[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/19 23:50 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 269
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「 東栄町を語りましょう PART12 」



1 名前:東海子 [2007/02/13(火) 20:39:17 ID:IuD/WvAE]
地元の衆、出身者の衆、東栄町の好きな衆、気楽に語らんかん。



2 名前:東海子 [2007/02/13(火) 20:46:40 ID:IuD/WvAE]
前スレ
東栄町を語りましょう PART11
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1154502014" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1154502014
☆蔦の渕☆ 東栄町を語ろう PART10 ☆煮え渕・預かり渕☆
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1117372074" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1117372074
《鮎》東栄町を語りましょう PART9《五平餅》
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1089122159" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1089122159
【花】東栄町を語りましょう PART8【さんさ】
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1071975349" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1071975349
【自然】 東栄町を語りましょう PART6続編【いっぱい】
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1059036106" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1059036106
東栄町を語りましょう  PART6
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1052142602" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1052142602
東栄町を語ろう PART5
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1036508241.html" target="_blank">mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1036508241.html
東栄町を語ろう PART4
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1027347595.html" target="_blank">mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1027347595.html
東栄町を語ろう PART3
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1017417742.html" target="_blank">mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1017417742.html
東栄町を語ろう PART2
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1008205386.html" target="_blank">mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1008205386.html
東栄町を語ろう
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1003400397.html" target="_blank">mimizun.com/cgi/jumpurl.pl?/mimizun.com:81/log/machi/toukai/1003400397.html
まちBBS過去ログ全文検索システム
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www1.odn.ne.jp/mimizun/machisearch.html" target="_blank">www1.odn.ne.jp/mimizun/machisearch.html

3 名前:東海子 [2007/02/13(火) 21:10:35 ID:gZ4rbO/.]
東栄町・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w

4 名前:晴耕雨読 [2007/02/15(木) 14:05:57 ID:igXnE2mw]
そろそろ剪定始めるかな・・
風が強くてさぶいデヨ・・日なたぼっこは気持ちいいゾネ

5 名前:東海子 [2007/02/19(月) 21:21:54 ID:qvDJ/8Us]
今日は良い日和だったのん
 このまま春になってくれるだかのん?

6 名前:東海子 [2007/02/19(月) 22:31:29 ID:B4FPVHjU]
宝飯郡の消滅が決まった。これで東三河は、北設楽郡のみ。
早急に新城市へ編入すべき。

人口1万未満は、県の強制合併勧告対象。英断を。

7 名前:東海子 [2007/02/20(火) 08:01:52 ID:Jepizk7A]
浜松市でもいいけどね。

8 名前:東海子 [2007/02/20(火) 09:02:03 ID:24WW/BNA]
川の流域文化圏を考えると浜松に組入れるほうがいいかも・・・

9 名前:東海子 [2007/02/22(木) 14:41:45 ID:iXtCE53k]
川の流れっちゅゃあ、大千瀬や佐久間・豊根ダムの水が無かったら
豊川用水が干からびちゃやあせんかん。

10 名前:東海子 [2007/02/22(木) 14:51:34 ID:YqjGAQ7k]
浜松市に吸収合併されるのがベストだぞん



11 名前:東海子 [2007/02/22(木) 17:11:49 ID:yoCpOBE2]
豊橋の農業は北設楽の水で成り立っていることぐらい承知しているはずですが・・

12 名前:東海子 [2007/03/02(金) 23:41:05 ID:3usV.j8s]
仲間の支えのおかげ(By中日)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070302/lcl_____ach_____015.shtml" target="_blank">www.chunichi.co.jp/00/ach/20070302/lcl_____ach_____015.shtml

もひとつ
「花祭り」都会っ子舞う(BY朝日)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000703020003" target="_blank">mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000703020003

13 名前:東海子 [2007/03/04(日) 22:04:57 ID:XZqmwgFQ]
続報は(BY中日)
東栄町の体験講座最終回
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070304/lcl_____ach_____001.shtml" target="_blank">www.chunichi.co.jp/00/ach/20070304/lcl_____ach_____001.shtml

14 名前:東海子 [2007/03/06(火) 16:03:17 ID:ZeUQEtjY]
「イベント大賞」の奨励賞に
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070306/lcl_____ach_____000.shtml" target="_blank">www.chunichi.co.jp/00/ach/20070306/lcl_____ach_____000.shtml
中日県内版にも載っとるぞん

15 名前:東海子 [2007/03/10(土) 21:00:04 ID:iZjabMxI]
今日はぬくとかったのん。
 山菜採りの衆も多かったらぁのん。

16 名前:東海子 [2007/03/10(土) 21:29:28 ID:mli6pi6Y]
>>6
>宝飯郡の消滅が決まった。

その後事態は急展開、宝飯郡は小坂井町だけになる見通しです。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=17919&categoryid=1" target="_blank">www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=17919&categoryid=1

宝飯郡と北設楽郡で合併して、3町1村の東三河郡になりませんか?

17 名前:東海子 [2007/03/12(月) 10:49:33 ID:xdM5Snfs]
>>16
飛び地ですか?

18 名前:東海子 [2007/03/12(月) 21:01:06 ID:sTfXtoQw]
>>17
そのつもりでしたが、そもそも郡の合併は、市町村の合併以上に難易度が高いようです。

19 名前:東海子 [2007/03/16(金) 17:51:44 ID:oAqjycLY]
町長選挙に町議会選挙(定数削減)ですか

20 名前:東海子 [2007/03/16(金) 21:02:57 ID:HVxseQXs]
そおいやぁ、龍洞院の枝垂れ桜はどんなもんかのぅ



21 名前:てほへ [2007/03/17(土) 17:42:18 ID:PW1c3oFA]
外は風が強くて寒くてしょんないけどが、このスレは和むのん。
おばあちゃんが東栄町におるで会いたくなるぞん。

22 名前:東海子 [2007/03/19(月) 00:01:18 ID:jREobInU]
春  よ  来  い  早  く  来  い

23 名前:東海子 [2007/03/19(月) 00:39:19 ID:8aZXAxZM]
道ばたやあぜ道にゃぁ春が来とるぞん

ところで、ベランダに年越しのナスの実があるじゃんねぇ
 どうしたもんかいのぅ

24 名前:東栄葡萄 [2007/03/19(月) 11:34:47 ID:mUurscpU]
寒さもこれまで、そろそろ土中の葡萄苗木掘り出して植えるかねえ・・・

25 名前:東海子 [2007/03/22(木) 17:25:44 ID:j5x5CREA]
東日のネタだけど
負担大きい地デジ受信
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=18200&categoryid=1" target="_blank">www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=18200&categoryid=1

お隣の静岡は佐久間に送信アンテナが立つに、
長野じゃ平岡に立つみたいだに

26 名前:東海子 [2007/03/30(金) 21:45:11 ID:CYfHPY5M]
懐かしき、ふる里の学舎も最終年度になっただのん。

27 名前:東海子 [2007/03/31(土) 19:56:09 ID:wexXDriQ]
>>26
昨日は中京テレビの夕方ニュースで、古戸小学校についてやりましたね。見ている私も感慨深かったです。

28 名前:26 [2007/03/31(土) 21:06:29 ID:KaiM8oho]
>27
 粟代の子んとうも本道まで通うんだのぅ

わしんとうの小学校も建物はあっても名前がなくなったでのん
 学校まで1時間かかったでのぅ
  帰り道は楽しかった思い出がしっかり残っとるぞん

29 名前:東海子 [2007/03/31(土) 23:04:52 ID:wexXDriQ]
>>28
粟代の人が、閉校式で感極まって校歌が最後まで歌えなかったと言ってました。じゃあ、帰りは2時間かかったとかw

30 名前:東海子 [2007/04/01(日) 20:57:09 ID:XDLZ.jIM]
>29
 なんせ山の上に有ったもんで帰りは早かったぞん。



31 名前:東海子 [2007/04/05(木) 09:09:44 ID:yHzhZLjY]
東栄町は合併しないの?

32 名前:東海子 [2007/04/05(木) 09:11:28 ID:bKxY9QGY]
しません!

33 名前:東海子 [2007/04/05(木) 11:36:45 ID:oZ2z3/4E]
新たにスタートだぞん
東愛知から
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/070405t/07040504.htm" target="_blank">www.higashiaichi.co.jp/today_news/070405t/07040504.htm

34 名前:東海子 [2007/04/05(木) 12:18:30 ID:IZW7U76E]
本郷校舎も最終年度に入るんだのん。
 明神の山持ち高校は・・・

35 名前:東海子 [2007/04/09(月) 01:29:04 ID:OKD0R6FU]
>>33
やっぱり、旧粟代小、古戸小とは校舎の雰囲気が違いますね・・・

36 名前:東海子 [2007/04/09(月) 14:35:23 ID:.bSytaB2]
東園目小は志多らの衆が使ってくれとるけど、
 粟代小、古戸小はなんか予定でもあるだかん。

月小・中設楽小や御園小・足込小はどうなっとるだのん

37 名前:東海子 [2007/04/09(月) 21:38:39 ID:hqRwOmrg]
東栄町誌が出来たそうだのん

38 名前:東海子 [2007/04/10(火) 07:40:00 ID:XG.rjQLc]
>>36
古戸小は道路拡張で解体されるそうで、粟代は地元の人の話によれば借り手がいるそうです。
御園は花宿で使われている他は何でしょうね?天文施設がもったいない・・・。

39 名前:東海子 [2007/04/10(火) 08:32:05 ID:dScS1476]
>>37
どんなんだのん

40 名前:東海子 [2007/04/11(水) 20:38:15 ID:tzmVvTck]
>39
 まんだ来とらんでちょっと待っとっておくれん



41 名前:東海子 [2007/04/12(木) 11:30:38 ID:HDUr5f/.]
>38
 情報ありがっさま。
 
中設楽に役場をもっていきゃ、豊根の衆んとうも聞く耳を持ったかもしれんのにねぇ。

42 名前:東海子 [2007/04/12(木) 18:22:04 ID:KOwhg0vk]
とえ〜〜〜ところだな〜〜   犬山っ子で〜す

43 名前:東海子 [2007/04/12(木) 21:16:11 ID:Bfx.MAmM]
>39 東栄町誌 自然・民俗・通史編
 A5サイズ、年表までいれて32bb1500ページ
  自然185P、民俗約800P、通史約550P
 
 ざっとした感じは広く浅く・・かな

44 名前:東海子 [2007/04/17(火) 00:36:05 ID:Fgo9hHnE]
民俗編は益々広くなるぞん

45 名前:東海子 [2007/04/17(火) 11:48:45 ID:ik2VwGk2]
風俗編の編纂も進んどる?

46 名前:東海子 [2007/04/21(土) 12:57:12 ID:xqStD89A]
小学校時代の飲み会楽しみだぞん

47 名前:東海子 [2007/04/23(月) 00:04:16 ID:K0pJoD/c]
町長選・町議選も終わって、皆さん一息かのん。

>46
 風俗絡みも書かれとるぞん

48 名前:訂正 [2007/04/23(月) 00:06:52 ID:K0pJoD/c]
× >46
○ >45

49 名前:東海子 [2007/04/23(月) 21:19:08 ID:WBPexYKw]
コゴミの試食会がとうえい温泉駐車場で行われたそうな。
詳しくは、東愛知
ttp://www.higashiaichi.co.jp/today_news/070424t/07042405.htm

50 名前:↑コピペしちゃいました [2007/04/24(火) 18:10:56 ID:6KLZreKg]
山菜の「コゴミ(クサソテツ)」をPRする試食会が23日、東栄町の温泉施設・とうえい温泉駐車場で行われ、てんぷらやあえ物にしたコゴミ料理のおいしさに、大勢の来場客が感心した。
コゴミを東栄町の特産品にしようと、2003(平成15)年、地元の農家有志が「山菜研究会」(佐々木丈夫会長)を発足させ、現在、27戸・計3700平方メートルで栽培している。
ほとんどの人が「山菜特有のアクがなくておいしい」「食感がいい」などと口をそろえ、大好評。1パック60グラム200円、30グラム100円のコゴミを次々と買い求め、盛況だった。



51 名前:東海子 [2007/05/02(水) 16:06:28 ID:bg/MJqk6]
明日ちょこっと1泊してきます。
 温泉か、混むかなぁ

52 名前:東栄マニア [2007/05/05(土) 05:02:09 ID:zxn1vpWM]
連休中は渋滞も発生せとるみたいだのん。
山菜採りにゃあちょっと遅いかん?

53 名前:東海子 [2007/05/05(土) 08:00:14 ID:7pvw/ZXw]
久しくご無沙汰してるで、またいくでのん

54 名前:樫淵 ◆IIcZN6l2gg [2007/05/06(日) 23:34:52 ID:1wXYgrWY]
東栄マニア殿、お久だのん。
  まめにお暮らしだったかん。
 まんだ、こっちにおいでるみたいだのん。

今回の里帰りは仏坂通ったじゃんね。
 千枚田からトンネル近くにゃぁそれらしい人も見えたぞん
  
53はひょっとかして・・

55 名前:東海子 [2007/05/11(金) 17:44:58 ID:tmBYQm/2]
どえらい遅いレスでごめんましょう
 GWは慌ただしい1泊だったぞん
  ほいだん、まあ田植えもほぼ終わっとったのん。

56 名前:東海子 [2007/05/21(月) 21:22:14 ID:1eijKReo]
どこぞの淵の底でこぞんどるのん

57 名前:少年謝謝 ◆RrLcQ/S07I [2007/05/22(火) 11:20:06 ID:HRuS2XZk]
ぜんぜん釣れん・・・・・昼飯じゃ

58 名前:東海子 [2007/05/22(火) 16:34:46 ID:oAlkgauw]
夕方ならてんからで魚籠はいっぱいになるぞん

59 名前:少年謝謝 ◆RrLcQ/S07I [2007/05/22(火) 17:58:06 ID:UWD73tQ.]
何処いきゃあおるだん
 つれない女も多かった             
                       ( ばっかし

60 名前:東海子 [2007/05/22(火) 21:44:44 ID:U/DV7HFk]
アカブトやシラハエならエモで釣りたい放題だったぞん



61 名前:東海子 [2007/05/22(火) 21:46:18 ID:5P3x5TiA]
ふて針にウナギはかかっとらんかん?

62 名前:東海子 [2007/05/23(水) 23:16:53 ID:/E7TdzBs]
ふて針かぁ
  いい小遣い稼ぎだったのん
 今度帰ったらやってみるかのん。

63 名前:東海子 [2007/05/25(金) 12:51:43 ID:DyEY6GDY]
この週末はチェンソウ大会だそうだのん

64 名前:東栄マニア [2007/05/26(土) 23:03:44 ID:2w2ilmqg]
チェーンソーを使って彫刻を作るチェーンソーアートの大会「チェンソーアート競技大会in東栄2007」が26日、愛知県東栄町で始まった。
国内外から参加した約60人が豪快なエンジン音を響かせ、鳥や魚などを丸太に刻んだ。
参加者らは、直径38センチ、高さ125センチの丸太を、制限時間の3時間15分で作品に仕上げる。
チェーンソーの刃の先端や側面も使いながら、動物の表情や毛並みなどを表現した。
27日はチャリティー作品を制作し、オークションの売り上げの一部を、森林保全などに充てるという。
【写真説明:チェーンソーを自由自在に操って、丸太に彫刻を施す参加者たち=26日午後、愛知県東栄町で】
                       (朝日新聞HPより)

65 名前:東海子 [2007/05/27(日) 21:12:34 ID:L6fVtFOY]
東日にも有るぞん
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=19069&categoryid=1" target="_blank">www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=19069&categoryid=1
チェンソーを巧みに操って彫りあげる選手
「チェンソーアート競技大会in東栄2007」が26日、北設楽郡東栄町本郷の東栄ドームおよびグラウンドで始まった。
日本全国はもとより、アメリカからの外国人選手3人を含む55人が参加。会場には大勢の観客が訪れ、
普段は静かな山村もお祭りムード一色に包まれ、年に1度のチェンソーアートの祭典が幕を開けた。
とうえい宝の山づくり実行委員会主催。
開会式では実行委員会の工藤和美会長が「安全に楽しく、豊かな交流が行われることを祈念します」とあいさつ。
森田昭夫町長は「チェンソーアートを通じて、森林のもつすばらしさが東栄町から発信されることを期待します」と述べた。
最後に、昨年の世界大会で2位を獲得したデニス・ビーチさんが英語で「世界で最も権威あるチェンソーアートの大会にまた来られてうれしい。
正々堂々と全力を尽くすことを誓います」と選手宣誓。
スタートの合図とともに、何十台ものチェンソーのエンジン音が一斉にうなり競技開始。

66 名前:東海子 [2007/05/27(日) 21:19:02 ID:L6fVtFOY]
↑ 詳しくはHPをみとくれん
東愛知にもあるでのん

ほいえ来週は解禁かん

67 名前:東海子 [2007/06/01(金) 12:11:27 ID:5iDvz3a6]
東栄町の60歳以上の人口比率はどれくらいですか?
急速な少子化・高齢化の波。
30年後を考えると行政の早急な対応が求められます。
・・・東栄町の発展をお祈りします。

68 名前:東海子 [2007/06/01(金) 15:39:32 ID:a7.zz0lI]
今日の初釣りはどうだったのん

69 名前:東海子 [2007/06/06(水) 20:43:02 ID:pzzyXHf6]
この週末にちょびっとかえるでのん
 時間があったら竿でも出してみるかやぁ

70 名前:前スレです [2007/06/07(木) 22:25:49 ID:dtBnCvM6]
山のササユリもけっこい花を咲かいとるでのん



71 名前:東海子 [2007/06/11(月) 20:28:48 ID:.e7E9a7.]
あの雨じゃぁ竿を出す気にゃぁなれんかったぞん
 水嵩は上がったけど濁りは無かったのん

代わりに温泉でマッタリしてきたぞん。

72 名前:東海子 [2007/06/12(火) 09:49:56 ID:BhOLicis]
東栄町にメガバンクのキャッシュカードの使用できるATMはありますか?
コンビニはあるのでしょうか?今夏、遊びに行く横浜市民です。

73 名前:東海子 [2007/06/12(火) 22:02:31 ID:Z9VPA28.]
ATMはいくつか有るに
コンビニは1軒かな
浜松ナンバーもおいでるスーパーもあるぞん

74 名前:東海子 [2007/06/14(木) 11:44:32 ID:GZz7/.Ag]
出張で今日行きます
栄駅近辺でラーメンの美味しい店紹介してください

75 名前:東海子 [2007/06/22(金) 23:23:07 ID:pz.qSJ5k]
ほいっ
東栄町と愛知大学の協定だげな
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/070623t/07062303.htm" target="_blank">www.higashiaichi.co.jp/today_news/070623t/07062303.htm

76 名前:東海子 [2007/07/05(木) 23:30:54 ID:cyVdfkdQ]
夏祭りと鮎釣りを兼ねて、ちょっぴり帰らぁかしらん

77 名前:東海子 [2007/07/19(木) 12:46:25 ID:53D2Fo/Y]
土曜にちょっと帰るでのぅ

78 名前:東海子 [2007/07/23(月) 13:20:37 ID:WVMCU2MQ]
消防署付近の食事所に寄ったじゃんねぇ
看板がわかりにくいよ。
味もそこそこだし、量もたっぷりだし。
わしんとうにゃぁ多すぎたけど。

79 名前:東海子 [2007/07/28(土) 10:04:32 ID:QQQeuhgo]
今日は市場の花火かん

80 名前:樫淵 ◆IIcZN6l2gg [2007/08/05(日) 19:40:18 ID:.ruvZiA2]
明神殿お久しぶりの一時のOFFだったのん。

久しぶりに「さんさ」を見させてもらったぞん。
 温泉の駐車場で初めてやったそうだけど、これからもやってもらいたいのん。

地唄の盆踊り、長く伝えて欲しいもんだのん。



81 名前:東海子 [2007/08/05(日) 22:23:13 ID:9ZOIWK46]
ほい、2017年にゃあ三遠南信自動車道が東栄ICまで開通せるげなぞん。
帰省が楽になるのん。

82 名前:明神 [2007/08/06(月) 21:44:39 ID:ZVefg4JE]
樫淵様声かけてもらいありがとうございます
一瞬 ('_')......ン?誰と思ってしまいました
イベントに来てくれてありがとう
さんさをこれからもハイに踊っていきますよ

83 名前:樫淵 ◆IIcZN6l2gg [2007/08/06(月) 22:33:09 ID:utJafzi2]
明神様
 お盆にゃあお寺でやるだかん?
 14日にやるようならもう一回、行くけどのん。

>81
 わしゃぁ10年も待てんぞん
 何とか5年位にゃぁな3910轤かのん

84 名前:明神 [2007/08/06(月) 22:57:58 ID:ZVefg4JE]
16日に長●院でやりませんよ
また9日には下田のお堂の沢でやるでのん

85 名前:明神 [2007/08/06(月) 23:00:31 ID:ZVefg4JE]
訂正
16日に長●院でやるよ
また9日には下田のお堂の沢でやるでのん

86 名前:樫淵 ◆IIcZN6l2gg [2007/08/07(火) 20:47:16 ID:N53GJ1ko]
明神様
 有難っさま
  9日は何ともならんぞん
  16日は何時からだん
  翌日は仕事だもんで、夕方なら顔を出せるかも?

87 名前:松平伊忠 ◆rYvvx.TJsU [2007/08/10(金) 21:59:24 ID:mGAAeRgE]
樫淵殿、明神殿
お久しぶりだのん。今年も盆に帰れんもんだい、さびしいぞん。
いつか墓参りに本郷に帰らんと・・・。

88 名前:樫淵 ◆IIcZN6l2gg [2007/08/10(金) 22:50:52 ID:FshMt2JE]
伊忠殿
 まめにお暮らしだったかん
  盆でも花でも正月でもチャンスがあったらOFFやりますか?
  ほいだん、地唄の”さんさ”良かったぞん

89 名前:松平伊忠 ◆rYvvx.TJsU [2007/08/11(土) 19:17:09 ID:rIfHFO7U]
樫淵殿 
なんとか生きとるぞん。でも毎日こんきくてこんきくて・・・。
樫淵殿も変わりないかのん?

う〜ん、「さんさ」見たかったの〜ん!なんだかぞんぐりぞんぐりしてくるワイ。また教えとくれん。
ほんに花OFFなんぞもいいのん♪明神殿にもや〜っと行き会っとらんで楽しみだぞん。

90 名前:樫淵 ◆IIcZN6l2gg [2007/08/16(木) 22:35:08 ID:mn5994EI]
無事帰宅しました。

明神殿
 昼前に出発になってしまって、今日は行けなんだぞん、申し訳ない。
 
伊忠殿
 まんだまんだ「頑張らないかんでよぅ」
 東栄のお盆も暑かったぞん。
 昨日なんか川向こうの沢まで涼みに行って1時間余も昼寝してきたぞん。



91 名前:東海子 [2007/08/29(水) 16:06:29 ID:SavuPaU.]
東栄町のライブカメラで見ても涼しくなった感じだのん
  ぼちぼちと、野良仕事にいかぁかしらん

92 名前:東海子 [2007/08/30(木) 22:25:38 ID:BKtUvqlo]
ライブカメラってあるの゜

93 名前:東海子 [2007/08/31(金) 17:51:59 ID:TyuJDPLY]
御薗に有るぞん

94 名前:東海子 [2007/09/06(木) 18:31:53 ID:zmFuFEo.]
かなりの風だのん>ライブカメラ

95 名前:東海子 [2007/09/09(日) 05:15:08 ID:x5MZ2bE.]
東栄町の森田昭夫町長は「東栄病院を民営化したらすぐに黒字経営に変わった」と効果を説明した。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&categoryid=1&id=20443" target="_blank">www.tonichi.net/news.php?mode=view&categoryid=1&id=20443


他の公立病院もこれを見習って民営化して欲しいものだ。

96 名前:東海子 [2007/09/29(土) 18:06:12 ID:5FqrG.qY]
きょうは肌寒かったのん
ようやく秋の到来かん?

97 名前:東海子 [2007/09/29(土) 18:16:38 ID:Sru3V/eM]
>>95
赤字診療科が消滅するだけ

98 名前:東海子 [2007/09/29(土) 18:21:38 ID:kcnqtuNE]
赤字診療科が消滅するなら結構なことじゃないか

99 名前:東海子 [2007/10/01(月) 20:21:54 ID:5H7BBVns]
赤字診療は削減して欲しいけど、
   診療科が経るのも困るのん。

100 名前:東海子 [2007/10/01(月) 20:26:11 ID:5H7BBVns]
ところで今年のフェスは布川・東園目・古戸だげな。
  楽しみだのん。



101 名前:東海子 [2007/10/19(金) 22:39:13 ID:gY71D54k]
こぞんどった淵の水も今日の雨ですこしは変わったかのん
 あしたちょびっと帰るでのう

102 名前:東海子 [2007/10/23(火) 22:55:07 ID:bEsUZvF.]
東栄町スレもこぞんどったで、ちいとばか上げとくでえん

103 名前:東海子 [2007/10/25(木) 21:12:43 ID:F6Rp9P1Y]
こないだ帰ったときゃぁ、忙しなかったぞん。
 今度はフェスと祭りだでどんなもんか?

104 名前:東海子 [2007/11/03(土) 12:26:59 ID:Fw7Vf96c]
今から行くでのん

105 名前:東海子 [2007/11/04(日) 20:35:50 ID:nHXJjZjc]
たっぷり見てきたぞん
  東の地堅めは志多らの人んとうみたいだったけど
    なかなか、華えとったのん
  古戸の火の禰宜も見たかったけど、途中で帰ってきたぞん。

明神殿や伊忠殿にゃ会えんかったのん。

106 名前:東海子 [2007/11/08(木) 22:16:48 ID:XQIeV4R6]
お隣り三沢の花祭りは今度で最後だってさ。
東栄の各地区だってどこも深刻だでのん。

107 名前:東海子 [2007/11/10(土) 00:16:40 ID:5UqG0zOc]
真黒に続いて三沢もかん
 寂しいのん

今週は小林と御園だのん
 行かれるセイト衆、頑張りんよ

年内にもう1階行きたいやぁ

108 名前:東愛知新聞には [2007/11/12(月) 01:16:55 ID:5PbgYWuo]
奥三河で「花祭り」始まる
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/071111t/07111103.htm" target="_blank">www.higashiaichi.co.jp/today_news/071111t/07111103.htm

109 名前:東海子 [2007/11/13(火) 13:07:55 ID:ci3fM0s.]
ようやっとカキコできたぞん。
 フェスでは蓙のとこで堪能してきたぞん。
  
東はいけんで、月か河内か?

110 名前:東海子 [2007/11/14(水) 17:05:16 ID:eypE7ANk]
ちょいとテストでカキコさせとくましょう



111 名前:訂正テスト [2007/11/14(水) 17:07:54 ID:eypE7ANk]
ちょいとテストでカキコさせとくれましょう

112 名前:東海子 [2007/11/16(金) 13:09:53 ID:V6MjKx26]
ライブで見える中程の白いのは花かのん?
 葉っぱの反射かのん?

113 名前:東海子 [2007/11/18(日) 19:55:39 ID:RIWCaKKk]
御園は2週連続で花祭りですか?(笑)

114 名前:東海子 [2007/11/20(火) 00:43:36 ID:LBqSAgtE]
↑ 図書館に行かれただかん?

115 名前:東海子 [2007/11/23(金) 22:41:58 ID:AY4zmxf2]
月も終わったのん
 明日は足込に河内だのん
  セイト衆も今晩は早寝かのん

116 名前:東海子 [2007/12/07(金) 13:56:42 ID:rmsfYp5w]
9日は年内納めの、なかんざきだのん

117 名前:東海子 [2007/12/10(月) 20:20:09 ID:mKu0/Qhw]
>116
なかんざき、なかんぜき、なかざいけ
町民はどれで一番呼んでいる?

118 名前:東栄子 [2007/12/11(火) 11:30:45 ID:FDOsxlUI]
見つけたもんで、仲間に入れとくれん。
117>なかんざき、って言うのが一番呼んでおるじゃないだかん?

119 名前:116 [2007/12/12(水) 18:03:25 ID:/jyjaUFw]
わしの知っとる衆は”なかんざき”だのん

120 名前:東海子 [2007/12/14(金) 23:32:22 ID:/tUcWja2]
わしゃあずっと“なかんざけ”で通してきたぞん。



121 名前:東海子 [2007/12/15(土) 08:25:56 ID:r9.Nx4To]
>120
初めてその呼称聞いたw

122 名前:120 [2007/12/15(土) 21:26:11 ID:2I8K.4G2]
地元民の多くが“なかん○○”と呼ぶのは間違っちゃおらんよ。
でもねぇ、わしゃなかんざいけの「い」の発音が段々省略されて“なかんざけ”
になったと聞いておるんだわね。今度、中在家の友人に聞いてみるわ。

でも、地元の集会所だかの看板には「なかんぜき」とあったわのん。
まあ、どっちで呼んでもいいだわいねぇ。

123 名前:東愛知新聞から [2007/12/15(土) 23:51:37 ID:Ix6Na4ME]
新城法人会青年部会主催の星空教室「ネイキッズスクール2007INみその」が15日、東栄町森林体験交流センター・スターフォーレスト御園で始まった。
今回は約50人の児童が参加し、16日までの日程で、星空観察やワークショップなど繰り広げる。
恒例のイベントで、同施設では3回目。
毎回、新城市の市民グループ「まなびWAVE」が協力し、小学3〜6年生の子どもたちと一緒に交流しながら、みんなで楽しく取り組んでいる。

124 名前:東海子 [2007/12/23(日) 01:08:44 ID:34GOssXo]
スレ違いなようだけど

火星に小惑星が衝突する確率が1/75だげな。
衝突すれば、広島原爆の188倍の規模で1k位のクレーターが出来るげな。

天文台で見たらどうだのぅ?

125 名前:東愛知新聞から [2007/12/23(日) 08:18:06 ID:JlvEfyGY]
五穀豊穣(じょう)を願う奥三河の奇祭、「花祭り」(国指定重要無形民俗文化財)の鬼面をかたどった巨大なイルミネーションが、東栄町三輪地内の国道151号沿いに設置されている。
同町が花祭りの里として知られていることから、町商工会・商工会青年部が毎年この時期に設置しており、今年6回目。赤鬼の面と色鮮やかな山をイメージしたデザインで構成されており、ドライバーたちの注目を集めている。
設置してあるのは、JA愛知東東栄直売所の少し先。午後5時ごろから深夜にかけて、連日点灯されており、新城方面からやって来ると、山間部の暗闇の中で幻想的な輝きを放っている。(以下略)

126 名前:東海子 [2007/12/30(日) 09:52:33 ID:l1zhol5w]
今年もほんに押し迫ってきたのん
 ふるさともも帰省者で賑わってきたかん

年取りには帰るでのん

127 名前:東海子 [2008/01/01(火) 19:53:03 ID:koqAkSlk]
明日は東栄町を通って豊根村まで行くのですが、東栄町内のR151の積雪、凍結状況はどうですか?

128 名前:東海子 [2008/01/09(水) 12:56:36 ID:vryi.Pyo]
新年 初カキコ
 温泉の大台は来たかん

129 名前:東海子 [2008/01/09(水) 17:04:39 ID:aAmkgU0.]
本郷に喫茶店がオープンしたみたい(´∀`)♪
オープン?というか、再開??
衣料のナ○イのお向かいさんだけど、*木馬*という喫茶店。
今日行って来たYO!内装は古さを感じるが、ランチを550円でいただいてきた♪

正直、期待してなかったけれど・・・大間違い!!
結構、量が多くてお腹は大満足!味も良かったよ★また行こうと思います!
個人的に頑張って欲しいと思ってます!

130 名前:東海子 [2008/01/10(木) 01:40:51 ID:2AnFXdvg]
正月に通った時やぁ気づかんかったやぁ
 
ほいだん近くに車はおけるかのん?



131 名前:東海子 [2008/01/11(金) 22:17:19 ID:y8mjJgE.]
あしたは下粟代だのん

132 名前:東海子 [2008/01/17(木) 21:25:48 ID:3aoQpDrQ]
今日はよう冷2f6eヲ込んで、実家の変でも一面白銀だったようで

133 名前:東海子 [2008/01/25(金) 21:07:41 ID:PDBkvTpU]
明日、ちょっくら帰るでのん

134 名前:東海子 [2008/01/27(日) 18:59:28 ID:LNZtAcmM]
今朝はしみたぞん
 親父に聞いたら、きんにょうからしみこんどる  とか

135 名前:東海子 [2008/01/30(水) 13:11:03 ID:9zCbbLg2]
ちょっと暇そうだで、温泉でもつかりながらお茶でも飲みぃいかぁかしら。

136 名前:東海子 [2008/02/07(木) 23:39:40 ID:m5x2i52g]
先週末が雪
 また今週末も雪かん・・・

137 名前:東海子 [2008/02/20(水) 17:57:47 ID:hpYfP4os]
まあちいとぬくとくならんと畑にも出たくないゾン

138 名前:東海子 [2008/02/27(水) 21:24:52 ID:ENe8FF22]
本郷高校/本郷校舎がいよいよ閉校だそうだのん。
 設立当初は、地元の組合立だったかのん、
  わしんとうの頃は1学級150人近かったけど、
   最後の卒業生は、何人になるだん。
 
ほいだん、寂しいのぅ・・・・・

139 名前:東海子 [2008/03/02(日) 22:51:57 ID:zO1C8xj6]
布川の花祭り、人が多かったですね。でも、町内の衆が少なかったような。今では、よそからお手伝いの団体が来てるんですね。

140 名前:東海子 [2008/03/03(月) 00:12:22 ID:nGmFFoJo]
今日の中日に乗っ取るのん
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080302/CK2008030202091906.html" target="_blank">www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080302/CK2008030202091906.html



141 名前:東海子 [2008/03/03(月) 19:57:53 ID:GAGs3KKY]
いい祭りでしたよ〜。

142 名前:東海子 [2008/03/03(月) 21:19:00 ID:4FT/tsro]
東栄町でオウムの指名手配犯が3人捕まったと夜のNHKニュースでやっとった。
ヘリまで出て大捕り物を展開せたげな。
設楽署、お手柄。

        



ただし、訓練だったげな。

143 名前:東海子 [2008/03/16(日) 10:24:01 ID:Q3kWH2xw]
こんにちは。愛知県民なのですが、ちょっと東栄町の方に教えてもらいたいことがあります。
熱田神宮の末社で「琴瀬山神社」というのがあり、東栄町にあると聞きました。
でも、探しても見あたらないし、道路が通行止めっぽくなっていて…。どなたか、目撃情報や行き方を知っていらっしゃる方がいたら教えてください。

144 名前:東海子 [2008/03/23(日) 18:27:29 ID:phKbvalk]
>143
 琴瀬山神社  聞いたこと無いぞん

145 名前:東海子 [2008/03/23(日) 18:42:55 ID:Zbh0pwhI]
安城市にあった東栄町違いです
名鉄新安城の南あたりにあるらしい
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://maps.google.co.jp/maps?num=100&complete=1&hl=ja&q=%E7%90%B4%E7%80%AC%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE+%E6%9D%B1%E6%A0%84%E7%94%BA&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl" target="_blank">maps.google.co.jp/maps?num=100&complete=1&hl=ja&q=%E7%90%B4%E7%80%AC%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE+%E6%9D%B1%E6%A0%84%E7%94%BA&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

146 名前:東海子 [2008/03/27(木) 02:32:25 ID:p9romwHs]
この前深夜ドライブしててこの町を通らせてもらいました。
本郷を走ってると0時なのに食事処の明かりが点いてる店があってびっくり。
今度は入ってみようと思いますが何がおすすめでしょうか。

147 名前:東海子 [2008/03/27(木) 21:15:39 ID:zrQNA25w]
新年度から東栄町本郷の新城東高校本郷校舎や豊田市の田口高校稲武校舎など4校が廃止となります。

148 名前:東海子 [2008/03/28(金) 20:33:06 ID:rqqQmeDs]
>145
いや、違うんですよ。確かにそちらの東栄町。結局よくわからなくて熱田神宮に効いたのですが、関係者でも一部しか知らないらしく、やはり行くまでの道は県道なんだけど、県から通行止めにされてて車では行けないとのこと、でも、その道がどこなのかがわかんないんですよね。
ご迷惑おかけしました。

149 名前:東海子 [2008/03/28(金) 22:08:56 ID:eB4c04XI]
>148
もちょっと情報を(目印なり地区名なり)

150 名前:東海子 [2008/03/28(金) 23:06:05 ID:dLvN0kXA]
琴瀬山神社遥拝所というのがあるらしい
     ↓
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://cappmac.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=2007-06-01&dif=m&opt=2&srl=6290358&dte=2007-06-12+00%3A37%3A22.000" target="_blank">cappmac.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=2007-06-01&dif=m&opt=2&srl=6290358&dte=2007-06-12+00%3A37%3A22.000



151 名前:東海子 [2008/03/29(土) 09:32:12 ID:HiDk6aA6]

この写真の立て札には「琴瀬山神社遥拝所 熱田神宮宮庁」と書かれておりますな

152 名前:東海子 [2008/03/29(土) 11:34:21 ID:W2sTLCQg]
>149
末社 琴瀬山神社
愛知県北設楽郡東栄町に鎮座。熱田神宮の備林である琴瀬山地内の山頂に、熱田大神、大山津見神、久久能智の三神を奉斎する。
昭和45年6月28日鎮座祭を執行、以後この日を例祭日と定め祭典を奉仕している。
熱田神宮で手に入れた本にはこうやって書いてありました。

153 名前:149 [2008/03/29(土) 22:05:58 ID:x.d.HXFI]
>152
 愛知県道429号線 (古真立佐久間線)で東栄町地内は、ほぼ大入川に沿っています。
 「琴瀬山地内の山頂」ならば県道からの登山はかなり危険が伴うと思いますよ。

 昭和の20年代(?)までは大入沿いに家々があったそうですが今は住居は無い
 と思います。
 
 琴瀬山の位置がはっきりしませんが、大笹山近隣なら、
 この付近の東海自然歩道(これもかなりきつい道ですが)からのルートがあるかも?

 普通車で近寄れる所では無いとおもいます。

154 名前:東海子 [2008/04/08(火) 21:27:53 ID:dXesUW26]
西園目の『田楽の舞」がこの週末有るそうだのん。
 学生の頃に見て以来だぞん。
  もう一度見に行きたいもんだ・・・

155 名前:東海子 [2008/04/08(火) 21:39:07 ID://UJN9QE]

西「薗」目だのん

156 名前:東海子 [2008/04/09(水) 21:00:50 ID:OfGl0cxg]
>155
 ご指摘ありがとう
  「園」と「薗」が違っても解らんようじゃいかんのん。
   メガネかモニター変えニャいかんかのん・・・

157 名前:東海子 [2008/04/20(日) 23:06:59 ID:cNBUsUdI]
東栄町古戸(ふっと)地区は、5月から都市部の住民たちとの交流活動を始める。県の三河山間交流居住推進事業の一環で、そばづくりを中心に年間を通じてふれあいイベントを展開する。
名付けて「古戸おいでん塾」。
関係者は「家族ぐるみの親密な交流をしていきたい。古戸が第2の古里になれば」と張り切る。
         (東愛知新聞から)

158 名前:東海子 [2008/04/22(火) 13:10:28 ID:OhkEY0xU]
古戸で古里そばかん。
 古戸古里そば
  このさい、
   ことり蕎麦で売り出しちゃどうだん。

159 名前:東海子 [2008/04/29(火) 19:42:52 ID:O3tP4N5Q]
18年前に廃校になった東栄町御園小学校校舎を改装した民俗資料館が完成、花祭の写真、資料などを展示、舞を奉納する「舞庭」も設置して5月1日に仮オープンする。
完成記念では、日本写真家協会副会長の竹内敏信氏の協力で23年前に撮影した「花祭」のモノクローム写真24点と最近取り組んでいる日本の滝1000「龍の響き」から35点が提供され、6月いっぱい展示される。
限界集落になりつつある御園地区は、地区住民と町議会議員で地区出身の尾林克時議員(59)らが、同小学校取り壊しの話をきっかけに昨年夏からNPO法人「御園夢村興し隊」(尾林清彦理事長)の結成を進め、昨年12月に県からNPO法人資格を認証された。
同小学校は、40年前に区有林を伐採して地区が建設資金を出して建てた学校。
「私たちの財産がなくなるのは残念」と同町にお願いして村興しの拠点にすることになった。(以下略)

160 名前:東海子 [2008/05/20(火) 20:44:31 ID:IgfuBHbg]
大分、ごぞんどったのん。
 この月末はチェンソーアートだのん



161 名前:東愛知新聞から [2008/06/01(日) 00:51:34 ID:LV7h/7CY]
チェーンソーを使って丸太からさまざまな作品を生み出すチェーンソーアート祭典、「チェーンソーアート競技大会IN東栄2008」(とうえい宝の山づくり実行委員会・東栄町主催、東愛知新聞社など後援)が31日、同町本郷の東栄ドーム一帯で開催された。
国内最大級の競技会で、地元クラブ「マスターズ・オブ・ザ・チェーンソー東栄」のメンバーはじめ、国内外のトップ・カーバー50人がエントリーし、ダイナミックな制作パフォーマンスを披露しながら、作品の完成度を競った。
注目を集めつつあるニューアートだけに、会場は大にぎわい。
観客たちは散策しながら特設ブースを巡り、出場者たちの制作ぶりを見守った。
この日は、2時間で1つの作品を完成させる「クイックカービング」を中心に行われた。
町内の間伐材や端材を使い、「日常使用できるもの」をテーマに、出場者たちがさまざまな作品を仕上げた。
うなりを上げるチェーンソーを巧みに操り、木くずを飛ばしながら動物を刻んだイスなどを仕上げ、だれもがその腕前に圧倒された。
完成後にはオークションを行い、金額によって作品の順位を決めた。
また、チェーンソーアートの世界第一人者ブライアン・ルースさん(49)=米国=と、同町を拠点に活動する邦楽集団「志多ら」の競演もあり、その迫力のコラボレーションに観客は酔いしれた。
大会は1日もあり、午前8時半から「メーンカービング」を実施。
杉の間伐材(直径38センチ・高さ125センチ)を使い、「見つけよう!森の中の宝物」をテーマに3時間半で作品を仕上げる。
来場者の人気投票で順位を決めるほか、オークションも行う。
表彰・閉会式は午後4時半から。
このほか、会場では特産品販売や親子木工教室など、前日に引き続き多彩なブースが並ぶ。(杉

162 名前:中日に337eは [2008/06/02(月) 22:09:17 ID:NEDK8OnM]
会場近くの花祭会館ではチェーンソーアート愛好家の作品を並べ「ふる里のあかり展」が開かれた。
丸太をくりぬき、表面に花や動物を彫ったランプシェードをはじめ、目が光って鳴くコノハズク、
明かりを持ったサルなど60点が並び、来場者は幻想的な雰囲気を楽しんでいた。

163 名前:東海子 [2008/06/04(水) 00:45:31 ID:SpnmfbfY]
東栄町もにぎわってるますね。東栄町出身の方が空手の全日本チャンピオンになりました。
現在は豊明市に住んでいるそうで。東栄町から全日本チャンピオンが生まれるなんて、素晴らしいですね。

164 名前:東海子 [2008/06/04(水) 00:48:03 ID:SpnmfbfY]
チャンピオンは女性です。

165 名前:東海子 [2008/06/07(土) 00:19:15 ID:iBK.HtVA]
オリックスを日本一に導いた伊藤隆偉投手もお忘れなく!

166 名前:東海子 [2008/06/07(土) 00:52:03 ID:FNepkWlo]
>164
 伊藤先生の愛弟子が花咲かせたかのん?

167 名前:東海子 [2008/07/04(金) 23:09:15 ID:od4d1dLg]
きんにょう迄の雨で、こぞんどったゴミも減ったかのん

168 名前:東海子 [2008/07/05(土) 19:26:26 ID:tiLG1RWk]
東栄町って安城市東栄町?

169 名前:東海子 [2008/07/18(金) 13:05:12 ID:6O3I4Pgk]
来舞しもかわ
 行ってみるかのん
  明神殿 おいでるかん

170 名前:明神 [2008/07/20(日) 19:38:48 ID:OSWfEacw]
いくでのんよろしくね
いっしょに踊らまい



171 名前:かし [2008/08/01(金) 23:58:26 ID:hraB7s6s]
寄生虫でカキコ出来んかったぞん

後ろをついていくでたのむのん

172 名前:東海子 [2008/09/02(火) 12:38:00 ID:6yUskHOc]
預かり淵の渦に巻き込まれたのかのん
 えらい底に沈んどったぞん

173 名前:東海子 [2008/09/25(木) 00:23:49 ID:XvanjJmg]
ようやくパソも復活できたでのん

174 名前:すがぴん [2008/10/03(金) 00:06:37 ID:xFjJ3yLI]
突然のカキコです。。御園の「花まつりの館」に行ってきました。。
聞けば今年の5月から開設したと、秋空の下なかなかのんびりできましたよ。写真展展示が変わったらまた行こうかな?
茶臼山の写真館が好評なので、ちょっと遠いけどそことうまく客がつながってくれればと考えます。

175 名前:東海子 [2008/11/27(木) 21:45:53 ID:U431UD02]
セイト衆もお忙しいだかん
 今年ゃ見に行けそうもないのん
   
      寂寂寂

176 名前:東海子 [2009/01/13(火) 22:24:52 ID:iO6xa8xQ]
謹んで2009年最初の書き込みをさしてむらいます。

177 名前:東海子 [2009/01/17(土) 00:11:06 ID:0qi14Z1A]
町内の国道151/473号線の改良が進んでいるね。三輪の市原付近のトンネル及び
橋梁の開通が楽しみだよ。でも、市原から横引方面への改良は計画されているの
でしょうか?
また473号線の下田(旧スケート場〜三ツ石付近)でも掘割や橋脚が出来始めた
けど、最終的には三ツ石から西方向はどこまで迂回ルートが計画されてるの?
知っている人いますか?

178 名前:東海子 [2009/04/15(水) 07:35:56 ID:zIDg1pp.]
謹んで今年3回目の書き込みをさしてむらいます。

179 名前:東海子 [2010/03/07(日) 11:18:04 ID:9BUQHzUA]
2年ぶりに書き込み出来たぞん、長〜〜〜い規制だったのん。

180 名前:東海子 [2010/03/09(火) 00:24:16 ID:UM0OD+Hg]
西三河南部に住むものですが
茶禅一という東栄町の山の中にある蕎麦屋がおいしい
と聞きました。友人の話だと名古屋からもわざわざ
食べに行く人がいるそうです。今度行こうと思いますが、
年寄り(といっても年金前ですが)の運転でもいける所でしょうか・・・
茶禅一のHPやネットは確認しましたが、地元の人の
評判はどうでしょうか?
わざわざ3時間かけて行くなら、ここがいいよ的な話から
プチ観光地まで教えてください。
よろしくお願いいたします。



181 名前:東海子 [2010/03/09(火) 01:21:27 ID:p5XKyu1w]
テイルウッズ元気かよ?

182 名前:東海子 [2010/03/09(火) 23:02:12 ID:iWpM2Zsg]
>186
R473から御薗方面に向かうと片側1車線とセンターラインのない部分があります。
手元、足下にご注意ください。
御薗地区で雨後の景色は雲海の上にいる感じで絶景と思います、とうえい温泉も有ります。

183 名前:東海子 [2010/03/12(金) 10:21:36 ID:Ux3urlBA]
>>188
レスありがとうございます。
今週末か来週末に行ってみようと思います。(天気のいい日を選んで)

温泉はとうえい温泉か裏のとよねらんどに行こうと思いますが、
もっと、ひなびた温泉がないかな〜と探しています。
茶禅一では「茶蕎麦」をいただこうと思っています。
ポットホールを見に、振草渓谷というところも考えています。
あと、東栄町のHPで、尾呂地内でミツマタが満開ですとありました。
ここは、遠いのでしょうか?
全体に、路面凍結も心配しております。現在積雪・凍結はあるのでしょうか?

わかる方お見えでしたら、よろしくお願いいたします。

184 名前:東海子 [2010/03/13(土) 23:27:54 ID:Sy5lx8kA]
>>189
今日日帰りで行ってきました。
とうえい温泉、施設点検か?、14日まで臨時休業でした。
豊根まで凍結は大丈夫だと思います。
ポットホールは、R473の新橋北信号から10〜15分で行けます。
煮え淵、預かり淵と2カ所有ります。
とうえい温泉横の蔦の淵もいいですよ。

185 名前:東海子 [2010/03/14(日) 21:55:31 ID:jL9GGeTg]
>>190
いろいろ情報ありがとうございます
来週行ってきます
蔦の淵というのは「ナイアガラの滝」と呼ばれてるところですか?
とうえい温泉のところに「ナイアガラの滝」というのがあると
ネットにありましたが、それと同じでしょうか

186 名前:東海子 [2010/03/17(水) 21:46:35 ID:nFBpll9g]
>>191
同じです。
温泉側からだと水量が多いと「ナイアガラの滝」、
対岸から推量が少なめだとライトグリーンの「蔦の淵」、
と思ってます。

187 名前:東海子 [2010/03/21(日) 09:41:34 ID:k/NoeTcA]
>186 >189 >191です
日曜は天気が悪そうなので、昨日の土曜日行ってきました。
御園の途中までは、ダンプが対向してきてヒヤッとし、
その後はいつダンプ来るか心配しながら慎重に進みました。
茶禅一は2時にぎりぎり間に合いましたが、茶蕎麦は売り切れで
粗引き蕎麦を大盛りでいただきました。ちょっと細切ですが
しっかりとした食感で蕎麦の香りを楽しめました。

蔦の淵は、とうえい温泉裏の展望台からと、車で川の反対側に回った
高台から見下ろすポイントから写真を撮りまして・・
煮え渕は近くに車がとめられるスペースがありまして
赤いつり橋の下まで降りてきましたが、
預かり渕では、民家の敷地のようで一旦車をつっこんだのですが
車とめの柵もあり、バックしてあきらめました。
(橋の上に駐車している車もあったんですが、ちょっと良心がとがめ
ましたので)この辺りもミキサー車とのすれ違いが怖かったです。
豊川から岡崎にかけて1号がすごい渋滞で疲れましたが楽しく一日
すごすことができました。

情報いただいたみなさん、ありがとうございました。

188 名前:東海子 [2010/04/05(月) 22:15:19 ID:Zgef2M0A]
東栄町wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189 名前:東海子 [2010/04/05(月) 22:17:54 ID:Zgef2M0A]
東栄町wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190 名前:東海子 [2010/04/17(土) 07:48:53 ID:h2RzhcXA]
ちょいと一風呂浴びに行くやぁ〜〜



191 名前:東海子 [2010/04/20(火) 22:53:44 ID:uJLzHUJQ]
やっと規制が解除された

192 名前:東海子 [2010/06/17(木) 07:10:00 ID:e9I5cMtg]
カービングイベント楽しかったです。

志多らもかっこよかった。ライブハウスでやったら盛り上がりますでアレは。

そういえば東栄で楽器やってる方とかいらっしゃらないんでしょうかねえ。

193 名前:東海子 [2010/06/17(木) 07:50:56 ID:74gp/Aig]
東栄温泉

194 名前:東海子 [2010/08/03(火) 21:59:40 ID:1uLiKVng]
とうとう4000人切りか この5000人から1000人は早かったな

195 名前:東海子 [2010/08/12(木) 16:18:15 ID:VivtHGWw]
この週末は”おっさま甚句”だのん。
 一度、生で聞いてみたいノン。

196 名前:東栄ファン [2010/09/20(月) 11:21:46 ID:BydqZMrQ]
こんにちは。東栄町に観光に行こうと思ってます。夜が暇なのですが、東栄町にはスナックや居酒屋ってあるんでしょうか?

197 名前:東海子 [2010/09/21(火) 23:36:45 ID:bbzqVVcg]
ドライブで0時頃にR473のメイン通りを車で通ると1件だけ飲み屋風の店が開いてる。
いつか寄ろうかとも思ってるけど未だに入ったこと無いな。どんな店だろう。

198 名前:東海子 [2010/09/26(日) 10:13:59 ID:ObPrWt9w]
>>203

パチンコ屋さんもありましたよ

199 名前:東海子 [2010/11/28(日) 12:40:37 ID:7hWLWhFA]
新たな名物料理と土産品を募集していた「東栄町商工会」(尾林克時会長)は、入賞作品を決めた。応募総数13点の中から、シシ肉を使ってカツ丼風にアレンジした「ぼたん丼」(名物料理部門・山崎香代子さん)が最優秀作品に輝いた。
地域資源をいかして、東栄町ならではのオリジナル料理・特産品を開発しようという試みで、同商工会創立50周年記念事業の一環として実施した。

200 名前:東海子 [2010/12/08(水) 23:04:50 ID:aewIAjgQ]
森田昭夫東栄町長(60)=無・2期=は7日、来春の町長選に向けて三選出馬を4604ウ式表明した。森田町長は「政情が不安定で財政問題が大変なこの嵐のような時代を担い切り抜けるため、まだまだ変えなければ変わらない、変えなければならない課題に挑戦するため、次期町長選に出馬する」と決意を述べた。
 同日開かれた町議会12月定例会一般質問で、柴田吉夫(無)、初澤宣亮(同)の両氏が、町長選への考えやこれまでの政策評価を聞いた。



201 名前:東海子 [2010/12/12(日) 09:52:27 ID:BZnOcaog]
光ファイバーテスト

202 名前:東海子 [2010/12/31(金) 22:58:07 ID:YISx++BA]
本年のあげ染め

203 名前:東海子 [2011/02/16(水) 18:10:18 ID:owjGff/w]
しずかだのん

204 名前:東海子 mailto:ID:???O [2011/02/19(土) 07:54:47 ID:EuoF7NEg]
国道まだ雪ありますか?
バイクで、はしれそうですかねぇ?

205 名前:東海子 [2011/02/20(日) 11:41:24 ID:O1UALRjw]
新城からとうえい温泉のあたりまでしか分からないけれど、道路は痕跡もない感じ

206 名前:元気 [2011/02/20(日) 19:01:12 ID:ShmBwBzw]
151は問題なし。県境まで路面に(路肩にすこしありました。)雪はありませんでした。(2/17昼間調べ)
他もたぶん大丈夫

207 名前:東海子 [2011/04/06(水) 19:31:19 ID:4lvONeTg]
病院熱いのん

208 名前:東海子 [2011/06/24(金) 13:47:09 ID:aW8zx0Mg]
6月26日か7月3日ぐらいに、東栄町へドライブに行くのですが
子供たちが遊べるところは在りますか?

209 名前:東海子 [2011/06/24(金) 15:45:59 ID:dB6WGFbg]
R151沿いにドライブインがあって、観光マップ看板があるから、それで良さげなところに行ってみては。

210 名前:& ◆Zoc2Hgp7ws [2011/06/24(金) 16:28:31 ID:aW8zx0Mg]
>>215
ありがとうございます。
ネットで地図を見ても、道路しか無く詳細がわからず
困っていました。



211 名前:東海子 [2011/08/22(月) 07:48:38 ID:LiuFZvTw]
昨日午後5時頃に飯田のほうに向かって走っていたらトンネルが崩落したとのことで津具へ迂回しました。
トンネル復旧はいつ頃になりそうでしょうか?

212 名前:東海子 [2011/08/22(月) 10:50:21 ID:QGaBcIwQ]
崩落が断続的に続いているから復旧の目処が立ってないようです

213 名前:東海子 [2011/10/20(木) 06:56:14 ID:eh/Ijlng]
足込の川(旧小学校下辺り)は魚何釣れるんですか?

教えて下さいm(_ _)m

214 名前:東海子 mailto:sage [2011/11/06(日) 09:08:39 ID:0ZGXfhOA]
足込から花の開催連絡のハガキが届いたぞん。

215 名前:東海子 [2011/11/09(水) 15:16:01 ID:hmHsxD5g]
誰もおらんのん…

216 名前:東海子 [2011/11/09(水) 16:26:22 ID:z+XIqAHA]
熊って出没するんですか?
湯屋温泉あたりに出没注意の看板があるんですが。

217 名前:東海子 [2011/11/09(水) 21:00:37 ID:hmHsxD5g]
熊 猪 鹿 猿は普通に居る

てか湯谷は鳳来だぞん

>>219足込川はイワナが釣れるで来年の初夏あたりにやっとみん

218 名前:東海子 [2011/11/09(水) 21:05:09 ID:hmHsxD5g]
>>220あそこの食事は美味いぞん!! けんちんが美味い!!

東栄の花の中でも足込は接待が一番良いぞん。

219 名前:東海子 [2011/11/10(木) 08:17:58 ID:zBelc6nA]
テホヘテホヘ

220 名前:ショコラ [2012/01/04(水) 13:54:17 ID:P4jZjMSw]
こんにちは!
あの、私も、これに入りたいんですけど・・・
 はいってもいいですか?



221 名前:ショコラ [2012/01/04(水) 13:57:28 ID:P4jZjMSw]
こんにちは!
あの、私も、これに入りたいんですけど・・・
 はいってもいいですか?
えっと・・・今もやっているのかわからないけど・・・><

222 名前:東海子 [2012/01/04(水) 14:47:28 ID:2casTdWQ]
ゆきはどう

223 名前:ショコラ [2012/01/04(水) 16:18:51 ID:P4jZjMSw]
イノシシにおいかけられると
 こわいよね〜><

224 名前:東海子 [2012/01/06(金) 12:19:24 ID:cZuO8+0w]
ショコラさんは東栄に住んどるだかん?

225 名前:東海子 [2012/01/07(土) 06:09:28 ID:eDa6Mtmg]
寒いのん

226 名前:東海子 [2012/01/07(土) 06:13:44 ID:FtuOKuLw]
何度くらいだん

227 名前:東海子 [2012/01/13(金) 23:50:07 ID:SbmNxuHA]
明日は冷え込むかのん

228 名前:東海子 [2012/01/14(土) 00:46:21 ID:JabUc7zg]
明日は、ってかもう今日はセンター試験だのん。
明け方暗いウチに家でて飯田線で豊橋まで受験に行ったの思い出したぞん。

229 名前:東海子 [2012/01/14(土) 06:46:21 ID:yiTWkTnA]
何処卒段

230 名前:東海子 [2012/01/14(土) 08:10:31 ID:JabUc7zg]
中央小



231 名前:かし ◆HXtBLcoUCg [2012/01/15(日) 22:23:13 ID:FwTGMBwg]
今日も午前中は寒かったのん。

232 名前:東海子 [2012/01/25(水) 23:25:25 ID:5CbNXX8A]
御薗経由で豊根に行けるようになったみたいだけど。
どなたか通ったかん。

233 名前:東海子 [2012/01/26(木) 00:16:17 ID:tH7kvO2Q]
>>238
御園⇔下黒川 も通行止めだったのですか?

234 名前:東海子 [2012/02/01(水) 23:16:09 ID:bIZFmsWA]
>239
路肩が崩れて通れないとか聞いたけど、詳しくは?

235 名前:東海子 [2012/02/21(火) 18:55:03 ID:7g7zu5bg]
R151の太和金トンネルが通行可能になったそうです。

236 名前:東海子 [2012/03/24(土) 19:37:42 ID:q9D7SfoQ]
東栄町も変わってきたしています。来年度新規事業も期待しています

237 名前:ピヨピヨ連合最強! [2012/04/06(金) 09:00:59 ID:OTvFYjKQ]
テメーラ、平野ピヨピヨ連合をなめんなよ!

238 名前:東海子 [2012/04/06(金) 09:44:19 ID:ChOabsYg]
>>241
陸の孤島になったのかん

239 名前:東海子 [2012/05/09(水) 13:26:20 ID:ZqodPanw]
三遠南信が出来て川合から新東名まで10分、三ヶ日JCまで10分、東栄まで伸びるのが楽しみだノン。

240 名前:東海子 [2012/06/03(日) 20:39:31 ID:zXmnF/yQ]
新豊根ダムで猿とにらめっこした



241 名前:東海子 [2012/06/17(日) 08:41:13 ID:jt7t+84w]
現在自宅前はすごい雨です・・・

242 名前:東海子 [2012/07/02(月) 17:39:20 ID:XWPvZJpg]
28日は八坂神社の花火だのん

243 名前:東海子 [2012/07/26(木) 14:44:57 ID:ZKfJQpKA]
東栄は暑いぞん@御園

244 名前:東海子 [2012/07/31(火) 17:42:10 ID:AOnqzpmg]
東栄町のふきのとうラーメンが閉店せるってふんとかん?

245 名前:東海子 [2012/08/23(木) 00:17:59 ID:HZt9BZqA]
今年の網巻きはどうだったかのん

246 名前:東海子 [2012/09/29(土) 20:20:49 ID:AUOZfXWw]
本郷祭りの花火、なかなか豪華だったぞん

247 名前:東海子 [2012/11/06(火) 10:32:14 ID:dEf1dJqw]
普通なら翌日4日に載るなら載るであろう東栄フェスティバルの記事が今日の朝刊で載ったのはなぜ?

248 名前:東海子 [2012/11/10(土) 21:36:13 ID:gmGlN0pw]
そんなことより今日から花が始まったぞん
小林で見てきた テーホヘテホヘ・・・っと

249 名前:東海子 [2012/11/11(日) 20:24:31 ID:pnmj7XTw]
小林の花祭は初めて見たが地味で静かでいいのん

250 名前:東海子 [2012/11/18(日) 22:09:41 ID:RwUbjlDw]
テホトテテホヘ

 で良かったかな?



251 名前:東海子 [2013/01/17(木) 22:12:33 ID:bMlDDrTQ]
下田の長養院のおっさま元気そうでよかったのん

252 名前:東海子 [2013/03/02(土) 19:36:16 ID:B182FMHg]
さてそろそろ布川の花祭りへ行くかのん

253 名前:東海子 [2013/07/19(金) 20:36:24 ID:nrkjzzGA]
東栄ピザいいのん^^

254 名前:東海子 [2013/07/19(金) 20:47:05 ID:tbIHD+JQ]
東栄温泉いいのん

255 名前:東海子 [2013/07/24(水) 07:26:09 ID:Pv9fjiJw]


256 名前:東海子 [2013/09/29(日) 20:21:20 ID:sXYKfsFw]
東栄の御園の花祭り見るべし

257 名前:東海子 [2014/03/16(日) 09:10:24 ID:IIS6VKpw]
雪解けましたかぁ?

258 名前:東海子 [2014/10/17(金) 19:22:52 ID:DiJ2zgVQ]
まあじき初雪だぞん

259 名前:東海の大学生 [2014/10/22(水) 13:46:33 ID:41OQ1hfQ]
花祭りの良し悪し評価教えて!!
あと、燈栄隊ってどう思う??

260 名前:東海の大学生 [2014/10/22(水) 14:28:27 ID:41OQ1hfQ]
そもそも燈栄隊ってなに?
必要なの?



261 名前:東海子 [2014/11/09(日) 20:03:25 ID:6r4F01Cw]
小林と御園の花祭り賑やかかったのん

262 名前:東海子 [2014/11/20(木) 20:57:15 ID:aSn7Cyzw]
次わ足込と月の花祭りだのん

263 名前:東海子 mailto:sage [2014/12/31(水) 08:58:49 ID:mMG2D9GA]
ヘラジカは歩いてるところに遭遇しちゃうと気の弱い人は失神するくらい迫力有るからな

264 名前:東海子 [2015/01/22(木) 16:48:51 ID:qyIt3gKQ]
ケジラミは歩いてるところに遭遇しちゃうと気の弱い人は失神するくらい迫力有るからな

265 名前:東海子 [2015/04/02(木) 21:59:34 ID:fNOPYHPA]
似非弁使うな どこのもんだ?

266 名前:東海子 [2015/04/21(火) 22:23:30 ID:TLcZ9p1Q]
次の東栄町長は誰がなるだん?

267 名前:東海子 [2015/04/23(木) 22:01:48 ID:z0K4N7JA]
誰がなるだん??

268 名前:東海子 [2015/04/25(土) 21:02:56 ID:eUGd7GnQ]
長篠城趾の近くにあった「なるこ鮨」






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef