[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 10:06 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

単身赴任者にしかわからないこと14【大迷惑】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/27(金) 07:08:39 ID:C5sNNOZEM.net]
建てました。
前スレ
単身赴任者にしかわからないこと13【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1577090019/
単身赴任者にしかわからないこと3【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1460235847/
単身赴任者にしかわからないこと4【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1469747879/
単身赴任者にしかわからないこと5【大迷惑】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479822410/
単身赴任者にしかわからないこと6【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1490587078/
単身赴任者にしかわからないこと7【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500415380/
単身赴任者にしかわからないこと8【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1520671793/
単身赴任者にしかわからないこと9【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1533076350/
単身赴任者にしかわからないこと10【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544650849/
単身赴任者にしかわからないこと12【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1567713561/

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:35:37.54 ID:Y/1HkufK0.net]
だから俺は会社に黙って帰宅する
仕事を失うのは困るし家族と一緒にいたい
みんな難しく考えすぎだな

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 13:43:15.58 ID:RZzsrywy0.net]
今年最後の文旦です
スーパーの半額くらいで、お安く売ってます
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h472074301

2

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 15:32:15 ID:h8ywkrRC0.net]
とりあえず天皇賞だな

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 15:52:53 ID:aUbci/j60.net]
大勝ちしたわ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 17:46:48 ID:h8ywkrRC0.net]
外したわ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 18:58:14 ID:hVHgrq2Wx.net]
会社から帰るのは自粛してくれって事を言われて半ば自暴自棄になりかけたが、半年以内には帰任出来るかもしれない期待が湧いて連休も苦じゃない
無駄に張り切って掃除と洗濯をし続けてる。帰任の話が来たらすぐに引き払う準備をしたいからね

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 19:27:17 ID:aUbci/j60.net]
反故にならなきゃ良いけどな

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 19:51:03 ID:hVHgrq2Wx.net]
上層部で話が出て、既に上ではいつから地元に出勤してもらうか?って話になってる状態だ
地元の支社のトップには時期はコロナの影響で未決だが帰任させるからって通達出てるから、まぁなんとかやるやろ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 19:48:52 ID:d3ds8+2F0.net]
はぁ
早く赴任先に戻りたい



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 21:18:30 ID:4n4eZPv8p.net]
>>863
あっしも2日間自宅に戻ったけど中学生の2人の子供達はそれぞれに各々のペースで生活している訳で…
中学生になれば親離れしている。
順調に成長しているのかなw
嫁も早く戻れオーラを出してたので予定より1日早く帰還して親父は赴任先に戻

892 名前:チて好きなおつまみと酒でルーティンナイトを楽しんでるっす^_^
親父は家族に運転資金を贈ればヨシ!
家庭のカタチは人それぞれ
これで良い。オレはオレで楽しむ!
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 21:25:29 ID:d3ds8+2F0.net]
それがまだ5日も有るんだよね、休み
まぁ6と7は仕事って事にしてあるから赴任先に戻るけどさ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/04(月) 22:39:06.02 ID:KJ977cEL0.net]
>>864
中学生になれば親離れするもの。健全だよ。いつか子供達が親になった時に、親がどんなに頑張って自分を育てたのかわかる日がくるよ。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 00:49:24 ID:RlcZFmtb0.net]
単身赴任先の借り上げ社宅で、
両隣が若い夫婦で壁が薄くて
毎晩お盛んなのが筒抜けで弱ったよ。

それがある時両方の奥さんが寂しそうで沈んでいる。
二人して井戸端会議でこぼしあっているのを聞いてしまった。

旦那がそろって長期の出張だって。
二人が言うには晩飯を作り過ぎるから食べに来ない?

断る筋合いも無いので喜んでごちそうになった。
丁度私が忙しい時期で、
美味しい美味しいと二人に囲まれて夕飯を味わったのだけど、
つい、茶碗と橋をポロリと落としてしまった。

ごめんごめん、忙しくて頭が冴えたままで熟睡出来なくて、
それと何だか物音で目が覚める事も多くて・・・と言い訳した。

そしたら二人は顔を赤らめて、
そろって旦那が元気で困るのよ、
でもいないとそれも寂しくて・・・・・・

その後の展開はご想像にお任せする。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:04:34.40 ID:PK4rYHxra0505.net]
>>867
読みづらい文章ですね。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:13:38.81 ID:9PMjD1mA00505.net]
言いたいことは分かるけど
何を言ってるのかよく分からん

って文章の典型やな

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:52:43 ID:zRpoxaeup0505.net]
>>869
お前の文章もな。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 09:58:51 ID:3QuUmBtx00505.net]
これが脊髄反射か!

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 10:50:19 ID:YaetwYkv00505.net]
前からいる下手な創作話書く爺さんだろ。多分70歳くらい。前旧父の赴任先の居酒屋の話とか書いてた人。
文体が一緒。話が分かりにくいのと嘘くさいのと面白くないのが残念な人。



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:07:03 ID:YSXWUwXh00505.net]
子なしで単身赴任はありですか?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 11:17:41 ID:3QuUmBtx00505.net]
有りか無しかで言ったら    








離婚だな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:28:12 ID:iOE/52ya00505.net]
>>873
専業やパートなら話し合え
正社員なら自分1人で稼ぐ覚悟か単身を
介護等があればよく相談して

一生を左右するからここですり合わせができるように
もしできない相手なら残念だけど縁が無かったと諦めろ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:55:15 ID:F8xcSyxM00505.net]
諦めました
ありがとうございます

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 12:40:29 ID:TkNHTYxT00505.net]
奥さんも稼ぎが良い師とか士がつく仕事で単身が期限付きなら有りじゃないか
あとはお互い若いか歳かでも違うとは思うが

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 23:44:15 ID:oI4IvcKO0.net]
4歳の1人息子だが、寝顔見るたびに泣いちゃうぜ。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 00:26:49 ID:W0nrRcsM0.net]
>>873
うちはそうだよ。
元々、東京だったのが札幌転勤。夫婦で引越し。
で嫁さんが東京時代に勤めてた会社が札幌支社立

908 名前:ソ上げた。
嫁さん、オープニングスタッフで働く。
そしたら、俺が東京に戻り。
支社がある程度軌道に乗るまでは、嫁さん東京に戻れないって流れ。
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 01:25:24 ID:D7Dj4YNF0.net]
>>879
何年くらい単身でしたか?
自分が地方転勤で妻と知り合って結婚して、夫婦関係がうまくいかずそうこうしているうちに半年以内の転勤の可能性が非常に高くなりました
それを伝えたら転勤には着いていけないと言われたので

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 12:05:32 ID:pGJHAx2j0.net]
昨日の夜、赴任先に戻ってきた。隣県なので自家用車で。すでに寂しくて…もう戻りたい(泣)
子供娘9歳息子7歳…家にこもってたけど、それでも家族と一緒にいる生活が楽しかったよ。



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 12:09:38 ID:sPHtoZHG0.net]
>>881
同じく

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 12:35:27 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>881
そんだけ子供が小さかったら寂しいだろうね〜あせ
お察しします

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 12:57:39 ID:6kM3ZM6K0.net]
あせ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 13:30:08.70 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>884
うまいこと変換せんかったんよ〜あせ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 13:39:16.58 ID:6kM3ZM6K0.net]
かわええなwあせ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 15:29:51 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>886
照れるじゃねぇーかwあせ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 15:47:12 ID:2pLONPMj0.net]
はじめての単身赴任の時、息子は小学3年生だった、
2度目の単身赴任中(継続中)に社会人になっちまった、
父親らしい事はあんまりして上げられなかったな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 18:00:43 ID:g6KkJvrQM.net]
あと4日ある連休を隠して赴任先に戻ってきますた。
心が開放されました。
かしこみかしこみ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 18:27:32 ID:WBnUgPJip.net]
だめだ、まじで帰りたいっていうより、辞めて地元で生活したい…orz

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 18:31:32 ID:uKJbxsfm0.net]
皆さんは単身赴任の手当とか旅費ってどれくらい支給されてるもんなの?赴任先のアパートは丸々支給とは思うけど。コロナでだいぶ価値観変わったね。
帰りたくても帰れないってストレスだよね



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 20:56:18 ID:ORHMpzvm0.net]
>>891
単身赴任手当7万、赴任先のアパート25%負担

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:09:51 ID:o8Abf24G0.net]
数日後、帰った事を後悔する事になる人いそうだね。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:10:23 ID:27Y57660r.net]
手当は2万円しかない
旅費、家賃は全額支給

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:44:32 ID:2Pe8o/H00.net]
>>891
単身赴任手当19万
家賃、光熱費を会社半額負担

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:56:47 ID:qaizgi8cd.net]
単身赴任手当て2万
帰省手当て 月1回分
家賃補助 1割個人負担

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:00:11 ID:FkB2mxwe0.net]
手当てが10万以下はブラックじゃん
10万あっても二重生活は難しいのに

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:20:48 ID:vFdkpuOq0.net]
単身赴任手当5万円
家賃の個人負担2万円
帰省旅費実費(3万円)を月1回

月2回帰るから年間80万円ぐらい赤字だわ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:29:16 ID:c7IcUIwy0.net]
単身赴任手当 3万ちょっと
赴任先の家賃 会社負担
月1の帰省旅費 約2.8万実費支給

そんな感じで、生活費の方は、

電気代 約2500円
ガス代 約2500円
水道代 約1500円
光回線 約5000円

これに雑費と食費だから、経済的にはちょっと損。赴任先の部屋が広くて趣味部屋にできてるから、まあ書斎が貰えてると考えりゃ、トントンか。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:32:32 ID:jhRekxt10.net]
手当2万
家賃、光熱費全額補助(と言っても10万以内)
2か月ごとに1回規制旅費5万以内実費

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:37:41 ID:vFdkpuOq0.net]
赴任先の家賃全額会社負担て、税法上ダメなんじゃないの?
物件の評価額ぶんを給与に上乗せするのはめんど



931 名前:いからしないだろうし
もしも家賃分を住宅手当として貰ってるんだったら課税されてだいぶ損してる
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:39:14 ID:qaizgi8cd.net]
>>897
赤字。
だけど親会社に近しい基準なのよね
メー子だから親会社以上の福利厚生は望めない

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 02:13:59 ID:1RUvLkW40.net]
>>880
レス遅れてすまんね。
今、単身赴任生活、ちょうど一年。
嫁さんの話しだと、10月くらいには東京戻れるって感じらしい。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:50:12 ID:O9ovHujLd.net]
単身赴任手当 24000円
家賃補助 家賃の40%
帰省 月1回実費支給
ブラック企業だわ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 06:53:57 ID:OefcnVwPd.net]
ついにギブアップしてテレビ買った
ステイホームの暇をだいぶ潰せる

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 06:59:11 ID:75Lqm6Br0.net]
単身赴任手当の課税は仕方ないにしても、帰省旅費は出張旅費と同じく非課税にしろやい!

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:10:33 ID:KH3Dn29xa.net]
車のいたずらが加熱してるみたいですが大丈夫?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 07:24:00 ID:R8r3vu3+a.net]
>>904
出るだけまし
おいら
単身赴任手当 なし
家賃補助 なし
帰省 なし
嫌ならよそいけ状態
下請けは地獄
ブラック企業だわ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(木) 09:05:06.33 ID:SZBhqQMN0.net]
午前半休で午後から赴任地に戻ろうと
予定してたが、午後は在宅扱いにして
結局夜近くまで自宅で粘るぜ〰。
明日もこのパターンで日曜まで引っ張れ
れば至福なのだがさすがに社会復帰が
危うくなるしな。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 11:13:39.51 ID:AF21hJQZ0.net]
単身赴任手当て 4.5万のみ

実費
寮費 水道込み 2万
電気、通信実費
帰省旅費 支給なし

長距離通勤にしようか考え中。



941 名前:896 [2020/05/07(Thu) 17:26:18 ID:LZt4Lg3md.net]
>>901
おっしゃるとおりで、家賃は数千円の自己負担がある。単身赴任手当とマージして書き込んでた。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:26:32 ID:WjR2EJd9x.net]
>>901
家賃を全額会社負担とすると税法上は現物給与と見做されるってどこかで見た気がす

単身赴任手当 2万5千円
寮費 実費  1万2千円
帰省旅費 たまに出張絡めて帰れるくらい

水光熱は全て寮費に含めてあって定額制だから使い放題

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 19:06:15 ID:0To3d23fa.net]
単身赴任手当 5.5万
社宅費 1.7万 
光熱水 0.7万
帰宅 月1補助
単純に1日1000円が残るが、まあ赤字
だわな。所得税は別途引かれとるし。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 20:46:12 ID:fx8l+8KWr.net]
自粛解除でも他県との往来禁止ってする自治体が多いみたいだけど、単身赴任は除外を明確にして欲しい。
今はパチンコのために他県行く人と同列に扱われていて、帰り難い。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:42:35 ID:65Lkhlrya.net]
>>914
その話はもうやめようよ。
頭も心も疲れちゃったよ。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:02:45 ID:zYBGOC44r.net]
単身赴任者こそテレワークでいいのにな

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:12:02 ID:75Lqm6Br0.net]
転勤と出張の間といった微妙な感じで単身赴任してたのでGWで帰るし自宅でテレワーク勝ち取ったわ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 00:40:48 ID:mFFJONzO0.net]
スレタイの大迷惑って、会社に対しての気持ち?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 01:17:11.08 ID:Y9ho40340.net]
5月で仕事が落ち着きそうなんだが、帰任できねーかなー。まじで。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 01:17:23.26 ID:73+5I/Nmr.net]
はい
単身赴任歴1年半、年内転職予定がコロナで転職消えた
勘弁



951 名前:してくれ []
[ここ壊れてます]

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 01:44:14.74 ID:3Y+RN7RT0.net]
>>918
You Tubeで、ユニコーン、大迷惑でググるとよろしい

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 01:45:25 ID:aqOn+/f70.net]
>>918
ユニコーンの大迷惑だよ

ふと大迷惑の歌詞を見直したんだけど期間は3年2ヶ月なんだな
羨ましい
歌の中の彼は無事に帰れたんでだろうか。延長されてそうな気がする

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 08:08:59.59 ID:VooUQq0ep.net]
>>922
大迷惑って単身赴任の歌やったんやなー
曲調からして能天気な歌詞かと思ってた〜あせ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 08:29:39 ID:cwWmkswYr.net]
歌詞に
僕は貫一、君はお宮
というのがあるが、あれをずっと
僕は川口、君は大宮
だと最近までガチで思っていたさいたま市民

大宮と川口じゃ全然近いじゃん、そもそも大宮から川口への単身赴任なんてあるのか、とか疑問だった

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 08:50:35 ID:3Y+RN7RT0.net]
大学の時にサークル仲間と、学祭で大迷惑やろうかって話があったんだよな。
まさか、30年経って自分が歌の主人公になってるとは思わなかった。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 08:53:54 ID:XI84Rn980.net]
>>924
スゲーなw

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 08:57:23 ID:XI84Rn980.net]
そう言えばカミさんが若い頃ユニコーン好きで、大迷惑よく聞いてたなんて話を聞いてたが、若い頃に共感できる歌詞な訳もなく、ただただ名曲なんだろうな。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 09:34:42 ID:x42w3dSV0.net]
高校の運動会のダンスで大迷惑の曲で踊ったことを思い出した
あのころはたいして意味を考えたこともなかった

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 10:19:33 ID:aqOn+/f70.net]
>>924
ワロタ
歌詞って聞くのと見るのじゃ全然違うこと結構あるよな



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 10:52:58 ID:aqOn+/f70.net]
大迷惑の主人公はボインの誘惑に乗ったのかな?
出来心の意味が「計画的ではなく、その場で急に起こったよくない考え」とあるから出来心だけなのか実行に移したのか
その前に「枕が変わってもやっぱりするこた同じ」ってあるからやっぱ浮気なのかな

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 17:37:05 ID:3GKEqHuFd.net]
単身赴任一ヶ月目。既につらい。
こんなもれはダメ男でつか?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 18:41:11 ID:irCnuJ2rx.net]
>>931
そんなことない
俺は二年目に入ったところだけど、引っ越したその日、向かいの学校から少年野球の声が聞こえてきて、息子を思い出してめちゃくちゃ落ち込んだ。
そして、毎日あと何日か数えてる。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 18:47:58 ID:wd0jO5bXF.net]
>>931
ちょうど一番つらい時期にコロナが重なったんで悪かったな

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 18:49:12 ID:Y9ho40340.net]
俺今4ヶ月目、今月終わることを神に毎日祈ってる。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 19:07:27 ID:H/icoinzd.net]
単身赴任8年目、半ば諦めたよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 19:27:39.01 ID:MVWVtNiQp.net]
>>931
オレは1年半赴任してるけど慣れるよ。
心配いらん。
酒の飲み過ぎで腹が出ることだけ気をつけろw

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 20:02:19 ID:3Y+RN7RT0.net]
俺はちょうど一年。
慣れねえな。
正しく「君の作った料理食べたいよー」だ。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 20:17:57.38 ID:oHWCWpxU0.net]
>>903
ありがとうございます

970 名前:928 [2020/05/08(金) 20:37:10 ID:XNvcx/h9d.net]
レス感謝。少し元気でてきた。
妻と二歳半の娘に会えるの楽しみにがんばろ。



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 09:50:02 ID:5aImiIsup.net]
俺は一年半でギブアップ状態。毎日退職のことばかり考えてる。早く腹決めて転職活動しないとだめなんだが…

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 11:13:02 ID:AjUNqNdm0.net]
単身赴任もうすぐ1年、地の利を良くわかってなかったり時間がなかったりで職場から離れた地区に部屋を借りてしまったが、1年の更新を機に職場の近くに引っ越そうと思ってる
今の住まいも安くてきれいで悪くないんだが、水が臭くてまずいのと、隣室のオッサンがすごいスモーカーで俺の部屋の中にまで煙が流れてくるんだ
建物の作りが安普請でオッサンも室内で吸ってるはずなのに
大家に改善を要求したがなにもしてくれないし、それなら出てってやろうかと
4室あるのにタバコのオッサンと俺しか入居してないから、俺が出ていくと痛いはずなんだけどね

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 12:58:11 ID:EGa7VX9xd.net]
>>941
むしろそのオッサン追い出せればやりたい放題じゃないか

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 14:15:26 ID:2YpD4IMPa.net]
>>941
さっさと出て行けばいい
引っ越し先でも何らかの理由でまた引っ越す事になるだろ、お前みたいな奴は
テント張って暮らせよ

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 14:31:02 ID:AjUNqNdm0.net]
>>942
追い出したいのだがオッサンは特に悪いことはしてないのでね
適当に死んでくれればいいんだが

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 14:33:59.99 ID:AjUNqNdm0.net]
>>943
引っ越しは検討してるが、俺自身はそこまですぐ引っ越したりは基本しないのだが
前の赴任先では5年、その前は9年、同じ物件に住んだ
自分が選んだ物件には基本外れはないと確信してる
ただ今回のタバコの煙は想定外
やはりじっくり選ぶべきだったとやや後悔してはいる

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 15:09:45 ID:5aImiIsup.net]
>>945
タバコ吸わない人にとって、タバコの煙りが部屋に入ってくるのはかなり辛いね。

俺の場合は、隣人のカップルのアエギ声が辛い。週に三回〜4回、かなりデカい声でバタンバタンやってて、毎日聞いてると正直、参ってくる。マンションに帰るのが辛くなってきている。ただ、俺は転職も考えてるから、引っ越しするのもためらってる。
まぁ、>>943氏の言う通り、もしも引っ越してまた同じような目に遭えば、また引っ越すことになりかねない。そうなると、俺みたいな人間はもう一軒家に住むしかないのかも。
知り合いに相談するとアエギ声ぐらい許してやれって笑われた。俺はメンタル弱すぎるのかな…orz

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 15:23:30 ID:3Ut2QVSP0.net]
俺ならその営みに参加するな

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 15:26:19 ID:jiZQ3td00.net]
>>946
いやいや音もつらいよ
生活音ならまだしもサカリ声じゃウンザリするのもわかる

ただ音はイヤホン他で防衛できるから、心地のいい音楽でも聴いて隣のアホの事は忘れるのも一つの手かもね

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 15:54:01 ID:5aImiIsup.net]
>>947
自分も最初は、すごいな、盛んだなって思ったんですが、ほぼ毎日なのでだんだんきつくなってきました。

>>948
イヤホンは効果的ですね。自分も営みが始まるとイヤホンで音楽聴いてます。終わったと思ってイヤホン外してたら、1時間ぐらいして2回戦突入したりとかするので(笑)、外出したりしてます。もう、早く飽きてくれって祈ってるんですが…



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 16:22:28 ID:AjUNqNdm0.net]
>>946
朝目が覚めるとさ、タバコの臭いが漂ってるんだよ
知らないうちに副流煙吸わされてるなんて訴えていい

982 名前:レベルだよな
何より不快

俺自身は常に音がないとさみしいんで音はさほど気にならないが、毎日アへ声はきついかもな
たまにならむしろ興味深いけど

対抗してあんたもお盛んに見せ(聞かせ)つけてやれば
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef