[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/17 10:36 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻の急行】第40宮脇俊三スレ【ごうがわ】



1 名前:名無しでGO! [2016/04/23(土) 06:32:47.06 ID:5sAolpac0.net]
  __ ,(ミ三三ニ ~ ;;ヽ
 /,/゙       ̄`゙ミ ;;ヽ 
 |ミ|   ニ     ミ;;; |
 |ミ'iilll=

532 名前:名無しでGO! [2016/07/22(金) 18:37:07.32 ID:YEJXMNwD0.net]
地下鉄乗りつぶしに興味なかった作家リスペクトで
地下鉄完乗、
mjsk?

533 名前:名無しでGO! [2016/07/22(金) 19:14:03.59 ID:rMXKvTx+0.net]
酒井順子って若い頃は、内部生ガーとか言って、大学から立教とかに入学してきたやつを
結構馬鹿にしていて、その攻撃の一番の対象ぽかったのはオタクだったのに、
いまさら、鉄女ぶっても白けるばかりだ。

534 名前:名無しでGO! [2016/07/23(土) 14:52:36.67 ID:wjHt7BNi0.net]
低学歴の話をされてもなあ

535 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/23(土) 16:39:57.38 ID:01fdWcBP0.net]
泉麻人(慶応内部生)も似たようなネタを書いていたけど、当人もバス好きなんだから完全なネタとわかる。
酒井順子も同じような感覚なんじゃないの?

536 名前:名無しでGO! [2016/07/23(土) 18:03:45.01 ID:rxX8g96s0.net]
酒井のようなザコの話が出るのは種さんの話が出る以上に不快

537 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/23(土) 18:09:13.07 ID:CHaMg02H0.net]
種「さん」?
お前頭おかしいん?

538 名前:名無しでGO! [2016/07/24(日) 00:32:39.81 ID:MsyPJMUj0.net]
宮脇なんて種村と同レベルかそれ以下なのに、何でありがたがってるの?
酒井が両名以下なのは同意するが

539 名前:名無しでGO! [2016/07/24(日) 01:50:01.23 ID:+gYOkA0p0.net]
あつい夏の季節は、「紀伊半島一周ぜいたく寝台車」の
冷房の効いた「はやたま号」の車内を描写した文章を読み、
涼しい気分になる。

540 名前:名無しでGO! [2016/07/24(日) 05:04:15.51 ID:xfKAAHWl0.net]
幼い頃、家族と長崎旅行の帰りに
夜行鈍行上り「ながさき」の座席に飽きて
空いてたハネの上段寝台に潜り込み
そのまま博多



541 名前:まで寝てしまったけど
当時の車掌さんは見逃してくれた思い出がある
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/24(日) 07:48:02.29 ID:C/ipJjSjO.net]
>>513
寝しょんべしてなくて良かったな

543 名前:名無しでGO! [2016/07/24(日) 10:05:55.41 ID:0wiiKlsL0.net]
>>513 誤乗だから不正乗車の扱いはされないと思うという開き直りか

544 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/24(日) 10:28:28.47 ID:0YDkmGBG0.net]
>>511
この人なにしにこのスレ来てんだろ

545 名前:名無しでGO! [2016/07/24(日) 11:27:49.29 ID:HXgcEgvv0.net]
しかし酒井はいろんなところで、乗り物に乗ったらソッコー寝てしまうと書いているぞ。
その爆睡ぶりは藍くん以上と思われ。宮脇さんのお供をしたら、呆れられるタイプ。
だからどーも酒井にとって「鉄」は飯の種っぽいんだよねえ。
だいいち、この人の鉄本あんまおもしろくない。
以前の女のドロドロみたいなネタのほうがよっぽどおもしろかった。
なんでその路線で勝負し続けなかったのか。

546 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/24(日) 11:37:15.19 ID:rNhB5hNZ0.net]
若い頃は槍万だったらしいな、萎え
新品の松井玲奈や廣田あいかに頑張ってほしい

547 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/24(日) 16:28:44.18 ID:b0SkrHP90.net]
NHK・Eテレの歴史番組「先人たちの底力 知恵泉」に村井美樹が出演してたね。
宮脇氏の影響かどうかは知らないけど、歴史好きの鉄道ファンというのは嬉しい存在だ。

548 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/25(月) 00:42:30.21 ID:VGTYKMXU0.net]
>>519
ある程度以上、行った先を語るにはそこの歴史的な経緯を踏まえぬと厳しい
と思う。昨日は平筑を乗り鉄してみたが、あそこが炭鉱地帯であったと分から
ないと寂しいローカル線で終わりそうだ。

549 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/25(月) 01:06:02.87 ID:VGTYKMXU0.net]
>>147
今更のレスで済まないが、平筑伊田線は幹線っぽい綺麗な線形でした。
史料が語る過去を思うと今は単行の軽快気動車のみで隔世の感あり。

あと時刻表二万kmで「平凡な車窓」とアッサリ1行で済まされてしまった
田川線、険しくはないけど山間部を行く趣きを感じた。まああの時は今と
比べ物にならぬほど複雑だった筑豊地区を回るのだから、どうしても印象
が薄い路線が出るのは仕方ないでしょうね。

550 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/25(月) 19:50:24.71 ID://j74trV0.net]
お前らが海辺を鉄道やバスで通る時、そこにはほとんど種村先生の足跡が
刻まれているということを忘れてはいけないよ



551 名前:名無しでGO! [2016/07/25(月) 20:38:23.59 ID:/bOe3C9x0.net]
村井美樹とか種村以上にこのスレと関係ないだろ
あと九州厨もウザすぎ

552 名前:名無しでGO! [2016/07/25(月) 20:40:38.40 ID:/bOe3C9x0.net]
宮脇自体を語れないのだから次スレは立てるべきではないな

553 名前:名無しでGO! [2016/07/25(月) 22:27:14.52 ID:lns/rYn90.net]
>>522
種村は足跡なんかきざんでないだろ。ただ通っただけ。

554 名前:名無しでGO! [2016/07/25(月) 22:29:05.54 ID:lns/rYn90.net]
>>524
種村スレなんかここ以上に、本人の作品がまったく話題になってないじゃないか。

555 名前:名無しでGO! [2016/07/25(月) 23:09:56.81 ID:xX2NAIWQ0.net]
>>523
九州厨ってなんだ?

556 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/25(月) 23:33:38.27 ID:EzzEMxwb0.net]
九州の

557 名前:話題をやたら嫌ってる人間がおるな
この前も博多駅地下のフグ刺しの話題にケチをつけていた
[]
[ここ壊れてます]

558 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/26(火) 06:56:54.84 ID:V0cVeA9w0.net]
種村厨に比べたらかわいいもんだ

559 名前:名無しでGO! [2016/07/26(火) 18:03:01.55 ID:7FHh3n2D0.net]
九州の話題が面白いとか言ってるのは部落

560 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/26(火) 19:44:43.81 ID:x/g7JpQ+0.net]
うんこ厨、トルコ厨、ホモ厨、童貞ヒキニート厨など
このスレにはいろんなモンスターがいるから、みんなで捕まえよう



561 名前:名無しでGO! [2016/07/26(火) 22:43:36.53 ID:nwiwAF8T0.net]
まあ、客観的にみて村井美樹厨がこのスレには一番関係ないクズだろうな。宮脇とは全く接点ないんだから

562 名前:名無しでGO! [2016/07/27(水) 18:47:06.27 ID:s+dpZ+J70.net]
スイス登山鉄道の旅って何に収録されているか分かりますか。
子供向けのスイスの絵本でなくて。

563 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/27(水) 23:23:03.97 ID:vkLsf2ZW0.net]
>>533
『夢の山岳鉄道』

564 名前:名無しでGO! [2016/07/27(水) 23:28:32.00 ID:s+dpZ+J70.net]
さんくす。
なんか、ファンとのツアーの第一弾だったんだよね。


>>534

565 名前:名無しでGO! [2016/07/27(水) 23:40:36.31 ID:ba+lg7fE0.net]
もそもそとパンをかじるの初出はどの単行本?

566 名前:名無しでGO! [2016/07/27(水) 23:57:43.04 ID:TpjLmgaK0.net]
「終着駅」

567 名前:名無しでGO! [2016/07/28(木) 00:11:40.15 ID:YDW2LlIp0.net]
美濃白鳥から白川郷まで路線バスで抜けられなくなったんだな
来週行くけど、やむなく名古屋ー白川郷は高速バス、そこから路線バスで城端まで抜けることにする
高速バスが荘川から一般道に降りて御母衣ダムを経由してくれるのが救い

568 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/28(木) 00:52:21.34 ID:5XrWiScc0.net]
バスを途中で降りたら、あとでそのバスに再会して
運転手に変な顔をされたとかそんな区間だったっけ

569 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/28(木) 01:12:06.02 ID:+bWrtQXp0.net]
貸切バスに同乗させてもらえるのもめったにない体験の気が。

570 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/28(木) 02:03:22.26 ID:iv/WyCVH0.net]
かつて来たことのある場所を何年か後に再訪すると、時の流れが身にしみる……という記述は
宮脇作品に繰り返し出てくるけど、自分の場合はまだそういう経験はない。
人生の密度が薄すぎるからかな。



571 名前:名無しでGO! [2016/07/28(木) 12:54:31.37 ID:Op/nK6zB0.net]
人生の残り時間の問題では

572 名前:名無しでGO! [2016/07/28(木) 13:05:10.08 ID:8311cQ1f0.net]
まあでも鉄道関係でいえば、かつては広大なヤードが広がり、
いろんな車輌が見ることができ、わくわくさせてくれた駅が、
ちんまりとした高架駅になっていたりすると、むなしくなり、
駅が小綺麗な分だけ、こちらが年取ったなあと感じたりするな。

573 名前:名無しでGO! [2016/07/28(木) 15:11:18.22 ID:CRpJkgxc0.net]
>>539
運転手ではなく添乗員ですな。

574 名前:名無しでGO! [2016/07/28(木) 18:10:36.82 ID:kzeHGGhw0.net]
「もそもそとパンをかじる」の初出早く教えろよ

575 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/28(木) 21:03:19.85 ID:clWK1gs30.net]
おやこれはどうしたことか。もそもそゾッとしない(AA略

576 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/29(金) 00:03:07.74 ID:gbVGSBdy0.net]
www.asahi.com/articles/DA3S12484474.html?iref=comtop_list_cul_f01
宮脇氏も愛した奈良の「日吉館」のお話。

577 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/29(金) 00:15:20.17 ID:GgJE32dK0.net]
>>543
長町は愕然としたな

578 名前:名無しでGO! [2016/07/29(金) 03:45:39.42 ID:mIAkDZaz0.net]
宮脇氏は「酔うと時計の進み方が早くなる」と書いているが、私は逆に遅くなるので感じ方は人それぞれということで

579 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/30(土) 16:24:33.67 ID:gaqyX/BT0.net]
北海道の鉄道終わりそうだな

580 名前:名無しでGO! [2016/07/30(土) 19:39:07.32 ID:f0EAoM3c0.net]
宮脇信者はすでに終わってる



581 名前:名無しでGO! [2016/07/30(土) 20:44:55.90 ID:6sh2Bp+V0.net]
>>550
北海道はいよいよ厳しくなりましたね。
これから他地域のローカル線に波及しそうです。
私は東北なのでほとんどが人口減少地域です。
現状ではいられないでしょうね。

582 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/30(土) 21:08:46.63 ID:oT3bQ4Ku0.net]
>>549
えっ、それは便利だろ。
島村ジョーっすか?

583 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/31(日) 07:47:00.50 ID:so2xT9e40.net]
ついさっき放送された「遠くへ行きたい」で、宮脇氏が「途中下車の味」で食べた高知のエガニを紹介してた。

584 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/31(日) 16:29:26.92 ID:AvKYxMLy0.net]
>>554
来週は三次の鵜飼

585 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/31(日) 16:52:07.75 ID:sizTjxTY0.net]
>>555
ハンバーガー食べたのも三次

586 名前:名無しでGO! [2016/07/31(日) 18:35:58.68 ID:y95aL95R0.net]
『女流阿房列車』読んでみたけど、
原氏は、最終章の酒井氏・企画編集者を交えた対談で、
(この連載でゲスト依頼があったけど参加しなかったのは)
「面白いと思うプランのが一つもなかったから」
(五能線が天候のため動かず代わりに対談場所となった)
「秋田内陸縦断鉄道は面白いところがない」
と、人柄がしのばれる発言してたで。

587 名前:名無しでGO! [2016/07/31(日) 18:47:16.85 ID:ec/ScDYo0.net]
原君は宮脇俊三の唯一の後継者

588 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/07/31(日) 19:13:19.79 ID:VTFvB5PL0.net]
ただいまの記録12分

589 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/01(月) 12:42:45.10 ID:dgRXcSVyO.net]
小学5年の息子が100円ショップで買った時計を調べていて、1か月で25〜26秒遅れたらしい

590 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/01(月) 13:46:28.09 ID:guFETU3A0.net]
月差±30秒ってのが激安クォーツのカタログスペック上の精度だから、まずまずじゃないか



591 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/01(月) 18:35:35.63 ID:qIbHHiK+0.net]
こんな正確な時計を持っていながら、どうして人との待ち合わせに遅れるのか、自分でもわからない

592 名前:名無しでGO! [2016/08/02(火) 11:00:16.27 ID:oWNJEU7U0.net]
それはそれは

593 名前:名無しでGO! [2016/08/03(水) 20:05:27.88 ID:DD56J5j10.net]
八月十五日がやってくるな、そろそろ炭坑へ行くしたくでもしてたのかな。

594 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/03(水) 20:29:09.45 ID:vIzo3NaC0.net]
長吉氏が村上にやってきたのが8月10日のことなのでまだだね。
ただ、空襲日録をつけていて、京都・広島・長崎が空襲を逃れているのに気付いたのが今頃ではないかな。
「捕虜収容所でもあるのか」というカンは広島・長崎に限れば当たっていたわけだ(原爆の犠牲になった米兵がいる)。

595 名前:名無しでGO! [2016/08/04(木) 00:45:36.49 ID:oRMbRXhV0.net]
私の途中下車人生は電子化されたり文庫化されたりしてるが、特に中公争議の件が原因だろうが、生前の宮脇が文庫化しなかった単行本であることを思うと、
娘さんたちにもその意を汲んでもらいたかったな。明円君に対して「(中公の仕事は)決してすることはないでしょう」とまで言っているのだから。

596 名前:名無しでGO! [2016/08/04(木) 12:19:13.81 ID:OYQfqPmE0.net]
ああ、あそこね
今でも橋の真ん中で停めてますね

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00010001-nishinp-soci

597 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/04(木) 13:23:05.27 ID:TGm4ud ]
[ここ壊れてます]

598 名前:ac0.net mailto: >>567
こないだ、BSの空から日本を見てみようでやってたわ
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/04(木) 15:14:18.56 ID:8cQT4FHh0.net]
宮脇氏が訪れた後で、観光地としてブレイクした場所
門司港
内子
備中松山城
他にもあるかな?

600 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/04(木) 15:46:35.73 ID:PpBvHHfb0.net]
海芝浦



601 名前:名無しでGO! [2016/08/04(木) 17:57:42.78 ID:XONtDqfO0.net]
ほとんど素通りだけど
白神山地

602 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/04(木) 21:41:06.38 ID:HVcqlk7f0.net]
テルミニ宮脇w

603 名前:名無しでGO! [2016/08/05(金) 08:52:07.85 ID:CDw59HfA0.net]
自分の経験だと、宮脇さんに影響されて乗りに行ったのは、
海芝浦はもちろんだけど、飯山線と米坂線だな。
あとは台湾の集集線。

604 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/05(金) 13:37:48.22 ID:dwgSRYmZ0.net]
>>570
鶴見線って、用事のある人以外はテツばかりだった気がしたけど
今は工場萌えなんていう人たちが注目してるらしいな

605 名前:名無しでGO! [2016/08/05(金) 14:34:32.16 ID:WsDjv6eV0.net]
先生の往年の名ガイド「鉄道旅行術」には、既に「予約の方が宿から信用されるし、旅館の飛び込みでは風体で人品を見られて断られることがある」という話があって大いに参考になった。
「極端な話、ホテルロビーの公衆電話から予約する手もある」とのアドバイスもあり、後年、その通りと実感した

606 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/05(金) 14:45:02.18 ID:SmYGjPAH0.net]
>>575
飛び込みって訳ありの可能性高いからね。
仮に断られなくても預り金が必要な宿もある。

607 名前:名無しでGO! [2016/08/05(金) 15:59:33.68 ID:w/oEqqoY0.net]
>>575
>>576
代理店のクーポン客は安心だが、儲けが少ない、
個人予約の客はありがたいし、サービスに努めるがノーショウもある、
みたいな話もしていたな。
中韓人旅行客みたいに代理店予約でもノーショウ多発なんて時代が来るとは、
さすがのもそもそ先生も予想できなかっただろう。

608 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/05(金) 16:59:59.67 ID:hFkhEaEw0.net]
俺が勤めてたビジネスでは飛び込みでも断らなかったな。電話予約と同じ扱いで別料金も取らなかった。
ただネット予約を受け付けてたから、同じシングルでも予約時期によって全然料金が違うのがもう普通になってた。
No Showはうちでは日本人客ばっかりだった。代理店予約でも個人予約でも中国や韓国の人が現れないということはなかったぞ。

ちなみに予約形態によってサービスで差をつけることはしてなかった。

609 名前:名無しでGO! [2016/08/05(金) 17:15:18.53 ID:WsDjv6eV0.net]
種さんネタをもっと語ろう!

610 名前:名無しでGO! [2016/08/05(金) 17:33:03.61 ID:eAFAoE4F0.net]
宮脇氏は嫁に家賃収入を残したけど
種村氏は?



611 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/05(金) 19:16:28.26 ID:i2rKVg/j0.net]
あれは宮脇氏が残したんじゃなくて、奥さんが主導したのでは?
でなきゃ施主(実質的には奥さんだろうけど)が地鎮祭を忘れることはなかろう。

612 名前:名無しでGO! [2016/08/05(金) 20:52:17.74 ID:wOfhQ1nK0.net]
本来の種村スレは宮脇スレにあり

613 名前:名無しでGO! [2016/08/06(土) 00:25:51.16 ID:ysW0Kl1y0.net]
古屋谷バス停前のヤマザキショップ、完全に店仕舞いされていました。
種村直樹さんがさよなら国鉄最長片道きっぷの旅で立ち寄られたお店でもありました

614 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/06(土) 01:52:26.04 ID:jWDDCpEv0.net]
工場や廃線にスポットを当てた功績は大きい

615 名前:名無しでGO! [2016/08/06(土) 08:21:42.50 ID:/cMVFTd30.net]
あと宮脇氏の影響で、新幹線に乗ったとき、史跡を探

616 名前:すようになったな。 []
[ここ壊れてます]

617 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/06(土) 16:59:35.81 ID:Yu73bUyz0.net]
「季節や天候その他の条件により、同じ路線でも印象はまったく異なる」
というのは、自分であちこち旅してみて何度も痛感した。

618 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/06(土) 19:02:58.87 ID:CIWfn2Er0.net]
「石州瓦」とか「中国山地は地形学的年齢が古い」から平野から山がいきなり立ち上がってるところとか
山陽新幹線のトンネルの隙間から眺められる景色に彩を添えてくれたのは宮脇氏の文章だなぁ。

619 名前:名無しでGO! [2016/08/06(土) 19:05:33.81 ID:ysW0Kl1y0.net]
鉄道ジャーナルの列車追跡シリーズで種村直樹先生を知った。少年時代の私は、文章を読んでいるだけで、旅行に行った気になれたものだ。
氏の文章には特徴があり、旅を美化せずに生々しさや厳しさが描かれていたのが印象に残っている。もちろん、鉄道会社に対しても注文が多かった。

620 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/06(土) 19:12:35.56 ID:BQCqoACl0.net]
>>588
スレ間違ってますよ



621 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/06(土) 20:10:46.01 ID:iT4poHO6O.net]
レンコンは穴がうまい
これ誰の言葉?

622 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/06(土) 20:32:00.16 ID:UMDPHLo90.net]
>>590
百鬼園先生

623 名前:名無しでGO! [2016/08/07(日) 04:43:04.87 ID:xo1hQ9Ke0.net]
雑誌「旅」の企画で、椎名誠が時刻表読破に挑む企画と種村直樹が時刻表編集部をルポする記事は、30年以上たった今でも十分読む価値があると思う。国会図書館でどうぞ(デジタルコレクション)。
種村さんの記事は、取材のメモを纏めるのに苦労したと当時の担当者(金森さん)から直接聞きました。

624 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/07(日) 06:06:33.06 ID:KK3+ocze0.net]
ここは宮脇スレです。種村スレはもっとあっちです。

625 名前:名無しでGO! [2016/08/07(日) 07:25:07.69 ID:9P2l6bRT0.net]
「川は鉄路の母」ということも、宮脇本を読んでから旅すると実感できるな。
あと河岸段丘なんて教科書だけの言葉でどーせ肉眼では見ることなんかできねーよ、
と思っていたけど、宮脇さん(と堀淳一さん)のおかげで、
あー鉄道って河岸段丘に敷設されとるのかおーこれがそーか、と実感できるようになった。

626 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/07(日) 09:20:45.24 ID:q88bleT10.net]
別冊時刻表9「日本の鉄道百景」
宮脇・種村・石野哲の三氏が討論して鉄道(国鉄)百景を決めるって企画。
単行本未収録だと思うけど、一読の価値あり。
巻末に各氏の候補地推薦リストがあって、種氏は山推しで宮氏は川推しの模様

627 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/07(日) 12:29:25.68 ID:OO0t3f4c0.net]
明日午後3時に米坂線今泉駅前に集合

628 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/07(日) 19:28:27.39 ID:3UMk3N9+0.net]
いよいよ重大なことになるな

629 名前:名無しでGO! [2016/08/07(日) 19:50:23.50 ID:U2SpHYS90.net]
赤湯10:47→今泉11:09

今泉12:46/13:00−1131D坂町行→坂町14:49

630 名前:名無しでGO! [2016/08/07(日) 19:51:09.85 ID:U2SpHYS90.net]
あ、これじゃない。15:00あたりの時刻じゃないと



631 名前:名無しでGO! mailto:sage [2016/08/07(日) 22:04:02.23 ID:g1L6bq710.net]
北海道の窒素肥料のほぼすべてを生産する、東洋高圧の煙突のシルエット…
この前、温泉帰りに妹背牛から札幌に戻るときに、夕焼け空にそびえ立つ2本の煙突が見えて、少し淋しくなった

632 名前:名無しでGO! [2016/08/07(日) 23:04:19.16 ID:xo1hQ9Ke0.net]
お前たち、あしたは原先生のありがたい解説が聞けるぞ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef