[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 22:14 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 371
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

やまと・アルカディア製マクロストイ■124■



1 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/06(日) 12:55:43.60 ID:IToq9xp60.net]
前スレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■123■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1526562701/

関連リンク
アルカディア          arcadia.ac
YAMATO やまと (リンク先消失中) www.yamato-toys.com/

やまとが消えた日。 | アニメ/ゲーム/ホビー | ラジ館プレス
ttp://www.radiokaikan.jp/press/?p=489


マクロストイ総合スレ133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546262001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/06(日) 12:56:08.65 ID:IToq9xp60.net]
やまと製マクロストイを語るスレ■100■【完結編】
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1367147814/

やまと・アルカディア製マクロストイ■101■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1370341000

やまと・アルカディア製マクロストイ■102■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1372311799

やまと・アルカディア製マクロストイ■103■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1377918892/

やまと・アルカディア製マクロストイ■104■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1381067284/

やまと・アルカディア製マクロストイ■105■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1384219292/

やまと・アルカディア製マクロストイ■106■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1389679866/

3 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/06(日) 12:56:34.67 ID:IToq9xp60.net]
やまと・アルカディア製マクロストイ■107■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1395611810/

やまと・アルカディア製マクロストイ■108■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1397517524/

やまと・アルカディア製マクロストイ■109■
toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1405834156/

やまと・アルカディア製マクロストイ■110■
peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1409630386/

[転載禁止] やまと・アルカディア製マクロストイ■111■(c)2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1414263609/

やまと・アルカディア製マクロストイ■112■ [転載禁止](c)2ch.net
peace.2ch.net....cgi/toy/1419188731/

やまと・アルカディア製マクロストイ■113■ [転載禁止](c)2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1424644220/

4 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/06(日) 12:56:52.72 ID:IToq9xp60.net]
やまと・アルカディア製マクロストイ■114■ [転載禁止](c)2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1431783831/

やまと・アルカディア製マクロストイ■115■ [転載禁止](c)2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1436783332/

やまと・アルカディア製マクロストイ■116■ [転載禁止](c)2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1443177254/l50

やまと・アルカディア製マクロストイ■117■
peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1447852332/

やまと・アルカディア製マクロストイ■118■
echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1452680993/

やまと・アルカディア製マクロストイ■119■
echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1460851783/

5 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/06(日) 12:57:02.36 ID:IToq9xp60.net]
やまと・アルカディア製マクロストイ■120■
echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1469544348/

やまと・アルカディア製マクロストイ■121■
mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1486649869/

やまと・アルカディア製マクロストイ■122■
mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1505657030/

次スレは勢いがある時は>>950、そうでない時は>>970くらいで立てましょう。

スレ本文の先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて立てましょう。

6 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/06(日) 13:45:30.16 ID:i6awuV8+0.net]
>>1
>>2
乙カディア

7 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/06(日) 13:57:08.20 ID:+VuFyggb0.net]
>>1


8 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/07(月) 21:38:30.38 ID:kZYqC2390.net]
純粋なアルカディア開発商品ってほとんどないよな〜

9 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/07(月) 23:12:31.43 ID:m4kO65ewx.net]
マクロスタンド
https://twitter.com/ARCADIA_Co_Ltd/status/1082167947940917248
(deleted an unsolicited ad)

10 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/07(月) 23:17:48.37 ID:+7NQnCYx0.net]
>>8
YF-19くらいかな?

>>9
ワロタw



11 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/07(月) 23:47:56.48 ID:R9xFW4t5a.net]
>>9
左側の機体、本当に今月出るのかな?…。
正座して待ってるぞ。

12 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/08(火) 01:19:51.64 ID:ezlPKooP0.net]
Fの機体は要らないから7とプラスの機体充実させて

13 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/08(火) 06:57:13.89 ID:jLF2SkA20.net]
マクロススタンド出すのか
やまと版スタンドだとアルカディア版VF-0には付かないからジョイントは新規になるのか

14 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/08(火) 09:54:03.92 ID:WBSXp3yf0.net]
>>12
ファイヤーボンバーは揃って欲しいよね
17もリニューアルしてあのマッシブなバトロイド再現して…

15 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/08(火) 10:33:54.75 ID:jULlijIJp.net]
>>14
FBも欲しいがデルタ小隊以上に戦隊ものっぽいからなあ自分は違和感ないけどマクロストイ買う人的にはどうなんだろう
個人的には11と17と22あたりを出して欲しい

16 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/08(火) 12:45:16.91 ID:WHUR7SVVd.net]
そしてVF-1。

17 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/08(火) 15:04:38.50 ID:OIIgr+gNa.net]
たんならほりゆうけいこた
https://i.imgur.com/uKJIigq.jpg
https://i.imgur.com/Rnm4dTO.jpg
https://i.imgur.com/vY9LFm9.jpg
https://i.imgur.com/eUmEvUm.jpg

18 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/08(火) 16:59:40.31 ID:TN111H51M.net]
>>17
グロ

19 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/08(火) 23:37:11.23 ID:Mg9OYDnUa.net]
>>14
あれをマッシブと申すか…。

20 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/12(土) 00:36:16.27 ID:Ou2sL6CQ0.net]
スタンド出すってことはそれに載せるもの出す気まだあると見ていいのか?
VF-0の複座機充実させてホスィ
バンダイがVF-0出すとかあればあきらめきれるのに



21 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/13(日) 04:00:01.17 ID:2v/PNqwed.net]
去年は何だかんだでPFが続いたし出費した。
今年は51、記念1j、位か。

PFのマックスsと1jどっちもだしてほしいね。

VF1の決定版は欲しい。バンダイ48はよだしやっちゅうはなしやで、しかし。足のインテークブロック大型化できていてカバーギミック仕込める程度のサイズのなっていたノニルフェノール驚いたね。

あと劇場版設定画再現したてのサイズも少し縮小して可動指化可能で変形できる腕の厚み幅も確保されていて、まだまだ進化の余地残しているし。

22 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/13(日) 05:58:36.63 ID:02dsTT140.net]
日本語でおk

23 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/13(日) 06:55:04.04 ID:vD/Xk6lJ0.net]
VF-0AとVF-0DのPFを早く
あの頭が好きなんだ

24 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/13(日) 15:21:09.86 ID:tP6RWQd3a.net]
>>21
ドラッグはやめとけ

25 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/14(月) 00:58:16.98 ID:imOd0n1N0.net]
>>21
サイズ違いとはいえバンダイ1/48以降VF-1はやまカディア1/60で充分という声無くなったよね
RX-78と同様VF-1も永遠にやり残しのあるメカなんだと思う
あの1/48に思うのは設定画のバトロイドのように正面から見て首が肩よりも一段下になるようにするにはああするしかないのかということ
結果として肩が正面真ん中背中と段差になってしまう
こうなるとやまカディア1/60の解釈も仕方ないのかなと

26 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/14(月) 07:54:59.59 ID:zSzy/g14d.net]
>>25
背中のだんさは背中を、というか肩ヒンジ面と背中の接合部を上にスライドさせればいいだけなので無理難題ではないよね。

ただ担当者の企画の問題なのかそもそもあの段差やヒンジむき出しを止めようと思いもしないのかわからないけど。

今回のバンダイ48はインテークブロックや腕のサイズアップ(背中のブースターブロックが薄くなる)なんかで新境地は見せてくれたし、あれで今後もまだ可能性があるとアピールしたのは意外だったし好評化にしたいね。

あいおぼの手首も設定画そのまま交換用とはいえしっかり立体化してくれたのも素晴らしい。

27 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/14(月) 08:50:37.40 ID:WhF/kq4jM.net]
いや全然やまカディアのvf-1で充分だがwww

28 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/14(月) 13:45:00.54 ID:cculryp30.net]
やまと1/48VF-1が出た時ほどの衝撃はないな。
なんだかんだでアレが変形機構の基準になっちまったし。

29 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/14(月) 13:51:37.12 ID:V004BAtE0.net]
実質1/48のリニューアル再販みたいなもんだな
どの時期も初めての人もいるし、古くなっていろいろ壊れてるのもあるからタイミング的には悪くは無いと思う

30 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/14(月) 14:46:21.00 ID:cA9pVy+i0.net]
バンダイのは、設計がやまと 1/48の人と一緒だから似たり寄ったりのなるのは仕方がない
16年以上の年月を経て、今作ったらこうなりますって言うのがバンダイ 1/48なんでしょ

2002年時の最適解が、やまと   2018年の最適解がバンダイってだけの話



31 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/14(月) 14:59:23.92 ID:L+jsRBqn0.net]
設計は別人だよ

32 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/14(月) 20:34:13.96 ID:HWT18zdI0.net]
委託先が一緒て事?

33 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/14(月) 23:52:59.83 ID:tyGAHEWhp.net]
16年経っても変形ギミックは大して進化してないって所が一番不満
やまと1/48発売時にあった驚きが無い
やまとの時にあったキャノピーカバー差し替え無し&脚の軸移動ギミックみたいなブレイクスルーが見たかったんだよ
脇腹シャッター差し替え無しのギミックを付けて出し直せ!

34 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/15(火) 12:40:26.19 ID:YnLzAahI0.net]
1/48くらいのスケールならシャッターのシステムも可能だろうけど、
すぐ壊れるとか外れるとか言い出す輩が出てくるからなw
細かい芸当は可能でも強度とかで無理なんだろな。
まーその不満の最高駄作が1/72完全ぽろぽろ変形バルキリーなんだがw
アニメ設定通りに移動出来るスライドバーにしたまではいいが、
肝心な又間接が取替え式・・・・
なんでここまでやって交換になるんだよw

35 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/15(火) 13:44:36.44 ID:zz4vcET10.net]
>>34
勝手な想像だけど新人の研修材料にでもされたのかね
バンダイってFの当初VF商品のムラっ気すごかった印象

36 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/15(火) 16:59:49.94 ID:ucZSj+1Ud.net]
スーパーパックみればあーハイメタrっぽいよなってなること請け合いなので、やはりミスターkには頑張ってVF1のリニューアルをやってもらいたい。

40分の1位でもいいけど。ギミック仕込むなら。
はしごと大気圏突入モードも完全再現でさ。

37 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/15(火) 17:01:58.87 ID:ucZSj+1Ud.net]
>>34
今はpom素材とかあるから。
でもネジ穴ありで接着なしの構造にしてくれないと嫌だなあ。

38 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/15(火) 17:32:37.48 ID:ucZSj+1Ud.net]
ディアゴスティーニに週刊バルキリーをつくるやってほしいかな。
アシェットお前はだめだ。

でもあれだなvf1sフォッカーしかでないか。
いや、カラーパターン部分は別パーツであいおぼ版は
sもaもそれぞれ3種類 組めたら6セット買うだろうなあw

39 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/15(火) 18:23:26.46 ID:dykz16peH.net]
>>38
それはねぇ、「売れなかったので次号以降中止にします」問題になった時に地獄を見るよ。
酷い出版社だとそのまま放置だけど、「廃刊にしますが、次号以降のパーツ全てを実費で買う人は申し込んで下さいね(総額数万円〜数十万円)」みたいになって、そんなに高いとは知らなかった買えるかよ状態になったりする。

40 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/15(火) 18:35:19.52 ID:SzbFLH7u0.net]
そもそもディアゴって大体総額20万弱くらいじゃなかった?



41 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/15(火) 18:46:23.22 ID:Lp3+k4Q10.net]
デアゴスティーニな

42 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/15(火) 22:50:31.79 ID:Pf/3Ysfja.net]
>>35
エース級はガンダムに回されたんだろうな

43 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/16(水) 00:50:45.86 ID:QMBghYvld.net]
まあデアゴで出たら模型ファンが主要ユーザーになりそうだね。

とにかくアルカディアにはインテークカバーギミックや肩まわ平面処理、可動指大型化あいおぼ仕様収納版手、マスターファイル解釈コックピット変形ラダーフレーム内臓、ベクターノズルより設定準拠、sヘッドマスク選択式、etc.

やって欲しいね。

44 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/16(水) 10:54:55.34 ID:I+Bg6hzCr.net]
>>37
そんなもん1/48やってた頃にもあったしエンプラの中では特別強くもない

>>34が言ってるのは構造の強度だろ

45 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/16(水) 11:21:41.13 ID:wbVjWnW50.net]
そのスップはあちこち荒らしてる奴だから相手にせんほうがええで

46 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/16(水) 13:37:01.26 ID:Fxm/n4Qg0.net]
デアゴのは結構いい加減な設計多いからなー
電動ギミックのは、かなり調整しないとまともに動かないし、
デカイだけで結構雑なディテールだったり。
ミレニアムファルコンなんか、どこが撮影用のミニチュアを
そのまま作ったって言い張るんだかの出来で・・・
コクピットからして大間違いしてるしw
試作品撮影のパッケ信用しちゃだめだw

47 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/17(木) 00:01:51.33 ID:cDIQI7XOd.net]
デアゴも今市なのか。

それはさておき51っていつ出るのかな。夏ごろか?
PF版も同時発売して欲しいね。

ゼロ用ブースターもはよだしてほしい。

48 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/17(木) 00:59:57.42 ID:Gilx8i4M0.net]
>ゼロ用ブースターもはよだしてほしい。
アルカディア51の仕様見たらもしかして出す気あるのかと思うよね
VF-0の方の展開はもうやめるのかなとたまに思うけど

49 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/17(木) 15:15:27.74 ID:cDIQI7XOd.net]
51がフル装備できるなら0もブースターないといやだよね。

50 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/20(日) 07:51:39.41 ID:Ez29vU3Ta.net]
仮にゴーストブースター出るなら通常カラーのゴーストも出るよね多分
0Dに随伴させてもいい



51 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/20(日) 11:09:01.30 ID:PyqpbhQ70.net]
エルガー チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
ジャクリーヌ・デュ・プレ(Vc)、ジョン・バルビローリ(指揮)、ロンドン交響楽団

52 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/20(日) 11:09:42.56 ID:PyqpbhQ70.net]
>>51誤爆しました。すみません。

53 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/20(日) 11:10:08.92 ID:uTRJNiy/M.net]
お前定期的にやるな

54 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/22(火) 00:21:30.93 ID:21Y4fUaB0.net]
VF-0の新作はまだか
まだなのか

55 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/22(火) 13:15:39.17 ID:IGxwBJntd.net]
とりあえず0のブースター出して、それからセット版でPFバリエーション出してほしい。全部買う。

あとvf1はマックスsはPFで出してほしいな。
スカル正体のaも欲しいけど、3体フルセットで6万とかでサービス受注やってよw

アラスカとかあともう少しバリエーション余地あるけどもう無理かね。

56 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/22(火) 13:27:13.93 ID:P0F4AfmTp.net]
劇場版Aが欲しいな

57 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/22(火) 22:27:48.38 ID:9n/7pwSA0.net]
まずはバーミリオン小隊からだろ

58 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/22(火) 22:32:01.94 ID:Lm1g6DuS0.net]
柿崎ェ

59 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/22(火) 22:41:26.91 ID:ZlFpj2aO0.net]
0B出してよお
0D量産機も
少なくとも2機ずつ買いたい

60 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/23(水) 12:35:05.33 ID:bQ6K1ltgd.net]
そしてVF-1



61 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/23(水) 15:17:04.96 ID:5oEXWRV20.net]
VF-1PFは全部買ってきたけどバンダイのVF-1見ちゃうと
今後VF-1A PFとかが出たとしても購買意欲あまり湧かない気がするので
VF-1出すなら新規で出して欲しい

62 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/23(水) 16:04:43.48 ID:ahlmtiL9a.net]
>VF-1出すなら新規で出して欲しい
やはりこれだよね
出せない理由はいくらでも出てくるけど
VF-0でこの鬱憤晴らさせて欲しい

63 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/23(水) 17:30:15.52 ID:DtSLKUGId.net]
エリントシーカーか

64 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/23(水) 18:19:08.76 ID:zLotYVAZd.net]
バンダイのは背中の段差がひどすぎて残念。
でもアルカディア版が出るならいくつか新ギミック期待できそうだし、出して欲しいね。

65 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/24(木) 11:17:01.85 ID:Etn3K1+gd.net]
告知もなくエリントシーカー来たけど
何故今エリントシーカー?
1Sマックスの方が良いんじゃない?

66 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 12:19:25.85 ID:f4OO9IOda.net]
PFなのに一般かいな

67 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 12:54:40.59 ID:o5zNGRPM0.net]
正直エリントよりオストリッチの方が売れると思うんだけど・・・

68 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/24(木) 13:56:23.44 ID:ESS3lLZ/d.net]
とりあえず続けて2019は、オストリッチとマックスsを。あとは一般カラーのコンバージョンセットで。
頭をsとjとaつけて。番号はたんぽで4種類を受注で。
数集まる仕様でさ。

69 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 14:26:14.16 ID:8kskTrT/0.net]
VF-1は新規でと言ってるそばからこれだもんなぁ
まあ予約するけども
今年は51PFと0系のPFをお願い

70 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 15:06:56.34 ID:ljwrWh+Jd.net]
1Sマックス機か0系のPFを期待してたけどまさかエリントシーカーとは予想外だった



71 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 15:08:42.93 ID:f4OO9IOda.net]
まあ完全新規設計できる体力ないやろ
ニッチなところ出してきた気概はよし

72 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/24(木) 16:22:13.65 ID:ESS3lLZ/d.net]
うーんブースターpfとそれ以降はセットのpfの0をやってよ。まちくたぶれるよ。

あとマクロスのタンポポ印刷版とかさ。

でもってファイヤーとエメラルドと11、17のpfも。

73 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 16:25:41.78 ID:h3AuMyx80.net]
まだタンポポとかツマンナイ事言ってるジジイいたんだ

74 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/24(木) 16:28:29.41 ID:ESS3lLZ/d.net]
エリントシーカーってウエブ限定?それとも一般販売?

値段を22000円くらいにオサエラレナイかね。
バンダイの客を取りに行くってのは考えていないよね。残念だなあ。

75 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/24(木) 17:21:33.13 ID:k1dDOCIv0.net]
日本のマジック文化を変える――900人の手品愛好家が集合した「マジックマーケット」潜入レポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000002-it_nlab-ent
マジックマーケット2018商品情報まとめ
https://togetter.com/li/1242827

76 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 18:58:01.61 ID:o5zNGRPM0.net]
>>74
スーパーパックついてるとは言え1/48と比べるとかなり小さいんだよなあ
それでもあの価格とは・・・エリントのマイナーさ加減もあるのかな?

77 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 19:15:50.47 ID:f4OO9IOda.net]
バンダイ待ちして買わなきゃそのうち倒産して全部バンダイ製になってそれなりの安値で買えるようになるんじゃね
欲しいものが出るかは現状と何も変わらないしさ

78 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/24(木) 19:38:14.51 ID:VyGzBCeO0.net]
オストリッチなら買うのにエリントシーカーだもんな〜
しかもプレミアムのみ。
自分トコだけの販売で流通コストなしの全もうけだし。
プレバンと同じ商法になっていくのかね。

79 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 19:47:53.66 ID:f4OO9IOda.net]
>>78
何言ってるかわからん
どこに直販限定って書いてあるんだ?
あみあみやAmazonやたみんとかで売ってるのは何?

80 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 20:35:12.24 ID:I4CEf+JWa.net]
ロービジとかステルスとか、vf-1の色替えでも売れそうなネタはあるんだが。1/48の再販でもいいんだし。
バンダイの1/48が軌道に乗らないうちに、バリエーションで市場を押さえておいたらいいと思うけど。



81 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 20:59:09.02 ID:oZoJIp5Ar.net]
>>79
買わない理由を探してるんでしょ

エリントはもともと他のスパパク付きより4000円は高かったのに、PF番はマックスと同価格の時点で値下げしてきてる
さらに今回は一般販売だから更に2000円以上は安く買えるんだよなぁ

82 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 21:20:50.43 ID:o5zNGRPM0.net]
>>81
エリントってほとんどグレー一色じゃん
塗り分けの面倒臭いマックス/ミリアと同じじゃ中国のおばちゃんが可哀相

83 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/24(木) 21:43:16.82 ID:GHyc+w7h0.net]
やまと時代のエリントシーカーもってるけどどうしよう

84 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/24(木) 22:01:05.30 ID:M1buzm1Nd.net]
エリントシーカーはやまとの最後の方で30周年記念版がでたよね。あの時オストリッチって再販されたっけ?

まあオストリッチも欲しいね。

あーやはりマックスsほしいなあ。
あとステルスロービジブラック系のやつも。

85 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/24(木) 23:53:12.67 ID:M1buzm1Nd.net]
>>83
当然pfも。
俺は初版キャノピーコート版と再販とpfと3個になるけど、機体番号はなんとかして欲しい。

86 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 00:07:04.55 ID:XGT9Dmgi0.net]
レドームタンポ少な!と思ったけど実機のレドームってそういうもんみたいだね
面積がでかいだけにちょっと寂しいけど実機がそうなら仕方ないか

87 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/25(金) 01:04:17.04 ID:91UQcuZnd.net]
>>80
さすがにやまとの48は厳しいでしょう。
単純にバンダイのがアップデート版だし。

でもねえ足先がダイカストって嫌がらせだよねえ。
あそこだけ違和感ありまくりのらくりまくりっっくりだし。

アルカディアがリメイクやって欲しいね。

88 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 05:49:00.65 ID:VJG0Ngja0.net]
エリントもしかして韓国との時事ネタ絡み…

89 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 07:50:11.64 ID:0yqlLL9Ia.net]
>>87
バンダイと1/48ではプロポーションは良し悪し。
モールドの追加、現代風のアップデートと、ファイター(スーパーパック装備時も)時の腕部ロックさえ改善すれば、遜色ないと思う。

90 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 08:07:48.85 ID:XGT9Dmgi0.net]
ダイカストは別に気にならないな
ダイカストのおかげでバトロイドの自立が安定してるし



91 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 08:47:58.82 ID:kelhd222a.net]
バンダイのは遊びがいあるけどマーキングがガンダムちっくなんよね

92 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 09:17:14.59 ID:99pa3nQw0.net]
海外メーカーから1/72なんて出てるんだな
ていうかほとんど縮小コピーだなこれ
https://www.youtube.com/watch?v=N3iw8NM_nso

93 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/01/25(金) 15:42:02.90 ID:aE5ko2rud.net]
まあ仮に特許とかじつようしんあんでも15年以上経過しているのでパクってもオッケイだからねえ。
ちなみに3dプリンターもこれから特許切れの技術が出てくるので大手が参入してくるよ。

94 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 16:14:31.74 ID:IKTqTMUl0.net]
エリントシーカー迷うな

95 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 17:02:17.44 ID:Qzfwr4yj0.net]
エリント
枯渇してから後悔するのやだからポチったわ
ヤフあみでクーポン使用&ポイントも加味したら2万ちょいで買えるで
決めるなら今日やで!

96 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 18:56:12.10 ID:R0/lGYn8d.net]
エリントシーカーが劇中に出てきた場面がどうしても思い出せないんだけどどこで出てた?

97 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 21:07:38.30 ID:Ry/AkNiI0.net]
>>96
劇場版で最初にマクロスの主砲撃つちょっと前だぞ

98 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 21:43:01.52 ID:Oy8F2Nzl0.net]
ファイターの後ろ姿1カットだけだからしゃーない

99 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 21:48:23.33 ID:R0/lGYn8d.net]
>>97
ありがとう!見直してみる!

100 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 23:24:47.82 ID:gPRVEPVI0.net]
大気圏内だとエリントに活躍の場はあるのだろうか



101 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 23:47:16.19 ID:XDcqcwfG0.net]
ドラグナーD3もそうたけどレドームってかっこいい

102 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/25(金) 23:48:43.20 ID:IKTqTMUl0.net]
スタンドはいつ頃発売なんだろう

103 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/26(土) 00:59:46.09 ID:0TTh4+Za0.net]
もしもTV版マクロス出るならアームド1と2接続させて要塞艦のままで主砲発射体勢にしてみたい

104 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/28(月) 19:29:10.49 ID:L9bzUAjca.net]
>>100
ないんじゃないかな。
どう見ても大気圏外装備だし。
そもそも哨戒機をバトロイドに変形させるよりも、
この時代なら専用の哨戒機があるから、そちらを使用した方がいいしね。

もともと非変形だったと思ったが、初代バイメタ頃からか変形することになったなあ。
でもカッコいいからイイや

105 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/29(火) 10:16:23.40 ID:cdjlq8+aa.net]
35周年カラー来るー!

106 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/29(火) 18:12:35.41 ID:+S+KZcWP0NIKU.net]
>>104
元々はファイターとバトロイドはデザインされてたのよ

107 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/30(水) 18:03:34.88 ID:UsuoNZJK0.net]
エリントはアンテナ軟質に変えたりしてくれないものか
破損が怖くて結局買ったとき出して後はずっと箱の中・・・

108 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/30(水) 20:30:44.04 ID:Dtw9gocf0.net]
勿体ない
俺は飾らないなら買わないな

数万もする玩具
常に目につく場所に飾ってこそ元が取れるというもの
ただコレクションケースとかに金がかかるので元が取れているのか怪しいといえば怪しい

109 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/30(水) 22:14:45.88 ID:1DGkrh8g0.net]
エリントシーカーを飾るスタンドがありません!

110 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/31(木) 20:24:47.86 ID:niWAn/TN0.net]
VF-0のPFの新作が一般販売される可能性も?
今まではやまとのあれの後なので慎重にやってきましたがこれからは積極的に行きますみたいな展開なのかな
ないか



111 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/31(木) 20:37:46.29 ID:zz5PIF5d0.net]
VF−0Bはまだですか

112 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/01/31(木) 21:38:17.56 ID:niWAn/TN0.net]
0Bいいよね
いつか0Dと並べられる日が来るといいんだけど

113 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/02(土) 12:13:57.02 ID:W0CcxWLLa0202.net]
VF-4スカル機のpf版さっさと出せよ

114 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/02(土) 13:21:44.86 ID:8ZhuYkj300202.net]
大西「スカルカラー?じゃあ著作権料1億えんくらい払ってくれるかな?」

115 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/02(土) 14:53:57.18 ID:uiCK9EU400202.net]
つI

116 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/02(土) 16:30:28.53 ID:3GKddK79d0202.net]
オストリッチのpf版欲しいんだが。はよ。
あと17はpfで出してよ。当時品は印刷無さすぎでがっかりされたアイテムだったし。

ちなみに17はあれはあれでいい感じなのでお気に入り。次でたらノーズが設定どおりになりそうだしね。
あとなんといってもトップクラスの重さ。
ずっしりくる。

117 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/03(日) 00:26:45.38 ID:Dc/yvVBm0.net]
倒れた時のダメージやコレクションケースから出す時の容易さを考えると軽い方が好きかな
結構ギュウギュウで飾ってあるから奥から出す時、手前のにぶつけちゃうんだよね重いと特に

118 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/03(日) 11:48:39.70 ID:+j4Hn2p+a.net]
35周年カラー1J来た
塗装も良い感じ
買って良かった

119 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/03(日) 12:46:10.82 ID:SBRFVkbna.net]
>>118
どこか改良ポイントある?
どこか関節調整されたとか逆に緩くなったとかモールドが甘くなったとか

120 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/03(日) 20:06:42.88 ID:9kP66paYa.net]
>>119
個体差かもしれないけど、少し関節硬い気が…。
塗装剥がれしないか心配で恐る恐る変形させてるからかもしれないけどw



121 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/03(日) 22:25:08.20 ID:SBRFVkbna.net]
>>120

金型酷使してるだろうに

122 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/04(月) 16:27:53.15 ID:6j0xS8wed.net]
アルカディアの蔵出しくるけど前回も瞬殺だったし買えるか不安だわ

123 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/04(月) 16:48:56.49 ID:8lYdhmPz0.net]
リアクティブアーマー欲しい

124 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/04(月) 17:14:34.75 ID:ZukmNlgRH.net]
VF-0S PF版は良いぞ。
とはいえバンダイのVF-1Jフォーマットで腰ひねりやって欲しい

125 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/04(月) 18:25:16.01 ID:+2UIKpf9a.net]
VF-0に腰部の可動ポイントあるのだろうか

126 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/04(月) 18:31:38.19 ID:XD22qbjf0.net]
>>123
アマゾンにてやまと時代からのマクロストイフォロワー店の
エクセルユニット経由でまだ売ってる。

127 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/04(月) 18:53:12.62 ID:y8OgnKY9a.net]
今回は他の出費が多過ぎてスルーせざるをえない

128 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/05(火) 07:12:41.09 ID:lZgbaarhd.net]
展示予定に今後のpf版って書いてある。
たのしみだね。

129 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 07:49:48.07 ID:dQblXNRip.net]
エリントシーカーの事では

130 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 08:05:45.07 ID:rmuhSDC9M.net]
エリントは展示物で名前出てるじゃん



131 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 10:08:04.78 ID:vHtu4JAbd.net]
まさか蔵出しでVF-0A買わせてからPF出しますってならないよね?
まぁそうなったらそうなったで買うだけなんだが

132 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 10:42:34.72 ID:B0LjLozb0.net]
既に0SがPF化されてるので0Aも時間の問題かと
蔵出し買うなら覚悟の上で買わなきゃね

調べれば次々とPF化されてる事くらい誰でも分かるので後で騙された!って文句言う人がいたとしたら情弱乙としか言い様が

133 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 10:54:47.23 ID:DnFbBmkTa.net]
0Dも肩のフタ追加して欲しい

134 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 11:07:16.44 ID:DCwH4+u9M.net]
ばあさんや、YF-19のPF版はまだかいのう?

135 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 12:10:19.02 ID:vHtu4JAbd.net]
>>132
確かに時間の問題だよね
いずれはPFで出るだろうし早いか遅いかの違いしかないからどっちも買うわ

136 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 12:13:19.75 ID:hjEBl6vSa.net]
ワンフェスで19PF来るといいなあ

137 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 12:33:37.61 ID:O/3lFR62d.net]
そしてVF-1

138 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/05(火) 19:06:30.75 ID:ezaPHfoN0.net]
蔵出し、SDF-1プレ、30秒で終わったw

139 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:08:23.28 ID:bqFAiATkd.net]
前回瞬殺だと聞いたから10分前からスタンバってたのに
VF-0S余裕じゃないか

140 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:09:30.87 ID:6xkf5FqZa.net]
0S本当余裕だな



141 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:17:06.17 ID:hjEBl6vSa.net]
0S余裕やん
まあ金無いから買えないけど

142 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:23:02.34 ID:2Y+m7Hfa0.net]
WFで物販を行わないって公式HPに書いてあるし、
瞬殺で売り切れてたPF版マクロス艦とVF-1フォッカー機以外は
本来は物販販売枠だったんじゃない?

143 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:27:59.18 ID:os/xVHU8d.net]
0Sだけ3月発送っていうのを見てどんな蔵出しだよ、とは思ったが

144 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:29:40.25 ID:VSxR7y9yH.net]
「決算期やけど返品在庫余っとるなぁ…せや!」

145 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:32:03.38 ID:vHtu4JAbd.net]
0A買ったの俺だけなのかな?ってくらい余裕でびっくりした
PF出たらそっちも買うわ

146 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:39:24.56 ID:2Y+m7Hfa0.net]
>>143
逆に3月に再販のめどがあるから
先行してごく少数だけ購入受付したんじゃないの?
だから速攻で売り切れたとか。

147 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 19:39:24.76 ID:6xkf5FqZa.net]
0Aと0Dは持ってるけど、0S持ってなかったんで、今回は金銭的にヤバいが、思い切って買ったわ。
(新品で手にいれる最後のチャンスかもしれんし)

148 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 21:18:37.26 ID:VodqzxGf0.net]
そのうちバンダイがDX超合金でVF-0を出してくれるからなw
25kくらいでw

149 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 21:22:55.62 ID:6a6FqFCk0.net]
バトル7に小さいクルーザーがついてるんやが
これに合うシティ7はまだですか

150 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 21:25:15.11 ID:E1f1+3Gn0.net]
バンダイは売れ線しか出さないからね?



151 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 21:38:12.82 ID:B0LjLozb0.net]
>>148
バンダイは今まで旬か売れ筋しかDX超合金化してないからVF-0は無いと俺は見てる

152 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 23:09:55.75 ID:rmuhSDC9M.net]
ないだろうなぁ。特にDXでとかあり得ないw

153 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/05(火) 23:58:03.48 ID:rsVgVCP/0.net]
夏のワンフェスではマクロスのPFは余裕で売れ残ってたのにな

154 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/06(水) 00:44:09.71 ID:K95L2PBy0.net]
ゼロ系はハイメタRに向いてる素材だからそっちで出そうな気がする

155 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/06(水) 07:33:44.02 ID:NKs0V6N5d.net]
バンダイは劇中にださせて商品化でもってバリエーション展開ということをやるので0シリーズもその気になればだろう。

156 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/06(水) 08:46:45.06 ID:5wU0DE9y0.net]
本編が4K UHD BD-BOXとかで販売決まって大量に予約入れば或いは

157 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/06(水) 08:52:26.44 ID:4XEcXMyo0.net]
4Kとかフィルム撮りしてるヤツしか意味ねーよな

CGアニメ制作はやっと最近HDからFULL HDに移行してきた感じだし

158 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/06(水) 09:47:56.54 ID:5wU0DE9y0.net]
ああ、そうだね
新作は望めんだろうし現行版のアンコールプレスが関の山だね
いずれにせよバンダイからのvf-0の商品化は望み薄には変わりないが

159 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/06(水) 11:29:20.08 ID:Wk8DLo340.net]
もう中小は新規は厳しいだろうな
軒並み4万近い定価になるからリスクが高すぎる

160 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/06(水) 11:52:10.19 ID:5uceWpTf0.net]
0Sってエアブレーキに空いてる穴と白いラインがずれてるのが嫌で手放したんだけど
PF版はそのへんちゃんとしてるのだろうか



161 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/06(水) 16:19:49.49 ID:ZVp++/NHF.net]
>>160
どの程度か知らないけど
そんな神経質にならない方がいい

162 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/06(水) 19:38:36.07 ID:VPFzBBOR0.net]
白いラインなら0Aシン機なのでは

163 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/07(木) 10:28:14.29 ID:3MtvwiVg0.net]
0SPFとリアクティブアーマーまだ残ってる
自分の本命は複座機なので耐えるウウウつらい

164 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/07(木) 13:46:05.01 ID:EiMEioh5d.net]
リアクティブのpf版は出ないの?
待ってんだけど

165 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/07(木) 14:14:13.07 ID:fqyMJpH3M.net]
売れなさそーw

166 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/07(木) 17:05:26.96 ID:WHQ8MgRG0.net]
ノーマルのリアクティブアーマーにもステッカー付属してるからPFにする余地あるのかな
出るわけないけど0Bに装着させたらチンチンはみ出てしまうかな

167 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/09(土) 10:37:50.86 ID:CfdeolTb0.net]
WFでSV-51の展示あるのね。

168 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/09(土) 23:34:45.23 ID:3eVszzc5d.net]
ずっと疑問なんだけどアルカディアの蔵出しって在庫余りの放出品なのか不具合対応で返ってきたものを修理して放出品なのかどっちなんだろう?

169 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 09:13:32.70 ID:Xu8vQi2y0.net]
不具合交換用に取っておいた物が
交換が少なかったので放出では?

170 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 11:07:44.52 ID:pMA1kyDYp.net]
ワンフェスにアルカディアのアの字も無ぇ



171 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 11:25:03.78 ID:/qYLdcbjM.net]
え?出展はしてるはずだが…

172 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 11:47:11.11 ID:7K9HX7pqd.net]
>>169
なるほど、その発想はなかった

173 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 12:15:31.66 ID:pMA1kyDYp.net]
Sv-51きてたね、8月発売36,800円
VF-0Dプレミアムフィニッシュ39,800円も

174 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 12:30:56.13 ID:/qYLdcbjM.net]
PFは0Aが最後になるのか

175 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 12:42:26.62 ID:xSCw6muFd.net]
SV-51期待したよりパーツの精度上がってなさそう
もっと上面のパーツの合わせ目とか目立たなくなってると思ってたんに

176 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/10(日) 12:44:57.27 ID:IfzCQFgH0.net]
もちろんノーラ機も出るんだよな

177 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 12:56:58.45 ID:xSCw6muFd.net]
よく見たらSV-51の翼下に支えあるやん
やっぱり今回も翼しなっちゃうのか

178 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 13:17:47.92 ID:VjMWaT6J0.net]
>VF-0Dプレミアムフィニッシュ39,800円も
当然のごとくシン機だよな
量産機いつ来るんだろ
事情は察するけどアルカディアのVFは特定のキャラクターが乗る機体でないとホント厳しい

179 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 13:47:26.80 ID:ItlEOEJ90.net]
SV51もっと高いかと思ってたから意外。

180 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 14:00:30.63 ID:EZup4fbG0.net]
VF-0Dのプレミアムフィニッシュはウェザ塗装(グラデ塗装)なのか
買うしかない



181 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 14:15:47.71 ID:g2ymBCCz0.net]
>>179
36800円で安いと思えるようになったら末期だぞ…

182 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 14:17:47.76 ID:DDjuN7GO0.net]
Sv-51は、この時期だとパーツの合いは調整中だろうから、発売時には隙間は少なくなるんやないかな。

183 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 14:32:24.35 ID:VjMWaT6J0.net]
支えにしろDX超合金に付いてたような形状保持パーツにしろ
ヘタれてしまうくらいならいっそのこと付けて欲しい
CGモデルになってからか見た目に極端なバランスで脆弱に見える設定画増えたと思うし

184 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 15:52:32.10 ID:l+uLoceEd.net]
アルカディアは後出し多いな

185 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 16:00:29.33 ID:LbYX6+vK0.net]
VF-0Dこれタンポ印刷だけじゃなくて全塗装になるのかな?だとしたら塗装はげ怖くてガシガシ変形できなそうな

186 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 16:11:33.03 ID:uicNuLIf0.net]
0D色味違くね?

187 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 16:17:04.52 ID:VjMWaT6J0.net]
0Dファイターの下側見てみたい
以前ブログに書いてたように腕を0Aのものに変更しているのかどうか

188 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 16:25:03.90 ID:QIjg39id0.net]
0Dって監修受けて今出てるあの群青色になったのにPFはだいぶ薄っすら水色になってるね
https://i.imgur.com/1vLHGRG.jpg
https://i.imgur.com/Ajpiupo.jpg
https://i.imgur.com/xiB26br.jpg

189 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 18:50:34.76 ID:2fholP87p.net]
>>188
どれがPF?

190 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 19:01:32.47 ID:W4ikACmGa.net]
>>182
マクロス艦PF買ってから感覚がおかしくなってるw



191 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/10(日) 19:18:45.30 ID:Kc1CfmJId.net]
51も0dもpf版買うけどさ、一般カラーとかバリエーションもだして欲しいし、ゴーストもっと出してくれないと。まじで出さないってことはないだろうな?

192 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/10(日) 19:28:22.95 ID:Kc1CfmJId.net]
やはりVF1を新規で若干サイズアップしてやってそれでも1/60表記してフィギュアサイズはあわせてさ、
年4種類くらいでバリエーション展開してくとかやって欲しいなあ。

193 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 19:29:54.36 ID:IfzCQFgH0.net]
このまま出るなら0DのPF滅茶苦茶かっこいいな
0Aもウェザリングなら絶対買う

194 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 19:34:38.50 ID:OFyFB2130.net]
俺はノーマル塗装でマーキングだけタンポって方が良かったなぁ

195 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 19:47:15.46 ID:w41nPaGE0.net]
劇中さながらくすんだ感じの0DPFいいね
こういうのはたとえ後続で磐梯が0D出しても真似できないだろう

196 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 20:04:57.69 ID:/qYLdcbjM.net]
0SとかPFで買ってもウェザリングとかできないもんなぁ。最初からやっといて欲しいけど、加減も色々だし…

197 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/10(日) 20:36:35.31 ID:Kc1CfmJId.net]
ウエザリングなんのことかと思って写真みたらわろた。
これはpf版じゃなくてウエザリング版だろがよ。
これなら買わない。これまでのpf版とまるで統一感がないから。

とにかくpf版とウエザリング版分けて展開すべき。
なんというかアホすぎて開いた口が塞がんない。
高額ホビーのユーザーの観点をないがしろにしたら売り上げ40ぱーダウンするぞ。その後はどうなるかお察し

198 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 20:57:08.96 ID:XGpYhhpT0.net]
なんかテンション下がるな
0DのPF出たら二個買うつもりだったけどウェザリングなら一個でいいや

199 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 21:13:29.73 ID:w41nPaGE0.net]
つうかPFをもう通常版にしてほしい
sv51も後でPF出すのかと思うと

200 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/10(日) 23:00:45.03 ID:QIjg39id0.net]
>>189
PFはこれ
https://i.imgur.com/DmMlD9A.jpg



201 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/10(日) 23:47:30.78 ID:bm3MUFSA0.net]
ウェザリング版って何のことかと思ったらパネルラインにシャドー表現がされてるのか
ぶっちゃけウェザリングの強さって個人によって好みがかなり分かれるから一度実物を見てから買いたいかなぁ
やまとのウェザリング仕様は濃すぎて個人的に合わなかったからできれば通常塗装版も出してほしい

202 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/11(月) 01:07:55.90 ID:lUn7XZ0cd.net]
展示品の写真見てもやり過ぎでリアルから程遠いし、これはちょっと。

すなおに担保印刷増量でいい。ウエザリングはまた別で受注でやって欲しい。

せっかくdが出るのに、これはない。

203 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/11(月) 02:30:03.55 ID:8KvWlPvia.net]
今更なんだけど主翼のライトはやはりクリアーパーツで再現して欲しかった

204 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/11(月) 07:57:46.24 ID:EmIflY0b0.net]
ウェザリング塗装っていうより
塗装がムラになってるようにしか見えないんだよなぁ

205 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/11(月) 16:39:01.36 ID:ksEyTcSJ0.net]
どことなく二次元に見える塗装思い出す私にはありだな
ただ他の住人も書いてるけどPFとは別カテゴリーでお願いしたい
シール貼るの面倒い&剥がれるのいやでPF選びたいから
塗装剥がれ怖い
一般販売枠増やすなら全体的にバリエ増やして欲しい

206 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/11(月) 22:34:08.81 ID:lUn7XZ0cd.net]
そうそうdと言えば最初のやつがエアインテークコーションマークが左右であってあないずれてる個体もあったのでそこら辺も確実に検査で跳ねて欲しい。

207 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/11(月) 22:45:14.48 ID:2qZrzGda0.net]
前のより青が強調されたカラーキボンヌ

208 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/12(火) 00:26:18.66 ID:W/xusOng0.net]
ミンメイは誰も触れないな
この衣装は人気なさげ
それともFbのVF−4でも出せそうなのかな?だったら買う人いそうだけど

209 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/12(火) 01:26:18.86 ID:ajocw+Fqd.net]
ミンメイのあの衣装はよくないね、振り付けもぜんぜんダメだった。あれが本編にくっついたら蛇足感半端ないことになったのでFBでよかったよ。

ついでにこないだキョウリュウジャーを見たんだが、恐竜レッドの声が輝にぴったりというかおそらく真似してそっくりにできると思ったのでリメイクは彼に声優やって欲しいと思った。

でルックスも体型もずば抜けてかっこいいので女性ファンも呼び込めるでしょう。

210 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/12(火) 08:24:04.52 ID:q6YcW1nL0.net]
ミンメイは衣装以前に顔が似てなさ過ぎる
しかも1万5千円とか・・・誰が買うんだよあれ



211 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/12(火) 16:27:13.98 ID:zAVnkaO60.net]
ネットのレポだけではミンメイの大きさ分からんけどこれで似てない言われてしまうのか
あのミンメイはVF-4PFの前振りとか疑う
0D見るにPFの今後気になるね
従来のPFに施された多くのタンポ印刷は(値上げはあるにしろ)通常商品向けの処理として落とし込まれて今後のPFはそこに塗装処理まで施されるとかなったりして
また新たなブランド起こすの大変だろうし
ただ蔵出しで0SPFポチった身としては今後も違和感なく他の機体と並べられるようにはして欲しい
下手すると0Sだけ愛でて終わるかもしれない(いい値段するし)

212 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/12(火) 18:29:12.84 ID:liNC9l2S0.net]
まず普通のPF版を出してからウェザリング版出してくれ
両方買うからよ
ただし>>200のような出来ならイラネ
全然ワクワクしねえ

213 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/12(火) 19:05:05.40 ID:ajocw+Fqd.net]
PF版が通常になってウエザリングがpf版になるっていうの早いよ一見いいのかお知れないが、通常版とpどちらも集めてきた人には問題ありな人もいるだろう。

まあたんぽ増量程度でpf版というのは競合相手を考えるとどうかというところだったけどさ。

ともかくウエザリングは別でやるべきだね‼

214 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/12(火) 19:16:22.40 ID:WgzJFeoX0.net]
アルカディアのVF-4のレビュー動画見てたんだけど
すぐ膝のヒンジと腿の付け根が緩くなって自立できなくなりそうだな・・・

215 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/12(火) 20:03:17.88 ID:VcKRAqr30.net]
剥がれるのいやだからタンポ印刷歓迎なのに
そこに塗装剥げのリスク被せないで欲しい
ニーズの検証してるのか心配になる

216 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/12(火) 21:32:05.26 ID:0176YS4G0.net]
すでに今のPFの仕様で受け入れられてるんだからわざわざウェザリングなんて冒険せんでもって思ってしまう
まあまだ発売月も決まってない参考出品の段階だから評判によっては仕様変更も考えそうだけど

217 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/13(水) 16:10:58.72 ID:bAbpG1UBd.net]
とりあえず意見をアルカディアに伝えんないとね。
今回のは予想外だったは。

個人的マクロスだって担保印刷といっても部分とそう塗装でよかったんだけどねえ。すみいれとか結局ウエザリングっぽくなってしまって、やり過ぎ感があるし。
とはいえゴージャス版として買ったけどね。

218 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/13(水) 16:50:14.09 ID:/0O2fwN3M.net]
>>157
ゴティックメードとか言うアニメは最初から4k制作らしいぞ
くっきりしすぎて背景が絵の具で描いたタッチまで
見えすぎてかえってチャチだけどw

219 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/13(水) 21:58:03.94 ID:/fmslsDZ0.net]
YF-19もウェザリング版を参考出展してたよね
YF-19は普通のPFがいいなあ

220 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/14(木) 13:03:44.30 ID:hsNPaPOQ0St.V.net]
>>216
価格未定なら俗に言う参加出品だけど今回は価格が発表されてるからねぇ



221 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/14(木) 16:46:49.08 ID:Hq3QIs2FdSt.V.net]
まあ最悪たんぽ印刷版もだしてもらわないとね。
ウエザは好みじゃないし。

222 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/14(木) 22:55:23.31 ID:i3Cj9jl20.net]
0Sとか売れ残ったのならまた蔵出し頼む

223 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/14(木) 23:25:03.23 ID:wbUphZPL0.net]
火曜日まで売ってたのに買わなかったのか

224 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/14(木) 23:35:19.91 ID:pZ++mRk30.net]
0Sはゴーストも発売してくれないと

225 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/14(木) 23:42:47.97 ID:i3Cj9jl20.net]
>>223-
今回1限なんだもの
ファイターとバトロイドの同時展示したかったので

226 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/15(金) 01:34:44.99 ID:e5ujeijjd.net]
マジでブースターなしになったらどうしようw

227 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/15(金) 04:19:59.88 ID:mj4+xIaj0.net]
>>225
俺は通常版とPF版の二個持ち
0SのPFが出たとき二個買おうとしたけど、よく考えたらリアクティブアーマー付けたら中の人がほぼ隠れるのでPFの意味ないと思って一個にした

228 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/15(金) 20:36:03.95 ID:/YikChtH0.net]
>>227
なんという冷静で的確な判断力なんだ!!

229 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/16(土) 02:52:24.97 ID:27X7cFVqd.net]
今回の発表って混乱を与えるだけで先が見通せない感じだよね。
ユーザーが知りたいことこそ明確にすべきなのに。

230 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 08:55:31.41 ID:H06X8huu0.net]
livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/d/f/dfa02a88.jpg

>>228



231 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/16(土) 14:04:39.32 ID:v8yCM0FN0.net]
アルカディアHP、
いい加減2017年新発売の商品トップからおろせよw
2018年のももういらんぞw

232 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 15:55:31.47 ID:Vy2M95C40.net]
>>231
やばい兆候だな

233 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 16:08:16.44 ID:DEqPIETY0.net]
ブログ更新
0Dやはりあれでいくのか
私の目には画面からそのまま出てきたような感じに映るのでもの自体は良いと思うんだけど
0Dはシン機ばかり出されてもというのとやはり他のPFと並べたときのバランスあるし
この先0APF出すときもシン機なの?0Aシン機0Dシン機0Sの3種類でこの先も仕様を少しずつ変えて延々と回していくの?

234 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 18:03:03.96 ID:Rm2uPAo20.net]
5年後には無い会社だと思うぞここ
基本が同じ商品の反復でと金型使いまわしだし
予算も新作も殆どないのにあれもこれも出してというのは無理がある

235 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 18:04:55.93 ID:mFbvQiHna.net]
19のPF出して〜

236 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 18:20:40.12 ID:7tkmct+w0.net]
アルカディアってマクロスだけのメーカーみたいな印象あるけど
他になにか強みあったっけ

237 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 19:03:35.15 ID:ztGhkK+WM.net]
ドールやってなかったっけ?
ホムペ見に行くのもだるいけど

238 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 19:29:10.00 ID:yC4UDqwHa.net]
やまと時代はドールやっていたけど、アルカディアはやめているよ。他にはメガゾーンとか、デフォルメマジンガーとかあるけど元気ないね。

239 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/16(土) 22:07:32.70 ID:HrAy/Flkd.net]
アルカディアでもC:MOとか出してたな

240 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/16(土) 22:10:48.64 ID:1GDDN+r1d.net]
ちょっとマジで?あれはpf版じゃなくウエザリング版だろ。dだけウエザリングで出されてもねえ。

だめだこりゃ。一個でも多く買わせる努力がおかしな方向にいってる。



241 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/17(日) 12:24:57.54 ID:f8Hv5yEOa.net]
最悪0A0D0Sローテとしてもカラバリもう少し出してくれたらいいのに
量産機の他に玩具オリジナルでも写真のとか売れそうなのあると思うんだけど
https://i.imgur.com/WXLDUAS.jpg

242 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 05:22:55.58 ID:DMf391qn0.net]
今までのもタンポ+ウェザで出しなおせば解決

243 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/18(月) 07:30:34.15 ID:mp6gKu8md.net]
いやそのウエザリングがすきじゃないのよ。
アメトイのフィギュアみたいなのはほしくない。

だからウエザリングはウエザリング版で分けてくれないと。

244 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 08:30:00.90 ID:+0OxIXo00.net]
>>200
今見返して気づいたけど、これ担当好みに好き勝手汚したわけじゃなくアニメ版に近づけようとしてるのか?
デアゴの週刊マクロスクロニクル見たら似たような画像あったわ
真上から描かれたやつ

VF-0D発売した時、アニメと青味が違うってここで皆に叩かれた反動かな

ウェザリング版に文句言ったけどアニメ版そっくりならアリかなと思ってしまった

245 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/18(月) 11:28:40.85 ID:mp6gKu8md.net]
当時のアニメのイメージでよく再現されているのは一見して分かるのよ。だからこれがpf版なんだと、
そういうはなしやあらへんねん。

今まで汚しなしのタンポ印刷ましましでやってきたのに、いきなりウエザリング系でpf版といわれてもどないせーってはなしや。

なんや、これまでとお買い得な値段やからウエザリングでも感謝しておけってか?ちゃうやろ。
ほんま、高額ホビーやってるメーカーなら消費者の心の機微を理解せなあかんやろ。

246 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 12:40:58.67 ID:w/somWSb0.net]
やまと時代のファイヤーしか持ってないと
今回の汚し0Dはこれぞ劇中再現のPFって感じだな
0D出た時注目してたけど色が違うって抵抗あったし
各部コーションマークつけて新規PF版って商法ついてけないし

247 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 13:06:28.69 ID:5fhwT0Mf0.net]
たんぽするだけじゃ買い増しする客少ないと踏んでるんだろね。

248 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/18(月) 16:32:36.63 ID:iYnTszkp0.net]
汚いヨゴシ塗装ならいらんなー
わけわからんシャドー吹いただけのリアル版ってゴミだわ。

249 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 19:30:14.27 ID:KM2q0lUyp.net]
他と並べたときに絶対浮くよ

250 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 19:37:22.66 ID:5HKmd+5ta.net]
嫌なら買わなくていい
望むようなPF出る前に今の会社無くなってもおかしくないがどうせ次の会社が建つやろ



251 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/18(月) 20:15:23.46 ID:+E2ZHqdL0.net]
SV-51の出来が悪そう
リニューアルしてこれかよ

252 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 20:57:17.96 ID:y9+gxxdvM.net]
SV-51、また機首を磁石で固定すんの?

253 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 22:59:54.16 ID:AQ47/0QQa.net]
>>248
口開きゃ文句ばっかりやなー
自分が気に入るのをプラモで好きなだけ作ってどうぞ

254 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/18(月) 23:06:58.57 ID:780wtNiv0.net]
プラモは別腹

255 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/19(火) 12:55:06.79 ID:0DV4yXZD0.net]
DX超合金で普通に多量のタンポやってるところをアルカディアではPF値上げ扱いだから
タンポだけだとPFのブランド維持に危機感あるとかかね
このご時世単価下げて対抗とか自殺行為だろうし
かくいう私も先日の蔵出しでようやく堕とされてそれまではアルカディアのVFに手を出すまいと思ってたよ
0DPFかっこいいと思うけどタンポでシール禿げのリスク克服したところへ塗装禿げのリスクかうう禿げ禿げ禿げ
欲しいカラバリ出してくれるならかなり前向きに考える

256 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/19(火) 16:56:22.57 ID:lqi94QDE0.net]
いつだかの19PFもウェザリングで展示されてたし前からPFはこの仕様で出したかったんじゃなかろうか
まだ量産品の仕上がりが分からないけど今のところ自分はスル―だな

257 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/19(火) 20:58:28.03 ID:yv6fmnJg0.net]
バンダイが絶対にやらないことをやりたいという気持ちもあるんだろうな

258 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/19(火) 21:12:41.40 ID:OV4DMVc1d.net]
そういうのは気持ちはかいたい。
だからといってこれはからぶり。

pf版とウエザリング版の両方発表だったらよかった。
整合性ってこのてのコレクション性の高いものには重要なはずだが。

259 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/19(火) 22:14:13.29 ID:K7HAaxna0.net]
商品名をPFではなくウェザリングバージョンにすればなんの問題もない
やまと時代にウェザ腐るほど出してるんだし

PFも出せというのもわかるけど、正直一番いらないのはノーマル版だと思う
最初から全てPF仕様で出すのが望ましい

まあ商売の観点からすると簡易版出してしばらくしてから豪華版出す方が儲かるのかもしれんけど

260 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/19(火) 22:26:54.56 ID:U+wGlaZG0.net]
>>259
でもさすがにもうやり方わかってるし、51もPF待ちな人も増えるんじゃないかな



261 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/20(水) 03:12:24.71 ID:FS3MEAIu0.net]
自分はノーマルでお値段抑えてくれるのは有難い
今後はエリントみたいに一般でタンポ付きも増えるのかも?
PFは全部タンポ+ウェザになって

262 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/20(水) 09:24:26.50 ID:BioawLWMd.net]
ウエザリングVF1も持っているけどpf版のVF1飲んだだけ方がいい。汚し塗装ってどうもね。
綺麗なままがいい。

もちろん両方うりだせばいい。選択肢があればいい。

でもpf版が通常仕様であってしかるべきだよね。

263 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/20(水) 09:28:49.31 ID:BioawLWMd.net]
今回のイベントで今後のpf版の見通しと再販アイテムとかもう少し判明するかと期待していたら、
物は悪くはないにしても異物感半端ねえウエザリングぶっこんできて予想外すぎて、まいった。

せっかくpf版で集めることにしたのに。
頼むからリアル塗装版は別の版でお願いします。

264 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/20(水) 12:46:42.16 ID:o2Lu5Iq8a.net]
0Sも0DPFみたいなの出すのかな
51以降のPFは塗装版PFの路線確定だろうし

265 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/20(水) 15:51:47.56 ID:QBKukcNdd.net]
劇中再現のウェザリング版は個人的にかっこいいしいいと思うんだけど
塗装って事は変形の時の塗装剥げが気になるから個人的には複雑だな

266 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/20(水) 19:27:21.88 ID:+RwmeFby0.net]
やまと時代のウェザリング仕様はハッキリ明暗付いてて違和感があったから別に通常版も出して欲しいかな

個人的にVFはガンダムと違って過度な汚し表現は似合わないと思うし評価が分かれるのも当然な気がするな

267 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/21(木) 05:53:02.92 ID:JUn+nYvI0.net]
自分も大和時代のは汚しが焦げ目みたいに強すぎて買わなかった
今回のは劇中CGぽくていい感じと思うけどお高いのよね
実質色変えの再販だけどこの青みの通常版は出ないのかな

268 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/22(金) 07:41:42.06 ID:x8OOpjGRa.net]
実際に宇宙戦闘機あったらどんな風に汚れるんだろう?

269 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/22(金) 09:08:35.66 ID:Pu8SdzIgr.net]
宇宙は艦内も含め空間としてはクリーンなので
すすや土ぼこり砂ぼこりはないと思う
(バトロイドになって小惑星を探索するならあるかな)
エンジン(ロケットか)回りは焼けて
オイル類の汚れはあるけど錆はない
傷は近接戦闘しないだろうからないと思う
ステルス性能持ってそうだからエッジが剥げたりもない
雨も降らないから色あせなどの劣化もないと思う
スペースシャトルは大気圏突入してるし参考にはならないかと

270 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/22(金) 09:13:52.82 ID:Pu8SdzIgr.net]
ちなみに無重力空間だと埃は舞い続けて
人が吸い込む可能性はあるから
それなりの対応がなされると思う
例えば土ぼこりの元になる物質が
丸くならずに尖ったままで肺に刺さるらしいので危険
これは火星とかで暮らすときの懸案になってる



271 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/22(金) 09:52:28.40 ID:dbW8Z9j00.net]
VF-0あたりと最近のだと
大気圏突入の有無で汚れ変わりそうね

272 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/22(金) 22:08:07.63 ID:Hjj3AOMJ0.net]
薬莢ありガンポッド撃つからスス汚れとか薬莢当たった傷とか
ミサイルの煙とか爆炎汚れとか

VF−1は腕破損して大気圏突入して燃えてないけどどういう素材でできてるのやら
強化装甲システムて大気の摩擦熱には有効?

273 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/23(土) 11:26:23.67 ID:k0Cs/7t60.net]
>大気の摩擦熱
断熱圧縮な。

274 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/23(土) 20:55:22.36 ID:MTb5zIPz0.net]
エネルギー転換装甲てそういうのにも効くのかな?

275 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/23(土) 23:32:48.37 ID:uRPFQ5GL0.net]
効かないかもしれない
でもあの大気圏突入は輝と未沙を再会させるために神様が奇跡を起こしてくれたんだと思う
思うんだボクは

276 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/24(日) 02:14:22.76 ID:I5/rNzn60.net]
そういえば19はエンジンを切って大気圏突入したんだよね
VF-1とは時代が違うから、そういう素材が開発されてるのかもだけど

277 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/24(日) 02:51:10.85 ID:N7qPiQIk0.net]
VFのエネルギー供給源って謎だよなぁ。

商品化される時に皆が気にする太腿上部のエアインテークだけど、実在の戦闘機はインテークから取り込んだ空気をジェット推進力にするけど、
VFのファイター時は大体が足裏のロケット推進力で、そもそも膝関節構造があるから太腿上部のインテークから足裏までジェット推進力を伝達出来ないよな。

俺の妄想だと太腿上部のインテークにはエネルギー生成の為のダイナモみたいなものが入ってるのかなと。

278 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/24(日) 06:46:06.04 ID:ziPHw31k0.net]
インテークから吸い込んだ空気を脛のエンジンまで送って、そこにあるエンジンで熱核反応を起こして推進力としているかと。

まあ、Sv-154とかバトロイド時に、インテークと足が繋がってない機体の説明は付かなくなっているが、まあいいか

279 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/24(日) 09:33:39.51 ID:GVVT+88bM.net]
熱核タービンエンジンは都合の良いこと(設定)で
ジェットエンジンでもありロケットエンジンでもある模様
大気圏内ではジェットエンジンで大気圏外ではロケットエンジン
もともと燃料(核燃料)の消費は少なくてすむので省スペース
ジェットのときは空気を使えるのですごく燃費がよくほぼ無限に飛べる
(ここまではWikipediaのオーバーテクノロジー・オブ・マクロスに書いてる)

ここからは推測も入るけど
Sv-154は自分は知らないんだけど
普通に考えると分離したときはロケットエンジンとして動作しているか
別に小さな空気取り入れ口があるんじゃないかな
燃費がいいから空気は要らずに100%ロケットとして利用ってのも普通にあるかと
VF-1に見られるような空気取り入れファンは
自動車のターボのタービンよろしく存在自体に意味はあると思う
あと膝関節は空気の通路を作ろうと思えばできると思うし
設定画としてあるか知らないけど設定でそこまであるならそれなりに考えてると思う
もしバンダイがPGで出すことになればそのあたり再現するんじゃないかな

280 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/24(日) 14:03:07.12 ID:E2el0t9D0.net]
>>277
エンジンで作った電気を電池みたいなものに溜めてんだったけな



281 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/24(日) 19:59:38.13 ID:Fdv/lcHf0.net]
レギオスって胸のインテークとどこも繋がってないけど細いパイプとかで足に送ってるのかな

282 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/25(月) 11:39:38.89 ID:NbyEQm3i0.net]
>281
レギオスはライドアーマーと同じカートリッジHBTだけで動くから空気とかいらんのでねーか?
よってインテークは飾りなんだとおもってた・・・

283 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/26(火) 00:56:59.78 ID:DPggt/iU0.net]
でじたみんのブログのVF-0Aの紹介記事
ファイターでガンポッドが接地しないよう改良されてると記載されてるんだけどここの住人のVF-0はどう?
ブログのガンポッドは接地してるので気になってしまって

284 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/26(火) 01:06:48.80 ID:1zyoSuYn0.net]
そうだったHBTで動くんだったね
じゃあ空冷でもしてるのかも?あそこしかエンジンのスペースなさそうだし
もしくはスネがモモ引き込む都合空洞だろうからモモの中か
腕にもスラスターらしきものがあるし燃焼系が異常にコンパクトなのかも

285 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/02/28(木) 15:47:59.12 ID:m2NvWeN90.net]
>>283
ガウォークで飾ってあるので確認できないが、ブログ記事では接地してない写真もあるので撮る角度でそう見えるだけのような

286 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/02/28(木) 20:30:16.70 ID:5Fb7/SnEd.net]
いまさらながらアーマード買った。
トドイテモ積んどくんだろうな。

とりあえずブースター出してくれないと。

287 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/03(日) 12:22:39.28 ID:iXm+rX/Ja0303.net]
リアクティブアーマーってPF出る可能性あるのかな
ゴーストブースターとノーマルのゴーストとのPF3点セットでも別にかまわないんだけど
そんなプリント必要な場所なさそうと思いつつ

288 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/03(日) 14:02:34.96 ID:QB4PQcWS00303.net]
イマイチ元気がないアルカディア、
斜め上の商品展開するバンダイw
アルカディアwいい加減HPの画像変えろよw
バンダイw本体(DX-VF1J)ないのにミサイルだけ売るのやめてくれw

289 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/03(日) 14:56:48.50 ID:lSUKwdybd0303.net]
ファイヤーのリメイク希望。
インテークカバー含め完全変形で。
サイズは48で。
6万 くらいか。

塗装懲りたいヒトスジナワ向けにキット版も

290 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/03(日) 15:06:18.15 ID:lSUKwdybd0303.net]
VF1もりめいくして。
エアインテークの開閉なんとかならんかな。

あと肩まわりヒンジ段差をなしに。
車輪カバーオールの引き出しヒンジ特注同じ手法でいいのにさ。

そういやバンダイ48のキャノピーは引き出し式にしてなくてげんなりした。足のダイカストもげんなりした。ああいうガキっぽいことをやるから、おもちゃメーカーから抜けきれない。

アルカディアはフットワークとホビーメーカーの意地を見せてほしい。もっともっと。



291 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/03(日) 22:17:01.17 ID:V1KUGLlL0.net]
もうお前が完全出資して作ってもらえよ

292 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/03(日) 23:49:03.14 ID:lSUKwdybd.net]
>>291
うーん、それも考えたことあるんだが、どうせ金を出すなら国内に工場作りたい。

293 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/04(月) 11:06:11.44 ID:tsdzDyRn0.net]
>>290
俺は機首裏側のデッカイ穴を何とかしてほしい
股関節はめる蓋のところの穴が空きっぱなしのアレ

PF買ったがあれのせいでやっぱり萎えて手放した
1/60はPFじゃなくていいやって

294 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/04(月) 13:48:13.64 ID:gnPdfdAk0.net]
>>290
バトロイドガウォークを安定させるためのダイカストだろ
あれのおかげで自立が安定してるのにガキっぽいってw
アルカディア60では不安定っぷりに悩まされたから安定感あるとホッとする
アルカディアは膝もゆるゆるですぐ股開くし、エリントでも改善されてないんだろうなぁ

295 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/04(月) 13:55:19.57 ID:0gvrxyKjM.net]
各部ブラッシュアップした1/60VF-1をバンダイがやらないうちにやっちまってくれないかな?
やっぱスケール合ってないってちょっと…

296 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/04(月) 15:02:20.39 ID:gnPdfdAk0.net]
設計が古いから完全新規でお願いしたいね

297 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/04(月) 15:23:24.88 ID:PNvwMsosd.net]
早くSV-51予約させてくれ

298 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/04(月) 15:37:41.60 ID:WVPT9Aohd.net]
>>294
いやそういう話じゃないんだ。
足にダイカスト使うならその表面なりをabsにして全体と質感統一するセンスが必要ってことだ。

ダイカストむき出し
しかも表面処理もコストかけずにメッキ処理でなけてくるベクターノズルだろ。

逆にfとかデルタは足先はよかったけどね。

299 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/04(月) 15:40:20.45 ID:WVPT9Aohd.net]
>>293
股関節の軸をはめる部分は穴塞ぎがあるけど、そこのことじゃないとするとどこの部分かな?

300 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/04(月) 22:05:25.11 ID:c/Fh/PSS0.net]
VFトイへの細かい意見はよく見るけど共通してアテにならんよな
バンダイ版19の踵みたいなレベルなら文句を言いたくなる気持ちも分かるが足のダイキャストなんて個人の好みでしかないし
完璧に自分が満足するにはメーカーに期待するより自分で手を加えていくしかない



301 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/05(火) 00:26:16.63 ID:1g8+uouA0.net]
arcadia.ac/vf0a/diary/01/index.php
PFで0D再販するに際してバージョンアップ期待
0A0Sでやってたことどれだけフィードバックされるやら
劇中で登場してた翼下の増槽も付けて欲しい(付属のオプションだけではハードポイント余ってしまう)
あと0D量産機を切に

302 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/05(火) 01:03:55.27 ID:ZJJ8yUxSd.net]
バンダイ48の足のダイカストは精度が悪くて閉じたときに歪みがでちゃってるだよ。2万じゃありえん。
ダイカストにするいみないよ。

ちなみに4個すべてまともに整形されているものはなかったし、交換品も程度のましなのだった。

あと接地面のやすりがけ加工で個体さ激しいのもなえる。
バンダイはダイカストのバリとりは最悪なのは昔からだが。

303 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/05(火) 11:21:55.92 ID:xPF8YT9f0.net]
メサイヤとかは中側ダイキャストで表に出る部分はプラだったから本体とのツヤの差がなかった
まぁおもちゃだからそういうの全然気にならない人もいるとは思うが

304 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/05(火) 13:14:28.80 ID:8o8t5LF0d.net]
>>303
思うにバンダイはあとから足をabsに変更したり小変更したバージョン出すんじゃないだろうか、
マーキング問題もあるし。

305 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/05(火) 13:47:46.47 ID:xPF8YT9f0.net]
>>304
足はあのままじゃないかな?
超合金と謳ってるからワザとダイキャスト使用を見せてる気がするハイメタルもしかり
他がリアルなのにその辺だけおもちゃっぽいのが違和感感じるけど、あえてそういう合金感が好きって人もいるからね
マーキングは次弾以降普通に設定寄りに戻すと思う

306 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/05(火) 15:05:19.15 ID:n4FM5R+/0.net]
>>304
ないないw

カラバリでマーキングの変更はあるかもしれないけど足はそのままだろう
ごく一部が批判してるだけだし

307 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/05(火) 19:01:11.87 ID:8o8t5LF0d.net]
超合金も沢山買ってきたけど、ダイカストにメッキという場合で表面処理のひどさは今回は最悪。

初期生産の魂ダイザーはきっちりサンディングできていた。まあ、とにかくよくない。

まあ、こういうセンスの製品に魅力はないのでアルカディアにこうあるべきだって製品を期待しているが、
今やアクショントイズなんかもっと入魂の製品出してきそうで。

308 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/05(火) 19:10:25.47 ID:kIvowDUya.net]
まーたアクショントイズか

309 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/05(火) 19:18:15.98 ID:n4FM5R+/0.net]
にわかならともかく、ヘビーユーザーなら小変更ver発売の可能性が低いことくらい分かるだろ
冷静になろうぜ

310 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/05(火) 21:20:16.24 ID:8o8t5LF0d.net]
バンダイはタカトク復刻の時に部品の色分けも考慮したりして改良はやっているんだよね。

とにかくあのダイカストノズルは誰得だし、
アクショントイズが完璧なやつ出してくれるじゃね。
香港ぜい勢は認めたくないけど優秀だぜ、今の日本のメーカーは本当に利益のみで製品第一じゃなくなった。

アルカディアはそんななかで良心が残っているメーカーだと思う。
ウエザ版であれはだしてね。



311 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/06(水) 09:34:37.81 ID:RfsGPEq+a.net]
お前のアクショントイズ推しはよく分かったから
アクショントイズのスレでも立てて
そこに引き籠っていてくれないか

312 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/06(水) 10:14:39.80 ID:1Y6YB7cI0.net]
アクショントイズスレはもうあるよ

若干過疎ってるようだから、そっち盛り上げてくれ

313 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/06(水) 17:08:58.50 ID:IgFplsNQ0.net]
あらためて考えてみるとなぜキット版がいきなりリアクティブアーマーなんだろうか
本体のVF-0すらキット版出てないのに
とりあえずまた蔵出しやって欲しい

314 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/06(水) 17:18:36.14 ID:a/iuwxb0d.net]
>>311
おま、アホか、アクショントイズの宣伝してるんやがな。

まあアルカディアがいればアクショントイズは不要だけど、向こうは独裁国家だからその気になれば月刊DX
合金バルキリーシリーズおっ始めて数年間で全種類出しきることもやりそうだが。

315 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/06(水) 17:23:04.87 ID:a/iuwxb0d.net]
>>313
工具とかマスクキットもだしてくれたらな。
ついでにタンポ印刷機材もさ。

でもってヘパフィルター空気清浄機小型塗装ブースも20万くらいでどないや?

裸でブースに入って塗装。
おっとその前にRO水で部品洗浄やで。

ついでにわれのちんこもあらっとこうな。

316 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/06(水) 19:08:10.54 ID:SeVEHPg50.net]
尿! 

今日もまたしつこく侵入&仕込みに忙しいようだなw

でさ、以前俺があちこちで暴れてたのは知ってるよな

お前との決定的な違いは、それなりの結果を残した事

俺は住民から「ありがとう」って言ってもらえたからなあwww

つまんねえ自演と陳腐な脅し、おもちゃを手にしたらブンドドwww

尿お前さ? 年だけとった子供とはお前の事だわなあw

で?ip表示されると出て来れないんだろ

自演も脅しもできないからなあ、それとつまんねえ嘘つくのはやめようなw

なあ尿!www

317 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/06(水) 19:10:16.39 ID:ATcJFG9u0.net]
>>315
口調もワッチョイIDも表示してるIPもばっちり一致してる奴が
マクロストイ総合スレで
"ぼくのかんがえためちゃんこすごいまくろす"を語っている件について。
こんどはこのアルカディアスレで
"ぼくのかんがえためちゃんこすごいまくろす"について語る気か?

どっか行け

318 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/06(水) 19:11:35.74 ID:TD8rn2bha.net]
300万円デザイナー君かw

319 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/06(水) 19:38:21.66 ID:2UCj4/0er.net]
ヘルメット再販しねーかなー

320 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/06(水) 20:48:43.01 ID:a/iuwxb0d.net]
>>318
300万ってガキの使いやあらへんっていっとんねん。
アホか、ほんまに。



321 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/06(水) 20:51:42.73 ID:a/iuwxb0d.net]
20万マクロスキットのPF版なんかどうだ。
完成品で30万くらいでどや?
リガードなんかもPF版で欲しいぞ。

322 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/06(水) 21:22:17.00 ID:GgDMruCT0.net]
いいから寝ろ

323 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/06(水) 21:42:45.58 ID:ATcJFG9u0.net]
専用ブラウザなら、IPをNGワードに入れてスッキリ一掃
ワッチョイって便利だなぁ

324 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/07(木) 02:15:44.30 ID:a3T5fOPw0.net]
そういう宣言する時点で気にしてるって言ってるようなもんだ
ほんと付き合いいいよなお前ら

325 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/08(金) 03:26:32.50 ID:H89eir550.net]
VF-0のアレスティングフックがエロい
フック出せない機体が他のVFか玩具で少しネタになってなかったっけ?思い出せん

326 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/08(金) 16:48:08.18 ID:PuSqniAtd.net]
バンダイ48はアレスティングフックは無視だったし、背中アンテナも取り外し式だったしなあ。
しかも横から見ると背中に向けて段々畑になって
背中のブースターユニットは腰の高さに位置しているしスタイルがそこはヤマト版と大きく劣っている。

やっぱりそろそろアルカディアはしっかり作り込まれたVF1をやるべき。バンダイ48は子供だましにしかならんよ、今時の目線じゃ。

327 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/08(金) 17:17:26.00 ID:B+kqjD8c0.net]
何となく思い出した
VF-0ファイターで着艦時にバトロイドの腕でワイヤーつかむだったような
どんな流れでそんな話になったのか
>>326
アルカディアなら現時点で競合さけるか単純にそこまで手を広げられないかじゃない?
1/60ならいつかやって欲しいのでゼントラ軍服も保管してる

328 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/08(金) 19:06:00.84 ID:PuSqniAtd.net]
>>327
あーはがゆいな。
もっと大きな会社にしたところでボトルネックが問題だし。
でそのネックはユーザーの懐事情つまり日本の経済同行そのものだし、経営視点からいうと詰んでる日本だからして今のアルカディアのペースは悪くないか。

でもPF版取り外しリアル版は涌けてね。

329 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/08(金) 19:14:41.14 ID:yqPDziI9a.net]
アスレチングフックは、左右二本あると、片方引っかけそこなった時にえらい事になるから、なかった事にしたんだろうな

330 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/08(金) 19:40:33.81 ID:YY/pB6pH0.net]
毎度毎度バンダイ48叩き
よくやるわ



331 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/08(金) 23:08:05.46 ID:PuSqniAtd.net]
叩きじゃなく事実を言ってるだけ。
それを叩きというなら、そう言われない製品づくりすべき。

332 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/08(金) 23:22:02.39 ID:Xy3xXWD1r.net]
スレチ

333 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/09(土) 02:26:21.95 ID:QKzPpBml0.net]
0DPFのファイター見るにひざ関節隠しの三角は無しなのかな
さすがに金型までは更新してくれないか

334 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/09(土) 02:26:46.87 ID:n9MqwE/a0.net]
VF-1ほど最適解が難しいネタはないから考察は永久に続くのである
もはや我々に課せられた業なのだ

335 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/09(土) 11:59:40.89 ID:rts/09E8M.net]
そういえば0dって海に突っ込むときにデルタ翼の角度変えてたけどアルカディアのでそんなことできるの?

336 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/09(土) 17:08:34.06 ID:YZPuZVxD0.net]
ムリ
https://i.imgur.com/2sm1gBz.jpg

337 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 01:02:09.29 ID:b4HatDTj0.net]
ヴァリアブルスタンドの仕様が気になるな
やまとの持ってないから想像つかん

338 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 01:38:34.83 ID:IFz4Nb/y0.net]
>>337
以前のに比べて支えが二本追加で飛び出てるからアームさえ持ちこたえるなら相当自由にできそう
またメッキ仕様とか出して欲しいよ
透明アームもいい
飾るものももっとニュース欲しいよ
空いた期間的に19や0Dのver.1.5とか大歓迎なんだけどね

339 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/10(日) 14:01:23.48 ID:mywvJokX0.net]
VF-1はアニメ通りに再現するなら
バンダイ完全不変形バルキリーの脚移動が正解なんだろうな。
アレのスカは脚移動のアームまで再現しておいて、又間接引き出し式とかじゃなく、
パーツ交換で済まされてしまったとこだろな。
おかげで完全変形じゃなく差し替え変形になっちまった・・・

340 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 14:07:34.01 ID:UtBG2Dkd0.net]
又間接って何だろう…



341 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 14:11:30.19 ID:mywvJokX0.net]
股だw

342 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 14:13:49.37 ID:+M4lVvL70.net]
間接も間違ってるから

343 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/10(日) 14:44:39.35 ID:mywvJokX0.net]
雰囲気で分かるだろw
ちっせー奴だなw

344 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/10(日) 14:46:42.13 ID:Iz43uSi+0.net]
【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50

345 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 16:03:58.02 ID:zAtX94RA0.net]
バケツリレーを再現できる技術力なのに受けの部分は棒の抜き差しだからなw
そういややまとも昔やってた方式だったねあれ

346 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 18:15:47.03 ID:aai+I2bC0.net]
あのVF-1はバンダイの納期厳守の犠牲になったのかな
煮詰めの足りない部分たくさんあったし

347 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 19:19:59.37 ID:H66qRKuY0.net]
納期厳守云々でどうにかなるレベルじゃない
納期が延びたらまともになるの?違うでしょ?

348 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 20:09:08.42 ID:vDuNj3YYa.net]
>>347
何処がダメだったの?
具体的に

349 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/10(日) 20:11:21.68 ID:mywvJokX0.net]
>>348
差し替え変形になったから。

350 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 21:17:45.72 ID:H66qRKuY0.net]
>>348
とりあえず変形以外では
・破綻したプロポーション
・吹っ飛ぶ可動指
・肝心なところにロックがない
・キャノピーカバーが小さくてキャノピーとの間に隙間が出来る
・要らないアレンジ
・ガンポッドが手抜き
・監修段階であったインテークシャッター開状態をオミット

探せばまだあるかもだが実際購入して作ってみればいい



351 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/10(日) 23:05:09.47 ID:mywvJokX0.net]
河森正治監督完全監修の割にはイマイチだったなw
まーそれでも今までのバルキリープラモの中ではマシなんじゃね?
ハセガワバルキリーに可変機能が付いたようなプラモ?みたいなw
大昔のイマイ可変バルキリーから考えると十分進化してる。

352 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/10(日) 23:25:15.41 ID:ZktX/dk10.net]
わが青春のアルカディアだとハーロックの先祖の声が裕次郎だったしな

353 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/10(日) 23:46:09.27 ID:ETBasFKW0.net]
>>347の怒りが伝わってくるようだ
VF-1の玩具にはバケツリレーの他に腕のスライド機構の再現も夢見てしまう
設定画のそれはガンポッド装着した腕が浮いた脚の横をギリギリでスライドするあまりにタイトな様に感動するよ
何らかのアイデアの補強が必要な部分とは思うけどさ
今更ながらやまとアルカディアで採用してる方式もよくできてる
やまと1/48の後でマクロスゼロ劇中のVF-0にあの方式が輸入されていてびっくりした
そろそろバケツリレー絶対不可能と書き込まれるタイミングなので失礼する

354 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/11(月) 01:12:41.03 ID:ZfzMMheod.net]
ウチキリーがイマイ可変キットよりもいいってか?

イマイはしっかりした製品だし今やノスタルジーで再販あったら買うつもりだが、ウチキリーはゴミでしかないぞ。文字通り価値見いだせないゴミだわ。

355 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/11(月) 09:11:06.49 ID:/G98goWp0.net]
>>351
監修なんて名ばかりのお披露目会に過ぎんよ
少なくとも出来上がった時点でここ直してなんて言えるわけないじゃん

356 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/11(月) 11:38:54.55 ID:wuyHNhhAM.net]
バトロイドに関しては未だにイマイのキットが一番だろうな

357 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/11(月) 15:55:30.30 ID:Ea551oWA0.net]
また蔵出しやって欲しい
WFで売り切ってしまったか

358 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/11(月) 16:03:04.40 ID:W7jhC2Gp0.net]
0Sに関しては受注みたいだったしまたやるだろうね

359 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/12(火) 00:17:17.72 ID:+L9KvgpH0.net]
うむ
0Sまたやって欲しい
リアクティブアーマーPFも待ってる
ていうか肩の三角だけでもタンポやってくれたらいいのに
あんな目立つところなんだから
意地悪

360 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/12(火) 19:15:57.63 ID:BNGWMpPv0.net]
主翼のライトはなぜクリアにしなくなったのかな



361 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/13(水) 13:31:08.13 ID:5huBUJFP0.net]
>>360
まさかやまとVF-0からの退化ポイントがあるとはとびっくりしたけど
もしかして本編もあんな感じだったのだろうか

362 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [2019/03/13(水) 20:36:52.53 ID:hCPcdYzed.net]
バンダイ48のいいところはその透明部品の処理と組み立て部分だったな。

そのくせヤマト版より良い退化したり、嫌がらせのように意図的にコスト削減した部分もあったりと。

アルカディアには本体5万円でパック2万円でロングランで40分の1辺りで完璧版だしてほしいねえ。
週刊VF1を作るとか考えれば安いもんだし。

363 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/13(水) 21:01:00.81 ID:Ly3M16rt0.net]
だからお前が完全出資して作ってもらえよ

364 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/13(水) 21:56:46.32 ID:O6sfLkiyM.net]
1000万あれば新規出来るかな?
サイズは1/48以上だけど1/48だとやまともあったし
バンダイと丸かぶりだし買ってくれる人が居るとは思えない
スケールモデルで次にでかいサイズって1/32かな?
普通に考えると10万は軽く超えるな・・・
うーん、VF-1に関しては1/48が妥当なんだろうな

365 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/14(木) 07:04:55.95 ID:Iw1QVNre0.net]
航空機としては1/32だね
バンダイは1/35の試作展示して48にしたから取り回しとか値段で結局48に落ち着いたっポイ
大きいのならTVマクロスがほしいね

366 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/14(木) 16:45:59.25 ID:w1MSpfJL0Pi.net]
改めて見るとVF-1ファイターのお腹のボリュームに少し引く
VF-0でリテイクされたポイントでもあるので仕方ないんだけど

367 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/14(木) 17:27:14.92 ID:EM93ZlIc0Pi.net]
6月30日発売で
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか マクロス ヴァリアブルスタンド予約開始が唐突に来たな

368 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/14(木) 18:09:19.00 ID:l354ggTJ0Pi.net]
公式見たけどヴァリアブルスタンドもオンライン限定なの?
ミンメイはオンライン限定です、とこの間ツイッターでわざわざ追記してたから
もう一方のヴァリアブルスタンドは一般販売だと思ってたんだけど違うの?

369 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/14(木) 18:16:06.89 ID:l354ggTJ0Pi.net]
自己解決
アマゾンにあった

370 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ mailto:sage [2019/03/14(木) 21:26:42.57 ID:0+l8oiQ6pPi.net]
乗り遅れた
てかアマゾン置いてる?








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef