[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 06:30 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

奈良をマターリ語るスレッド part56



1 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 08:24:06.95 ID:g+FOyygL.net]
平城宮跡・奈良公園アクセスナビ ttp://www.nara-access-navi.com/

大和路アーカイブ ttp://yamatoji.nara-kankou.or.jp/
奈良市観光協会 ttp://narashikanko.or.jp
歴史街道 ttp://www.rekishikaido.gr.jp/
橿原市観光協会 ttp://www.kashihara-kanko.or.jp/
飛鳥京観光協会 ttp://www.asukakyo.jp/
天理市観光協会  ttp://kanko-tenri.jp/
桜井市観光情報サイト ttp://www.city.sakurai.lg.jp/kanko/
宇陀市観光連盟  ttp://www.city.uda.nara.jp/sin-kankou/index.html
ぬるべの郷 曽爾村観光協会 ttp://sonimura.com/
奈良新聞 ttp://www.nara-np.co.jp/
(財)奈良の鹿愛護会 ttp://naradeer.com/
奈良・町家の芸術祭HANARART ttp://hanarart.jp/
奈良国立博物館 ttp://www.narahaku.go.jp/

JR西日本 JRおでかけネット ttp://www.jr-odekake.net/
JR東海 ttp://www.jr-central.co.jp/
近畿日本鉄道 ttp://www.kintetsu.co.jp/
奈良交通 ttp://www.narakotsu.co.jp/ 

前スレ
奈良をマターリ語るスレッド part55 [無断転載禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1496054692/

637 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/29(日) 15:06:32.47 ID:gkmAgegP.net]
正倉院展行ってきた。待ち時間無し、館内ガラガラで見放題やで。近場の人は絶対今日行った方がええぞ。

638 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/29(日) 15:14:19.07 ID:WEQNTbw5.net]
夕方には台風過ぎそうだし20時までやってるしな

639 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/29(日) 15:37:57.53 ID:P1mTXUFV.net]
正倉院展行ってきた。待ち時間無し、館内ガラガラで見放題やで。近場の人は絶対今日行った方がええぞ。

640 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 16:41:14.54 ID:QyZwewIg.net]
雨やんだ。
あと尻尾ひとつ抜けたら晴れるつぽ

641 名前:い。
今からでも出かけるべきかどうか。
夕陽は無理だろうけど。

昨日、雨の隙間に信貴山行ってみたら、桜が綺麗に紅葉してた。
桜がこんなに綺麗に色づくのは数年に一度。今年もしかして当たり年?
今日が雨でなければ吉野行ったのになあ。
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 16:56:20.11 ID:ua12J9z8.net]
急に色ついてきたな

643 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/30(月) 23:03:15.65 ID:MT/JbfBk.net]
昨日、雨でどこにも行けず退屈してたら不意に中将餅が食いたくなり、雨の中電車で30分かけて当麻まで行ってきた。
せっかくだから当麻寺行ってきたよ。先っちょほんの少しだけだが、紅葉もあった。
で、中将餅買ってまた30分電車に揺られて帰った。

644 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/31(火) 01:30:05.10 ID:ZC43JXZo.net]
中将餅って何?
初耳(ちな俺は関東人)

645 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 01:57:47.02 ID:+WoBbb/8.net]
>>620
赤福の餅がよもぎ餅になってるやつと思えば良い。



646 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 01:58:34.44 ID:pWB/aM/D.net]
赤福みたいな見た目のやつか
いや、赤福というより、緑福

647 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/31(火) 07:10:27.25 ID:y1OJ9K4V.net]
すごい深夜なのに たった47秒で即レスwwwwwwwwwww

まさか自演??????wwwww

648 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/31(火) 07:30:20.62 ID:VIIfRsZB.net]
40過ぎのぶりっ子女クソ野江美

649 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/31(火) 12:33:30.46 ID:YqbSuhrP.net]
ヨモギ餅は、中将堂の中将餅も勿論美味いが、牡丹の時期だけ相撲資料館の前で営業する春木春陽堂の姫餅も美味いな。
中将餅は通年営業で個数に制限なく買えるけど、姫餅は一年のうちわずか2、3週間の営業で、1人何箱までという制限がある。しかも早ければ午前中に売り切れてしまうこともあるから、遠方の自分にとっては幻のヨモギ餅だよ。
中将餅は今年も昨年も食べたが、姫餅はもう3年くらい食べてない。

650 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 13:34:06.47 ID:q3jAWTwT.net]
営業ご苦労さん

651 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 13:59:05.60 ID:bMOzlBrK.net]
こしあん系のお菓子のおすすめありませんか?

652 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/31(火) 14:33:39.20 ID:YqbSuhrP.net]
>>627
湖月のジャンボ三笠、と言いたいところだが、廃業してしまったからなあ。
こし餡つぶ餡は当然、なんといって外の皮が抜群に美味かった。
今あちこちで売ってるジャンボ三笠なんてみな湖月の模倣、パサパサで美味くない。あのしっとりした湖月の皮には到底及ばない。
ああ、湖月食べたいなあ。

653 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/31(火) 17:41:46.82 ID:nPc/Q8Sk.net]
営業ご苦労さん

654 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 18:40:44.68 ID:Y7pvYdbH.net]
湖月亡きあと、三笠のこし餡は萬勝堂やろか。
インチキ京菓子の寛永堂だけは、絶対にやめた方が良いようだ。

655 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 19:02:47.86 ID:GVe7/sKs.net]
三重県北部住みで、日曜日に和歌山県の熊野本宮大社に行った
その時に、十津川村や五條市を経由して三重県北部を目指して帰宅するのは厳しいですか?
十津川村や五條市は行ったことがなくて
熊野市〜北山村〜天川村からの帰宅は経験しています



656 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/31(火) 19:19:26.34 ID:NKzrZQWp.net]
>>631
酷道309号線を行けたのだから大丈夫

657 名前:列島縦断名無しさん [2017/10/31(火) 22:30:12.68 ID:YqbSuhrP.net]
>>630
湖月にトドメを刺した寛永堂、形は真似できても味は無理だったね。そりゃあのサイズで三割も安いんだもんな。

658 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 23:12:08.73 ID:1VA8hrS9.net]
たまに湧いてくる 自称・和菓子批判家w
自演のプロ

659 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 00:16:48.38 ID:4IpYCELI.net]
奈良はゴリ押ししてでも何か名物銘菓作ったほうがいい
こんな無い県は他にない

660 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 02:13:02.22 ID:PNEVXf1+.net]
主に、大阪市内で活動してたシナッ子白タク一味が逮捕されてたな

661 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/01(水) 03:13:34.36 ID:1gFrvpMP.net]
昔の文豪も、奈良にうまいものなしって言ったぐらいだからな
でも、豆腐と蕨粉はそれなりにいけるとも言われたそうだは
よく分からん感覚だが、そう思う人もいるのだろう

662 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 05:13:20.49 ID:A8/xRJY3.net]
中国人白タク犯罪者集団 一網打尽にしろ

663 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 06:43:23.46 ID:45fjH8A0.net]
奈良の名物は食材にしても料理にしても、贅沢感・ごちそう感がゼロ
貧乏臭さと粗食感ばかりが、ひどく目立つよな

664 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 10:32:43.26 ID:WGJI2nz9.net]
鹿肉バーガーでも出したら

665 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 14:30:38.21 ID:DktHz/N5.net]
奈良に旨いものが無いというのは食い倒れの大阪との比較でして
全国的には平均レベルだ。
柿の葉寿司、きみごろも、奈良漬け、茶粥、蘇、などいくらでも旨いものはある。



666 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 15:32:00.69 ID:dT1KkysK.net]
>>641
やっぱりダメじゃん

667 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 15:37:22.45 ID:UbF5p68k.net]
きみごろもには無限の可能性がある
薄く切って、からすみをのせたり、チーズの上にのせたり
いろいろアレンジして酒の肴にしてる

668 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/01(水) 17:28:21.07 ID:zvmDtUgv.net]
馬鹿の一つ覚え 和菓子厨

669 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 18:02:39.61 ID:ipcrso5+.net]
奈良の和菓子と言えばよもぎ餅、最中、ラムネ

670 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 18:29:05.63 ID:obW0awuq.net]
別に味は そう大したことないラムネ
大量生産してないから 単に手に入れにくいだけ

671 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 19:00:26.71 ID:AZAGyjBq.net]
奈良は女性や子供が悲鳴あげてるのも風物詩だよなw
修学旅行シーズンなんか常に悲鳴が聞こえてきておもしろい。

672 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 19:01:08.37 ID:ipcrso5+.net]
ラムネ美味しいよ
日本一美味しいと言っても大袈裟ではない
(競争相手がいないから)

並んだり予約したりしたことはないけど、見かけたら必ず買う
正直、どの奈良土産よりも喜ばれる

673 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 19:55:38.35 ID:2mh4M/Fj.net]
>>632
返答ありがとうございます
時間に余裕がある時に挑戦してみます

674 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/01(水) 20:44:40.21 ID:ZVt3/zDn.net]
>日本一美味しいと言っても大袈裟ではない

大げさだw

675 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 20:54:30.99 ID:AJ9ERLF2.net]
土産もん屋も和菓子屋も こんなクソスレで宣伝とは



676 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:11:26.34 ID:kKnmlCRg.net]
みむろの5個入りを作って欲しい。独りもんなので10個は多すぎる。
5個入りなら奈良へ行くたびに買って帰るかも。

677 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:25:07.29 ID:us+QcyBy.net]
和菓子病

678 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:01:04.51 ID:Pg9ERcHs.net]
シーズンは過ぎちゃったけど今の奈良はもうかき氷タウンやろ。

アイスと違って暖かくして、という感じはしないが冬はどうするやら。

679 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:41:41.20 ID:ipcrso5+.net]
>>652
桜井の本店はバラ売りしてるよ

680 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 08:06:20.18 ID:3+YHokHw.net]
きみごろも美味しいな
しかし全然知らんかった
奈良市内住み

681 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 08:30:53.19 ID:IsmMamfQ.net]
>>655
滅多

682 名前:ノ行かない場所でばら売りされても意味がありません。 []
[ここ壊れてます]

683 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 11:49:59.84 ID:eYV6eQWX.net]
きみごろも美味いか?不味くはないけど
砂糖塗ったくった厚揚げ食べてるようでなんとも

684 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 12:48:23.16 ID:UNTpd737.net]
みむろ最中も、薩摩焼きも、お城の口餅も、最高やと思うけどねぇ。
要するに、ろくに食ったこともない連中が、ああだこうだ言ってるとしか思えんわ。

685 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 13:33:37.24 ID:ZVF9Tuq8.net]
そもそも美味い不味いなんてその人の好みも強く反映されるんだから、
そこにいちいち反発したって不毛だろうに

俺個人はきみごろも、みむろ最中、お城の口餅は美味いと思うけど、
しんどくなるのであまり沢山食べたくはならないかな

二口三口ぐらいがちょうどいい

でも甘いもの好きの人には良いのかもしれない



686 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/02(木) 14:18:08.29 ID:wLR7XiXt.net]















687 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 15:09:53.49 ID:k/dne3jj.net]
奈良にはコーヒー専門の喫茶店がない、これまめな
コメダぐらい

688 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/02(木) 16:21:45.46 ID:gQqEDjn4.net]
>>661
好きな人もいるのだ。興味なければ流しておけ。いちいち聞き込むな。

689 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 16:33:56.46 ID:4MtdvK08.net]
>>627
さつま焼きはどうですかね?

690 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/02(木) 16:45:17.58 ID:wLR7XiXt.net]















691 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 16:59:07.90 ID:LjYdEBPM.net]
では餅談義はいかが? by唐招提寺

692 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/02(木) 17:15:57.32 ID:qD1LXSbZ.net]
「みつきうまし祭り」 〜平城京天平祭秋2017〜 開催!

平城宮跡の秋を彩る毎年恒例のイベントで、

11月3日(金・祝)から11月5日(日)まで開催します。

ダイナミックな花の展示、平城京の形を模した「天平巨大迷路」、

第一次朝堂院特設ステージでは、音楽ライブや演劇などを上演。

地元奈良の名店が出店し、

奈良の美味しいものが集まる飲食物販&ものづくり体験コーナー

「食とものづくりの天平マルシェ」、奈良のお酒と肉を集めた宴のコーナー

「酒の宴・肉の宴」も開催されます。

衣装を着て宮跡内を散策できる「天平衣装体験」など、お楽しみが盛りだくさんです!

【イベント来場者の駐車場はございません。ご来場は、公共交通機関をご利用ください】

www.tenpyosai.jp/

イベント一覧
www.tenpyosai.jp/event/index.html

693 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 17:33:28.52 ID:laLuwZ5R.net]
人力車邪魔やわ 渋滞発生源のひとつ

694 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 20:07:22.75 ID:RVmbGa/y.net]
>>662
ロクメイは?

695 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 22:23:15.99 ID:wLR7XiXt.net]
>>667
白丁役で行列に出たかった



696 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 22:48:56.81 ID:eYV6eQWX.net]
古代チーズ飛鳥の蘇は、明日香に行ったらいつも買う
家に帰るまで待ちきれずにホテルの部屋か帰宅途中で食べてしまう

697 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/02(木) 23:05:26.74 ID:cQQmIoPV.net]
さてさて この3連休は天気も良さそうだし 奈良市内、大渋滞間違いなし。
春日大社は明治祭や七五三で人多いだろうし。天平祭もあるし・・・・・

698 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 23:18:24.17 ID:ZVF9Tuq8.net]
人力車のおにーちゃんは一生懸命やってはるし個人的には許容範囲内
一時期酷かった客引きもマシにはなったし


699 名前:ちょっと前から見かけるチャリンコのやつも同じ会社なんかな

邪魔なんは飛火野の辺りに路駐する奴やな
一時停車でも邪魔
[]
[ここ壊れてます]

700 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 23:19:10.46 ID:cQQmIoPV.net]
客引きは相変わらず

701 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 23:22:56.18 ID:cQQmIoPV.net]
成田や習志野ナンバーの
社名書いてない 型落ちのホワイトペイント車体のインバウンドツアー向けの
観光バスの運転に要注意。

702 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/02(木) 23:33:09.41 ID:Q2H+46Vd.net]
そもそも和菓子が好かん
チョコとか洋菓子で何か名物を作ってくれ
鹿の糞とかセント君の角を模したものは却下な

703 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 23:35:56.66 ID:cQQmIoPV.net]
正暦寺 紅葉の時期になったら
あの隘路、臨時バスも走るみたいだけど
対向も来るのに、どう対処してんだろ。
山門前のあの駐車場でターンやってるのかな。

704 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/02(木) 23:45:40.36 ID:gQqEDjn4.net]
>>672
先週の反動で正倉院展も激混みだろうな。
オレは先週台風近づく中行ったけど、驚くほど空いてたよ。

705 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 23:56:09.28 ID:cQQmIoPV.net]
間違いなし



706 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/03(金) 00:07:34.22 ID:N8b7iOx1.net]
お茶菓子がいる時は、とらやか中西与三郎だけど、滅多に買わない

707 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/03(金) 00:13:18.11 ID:N8b7iOx1.net]
ちょっとした手土産だと、おくたのみたらし団子
ケーキだと東城
どっちも時々店で食べる事もある

708 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 00:15:54.14 ID:uEPvtgIt.net]
今度の月曜、どこ行こうかな

709 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 00:22:54.55 ID:R/KWf2Aj.net]
>>677
毎年ツーリング行くけど、途中にガードマンが数人配置されてる
あの道を大型観光バスが通るからビビるw

710 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 09:42:59.75 ID:6Zy1pi97.net]
ちょっとした土産だと
なんだっけな坊城に本店があるんだが、、
安くて手ごろだわな

711 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 10:07:36.37 ID:iNo0U4Hz.net]
今日明日、奈良にお邪魔します
正倉院展に行く予定だけど混んでそうですね
いっそのことレイトで入った方が見やすいですかね?

712 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/03(金) 10:17:48.80 ID:1MTEGaxL.net]
>>685
参考までに、本日11/3は9:30現在、入館まで60分待ち。

713 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 11:51:55.00 ID:k8PKLWSC.net]
>>684
だんご庄

714 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 16:41:22.55 ID:7VSKWRsH.net]
今日、馬見丘陵公園に行ってきたけどまだダリアは綺麗でした
上池の周りの木々も黄色く色ついていた。
駐車場無料だし、公園をハイキングがてら歩くがお勧め
ちなみに自分は今日6.キロ歩いてた
ただし、公園内は売店がないので、昼食等は持参してね

715 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/03(金) 18:00:01.06 ID:0TrbMa26.net]
しつこく和菓子の事書いてる奴 病気やな



716 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:07:37.96 ID:0bVCT5ar.net]
>>689
5ちゃんねるのこんなクソスレ見てる あなたも、私もみ〜〜んな 病気でっせw

717 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:14:06.93 ID:35L6Y8Ep.net]
近頃流行のスイーツ男子ってやつかな?

718 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:27:11.90 ID:xMPspnzA.net]
>>685
11時頃、掲示は45分待ちだったが実際は25分足らずだった

719 名前:78 mailto:sage [2017/11/03(金) 18:33:47.78 ID:RChcTpyr.net]
大野寺と室生寺と長谷寺行って来ました。
バスの中から見た、風に吹かれて室生川にハラハラと舞い散る枯れ葉がすごくきれいだった。
室生寺の金堂で仏像見ながらお坊さんの説明を聞けたのがすごくよかった。
階段上って奥の院が見えた時はおおっ、という感じだった。


720 名前:足がガクガクになって危うく帰りのバスに乗り遅れるところだったけどorz
いろいろご助言下さった皆さん、ありがとうございました。

余談だけど毎年奈良行ってるから、湖月の前もきっと通った筈。食べてみたかったな。
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:46:36.26 ID:tF1Py9W3.net]
自分はきな粉が嫌いなんだけど、大豆の名産地でもないのに奈良では、
なんだか、きな粉物が結構目立っているような気もする。

御城之口餅。だんご庄、たまうさぎの団子。中谷堂のよもぎ餅。
わらび餅。奈良のきな粉雑煮。くず餅。鶯餅。・・・・・・、み〜んな苦手。

722 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/03(金) 19:08:50.51 ID:1MTEGaxL.net]
>>691
そんな単語が世に出るはるか前から菓子好きな男はいくらでもおるわ。
だいたい、○○男子とか××女子とか、ブームを作って業績アップを狙う業界の連中と、業界からスポンサー料もらってるマスコミが作り上げた偶像やん。

723 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/03(金) 20:08:38.28 ID:0bVCT5ar.net]
ただの菓子キチガイ

724 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 22:49:42.78 ID:TWf82ZGp.net]
>>694  奈良の町名に「あぜまめ」というのがあるくらいだから、昔から田の畦には大豆を植えていたんだろう。きな粉のレシピが多いのも当然。

725 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 22:52:31.35 ID:TWf82ZGp.net]
>>693  湖月の場合は、社長が、腎臓だかを悪くしていて、それで撤退したような話を聞いたけどな。 昔、林神社の饅頭祭りで奉納の三笠を作ってはる姿がテレビに映っていたけど。



726 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/03(金) 23:37:55.56 ID:1MTEGaxL.net]
>>698
寛永堂が隣でニセジャンボ三笠を大々的にやり出して、もう潮時と潔く退いたんだな。
湖月の三笠はわざわざ奈良で買って持ち帰るだけの値打ちがあった一品だったが、寛永堂のは全くそれに値しない。
普段口にしてる地元の神戸文明堂の三笠で十分だ。

727 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 23:38:19.99 ID:KPV9p6a7.net]
御手洗渓谷行ってきたけど、今年紅葉かなり遅れてるね。
1週間以上遅い気がする。

もう散ったかな、と思いつつ観音峰展望台まで行ってみたけど、
むしろ色づき始まったくらいで、10月半ばかよ、って感じ。
ただ、色づき始めの木なのに茶色い葉が大量に散ってきていて、
もしかしたらマトモに紅葉しないままかもしれない。

桜が綺麗だったので楓も期待したのになあ。
観音峰はブナがほとんどだけど。

明日明後日の御手洗渓谷は祭りで交通規制あるから注意ね。

728 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 00:34:25.91 ID:3hDFFver.net]
www.0774.or.jp/pdf/290909BonnetBus.pdf

729 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 01:10:45.86 ID:ZvxRp6+W.net]
開局80年奈良アーカイブス NHK特集 幻の「天平」再現〜東大寺大仏殿落慶法要〜

[NHK総合 奈良エリアのみ]
2017年11月4日(土) 午後3:05〜午後4:00(55分)

NHK奈良放送局の開局80年を記念して、NHKが保存する番組の中から、
奈良の歴史や文化、生活などが感じられる貴重な番組の数々を「開局80年 奈良アーカイブス」として放送します。

今回は東大寺大仏殿の昭和の大修理とその落慶法要のきらびやかな様子をおさめた
昭和55年放送の番組、NHK特集「幻の『天平』再現〜東大寺大仏殿落慶法要〜」をお届けします。


NHK総合・全国放送
2017年11月5日(日)午後1時50分〜 午後3時00分
あの日 あのとき あの番組「よみがえる大伽藍〜薬師寺 復興事業50年〜」

古都・奈良を代表するお寺の一つ、薬師寺。境内には塔やお堂がいくつも配置され、
世界遺産にも登録されている。この見事な伽藍、実は50年にわたる復興事業によって、
よみがえってきたものだ。度重なる火災で建物のほとんどが失われていた薬師寺を
1300年前の創建時の姿によみがえらせようという一大事業。手探りで再建に挑んだ
僧侶、宮大工の奮闘を記録した番組を再放送するとともに、現在の薬師寺の姿をたっぷりと紹介する。

(初回放送:1976年4月29日 総合 45分)

www4.nhk.or.jp/nhk-archives/x/2017-11-05/21/32173/1845533/

730 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 01:11:34.30 ID:ZvxRp6+W.net]
NHK総合 おはよう関西
11月7日(火) 午前7:45〜8:00

「ヘリ中継〜山染める紅葉 談山神社」

731 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 01:23:00.71 ID:ZvxRp6+W.net]
談山神社からの お知らせ
交通情報

〇台風21号の影響で,飛鳥方面からの道路が土砂崩れで通行止めになっています。

〇飛鳥方面からの道路は11月3日から午前8時から午後6時までの間通行できるようになります
(大型可。夜間から早朝までは通行止め)。
臨時措置ですので道路や周辺の状況が悪化しますと通行止めになります。

〇桜井方面からの道路は普通乗用車までのサイズでしたら通行できます
(百市区内で片側交互通行の箇所があります)。
中型車以上(マイクロバスは除く)は通行できません。路線バスも倉橋止まりとなります。
 
〇吉野方面並びに大宇陀方面からの道路は通行できます。


www.tanzan.or.jp/news/view.php?id=10

732 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 05:52:28.04 ID:WgJhTQFY.net]
昨日の奈良市内の渋滞はひどかった
今日は、もっと酷くなると思う。

733 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:55:19.86 ID:zoaOUm4J.net]
中国や韓国からの旅行者の迷惑にならないように
日本人はできるだけ混雑を避けてシーズンオフに来てください。

734 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/04(土) 14:17:47.32 ID:bwRC5c3z.net]
シナッコならら

735 名前:列島縦断名無しさん [2017/11/04(土) 15:23:07.64 ID:5BORwqAE.net]
クズ神職 橿原神宮 西田周司まとめ

・女子高生を肉便器として使用する。
・池沼で記憶力が悪く、物忘れがひどい。虚言癖もある。
 それが原因で起きたトラブルを立場の弱い人間に擦り付けて逃げる。
・素行が悪く嘘をついて人を陥れるため、大神神社にいられなくなる。
 岐阜、愛知などの神社を渡り歩き、今は親のコネで橿原神宮へ。
・前にいた愛知の神社では、自分の乱れた女性関係を自慢してまわる。
 また、結婚したばかりで上司の豚神職と愛人を探しに名古屋の歓楽街に出入りする。
 それを知らずに神社へ手伝いに来た新妻を周りから笑いものにする。
 結果、巫女から軽蔑され、チャラい、けがらわしいなどと陰口をたたかれる。
 さらにそれを知って巫女に逆切れ。
・自分の立場を良くしようと、これまでいた神社の宮司や同僚の悪口をいい、
 極悪人に仕立て上げる。
・仕事をすぐサボろうとする。基本、人の目に



736 名前:tかないような仕事はサボってやらない。
 宮司が見ていなければ、巫女など下のものがまだ働いていてもインターネットなどで遊んでいる。
・神職の立場を悪用した賽銭泥棒の常習犯。
・狩衣をやぶいたり、祭具を壊したり隠したりして同僚や後輩ををおとしいれようとする
・前にいた神社の仕事をまともに引き継がず、トラブルになっても全部相手に責任を擦り付ける
[]
[ここ壊れてます]

737 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 18:44:41.17 ID:YmnmWs2H.net]
推敲が足らんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef