[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/24 07:00 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 919
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

家を建てる予定の人が集まるスレ 18軒目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 10:46:50.74 ]
家を建てる予定の人が集まるスレ 17軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1384386545/

過去スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 16軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1379718892/
家を建てる予定の人が集まるスレ 15軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1366605101/
家を建てる予定の人が集まるスレ 14軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1359799608/
家を建てる予定の人が集まるスレ 13軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352197076/
家を建てる予定の人が集まるスレ 12軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347111747/
家を建てる予定の人が集まるスレ 11軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340275731/
家を建てる予定の人が集まるスレ 10軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1330672474/
家を建てる予定の人が集まるスレ 9軒目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1320738331/
家を建てる予定の人が集まるスレ 8軒目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1314008083/
家を建てる予定の人が集まるスレ 7軒目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1307476829/
家を建てる予定の人が集まるスレ 6軒目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1296418972/
家を建てる予定の人が集まるスレ 5軒目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1260148860/
家を建てる予定の人が集まるスレ 4軒目
namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1212740671/
家を建てる予定の人が集まるスレ 3軒目
human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1180616776/
家を建てる予定の人が集まるスレ 2軒目
human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1163404493/
家を建てる予定の人が集まるスレ
human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1121874339/

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 15:28:17.52 ]
工務店で安くあげようと思う人が工務店で建てるから結果的に安っぽくなる
HMと同じ予算かければ中身は良い物になるが安っぽさは変わらない
デザインのプロは工務店にはいない

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 15:56:34.52 ]
>>343
家の大部分は既製品の組合せから成るのだから金さえかければ安っぽくはならんよ
逆もまた然り

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 16:26:32.77 ]
工務店にはデザイナーはいないよ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 17:13:36.19 ]
建築家に依頼すれば、見積もりチェックまでしてくれて施工の質も管理してくれる

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 17:19:50.76 ]
せつこそれ工務店やない

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 17:21:17.29 ]
建築家はちょいちょい自分の好みや思い込みを織り交ぜてくるからな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 17:31:01.53 ]
それが無いと建築家じゃない

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 17:32:40.80 ]
何ということでしょう!

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 20:35:21.06 ]
設備はショールーム行って自分で決めるでしょ?
サッシ1つとってもそう
それが注文住宅とちゃうのん?



352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 21:58:58.35 ]
このスレは伝統的に工務店での注文住宅が多数だったわけだが、大手押しでやたらスレが伸びているのはゲスの勘ぐりなのだろうか?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 22:15:52.43 ]
家が寒い。
これが断熱材の差というものか。。日当たりなのか。。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 22:41:08.97 ]
>353
断熱だな。それと気密。
高高で建てた俺のうちはむちゃくちゃ快適だよ。
最近寒い日が続くけど質問は22度を下回ったことは無い。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 23:44:16.08 ]
>>352
大手ハウスメーカー10社のシェアなんて20%行ってないのだから、
このスレに限らず工務店の比率が高いのが当たり前。
あと大手の年間施工件数は約10,000件、弱小工務店は10件。
弱小工務店が大枚はたいて100万円の宣伝費を使ったとすると、
同じ利益率、同じ宣伝広告費率で、大手は10億円の宣伝費が
使えることになる。
家を建てるような気団が、「大手は宣伝費が〜」の嘘にまんまと
騙されるなよ。いまどき鬼女でも騙されんわ。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 00:01:07.35 ]
>>355
大手の宣伝費って10億円ぽっちなのか?
モデルルームだけで1棟1億以上は余裕だから、
10億なんて余裕だと思ってた。
工事も下請けの丸投げでマージン取ってるだけだし、
営業経費も無駄に多い。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 00:11:24.40 ]
>>355
>大手は10億円の宣伝費が使えることになる。

www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html

例えばここに示される円グラフが正しいとすれば、
広告宣伝費とモデルハウス費で建築費の5%が使われているから、
3000万円の家では150万円が宣伝費ということになる。
で、大手はあなたの情報によると年間10000棟なので、
宣伝費は150億円になるな。

それに下請け丸投げマージンでぼったくってるんじゃねのか?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 00:18:51.12 ]
例えばの話だよ。データが欲しいのならホレ

・業界最大手ハウスメーカー
売上高 1,5000億円
販売費と一般管理費 2100億円

・中堅工務店
売上高 200億円
販売費と一般管理費 30億円

どっちも比率なんて同じようなものだ。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 00:23:39.21 ]
>>358
宣伝費の話は?
宣伝費の嘘の話は?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 00:24:47.91 ]
>358
これは、販売費という中に宣伝費が入ってるということ?

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 00:28:57.16 ]
だから工務店のモデルルームはクッソ見窄らしいのな
レンタル家具の質も悪いし全然買う気にならんかったわw



362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 00:29:25.74 ]
管理職なら知っていること

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 00:57:13.75 ]
>>358
その数字のソース出せや

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 01:09:04.60 ]
業界最大手が何処かは知ってるよな。
あとは「工務店 IR情報」でググれ、カス

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 01:20:47.62 ]
>>364
お前はバカか?
インターネットでIR情報を出してる工務店なんて名前だけ工務店の大手だよ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 03:30:32.39 ]
>>355
?シェアが低いのに、大手押しのスレ伸びがおかしいって言ってるのだけど。
何で宣伝費の嘘に置き換わってんの?
そもそも、会社が儲かってようが作るものの質とイコールに直結させんなよ。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 09:32:24.06 ]
ごちゃごちゃ言って無いで
とっとと大手の広告宣伝費の比率が高いことの
ソースだせよ、出せるもんならな

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 10:45:50.87 ]
広告宣伝費以外にも高い理由があると思う。

大手は地震対策でテスト用の家を建てて
実際に振動を与えて壊れ方を検証したりしてる。

風害や積雪もシミュレートして細かい対策を行っている。
小さい工務店ではそういうのは必要無いというところがあったりする。

家を工業製品と見るか職人の工芸品と見るかで
受け取り方が変わると思うね。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 11:16:35.54 ]
大手HMの研究所と一緒に開発の仕事をしていたものだけど
大手は、ある仕様を決定すると、それが標準設計になって、全国で統一されて販売される
影響が大きい
だから、些細と思えるようなことに対してでも
それなりの学歴を持った少なくとも標準以上と思われる頭の持ち主が複数人数で、
時間をかけて検討に検討を重ねて決定される
その決定はやっぱりベストだと思えるんだよね

例えば外壁デザイン
サイディングメーカーに作らせるんだけど
デザインは大手HMが自分のところのデザイナー(外注先だけどそれなりのデザイナー)にデザインさせる
そうすると全国工務店に汎用的に販売されるサイディングと大手HMが専用にデザインしたサイディング
どっちが垢抜けていいか比較すると、主観的にはなっちゃうけど
大手HMのほうが、お金と時間と人的資源をかけている分いいんだよね
どこに違いがあるか明確にはいえないけど
全体で見ると明らかに違う
そのお金と時間と人的資源にお金をかけている大手HMの家のほうが
汎用的な建材を使った工務店の家よりもそりゃ良いと思う

でも、大手は中抜きが大きいのは確か
自分で家を立てるのは時間がなかったから大手に頼んだけど
本当は設計事務所と時間をかけて作りたかった

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 12:03:27.49 ]
研究開発費も一般管理費
宣伝広告費と研究開発費を併せた販売費と一般管理費の比率が、
大手が際立って高いということはない。

つかさ、宣伝も結構なことだろ。開発はもっと結構なことだ。
会社の存続に関わる顧客獲得の努力もせず、開発もしないような経営者が
経営している工務店なんかに、一生物の家を任せられるかよ。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/07(金) 12:13:02.67 ]
流れ豚切りスマソ。

建築家とやりあっているのだけども、建坪45前後の平屋で中庭(5m×8mくらい)ありなんだが
中庭の窓の全面をウッドサッシを勧められてる。色々調べたんだけど、

≪メリット≫
窓の形やサイズがアルミと比べると自由
見た目や質感がステキ(建築家談)
外との感覚が近くなる(建築家談)
≪デメリット≫
隙間風が半端ない
定期的なメンテが必要
軒を結構出さないと劣化しちゃう(庭から見る空が狭くなる)
高額

というところで間違いないかな
上の感じで書き出してみたところオレも妻もアルミで行こうと思っているんだけど、
他にこんなメリット・デメリットあるよ!っていうのがあれば教えていただきたい。



372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 12:14:29.05 ]
ageてしまった!
申し訳ない!

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 12:35:55.54 ]
ウッドサッシと昔の木枠の窓と勘違いしてるよ
断熱や気密を全く考えないならアルミでいいんじゃない

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 12:52:11.21 ]
出来合いの既製品で我慢できるヤツは大手のハウスメーカーで建てればいい。
有名タレントのギャラを負担して。

おれはどこでも見かけるようなデザインはイヤだけどな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 12:53:01.93 ]
>>371
いま隙間風漏れるような木製サッシはないんじゃない
量がはけないのでバリエーションはむしろアルミの普及品より少ないと思う
外との感覚が近いってのはイミわからん メリットなのかそれ

とにかく木製サッシは材質の強度上しかたないが太くて重いぞ
予算をどこにかけるかは他人それぞれだが
個人的にはサッシに100万回すなら風呂台所洗面便器の水周りセットにプラスすべき

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 13:07:32.87 ]
タレントとかデザインとか俺的にはどうでも良いんだけど、実際大手で見積もったら高すぎて俺には手が出せないよ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 15:05:38.72 ]
貧乏人は建て売りにしとけ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/07(金) 16:47:14.21 ]
うっせバゲ
お前はデビ夫人みたいな家に住んでろ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 16:59:06.80 ]
貧乏人は賃貸に住んでろや

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 17:25:28.50 ]
>>376
イナバにしとけ
100人乗っても大丈夫だから

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 17:47:36.95 ]
貧乏人は死ね



382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 17:50:48.00 ]
>>371
<メリット>
サッシ自体の断熱性能は木製の方が上
マメなメンテを楽しめる人には有り
<デメリット>
軒を出しても劣化はする(南側は特に)
メンテメンドクセという人には無し

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 17:51:22.57 ]
>>371
窓は他の人が詳しいからいいが、壁は絶対塗り壁を。
普通のサイディングにしたらコンテナヤードみたいでがっかりだ。住んでて慣れちゃったけど。
部屋が暗くなるのでそれも楽しめればいいが、天窓などを考慮してもいい。
逆に南側の庇は、たとえ浅めでも、直射日光と雨を遮り窓を開ける機会が増えるのであったほうがいい。
うちは半透明の波板の庇だがなかなかお勧め。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 18:01:45.17 ]
貧乏人の為に馬鹿が建てた工務店の住宅って惨めですね

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 18:23:41.00 ]
>>357
>>305が言ってるのが大体合っているのだな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 18:56:41.66 ]
塗り壁なんて割れるし汚れるし地雷だろ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 19:05:30.98 ]
>>385
おまえの目は節穴か

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 22:26:41.94 ]
工務店のモデルルームがみすぼらしいと言っとるやつがおるが、
自分はそのみすぼらしさを参考にして工務店で建てた一人だ。

大手HBのモデルルームはそりゃ立派だが、
あんな芸能人が住むような家ふつーじゃ建てられんし、
実際に自分が建てるのはせいぜい30坪に毛が生えた程度の家だ。
だもんで、大手HBのモデルルームは参考にならんと判断した。

自分が建てたとこは社長の自宅がモデルルームで29坪。
等身大の家のありさまがしっかり確認できて非常に参考になった。
まあそういう考え方もあるってことで。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 22:55:59.11 ]
あなたは賢明な人だ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 23:11:00.60 ]
大手のだと月に何軒も完成見学物件あるから現実的なサイズでいくらでも見れたぞ
実際住んでるところも予約すれば見れるし

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 04:23:14.30 ]
>>371
>隙間風が半端ない

木製サッシもピンキリですからあなたの家に実際使われるサッシのスペックを調べる必要がある。
ちゃんと調べてこう言ってるんだったらやめたほうがいい。

木製サッシで気密性が良く断熱性も高いものがいくらでもあるので、
せっかく木製使うなら性能の良いものを採用することをお勧めします。
うちはスウェーデン製の木製サッシトリプルガラスの窓にしてますが、
あなたのあげたデメリットのうち隙間風以外はだいたい当てはまります。
軒は出さなくても塗装すれば劣化は防げるが、逆に言うと定期的な塗装は必須。

ただ、質感やおしゃれ度はアルミでは味わえない良さがあるよ。



392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 08:30:00.53 ]
アルミだって大きさ自由だと思うが。
その設計者は、木サッシ使う人なんでしょ、設計者の他の家とか見せてもらって決めてもいいかも。

でも、
金額同等か、高くても性能が上回ってるならともかく、面倒くさがりな俺には向かんな。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 08:47:09.01 ]
サッシのメンテなんて勘弁
無垢床だけで精いっぱい

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 11:14:33.60 ]
日本には自分で家のメンテをするという概念が無いからな。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 11:18:59.90 ]
あるよ。
やってるし

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 13:08:43.55 ]
サッシについて聞いたものです。

みなさんレスありがとう。2chって素晴らしい。

その設計士さんが設計したすべてウッドサッシの家にお邪魔したよ。
設計士がいると本音で話せないと思ったから、個人的に連絡とってお邪魔した。
かなり寒かったし、隙間にスポンジ貼ってしのいでるみたい。
メンテは最近は外注してるいたいで初期費用もランニングコスト(お金も時間も)もかかる、とのことだった。

自分はメンテナンスする(もしくは頼む)のが億劫だし他にお金をかけようと思うから、
やっぱりアルミにしようと思う。リビングに光を入れる南側の窓もあるから尚更大変になるだろうし。

本当はこちらの希望を思い切り組み込んだ基本設計にして、そこから費用を削ろうと思っていたんだけど
曰くウッドサッシかアルミかで若干構造も変わってくるらしいからもう決めないといけなくてね。

>>383
ちなみに外壁はモルタル。中庭の内側もモルタル。
サイディングは真っ先に候補から消えた。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 16:01:31.11 ]
>>395
え?無いでしょ。
フランスに1年住んでたけど、
家に対する考え方は日本とは全然違ってたよ。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 16:08:00.57 ]
>>397
フランスに一年住んだことがどう関係するが知らんが、決めつけるな。
景気が良くない昨今は特にやれることはやるぞ。
今はホームセンターで様々な材料が手に入るからな。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 16:16:25.24 ]
>>398
だから。
お前がやってないとは言って無いだろ。
何怒ってんの?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 16:22:32.64 ]
>>398
お前頭悪いな。
自分がやってるからってみんなやってると決めつけてんのお前じゃん。
日本人が家のメンテを自分でせずに業者に任せるのなんて良く言われていることだろ。
壁紙を張り替えたり、屋根や外壁塗装したり、そんなことやる日本人は極少数。

欧米は。映画とかでもよくそういうシーン出てくるじゃん。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 17:27:43.18 ]
俺のフランスに渡米した経験からするとだな、



402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 17:40:45.92 ]
アフリカに1年住んでたけど、たしかに家に対する考え方は日本とは全然違ってたな。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 18:08:02.52 ]
>>400
ソースは映画かよwwww
脳内イメージで総論を語ったわけか
本物のバカだな

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 18:29:24.81 ]
>>403
映画はお前にわかりやすいと思って言っただけなんだが・・・
まあ、欧米人はDIYしないってお前がそう言い張るならそれでいいよ。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 18:31:33.27 ]
>>403
こういうやつって突っ込みやすいとこらだけ返すのな。
本論だった「日本では家のメンテをDIYやる」って言い張ってたことには触れないのな。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 18:55:36.17 ]
>>394
>日本には自分で家のメンテをするという概念が無いからな。

こういう決めつけでものを言うアホがいるからだよ。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 19:32:12.36 ]
>>396
隙間がある状態って、昨今じゃあ欠陥って言われそうだが。
家の断熱の問題もあるし、無いなあ。
木とアルミの複合のもあるし見かけだけ真似すりゃいいと思うけど。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 19:37:51.22 ]
壁紙や外構はプロに任せた方が綺麗に出来るから自分でしない
素人がすると空気入ったり塗装ムラやらで見栄え悪いだろ

偶に上手い人見るけど、大抵安月給の暇人なんだよなwww

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 19:39:40.01 ]
おまえが不器用なだけだろwww

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 19:51:43.05 ]
自分でしようと思ったことすら無いわw
そんな事する時間がもったいない

プロに頼んだ所で費用は知れてる

自分でするのは、暇で安く済ませたいからだろ?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 19:55:36.05 ]
ちっちゃな家のやつはいいね。



412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:07:54.76 ]
>>406
どこが決め付けなの?事実じゃん。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:09:26.78 ]
>406
自分がDIYしてるのを
日本人の主流がやってると脳内変換してたことを
まずは詫びてくれ。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:12:05.74 ]
>406
決め付けてるのは明らかにお前なわけだが。
日本に住んでりゃわかることだが。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:12:55.91 ]
日本にも自分で家のメンテをするという概念はある。
みんながやってるとも思わないし、そうは言っていない。
やってる人も多数いる。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:15:25.30 ]
>406
日本の住宅の寿命が欧米に比べて極端に短いという事実を知らないのか?
メンテナンスしないからだよ。基本使い捨て。
自分が知らないからって決め付けとか笑える。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:15:38.77 ]
ホームセンターというビジネスモデルが成立してるということは日本にも自分で家のメンテをする概念があるということだ。

バカの反論は要らん。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:17:01.69 ]
>415
>やってる人も多数いる。

やってない人の方が何倍も多いだろってことを言ってるんだが。
主流ではないということを言ってるんだが、そこから通じてないとはなな・・・・・

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:19:21.68 ]
>417
了解。概念はある。
俺が言いたいのはメンテをDIYでやるやつは主流じゃないということで、
そこが欧米とは事情が違うということだ。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:20:51.02 ]
>>416
教えてやるよ、読めや
www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00019/

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:24:52.54 ]
>>419
オレは主流なんてひと言も言ってないぞ。
概念がないって言うのに反論しただけだ。



422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:27:59.69 ]
映画で観たイメージで全てわかったつもりのバカっているんだね

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:51:21.27 ]
>421
話の流れで理解できると思った俺がバカだったよ。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:53:08.49 ]
>421
>オレは主流なんてひと言も言ってないぞ。

じゃ、主流はDIYとは無縁だと思ってるんだな。
じゃあ、なんでそんなに噛み付いて怒ってるの?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 21:02:07.84 ]
>420
寿命の出し方って言ってもいろいろあるんだな。

>適切な点検や修繕を行う慣習がなかったこれまでの状況で推計したのが上記の寿命であり、

文中にこう書いてあったぞwww
日本の住宅は基本メンテせずに建てっぱなしっていう認識は間違ってないみたいだな。
教えてくれてありがとうwwww

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 21:45:32.78 ]
漠然とモデルハウスや完成物件を見る状況から、
いくつか良いかなあと思ったHMや工務店を選んで、
希望する感じの家が可能かってあたりに進み始めたんだが。
会社によって最初に始める事も全然違うのね。
希望する間取りの簡易的な図面から始めるところ、
現在の土地の状況を見て家本体ではなく外構とかがどうなるかから始めるところ、
予算からどう出来るかって始めるところ。

色々あってまあ大変だなあと思いつつ、
これから先の方がもっと大変なんだろうな。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 22:28:48.92 ]
さすがに外構から話するところには当たったことがないなぁwww

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 23:07:34.92 ]
俺も見たことはないな。
狭小、変形、斜面とかならあるのかもしれんな。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/08(土) 23:38:41.49 ]
426ですが。

一応斜面なんですよね。
1メートル位段差がある土地。
あと今現在住んでる家が建ってるから、
その解体の見込みも含めて一回土地を見てからと言ってたけど。
父親介護のための出入りにスロープが欲しいって言ってたのはあるけど。

まあ何分まだまだこれからなんでここも参考にさせて頂きます。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 00:01:02.52 ]
>>416
気候も湿度も違うのに比べようがないだろ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 00:22:14.52 ]
>430
論点ずらして何が言いたいの?



432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 01:47:46.98 ]
論点ずれてるか?
日本人は家のメンテをしない(断言)、その証拠に家の寿命が欧米と比べて短い
→いやいや寿命が短いのは気候が違うからだろ
ずれてないと思うんだが

バカンスのような長期休みがあれば本腰入れてメンテも出来るかもしれないけど
週1日や2日の休みでメンテしてたら、工事途中の期間が長くなって不便すぎるだろ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 01:56:17.18 ]
ヨーロッパの石造りの家と比較されてもなぁ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 02:06:27.96 ]
うん。
日本の家が長期間持たないのはメンテとは関係ないと思う。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 08:40:54.90 ]
うちは樹脂サッシを薦められてるんだけど、どうなの?
外から中が見えない窓を希望してて、緑のガラスになるらしいんだけど、本当に見えないのかな?
近所の人に覗かれるのは嫌だけど、昼間カーテン閉めたままも嫌なんだよね。
そういうガラス採用した人の意見お願いします。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 09:40:13.09 ]
>432
>日本人は家のメンテをしない

ここが論点だからずれてるよね。

>バカンスのような長期休みがあれば本腰入れてメンテも出来るかもしれないけど
>週1日や2日の休みでメンテしてたら、工事途中の期間が長くなって不便すぎるだろ

そううい理由もあって自分でメンテするという文化が無いんだよって言いたいのだが。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 10:03:53.34 ]
じゃああれだけ日本中にホームセンターが繁盛してるのは、どう説明するんだ?
来てる客はプロの業者か?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 10:13:22.22 ]
>437
その前に、日本人は自分で家のメンテをする。
外壁や屋根を塗装したり、壁紙やタイルを張り替えたり、すると思ってるの?
思ってないのに反論する意味のわからない奴がいるんだが。

>じゃああれだけ日本中にホームセンターが繁盛してるのは、どう説明するんだ?

DIYする人もいるからでしょう。
だからといって、みんなDIYする(そういう人が主流)という理由にはならないのでは?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 10:39:36.50 ]
あのね、あんまり経済のことわかってないようだから言うけど、あれだけ全国にホームセンターがあって道具や材料を売ってるよね。
自分でメンテナンスする人が少数だったらビジネスとして成立しないんだよ。

日本で家のメンテナンスをする方が主流とは思わないが、危険が少なく自分でできることならある程度の人々はいると思うね。
そうじゃないとホームセンターは次々閉店してるはずだ。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 10:57:30.27 ]
>>436
日本人は自分で家のメンテナンスをしないと言う論理性のある根拠を示してくれ。

映画とか自分の周りとか何となくのイメージじゃない根拠を。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 10:59:17.73 ]
>日本で家のメンテナンスをする方が主流とは思わないが、

思わないんでしょ?
じゃあ、俺と意見は同じじゃん。俺も思わない。

>危険が少なく自分でできることならある程度の人々はいると思うね。

そりゃいるでしょ。確かにそういう小さいものもメンテだけど、
話の発端は窓のメンテ(塗装など)の話だったんだんだよね。
そのような塗装などのメンテをする奴が主流か?という話だったんだよね。
なんかまた微妙に論点ずらしてるよね。

>あんまり経済のことわかってないようだから言うけど、

経済のこともホームセンターのこともわからないが、

>自分でメンテナンスする人が少数だったらビジネスとして成立しないんだよ。

それはただのバランスの問題なんじゃないの?
需給バランスが偏ってないだけなんじゃないの?
ホムセンの現在の規模がニホンのDIYの需要分の規模なんじゃないの?
それが見えざる手ってやつなんじゃないの?

「DIYする人が少ないとすると現在ホムセンは明らかに供給過多である。つぶれる。」
というのはどこを見て判断しているの?
地域差にもよるし、店の規模にもよるし、
ましてホームセンターはガーデニングや日用品も売ってるから
DIYだけというわけでもないし。



442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 11:03:05.79 ]
>440
>日本人は自分で家のメンテナンスをしない

そんなこと言って無いって何度言えばわかるの?わざとか?
「主流じゃない」って言ってるんだが。
逆に聞くけど主流だと思ってるのか?どこを見てそう思えるのかわからんのだが。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/09(日) 11:04:25.16 ]
バカだね。
ホームセンターで材料や道具が売れなかったら、売り場が他の商品に置き換わるんだよ。
ビジネスってそんなにヌルくないんだよ。

日本人が家のメンテナンスしない根拠に期待してるぞ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef