[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 10:06 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

単身赴任者にしかわからないこと14【大迷惑】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/27(金) 07:08:39 ID:C5sNNOZEM.net]
建てました。
前スレ
単身赴任者にしかわからないこと13【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1577090019/
単身赴任者にしかわからないこと3【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1460235847/
単身赴任者にしかわからないこと4【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1469747879/
単身赴任者にしかわからないこと5【大迷惑】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479822410/
単身赴任者にしかわからないこと6【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1490587078/
単身赴任者にしかわからないこと7【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500415380/
単身赴任者にしかわからないこと8【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1520671793/
単身赴任者にしかわからないこと9【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1533076350/
単身赴任者にしかわからないこと10【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544650849/
単身赴任者にしかわからないこと12【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1567713561/

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 16:24:26 ID:PcXKMC4UM.net]
はぁ
10年選手ですが

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 16:30:27 ID:4JWPJiYNa.net]
母親同然に世話になった人が亡くなった。
通夜告別式に行きたいけど、「親族じゃないから不要不急とは認められない」と言われ帰省するなと言われた。
兄弟同然に育ったその人の息子も、コロナの影響でまともにお見舞いさせてもらえず、死に目も見れなかったと泣いていた。
会って一緒に泣きたいけど、今お互い一人で泣いている。悔しい。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 17:31:14 ID:lvyBH5zS0.net]
>>819
え、このスレ10年もあるの?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 18:20:48 ID:jPc5gWRj0.net]
>>821
単身赴任期間の話だと思います。私も海外丸5年単身赴任の後、国内で4年半経過中。もうじき10年選手になりますわ。来年銀婚式だから、いい加減帰りたいんだけど、一人暮らしの気ままさに慣れてしまったかな。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 19:09:39 ID:U3x3P4VX0.net]
>>820
いや、行けよ。普通行くだろう。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 19:19:11 ID:lvyBH5zS0.net]
>>822
あー、海外は中々帰れないから、また別格ですね。もう4年目でかなり限界なのに、もっと長い人多いですね。
私は子供の受験が終わって、単身赴任の緊張感が切れました。
それまでは受験を理由に頑張れてたけど、今は目標も無くなって、とてもキツくなってた時にこの転勤辞令。笑えますw

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:19:32 ID:5HqwoLN2r.net]
>>820
認められないって、認めないのは誰だよ
てか現状、他人の行動を禁止できる人間なんているのか

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:52:22 ID:TiW5Fx9Jr.net]
>>818
俺はたぶん初スレからいる
まとめで2016年の頃のパート2まで遡って確認できたからその前年くらいなら全然居たと思う
話題は何ら代わり映えしないもんだが

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:55:10 ID:4JWPJiYNa.net]
>>823
>>825
GWも普通に仕事なんだよ。
休暇貰わないと帰れないんだよ。



855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:31:44 ID:5HqwoLN2r.net]
>>827
それじゃ話が違うだろ
単に仕事で休めなかっただけで
この状況でそういう書き方したらコロナのせいで行かせてもらえないのかと思うだろ

忌引きは親族だけだからな
そりゃ忌引きとしては認められんだろうよ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:46:02 ID:4JWPJiYNa.net]
>>828
普段なら休暇取れるんだよ。
帰省するならやれないって言われたんだよ。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:47:19 ID:4JWPJiYNa.net]
ごめん
憤りをぶつけちまった。ロムります。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:48:01 ID:jPc5gWRj0.net]
>>824
キツくなったら、このスレで吐き出せばいいんじゃないかな。大部分の人は真面目に意見を出してくれると思います。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:53:13 ID:Tu8YUV45r.net]
>>824
真面目に転職考えたら?
俺はもう話通して今年後半には転職予定…だった
コロナアアアアアアアア

860 名前:sage mailto:sage [2020/05/02(土) 21:55:48.39 ID:r2qcBqYl0.net]
帰らずに赴任先に留まってるここの住人に感謝。
家族に会わずに我慢してるの俺だけじゃないんだと励みになる。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 22:16:46 ID:JnYkBDTw0.net]
すまん、帰宅して妻子と外食して今戻ってきたところだ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 00:18:39 ID:IrgyG6hQ0.net]
>>812
46です。毎日2回とかなら余裕

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 00:34:56 ID:CQm6vlvv0.net]
すごいね
47だけど勃ちもしないわ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 07:01:36 ID:ViKLlbbFr.net]
>>834
まずこの書き込みを見て
家族と出掛ける
外食をする
こんな当たり前の家族行動に嫌悪感を抱いてしまう現状が異常
自粛ムードを煽りすぎると国が崩壊するぞ



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 08:12:39.72 ID:4qyuT0+s0.net]
これをきに単身赴任なんて糞制度人権侵害ってことでなくせばいいんだよ
仕事やるきもなくさせてなんの価値があるの?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 09:12:08 ID:Vu4ng2ib0.net]
赴任地に残留した人達には申し訳ないが、
やはり自宅はいい。細胞が蘇る感じだ。足の
伸ばせる風呂も久しぶりだ。
なおこんな状況下でも娘は来年の中学受験
目指してテキスト学習など継続している。
どうなるか当てもつかないのに、、切ない。
栄冠は君に輝く、と信じたい。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 09:12:13 ID:UIi4XO8Z0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000049-asahi-soci
検査結果出る前にバスで東京へ 山梨に帰省者が感染

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 09:21:59 ID:cDZn4hBC0.net]
会社の自粛要請無視して帰って万が一罹患したら将来ないからな、帰りたいが我慢だ我慢。仕方ない。
しかしあと2ヶ月くらい帰れないだろうなこの調子だと

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 09:38:33 ID:+sb7hmv4a.net]
うちの病院は県外へ行ったら2週間出勤停止だから
みんな家に居るはず

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 09:44:16 ID:aUbci/j60.net]
病院勤務がいるのか
大変だな、ご苦労さま

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 09:46:40 ID:DcXT+75z0.net]
嫁の病院は県外から来た人と会ったら2週間出勤停止
だけど帰ってきた俺とイチャイチャし放題
辞められて困るのは人で足りてない病院で転職すればいいだけだからね

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:04:20 ID:Y/1HkufK0.net]
>>837
怖いのはそれだよ
その連鎖が社会をすさんだものにさせ経済を疲弊させる
先の震災の時もそうだった

だから俺は自粛を自粛する派

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:14:54.56 ID:ViKLlbbFr.net]
>>845
まぁ構わんけど3密だけは守ってくれ
単身赴任者の矜恃ってもんがあるだろう

俺は3日間だけ連休だが赴任先でのびのび怠惰な時間を過ごしてるわ
これはこれでいい

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:49:25 ID:cJUSObJm0.net]
嫁が来てくれたので、山奥の温泉宿に行ってきた、
部屋は3密対策で露天風呂付きの個室にした、温泉三昧でまったりできたよ、
帰り道、高速のSAでマスクを大量に売ってた、Abenomaskのお膝元は違うね、
ちなみに旅行中より、帰りに寄ったスーパーのほうが密接度が高かったわ



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 11:27:48.74 ID:e+/6Bmzzd.net]
単身赴任先の公園散歩すると、子供連れの家族の多いこと。寂しくて切なくなる。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 11:51:21.42 ID:Y/1HkufK0.net]
>>846
矜持とか言われてもな
好きで単身赴任やってるわけでもないんで

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 12:56:19 ID:BnOncL58p.net]
全国転勤制度、ほんまに終わっとるな。こんな非常事態に家族と一緒に居れない制度なんて、さすがに終わってるわ…
非常事態こそ家族と一緒じゃないとダメなのに。
誰にも会えず、1人アパートで引きこもって気が狂いそう。

まぁ転勤よりコロナを憎めってことだろうけど。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 12:59:44 ID:ODW/YGIL0.net]
単身赴任者どころか誰でも守るべき事だろ
何が矜持だ。中二病にでもかかってんのか

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:01:52 ID:LiYtDoI9H.net]
奴隷を強制されてるのに奴隷の矜持?
会社と戦えコロナにわざとかかってばらまけ、革命起こせってことか?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 13:17:51.60 ID:BnOncL58p.net]
上に相談しても、単身赴任が嫌なら辞めるしかないって言われるのが目に見えてるわ。嫌なら辞めるしか方法がないのが社畜の辛いところだ。しかしこんな不況で辞めたら家族も俺も路頭に迷う、まじで辛い。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:22:17.28 ID:ViKLlbbFr.net]
ストレス溜まっとるな

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:35:37.54 ID:Y/1HkufK0.net]
だから俺は会社に黙って帰宅する
仕事を失うのは困るし家族と一緒にいたい
みんな難しく考えすぎだな

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 13:43:15.58 ID:RZzsrywy0.net]
今年最後の文旦です
スーパーの半額くらいで、お安く売ってます
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h472074301

2

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 15:32:15 ID:h8ywkrRC0.net]
とりあえず天皇賞だな



885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 15:52:53 ID:aUbci/j60.net]
大勝ちしたわ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 17:46:48 ID:h8ywkrRC0.net]
外したわ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 18:58:14 ID:hVHgrq2Wx.net]
会社から帰るのは自粛してくれって事を言われて半ば自暴自棄になりかけたが、半年以内には帰任出来るかもしれない期待が湧いて連休も苦じゃない
無駄に張り切って掃除と洗濯をし続けてる。帰任の話が来たらすぐに引き払う準備をしたいからね

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 19:27:17 ID:aUbci/j60.net]
反故にならなきゃ良いけどな

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 19:51:03 ID:hVHgrq2Wx.net]
上層部で話が出て、既に上ではいつから地元に出勤してもらうか?って話になってる状態だ
地元の支社のトップには時期はコロナの影響で未決だが帰任させるからって通達出てるから、まぁなんとかやるやろ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 19:48:52 ID:d3ds8+2F0.net]
はぁ
早く赴任先に戻りたい

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 21:18:30 ID:4n4eZPv8p.net]
>>863
あっしも2日間自宅に戻ったけど中学生の2人の子供達はそれぞれに各々のペースで生活している訳で…
中学生になれば親離れしている。
順調に成長しているのかなw
嫁も早く戻れオーラを出してたので予定より1日早く帰還して親父は赴任先に戻

892 名前:チて好きなおつまみと酒でルーティンナイトを楽しんでるっす^_^
親父は家族に運転資金を贈ればヨシ!
家庭のカタチは人それぞれ
これで良い。オレはオレで楽しむ!
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 21:25:29 ID:d3ds8+2F0.net]
それがまだ5日も有るんだよね、休み
まぁ6と7は仕事って事にしてあるから赴任先に戻るけどさ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/04(月) 22:39:06.02 ID:KJ977cEL0.net]
>>864
中学生になれば親離れするもの。健全だよ。いつか子供達が親になった時に、親がどんなに頑張って自分を育てたのかわかる日がくるよ。



895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 00:49:24 ID:RlcZFmtb0.net]
単身赴任先の借り上げ社宅で、
両隣が若い夫婦で壁が薄くて
毎晩お盛んなのが筒抜けで弱ったよ。

それがある時両方の奥さんが寂しそうで沈んでいる。
二人して井戸端会議でこぼしあっているのを聞いてしまった。

旦那がそろって長期の出張だって。
二人が言うには晩飯を作り過ぎるから食べに来ない?

断る筋合いも無いので喜んでごちそうになった。
丁度私が忙しい時期で、
美味しい美味しいと二人に囲まれて夕飯を味わったのだけど、
つい、茶碗と橋をポロリと落としてしまった。

ごめんごめん、忙しくて頭が冴えたままで熟睡出来なくて、
それと何だか物音で目が覚める事も多くて・・・と言い訳した。

そしたら二人は顔を赤らめて、
そろって旦那が元気で困るのよ、
でもいないとそれも寂しくて・・・・・・

その後の展開はご想像にお任せする。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:04:34.40 ID:PK4rYHxra0505.net]
>>867
読みづらい文章ですね。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:13:38.81 ID:9PMjD1mA00505.net]
言いたいことは分かるけど
何を言ってるのかよく分からん

って文章の典型やな

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:52:43 ID:zRpoxaeup0505.net]
>>869
お前の文章もな。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 09:58:51 ID:3QuUmBtx00505.net]
これが脊髄反射か!

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 10:50:19 ID:YaetwYkv00505.net]
前からいる下手な創作話書く爺さんだろ。多分70歳くらい。前旧父の赴任先の居酒屋の話とか書いてた人。
文体が一緒。話が分かりにくいのと嘘くさいのと面白くないのが残念な人。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:07:03 ID:YSXWUwXh00505.net]
子なしで単身赴任はありですか?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 11:17:41 ID:3QuUmBtx00505.net]
有りか無しかで言ったら    








離婚だな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:28:12 ID:iOE/52ya00505.net]
>>873
専業やパートなら話し合え
正社員なら自分1人で稼ぐ覚悟か単身を
介護等があればよく相談して

一生を左右するからここですり合わせができるように
もしできない相手なら残念だけど縁が無かったと諦めろ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:55:15 ID:F8xcSyxM00505.net]
諦めました
ありがとうございます



905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 12:40:29 ID:TkNHTYxT00505.net]
奥さんも稼ぎが良い師とか士がつく仕事で単身が期限付きなら有りじゃないか
あとはお互い若いか歳かでも違うとは思うが

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 23:44:15 ID:oI4IvcKO0.net]
4歳の1人息子だが、寝顔見るたびに泣いちゃうぜ。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 00:26:49 ID:W0nrRcsM0.net]
>>873
うちはそうだよ。
元々、東京だったのが札幌転勤。夫婦で引越し。
で嫁さんが東京時代に勤めてた会社が札幌支社立

908 名前:ソ上げた。
嫁さん、オープニングスタッフで働く。
そしたら、俺が東京に戻り。
支社がある程度軌道に乗るまでは、嫁さん東京に戻れないって流れ。
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 01:25:24 ID:D7Dj4YNF0.net]
>>879
何年くらい単身でしたか?
自分が地方転勤で妻と知り合って結婚して、夫婦関係がうまくいかずそうこうしているうちに半年以内の転勤の可能性が非常に高くなりました
それを伝えたら転勤には着いていけないと言われたので

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 12:05:32 ID:pGJHAx2j0.net]
昨日の夜、赴任先に戻ってきた。隣県なので自家用車で。すでに寂しくて…もう戻りたい(泣)
子供娘9歳息子7歳…家にこもってたけど、それでも家族と一緒にいる生活が楽しかったよ。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 12:09:38 ID:sPHtoZHG0.net]
>>881
同じく

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 12:35:27 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>881
そんだけ子供が小さかったら寂しいだろうね〜あせ
お察しします

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 12:57:39 ID:6kM3ZM6K0.net]
あせ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 13:30:08.70 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>884
うまいこと変換せんかったんよ〜あせ



915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 13:39:16.58 ID:6kM3ZM6K0.net]
かわええなwあせ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 15:29:51 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>886
照れるじゃねぇーかwあせ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 15:47:12 ID:2pLONPMj0.net]
はじめての単身赴任の時、息子は小学3年生だった、
2度目の単身赴任中(継続中)に社会人になっちまった、
父親らしい事はあんまりして上げられなかったな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 18:00:43 ID:g6KkJvrQM.net]
あと4日ある連休を隠して赴任先に戻ってきますた。
心が開放されました。
かしこみかしこみ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 18:27:32 ID:WBnUgPJip.net]
だめだ、まじで帰りたいっていうより、辞めて地元で生活したい…orz

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 18:31:32 ID:uKJbxsfm0.net]
皆さんは単身赴任の手当とか旅費ってどれくらい支給されてるもんなの?赴任先のアパートは丸々支給とは思うけど。コロナでだいぶ価値観変わったね。
帰りたくても帰れないってストレスだよね

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 20:56:18 ID:ORHMpzvm0.net]
>>891
単身赴任手当7万、赴任先のアパート25%負担

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:09:51 ID:o8Abf24G0.net]
数日後、帰った事を後悔する事になる人いそうだね。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:10:23 ID:27Y57660r.net]
手当は2万円しかない
旅費、家賃は全額支給

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:44:32 ID:2Pe8o/H00.net]
>>891
単身赴任手当19万
家賃、光熱費を会社半額負担



925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:56:47 ID:qaizgi8cd.net]
単身赴任手当て2万
帰省手当て 月1回分
家賃補助 1割個人負担

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:00:11 ID:FkB2mxwe0.net]
手当てが10万以下はブラックじゃん
10万あっても二重生活は難しいのに

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:20:48 ID:vFdkpuOq0.net]
単身赴任手当5万円
家賃の個人負担2万円
帰省旅費実費(3万円)を月1回

月2回帰るから年間80万円ぐらい赤字だわ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:29:16 ID:c7IcUIwy0.net]
単身赴任手当 3万ちょっと
赴任先の家賃 会社負担
月1の帰省旅費 約2.8万実費支給

そんな感じで、生活費の方は、

電気代 約2500円
ガス代 約2500円
水道代 約1500円
光回線 約5000円

これに雑費と食費だから、経済的にはちょっと損。赴任先の部屋が広くて趣味部屋にできてるから、まあ書斎が貰えてると考えりゃ、トントンか。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:32:32 ID:jhRekxt10.net]
手当2万
家賃、光熱費全額補助(と言っても10万以内)
2か月ごとに1回規制旅費5万以内実費

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:37:41 ID:vFdkpuOq0.net]
赴任先の家賃全額会社負担て、税法上ダメなんじゃないの?
物件の評価額ぶんを給与に上乗せするのはめんど

931 名前:いからしないだろうし
もしも家賃分を住宅手当として貰ってるんだったら課税されてだいぶ損してる
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:39:14 ID:qaizgi8cd.net]
>>897
赤字。
だけど親会社に近しい基準なのよね
メー子だから親会社以上の福利厚生は望めない

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 02:13:59 ID:1RUvLkW40.net]
>>880
レス遅れてすまんね。
今、単身赴任生活、ちょうど一年。
嫁さんの話しだと、10月くらいには東京戻れるって感じらしい。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:50:12 ID:O9ovHujLd.net]
単身赴任手当 24000円
家賃補助 家賃の40%
帰省 月1回実費支給
ブラック企業だわ



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 06:53:57 ID:OefcnVwPd.net]
ついにギブアップしてテレビ買った
ステイホームの暇をだいぶ潰せる

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 06:59:11 ID:75Lqm6Br0.net]
単身赴任手当の課税は仕方ないにしても、帰省旅費は出張旅費と同じく非課税にしろやい!

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:10:33 ID:KH3Dn29xa.net]
車のいたずらが加熱してるみたいですが大丈夫?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 07:24:00 ID:R8r3vu3+a.net]
>>904
出るだけまし
おいら
単身赴任手当 なし
家賃補助 なし
帰省 なし
嫌ならよそいけ状態
下請けは地獄
ブラック企業だわ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(木) 09:05:06.33 ID:SZBhqQMN0.net]
午前半休で午後から赴任地に戻ろうと
予定してたが、午後は在宅扱いにして
結局夜近くまで自宅で粘るぜ〰。
明日もこのパターンで日曜まで引っ張れ
れば至福なのだがさすがに社会復帰が
危うくなるしな。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 11:13:39.51 ID:AF21hJQZ0.net]
単身赴任手当て 4.5万のみ

実費
寮費 水道込み 2万
電気、通信実費
帰省旅費 支給なし

長距離通勤にしようか考え中。

941 名前:896 [2020/05/07(Thu) 17:26:18 ID:LZt4Lg3md.net]
>>901
おっしゃるとおりで、家賃は数千円の自己負担がある。単身赴任手当とマージして書き込んでた。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:26:32 ID:WjR2EJd9x.net]
>>901
家賃を全額会社負担とすると税法上は現物給与と見做されるってどこかで見た気がす

単身赴任手当 2万5千円
寮費 実費  1万2千円
帰省旅費 たまに出張絡めて帰れるくらい

水光熱は全て寮費に含めてあって定額制だから使い放題

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 19:06:15 ID:0To3d23fa.net]
単身赴任手当 5.5万
社宅費 1.7万 
光熱水 0.7万
帰宅 月1補助
単純に1日1000円が残るが、まあ赤字
だわな。所得税は別途引かれとるし。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 20:46:12 ID:fx8l+8KWr.net]
自粛解除でも他県との往来禁止ってする自治体が多いみたいだけど、単身赴任は除外を明確にして欲しい。
今はパチンコのために他県行く人と同列に扱われていて、帰り難い。



945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:42:35 ID:65Lkhlrya.net]
>>914
その話はもうやめようよ。
頭も心も疲れちゃったよ。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:02:45 ID:zYBGOC44r.net]
単身赴任者こそテレワークでいいのにな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef