[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 10:06 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

単身赴任者にしかわからないこと14【大迷惑】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/27(金) 07:08:39 ID:C5sNNOZEM.net]
建てました。
前スレ
単身赴任者にしかわからないこと13【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1577090019/
単身赴任者にしかわからないこと3【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1460235847/
単身赴任者にしかわからないこと4【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1469747879/
単身赴任者にしかわからないこと5【大迷惑】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479822410/
単身赴任者にしかわからないこと6【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1490587078/
単身赴任者にしかわからないこと7【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500415380/
単身赴任者にしかわからないこと8【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1520671793/
単身赴任者にしかわからないこと9【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1533076350/
単身赴任者にしかわからないこと10【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544650849/
単身赴任者にしかわからないこと12【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1567713561/

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:29:28 ID:23JlWqsLH.net]
国内死者累計109人ほぼ全員年寄り
1日の老衰等の自然死6000人
どうでもよくね

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 09:34:45 ID:CFyXobC1a.net]
>>277
1、2共に、家族と普通に暮らしているお父さんで、単身赴任の人よりよっぽど感染確率高そうな人一杯いるよね。電車で通勤してるとか、接客業とか。
歯医者とか理髪店やってるお父さんなんて、家族と暮らしてても自己隔離してたりするのかね。
単身赴任してる人でここにいる人は真面目な人多いのは分かった。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:36:00 ID:7G/jER+8M.net]
>>279
コロナの患者のせいで病院いっぱいになってるから、通常だったら助かる病気や交通事故の人が死ぬことになる

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:36:56 ID:7G/jER+8M.net]
>>280

292 名前:
一緒に暮らしてるなら避けるのは難しいけど、単身赴任だったら家が別れてるから隔離は楽だしなんとも
[]
[ここ壊れてます]

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 09:39:57 ID:v+88bScfd.net]
うちの上司は「大丈夫やから気にせんと帰れよ」って言ってくれた。
かえって帰りにくい

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 09:40:51 ID:CFyXobC1a.net]
>>282
まーねー。でも16連休赴任先で1人でいる覚悟のお父さんの話なんて聞くと、もうなんだか泣けてくるよね。1人で16連休って、何するのよ。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:46:27 ID:dMkD1N/U0.net]
俺なら家族に会えないことで抵抗力下がって感染しそうだわw

てか単身赴任とは関係なくなるけど、みんな怖がりすぎなんだよな
上にもあるように重篤化とか死ぬのは年寄りかよほどの疾患を抱えてる奴
シムケンもまだ若いとは言え70過ぎて体ボロボロだったみたいだし

だから単身赴任者が帰宅するにしても、往復経路で気をつけて余計な場所に寄らず、自宅に年寄りがいないなら帰ってもまず大丈夫と思うけどね

とは言え、職場で感染者が出たり自分が感染したときの追及や糾弾は怖いけど

だから俺は帰宅してることは一切言わないようにしてる
感染よりそっちが怖いわ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:51:16 ID:klpXWyQdM.net]
>>285
今はコロナは怖がり過ぎるに越したことはないよ
通常の医療体制であれば死なないような症状でも今かかったら受け入れてくれる病院が無くて死んじゃうこともあるよ



297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 10:03:40.10 ID:iTbbUWQGM.net]
気にするなって
気をつけてても伝染る時は伝染るんだし
無駄な人間は淘汰されてしまえ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 10:05:49.39 ID:i3VcT6xPa.net]
家族と過ごすことが不要不急なら、何が不要
不急じゃないのか?会社の決算業務?違うな。究極的には家族は一蓮托生だと思っている。
なので余程でなければGWは帰る。
新幹線は一車両に5人とかしか居なかった
りするので、日時や車両をきめ細かく選べば、
距離は十分保てる。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 10:13:30.63 ID:CFyXobC1a.net]
>>288
そうそう、家族は一蓮托生だよな。何度子供の風邪うつされたかw
今新幹線乗ったけど、1車両に5人、しかもみんな凄く離れて座ってた。みんなマスクしてるし。これ、どう考えても都内より安全だろw

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:17:58 ID:23JlWqsLH.net]
仕事こそ不急だわな
楽しく過ごすために仕方なくやってるだけ
仕事のための人生じゃねーんだよと

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:34:49 ID:dMkD1N/U0.net]
ほんとどこか間違ってるよ
仕事はしなきゃならないのに家庭には帰るなって?
なんのための仕事なの?
それこそ家庭より仕事が大事かって?
そりゃ妻子に移さないために帰らないってのも選択肢のひとつだろうけど、でも仕事はするんでしょ

俺の職場も業種柄テレワークできないんだけど、仕事する分、家にも帰るよ
仕事はする、家庭には戻らない、なんておかしいよ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:28:02 ID:wSryjNDF0.net]
帰りたい言い訳ばっかりだな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:41:20 ID:dMkD1N/U0.net]
言い訳じゃないよ
冷静な判断
もちろん帰りたいから帰るんだけどさ
だから言い訳も理由もない
法律で禁止されない限り帰るのみ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:01:14 ID:+TPECpKq0.net]
この緊急事態下で家族を放っておくのは倫理上おかしいと思う

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 12:15:55 ID:JsbjV2pqM.net]
理屈じゃねーんだよ
屁理屈なんだよ
解るかなー?
解かんねーだろーなー

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 12:41:27.78 ID:KvZ9vIVG0.net]
新幹線と在来線封鎖
高速バス封鎖
飛行機封鎖
高速道路封鎖
これでなんとかなる



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 12:51:52 ID:1ZIObcuq0.net]
私も帰るかなー隣県ってこともあるけど。
嫁はサービス業だからGWも無いし
子どもみる為に帰るだけ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:52:33 ID:dMkD1N/U0.net]
>>295
じゃあ理屈

309 名前:屁理屈関係なく帰るわ []
[ここ壊れてます]

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:53:05 ID:dMkD1N/U0.net]
>>296
一般道で帰るから無問題

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 13:00:17 ID:bTgT8fehd.net]
公共交通機関を使わずに帰って、自宅で家族と自粛生活するなら問題ないと思うけど、自分の場合は車のみで帰れないので自粛します。

正直自分が感染することは恐れてないけど、家族への感染が怖いです。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:10:09.00 ID:h+V0wnWd0.net]
>>300
これが本当に家族を思いやる姿だよな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:23:14.94 ID:dMkD1N/U0.net]
素晴らしい
見習う気はないが

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 15:40:41 ID:kLWLvLJra.net]
>>302
これが記念カキコにならないといいねw

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:28:04.78 ID:dMkD1N/U0.net]
>>303
先週だか先々週だかも同じこと言われたなw

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 18:34:48.83 ID:i3VcT6xPa.net]
>>300
心がけは立派だけど、コロナは死に目にも
会えない。志村の最期を見るに、帰れるうちに帰るべきだと思うけどな。格好悪くても俺は帰るぜ。もちろん自分が発熱してたり濃厚接触認定されてない限りにおいてだが。



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 19:04:13 ID:yV+KGA+a0.net]
いい大人なんだから、各自冷静な判断で安全を確保しながら、家族の元に帰るんだよ。お父さんは家に帰るの。
それを屁理屈という奴は、屁理屈の言葉の意味も知らないただの白痴だよ。どうせ昔からここにいる荒らしだろ。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 19:06:17 ID:dMkD1N/U0.net]
そう、冷静な判断が必要なんだよ
帰らないのは自由だけど、何がなんでも自粛すればいいってもんじゃない

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:00:52 ID:b5mTGcnza.net]
首都圏に家族がいるから辛いなああああ

しかし、帰省やめた クルマで4時間の距離

ちょっと耐えるわ

クルマなら良いとか そんな甘くないよ

これはww3なんだよ

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:06:06 ID:b5mTGcnza.net]
GW後 あと1か月後だ
日本中でコロナが地方に爆散する
学生、疎開者、そして俺たちが運び屋になっちまう

耐えろ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:17:55 ID:ID7KA2anr.net]
どうぞご自由に自粛なさってください
俺は帰るわ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:28:29 ID:wLZ/SoMi0.net]
>>310
素敵な入院生活を

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:33:55 ID:ID7KA2anr.net]
>>311
それも悪くないな

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 22:43:50 ID:0Pu6vqmv0.net]
>>312
自粛しないでコロナにかかった人にさく病床はないし、そもそもそう簡単には検査ができない。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:54:21 ID:ID7KA2anr.net]
いいよそれで

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 22:57:04 ID:jvVXcGFX0.net]
普通に帰ってきたわ。ワンオペ大変だから帰ってやれって。コロナ理由に帰るのやめるんじゃなくてさ。



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 23:06:52 ID:1U5aa4BKp.net]
帰省した人が、帰省先で発症したとかのヤフーニュース読んでたら、コメント欄では、帰省した人が寄ってたかってみんなから叩かれている。こういうの読むと怖くて帰るの自粛しようかと思う。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 23:10:47 ID:nWrJvh1o0.net]
家族想いの人が多いな
戻らなくても平気な人おらんの?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 23:13:13 ID:yV+KGA+a0.net]
>>316
それ東京から富山とか、新潟でしょ?都会から都会は、また違うし、大体赴任先でそんなに感染確率高い生活してるの?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 23:14:01 ID:yV+KGA+a0.net]
>>317
だから、それはスレチだって。スレタイ読んで、さっさと他行け。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 23:18:40 ID:nWrJvh1o0.net]
>>319
家族想いの単身赴任者スレだったっけ?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 23:32:20 ID:b5mTGcnza.net]
これが戦後 選んだ俺たちの結果 日本の姿
自由って一体なんだい?
よーく考えてみ

選ぶのは俺たち既男
耐えるの慣れてるでしょ
独身の若いやつら 強いてもまあ無理だから
俺たちが支えるしかない

しかし、日本は今のとこ
かなり上手くやっているほう

貶めているやつは勉強したほうがいーね

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 01:05:40 ID:E2OJvmQp0.net]
俺くらいになる

334 名前:ニ嫁から帰ってくるなと言われるんだぜ?
凄いだろぅ?
[]
[ここ壊れてます]

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 01:30:42 ID:2JBAfvKQM.net]
>>283
いい上司だな。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 03:12:30 ID:Cm5oaXhca.net]
愛する家族の為と思えば単身赴任も帰省自粛も苦ではないよ、家族のために働いているんだから
寂しいから帰る?どんだけ自分がかわいいのよ



337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 03:24:16 ID:C4mKibDO0.net]
>>324
その通りだと思います。

単身赴任してるのだって家族のためです。
自分の気持ちが1番?
自分は家族が1番です。

そして、帰ったことから他人に感染させて、他人に迷惑をかけるかもしれないのは最悪です。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 03:32:13 ID:t5+gtwm/a.net]
どこに自分の気持ちが1番って書いてあるんだよ。ホント、バカだねぇ。
そんなだから、いい大人が自分の判断で安全確保しながら帰ることもできないんだよ。無能なお父さんは嫌だねぇ。家族もかわいそう。
コロナは2022年まで続くって言われてるけど、会社が帰るなって言ったら、2022年まで帰らないの?w

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 03:33:03 ID:t5+gtwm/a.net]
てか、323と324は自演だろ。アホ。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 03:35:48 ID:FzWVr0kOH.net]
寂しいから早く帰って来てって言われてる俺は勝ち組

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 05:42:18.22 ID:zI7s926Fa.net]
そう、寂しいから帰る訳じゃないからな。
父親として堂々と帰るんだ。
そのために今は自粛生活を継続し、
帰る道程にも細心の注意を払うということだ。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 05:50:38.25 ID:2G6JObRWp.net]
コロナ疎開と単身赴任者が帰宅するのは意味が違うのに、同義に扱われると困る。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 06:04:30.64 ID:JLvVeGiJ0.net]
そうなんだよ。ワクチン開発される2年後まで帰れないことになるんだよな。開発されないかもしれんし。
風邪怖いから帰らないみたいな感じだよな。マスコミも世間も煽りすぎ感あるよな。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 06:41:01 ID:laUwRhHF0.net]
>>329
で、肝心の家族は帰ってきてって言ってんの?w

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 07:39:45 ID:zI7s926Fa.net]
>>332
そんなことを言う必要も聞く必要も
ない。帰って来ても来るなとも言われて
ないよ。あなた、いちいち奥さんに
お伺い立てて帰ってるの?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 07:41:08 ID:zI7s926Fa.net]
>>333
追加すると、いつ帰るのかは基本的に
家長である俺が決めること。



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 07:44:57 ID:zI7s926Fa.net]
>>334
更に補足すると、帰って来るなという場合の
意見は聞きますよ。それを踏まえて、
あくまでも決めるのは俺、ということ。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 07:48:54 ID:s2O4/q9J0.net]
自分こそが家長であるぞとふんぞり返ってる奴と
夫婦は対等な存在だから何事も相談しようと思ってる奴とでは
話は噛み合うわけがないな
あとはもうそれぞれの嫁がどう思ってるかの問題だな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 07:51:39 ID:qL2s8IQo0.net]
>>322
ワイルドだねぇ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 07:56:02 ID:qL2s8IQo0.net]
ああ、一口に帰省ってくくっちゃだめだよ。
赴任先、帰省先、それぞれの感染状況、それぞれの感染経路との接触可能性、帰省方法やルート、そんなところを総合考慮して、危険な場合には帰省断念を検討する、そんなことはたぶん誰でもやってると思うよ。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 08:45:26 ID:zI7s926Fa.net]
>>336
だから意見は聞く、て書いてあるだろ?
むやみやたらに帰ってる訳ではない。
ちゃんと読めよ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 08:53:45 ID:zI7s926Fa.net]
>>338
帰省という言葉がだいたいまちがってる。
帰省はあの盆暮れの大混雑時に家族引き
連れて、じいちゃんばあちゃんに会いに行ったとかのアレだろ。単身赴任者は弊社の場合は
帰郷、という。こちらの方がひっそり帰る
雰囲気だ。北の国から、の標題にもなり。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:07:20 ID:qL2s8IQo0.net]
>>340
いや、まったくだな。さらにいえば、ただの帰宅だよな。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:28:39 ID:OxL9Qozu0.net]
俺は帰宅ってずっと言ってる

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:37:28 ID:s2O4/q9J0.net]
>>339
ちゃんと読んだぞ
「そんなことを言う必要も聞く必要もない」
「いちいち奥さんにお伺い立てて帰ってるの?」
「家長である俺が決める」
これが本音で
後からつけ足したのはとりつくろってるだけだろ
亭主関白を気取ること自体は別に構わない
もっと自分の価値観に素直になって堂々と威張り散らせよ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 10:47:02 ID:zI7s926Fa.net]
>>341
そうなんだよこのスレはその基本的な
語彙がおかしい。



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 10:52:59 ID:zI7s926Fa.net]
>>341
だからわかりやすく言うと、政権は
不要不急の帰省を控えろとか言ったかも
しれないが、我々のそれは帰省ではないんだから、控えるなとは言わないが、また別物だということ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 11:53:04 ID:zI7s926Fa.net]
>>344
今まではどうでいいから スルーしてきたけど、今は違う。帰省、という言葉はやめたほうがいい。紛らわしいから。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 12:12:14 ID:+8FeYItUa.net]
人と会う当たり前の事がダメなんだわ
糞チャイナウィルス
帰宅したい、、、今はあかんわ
それぞれの居場所で引きこもりるしかない
あとモノについて移動するから
リスクは買い物、宅急便、公共物の全て

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 12:18:48 ID:E2OJvmQp0.net]
一人顔真っ赤な奴がいるな
なぁ?清川 

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 12:50:21.21 ID:zxLa1/LxM.net]
またおっさん同士喧嘩してる

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 13:43:26 ID:qUPWzxjZ0.net]
育児板だと帰宅強行しようとする夫は袋叩きだぞ
自分が無症状感染者かもしれないと考えたりはしないのか?

このスレ普段は良いスレだけど今は自己中の巣窟にしか見えん
緊急事態宣言が終わるまで我慢も出来んのか

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 14:13:47 ID:q3HPfjc+0.net]
我慢できずにセフレ呼んじゃったw

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 15:05:07 ID:IOfNoeRBp.net]
帰りたいのに帰れない…orz
なんのためにクソな仕事を頑張って来たんだ…
収束なんていつのことか分からない、下手したら2年ぐらい続くかもしれないのに、家族にすら会えないなんて…

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:07:11.83 ID:OxL9Qozu0.net]
>>350
できん

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:18:50 ID:myMLPk6m0.net]
戦時中みたいなもんだから
自由に家族と会えないのも仕方ない



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:22:17 ID:OxL9Qozu0.net]
御条法を犯してでも帰るぞ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 15:46:47 ID:JLvVeGiJ0.net]
おまえらテレワークとかじゃないのか?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:53:37 ID:OxL9Qozu0.net]
単身赴任とテレワークは関係ないわなあ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 16:49:48 ID:LwSV4XFg0.net]
もしGWに田舎の家に帰ったら
絶対に地域の話題になる

今でも
「○○さん所に首都圏ナンバーが停まってた」
「××さん家は孫が海外から帰ってきた」
(○○さんや××さんは危ない・危機感がない非国民)

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 16:50:04 ID:0vlFODbS0.net]
テレワークどころか5月6日まで完全に休み
その間までの給料は通常通り出るけど、周囲の遊ぶ施設も休みだし
釣りに行こうとしたら、同じ考えのおっさんで大盛況だったせいで
桟橋まで緊急封鎖されてる

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 18:39:35 ID:M+qgZGd0d.net]
>>350
だからあ。それならば格好良く一人で死ねば、ということ。志村みたいに。止めないし否定もしないから。
俺はそうではないから、帰れるうちに帰る、ということ。もちろん兆候出てたら帰らないが、そうでなければ家族は一蓮托生。ということ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 18:53:41.28 ID:XQnu4wpo0.net]
>>360
もう育児版なんて覗いて参考にしてる奴なんて、キショいから相手にしなくていいよ。どうせ前からここにいる、エア単身赴任者だよ。
「育児版だとこうだぞ!!」なんて、アホかってのw 気持ち悪いわ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:57:41.47 ID:MlF8f3o3H.net]
>>350
コロナに感染する確率より、家の外に出て事故に会う確率が高い
家族

375 名前:のために心を鬼にして家から一歩も二度と出すなよ

イメージで語らず、実際にどのくらい危険なのか理解してから言えよ
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:58:13.01 ID:0vlFODbS0.net]
ネットは便利だけど、その情報だけを鵜呑みにするのは良くないな
育児板だってエア育児なんて山程いるだろうし、盛った話も事実と同等か
それ以上にある可能性だって十分にある



377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 19:36:04.57 ID:QinuzAGxd.net]
ここで帰るか帰らないかを言い合っても答えは難しいと思うよ。

単身赴任で一括りにしてるけど、普通なら全く接点のない別の次元に住んでる者同士なんだと思うよ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 20:01:23 ID:1MlnY+8a0.net]
>>364
そうだよね。
帰る、帰らない、のその結果の責任は自分で負うしかない。お互いを非難しても、所詮他人同士。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 20:14:15 ID:IMpzvMnA0.net]
帰ってくるなとかたたいてるおばさんに限って自分がその立場なら真っ先に帰るからな
単身赴任なんてろくでもない制度なくなればいいんだけど

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 20:21:41 ID:IOfNoeRBp.net]
もう今月で会社辞めて帰ってやろうかとかヤケになってきた。まぁ辞めて帰っても帰省者扱いになるんだろうな。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 21:11:24 ID:AzCcz+ck0.net]
帰省先(東京)で在宅勤務であるが、何もできない たまに赴任先(名古屋)に戻り気ままな単身生活送りたい

ちなみに新幹線はガラガラだが 、意外に一両貸切の機会は少ないw

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 22:38:36 ID:sNrD4kATp.net]
ここの人やっぱり帰りたい人多くて安心したわ
他の単身赴任の奴ら、結構大人しく社蓄だからね
強行は出来ないけど、いつ帰れるのか方向性が分からない分、ストレスだわ
この問題会社じゃあ、気にも留めて無いのも腹立つ
指示してる奴らみんな自宅だしな、ったくバカらしい
単身テレワーク辛い

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 03:51:57 ID:5l8l2s6+0.net]
責任を自分で負うとか偉そうに言うけど、かかったら保健所や病院に助けを求めるんだろ?

それ責任を医療者に押し付けてるだけだよ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 03:58:03 ID:5l8l2s6+0.net]
>>369
帰りたいのは誰だって当たり前だろ
実際に帰るかどうかは別問題

ここの連中マジで連休に帰りそうで驚愕してるんだが
確実にこのスレから1人は妻子に感染させて離婚になる奴出るなw

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 04:49:45 ID:U0aHWnN/0.net]
俺は騒ぎがおさまるまで帰らない
LINEで十分、動画で十分

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 06:16:05.36 ID:VcCYk1vo0.net]
このタイミングで単身赴任だったら大手を振って帰らなくても良いのに
なんでこんな時に単身赴任じゃないんだよ、俺は



387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 07:24:41.18 ID:SCaRp5gNr.net]
帰れない状態が続くと帰省費が出ないし風俗もやってないから悲惨な状態が続く

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 08:36:46.44 ID:xXYdijss0.net]
今帰ってきて自宅の布団の中






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef