は特別渋滞も駐車場も問題なし

837 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 20:15:20.58 ID:ViRcWKk8.net]
>803
あれなあ、第二阪奈の客を地上に引っ張りたい沿道の利害と、平面でのスクランブルを認めたくない警察の意向が絡まってああいう風になったと理解してるけどな。

838 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/13(月) 21:01:13.69 ID:S2k9f97v.net]
高架につなげたら、マクドナルドが流行らなくなるしのw

839 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 00:32:15.08 ID:pWX7OAmQ.net]
長岳寺 中継車お泊り

840 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/14(火) 00:43:34.17 ID:gAVW2bU5.net]
22〜23日、談山神社の紅葉はどうでしょうか?
今年は紅葉が早いようなので、ちょっと遅いでしょうか?



841 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 04:53:32.92 ID:RetqgkQV.net]
>>804
>院展やってるとき市内から生駒方面に帰るとき
>特段渋滞は無かった
>ここで騒いでる奴悪意あるわ

きっと奈良市民の自己中の馬鹿が、生活道路混むから
車で来ないように大袈裟に書いて悪意あるデマを吹いてるんだよ

こんなとこに書いても何の効果も無いのにww

842 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 04:56:29.57 ID:RetqgkQV.net]
>>809
一番確実な方法を教えてあげましょう
談山神社に直接問い合わせる事です。一番、正確だと思いますけど。

843 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/14(火) 05:43:24.83 ID:f5pZk/ol.net]
今週末に真冬並みの寒波が来るから紅葉も終わるだろう

844 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 06:32:55.78 ID:aE9gT82L.net]
談山神社の紅葉はまだ来週もいけるとちょっと上に書いたゾ

845 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:47:54.24 ID:/W5JUMjP.net]
5年前に行ったけど、談山神社は良かったなぁ

846 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 15:12:10.01 ID:fSNEnWBL.net]
秋も深まり山の奥に入って鹿が踏む落ち葉の音と
悲しそうな鳴き声を聞きました。

847 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/14(火) 17:13:56.36 ID:GBdKbbL2.net]
奈良マラソンに向けてトレーニングしてるランナーが多いので
運転する方は要注意。

848 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 04:49:25.71 ID:d0T1X52P.net]
来月はもう奈良マラソンか そう言ってる間に、おん祭り 一年早い。
鴻ノ池のスタバも、きっと奈良マラソンまでにはオープンするんだろうな。

849 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/15(水) 05:15:09.12 ID:pz1BQGwN.net]
高畑ホテル等その他開発に反対する連中にはブーイングを!

850 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 07:35:09.09 ID:STliBJ06.net]
>>818
なんじゃ、その「その他開発」って。
開発にも、いろいろあるだろう



851 名前:ェ。 []
[ここ壊れてます]

852 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 07:59:40.67 ID:v4fBkBT/.net]
裁判所跡地のホテル その後、大きな話題にもならんな
社長はんは頑張ってはるのか

853 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:01:31.39 ID:v4fBkBT/.net]
その他開発って知事公舎その周辺の事かな?
荒井のおっちゃんは、まだあそこ住んでるのかな?

854 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:50:06.09 ID:zx3jkPko.net]
>>812
11月末に来訪予定の私は枯れ木を見に行くことになりそうだな(  ̄▽ ̄)

855 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/15(水) 12:44:07.41 ID:XlFt+8SQ.net]
>>814
一昨年、橿原神宮前駅→飛鳥寺→石舞台と歩いて、さらに談山神社まで歩いたわ。
道路に沿って、あるいは横切るようにちょっとした登山道みたいなのがあるんだが、談山神社から石舞台へと下ってくる人と思いの外多くすれ違い、ここ利用する人多いんだと意外に思った。

856 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/15(水) 13:32:38.53 ID:XV+5c/ei.net]
>>823
どんだけ歩くねん
と思ったら、意外と歩ける距離なのか

857 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 14:35:43.43 ID:WnNx/F9z.net]
>>824
石舞台から談残神社への登りはきつい
逆は下りだから案外歩く人は多い

858 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 15:10:18.95 ID:STliBJ06.net]
>>823
昔から、談山神社から石舞台への道は、よくハイキングや遠足で使われていたよ。

859 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:03:56.97 ID:6Q4meEe5.net]
結構な標高だと思ったが>談山神社

860 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/16(木) 00:59:19.68 ID:mxRNn1GZ.net]
紅葉狩りの帰りに、この坂でネズミ狩りにあわないように
https://goo.gl/maps/6Lbxuvck78t



861 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/16(木) 03:21:51.69 ID:15hYAgS7.net]
>>826
中大兄皇子と中臣鎌足もその道を通って入鹿暗殺の密談をしに行ったのか?

862 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 04:54:28.86 ID:o6MhSf2F.net]
談山神社 紅葉見頃を迎える

奈良県桜井市の山あいにある神社では、例年より1週間ほど早く紅葉の見頃を迎え、
連日たくさんの人でにぎわっています。
奈良県桜井市の山あい、標高およそ500メートルにある「談山神社」は古くから
紅葉の名所として知られ毎年秋にはたくさんの参拝者でにぎわいます。
境内にはイロハモミジやイチョウなどおよそ3000本の落葉樹があり、
毎年、秋の深まりとともに葉が色づきます。
神社によりますと、この秋は寒暖の差が大きいうえ雨が多いことから
いつもの年に比べて1週間ほど早く色づきが進んでいるということです。
中でも国の重要文化財に指定されている「十三重塔」の周りでは、
イロハモミジが赤く色づき、訪れた参拝者は、境内を散策したり
写真に収めたりして紅葉狩りを楽しんでいました。
談山神社の紅葉は今月いっぱい楽しめるということです。

www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2055631361.html
(動画あり)NHKのネットニュースは短期間で削除されるので、動画視聴はお早めに

863 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/16(木) 13:47:57.09 ID:YtQTFcY5.net]
改装中の寧估庵(ねこあん)は休みだけど、窓際に猫団子がおったw

864 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 14:27:29.91 ID:f85ET5RZ.net]
https://www.instagram.com/explore/locations/515834485289215/-nara-park/

865 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 14:28:48.39 ID:nmSWatCv.net]
>>830
動画が汚いねぇ。NHKならもうちょっとまともな映像出せよw

866 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 14:57:20.86 ID:f85ET5RZ.net]
ダイヤルアップ回線の視聴者様に配慮してるんちゃうかw

867 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 17:14:22.63 ID:11tArArC.net]
何で最後のアップが知らんおっさん

868 名前:w []
[ここ壊れてます]

869 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/16(木) 17:34:46.87 ID:Q+jivb3+.net]
>>832
奈良公園インスタ バカの一つ覚えみたいに 鹿ばかり
しかも、外人ばかり

870 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:08:54.34 ID:tFZrBEWS.net]
海外の人は野生の鹿があんな風にフレンドリー?なのが珍しいらしいよ
公園行ったついでに見てると、鹿がお辞儀?して外国人もお辞儀して
また鹿がお辞儀して、外国人は満足してせんべいをやる、なんてのよく見るもん
それを話に聞いて期待して確かめに来るのだから、よほど嬉しんだろうと



871 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:16:26.90 ID:Xi1lPnAZ.net]
>>832
ケツ突き出して鹿触ってる韓国人女のインスタがエロイ

872 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/17(金) 05:56:21.43 ID:AksFxzmS.net]
元毎日新聞販売店店員(死刑済)の、誘拐殺人事件から もう13年か

873 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 21:32:44.12 ID:5bHUzy4+.net]
奈良市民。仕事で離れていたが、10年ぶりに奈良公園を散歩した。外人観光客の盛況にびっくりしてうれしかったが、三条通り、東向商店街をぶらぶらして感じた事。
観光客は観光だけして、お金(宿泊、飲食)は京都か大阪で落としてるなあ。もったいない。子ども騙しな飲食店しかないし、そのわりにホテルは高いし。下手くそだわ。

874 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 22:33:28.97 ID:5SP1jxkM.net]
今の奈良の観光客の飲食スポットはならまち方面に移ったかな。

875 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 22:58:02.27 ID:8uMf3RGk.net]
なら町の飲食店って、老人客・女性客、女性が率先していそうなカップル客向けばっかりで
ボリュームやコスパなどで、若い男性客にはとりわけ評判の良さそうな店が全然無さ過ぎ

876 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/17(金) 23:39:47.50 ID:Q8nWDhDz.net]
賃料が高いからか、ならまち周辺部に移ってる気がする
確かに男向けの店は少ない

今日の昼は、おひるの間で食べた
まあまあかな

877 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/17(金) 23:41:39.71 ID:Q8nWDhDz.net]
×おひるの間

ごはんの間、だった

878 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 03:59:25.24 ID:brWiC5z9.net]
商店街を貶すと猿亀さんが出てきますよ

879 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/18(土) 06:04:37.62 ID:ZR97ukTv.net]
自称・商店街界の天皇

880 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/18(土) 06:51:06.88 ID:5X13Hx5e.net]
湖月の隣に寛永堂の進出を許し、本物を差し置いて紛い物を本物の如く売る、こんな暴挙を許す商店街に未来はない。



881 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 07:28:11.75 ID:5imPCCLK.net]
暴挙!暴挙!

882 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 12:18:33.95 ID:Qs7vrRtE.net]
子供の頃、家でサツマイモを蒸して輪切りにしたものを持って、家族と奈良公園によく遊びに行ったのを思い出した
鹿せんべいに飽きたシカがサツマイモに群がってきて、大量のシカに囲まれた懐かしい思い出
今は鹿せんべい以外あげちゃダメなんだな
悪ふざけで変なもの与えようとする人も多いから仕方ないか

883 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 15:21:26.49 ID:PtuVbnj9.net]
>>840-844
実際、奈良好きってオバサンが多いから、若い男向けの店って難しいだろうね。
湖月は、寛永堂が出る以前から、オーナーの体調も良くなかったらしいね。
しかしあの「みかさ」紛い物の評判は酷いな。「寛永堂奈良本店」の看板に皆騙されてるようだけど。

884 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 15:22:28.49 ID:+4qF5Lrf.net]
奈良の紅葉といえば奈良公園の水谷茶屋周辺だな。
東大寺、春日大社の近くなのにあんまり知られてないのが不思議

885 名前: []
[ここ壊れてます]

886 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 15:50:56.64 ID:i2pLOMbw.net]
夕日の水谷茶屋は格別だよね
でも人は少ない
だがそこがいい

887 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/18(土) 15:53:26.04 ID:/O/jVT8b.net]
クレイジーポエマー出没中

888 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/18(土) 22:33:07.44 ID:bZgIi1sO.net]
みかさ焼きがなければ菊焼残月でいいじゃない

889 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/18(土) 23:18:26.65 ID:TQbmkyn9.net]
天皇陛下が退位されるまでもう奈良に来られないかなぁ
秋以外あまり来られなかった記憶

890 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 00:54:27.25 ID:jvGKhGjz.net]
乞うご期待を 内緒やで。



891 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/19(日) 01:33:24.85 ID:8IlcDe1G.net]
水谷茶屋って、東大寺南大門近くのバス停で降りて何分くらいですか?

892 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 02:48:51.46 ID:349CFh4t.net]
今朝着の夜行バスにはヲタが多数乗ってる事でしょう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef