- 1 名前:国道774号線 [2007/11/20(火) 00:04:41 ID:F8c0TfKw]
- 片道2車線の右から客取るために急ハン急ブレ
左後をバイクで走ってて殺されかけたぜ ありえねえ
- 242 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/01/04(金) 12:16:18 ID:5FwtREgi]
- >>241
一つ聞く、お前の生業は何かな?
- 243 名前:国道774号線 [2008/01/04(金) 14:07:40 ID:rzJNJ4Kc]
- 夜間・・・ 黒色のジャンパー着て
黒色の自転車乗って 無灯火で車道を走ってる人君たちは忍者か? 自殺志願者か? 教えてくれ
- 244 名前:国道774号線 [2008/01/04(金) 18:07:44 ID:S2aHairx]
- >>243
身障者になって金が欲しいマゾなんだよ!叶えてやれよ。
- 245 名前:えーぎょー職 [2008/01/04(金) 18:55:10 ID:VCG50NM4]
- タクドラのマーキング行動はマジ痛いな、前に赤坂でやっちゃんのベントレの影でマーキングしてたタクドラ、手はだされなかったが、頭からバケツで水かけられてたのを見た。氷川神社近く、秋の良く晴れた日でした。
- 246 名前:国道774号線 [2008/01/05(土) 07:44:29 ID:HtJTzjuN]
- >>242
一つ訊く、お前はそれを知ってどうするのかな?
- 247 名前:国道774号線 [2008/01/05(土) 10:16:43 ID:OoGTl+xk]
- >>246
>プロの敷居が著しく低い職種w なんだろう?タクドラは・・・ だったら、お前の著しくプロ意識の敷居の高い職業 を聞こうじゃないか? なんで聞きたいか<それくらい、判断付くだろう? 脳内上流階級さんよ!
- 248 名前:国道774号線 [2008/01/05(土) 10:30:00 ID:cFRSo1BB]
- 弱い奴程、刃物を持ちたがる
- 249 名前:国道774号線 [2008/01/05(土) 11:49:42 ID:EaPQuesF]
- >>247
なぜ著しく低いに対し、敷居が高いや上流階級に転換できるのだろうか? コンプレックスの塊なのとオツムの悪さは十分理解できたがw
- 250 名前:国道774号線 [2008/01/05(土) 12:29:51 ID:Ww3uSraH]
- タクシーは入りやすいけど、どんどんフルイにかかるよ。
DQN低脳は半年持たないな。養成で入っても年季があけずに養成費精算して(踏み倒して)辞めてく奴は多い。 敷居は確かに低いw
- 251 名前:国道774号線 [2008/01/05(土) 15:21:39 ID:1XCy2fdl]
- いくらGPS配車になっても、操ってるのは人間
GPSだろうがなんだろうが無線配車は、全てイカサマ ゴミ仕事か おいしい仕事か 注文請けた時に行き先聞いて 配車係りは、だいたい何処に行くか把握している。 それを、お気に入りの運転手にまわすかどうか 細工をしながら自由自在に振り分ける事が出来る。 待機の順番でさえも自由自在だ。 でっち上げた架空のてんぷら注文で、出番の運転手を意図的に動かし 後ろの順番のお気に入りの運転手においしい仕事をまわし そのあとすぐに、先に配車した奴にキャンセルを報告 かわりにゴミ仕事をさっつける。 運転手もバカじゃねえ。 やられた奴、はめ込まれた奴、はめ殺された奴は やたら無線に応答しなくなる。 愛社精神のかけらも無くした運転手が オオカミや悪魔や悪霊や妖怪に変貌していく。 そして、怨念の悪霊となった沢山の運転手が 毎日、わからないように自分の会社の足を引っ張りながら営業している。
- 252 名前:国道774号線 [2008/01/05(土) 16:22:56 ID:OoGTl+xk]
- >>249
おまえ、相当頭悪いな! 質問に答えろ! もう一度聞く! お前の著しくプロ意識の敷居の高い職業 を聞こうじゃないか?
- 253 名前:国道774号線 [2008/01/06(日) 19:02:45 ID:HuUFKSTg]
- どいつもこいつも馬鹿ばかり
- 254 名前:国道774号線 [2008/01/06(日) 20:20:00 ID:ru+KSl1y]
- >>253
安心しろ! お前が一番だ!
- 255 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/01/06(日) 20:35:52 ID:VqQVE513]
- 893 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/01/06(日) 11:28:45 ID:4tIFuVIM
>>886 大手の4社のほうが待遇いいのは明白 まず4社行って、あなたがそこで勤まらないダメ社会人なら、東京無線に来たらいいよ 前のタクシー会社すぐ辞めたことをうるさく詮索することはないから。 いまはどこのタクシー会社でも深刻な人手不足だから、どこでも大歓迎されるよ 空車がありまくりで、会社は来るものは拒まずの状態だからね
- 256 名前:国道774号線 [2008/01/08(火) 21:14:40 ID:opur6n2V]
- 敷居高いねw
- 257 名前:国道774号線 [2008/01/09(水) 03:28:12 ID:ygzYS1Xq]
- >>248
その通りですな。スタンガンとかも…。 護身用とかいってバカの思い付きは単純だよね~ 893あがりの運ちゃんなら時代遅れのトカレフも所持してたりして。 >>252 おまえはエグイほどに頭悪いな! 質問に答えろ! もう一度聞いてあげる。 >>246 の質問に対しての返答を聞こうじゃないか?
- 258 名前:国道774号線 [2008/01/09(水) 06:23:51 ID:F64Suwfs]
- 思い付きだと解釈するのはアンタの自由です。
これから先、何をヤラかすか分からんニート、フリーター世代のアホ共の為に自腹で護身用グッズ持つのは俺の自由。
- 259 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/01/09(水) 09:22:16 ID:8jhAykXw]
- >>257
バカじやね~の! 日本は、法治国家だぞ、馬鹿客相手に心中する 奴はそれこそ馬鹿だ。
- 260 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/01/09(水) 09:44:09 ID:8jhAykXw]
- >>257
おまえ相当馬鹿だな! IQ85位だろう! 文章も馬鹿っぽいと思った。 いいか! 俺が先に質問したんだぞ、それに答えず質問で返す馬鹿がどこの世界にいるんだよ! このうすら馬鹿が! 第一俺はおまえの質問には答えているし。 レス、一万回読み返せ!
- 261 名前:国道774号線 [2008/01/10(木) 06:33:55 ID:eaD4ReqB]
- 正月は他県ナンバーさんやサンデードライバー様が多く、大変驚く事が多かったです。車の自慢だけでなく、運転技術も自慢されてた方も多かったようですが、もう一度教習所に通われてはいかがですか?
誰もいない所で縦列駐車の練習をして頂いて、車両感覚を身に付けては? 3から4回の切り返しで縦列が決まらなければ、運転を諦めて徒歩、電車、バスまたはタクシーをご利用ぐださいますよう御願い申し上げます。 我々に関して申し上げると中には朝まで切り返しをしてる者もおりますが、ほとんどの者は1か2回で縦列を決めてます。
- 262 名前:国道774号線 [2008/01/10(木) 21:34:54 ID:EpU56N5r]
- >>254
いやいや、お前ほどでは無いよ!
- 263 名前:国道774号線 [2008/01/11(金) 01:38:33 ID:eexc5khU]
- >>260
おまえは相当馬鹿だな! IQ0.1以下だろう! 文章も理解できん馬鹿だと思った。 いいか! 俺が先に質問したんだぞ、それに答えず質問で返す馬鹿がどこの世界にいるんだよ! このうすらションベンハゲの糞馬鹿が! 第一おまえは質問には答えていないし。 レス、百万回読み返せ! >>247が答えか? お前は熱過ぎるぜベイベ~^^ Mr.脳内上流階級様よ!
- 264 名前:国道774号線 [2008/01/11(金) 01:44:52 ID:xrN2ESna]
- なんだ、落ちぶれたスレになったな もうオマエらみんなアホちゃうかと・・・
- 265 名前:国道774号線 [2008/01/11(金) 09:20:14 ID:0m5PofSv]
- なんだ、この程度の低い書き込みは・・・
ここは、バカの巣窟か?
- 266 名前:国道774号線 [2008/01/11(金) 10:27:58 ID:bT+IO+3O]
- タクシーのいいところは一人で自由、気楽なところかな?
他の企業のように同じ屋根の下で縛られることがないのが魅力。
- 267 名前:底辺職業番付@最新版 mailto:sage [2008/01/11(金) 10:45:24 ID:mnrA4RGa]
-
理事長 ビルメン 親方 土木作業員 横綱 ハタフリ 清掃 張出横綱 風俗関係(AV含む) 遠洋漁業(マグロ、蟹) 空き缶収集業 大関 工員(単純交代) パチ屋 新聞拡張員 警備(ハタフリ以外) 関脇 街金(闇金含む) 新聞配達 タクドラ ←←←←←←←←←← 関脇に昇格! 小結 水商売従業員 仲居 トラック野郎(長距離含む) 前頭1 時給1000円以下(販売、外食) 印刷DTP 派遣業界 前頭2 家政婦 消費者金融 医療事務 営業(飛び込み) 前頭3 市場(漁業・食肉ひとまとめ) 外食産業 前頭4 テレアポ営業 修理・溶接工 ガソリンスタンド 倉庫作業 前頭5 量販小売 宅配・引越 前頭6 NHK集金 前頭7 保険外交員 自販機補充員 前頭8 不動産ブラック 産廃ブラック 前頭9 SE PG 介護 前頭10 自動車ディーラー 自動車整備士 現業鉄道員(運転士除く) 前頭11 コールセンター ボイラーマン 民間バス運転手
- 268 名前:国道774号線 [2008/01/13(日) 04:16:21 ID:BlRh+usd]
- >>265
自分で程度の低い書き込みしといて良く言うわ (≧ω≦。)プププ
- 269 名前:国道774号線 [2008/01/18(金) 04:35:33 ID:PaEOwm0a]
- >>242
>指摘されてダンマリこくクソどもへ。 あれ~?応えはま~だぁ~?? >>196 >仕事の業務を行うのと貧乏は全く関連性がない。意味不明ww 謙れって何?謝れじゃないの?まず文句を書く前に最低限の漢字は覚えよう 少しは日本国に馴染みましたか? (o´・∀・`o)ニコッ♪
- 270 名前:国道774号線 [2008/01/18(金) 08:03:14 ID:DUXwZzEh]
- アホくせー煽り
- 271 名前:国道774号線 [2008/01/19(土) 09:16:13 ID:bjqynsDn]
- タクシーが右折禁止を右折しようとして直進車にクラクション鳴らされまくり
そりゃ車体2/3乗り出して2車線の片方潰して自身は身動き取れないは直進車側はみんな右車線よって軽く詰まるわ ホント糞タクどもはもっと他人の迷惑考えろゴミが
- 272 名前:国道774号線 [2008/01/20(日) 02:37:19 ID:d5aKxwp1]
- >>
おまえ、リアルの友達いないのか? そんなに話し相手がほしいのなら・・・ ここにきて話せよ! いつでも、相手してやるぜ! plaza.rakuten.co.jp/ponytail/
- 273 名前:国道774号線 [2008/01/20(日) 02:39:03 ID:d5aKxwp1]
- >>269
おまえ、マジで、リアルの友達いないのか? そんなに話し相手がほしいのなら・・・ ここにきて話せよ! いつでも、相手してやるぜ! plaza.rakuten.co.jp/ponytail/
- 274 名前:国道774号線 [2008/01/20(日) 19:09:06 ID:ImuS+co3]
- 、
/ \ __, -┼‐ ─ー,゛ / | -┤ __ ' 丶、 d |, | |/ ヽ / ー― /| d、 -ー‐、 | | --‐| ー――ー, |_ | | -─‐′ / | | | | | | ,ー――, / | | | | __| | ,‐┼┐ ー‐、 | レ レ (_ノ\ | | / \ '
- 275 名前:国道774号線 [2008/01/23(水) 03:54:12 ID:NV7TfQWG]
- ばか雲助は、長距離捕った後は公園の横に停めてコンビニとか弁当屋の弁当食らって寝るだけ。
そして、ゴミ野郎の分際で弁当のゴミをその辺に捨てる。 お前が世間から捨てられる運命であるゴミとも気付かずに。 長時間、路駐客待ちしてるタク共は、客が来るまでヌッポーンとしながら車ん中でオナフィーでもしとるんけ? 仕事に対して努力の仕方も知らない大人のママゴトしとるおばかさんはタクシー諸共消失せろ。
- 276 名前:国道774号線 [2008/01/23(水) 04:09:50 ID:CuT78uJz]
- 運転について・・・
p(´⌒`q)
- 277 名前:国道774号線 [2008/01/23(水) 05:32:53 ID:NV7TfQWG]
- >>276
何?「運転について」って…?! 教えてあげようか。 先ずは自己責任でね。 1、左手の親指を右手でしっかりと掴む。 2、エンジンをかけてたらアクセルをベタ踏みでLet's Goo!! 3、曲がるときは、(1)で掴んでる親指を左右する。 4、止まる時は、ゆっくりと舌を噛む。 (噛み過ぎると血が出るかも知れませんので加減してね) ※注意・無免許での運転は厳罰なのでお気お付けを!! 正規に該当の免許を取得しましょうね。 ぼけ雲助さんへ。
- 278 名前:国道774号線 [2008/01/23(水) 13:56:52 ID:KrzxsrZ4]
- >>275
人が酷く気になったら先ず自分から死んでみよう!すごく簡単だからやってみて!!
- 279 名前:国道774号線 [2008/01/24(木) 01:35:09 ID:WC7+s9XY]
-
刺身でも煮ても焼いても食えねえクソ雑魚>>278が釣れちゃったねヽ(´Д`)ノ
- 280 名前:国道774号線 [2008/01/24(木) 02:12:45 ID:EB71dzNM]
- 今日も交差点で客乗せてその位置から動けなくされて交差点の真ん中で立ち往生
青信号側の一方車線防いで直進車からクラクションの嵐 交差点の真ん中にタクを取りに行く客も客だが そんなところで乗せる糞タク誰も列にいれねーよゴミ
- 281 名前:国道774号線 [2008/01/24(木) 02:15:00 ID:EB71dzNM]
- 280
大阪‐梅田のヨドバシ前交差点、23日AM8:45の出来事でした。 大阪ヨドバシ前は週1以上で同様の現象起きてるから興味がありましたら見学に来てください
- 282 名前:国道774号線 [2008/01/24(木) 02:51:55 ID:CRgm++Kl]
- 4社 タクシー部 営業所長の島Zさん、ハイヤー部次長時代にやってしまったことは?
そのまんまでいいの?
- 283 名前:国道774号線 [2008/01/24(木) 04:58:40 ID:fR33pkZz]
- ↑あなた認知症の方ですね!
しつこいです!
- 284 名前:国道774号線 [2008/01/24(木) 05:36:47 ID:HmOvbxrE]
- 約30分位前に赤点滅信号を停止せず
突っ込んできたタクにヒヤリとした! 大阪市中央区で。 結構、赤点滅信号で突っ込んで来るタクが多い。
- 285 名前:国道774号線 [2008/01/24(木) 07:38:10 ID:arnoqlFM]
- >>284
タクが赤の点滅ならお前のほうは黄色の点滅 もしくは交差点だな いい勉強になったな 交差点内は危険だという事がな
- 286 名前:国道774号線 [2008/01/27(日) 01:56:35 ID:FfJmg4uL]
- >>285
>もしくは交差点だな 申し訳ないが解釈できん どういう意味?
- 287 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/01/27(日) 14:46:10 ID:HU7g34eb]
- 全て下に書いてる
- 288 名前:国道774号線 mailto:age [2008/02/01(金) 17:42:32 ID:N5QFpx7B]
- 姉妹スレです
【常識無いし】タクシーが嫌い3【知性も無い】 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199590704/
- 289 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/03(日) 05:49:40 ID:Gvv1OI0Y]
- >>285
>もしくは交差点だな >>286さんと同じくオレも意味判らん。 高速出口と一般道との合流個所や、交差点でなくても歩行者横断用の押しボタン信号とかもあるけどね。 >>285 交差点内は危険だという事がな ってか、交差点以外でも車を運転してる限り危険は何処でも付き物やろ。 やっぱ、クソバカゴミタク運は所詮バカ。
- 290 名前:国道774号線 [2008/02/03(日) 11:41:30 ID:9ElHBP/p]
- よく住宅地の中でハイビームを使用している。
ロービームでも制限速度を守れば問題ないのに。 まぁ、知恵遅れだから仕方がないのかもしれんが。
- 291 名前:国道774号線 [2008/02/03(日) 12:58:31 ID:gr6N0eF6]
- >>286
たぶん雲助の言い分は (徐行や停止の必要のない黄色点滅でも)交差点は危険だから、危険予測をせずにヒヤリとしたのはオマエのせいだ。 こんな感じだろうな。
- 292 名前:国道774号線 [2008/02/03(日) 13:11:54 ID:7V06KUSm]
- >>291
道路交通法施行令第二条: ・黄色の灯火の点滅=歩行者及び車両等は、他の交通に注意して進行することができること 他の通行に注意しながら進行するのに 徐行義務がないとはいえない。 あほちゃうか もしこの状態で出会い頭事故にでもなったら 然るべき過失を取られる=義務があることは明確。 一般の青灯進行なら、過失は基本10%
- 293 名前:国道774号線 [2008/02/03(日) 13:51:26 ID:gr6N0eF6]
- 注意しながら進行と徐行は違うからね。
あほはID:7V06KUSm 徐行の定義から勉強しなおしてこいや雲助
- 294 名前:国道774号線 [2008/02/03(日) 14:18:31 ID:sBPZSYdQ]
- >>290
うろ覚えですまなんだが、ライトは上向きが基本じゃなかったか?
- 295 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 02:27:39 ID:Xv4lHFRW]
- >>294
うむ、ライトは上向きが基本で対向車がいるときにローに落とすのが基本だ 今回は残念ながらウン子側が正しい
- 296 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/04(月) 03:36:15 ID:9W5HzCSb]
- ↑
何、基本って? とうとう勝手に交通ルール作りはじめたぞ、この田舎者のクソ雲助めが。 どんだけ対向車が少ない田舎道や?前走る車も歩行者も軽車両のいないのけ? 峠やったらわかるけど、街中でそんなもんいちいち上にしたり下にしたり忙しいてしゃあないで。 基本はおとなしく下向けときなさい。 アホ雲助。
- 297 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 04:30:12 ID:su0LXOqu]
- >>296
いやいや、基本は上向きが正しいのよ、これホント 交通ルール上はね、そうなってんの 機会があったらお巡りさんにでも聞いてみなよ
- 298 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/04(月) 05:50:35 ID:9W5HzCSb]
- >>297
へぇーっ。 前走車はルームミラー越しに眩しいでしょうな。 信号待ちで対向車のハイビームもかなり迷惑でしょうね・・・。 そんな「基本」は喧嘩を誘発する可能性も。 では前走者または対向車がクソタクのときだけハイビームにするようにします! しかしパトでも緊急以外でハイビーム走行してるの見たことないけどなぁ。 上に「信号待ちで対向車のハイビームもかなり迷惑でしょうね・・・。」って書いたけど、 皆様は信号待ちでヘッドライト消す派?消さない派? スレチになりスマソ
- 299 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 09:45:17 ID:wju5VABm]
- >>298
だから、法規上上向きが基本なの。 ただ、実際の走行では大半の場面が「例外」になっちゃうんだよ。 オレらを叩きたいのは分かるが、真っ当なことにまでケチ付けないでよ。 それにね、多分それはハイビームじゃなくて、事故で修理したときに、ライト周りが少し上に傾いてしまって、微妙に光軸(←バルブ式だから光軸じゃないかな?)がずれてるんだと思うよ。
- 300 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 10:40:23 ID:utJ9BwDb]
- 300
- 301 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 11:03:43 ID:su0LXOqu]
- >>298のボクちゃん、納得したかな?
「ヘッドライトの向き」かなにかでググってみるといいよ よかったね、一つ賢くなれて
- 302 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 11:43:55 ID:wju5VABm]
- >>298
正論突き付けられて話を逸らしたいのも痛いほど分かるが、ついでといっちゃあなんだが、信号待ちでの消灯は、厳密にいうと、前照灯の不点灯だかで違反と言うことになるらしいよ。 それに、ライトの切りかえくらいで忙しくて~、なんて言う人は、車の運転はしないほうがいいんじゃないか、と思うなぁ。 ま、現在の道路交通法や、諸々の法規は、現実にそぐわないものも多いのは、間違いないけどね。
- 303 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 17:19:34 ID:/cIHTRi9]
- >>293
あほ 定義は違っても安全運転義務は同じだよ オマエのような椰子が公道にはびこってるから 問題なんだよ とっとと免許返納しろ ボケ
- 304 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 17:23:37 ID:/cIHTRi9]
- >>302
そうだな。 多分>>298はユーザー車検を受けたことがないんだろうなwwww
- 305 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 19:50:03 ID:W3CAlJGt]
- タクシーセンターは天下りの連中を食わせる為の組織です
- 306 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 23:17:36 ID:xdYWSq9k]
- ローカルネタなんですが、明治通り伊勢丹前の
駐停車禁止場所(交差点含む)でお客様を下ろす為に 停車するタクシーが非常に目立ちます。 お客様から「伊勢丹まで」といわれた時に、事前に 明治通り(伊勢丹前)は駐停車禁止場所である事を説明して 他の場所で降りてもらう事はできないんですかね? 大回りして伊勢丹前のタクシー乗降場所まで行ったら クレームになりますか? 通勤で伊勢丹前を走るバスを利用しているのですが、 停留所の寸前でバスが止まってしまう事が多いのです。 勿論全てがタクシーのせいではありませんよ。 伊勢丹パーキング待ちの車が邪魔するケースも多いですから...
- 307 名前:国道774号線 [2008/02/04(月) 23:37:17 ID:es2zsSgq]
- >>303
あなたが間違えてますよ。 引き際が肝心。
- 308 名前:国道774号線 [2008/02/05(火) 00:39:52 ID:P+GsHyqQ]
- >>306
緑虫さんを見てください。 ほどほどに取り締まっています。何故だか分かりますか?
- 309 名前:国道774号線 [2008/02/05(火) 01:34:12 ID:eYmsWm1i]
- >>299
もしも・・・の話でしょ? 多分それはハイビームじゃなくて、事故で修理したときに~って、誰もそんな事聞いてないしw >>301と>>304は、納得してる相手にシツコイねぇ~ さすがバカ雲。鼻毛出てるよ。
- 310 名前:国道774号線 [2008/02/05(火) 01:51:02 ID:P+GsHyqQ]
- 佐藤
- 311 名前:295 [2008/02/05(火) 02:14:05 ID:NP6IxdGb]
- わざわざ『う○こ』に掛けてウン子にしてるのに雲助よばわり・・・
とりあえず車もタクも乗らないバイク乗りなわけだが・・・ ライトについては少し調べればわかることだから掲示板じゃなくてちゃんとした法規サイトでも見てください。 とりあえず自分の意見に添わない=敵にしてちゃ身が持たないよ・・・
- 312 名前:国道774号線 [2008/02/05(火) 09:23:43 ID:aFGhf1ot]
- >>309
>>299だが、そういうバターンもあるから、ハイビームで走ってばかりいる訳じゃないんだよ~、と言いたかったんだが。 それに、オマイがどう言おうと、ハイビームの方が照射範囲は広いし、歩行者・自転車(しかも無灯火)・飛び出しなど、市街地のほうが危険は多いのは間違いない。 だから、ハイビームはどんどん使うよ。もちろん迷惑の掛からない程度に。 ま、どうせ、「そんなん聞いてねーし。」なんだろうな。
- 313 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/05(火) 09:29:01 ID:aFGhf1ot]
- ありゃ、「バターン」だって。
「パターン」です。 カッコわりぃな、モレ。 連投スマソ。
- 314 名前:国道774号線 [2008/02/05(火) 09:40:37 ID:oIjXOU4o]
- >>312
もしかして高速でもハイビームにしてるのか? 他車が見えるときはやめてくれ 近づいて下向きにするけど、前車のテールランプが見えた時点で前車はハイビームのライトが見えてるんだ
- 315 名前:国道774号線 [2008/02/05(火) 10:56:11 ID:aFGhf1ot]
- >>312
状況に応じて使いますよ。 対向車や先行車がいれば下向きです。 って、みんな臨機応変に使い分けてるんじゃ無いの?
- 316 名前:国道774号線 [2008/02/05(火) 19:05:49 ID:oIjXOU4o]
- >>315
実に迷惑してるから書いてるんだな 都市部はともかく、地方を走ればよくわかる。 東名下りは、平行する一般道の車のハイビームが原因で事故になる場所もあるし、歩いてる場合も いつまで照らしてんだ と思える車も数多い
- 317 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/05(火) 20:22:34 ID:aFGhf1ot]
- >>316
気持ちは分かるが、それはタクシーだけではないだろうし、道路の構造的な問題もあるんじゃないか? だったら「タクシーの運転について」のスレで言うことじゃないと思うよ。 モレに個人的にレスしてるのであれば、俺は対向車や先行車に気付いたら下向きにする。 歩行者や自転車だって、気付いたら下向けるよ。 いつまでも道のど真ん中を歩いてるヤツだと、車に気付いてくれるまで上向けてるかな。 イヤホンで耳塞いでるヤツ多いからね。クラクションは極力鳴らしたくないし。 どんどん使う、とはいっても、一日に十回くらいかな。
- 318 名前:国道774号線 [2008/02/06(水) 01:17:59 ID:SSPRVryc]
- 速度を落とすという頭は無いみたいだなぁ
- 319 名前:309 mailto:sage [2008/02/06(水) 07:39:47 ID:aomiOed9]
- >>312
「そういうパターンもあるから」って>>299ではそんなニュアンスはどこにもないけど、 適当に後付けした弁解ですか? >>313の書き間違いにツッコむバカはいないよ。人間は誰でもミスをする。 でも人の命をあずかってる以上、ミスは許されない。それが現実です。 ハイビームは、ある意味凶器ですね。
- 320 名前:国道774号線 [2008/02/06(水) 07:47:05 ID:aomiOed9]
- ハイビームはどんどん使います。
- 321 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/06(水) 10:34:00 ID:sfFYmxAg]
- しかし、最近の車は、ライト下向きなのに眩しいのが多くて困る。
- 322 名前:301 [2008/02/07(木) 05:49:52 ID:TQxeMxfq]
- >>309
なんだよ、お前もしつこいね~ 人のこと言えないジャン つーかオレ、タク運じゃねーし でも間違えてるのはお前だよ 鼻毛出てんのもお前だよ
- 323 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/07(木) 08:55:22 ID:1GWiWWiy]
- タク運じゃなくても、こういうトコ見に来るんだ。
- 324 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/07(木) 08:59:30 ID:0FzZEjTW]
- 鼻毛のくだりにワロタ
- 325 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 05:50:09 ID:Boy6YhSh]
- >>322
何か今更むし返して突然熱くなってるゾー ギバリすぎて糞漏らさないようにね、ボクちゃん♪
- 326 名前:名無し [2008/02/08(金) 06:29:03 ID:x5veXqGs]
- 免許が大事
タクシードライバーにお勧め ギヤは常にセカンド走行お勧め 70キロ位までは楽に走れます ブレーキの効きが物凄くいいよ 特にコンフォートに乗ってる方 新人ドライバーの方お勧めです 下り坂などは本当に効きます うるさい会社にお勤めの方お勧め
- 327 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 06:58:03 ID:606xpq4J]
- 昨日、バカ運転みつけました
たった一人のカスで一瞬みんなが同じに見えました
- 328 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/08(金) 09:36:42 ID:qVHBNJGo]
- 寝ぼけてセカンド走行してた時がありますた
- 329 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 11:19:12 ID:N9KzIP8R]
- 都内の チョウチン デンデン!!
ナンバー灯の球抜き 自粛かぁ? 特に ゲソなん!!カブなんぞ背負ってからに・・・ 種無しが 球抜いて どぉ~すんの? 珍走団と 変わらねぇ~だろがぁ!! アルツハ○マーも、程々に。
- 330 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 11:34:07 ID:pmnGk8dT]
- >>329カブって何ですか?珍走団も教えてください。
- 331 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 16:27:19 ID:4txO4aDi]
- >>325
よく読めやボケ 読解力の欠片もないのかお前は
- 332 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 18:04:16 ID:DgAVbMZ5]
- タクシーの皆さん、お客拾うのに必死なのは解りますが少しは周りの迷惑も考えて下さい。
道路はあなた達だけの物ではないんですよ。 道路を使って仕事をしている人がたくさんいる事も知っておいてくださいね。
- 333 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/08(金) 19:57:17 ID:NUH2J6Mk]
- >>332
まず何がどう迷惑なのか説明してくれなくては 話が始まらんだろう。
- 334 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 20:17:29 ID:ZJoXwSKl]
- >>332
そう思ってるお前が実は迷惑で危険運転者w 違反者は無くならんと言ってんだろw先を予測した運転してみろやwwお前が固まってるオカゲで後続にどんだけ迷惑掛けてんのか考えたことあんのかww 大体色んなスレ吠えまくって馬鹿じゃねーのwww書くなら直接言え、言えなきゃ勝手に避けて行けそれも出来なきゃ免許捨てろに対して論破していけやwwアホがwww
- 335 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 22:23:47 ID:DgAVbMZ5]
- >>333
客を拾う為の急な割り込みや急停止。 客を乗せた後の路肩からの急な発進や進路変更。 信号待ちでの無理な右折帯への進入。 etc >>334 キチガイは無視
- 336 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/08(金) 22:36:55 ID:fInkA/+T]
- どう見ても無視してないな あほちゃうか
- 337 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 22:40:54 ID:DgAVbMZ5]
- >>336
あれっ? キチガイを認めちゃったよ、馬鹿タク
- 338 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/08(金) 22:43:50 ID:fInkA/+T]
- しょうがないから馬鹿相手に教えてやるよ。
> 客を拾う為の急な割り込みや急停止。 前見てないから急停止に見えたんじゃないの? > 客を乗せた後の路肩からの急な発進や進路変更。 これも上と同じだと思うよ。急ってことは先ず無いよ。 > 信号待ちでの無理な右折帯への進入。 俺もよくやるけど歩行者に注意すれば一番安全で邪魔じゃないよ。 青になってからだとその分また待たなきゃいけないでしょ? 運転は全て安全な方法だよ。分かりますか?
- 339 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/08(金) 22:51:24 ID:fInkA/+T]
- まぁ、よく俺がやるのは曙橋駅の住吉町の交差点ね
あれ右折レーンに入れないから交差点内に入って待ってる。 たまにいんのよ。一般車とかタクシーが横にして待ってる馬鹿が。
- 340 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/08(金) 22:56:38 ID:fInkA/+T]
- あほくさ 俺は餓鬼を相手にしてるのか
- 341 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/02/08(金) 23:16:05 ID:fInkA/+T]
- >>337
あほは詰まらん煽りだけで逃走中w
- 342 名前:国道774号線 [2008/02/08(金) 23:27:29 ID:DgAVbMZ5]
- だーかーらー
キチガイに対してまともに相手しないって ばーか!
|

|