[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 06:30 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

奈良をマターリ語るスレッド part56



1 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 08:24:06.95 ID:g+FOyygL.net]
平城宮跡・奈良公園アクセスナビ ttp://www.nara-access-navi.com/

大和路アーカイブ ttp://yamatoji.nara-kankou.or.jp/
奈良市観光協会 ttp://narashikanko.or.jp
歴史街道 ttp://www.rekishikaido.gr.jp/
橿原市観光協会 ttp://www.kashihara-kanko.or.jp/
飛鳥京観光協会 ttp://www.asukakyo.jp/
天理市観光協会  ttp://kanko-tenri.jp/
桜井市観光情報サイト ttp://www.city.sakurai.lg.jp/kanko/
宇陀市観光連盟  ttp://www.city.uda.nara.jp/sin-kankou/index.html
ぬるべの郷 曽爾村観光協会 ttp://sonimura.com/
奈良新聞 ttp://www.nara-np.co.jp/
(財)奈良の鹿愛護会 ttp://naradeer.com/
奈良・町家の芸術祭HANARART ttp://hanarart.jp/
奈良国立博物館 ttp://www.narahaku.go.jp/

JR西日本 JRおでかけネット ttp://www.jr-odekake.net/
JR東海 ttp://www.jr-central.co.jp/
近畿日本鉄道 ttp://www.kintetsu.co.jp/
奈良交通 ttp://www.narakotsu.co.jp/ 

前スレ
奈良をマターリ語るスレッド part55 [無断転載禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1496054692/

356 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/22(金) 06:54:48.18 ID:0kix36gr.net]
レスする相手を間違う

357 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 06:57:26.62 ID:deI9MJMD.net]
自作自演 失敗

358 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 07:13:58.53 ID:d/NdjZcA.net]
今日来るらしいからお勧めしただけだが・・

359 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 07:20:07.94 ID:g4mu1IMu.net]
>>343
流れで誰でもわかるよ。
このスレ、自演扱いや特定の誰か認定する荒らしが常駐してるので、
スルーしとくのが正解。

彼岸花は毎年必ず彼岸中に満開になる律儀な花だと思う。
ただ、満開時には早めに咲いた花が色あせてきてジャマになるので、
むしろ早めくらいの方が見た目綺麗。

タイミング的には来週でも大丈夫だろうけど、今週が最高だろうね。

360 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/22(金) 08:18:30.07 ID:C5/HS2Ir.net]
ホテル日航奈良とピアッツァホテル奈良泊まるならどちらがおすすめ?

361 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/22(金) 09:52:38.84 ID:ZghrASIn.net]


362 名前:P発IDによる自演はスルーでよろしく。 []
[ここ壊れてます]

363 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 10:22:11.48 ID:diqIuY7C.net]
>>336-344
夜勤終わってテンション上がってきた!

みんなアドバイスとかお薦めとかホントにありがとう
初めてでどんな感じか全然わかんないから、参考にしつつ安全運転で行くことにするよ
歴史好きで趣味が御朱印集めというか神社巡りだから、奈良は本当に楽しみ

364 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 10:27:16.24 ID:diqIuY7C.net]
自分も何気にID変わってるけど、携帯キャリアからWIFIに変わっただけなんで悪しからず…



365 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 10:35:10.98 ID:EJXep0rl.net]
>>347
どういたしまして

366 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/22(金) 10:38:45.27 ID:3Yrz/MG1.net]
>>347
いえいえ お気をつけて

367 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 12:02:35.60 ID:RONgsb39.net]
>>347
運転、無理しないでね。

368 名前:列島縦断名無しさんへ [2017/09/22(金) 12:31:12.26 ID:MZXHvDZ0.net]
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

369 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/22(金) 21:05:44.33 ID:9/fkNsny.net]
高畑裁判所跡地のホテル建設を絶対阻止しよう
奈良県の暴挙を今こそ止めよう

370 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/23(土) 01:33:34.31 ID:0HRv/ax0.net]
このハゲ〜!! ちがうだろ ちがうだろ

371 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 06:06:55.32 ID:j+9FBjSJ.net]
禿ハゲ 言ってやるな

372 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 07:00:05.16 ID:vj8Fok2w.net]
海外のガイドブックには
「奈良は大仏と鹿しか見るものがない、観光は3時間

373 名前:烽れば十分」と書かれているらしい。
外国人観光客が増えても宿泊客数が全国最下位レベルなのはこの為か…。
奈良で泊まるのも、大阪・京都で泊まるのとはまた違った良さがあっていいんだけどな。
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 08:03:00.62 ID:0HRv/ax0.net]
ハゲ ハゲ



375 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 08:32:58.64 ID:znJM7lzF.net]
昔の修学旅行は、奈良で一泊、京都で一泊だった。
早朝の興福寺散歩、よかったなー。

376 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 09:08:09.52 ID:fqdGl/yp.net]
>>356
その記事の真相は、
「3時間余裕があれば立ち寄るべきコンパクトな観光地」という海外の旅行ガイドブックによる紹介だったのだけど、
奈良をdisりたい産経新聞の若い女性記者が、「奈良は滞在する価値がない」という意味に曲解して紹介したということ。

377 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/23(土) 11:19:11.95 ID:k4fIw6q/.net]
サンケイの婦女子、坊主にでもフラれて奈良が嫌にでもなったんか?ww

378 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 12:05:55.10 ID:WtYW2oJT.net]
>>358
今は修学旅行でも奈良では泊まらないのかな?奈良に来る修学旅行生は相変わらず多いけど。
奈良の滞在時間が減った分、USJとかへ行くようになってそう。

379 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 12:57:19.22 ID:WtYW2oJT.net]
>>359
そうなん?
まあ「3時間余裕あれば立ち寄るべきコンパクトな観光地」という評価も間違ってるような気がするけど。

380 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 13:14:11.16 ID:OqXUbUT5.net]
それも不思議な話だよなぁ
日本人だろうが外人だろうが初めての奈良で3時間過ごすって要は奈良公園内のみなんだろうけど足りないだろ?全てをチラ見のノンストップ観光なんて引率じゃないんだから

381 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 13:32:05.36 ID:jirURAIe.net]
暴挙 暴挙 暴挙だわ 

382 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 13:48:31.34 ID:EnlegI0I.net]
>>363
ルーブルに行ってもモナリザだけ見て帰る人が凄い多いよ。
モナリザが凄い人だかりでもフェルメールの前には誰もいないなんて普通。

観光客って興味があるから見に来てるわけじゃない人がほとんどなんだよね。
だから超が付くほど有名な物だけ見ておこうって感じなんだろう。

383 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 14:24:33.54 ID:EJufO4N6.net]
というか、奈良は奈良公園の寺社仏閣もやんわり離れてるし
それ以外の寺社仏閣も広範囲に分散してるから全然コンパクトな観光地じゃないよね。
3時間では大仏を見に行って鹿と遊んでたら終わりだろう。
外国人観光客から奈良はそれだけで十分と思われてるんだとしたら寂しいなぁ。

384 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 15:06:10.61 ID:brEm+n+9.net]
外国人の多くは、奈良公園内をグルグルとあちこち歩き回っても、
実際にお金を払ってまで拝観見学するのは、大仏殿だけとかだったりな。

実際、興福寺の国宝館・東金堂、県立美術館・国立博物館、春日大社の植物園・国宝殿・本殿特別参拝、
東大寺のミュージアム・戒壇院・三月堂、依水園・寧楽美術館・吉城園、の内部の見学では、
外国人よりも日本人の方が多くて、公園内の闊歩者の様子の比率とは逆転。



385 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 15:15:46.95 ID:znJM7lzF.net]
>>361
うちの県では基本的に奈良経由で京都二泊。俺、引率者だったからわかるのw

386 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 15:15:48.70 ID:jjNXgtmA.net]
>>362
奈良観光は3時間で十分と書かれてるって本当?
https://anond.hatelabo.jp/20170423150041

387 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 15:22:03.49 ID:EJufO4N6.net]
奈良の良さがまだまだ発信出来てない証拠だね。
奈良は京都と売りが似てるからなかなか外国人には違いを説明するのが難しいところだけど
せっかく奈良まで来てくれてるんだから
もうちょっとどうにかならないも

388 名前:んかと思う。
あんまりどこもかしこも外国人だらけになってもそれはそれで困るけど。
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 15:51:51.14 ID:lXsYXcyR.net]
別に三時間で見られると言うのではなくて、京都や大阪で三時間余裕があれば往復できるということが言われてて、もちろんそれ以上時間かけて見る値打ちがあるとも書いてる訳だ。

390 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 15:53:51.74 ID:IAIvzQE9.net]
外国人は大仏殿にも入らないような
大仏は外から眺める
鹿せんべいは買ってる

391 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 15:56:50.99 ID:lXsYXcyR.net]
そんなことはない。
大仏殿の柱潜りは、外国人で賑わってるぞ。

392 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 16:23:00.77 ID:EnlegI0I.net]
>>372
さすがに大仏だけは見て帰ってる。中門からじゃ顔も見えないぞ。
窓は普段は開いとらん。

法華堂で金がいるのがわかって入らず立ち去る姿はよく見かける。

393 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 17:22:21.38 ID:HuM3gRz4.net]
福岡から昨日出てきた者です
神社仏閣好きには奈良最高
朝イチから時間の許す限り県内を周り、今から明日香村の灯篭祭見て帰ります
またじっくり観光したい

394 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 17:38:18.63 ID:0WdulB6M.net]
慣れてる地元民的には、近鉄奈良基点でぐるっと2時間。
これで十分堪能できる。
大阪から片道30分なら、確かに3時間。

ただ、慣れてるから道迷わないし、シカにひっかかるのは最少だし、
建物の中でじっくり仏像見たりもしない。
雰囲気とシカと建築物を眺めながらまったり。
大仏さんだけは、毎回圧倒されるので、入ってもいいかなと思いつつ、
つい二月堂でゆっくりしたくて素通りしてしまう。

まあ、一般的な海外の「観光」ならこんなもんかな、とは思う。
一日かけてじっくり見るのは、国内のような近場か、リピーターくらいかと。

明日香は彼岸花が満開、ちょうど良い感じだった。
稲淵も人は多かったけど、まだ駐車余地もある程度(遠いけどw)で、
やはり奈良はまったりできていいなあ、と思った次第。



395 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/23(土) 20:06:47.59 ID:AKOF+Lkn.net]
愛知の小学校、修学旅行京都奈良で奈良で一泊
猿沢池、屋台みたいな土産沢山あった
今少なくなったよね

396 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 21:12:26.82 ID:VTJXcIok.net]
猿沢池の周りの修学旅行が泊る旅館が少なくなったしな

397 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 00:10:41.55 ID:grctEX6K.net]
>>370
大仏商法やってれば、そう思われるのも仕方ない

398 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 02:42:24.73 ID:kBUO2K0X.net]
関東育ちで市立中学・県立高校とも、修学旅行先は京都泊&奈良泊だったよ。小学校は日光。
中学の修学旅行の時に奈良で行った所は、法隆寺・中宮寺・薬師寺・唐招提寺・興福寺国宝館・大仏殿だったと思う。

高校では、三月堂・戒壇院・北円堂・浄瑠璃寺・岩船寺・秋篠寺・法輪寺とかの覚えがあるけど、
大多数の生徒が中学の修学旅行で経験済みの大有名場所は、高校では避けるコース作りだったのかな。

大学時代に同級生達に話を聞いたら、関東一円の公立校なら修学旅行先は似たようなもんだったらしい。数十年前の話だけどね。

399 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 06:37:18.30 ID:55NksGiq.net]
全く全く盛りあがらない 高畑裁判所跡地「ホテル建設反対運動」
なぜだろう?なぜかしら?w

400 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 08:08:14.11 ID:KRTi4GL7.net]
>>378
大仏商法って、具体的に言ってくれる?

401 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 08:09:46.74 ID:KRTi4GL7.net]
>>381
金持ちモンベルのワガママが発端なんだから、盛り上がる訳がない。 <

402 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 08:27:40.21 ID:xSMDGnYa.net]
まだ反対運動やっとるんかいw
作家にまんとくんプラカードでも持ってもらってデモ行進やってもらえよw

403 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 08:34:11.95 ID:Tf74jIoy.net]
大仏の置物、実物と同じ比率で作ると恐ろしく頭でっかちになるのよね

404 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 10:26:28.38 ID:IHSDaUYl.net]
あそこは聖域なわけでホテルは絶対ダメね、素人が寝泊まりするとこでない。
春日大社が反対しなきゃならんのにアホか。
春日山の金龍さん優しいけどルールは守れ、公務員。



405 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 11:49:07.22 ID:guOI595R.net]
あそこは聖域なら、小道を挟んだモンベルも準聖域やな

406 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 12:27:40.48 ID:Lmb+r5HB.net]
>>379
そもそも3時間で十分というのは市長の作り話やで
voiceofnara.jp/news431.html

407 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 14:24:29.36 ID:7x4MXxCK.net]
>>386
あそこは、興福寺大乗院の子院、松林院の跡地じゃ。
そもそも裁判官の官舎で人がすんどったところ。
春日大社は直接関係ないし。
奈良の地理も歴史もろくに知らんもんは、黙ってすっこんどれ!

408 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 17:31:03.32 ID:coRt23SJ.net]
>>386
春日大社は関係ない  知ったかぶりは恥をかくで
ああ もうかいたかw

409 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 17:34:21.56 ID:coRt23SJ.net]
>>387
モンベル教の「信者さんにとっては」準聖域じゃなく 聖域なのですw

410 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 17:37:31.10 ID:i/x5xmIn.net]
なんでも公務員が悪いと決めつける 単純脳みそ

411 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 18:26:46.57 ID:5NovUToE.net]
>>391
モンベル製品は好きやけど、ホテルは賛成
糞も味噌も一緒にすんな

412 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 20:20:49.62 ID:uUIpWVZU.net]
味噌も糞も一緒レベルな信者さん

413 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 20:22:13.37 ID:uUIpWVZU.net]
>>384
さすがにもうそんなアホな事はせんでしょ

414 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 21:32:29.31 ID:6ANETmh0.net]
そもそも官舎建てたのが間違いな、宇宙系プラチナ女神金龍様の聖域。



415 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/24(日) 22:20:34.53 ID:AwLThlXm.net]
小学校の遠足が奈良行ったな
大仏と鹿見て、あとは三笠山で弁当食って終わり
午後からは伊勢へ向かって海の幸を堪能して泊まる

416 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 22:32:32.69 ID:OatiSZW/.net]
>>397
小学校は大阪か京都?
泊まりがあって修学旅行や臨海学校じゃなくて、名目は遠足?

417 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 23:08:11.32 ID:WngV4qCr.net]
徳島では小学校の修学旅行の行き先といえば大体1泊2日で京阪奈やな。
自分が小学校の頃はまだ明石海峡大橋が出来る前だったから
フェリーと南海電車で難波まで行ってそこから大阪、京都、奈良をバスで周った。
奈良では東大寺大仏殿と二月堂周辺、若草山の麓まで位しか行かなかったかなぁ。
ちなみに宿泊先はなぜか滋賀の今は無き紅葉パラダイスだった。

418 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 23:47:45.90 ID:GkGV3Wfw.net]
葛城市に新しい道の駅できたせいで渋滞ひどいな

419 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 00:07:56.75 ID:T1JE0xrx.net]
伊勢神宮が一番

420 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/25(月) 01:25:29.46 ID:DMXny7o8.net]
>>401
それも奈良の蘇我氏のお陰でしょ
石上の斎宮の方が格上ですが?

421 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/25(月) 02:37:14.75 ID:zR501mya.net]
石上は大の苦手、わかるかなぁ。

422 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/25(月) 04:56:01.23 ID:NAuW5PMV.net]
まんとくん党を結成しよう! 奈良から日本を変えよう!
死刑反対! 夫婦別姓認めろ!

423 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/25(月) 06:13:30.13 ID:Y0LYnR0e.net]
天理のスケベ市長 無投票再選したんかいw

424 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 07:34:54.37 ID:TuTlwwG7.net]
天理も終わっとるな



425 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 09:02:35.00 ID:LataNCmw.net]
>>306 そのお宅、ボロボロになっていた竹の格子を修復する工事やっていたよ。

426 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 09:04:03.49 ID:LataNCmw.net]
>>307 あの反対派の、人も鹿も入り放題の「代案」と矛盾するやん。

427 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 09:08:08.19 ID:LataNCmw.net]
>>396 官舎の前の、山口家別邸も、興福寺勝林院家もあるわけだけどねえ。

428 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 11:25:44.89 ID:T1JE0xrx.net]
>>402
斎宮は明和

429 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 11:58:00.38 ID:PlwYu/Ln.net]
浮見堂の池の雰囲気イイ漢字だわ 特に夜

430 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/25(月) 13:09:04.62 ID:eozfnqUf.net]
悪魔が来たりて笛を吹く

431 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 13:55:41.67 ID:WD5aH9lY.net]
石上の斎宮というのは、定説とまではなってないが、そういう説もある。

432 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/25(月) 14:16:41.84 ID:eozfnqUf.net]
奈良市 パークアンドバスライドお得情報
ttp://www.nara-access-navi.com/season-bus/pr.html

奈良市役所 R24号高架下駐車場利用 先着50名さん(車1台につき1名)
に木簡型 一日バス乗車券プレゼント 
14:00までの利用に限る。木簡型乗車券販売終了次第プレゼントも終了。
ttp://www.nara-access-navi.com/season-bus/img/mokkan_campaign.png

433 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/25(月) 16:26:44.77 ID:zR501mya.net]
あんなとこ食後や入浴後に街ブラするにも繁華街やまで遠いしおそらく口コミで評価下げるな。

434 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 16:31:16.71 ID:qsNoQVx/.net]
バスを煽ってるアホな奈良ナンバーの車がおった
ドライブレコーダー装着車っていう文字が読めないアホなんだろうなw



435 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 17:10:32.75 ID:VJnLZ2u7.net]
>>414-415
パーク&バスライドの駐車場なんだから、バスで市街地や公園へ移動するのが前提だろうが。

436 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 17:32:01.36 ID:nJ88LZL3.net]
そらそうや

437 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 18:41:41.62 ID:Dp/n/duB.net]
>>407
ボロボロの格子のせいで朽ち果てた感じがしてたけど、修理したら雰囲気は変わるだろうね
でもあの辺は修理するにしても助成金が出ないので、お金がかかりそう。
>>411
ライトアップしてる時の夜は綺麗
azuma.xrea.jp/data/nara/img/001.jpg
でも最近は、上の写真の頃よりライトが減ってる気がする
高畑のホテル計画はホテルばっか注目されてるが、浮見堂側は公園として整備される
浮見堂の南は鬱蒼として夜は近寄り難い雰囲気だけど、あそこが整備されると雰囲気が良くなると思う

438 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 20:17:59.80 ID:+MzB/bba.net]
>>400

他県の者だが、GWに車中泊で使った
夜中スケボがカツカツうるさかった

平群はDQNの巣窟でうるさい

先日は遠いけど静かで日帰り温泉が近い
大宇陀にした

439 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/25(月) 21:04:39.41 ID:xv5GbHuV.net]
浮見堂で笛吹く鵺がいるw

440 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/26(火) 02:32:30.30 ID:43ftXvPd.net]
>>398
場所は、そんなところだね。
今はよく家から自転車で奈良観光してる
吉野や天川村とか南の方はさすがに電車やバスで行くけど、あ

441 名前:ワり開拓できてなく、山ばかりのイメージ []
[ここ壊れてます]

442 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 04:59:11.54 ID:T+st2FEZ.net]
>>414
おおこれはいい 知らなかった

443 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 15:06:16.33 ID:SibL9IMj.net]
意外と知られてないんだよね
駐車料無料なのに

444 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 17:26:32.08 ID:lLuEEAs3.net]
NHK総合

探検バクモン
10月15日(日) 午後8:15〜午後8:43
「奈良文化財研究所・驚き!平城京の民のホンネ」



445 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 17:28:41.16 ID:lLuEEAs3.net]
NHK総合 あの日 あの時 あの番組

2017年10月8日(日)午後1時50分〜午後3時
「よみがえる大伽藍〜薬師寺 復興事業50年〜」

<紹介番組>
■「白鳳再現〜薬師寺金堂再建の記録」
(初回放送:1976年4月29日 総合 45分)

446 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/27(水) 23:15:34.12 ID:wd4tUg+g.net]
>>407
気になったのに見に行ってきた
前よりはいい感じになってるな
玄関の大戸が閉まってるのしか見た事なかったが、今日は大戸が開いていて内側に引き戸があった。
がっちりした障子の戸
あの家半端ないわ

447 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/28(木) 00:37:16.57 ID:90OoR/8f.net]
>>31の鹿だまりって、暑い日に行けばまだ見れる?

448 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 00:56:57.17 ID:5CJDSUAD.net]
>>428
無いよ。猛暑日とかでないと。

449 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 01:27:53.36 ID:B8tnTALk.net]
「鹿だまり」っていう言葉は、交尾するヘビが何10匹も1つに絡まっているという、
「蛇だまり」みたいで、気持ち悪いな。
(ヘビは雌雄とも性器が1対ずつあり交尾が長時間なので、次々に同時乱交が可能)

450 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/28(木) 02:45:13.39 ID:Xht0OGcj.net]
まぶちすみお すっかり影が薄くなった
さてどうする お百合の靴を舐めるのかな?

451 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/28(木) 03:47:44.94 ID:9Tf9UtUW.net]
奈良の鹿って、増えすぎたから殺処分進めてるんでしょ?
もう、今までみたいな大群はなくなるんじゃないの

452 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 04:53:46.72 ID:HhMwQPEm.net]
ワシは百合子タンのケツの穴舐めたい

453 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/28(木) 06:13:56.30 ID:fzcJDB6o.net]
サヨナラ 民進党

454 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 08:16:09.92 ID:yOMT1kll.net]
>>432
アホ、数が増えたからではなくて、周辺(田原とか須山とか)に出ていって、田畑荒らすから駆除というだけ。



455 名前:列島縦断名無しさん [2017/09/28(木) 11:50:02.24 ID:4epShtYC.net]
>>435
出ていって、というより、
奈良公園の鹿とは全く縁の無い鹿かもよ
餌も豊富で天敵も居ない所から、わざわざ山を越えて移住するだろうか

456 名前:列島縦断名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 12:35:06.41 ID:Vxqj73kZ.net]
奈良公園の鹿は全体的には栄養状態が良くないと言われている
つまり公園全体としてはその頭数に比して食糧が不足しているということ

一部の強い連中は鹿せんべいを貰えるところに居座って肥えているが
その奪い合いに勝てない連中は外へ向かうしかない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef