[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 07:22 / Filesize : 298 KB / Number-of Response : 834
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2005】未来の鉄道を見て来ました5【20XX】



1 名前:名無しでGO! [2005/09/13(火) 18:42:03 ID:/0A1bMHs0]
未来の鉄道について語るスレッドです。どうぞご利用下さい。

過去スレ
1 hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053517066/
2 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1078482291/
3 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114835981/
4 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121767040/
関連スレ
【妄想】架空の車輌形式・番台スレ【予想】7
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113956540/
復活させて欲しいあの列車!2号
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126407429/
昔あったが今はないモノ@鉄道編
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121349275/
【予想】10年後に無くなっていそうなもの@鉄道編
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124461523/
 未来の鉄道板にありそうなスレの予想 
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126103873/
☆★寝台列車の今後を考える Part17★☆
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125956958/

563 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 20:01:44 ID:8RYgnveQ0]
>>562
2020年の通勤電車の車内放送はどの路線でも>>562のような日本語と英語のほかに、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語の6ヶ国語放送になっていた。
駅間が短いところでは放送が終わる前に次の駅についてしまう。


564 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 20:34:55 ID:EliVT3Bz0]
2030年に、まだ小幌駅があったお

なんか、JR北海道もあること忘れてたみたいで、あわてて来週廃止だって騒いでたわ

565 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/26(金) 21:11:35 ID:3YWYcdlV0]
小幌の仙人はまだ生きてるらしいが、どうするんだろう。

566 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/26(金) 21:46:42 ID:fDvTXD4o0]
>>556
下が緩行?

567 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 22:05:06 ID:H4cqAh+v0]
>>563
2050年の通勤電車の車内放送は日本語と英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語の他に沢山の言語の放送があった。
車内で放送されるのは以下の言語である。
日本語、英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペイン語、イタリア語、アラビア語、ペルシア語、ヒンディー語、トルコ語、フィリピノ語、マレー語
ポルトガル語、ラオ語、モンゴル語、スワヒリ語、ソマリ語、ハウサ語、アイルランド語、カタルーニャ語、マルタ語、チェコ語、スロバキア語、デンマーク語、オランダ語
フィンランド語、ポーランド語、セルボクロアチア語、ルーマニア語、ハンガリー語、ノルウェー語、スウェーデン語、アイスランド語、ルクセンブルク語、アゼルバイジャン語
アルメニア語、ウクライナ語、ウズベク語、エストニア語、カザフ語、キルギス語、グルジア語、ダジク語、トルクメン語、ベラルーシ語、モルドバ語、ラトビア語、キリバス語
ピジン語、ツバル語、トンガ語、ナウル語、サモア語、パラオ語、フィジー語
電車は走行中常に放送がかかっている状況である。

568 名前:名無しでGO! mailto:ID:TjQxbW8W0 [2006/05/26(金) 22:08:01 ID:yOjyR0PY0]
2014年
JR束が東海道・宇都宮・高崎線にE235系、常磐線にE533系を導入し
211系、415系1500番台全編成をJR酉に売却
首都圏通勤圏の3扉車が全滅していた…




569 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 22:12:52 ID:H4cqAh+v0]
>>568
211系と415系1500番台改造の211系8000番台は広島地区に入り、新車の無かった広島地区で喜ばれたが、残念ながらグリーン車は全車両解体されてしまった。

570 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 22:17:03 ID:SLhyI0jD0]
>>567
通勤電車に、その全言語で放送する間があるほど長い区間なんてあるか?


…京葉通勤快速?

571 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 22:17:40 ID:H4cqAh+v0]
>>569補足
広島には211系が入ったが、岡山地区は115系が沢山残っていた。また、北陸の急行形や419系は全車健在だった。



572 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 22:18:55 ID:H4cqAh+v0]
>>570
1分でそれだけの言語を放送するためものすごい早口で、日本語も聞き取れません。

573 名前:名無しでGO! mailto:ID:TjQxbW8W0 [2006/05/26(金) 22:47:37 ID:yOjyR0PY0]
>>567
ていうかそんないろんな国の人乗らない



574 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 22:59:06 ID:H4cqAh+v0]
>>573
2050年の世界では国際化、国際化とマスコミが騒ぎすぎたようです。
そういうこともあり、2051年をめどに「情報統制法」を政府も作るようです。


575 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 22:59:27 ID:EliVT3Bz0]
もう、中をとってエスペラント語でいいよお

576 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 23:05:58 ID:H4cqAh+v0]
>>575
残念ながら、2050年にはエスペラント語は忘れ去られてしまいました。

577 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 23:07:53 ID:H4cqAh+v0]
>>576補足
2080年には通勤電車の車内放送は現在の九州新幹線と同じ4ヶ国語放送になっていました。

578 名前:名無しでGO! [2006/05/26(金) 23:09:09 ID:GSEGmqpF0]
>>570
え?ひょっとして携帯電話すら持ってないの?
携帯電話やPDAみたいな何らかの形で無線ネットワーク接続が可能な情報端末を使うと、設定した言語での車内放送が無線通信で送られてくるぞ。
携帯やPDAだけでなく、デジタルオーディオやゲーム機でも無線LAN機能が付いていれば大丈夫。

しっかしまあ、iPodで電車の車内放送を受信するようになるとは・・・

579 名前:名無しでGO! mailto:ID:dyLchNRp0 [2006/05/26(金) 23:09:21 ID:yOjyR0PY0]
2020年
鉄ヲタの要望で101系、103系、113系が製造開始されました。
でも見掛けだけで中身は14年前に製造が開始されたE233系と
まったく同じものでした

580 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/27(土) 01:07:22 ID:2eJIEjBx0]
ってかおまいら、いい加減目を覚ませよ。
もう鉄道なんてどこにもないんだよ。去年日本沈没したじゃん。

おまいらの脳内ではまだ103系が走り続けてるんだろうけど・・・
現実を直視しようぜ。

581 名前:名無しでGO! [2006/05/27(土) 02:41:13 ID:EyDyARdO0]
沈没してないよ
頭大丈夫?



582 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/27(土) 03:13:52 ID:fVgXs6i40]
>>580
1000年後の住民乙w

583 名前:名無しでGO! [2006/05/27(土) 10:34:40 ID:LD2Z//dL0]
>>580
え?サイド8 通称「日本」の話しじゃなくって?w

584 名前:名無しでGO! [2006/05/27(土) 10:52:51 ID:HCvEt2JX0]
2010年
京葉線の発車ベルが変更されていました。といってもメロディー化されたのではありません。
下りは昔の上野駅のオバサン声、上りは東海道形の男声で「ベル」という音声が流れるようになったのです。
「ベル、ベル、ベル、1番線発車します。ドアが閉まりますからご注意ください。」という感じです。

585 名前:名無しでGO! [2006/05/27(土) 10:58:02 ID:LD2Z//dL0]
>>584
なんかね、京急の自動放送が男の声で「ダァ閉めます」ってのに変更されてたよ

山の手線も、品川駅は女の声で「ダァ閉めます」と・・・

586 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/27(土) 11:32:52 ID:9OozWJFa0]
>>578
ipodなんていつの話だwww

587 名前:ネタだ。許せ。 mailto:sage [2006/05/27(土) 13:05:10 ID:rIYFJmEHO]
>>580
ちょwwwwwwwおまwwwwwwww「鉄道がない」ってwwwwwwww
火星赤道縦貫タキオンリニアが開通したのいつの話だよwwwwwwwww
フォボス植民地の地方愚民乙wwwwwwwwそのまま放射線に焼き殺されて氏ねwwwwwwwwww

588 名前:名無しでGO! mailto: ID:yOjyR0PY0 [2006/05/28(日) 10:19:35 ID:gcbzzMWI0]
2012年
首都圏の通勤圏が広がり東北線は郡山まで、上越線は水上まで
常磐線は原ノ町までになっていました。
東北線にはE533系が高崎・上越線にはE235系が導入され
常磐線はそのままE531系が増備されてました。


589 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/28(日) 14:03:36 ID:gti4FaLu0]
2050年
ったく。
首都一極化はまだ収まらないらしいな。
街があるのは東京大阪ぐらいだし。
名古屋なんてゴーストタウン。

それでも列車が走っているのは驚きだ。

590 名前:名無しでGO! [2006/05/28(日) 17:56:38 ID:fQzB1uvL0]
2007年の世界は、原油価格が高騰していただけの去年とは大違いだ。
2007年5月、日本国内の石油の供給が停止された。また、原子力も問題があるとして原子力発電も中止された。
石油が供給されないために、マイカーやバス、トラック、客船、貨物船、飛行機が使えなくなった。また、非電化線区は運行中止となった。
電化線区は、電力不足のため東京の主要通勤路線でも1日3往復の運転となった。また、物流システムが壊れているため近郊への買い出しの客が多くなっている。
そのために、列車は終戦直後以上の大混雑となっている。また、物流が壊れたために、食糧不足で飢えて死ぬ人も多くなっている。
だが、首相など政府幹部は飢えて死ぬ人を見て快楽を感じているために餓死対策は行われていない。


591 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/28(日) 18:08:56 ID:zxH+twdp0]
>>590
それ故、物流が壊れたどころか食料生産も行われなくなったために
首相など政府幹部でも飢えて死ぬ人が続出。
それでも飢えて死ぬ人を見て快楽を感じているために餓死対策は行われていない。




592 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/28(日) 18:19:08 ID:zxH+twdp0]
>>591追記
飢えて死ぬならまだしも、政府幹部の中には「民兵」に捕らわれ、
(どういう訳か武器や弾薬は豊富にあるらしいが・・・)
牛馬、いや、道具以下の扱いでこき使われる人もいるらしいが・・・
そのような状況下でも「民兵」に捕まりこき使われる人を見て
快楽を感じているために餓死対策や「民兵」対策は行われていない。
政府幹部にしても明日は我が身なのに・・・


593 名前:名無しでGO! [2006/05/28(日) 18:59:06 ID:M/wdmFFm0]
>>585
都営新宿線の京王線内では10-300形の乗降促進音も「(ピンポーン)ドアが閉まります」から「ダァ閉めます」になっていた。
都営線内では以前と同じである。京王線では京急と同じように「ダァ閉めます」と言う習慣があったから変更されたのだろう。

594 名前:名無しでGO! [2006/05/28(日) 19:00:55 ID:M/wdmFFm0]
>>593訂正
すみません。
都営新宿線の京王線内では10-300形の→都営新宿線の10-300形の京王線内の に訂正します。


595 名前:名無しでGO! [2006/05/28(日) 21:08:51 ID:Vjombggv0]
2008年、鉄道テロ対策は現在よりも大掛かりなものとなっていた。それには、なぜか中国の反日デモなどが関係していた。
その大掛かりな鉄道テロ対策は「白人以外の外国人排斥」であった。電車の車内では「駅や車内で不審物、不審者、白人以外の外国人を見かけましたら乗務員にお知らせください。」という放送が流れるようになった。
国内では、外国人殺傷事件が多発していたが、政府の政策で事件とはならなかった。
一番徹底的にやっているのが青森県の十和田観光電鉄であった。なぜかというと親会社が・・・だからである。
(実際の十和田観光電鉄の親会社はアメリカの某秘密組織とは関係がありません。)

596 名前:名無しでGO! [2006/05/28(日) 21:15:43 ID:EfCVwdLpO]
近い将来
2010年。最後の209系南武線が引退しました。ナハであぼーんされるのを205系が見守っていました。

597 名前:名無しでGO! mailto:ID:yOjyR0PY0 [2006/05/28(日) 21:37:00 ID:gcbzzMWI0]
2020年
E231系が新造103系によって置き換えが始まりました。
思った以上にE231系の腐食が早く、頑丈な103系のほうが
経済的に安上がりだからだそうです


598 名前:名無しでGO! [2006/05/28(日) 22:02:17 ID:oiCu3S420]
>>595追記
「・・・」にはある会社の2002年ワールドカップ前に外された略称が入るのですが、バスネタですので少しわかりにくいかもしれません。

599 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/28(日) 22:41:32 ID:gti4FaLu0]
>>597
製造が追いつかなくて酉から持ってくるとは思わんかった。

600 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/28(日) 22:49:22 ID:uXITbovY0]
追記厨ツマンネ

601 名前:名無しでGO! [2006/05/28(日) 22:52:35 ID:oiCu3S420]
>>599
なんと、秩父1000系もJRで復活していた。本当に新造103系の製造は追いつかないらしい。



602 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 02:48:52 ID:bsdEZYwG0]
まさか209以降の車両に欠陥が続々と見つかるとはな。
205はほとんど海を渡ってしまったし、どうするんだろ。

603 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 08:47:04 ID:S9TIZDltO]
2030年
インドネシアでジャカルタ行を待っていると聞き覚えのあるモーターの車両が来た。
それは旧横浜線の205系だった。幕は
13K 小机 横浜線
だった。

604 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 08:49:10 ID:NI8rKlBK0]
2020年
広島駅・・・ダッシュで駆け込んで乗った電車
いつもどおり115だなと思っていて降りる駅で降りてみたら


3800みたいな前面だった・・・

605 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/29(月) 09:30:34 ID:vZxWp7Re0]
2010年
JR東日本が房総新宿ラインの運転を開始。
千葉から三鷹まで、黄色いラインのE231系で、各駅に停車していた。

606 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 11:52:16 ID:Y3WkTLQV0]
2020年
元倒壊の117系がフィリピンでなんと有料特急として活躍中。
また、国鉄時代に作られたキハ183系が、サハリンでユジノサハリンスク−
ポロナイスク間の特急として活躍してる。元北斗星用のスシ24を組み込んで。

607 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 17:09:31 ID:DECVu2Ln0]
以下の話は現実に起こると思われる話です。
2007年
待望の大阪外環状線の一部区間が開業した。新しい路線であるため駅はきれいだ。
だが、車両は違った。黄色一色の車体、緑色の化粧板、青色のシートモケット、うるさいモーター音、どれもどこかで見た(聞いた)ことがあるものだった。
大阪外環状線ではなんと103系が使われていたのだ。

608 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 18:24:18 ID:IwJzEnaW0]
2012年
山手線の車両が全部E237系になっていました。2年前から導入を始めて
今月やっと全車両が置き換えられました。今まで使っていたE231系は
武蔵野線、埼京線、横浜線、南武線など205系の置き換え目的で
移行してました。




609 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 19:01:04 ID:gBEeB64a0]
 2017年
ついに新幹線が、北海道に到達。新函館までの開業し、地元は盛り上がっている。
しかし、同じ北海道でも、函館地区以外はあまり喜べない状況だ。
なにしろ、人口減と、新幹線投資等によるJR北海道の経営資金危機により、同社は、新幹
線開業に伴うダイヤ改正に合わせて、多数の小駅を廃止したのだ。
これまでにも、2006年春改正に合わせた7駅廃止など、何度か駅の廃止を行っていたが、今
回はなんと一度に21駅廃止。(しかし>>564の証言のように、なぜか小幌は残ったw)これ
でJR北海道の駅数は、420になった。(2006年春改正後は、466駅だった)また、ちほく
高原鉄道の廃止以降、新たな路線の廃止はなかったが、これを機に、札沼線の浦臼〜新十津川
が廃止された。時刻表の索引地図をみると、特に多く駅が廃止された宗谷本線は、少し駅間ス
ペースに余裕が出てきたように見える。


610 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 19:53:01 ID:gBEeB64a0]
>>609の続編  2047年
JR北海道はもう瀕死状態だな。日本の人口が減少する中、北海道の人口は全国ペースを上回る
ペースで減少。特に札幌近郊以外は荒廃地区が増え、駅も相当減った、というか、あっても利用
者がいないわけだが。
特に宗谷線(本線ではなくなった)なんて、残ってる駅が  旭川 新旭川 永山 比布 和寒 
士別 風連 名寄 美深 音威子府 天塩中川 雄信内 幌延 豊富 南稚内 稚内 だけになった
もんだから、今や雄信内に特急が停まるようになって、名寄以北は特急しか運転されなくなったし。
根室線も、全駅掲載の時刻表を見て、厚岸以東は「それなんて快速ノサップ?」って思わず言って
しまったほど。
…時刻表も心なしか前よりかなり薄くなった気がする。北海道だけでなく九州や四国もかなり厳しい
状況だしな。


611 名前:名無しでGO! mailto:ID:gcbzzMWI0 [2006/05/29(月) 21:49:03 ID:IwJzEnaW0]
2014年
中央線高架複々線が開業して所要時間の短縮が図られた。
E233系の最高速度が見直され、中央・青梅特快が140q運転を開始
停車駅も四ツ谷と国分寺が通過になってたな




612 名前:名無しでGO! [2006/05/29(月) 22:18:43 ID:uBh+9SjQ0]
>>611
>>548
京王もそれに対抗して快速特急が格上げされ、新宿―京王八王子ノンストップの「新快特」を走らせるようになった。
調布も府中も通過駅となった。だが、車両は7000系の10両固定が更新されないまま使われていた。
それまでの「準特急」は「快速特急」に格上げされ、明大前では昼間時は快速、急行、各停だけが停車する駅となった。また、高幡不動も昼間時は各停が10分に1本停車するだけとなった。
なお「快速特急」の高尾山口行きの停車駅は新宿、調布、府中、高尾、高尾山口である。

613 名前:名無しでGO! mailto:age [2006/05/29(月) 23:50:05 ID:E1DRuRBr0]
2018年
JR東海がJR東海道・山陽新幹線に統一され、JR東日本と西日本との分岐点は沼津に変更。
その為東京から沼津まで1時間3本で新快速が設定され、
沼津からはこれを接続する形で名古屋まで新快速が運転される。
名古屋からも接続して米原で接続、姫路方面へと続く「新快速ネットワーク」が誕生。
これにより東海道本線周辺全駅ではSUICA、ICOCA両方を対応した。18切符も気軽に使えるため、12年後のてっちゃんにとっては喜ばしい出来事であった。
また、夜行列車の見直しも続き、季節臨のサンライズゆめ号は
そのまま季節臨ながらも本数を多少増やし、需要を見込むためディズニーランド、
ユニバーサルスタジオへの直行列車にダイヤが変わる。
大阪方面行きは東京か発車し、東海道本線・北方貨物線?を経由して
ゆめ咲き線に直通しユニバーサルシティ駅まで直通する。
また、停車時間などの問題解決のためにユニバーサルシティ駅は1ホームを複線化して普通列車に影響が出ないようにする。
また、客扱いを終了した列車は逆方向へ戻って北方貨物線を経由し宮原操作場で昼日を越す。
東京方面行きは大阪発で、東海道本線を経由するが、途中小田原からは
貨物線に入り新鶴見信号所を経由してそのまま横須賀線に入線。
品川を経由し、地下に入ったところで横須賀線と分岐し、
右方向へ半円を書くようにカーブし、しばらくして新木場付近に出る。
そして舞浜に到着。舞浜では番線の増設が不可能な為それなりにダイヤを設定するしかない。
客扱いを終了した上り列車はそのまま幕張車両センターへ入り、昼日を越す。


614 名前:名無しでGO! mailto:age [2006/05/29(月) 23:51:31 ID:E1DRuRBr0]
2018年
普通列車についてはまず東海道線の211系が全廃となり、宇都宮線等の他線からE231系を転属してまかなう。
また、横須賀線のE217系についても寿命とのことから地下直通対応のE213系を新製しこれに置き換える。
京浜東北線209系は2008年には既に全廃されており、全て新車のE233系に置き換える。
寿命が十数年の為、2018年現在先行試作車が廃止されるとの噂も。。
これは中央総武各駅停車線についても同じである。
注目の京葉線E331系だが、2006年の導入当初接連方式の為メンテナンスがやりづらい
とのこともあり、翌年5月にE331系500番台を新製。
見た目はほぼ変わらないが、08年当初の新型列車自動運転システム「ATC-C」を導入
した他、接連方式を中止した。これを量産車として新製し、
2010年には205系・201系を廃止して京葉線の顔となった。
中央快速線の201系からE233系への置き換えは既に終了し、
2018年当初今もあまり変わりはない。臨時で運転される「四季彩」は
485系のジョイフルトレイン化して201系は廃止された。
また、JRと相鉄との乗り入れ計画は既に2015年に実現しており、
東海道貨物線から横浜羽沢付近の連絡線を通って相鉄の上星川付近に出て
直通した。相鉄ユーザーにとってはありがたい事であったが、
JRユーザーにたいしてはたいしたメリットはなかった。


615 名前:名無しでGO! mailto:age [2006/05/29(月) 23:52:39 ID:E1DRuRBr0]
2018年
夜行列車はMLながら号は新車に置き換えられながらも好評ながら生き続けたが、
2007年冬の改正で富士が廃止。
2008年夏の改正でははやぶさ・なはも消滅した。
また同じく改正で北陸・能登・銀河も廃止された。ちなみに2008年春には北陸新幹線の一部区間の
運転が始まっていて、それにより北陸の需要が減ったことが廃止の要因である。
この2008年春の改正は「夜行大減本改正」と呼ばれ、歴史に残ることとなる。
また、2011年には北海道新幹線の開通により北斗星3・4号が廃止、
エルムも音沙汰もなくなり、同じ改正で日本海も全廃となった。
2013年秋にはあけぼの号が廃止され、客車の老朽化が原因で
トワイライトエクスプレスも廃止、春の改正ではあかつきが廃止され
ブルトレは北斗星1本のみとなる。
しかしその北斗星も、2014年冬の改正で廃止となり、ブルトレは歴史にピリオドを打った。



616 名前:名無しでGO! mailto:age [2006/05/29(月) 23:54:23 ID:E1DRuRBr0]
2018年
貨物列車についてはEF64・65・66型とED75・76・79型などの廃止と共に
ほとんどがハイテクロコとなってしまった。
2018年近辺の日本は排気ガスなどにより交通・自動車の規制が激しくなり、
思うほか鉄道の貨物産業は発展する。
その中でも色々と種類が出始め、コンテナをそうくくりした巨大長コンテナなどが誕生。
しかし近年原油高などにより石油の需要が減ったことからタキを牽く貨物列車は限られてきた。


617 名前:名無しでGO! mailto:age [2006/05/29(月) 23:55:38 ID:E1DRuRBr0]
2018年
2018年の交通ネットワークは前者の「ATC-C」の他、「ATC-T、日本列車自動運転システム」導入により
鉄道輸送が活発化し、その分人員コストが少なくなった。
貨物列車は一部を除き全てコンピューターで動き、山手線などの間隔の短い路線は
全てコンピューターが管理することとなった。
2006年のようにSUICAなどの電子マネーもしばらく復旧したが、
2018年の今現在、最近流行りの人体ネットワークにより手・頭脳にICチップが埋め込まれ、
何もしなくても改札機を通ったり物を買ったり出来ることまで可能になった。

別の話になるが、2018年には日本は戦争に参加しており、
その為国内では1ヶ月に数本は日中に軍需車両を輸送する列車が組まれるようになった。
また今現在、国はJRとは別系統で中国大陸までの超高速鉄道の開通を急いでいる。


人類破滅まで、あと7年であった。



618 名前:名無しでGO! [2006/05/30(火) 00:20:17 ID:DIFSy6UT0]
2025年
時代は今旧客ブームの真っ只中だ。
2010年代は猛烈なSLブームだったが、盛り上がりはそれ以上。
SLブームのときはSL牽引の列車に乗っても客車は新造されたものなので旅情が味わえないのも不評だった。
そして2017年、CO2排出の根本的な見直しがされてSLやDL、DCはすべて廃車になってしまったので意味がないものとなってしまった。

鉄ヲタの減少する最中。JRはカンフル剤として旧客を復活させ走らせてみた。
すると瞬く間にブームとなり、旧客のイベント列車は全国を走ることとなった。
どうやらSLと違い乗っていても旅情が枠だからなのだそうだ。(そりゃあSL自体には乗れないからな)
外から見るよりも中から乗ったほうがいいので切符の売れも好評だ。


けど牽引機関車がEF510やEH500なのはどうにかしてほしい。

619 名前:名無しでGO! [2006/05/30(火) 09:17:14 ID:mPW6ixrO0]
2017年
JRグループを脱退した東海旅客鉄道は東京急行電鉄・小田急電鉄と5年前に合併して、
東海道急行旅客鉄道という社名になってた。因みに略称は「新東急」。
また、6年前にJR北海道はJR東日本の完全子会社になって、色も東日本と同じ緑色になり、
ロゴの前に「JR東日本グループ」の文字が小さく記されてる。
鉄道車両メーカー界では、東急車輛製造と日本車輛製造が合併して日本東急車輛になった。

620 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/30(火) 21:18:19 ID:JDeEcUQ30]
>>619
その頃・・・
NEXCOグループを脱退した中日本高速道路は首都高速道路と4年前に合併して、
中央高速道路という社名になった。ちなみに略称は何故か「中央高速道」。
バスの世界に目を向けると「新東急バス」なるバス会社が発足していたそうだが、
まさか、JR東海バスと小田急グループのバス会社、それに東急グループのバス会社が合併したのか?


621 名前:名無しでGO! [2006/05/30(火) 23:11:31 ID:SPLFb33a0]
>>620
新東急バスは、JR東海バス、小田急バス、神奈川中央交通、江ノ電のバス部門、箱根登山バス、東海自動車、立川バス、東急バス、横浜市営バス、川崎市営バスと都営バスの品川、渋谷営業所と港南支所が合併した会社である。



622 名前:名無しでGO! [2006/05/30(火) 23:25:09 ID:ahhO4ID30]
2020年、大阪環状線は相変わらず201系でした。
奈良電にニューフェース、束から203系が来ていました。
順次70N体質改善工事を受けているようで、本当に203系かと目を疑ってしまいそうです。
王寺や奈良で先輩の105系とも顔をちょくちょくあわせます。

え?和歌山線?相変わらず105系天国ですよw

623 名前:名無しでGO! mailto:ID:gcbzzMWI0 [2006/05/30(火) 23:31:53 ID:7EoGNAIS0]
2018年
青梅線奥多摩-青梅間が過疎化
利用者が減り今では1両編成のE431系が
ワンマン運転で走っています

624 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/31(水) 06:28:26 ID:vXDpwf5E0]
>>621
貸切も含めると東急鯱バスモナー


625 名前:名無しでGO! [2006/05/31(水) 19:41:20 ID:GEs9n5k8O]
2066年
相鉄は依然として大手民鉄でナンバーワン。東急からの買収は断った。


626 名前:名無しでGO! mailto:ID:gcbzzMWI0 [2006/05/31(水) 20:35:45 ID:u1LFKJ4z0]
2026年
JR東日本がE131系、E235系、E237系、E239系、E333系、E335系、
E431系、E433系、E533系、E535系、E537系などの新型車両を
2年ごとに製造したため、今ではE231系以前の車両がJR東日本に
全くありませんでした。(東北地方を含む。)


627 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/31(水) 20:58:48 ID:FfYZalMZ0]
20xx年
新宿−大垣間の夜行快速「ムーンライトながら」に乗るために、小田急新宿駅に来た。
ガキの頃青春18きっぷで乗ってたムーンライトながらが小田急経由で復活し、
第2の青春切符で乗れるようになるとは、ガキの頃には全く想像できなかった。

628 名前:名無しでGO! mailto:ID:yOjyR0PY0 [2006/05/31(水) 21:52:34 ID:u1LFKJ4z0]
2014年
中央線定期特急スーパーかいじに乗ってきました。
甲府までは今までのかいじと同じ停車駅、そこから身延線に入って
富士宮までの列車で、車両はE257系500番代の中央線仕様で
カラーは0番台と同じ、甲府で5+5を分割して5両編成が富士宮まで。
身延線内の停車駅は南甲府、東花輪、鰍沢口、甲斐常葉、下部温泉、
身延、西富士宮、富士宮でした。

629 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/05/31(水) 23:36:25 ID:u2E+I9bI0]
2025年
やっと阪急神戸線の5000系が運用を離脱し始めた

・・・と思ったら再々々リニューアルして出場かよ('A`)
一体あと何年使うのやらw

630 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/01(木) 00:58:52 ID:+F7ngWzG0]
>>629
そんなこと言ったら、広島の103系なんか(ry

631 名前:名無しでGO! [2006/06/01(木) 22:15:28 ID:VkltyFjr0]
>>630
広島の103系はN100とかいう更新工事でVVVF改造車も出てきてしまっている。
大阪外環状線にも同型が出てきている。



632 名前:名無しでGO! mailto:ID:IwJzEnaW0 [2006/06/01(木) 22:48:48 ID:hH5lEulG0]
2022年
五日市線が延伸、武蔵五日市〜中央線大月間が完成。
2024年
青梅線奥多摩〜小海線佐久平間の完成で東京都内に
どの路線とも乗り換えの出来ない終着駅がなくなった。
その4年後、中央線快速電車が16両運転を開始
担当列車はE235系で10両+6両編成
高尾〜甲府間が活性化され全列車が東京〜甲府間運転
グリーン車も組まれ4,5,6号車がグリーン車ダブルデッカーになった。

633 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/01(木) 22:57:49 ID:rDQ2gtAQ0]
LRTブームが廃れて、全国で千葉市状態ですよ

634 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/02(金) 00:30:09 ID:ZC5aNtr70]
>>631
あれはDT33を大改造してDDMにしたらしいよ。
新製したほうがよっぽど金がかからいような気もするんだが・・・

635 名前:名無しでGO! [2006/06/02(金) 21:38:20 ID:RkkEOQ510]
2013年。JR東日本が交流電化ローカル線向けに701系の後継車・E705系を投入した。
しかしこのE705系、鉄ヲタからは「走るFOMA」の称号を戴いている。
何故か?

・・・そのわけは編成記号にあった。
仙台配属車はP編成、山形配属車はN編成、青森配属車はSH編成、勝田配属車はF編成、盛岡配属車はSO編成、秋田配属車はL編成となっているからだ。
しかも盛岡のSO編成は投入から一年後、ありえない故障を連発しているという・・・

636 名前:名無しでGO! [2006/06/02(金) 21:39:22 ID:Hb0/pfK60]
2050年

大阪環状線はまだ103系を使ってる

637 名前:名無しでGO! [2006/06/03(土) 02:18:30 ID:wSMkaVbY0]
2020年

高崎が廣島化していました。

638 名前:名無しでGO! [2006/06/03(土) 12:18:13 ID:OZIrDhzd0]
2016年、川島氏の旧型車両廃止5ヶ年計画により
東北地方の山岳路線に未だに残っていたキハ58・52などの置き換えが決まった。
そして2年後、キハE140系が登場したのである。
キハE140系は最高速度が120km/hで、400psを1両あたり2基搭載している。
バリエーションに富み、3扉車のセミクロスシートや、
指定席車用のリクライニングシートのものなどがある。
また仙台〜新潟の急行として「いなわしろ」が走ることになった。

639 名前:名無しでGO! [2006/06/04(日) 09:32:51 ID:i5tF+X9s0]
>>638
束はあくまでも特急としての運転を希望したんだけどね。


640 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/04(日) 16:38:22 ID:Zvf9nCNJ0]
>>639
だからA急行料金なんての新設したのか。
あれ実質的に特急料金と変わらないんだよな・・・

641 名前:名無しでGO! [2006/06/05(月) 15:05:11 ID:5QisjA/bO]
2044年の近鉄を見て来ますた。特急しか走っていませんでした



642 名前:名無しでGO! [2006/06/05(月) 15:33:01 ID:A6PKvx+A0]
今年もまた24シーズンが近づいてきた。
青空24きっぷ 10日間有効 \24,000
(北海道を除く旅客会社線有効)

ガキの頃の青春18きっぷ復活してくれ!

643 名前:名無しでGO! [2006/06/05(月) 15:38:59 ID:bK7gxd1Y0]
2099年。
22世紀の大改革「鉄道廃止計画(新交通システム移行)」により、全国のJR各社・各私鉄が軒並み廃止。
全て新交通システムもしくはLRTとなり、国営になっていた。
ちなみに政府の管轄下となることを免れたのはゆりかもめと富山ライトレールのみ。
八景島シーパラダイスが業績不振により閉鎖、新交通も必要とされなくなり廃止になっていた。
東京ディズニーランドのモノレールも政府の徹底した改革主義により、せっかくの高架を取り壊してわざわざLRTに。
改革を推進する総理は小泉純一郎の孫だった。

644 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/05(月) 16:04:21 ID:/cfptTZ/0]
2100年
小泉の強攻策により全国の鉄道関係者及び鉄ヲタが国会議事堂前に集結。
突入を試みたが、警備隊にあえなく鎮圧される。

645 名前:樺太 [2006/06/05(月) 19:52:25 ID:+ANgvNNB0]
『樺太新幹線早期延伸同盟』
こんなのあるってしってました?

646 名前:名無しでGO! mailto:ID:IwJzEnaW0 [2006/06/05(月) 22:04:00 ID:E7svWFGK0]
2018年
常磐線上野〜御茶ノ水間が完成
中央快速線と直通運転を開始した。

647 名前:名無しでGO! [2006/06/05(月) 22:20:48 ID:dVXpTXMb0]
2010年

常磐・東北・高崎各線の秋葉原発着運転開始
秋葉原の電留線は代わりに上野駅構内に変更

上記各線の特急も秋葉原発着に変更
同時に上野駅は通過に

京浜東北線の快速運転も上野通過に

将来的には、上野駅高架線の上に電留線を建設し、地平ホーム部分は売却の予定


・・・はっきりいって、今は上野駅いらないじゃんw

648 名前:名無しでGO! [2006/06/05(月) 22:25:56 ID:Ach1DFlX0]
2016年、京王競馬場線・動物園線・高尾線に井の頭線から追い出された
3000最期の活躍。

649 名前:名無しでGO! [2006/06/05(月) 22:47:07 ID:P9kU0bGh0]
>>648
2015年に井の頭線は1000系に統一されホームドア方式のワンマン運転になった。
そのために、経年に達していない3000系は1372mmの台車に改造され、競馬場線・動物園線・高尾線に転属した。

650 名前:名無しでGO! [2006/06/05(月) 23:06:42 ID:zFtq4wsV0]
東京精神病院。
名前だけ聞けば多くの一般人は「ごく普通の精神科の病院」だと思うだろう。
しかし2017年現在。同病院は「精神病院」とは名ばかりの施設へと変貌しているという。
表向きには精神病院のフリをしているが、その実態は大企業にとって目障りな人間を隔離・始末するための「政治犯収容所」となっているらしい。

週刊○スト、週刊新○、フラ○デー、朝○新聞、毎○新聞、○ジテレビ、T○S・・・。
ここ数年、週刊誌記者を筆頭にマスコミ関係者が異常な程同病院に収容されている。

しかも収容されたマスコミ関係者は、決まって大企業の「闇の部分」を追っていたという共通点がある。
ト○タ自動車、松○電器産業、JR○海、セブ○&○イグループ、マイク○ソフト、NE○CO中日本・・・
これらの企業の不祥事・内面を追いかけていた記者は、でたらめな病気を診断されては次々と東京精神病院に送られているらしい。

651 名前:名無しでGO! [2006/06/05(月) 23:28:15 ID:P9kU0bGh0]
>>650
その後の2019年に「情報統制法」が成立し、マスコミはテレビ・ラジオの「日本中央放送」と新聞・雑誌の「日本人民日報」だけになったようだ。



652 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/05(月) 23:37:53 ID:ZYMPEcvg0]
2010年 ついに火災帝国滅亡

新たに第2次須田王国が誕生
EF58 122、EF58 157は総額3000万をかけて完全復活
0系が準鉄道記念物に指定され16両編成で総額10億8000万をかけて再生
東海初の定期復活蒸気も高山線に登場
113、115系は外見を変えず数編成のみがビフォーアフターされた
キハ58も4両のみだが復活している
飯田線にトロッコも復活した

653 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/06(火) 00:13:53 ID:NAGc0Yp70]
第二の関東大震災でディズニーリゾートラインが壊滅状態になったんだよ。

654 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/06(火) 06:10:58 ID:SFwTr1QP0]
>>652
そのことに業を煮やしたトコク自動車は「金銅帝国」たるNEXCO中目木と手を組んだのはいうまでもない。
東名阪間のビジネスマン輸送システム実現のために・・・
その手始めに、第二東名を東京都港区まで延伸する計画を発表。
ついで、本社の東京移転に備えて新宿と六本木に
それぞれ中央道事業本部と東名高速事業本部を開設。


655 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/06(火) 07:38:13 ID:SFwTr1QP0]
>>650-651
東京精神病院収容者の中には
B○CやC○N、ロ○ター、New○we○k等の関係者も収容されている。
特に、太平洋の向こうの「彼の国」では
マイク○ソフトやフ○ード、A○&T等の大企業の「闇の部分」を追うだけで(ry


656 名前:名無しでGO! [2006/06/06(火) 08:17:15 ID:JXSTUf7+0]
>>653
>>546
(>>546そのものですが。)
その後、日本は「地震の起こらないところを日本の国内に」と戦争を始め、その戦争に負けた。
その後復旧した地下鉄は「復興駅」や「赤い星駅」などの駅名を持つようになった。
皇居の宮殿は金日成の銅像に代わっていた。
ああ、マンセー、マンセー、マンセー・・・。

657 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/06(火) 20:45:30 ID:TpVHy9+h0]
>>>546 >>653 >656
その頃アメリカでは・・・
「新平壌」(旧ニューヨーク)に建立されていた「自由の女神」像は、巨大な金日成の銅像に変えられていた。
「新南浦」(旧フロリダ)に最後まで籠城していたKKKの白人連中はあえなく制圧される。
ワシントンDCはどういう訳か「日成」に名を変えられた。
それだけでなく、WASPを中心とした白人は「白チョッパリ」などと呼ばれ(ry
(ちなみに、黒人は(ry)
当然英語は禁止され、英語を話しただけで死刑となってしまう。
そう、アメリカは朝鮮民主主義人民共和国領亜米利加となった。

658 名前:名無しでGO! [2006/06/07(水) 01:04:20 ID:4H0Ip4Dv0]
リニアモーターカーが
T京都H市を中心に8路線完成

659 名前:名無しでGO! mailto:sage [2006/06/07(水) 01:12:27 ID:kRKHqSNQ0]
>>658
ああ、あのリニモってやつね。
20年前に愛知あたりで走ってたのの中古だって聞いたけど。

660 名前:名無しでGO! mailto:ID:IwJzEnaW0 [2006/06/07(水) 16:51:02 ID:mqFtA/8n0]
今日中央線乗ってたら、老夫婦がいて新宿駅付近で成田エクスプレスが
通ったんだけど、その夫のほうが自信満々に妻にあれレッドアローって
いうんだよみたいなこと言ってて、中野駅付近で東西線の電車と
すれ違ったんだけど、それを京浜東北線とか言いだしていかにも
俺は詳しいんだ見たいな感じで言ってたからマジでウザかった。


661 名前:名無しでGO! [2006/06/07(水) 22:30:30 ID:dn0XsdZB0]
2010年

やったー!JR東日本でオシ16復活っ!


・・・なんか、あじさいって書いてあるけど

*SUICAが使えます



662 名前:名無しでGO! [2006/06/07(水) 22:31:19 ID:dn0XsdZB0]
2008年

やったー!JR東日本で硬券復活っ!


*SUICAが使えます

663 名前:名無しでGO! [2006/06/07(水) 22:48:24 ID:PniIeDKt0]
>>662
硬券だと思っていたら、Ferica規格のICカードでSuicaとよく似たIC普通乗車券だった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<298KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef