[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/04 20:25 / Filesize : 53 KB / Number-of Response : 222
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Give】 大盛りすぎて参る店in東海@2皿目 【うぅ〜っぷ!】



1 名前:東海子 [2007/01/28(日) 11:21:08 ID:KtPP/NEc]
前スレ
【Give】大盛りすぎて参る店in東海【うぅ〜っぷ!】
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1058977089" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1058977089

引き続き、地元の大盛り自慢をしていきましょう。
 ・此処東海掲示板は「2ちゃんねる」ではありません。
 ・接続プロバイダが表示されます。発言は自己責任で。
 ・290過ぎたら新スレを立てましょう。
  但し、新スレへの書き込みは既存スレを使い切る迄
  御待ち下さい。



2 名前:東海子 [2007/01/28(日) 14:45:42 ID:VzsBya5Y]
類似スレ

【バイキング】東海地方の食べ放題Part3【ビュッフェ】
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1152999196" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1152999196

3 名前:東海子 [2007/02/06(火) 08:19:31 ID:KPiIq7TM]
岐阜県羽島市の「とん衛」行ってきました。
カウンター主体のお店です。カキフライ定食1000円でした。
びっくりしました。キャベツを食べるのにカキフライを3っつほどよける必要があります。
もちろん食べ切れませんでした。美味しかったです。
どんなメニューもきっと一人では食べられないでしょう。
持ち帰りようのタッパーとポリ袋は 黙っていてもお皿と一緒に出してくれます。
美味しいことは間違いありません。

4 名前:東海子 mailto:sage [2007/02/06(火) 08:59:22 ID:XbSqzRxA]
岡崎のZEROってどこにあるの?確かめに行くべ

5 名前:東海子 [2007/02/22(木) 00:50:50 ID:FIk8sQPc]
愛知小牧の豚福。
あそこの唐揚げ、一人前でコブシくらいのが5ヶで500円でした。

6 名前:東海子 [2007/02/22(木) 12:04:31 ID:mKHSGV.c]
羽島の「とん衛」でお薦めはミンチかつ込みのCランチです。
各メニューびっくりしますが特にミンチかつは必見の価値あり
思わず笑ってしまう大きさです。
但し覚えておいてください。
来た人だけの楽しみということで写真撮影は禁止のはずです。

7 名前:33 [2007/02/22(木) 12:32:05 ID:fE.EjQXs]
>>6
とん衛が閉店したという未確認情報あり。
近いうちに行ってみよう1d37ニ思っていたので本当なら残念。

8 名前:東海子 [2007/02/22(木) 19:39:47 ID:BMX39DhQ]
>>4
確かめるほどのものでもないよ
どうしてもと言うなら248を豊田方面に
大樹寺近辺でマクドが見えたらもうすぐだ

9 名前:東海子 [2007/02/24(土) 00:10:04 ID:PbDgSxRg]
7>>
やってますよ<とん衛
隣とか一連のテナントが閉まっていますので閉店と勘違いされたんじゃないでしょうか。
つい最近も行っています。

10 名前:東海子 [2007/02/24(土) 00:28:55 ID:vPUURkKc]
>>9
ありがとさん。
誤報だったようですね。
近いうちに誰か誘って行ってみたいと思っています。



11 名前:東海子 [2007/02/24(土) 15:44:49 ID:FIa16U0.]
オイラも確認しに行ったよ。
やってた。
一安心・・・。
でも、一番奥の4人掛けのテーブルで食べてた時、壁にゴ○ブリ沢山いたよ。
テーブルまで邪魔しに来た。
食べ物屋だから仕方がないんだろうけど・・・。
あと少し綺麗ならサイコーなんだけどね。

12 名前:東海子 mailto:パンキー [2007/02/25(日) 15:55:52 ID:DyIHU90U]
豊田市民全員集合レスの「葵」昼1時過ぎてたけど、スゴイ人だった!
700円(税抜き)でボリュームありのランチはお腹がパンパンになりました。
若いお兄ちゃんが多いのも分かるわ〜と思ったほどのボリュームとコーヒーもセルフで無料なのでちゃっかり飲んできました。
うちの父ちゃんはミックスカツ定食食べたけど豚肉のカツ1枚と鳥肉のカツが1枚ずつバーンとあってしっかり食べていたわ〜

13 名前:東海子 [2007/02/25(日) 18:06:10 ID:wVk1NqL2]
西区役所のとなりの喫茶店
割子弁当おかずはしょぼいが飯が
弁当枠にパンパン、別に茶碗に大盛りで出てくる
まさに、たわけ

14 名前:東海子 [2007/03/06(火) 22:24:56 ID:nRNkYmtE]
4日放送の笑いの金メダルっていう番組で愛知県の店をやってたよ。
でも早くてなんて店かわからなかった。わかる人いますか?

15 名前:東海子 [2007/03/07(水) 11:20:18 ID:rFDdM1gA]
東郷のマジョリと好陽軒だろ?

16 名前:東海子 [2007/03/10(土) 11:55:06 ID:ltCl5iwY]
豚福行ってきた。

さすがに唐揚げの量は圧巻!でも、それだけ。。。

唐揚げが死ぬほど食べたくなったら、また行きます。

17 名前:東海子 [2007/03/11(日) 11:34:40 ID:8llRPKOM]
笠松の桜ラーメンでチャーシューメン3玉完食できた人います?
オイラは、チャーシューメン大盛り(2玉)+ライスが限界でした・・・。

たぶん、注文すれば4玉も行けるのでは?
ちなみに、チャーシューメン大盛り以上にすると器が変わります。

18 名前:東海子 [2007/03/11(日) 19:54:28 ID:1QuGRti.]
>>17
桜ラーメンって何処にあるの?

19 名前:東海子 [2007/03/12(月) 01:28:01 ID:gKHs3cC.]
>>17
料金システムを詳しく教えて欲しいです。
大盛り料金だけで、好きな量を注文できるのですか?
それとも1玉幾らという料金なんでしょうか?

20 名前:東海子 [2007/03/13(火) 21:01:43 ID:pL4oCh4A]
>>18
場所はここ→ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.45.18.9N35.21.59.4&ZM=11
参考→ttp://www.geocities.jp/baitokunn2/mise/sakura.html

>>19
上記のHPにも書いてありますが、各種チャーシューメン ¥850に+¥150で大盛りになります。
3玉は、確か+¥300(大盛り×2)だったと思います。
ちなみにチャーシューメンは普通の女性で、麺にたどり着く前に満腹になると思います。
もやし抜きなども出来たかと思います。

オススメは牛スジ煮込みが美味しいですよ。(確か¥350)大盛りはないと思いますが。



21 名前:COBA mailto:sage [2007/03/13(火) 21:04:04 ID:fzaNcGec]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.geocities.jp/baitokunn2/mise/kuinnzu.html" target="_blank">www.geocities.jp/baitokunn2/mise/kuinnzu.html

リンク貼りで申し訳ないんですけど・・・ここって写真見るだけでも凄そうじゃないですか?

この店はこの掲示板にはあまり話題として出ていない気がするんですが、どなたかこの店に行れた方いませんか?

自分にはなかなか行く機会が無さそうですので、行かれた事ある方の感想を伺いたいです。

22 名前:東海子 [2007/03/13(火) 22:30:47 ID:Rd7RKXfY]
>>20
サンクス 名古屋から遠征に行ってみるわ。

23 名前:東海子 [2007/03/14(水) 21:18:39 ID:NYZ7.TUg]
>>22
是非行ってみてくださいな。あと、近くに「大丸」と言う老舗の中華そば屋があります。この辺り→ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.45.30.5N35.21.55.6&ZM=12
ここも、結構多いです。普通盛りで1.5玉、大盛りは3玉になります。普通盛りが¥450、大盛りが¥700(!)ちょっとお高くなりますが・・・。
同じ値段で中華うどんもありますよ。

営業時間 PM5:00〜PM12:00
(売り切れ次第終了)
定休日 木曜日
駐車場店前に3〜4台あったと思います。(近くのびっくり市場と言う家具屋に止めて・・・)

24 名前:東海子 [2007/03/15(木) 22:59:58 ID:JIRSq6UQ]
>>23
新情報あんがと   
普通盛りはかなり安いね。中華うどんもチャレンジしたいような
したくないような。
桜との連食は無理だよね!
東京に居たころは池袋大勝軒の特大盛り楽勝だったんだが。

25 名前:東海子 [2007/03/16(金) 18:25:51 ID:KJXwqbuI]
豊明のカーメル

26 名前:東海子 [2007/03/17(土) 18:05:13 ID:ccGPyqpc]
今日、お昼ご飯に、とん衛に行ってきました。
最初は日野のファイブに行ったのですが、あいにく営業しておらず、急遽、とん衛に行ったわけです。

とん衛で食べたメニューはトンカツ定食ダブルにご飯大盛り、1250円でした。
満腹でっす!

27 名前:東海子 [2007/03/26(月) 22:18:34 ID:g/wATF1s]
みのや、カツ丼大盛り、カツライス大盛りはなんなく完食しましたが、
カツカレーの大盛りだけはどうしても完食できずed4。カレーの味が薄い
のと、大量の玉ねぎにやられます。
バンチャーハンの大盛り、とん衛のAセット大盛りも完食したのに
カツカレーだけは鬼門です。今度はガラムマサラ持参で挑戦します

28 名前:東海子 [2007/03/26(月) 22:47:27 ID:f5x5HSEQ]
クイーンズ スクエアー
ついこの間行って来ました
確かに写真のとうりです

    が

私は二回目は行きません
味などと言う前に、9割残してしまう食材
インパクトは200点満点!
よその大盛り店を自慢する輩を撃沈するにはもってこいですが
さびしい気持ちになってしまいました

29 名前:東海子 [2007/05/01(火) 14:50:24 ID:k94RaDk2]
今日「とん衛」へ行ってきました。
結論から言わせて頂きますと
満足して帰って来ました。
・・・ご馳走様でした。

30 名前:東海子 [2007/05/04(金) 20:50:15 ID:V4VDZzoE]
豊田市の葵のような700円ぐらいで食べれる大盛りの店教えて欲しいです。
ヤフーグルメでも見たけど、こっちのスレの方が色々な情報が載ってるので
よろしくお願いします。出来れば豊田市希望です。大盛り好きな父ちゃんより



31 名前:東海子 [2007/05/04(金) 21:00:43 ID:BmALR5mo]
>>28
そのお店、岐阜の友人が行ってみたというので前に行きました。
三人で行って、最初に酒を注文しなかったらいきなり不機嫌な顔。
押し問答の末何とかソフトドリンクを注文。
いきなりバンバン料理が出てきたので説明を求めると、
「説明するのメンドいんで、うちの評判聞いてください」
どこでだよw
いいかげんムカついたので、もう帰りますと言ったら、
「うちは三人では来ないで下さい。団体でないと無理」
と睨みながら捨て台詞。
途中できた二人組は追い返されてました。
貧乏な学生ならともかく、
きちんとした収入のある大人が行く所ではないと感じました。
店内は散らかっているし汚いです。
飲食店というより高校の部室のようでした。

ご参考までに。

32 名前:東海子 [2007/05/04(金) 21:07:23 ID:BmALR5mo]
書き忘れましたが、
この店、一人400円弱チャージが取られます。
あの大量の付け合せはそこから出てると思われます。

33 名前:東海子 [2007/05/04(金) 23:21:19 ID:SQmKQz9Q]
>>前スレ80 名古屋市中村区大門の「善ちゃん」カツ丼大盛り

超亀レスでスマン。 (しかも利用したことがあるのは十数年前!)

ここのカツ丼大盛りは、通称「フラッペ」(カキ氷)と仲間内で呼ばれていました。
大食漢や体育会系には嬉しいサイズがリーズナブル(なはず)の料金で食べられる。

最近行ってないんで、料金については書けないのが残念。

34 名前:東海子 mailto:age [2007/05/17(木) 11:06:00 ID:5QJinEDQ]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.ug-munashi.jp/menu.html" target="_blank">www.ug-munashi.jp/menu.html
宮本むなし380円〜
定食に限りご飯食べ放題。

35 名前:東海子 [2007/06/12(火) 20:19:54 ID:BqHPqf0w]
>>30  豊田市の葵 場所教えて下さい。

36 名前:東海子 mailto:パンキー [2007/06/13(水) 20:18:28 ID:lydZPyNY]
>>35131f
どこのスレか忘れたけど、載ってましたが豊田の大島町にあります。ヤフーグルメに住所載ってます。近くに刈谷のオアシスパークがありますよ。
水曜休みです。あと700円と書きましたが税抜きの金額です。ファミマが真向かいにありますよ!
ミックスカツ定食は、大きさにびっくりしますのでトライしてみてください・・

37 名前:東海子 [2007/06/16(土) 23:27:17 ID:kBAERa0I]
>35
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.aoi-web.com/" target="_blank">www.aoi-web.com/
見てください。
食事処葵のことでしょう。葵飯店は中華。
>30
豊田高校の北に、めん処いけの,中国料理門屋敷
があります。どっちもすごい。

38 名前:東海子 mailto:パンキー [2007/06/17(日) 17:30:53 ID:cTfP9iuw]
>>37
門屋敷は前に行ったら●ちゃんが、こんにちわ・・・と入っていた。
しかも私と子供の頼んだ物に・・・
めん処いけのは、行った事が無いので行ってみようかな。何曜日が定休日なのかな??

39 名前:東海子 mailto:sage [2007/06/18(月) 15:35:26 ID:Km96oFD2]
>●ちゃんが、こんにちわ・・・
何の隠語?ズバリ書いてください。

40 名前:東海子 mailto:パンキー [2007/06/18(月) 18:18:57 ID:5QGobl7o]
ご想像にお任せします・・・



41 名前:東海子 [2007/06/18(月) 19:01:53 ID:Km96oFD2]
>>40
すいません。想像力に乏しくて何の形容なのか判断できません。
髪の毛でも入ってたって事ですか?

42 名前:東海子 [2007/06/18(月) 19:35:30 ID:vfOYaDjo]
G様かな

43 名前:東海子 [2007/06/18(月) 19:50:03 ID:1KmEOtYc]
ゴキッ!?

44 名前:東海子 [2007/06/24(日) 10:59:56 ID:qZ.6GMNg]

ゴキがオナラをしたら・・・ブリッ!!

45 名前:東海子 [2007/06/24(日) 15:04:37 ID:9vsr18s2]
僕の彼女裸族なんですよねえ。
刈谷のMADE IN JAPAN ランチバイキングのパスタが
油の味しかしなくて気持ち悪かったです。
僕の彼女裸族なんですよねえ。

46 名前:東海子 [2007/06/27(水) 22:45:44 ID:TsevbnbY]
名城大学前のキンコ。すごいよ

47 名前:東海子 [2007/07/05(木) 17:45:04 ID:preHci4o]
本日 メーテレの黄金伝説で「デカ盛りin名古屋編」やるよ〜

48 名前:東海子 [2007/07/05(木) 20:08:17 ID:FTqBAW5E]
>>47
しまった。見逃した!

49 名前:東海子 [2007/07/06(金) 00:11:04 ID:i/Jx9aZg]
加子母の下呂さぬき

50 名前:東海子 mailto:パンキー [2007/07/07(土) 21:04:23 ID:rwVutoOM]
黄金伝説の大盛りの店・・・
確かに大盛りはスゴイ!!だけど、値段もビックな価格が多かったねえ〜
別番組で紹介されてる店が多かったなあ・・・



51 名前:東海子 [2007/07/07(土) 23:14:06 ID:r9ji/5vg]
高橋ジャスコの近くの物豆寄(ものずき)
大盛にするとゴハンも麺も2倍になるよ
オムライスの大盛は特にボリューム
定食も肉・魚あって、鉄板スパとか喫茶店らしいメニューも豊富で最近おきにいり〜

52 名前:東海子 [2007/07/14(土) 05:04:03 ID:Rh7ZPgSc]
>>47
見たけど、値段高すぎだったね。
あんなの行くの馬鹿だよ。

53 名前:東海子 [2007/08/06(月) 00:11:19 ID:cXApIQus]
age

54 名前:東海子 [2007/08/23(木) 19:44:19 ID:6IOrb42g]
羽島のトン衛ね、あれ駄2375レだよ。
揚げてる油玄関に置いてあるでしょ。一番安物だよ。
量は多いけど味なんて二の次です。
もう行かない。

55 名前:東海子 [2007/09/17(月) 22:07:44 ID:DoU6J4vA]
あげ

56 名前:東海子 [2007/09/20(木) 19:02:43 ID:HrFA3lAc]
とんべい、汚らしいな。

57 名前:東海子 [2007/09/23(日) 18:20:45 ID:6IOrb42g]
ここ、やだな。
どこからレスしてるか判るようだな。
書き込みもないな。

58 名前:東海子 mailto:sage [2007/09/23(日) 19:09:38 ID:YMkMLXTk]
>>57
私怨ワロスwww

59 名前:東海子 mailto:sage [2007/09/23(日) 19:14:48 ID:JJopsg1M]
>>57
ちょww

60 名前:東海子 mailto:sage [2007/09/23(日) 19:28:36 ID:lBTYFeNQ]
>>57
特定しますたwww



61 名前:東海子 mailto:sage [2007/09/23(日) 23:23:34 ID:9O6iRO.s]
大垣乙

62 名前:東海子 mailto:sage [2007/09/24(月) 23:54:54 ID:lxp3UVyo]
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1058977089/248" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1058977089/248
前スレにでてた稲沢のdに行ってきて、鳥チリ頼んだけど普通の量だった。

63 名前:東海子 [2007/10/01(月) 10:32:45 ID:fTH51xwU]
トン衛の店内臭すぎ、罰ゲームかよ。

64 名前:東海子 mailto:sage [2007/10/14(日) 20:33:25 ID:VXecerNo]
>>62
dチャーシュー麺大盛り行ってみなw
それにチャーハン大盛り一緒に食えたらあんたすごいよ^^

65 名前:東海子 [2007/10/17(水) 18:33:21 ID:PYRMueBw]
>>63
店内は誤記鰤もおるでよ〜
ひどいなぁ。

66 名前:東海子 [2007/10/21(日) 00:50:38 ID:dMbHiX6A]
とん衛に行来ました。かつ丼食べましたが食べ切れませんでした。
揚げ物はたくさん食べると気持ち悪くなるようなので大食いには向きませんでした。
とんかつのダブルを食べきった人がいました。気持と悪くならない体質なのだと思いました。

67 名前:大飯ある? [2007/11/15(木) 14:47:25 ID:jrxh90Sc]
最近の情報よろしく!
age

68 名前:東海子 mailto:sage [2007/12/16(日) 14:41:18 ID:rUR1d5hs]
とん衛が年内いっぱいで閉店するような話を耳にしました
ご主人の体調が思わしくないとか

まだ行ってないから一度は行きたいけど
車もろくな自転車も持たない身で名古屋市内から行くのはだるいな、と思ってしまう
休日に気が向いたら行ってきます

昨日はマジョリを訪問
12時ちょっと過ぎに着いてハッシュドオムライスを頼んだら10分で出てきた
マジョリにしては激早な印象
ハッシュド普通盛はからあげ弁当やや盛りよりは完食しやすい感じ
シチューの量が少なくて途中でなくなってしまったのが痛かった

>>66
ほとんどの人は気持ち悪くなりますよ
ただ、そうなるまでの容量に大きな個人差がありますから

69 名前:東海子 [2007/12/16(日) 15:48:56 ID:YqO9bNg2]
藤枝市の「くろんぼ」冷たい飲み物がビアジョッキ(大)で出てきます!!
私は食べてはいませんが、隣の人のをみると食べ物も量が多かったです。
蓮華寺池公園の近くです。

70 名前:東海子 mailto:sage [2007/12/21(金) 10:53:07 ID:vNPnYNbg]
とん衛の臭さは相変わらずなのか?

大千行ってきたがラーメンの器はすげえな。店内に写真貼ってあって注文するの止めたわw
チャーハンの大盛りも中々ボリュームあった。



71 名前:東海子 [2007/12/21(金) 12:56:19 ID:m0jytdNc]
>>70さんへ
大千って、どこにあるんですか?

72 名前:東海子 [2007/12/21(金) 21:53:24 ID:CsizomHE]
>>71
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://gifu-net.com/kutikomi-t/daisen/index.htm" target="_blank">gifu-net.com/kutikomi-t/daisen/index.htm

73 名前:東海子 mailto:sage [2007/12/30(日) 23:03:23 ID:B.iBH78Y]
マジョリは元日の昼を除き休まず営業するとのこと

ロースカツがむちゃくちゃ厚かった

74 名前:東海子 [2008/01/10(木) 16:11:59 ID:PcGQmbYQ]
とん衛って閉店しちゃいましたか?

75 名前:東海子 [2008/01/31(木) 00:23:45 ID:.QT/ak3k]
1/28に店の前を通ったけど暖簾出てたよ。

76 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/06(水) 20:13:48 ID:dRtJBR9E]
>>33
「善ちゃん」行ってカツ丼大盛り食べてきた
小さめの丼に具材まで含めるとてんこもりだったけど
一般的にいう二人前あるかどうかって量だったよ
値段は800円

77 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/06(水) 20:46:09 ID:dRtJBR9E]
ttp://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/
テレビ朝日|いきなり黄金伝説
2008年2月7日(木) 19:00〜19:54
超人気ご当地デカ盛りベスト10を美味しく食べ尽くす(名古屋編)

78 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/08(金) 18:39:16 ID:uzjgZ/O6]
前スレ 6 名前: 東海子 投稿日: 2003/07/24(木) 12:49:31 ID:IBsfUf3E [ p8053-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>中区丸の内のイーストボーンってお店の料理全般。
>少な目って頼むと普通のがくる。

↑行ってみたらもう店はなかった

前スレ 247 名前: 東海子 投稿日: 2006/08/31(木) 13:29:45 ID:cFUJ9eR2 [ r-202-142-230-24.commufa.jp ]
>半田乙川に確か「サンゴ」って店があったんだけど
>もう無いかな?
>先輩に騙されて「大盛り」頼んだら1/3でギブアップするくらい
>鬼盛りのランチが出てきた。

↑店はあった。半田市の乙川駅前 営業 08:00〜17:00 定休日 木曜
食事メニューは14時まで(仕込んだ分がなくなればそれ以前に終了)とのこと
夕方行ったので軽食しか食えず。ランチ食いに行きたいけど、いつになるかは不明。

79 名前:東海子 [2008/02/10(日) 20:20:14 ID:zj9ksbN.]
>>13
もしまだスレ見てたら、店の名前かもう少し詳しい場所を教えてほしいです
多少調べたけど、特定できるだけの情報が得られなかったので


あと、昭和区曙町、名工大そばの「阿べ屋」の「食い逃げ焼きそば」について、
学生以外でも注文できるのかとおおよその量(何人前くらいか、とか)を
誰か知ってる人いたら教えてください

80 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/10(日) 20:33:25 ID:LXQPgWzs]
多分、ここにはまだ出てないと思うけど、中村区の中村郵便局の近くに「キッチン横地」というのが
あって、ここのランチがなかなか手強いので、近所の人は食べてみて。
たとえば4日前ののAランチ(カキフライ5個、豚ロースカツ1枚、ポテサラ、キャベツサラダ+味噌汁+大盛りご飯+漬物)で750円。
ええ、もちろん食べきれませんでした。



81 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/10(日) 20:49:34 ID:zj9ksbN.]
>>80
ちょっと質問
手強いのはランチだけ?
夜いっても手強いもの食えるかな?
検索したけどまったく情報にたどりつけんかったから、できた1f58ら教えてください

82 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/10(日) 21:32:53 ID:LXQPgWzs]
>>81
夜は値段が高いので、あんまりコスパよくないよ。
昼はこの値段にして、この量、この味!というのがここに書いた理由。

83 名前:81 mailto:sage [2008/02/10(日) 21:43:11 ID:zj9ksbN.]
>>82
了解。レスサンクス。
「キッチンよこち」場所は調べがついたから、近いうちに行くかも。

84 名前:東海子 [2008/02/10(日) 22:14:42 ID:Nll2LZEA]
今日カフェマジョリに行ったらすごい外まで行列が出来てました。
テレビの影響ってマジすごいんやな。。。
でもゴ●ちゃんは死んだ状態で普通にテーブル横とかにいるしとにかく汚いんだけど
あれ掃除はまったくしてないんか!?って思った。
たしかにどのメニューも量がハンパないけど、あの衛生状態はいかがなもんなんでしょう。

85 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/10(日) 22:38:15 ID:zj9ksbN.]
>>84
あ〜、やっぱ今日は混んでましたか。
料理が出るまでも激しく時間がかかったんでしょうね。

衛生状態についてはまったく同意。
ゴ(ryは今年正月ごろ行ったときに2回いたな〜、生きてるのが。去年は見なかったんだけど。
床やイスの上を走り回ってました。
テーブルや食器は汚いと感じたことはないけど、床はあんな感じだし、トイレもきれいとは言えないし、
ほんとどうにかせんとマズいだろうと思いますよ、商売的な面でも。
好きな店だし、今後も行きたいと思ってるから、改善してくれたらいいなと思ってます。

86 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/10(日) 23:20:54 ID:LXQPgWzs]
>>84
マジョリは本当にケーキがおいしい。
小さめだけど、甘さ控えめ、味も洗練されていてケーキだけでも愛知県のトップ30に入ると思う。
ハッシュドオムライスとかデミグラスソースがおいしくて、やっぱり味は落ちていないと思います。
ただ、最近、掃除が行き届いていなくて、椅子の背もたれの一部が壊れていたり、床がアブラでぬらぬら
しているのはちょっと許せないって感じです。

87 名前:東海子 [2008/02/11(月) 00:40:51 ID:5YnDIiw.]
デミとか業務用じゃないんですか?あのメニューからして
一から作ってるとは思えないのですが。
ちがってたらごめんなさい。

88 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/12(火) 13:55:10 ID:Q5J6MdM.]
掃除は数年前は週に一度床の拭き掃除をしていた。
バイトが毎朝床を掃いたり、テーブルを拭いたりしていたはず。
ただテレビで頻繁に取り上げられるようになってからは、回数が
減っていると思う(床の拭き掃除やトイレ掃除はマスターがやるから)

デミとかは一から作っていないと思う。
ケーキは作っている人が以前と変わっていないのなら、きちんと勉強した
人が作っているし昔からケーキは評判良かった。

89 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/19(火) 21:43:57 ID:lxBSTSgU]
前スレ 260 名前:東海子[] 投稿日:2006/10/12(木) 00:30:28 ID:adEontSc [ pd3d532.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>中村区の中村公園駅南方にある「たぬき」。
>基本的には鉄板焼きだが、うどんやそばをはじめ各種定食系も大充実。
>んで、何を頼んでも量が半端じゃない!!
>夏場の素麺とか一人で食べきるのは至難の業。
>
>そんでもって味もなかなかなので、いつ行っても大抵繁盛してる。
>ただ、客層は場所柄からか競輪帰りの常連おっさん多し!!

↑行ってきた
カツ丼の大盛りは2人前あるかないか、ってとこかと
カレーきしめんは麺の量はふつう、カレーは多めで美味しかった
カレーうどん・きしめんはご飯も一緒に食べるのがおすすめ(カレーがご飯によく合った)

90 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/22(金) 20:59:25 ID:51T4BK/Q]
前スレ 212 名前:東海子[] 投稿日:2005/11/23(水) 11:09:43 ID:QURiUlrQ [ YahooBB219211136197.bbtec.net ]
>尾張旭の「貴乃家」。
>カツどん大盛りが壷で出てくる・・・orz

↑「貴乃家(きのや)」行ってきた
尾張旭市東山町1丁目 営業 11:00〜14:00, 18:00〜24:00 火曜定休
定食・丼のご飯は大盛(150円増し)、特盛(300円増し)、超特盛(450円増し)が可能
食ったのはカツ丼の特盛。ご飯の量は二合半かそこらか?(量の目測に自信なし) 特盛はラーメン丼使用
カツも含めた全体では、ココ壱の1300gより若干軽い感じだった
いい店でした
今度行ったら定食でご飯特盛にします



91 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/23(土) 14:09:37 ID:eqrmXHJI]
>>80
キッチンよこち行ってきた。
Aランチでご飯大。メインはみそカツ1枚。ご飯大は目測(自信なし)で1合くらい?
量は一般的な1人前よりやや多いくらいかな、と。
ご飯おかわりも安くはないので、大食いの人にはおすすめできない感じ。
教えてくれたのに微妙なレスですみません。

92 名前:東海子 [2008/02/27(水) 10:55:42 ID:P4yEjIn6]
とん衛張り紙がしてあったらしいんですが、
やっぱり閉店しちゃったんですかねぇ・・・

93 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/27(水) 21:51:47 ID:7pdz2PhQ]
大盛りの店になれると、普通の人の大盛りじゃ満足できなくなるんだよな。
たぶんキッチンよこちも、普通の人からしたら十分満腹レベルなんだと予想。。。

94 名前:東海子 mailto:sage [2008/02/27(水) 22:01:25 ID:7pdz2PhQ]
確か前スレに出てた、天白区の定食屋、かつらにいってきた。
2、3合ほどのごはんが出てきたけど、天ぷら定食にしたせいで苦戦した。
いも天だけで1合のごはん消費するのって大変だねw
調味料がソース、塩、マヨしかないので天ぷら定食は頼まないほうがいいかもね

95 名前:東海子 [2008/03/01(土) 10:43:39 ID:fTH51xwU]
大千のラーメン大盛り食べてきた
2〜3玉位かな?どんぶりに比べて麺が少ないような気がした

96 名前:東海子 [2008/03/05(水) 15:48:23 ID:abYsEkik]
>92
まだやってましたよ。
今日の昼に行ってきました。

97 名前:東海子 mailto:sage [2008/03/07(金) 21:23:05 ID:iXIrDdIw]
前スレ 77 名前:KN[yyskd@intsurf.ne.jp] 投稿日:2003/10/22(水) 03:59:19 ID:13IB8/1s [ ca1.intsurf.ne.jp ]
> 中区新栄の饂飩屋「吉野屋」。此処のかけ饂飩の
>大盛りは本当に苦しい位です(#何でも普通の4杯
>強分は有りそう)。因みに並盛りでも普通と比較す
>ればかなり多いです。

↑行ってきた。
メニューはうどんと丼が中心。大盛にできないものもあり。
食べたのはカツ丼の大盛。ご飯の量は2合半か2合半弱くらいか?
店内に、大盛は4人前以上あると書かれていたが、印象としては3人前くらいな感じがした。
具の量はご飯に見合わず少なめでご飯を消費するのに苦労した。(>>94さんに同じ。せつないですよね)
うどんの大盛も以前食べたが、4人前くらいあったかも。
そのときは体調が万全でなかったからか残してしまったので、またいずれ食べてみようかと思ってる。
なお、大盛の料金は別体系とのこと。店内には大盛の金額記載なし。カツ丼大盛は1150円。

98 名前:東海子 [2008/04/02(水) 11:57:33 ID:X8GnHgjs]
明日 黄金伝説 放送ダネ

99 名前:東海子 [2008/04/27(日) 22:25:55 ID:7LMW/mvo]
age

100 名前:東海子 mailto:sage [2008/04/29(火) 21:52:14 ID:MqaAs6bY]
定番の洋食工房パセリ
カニクリームコロッケ定食は、パセリでは珍しくおかずが少なめ(でかいクリームコロッケが3つだけ)
でもご飯がすすむ味付けでとても良かった
揚げ物よりもご飯をがっつり食うほうが満足度が高いと自己分析



101 名前:東海子 [2008/04/30(水) 06:06:15 ID:VyVw..RY]
昔、22号線 一宮のあさくま近くにあった中華?「にゃんにゃん」の
量が半端じゃなく多かったのを覚えています。
まだありますかね?もう18年ぐらい前の話です。
便所がくさかったけど・・・

102 名前:東海子 mailto:sage [2008/04/30(水) 22:12:59 ID:B.iBH78Y]
>>101 ちょっとぐぐってみた↓

ttp://curry.2ch.net/ramen/kako/1013/10134/1013483228.html
808 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 02/04/29 02:55
あと22号一宮の「中華ニャンニャン」の情報カモン

816 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 02/04/29 11:45
>>808
にゃんにゃんが出てきて、漏れはうれしいよ。
10年くらい前に何気に入った一宮。
笑わせてもらったよ。麺にたどり着くまでに力尽きた。
その後、→各務原→北方に移転、後は消息不明。
2年くらい前にローカルのバライティ番組に出てた。
今は、らーめんはやってないらしい。続報きぼんぬ

818 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 02/04/29 12:22
>>816
情報サンキュー
数年前から建物がなくなっていたので
そこで消失したと思っていたので
安心!安心!

ttp://www.aigamo.com/cgibin/ramenbbs/logs/8.html
[1616] 「中華にゃんにゃん」どこいった? 投稿者:Patrash 投稿日:100/06/04(Sun) 06:14
こんにちは、平松巌です。今から、10年ほど前、一宮市の名妓バイパス
「あさくま」の前に小さな店舗を出していた「中華にゃんにゃん」がどこ
へ行ったのかご存じの方がいらっしゃったら、情報をください。その後岐
南に移ったと聞きました。また、4年ほど前北方のバイパス沿いに「チャ
ーハンの鉄人」として復活しました。しかし、何度行ってもしまってい
て、いつの間にか他の店舗に変わっていました。今年中1になった子供が
産まれて、一時一人暮らしをしていた頃毎日通っていました。子どもを一
度連れて行ってやりたいです。どんな情報でもけっこうです。よろしくお
願いします。

103 名前:東海子 mailto:sage [2008/05/06(火) 21:02:51 ID:VZUXveu.]
ゴージャスデリシャスデカルチャーだな

104 名前:東海子 mailto:sage [2008/06/13(金) 20:10:22 ID:nMTx/uUI]
>>97でも書いた吉野屋へ行ってきた。
ざるきしめんセットの大盛。きしめんが激しく多い。たしかにこれは4人前以上あると思わされた。
麺類の量の表現はよくわからんけど、例えてみれば、ら・けいこの麺1000gぐらいのボリュームなんじゃないかと思う。
身体が冷えました。

105 名前:無芸大食 mailto:大盛り命 [2008/06/21(土) 00:43:02 ID:g5YbdhQI]
以前、岐阜県の輪之内町のマックス・バリュ−の近くに「味島」というお店がありました。味・量1297E値段のどれも合格点でした。それが去年行ったら中華のお店になっていました。どこに行ったのかご存知の方、ぜひ教えて下さい。

106 名前:無芸大食 mailto:大盛り命 [2008/06/21(土) 00:43:01 ID:g5YbdhQI]
以前、岐阜県の輪之内町のマックス・バリュ−の近くに「味島」というお店がありました。味・量・値段のどれも合格点でした。それが去年行ったら中華のお店になっていました。どこに行ったのかご存知の方、ぜひ教えて下さい。

107 名前:東海子 [2008/06/30(月) 03:25:50 ID:COonENiE]
『とん衛』、今もお店やってるのかな・・。
少し前に通りかかった時、入り口に張り紙してあったので
確認したかったのですが、車を停める事が出来ず
通り過ぎてしまいました。
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?

108 名前:無芸大食 [2008/07/03(木) 09:29:53 ID:QVYeRNH6]
私は2週間前に行きましたが、やっていました。C定食を頼みましたが、メンチカツはつなぎが多過ぎてコロッケ状態でした。確かに量は多かったんですがね。

109 名前:無芸大食 [2008/07/05(土) 19:03:41 ID:PXtfsHHc]
覚王山にあるうどん屋の玉屋に行きました。かつ丼が有名との
ことでしたが、頼んでみたら多いのは御飯だけ。カツが無くな
ったあとはご飯の山が残ったけ。あれは反則。

110 名前: [2008/07/05(土) 19:05:58 ID:63Rv9mn2]
いじめ撃退法



111 名前:東海子 mailto:sage [2008/08/22(金) 21:27:01 ID:HH4cptCM]
ttp://www.geocities.jp/baitokunn2/mise/minoya.html
今日所用で岐阜の山形市にいったので数年ぶりにみのや食堂にいってきた。
↑はみのやのレポートサイトさんのURLねw
値段はちょこっと上がってたけど、量は相変わらずの鬼盛りだった。
今日の注文したのはオムライスだったけど強烈な量だから、いくまでにおなかを
しっかり腹ペコにしていってなんとか完食できたよ。
学生時代からお世話になってたけど、昔は大盛り普通に食ってたんだよなぁw

112 名前:無芸大食 [2008/08/23(土) 09:14:52 ID:92T.hAPg]
私はいつもオムライスの大盛りと野菜炒めを食べます。

113 名前:東海子 [2008/08/25(月) 20:11:50 ID:DyIHU90U]
豊明にある、天丼とかのどんぶり系の店(名前忘れたが)どうなんでしょうか??

114 名前:東海子 [2008/08/26(火) 22:31:15 ID:sqLwVNuQ]
113です。名前分かりました。てんこもりというお店です。

115 名前:糞味噌あぽろん [2008/08/29(金) 02:50:28 ID:YLBrZ3Ow]
美富士食堂行ってきました
前回オヤジの機嫌が悪かったのかやたら少なかったんですけど
今回はいつものように大盛りになってました
2人で行ってヤキソバ大盛りカツカレー大盛り唐揚げ食べたんだけど
一時間後に唐揚げはしんどい…
オーダーがたまってから作るんだろうけど

なんか毎回あのオッサン切れてるんだよなぁ
なんでだろ(笑)

116 名前:東海子 [2008/08/31(日) 14:57:01 ID:WHvgSwGE]
大盛りが好きな方々は名古屋、栄に今年オープンした1g=1円の
カレー屋『キッチン ブンペイ』は行った事ありますか?
ちょっと話題が違うかもしれないですが。
1000g=千円、2222g=2222円と…。
特に999g、1111gなどのゾロ目を出すとそのゾロ目分の
金券をもらえるらしいのですが。

117 名前:東海子 [2008/08/31(日) 17:42:10 ID:ujGEmM1A]
>>115
有名じゃん、二代目のキレ具合は。
じいちゃんは良い人だったんだがなあ。

118 名前:糞味噌あぽろん [2008/09/01(月) 12:58:46 ID:l0OMM6mI]
>>1110c37
あの二代目のキレ具合は有名だったんですねぇ
まぁ客も勝手な事言ってるから仕方が無いと思いますけど…
子供4人に大人3人で来て、「子供のは注文しなくても良いよね??」とか
「俺は唐揚げには甘酢かけないと喰えないからそうして」とか
阿呆な奴が多すぎるの原因かと思うんですけども

119 名前:無芸大食 [2008/09/03(水) 08:01:43 ID:QVYeRNH6]
先日、「テラ飯クラブ」のレポ−トに載っていた秋葉原にある
「魚がし まぐろ亭」のまるき丼(大盛り)に挑戦してきまあし
たが、今一の質と量でしたね。確かにマグロが丼からはみ出し
ていたけど弱弱しくて・・・。やはり、材料高騰の煽りなんで
しょうね。特に、マグロは将来食べられなくなるとの噂もある
から、文句なんて言ってられないですよね。

120 名前:東海子 [2008/09/07(日) 20:13:12 ID:7x5748BU]
>>113
てんこもり、行ったことあります。
別に大盛りを売りにしていませんし、味もちょっと…微妙でした。
なんか油が悪かったのか、気持ち悪くて最後まで食べれませんでした。



121 名前:東海子 [2008/09/07(日) 20:26:25 ID:rwVutoOM]
>>120
ホームページで見た感じ、ボリュームありって感じだったけど・・
天丼で油が悪いと胸やけしそうですね<(_ _)>

122 名前:東海子 mailto:sage [2008/09/07(日) 20:51:47 ID:.X.M9T6Y]
>>121
むしろ、サイト見た感じ、量は多くないと思った。
ミニ天丼でご飯200gとあったから、普通の量はおそらく300g程度。
大盛の上に特盛もあるから、もしかすると期待できるのかも、とも思うけど……。

123 名前:東海子 [2008/09/07(日) 20:57:18 ID:FalMDM/Q]
母親がよそってくれる二杯目のごはん。
「おかわりください。でも少なめで、、半分以下で」
と言っても絶対にお茶碗八分目以上。

結婚して15年になる女房もそう。
なぜだ?
女っちゅうのはそういう生き物か?

124 名前:無芸大食 [2008/09/08(月) 11:16:13 ID:Bacwjw.Y]
いつかテレビで、名工大の近くに安くて量が多いお店があると紹介していました。
店の名前を忘れたのですが、どなたかご存じありませんか。

125 名前:無芸大食 [2008/09/10(水) 17:07:54 ID:V3Dytq5w]
昨日、とん衛に行きました。投稿にあったように小さなゴキブリが
食器棚、揚げ物を入れるバット、壁等を縦横無尽に駆け回っていま
した。それをおじさんがハエ叩きで追っていました。それをするな
ら、最初からゴキブリ捕りを置くべきです。飲食業は衛生面を大切
にして貰いたいです。それとは別に、とんかつ定食を頼んだおっさ
んが、大半を残して出て行った。あれは失礼千万。客もマナ−をわ
きまえて欲しいもんだ。

126 名前:東海子 [2008/09/10(水) 20:07:01 ID:InL8vkmI]
>>125

不味かったから残したんじゃないの?

127 名前:東海子 mailto:sage [2008/09/11(木) 00:35:02 ID:rNuajuqk]
とん衛行くくらいなら、パセリ行くわ
あそこも大盛りだし、店内はごっちゃりしてるけど、別段不衛生感はない

128 名前:無芸大食 [2008/09/14(日) 01:05:38 ID:pmJUlBZ2]
今池の近くにあるスタミナタロ−に行きました。結論から言うと
酷いの一言。値段は1,680円(90分)。それは由として、ネタが驚く
ほど少なく130f、しかも古い。寿司なんかネタが乾燥して硬くなってた
り変色してたり。あれって前日の残り物か朝一に作ったものか。肉
もラップをかけてあったけど、外に出てる部分は乾いてた。また店
員は客が食べた皿を回収に来ないし、驚くのは店の中央に腕組みを
して突っ立ってたこと。サービス業なら動けよ。客が観光バスから
降りてくる海外からの観光客=一見客が中心だから、手を抜いてる
んだろう。観光客が帰った後は、僅か4組しか残っていなかった。
もう一度サ−ビス業の原点に立ち返って仕事をして欲しい。ゴキが
走り回るとん衛が愛しくなったほどだ。

129 名前:東海子 [2008/09/14(日) 02:33:26 ID:CSmtPSro]
>>128
【バイキング】東海地方の食べ放題Part5【ビュッフェ】
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1188311418" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1188311418

食べ放題は別。ちなみに、その店は、上記の前スレかそれ以前で
既出な筈。(ある種、有名店)

130 名前:無芸大食 [2008/09/15(月) 17:05:39 ID:kw.8KIvY]
【バイキング】東海地方の食べ放題Part5【ビュッフェ】
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1188311418" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1188311418
              ↑
開かないんですが、どうすればいですか。あまりPCに詳しくない
もんで・・・。



131 名前:東海子 mailto:sage [2008/09/15(月) 17:55:30 ID:JIecqHEU]
>>130
普通に開けるけどなぁ…
俺も詳しくないんで適当なことしか言えないけど
クリックしても開けないなら
コピーしてアドレス欄に貼りつけてEnter押し、でどうだろ?

132 名前:東海子 mailto:sage [2008/09/16(火) 12:38:56 ID:gXBeRDqc]
桜ラーメン行ってきた

特製チャーシューメン頼んだけど、あそこはネタにしかならんな
まぁ元から味に過度な期待はしてはいないが…

ラーメンの味云々より、ラーメンに乗ってたメンマが甘かったのが
気に食わなかった…

133 名前:無芸大食 [2008/09/18(木) 15:03:19 ID:3ghnuBxM]
尾張旭に大盛りの店があると聞きましたが、「貴ノ家」
のことでしょうか。カツが大きいそうですが。

134 名前:無芸大食 [2008/09/18(木) 17:05:47 ID:3ghnuBxM]
>>128
バイキング】東海地方の食べ放題Part5【ビュッフェ】
tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1188311418" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1188311418
        ↑
無事に開きました。有り難うございます。

135 名前:東海子 mailto:sage [2008/09/18(木) 21:28:31 ID:jdTS23rQ]
>>133
どうなんでしょう?
俺は貴乃家しか知らないけど。

貴乃家は全般的におかずは多め・大きめ。
でもそんな無茶苦茶大きいわけじゃないよ。
一般的な店の2倍はないと思う。

カツが大きすぎて笑っちゃうような店の情報は俺も欲しいです。

136 名前:無芸大食 [2008/09/20(土) 04:20:43 ID:xe4CsAKM]
名東本通りにあった焼肉の「松阪」がなくなってました。
あたかも松阪牛が食べ放題みたいな印象でしたが、実際は
和牛でした。ミニコミ誌によく広告を出したり、TVで店
長が効果的な食べ放題の攻略法を説明したこともありまし
た。どこかに移転してたらいいのですが、潰れたのかな。

137 名前:東海子 mailto:sage [2008/10/04(土) 13:22:09 ID:QjfeMumA]
>>133,135
貴乃家、しばらくランチタイムの営業を休んでたけど10月から再開してた。
値上げしちゃってた。お得感ダウン。
たくさんメニューがあるから、どれがいくらとかよく分かんないけど、
+50〜+100円、ってとこじゃないかと思います。
量は前のままなんで、それでもまだお値打ちだけど。

138 名前:無芸大食 [2008/10/04(土) 19:02:16 ID:PTPKZIu1639M]
実は先週行ってみたら、お昼はやっていませんでした。
値上げですか・・・。大盛りの醍醐味は量に対する値段
のお得感なので、一度食べてみないといけませんね。

139 名前:無芸大食 [2008/10/04(土) 19:11:10 ID:PTPKZIuM]
実は、先週昼に貴ノ家に行ったところ閉まっていて、
貼り紙もなかったので当分閉鎖と思っていました。
しかし、値上げしたんですか。大盛りの売りは料金
の安さと量の多さなので、ちょっと残念ですね。

140 名前:無芸大食 [2008/10/08(水) 11:00:00 ID:Bacwjw.Y]
このところ「NG規制ワ−ド」とやらに、やたら
引っかかる。同じような事を書いているのに訳
が分からない。果して、これは通るのか。



141 名前:無芸大食 [2008/10/08(水) 12:02:20 ID:Bacwjw.Y]
小牧にある中華料理店の唐揚げが食べ応えがある
と聞きましたが、どなたか情報をお持ちでしょうか。

142 名前:東海子 mailto:sage [2008/10/08(水) 21:16:00 ID:tg14N8UI]
>>141
>>5,16に書かれてる店のことかな?
行ったことないからどのくらいの大きさか知らないけど。

NGワード規制に引っかかったので店名を削ってみた…通るか?

143 名前:東海子 mailto:sage [2008/10/08(水) 21:19:42 ID:tg14N8UI]
通った…
ブタがNGワードとは、なんてこった

144 名前:無芸大食 [2008/10/08(水) 22:55:01 ID:rtkAtJP2]
いつも有難うございます。NGワ−ド規制にも挑戦して頂き
感謝しています。何度か「ぶた福」の名前を入れてみたんで
すが、ことごとくブロックされました。実は「ぶた」以外に
も規制に引っ掛かり、貴ノ家の事を二度も書く破目に。この
「ぶた」が規制の対象って現実にそぐわないですよね。

145 名前:無芸大食 [2008/10/11(土) 18:06:57 ID:rr3yG8Q6]
11日(土)の「ぐっさん家」で紹介されていた、
刺身定食や天ぷら定食の店の名前を教えて下さい。
途中から見たのでわかりませんでした。蒲郡特集
でした。

146 名前:東海子 [2008/10/11(土) 18:47:51 ID:E19TZwHs]
>>145
テラ飯にでもいってくれ。うぜえ

147 名前:東海子 mailto:sage [2008/10/11(土) 19:46:55 ID:zBwqxA.E]
>>137
さっき貴乃家に行ってきたけど、メニューを見てきた限り、値上げはしてなかったように思う。
それとも、もしかしてあそこってランチは夜と値段違う?
だとしたら、昼は行ったことないので、ランチが値上げしたかどうかはわからんけど。

148 名前:東海子 [2008/10/11(土) 20:30:41 ID:fX7XMUjU]
>>147
>>137です。
そうすると、値上げされたのは一部のメニューだけかもしれません。
自分の場合は、魚フライだったけど、前650円でこの間は750円だった。

149 名前:147 mailto:sage [2008/10/11(土) 23:01:35 ID:zBwqxA.E]
>>150
あれ? 定食メニューで650円のって俺は見た記憶ないよ。
貴乃家は今年の初めごろから行き出したけど、そのころから
メニューの定食のところは多くが750円・850円だったはず。
もっと以前の話なのか、あるいはランチだと値段が違うのか、なんだろうか。

150 名前:東海子 mailto:sage [2008/10/13(月) 01:17:52 ID:6p9hpFcw]
>>145
和食処 山女魚
п@0533-57-0903



151 名前:無芸大食 [2008/10/13(月) 08:02:24 ID:Y1rT4mqA]
有り難うございます。お客さんが来るので、連れて行って
喜ばせることができます。初心者なもんで、多々、ご迷惑
をおかけしております。

152 名前:東海子 [2008/10/22(水) 22:41:50 ID:tyBq37oE]
瀬戸の寿司角に行きましたが、限定ランチを頼んだら
これが予想以上の当たりでした。1000円以内でお
腹一杯になりました。お勧めです。

153 名前:東海子 mailto:sage [2008/11/02(日) 21:10:15 ID:wtMfv59M]
塩釜口のパセリ101bェ今月から値上げ
たぶん50円〜100円の値上げだけど、変わってないメニューもあった
エビフライ・爆発・最強の高値3品の値段据え置きが印象に残った

154 名前:155 mailto:sage [2008/11/02(日) 22:27:42 ID:wtMfv59M]
訂正。ごめんなさい適当言いました。
定食は200円上がってるのもあった。200円近く上がったのもあるっぽい。
全般に、定食のほうが値上げが大きく、丼が相対的に値ごろになってる感じ。
しかし丼の大盛は50円増しから100円増しに値上げ。

やはりここは爆食家認定証取得で丼のコストパフォーマンスを高めるしかないか、と思った。

155 名前:東海子 [2008/11/08(土) 07:40:16 ID:Yd3LUBjo]
定番だけど、昭和区、名古屋第二赤十字病院
(八事日赤)近くにある「マウンテン」

156 名前:東海子 mailto:sage [2008/11/30(日) 20:35:24 ID:103icZMk]
喫茶マウンテンでなべスパを食ってきた。
食べた感じ、乾麺で500gくらいかな、と思った。600g以下だろうとは思う。
つけダレが薄くなるか、と危惧してお湯を切りつつ食べたが、たいして薄くはならず完食。
700円なのでコストパフォーマンスはけっこういい。当然か。

157 名前:5000円くらいかな mailto:d [2008/11/30(日) 21:10:24 ID:8EcW/dU6]
中川区 焼肉屋「泰久館」ですね。
ちょっと、ふらっと行くところではないですけどね、
グルメウォーカーでも絶賛しているので雰囲気も分かります。
店長が先週有罪(警視庁)になったので、
行くなら今のうちだと思いますよ。

158 名前:東海子 mailto:sage [2008/12/07(日) 11:37:56 ID:fXp8GZcA]
蒲プリ

159 名前:東海子 [2008/12/11(木) 17:26:16 ID:rr3yG8Q6]
瑞穂区にある「三本木」という居酒屋。かき揚げ丼が480円。通常の店よりはるかに大きく、ご飯の大盛りも無料でワンコインでお腹一杯。
瑞穂グランドの近く。駐車場が無いのが難。

160 名前:東海子 [2008/12/22(月) 19:56:37 ID:/q92sREY]
三本木のライバル?!ショッピング・センタ−に出店している
穂波グル−プの天天だったかな、かき揚げ付きの肉そばが凄
い。かき揚げのボリュ−ムだけを比較しても三本木より大き
かったきがする。フ−ドコ−トに出店するだけあって、勿論
千円以内に収まっている。



161 名前:東海子 mailto:sage [2008/12/30(火) 16:22:32 ID:103icZMk]
久しぶりに東郷町のカフェ・マジョリへ行ってきた。
ロースカツ弁当を頼もうと思ったら、ロースカツが品切れで、
やむなく、情報だけは得ていた新メニューのハヤカレーの普通盛にチャレンジしてみた。
ご飯にハヤシシチューとカレーが半々にかかっていて、
普通盛で2.8kg(ご飯は1.8kg)、やや盛で3.5kg(ご飯は2.5kg)とのこと。
ご飯5合は未体験の領域だったがなんとか完食。
完食者へのサービスとして食後にホットティーのやや盛をいただいた。
なお、普通盛は1500円。やや盛の値段は見忘れた。

162 名前:東海子 [2008/12/30(火) 16:29:23 ID:GOFoPP6E]
メタぼに気を付けてな

163 名前:東海子 [2009/01/02(金) 18:23:03 ID:z/NAqPoc]
以前、高浜市の喫茶店で予約制で、三段重ねのランチを
出す店があるって聞いたけど、誰か情報お持ちですか。

164 名前:東海子 mailto:sage [2009/02/22(日) 03:36:04 ID:8aEeiNgg]
東区代官町のカフェテラ12b2ス ダッカで
チャレンジメニューを完食するごとにハンコ押してくれて
10個たまると1食好きなメニュー無料サービスってのが始まった。

メニューの種類の少なさがやや難だなとは思うけど。

165 名前:東海子 mailto:sage [2009/08/25(火) 01:11:18 ID:fgzBKy1k]
マジョリって喫茶店行ってきた
すごかった

166 名前:東海子 mailto:sage [2009/10/10(土) 20:55:17 ID:VxATx/JI]
小牧のとん福(とんは漢字のブタ)に行ってきた。
唐揚げラーメンは大きな唐揚げが4つ載ってた(多分マジョリより多少小さかったと思う)。
唐揚げの肉は固めで味は薄め。
値段は750円。ラーメン大盛は+150円。
唐揚げラーメンに限ればコストパフォーマンスはそこそこいい感じ。
でか盛りの店じゃないとは思う。

167 名前:東海子 [2009/10/17(土) 01:55:45 ID:seX/BkGE]
一宮の福という中華料理屋で餃子定食頼んだらご飯に餃子12個とから揚げ2個とスープ、ドリンクバーとサラダバーもついて680円だった。お昼だけみたいだけど。

168 名前:東海子 mailto:sage [2009/10/17(土) 08:48:40 ID:ve/rPrTU]
>>173
ググってみたけどよくわからなかった。違う気もするけどここかな?
ttp://ichinomiyan.com/info/modules/restaurant/index.php?content_id=155

169 名前:東海子 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:14:48 ID:ve/rPrTU]
岐阜県羽島市のとん衛がもうすぐ閉店ということなので行ってきた。
量もあったし美味しかった。1回だけだったけど行って良かった。

170 名前:東海子 [2009/10/18(日) 00:11:55 ID:.TSIP8hY]
>>174
そこではないですねー。たしか千秋町だったはず。



171 名前:東海子 [2009/10/18(日) 00:14:03 ID:mMhjcvVo]
>>171
マジョリは量は凄いけど、味は美味しくはない。
器の下に古新聞を敷いて食事が出て来る飲食店って、ある意味凄いわ。

172 名前:東海子 [2009/10/18(日) 13:23:37 ID:IxERFFkA]
これからの季節は「めん処いけの」の味噌煮込みうどんがえいっ。

173 名前:東海子 [2009/10/18(日) 16:13:40 ID:1DV9HixI]
>>171
マジョリの店内の埃、掃除してるの?更にトイレに入ってビックリ(汚)
とても飲食店とは思えないぐらい酷いわ。

174 名前:東海子 mailto:sage [2009/11/14(土) 21:21:48 ID:FRrL9JS6]
大須の「ユウキのカレー」でチャレンジメニューのメガカレーを食べてきた。
ご飯1200gのカレーにコロッケ2つとサラダ付き。
20分以内に完食すれば1800円が無料に。
味は、特筆するような点はないと思う。
辛すぎたり熱すぎたりして食べにくいということはなかった。
ご飯が足りなかったのか、けっこう待たされたのが強いていえば難だった。

175 名前:東海子 [2009/11/15(日) 13:27:28 ID:1XlNBXgQ]
COCO1番のカレーの1300CC完食したら無料ってまだやっているのかな?

176 名前:東海子 [2009/11/25(水) 09:50:16 ID:rYoqPj0.]
マジョリ 閉店したらしいね

177 名前:東海子 mailto:sage [2009/11/27(金) 02:17:17 ID:7QtQbw26]
閉店しちゃたのか
いつか行こうと思ってたのに結局一度も行かなかったな

178 名前:東海子 mailto:sage [2009/11/30(月) 23:48:15 ID:jkmWTNoI]
最後に行った時のサービスは特に宜しくなかった>マジョリ
二人で行ったら、入り口近くの小さな席に案内された。
奥には4人掛けの席が沢山空いてるし、隣席の4人掛けの席は1人客で使用していた‘ccB
テーブルはがたついていたし、奥の客が帰る時には俺がどかなきゃ通れないしで
暫く行く気にならなかった。そのせいで最後の訪問となったのだが。

その前行った時はクリームコロッケ弁当を頼んだらクリームコロッケカレーが来るし。
(あそこのカレーはいかにも業務用な味であまり好きじゃなかった)

179 名前:東海子 mailto:sage [2009/12/03(木) 22:47:37 ID:.kLHnPug]
大盛りがまずいもん、仕方ない
ケーキが良かった

180 名前:トンテキのトンは漢字だがNGワードのため回避 mailto:sage [2009/12/06(日) 16:24:34 ID:valt8QtA]
緑区の「とんかつキッチン カナン」に行ってきた。

トンテキ百匁目ステーキスタミナ焼3つ2時間以内完食無料のチャレンジは要予約かつ
土日祝や年末年始あたりは受け付けていないとのこと。

トンテキ百匁目ステーキスタミナ焼はちょっとくどかったがそこそこ美味しい。ご飯が進む。
百匁目の味噌かつは厚くて柔らかくて脂身もけっこうあって美味しかった。個人的にはすごく良かった。
味噌はかなり甘いが別皿で来るので問題はなし。卓上にはソースもある。
なお、トンテキ百匁目ステーキに比べて百匁目とんかつの方が
(肉の量は同じなんだろうけど)かなりボリュームあった感じ。

味噌かつ(100g・標準量)が単品で650円(税抜き・以下同じ)、五拾匁目(200gとのこと)にすると900円、
百匁目(400gとのこと)だと1800円だった。(定食にすると+280円)

なお、年末年始は31日〜4日まで休みとのこと。



181 名前:東海子 mailto:sage [2010/01/17(日) 21:20:56 ID:ve/rPrTU]
春日井市味美駅前の「居酒屋 村」に行ってきた。
以前は「こんな村」の一店舗だったらしいが、実際に行ってみたら「村」だった。

月曜休業で、営業時間は17:00〜03:00(但し日曜は〜00:00)。
かつ丼(\840)はご飯が多分1000〜1200gくらい、カツは肉の重さでいうと多分200〜250gあたりかなと。
鶏のから揚げ(\840)はかなり大きめ(マジョリと同じか多少小さいくらい)のから揚げが9個だった。
上記だけならかなりお得な感じだが、席料か何かが\530だったかかかるので注意。

両方は食い切れず、から揚げは半分余り持ち帰った。

182 名前:東海子 mailto:sage [2010/03/31(水) 00:07:48 ID:c3e4ERqA]
大須観音すぐ東の宮田楼にデカいうな丼があるみたい
通りすがりにディスプレイされてるのを見ただけだけど
見た感じ3〜4人前ぐらいで4800円だった

183 名前:東海子 [2010/04/26(月) 05:52:37 ID:NDEBwHgg]
どこかにチキンステーキの重食系食事処ありませんか?
出来れば600g位で塩胡椒だけのシンプルな味付けがいいです。

184 名前:東海子 mailto:sage [2010/04/26(月) 13:51:55 ID:qNztDFVA]
ぴあ東海版の「ガツめし」って本にいろいろ載ってるね。

185 名前:東海子 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:43:16 ID:1SlEB7dg]
洋食工房パセリの店主が交通事故療養中のため
しばらく(「予想では5月末まで」とあった)昼については火・土・日しか営業しないとのこと

しかし今夜はチャレンジャーが多かった
料理待ち・席待ちの人も合わせたら俺が店内にいる間に6人はいてびっくりした

186 名前:東海子 mailto:sage [2010/05/03(月) 03:25:33 ID:yBe6TEiA]
パセリの店主が亡くなったという情報が出回ってたけどデマだったらしいね
いつかは行こうと思ってたから行く前に閉店や業務126e形態が変わらなさそうでよかった
パセリの掲示板より

>生きております
>投稿者:[パセリ]  
>投稿日:2010/05/02[Sun]10:50:43 記事の編集

>3/31に交通事故に遭い、2週間ほど入院して現在は安静加療中です。皆様、ご心配ありがとうございます。

187 名前:東海子 [2010/05/30(日) 18:01:50 ID:rJt+zhoA]
200ゲット

188 名前:東海子 mailto:sage [2010/06/20(日) 10:12:32 ID:tloCJMEQ]
天白区平針の店麺多房あいうえおに行って
ジェームズ1.5ポンド(公式サイト曰く約650gのステーキ)を食べてきた。
ステーキの味はよくわからんけど、主観では普通な感じの味だった。
付け合わせはコーンのみ。
+400円で付けられるライスはおおよそ1合ほどで、ちょっと割高な印象。
ナイフより一緒に付いてくるハサミを使った方が切りやすいかもしれない。
食べごたえはあった。ライスは付けない方がお得感はあると思う。

189 名前:東海子 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:17:56 ID:P+EqU7qQ]
>>194
行ってみよう。

190 名前:東海子 mailto:sage [2010/09/25(土) 08:49:30 ID:/PwNJzzQ]
>>202
よかったらレポよろしく



191 名前:東海子 mailto:sage [2010/10/09(土) 23:10:07 ID:R+w2kxCw]
ライスのコストパフォーマンスって、店によって全然違うね
というつぶやき

192 名前:東海子 mailto:sage [2010/11/13(土) 23:25:39 ID:s5Wg7KmA]
一宮市の麺日和でつけ麺10玉20分以内に完食なら無料のチャレンジメニューをやってる
(時間内に完食できなければ1,575円)
麺10玉は茹で前1.3kg、茹で後2.3kgとのこと
先月から24人挑戦して成功者は1人だけだそうです

なお、いつまでチャレンジメニューをやる予定なのかは聞きそびれた

193 名前:東海子 [2010/11/15(月) 09:28:15 ID:aiA8VqOA]
長崎も大盛りですよ。

194 名前:東海子 mailto:sage [2010/12/11(土) 13:52:20 ID:0pW+oaYA]
名古屋市東区のカフェテラス ダッカ
営業時間変更とのこと↓

お知らせ
平成22年12月13日(月)より営業時間変更いたします
月〜金曜日 AM7:00〜PM5:30 ラストオーダー5:00
土曜日    AM7:00〜PM4:30 ラストオーダー4:00

特にチャレンジメニューをご注文されるお客様は、
閉店時間になった時点で強制終了とさせて頂く事になります。
どうぞ時間に余裕をもってご来店ください

195 名前:東海子 mailto:sage [2010/12/17(金) 18:51:55 ID:UiylkeIA]
名古屋市東区の「お好み焼 鉄板焼 笑門」の店頭に
新めメニュー メガ笑門(だったかな)のお知らせがあった
モダン焼き6人分で3,600円 要予約とのこと

196 名前:東海子 mailto:sage [2010/12/25(土) 22:30:55 ID:AcRvs4XQ]
洋食工房パセリ
12/30〜1/6まで正月休みだそうです

197 名前:東海子 mailto:sage [2011/01/12(水) 14:33:40 ID:yAJtD4Lg]
>>209
ありがとうございます。

198 名前:東海子 mailto:sage [2011/02/12(土) 13:15:23 ID:zv+WENNg]
書き込みテスト

先日、北名古屋市の「とんとんHOUSE」に行ってきた
上とんかつ定食だったか上ロースかつ定食だったか忘れたが
分厚くてでかいとんかつだった

199 名前:東海子 [2011/02/22(火) 18:57:18 ID:aTrdx09Q]
そこそこ旨くて大盛りの店を教えてくれよ。
パセリのランチは微妙だったな・・・

200 名前:東海子 [2011/02/25(金) 14:06:58 ID:8K36FKww]
昔、「おなか」だったかな高級食材使った巨大お好み焼きがあったけど
そりゃそこそこ旨いだろうけど値段がなあ…
高針ラーメンのタラバガニが入って金粉振ってあるのもしかりだ。

パセリのランチあの値段であの量であの味なら充分満足いくクラスなんだが
そこを微妙と言うならどこが妥当か教えてほしいなw



201 名前:東海子 mailto:sage [2011/03/02(水) 00:53:35 ID:NT7Q4ZPg]
>>212
定番だけど、洋食亭寅安は?

202 名前:東海子 [2011/03/02(水) 01:31:00 ID:53WXJBxg]
>>214
一ヶ月に一度は行くよ。味はまあまあ、量は満足。不満な点は営業時間が短く、席数が少ない。
食後にあめちゃんが貰えるのが最近の楽しみかな。

203 名前:東海子 mailto:sage [2011/09/16(金) 23:11:41 ID:oitfYzFA]
??

204 名前:東海子 [2011/09/27(火) 23:45:50 ID:u3vCk7qQ]
昭和区の王盛は大盛りすぎて困る

205 名前:東海子 [2012/01/14(土) 09:50:16 ID:0hDKLckg]
大同町
おおみのランチ

206 名前:東海子 [2012/02/06(月) 16:12:55 ID:V3h9XIpQ]
ほす

207 名前:東海子 [2012/02/23(木) 05:19:01 ID:L9UTGygg]
チャンピオンカレー 通称チャンカレ。

Lカツジャンボカレーと、さらに大きなLダブルだったかな??

これ食べると、かなり満腹にはなります。

208 名前:コマドリ [2012/02/25(土) 20:22:26 ID:vMznS40w]
リトウ知多店のから揚げがすごい。いつも持ち帰りしてます。

209 名前:東海子 [2012/06/05(火) 21:22:37 ID:vdaD9BfQ]
北区平安通2丁目交差点北東
ラーメン龍吉のドームラーメン

210 名前:東海子 [2012/08/14(火) 23:18:12 ID:1VFrZn/Q]
パセリやる気ねーな



211 名前:東海子 [2012/11/02(金) 19:34:16 ID:29wmAD1g]
小牧の豚福行ってきた。噂に違わず「から揚げラーメン」のから揚げが凄かった。
胸肉1枚そのまま揚げたから揚げが4枚も付いて750円也。
胸肉なのでジューシーさは無いのと、ラーメンは普通の食堂の醤油ラーメンな感じ
兎に角腹が減って食いたい奴にはコスパ良いと思う。

212 名前:東海子 mailto:sage [2013/06/07(金) 13:03:39 ID:Jtt1mS2Q]
龍吉は閉店

213 名前:東海子 [2013/11/11(月) 08:49:39 ID:914pbQDQ]
名電南東のカレー屋さん!!

214 名前:東海子 mailto:sage [2013/11/11(月) 10:38:48 ID:NVxhKdQw]
あれはスレチだろ。コスパいいから千円もだせば食い切れない量来るだろうけどw

215 名前:東海子 [2014/02/08(土) 13:36:46 ID:Fx9FfJng]
先週、玉屋でカツ丼食べた。普通盛りだったけどギリギリでした・・・

216 名前:東海子 mailto:sage [2014/02/14(金) 10:53:39 ID:UXeQIlUQ]
鈴鹿市の新海龍ボリューム凄いけど、店主も変わってるわ。人の好き嫌いが激しいみたいやね。

217 名前:東海子 [2014/02/28(金) 01:31:11 ID:1V0jsJHQ]
清須市、大治町の近辺で炒飯が大盛りな店ありませんか。
いや、おすすめなら、どこの店でも良いです。

218 名前:東海子 mailto:sage [2014/02/28(金) 01:33:31 ID:tebAVUOg]
>>231
注文の時、大盛りでって言えば大抵の店は対応してくれると思うんだが

219 名前:東海子 [2014/02/28(金) 10:17:57 ID:psb5BvkA]
半田市の豚宏、チャーハン大盛り頼むとスゴいですよ。
別名、おっぱいチャーハン。
但し、大将高齢のため、2014年3月いっぱいで惜しまれつつ閉店予定との事。残念です。。
いくならお早めに!

220 名前:東海子 [2014/03/01(土) 15:51:15 ID:pflng7pw]
>>233
それって値段はいくら?味は美味しいのかな?



221 名前:あき [2015/05/16(土) 13:14:19 ID:uyhn8VQw]
豊田市の門屋敷ですがここ一週間程開いてないんですが知ってる方おられますか。
閉店になったんじゃないですか。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<53KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef