[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 10:06 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

単身赴任者にしかわからないこと14【大迷惑】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/27(金) 07:08:39 ID:C5sNNOZEM.net]
建てました。
前スレ
単身赴任者にしかわからないこと13【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1577090019/
単身赴任者にしかわからないこと3【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1460235847/
単身赴任者にしかわからないこと4【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1469747879/
単身赴任者にしかわからないこと5【大迷惑】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479822410/
単身赴任者にしかわからないこと6【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1490587078/
単身赴任者にしかわからないこと7【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500415380/
単身赴任者にしかわからないこと8【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1520671793/
単身赴任者にしかわからないこと9【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1533076350/
単身赴任者にしかわからないこと10【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544650849/
単身赴任者にしかわからないこと12【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1567713561/

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:29:28 ID:23JlWqsLH.net]
国内死者累計109人ほぼ全員年寄り
1日の老衰等の自然死6000人
どうでもよくね

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 09:34:45 ID:CFyXobC1a.net]
>>277
1、2共に、家族と普通に暮らしているお父さんで、単身赴任の人よりよっぽど感染確率高そうな人一杯いるよね。電車で通勤してるとか、接客業とか。
歯医者とか理髪店やってるお父さんなんて、家族と暮らしてても自己隔離してたりするのかね。
単身赴任してる人でここにいる人は真面目な人多いのは分かった。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:36:00 ID:7G/jER+8M.net]
>>279
コロナの患者のせいで病院いっぱいになってるから、通常だったら助かる病気や交通事故の人が死ぬことになる

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:36:56 ID:7G/jER+8M.net]
>>280

292 名前:
一緒に暮らしてるなら避けるのは難しいけど、単身赴任だったら家が別れてるから隔離は楽だしなんとも
[]
[ここ壊れてます]

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 09:39:57 ID:v+88bScfd.net]
うちの上司は「大丈夫やから気にせんと帰れよ」って言ってくれた。
かえって帰りにくい

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 09:40:51 ID:CFyXobC1a.net]
>>282
まーねー。でも16連休赴任先で1人でいる覚悟のお父さんの話なんて聞くと、もうなんだか泣けてくるよね。1人で16連休って、何するのよ。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:46:27 ID:dMkD1N/U0.net]
俺なら家族に会えないことで抵抗力下がって感染しそうだわw

てか単身赴任とは関係なくなるけど、みんな怖がりすぎなんだよな
上にもあるように重篤化とか死ぬのは年寄りかよほどの疾患を抱えてる奴
シムケンもまだ若いとは言え70過ぎて体ボロボロだったみたいだし

だから単身赴任者が帰宅するにしても、往復経路で気をつけて余計な場所に寄らず、自宅に年寄りがいないなら帰ってもまず大丈夫と思うけどね

とは言え、職場で感染者が出たり自分が感染したときの追及や糾弾は怖いけど

だから俺は帰宅してることは一切言わないようにしてる
感染よりそっちが怖いわ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:51:16 ID:klpXWyQdM.net]
>>285
今はコロナは怖がり過ぎるに越したことはないよ
通常の医療体制であれば死なないような症状でも今かかったら受け入れてくれる病院が無くて死んじゃうこともあるよ



297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 10:03:40.10 ID:iTbbUWQGM.net]
気にするなって
気をつけてても伝染る時は伝染るんだし
無駄な人間は淘汰されてしまえ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 10:05:49.39 ID:i3VcT6xPa.net]
家族と過ごすことが不要不急なら、何が不要
不急じゃないのか?会社の決算業務?違うな。究極的には家族は一蓮托生だと思っている。
なので余程でなければGWは帰る。
新幹線は一車両に5人とかしか居なかった
りするので、日時や車両をきめ細かく選べば、
距離は十分保てる。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 10:13:30.63 ID:CFyXobC1a.net]
>>288
そうそう、家族は一蓮托生だよな。何度子供の風邪うつされたかw
今新幹線乗ったけど、1車両に5人、しかもみんな凄く離れて座ってた。みんなマスクしてるし。これ、どう考えても都内より安全だろw

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:17:58 ID:23JlWqsLH.net]
仕事こそ不急だわな
楽しく過ごすために仕方なくやってるだけ
仕事のための人生じゃねーんだよと

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:34:49 ID:dMkD1N/U0.net]
ほんとどこか間違ってるよ
仕事はしなきゃならないのに家庭には帰るなって?
なんのための仕事なの?
それこそ家庭より仕事が大事かって?
そりゃ妻子に移さないために帰らないってのも選択肢のひとつだろうけど、でも仕事はするんでしょ

俺の職場も業種柄テレワークできないんだけど、仕事する分、家にも帰るよ
仕事はする、家庭には戻らない、なんておかしいよ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:28:02 ID:wSryjNDF0.net]
帰りたい言い訳ばっかりだな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:41:20 ID:dMkD1N/U0.net]
言い訳じゃないよ
冷静な判断
もちろん帰りたいから帰るんだけどさ
だから言い訳も理由もない
法律で禁止されない限り帰るのみ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:01:14 ID:+TPECpKq0.net]
この緊急事態下で家族を放っておくのは倫理上おかしいと思う

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 12:15:55 ID:JsbjV2pqM.net]
理屈じゃねーんだよ
屁理屈なんだよ
解るかなー?
解かんねーだろーなー

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 12:41:27.78 ID:KvZ9vIVG0.net]
新幹線と在来線封鎖
高速バス封鎖
飛行機封鎖
高速道路封鎖
これでなんとかなる



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 12:51:52 ID:1ZIObcuq0.net]
私も帰るかなー隣県ってこともあるけど。
嫁はサービス業だからGWも無いし
子どもみる為に帰るだけ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:52:33 ID:dMkD1N/U0.net]
>>295
じゃあ理屈

309 名前:屁理屈関係なく帰るわ []
[ここ壊れてます]

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:53:05 ID:dMkD1N/U0.net]
>>296
一般道で帰るから無問題

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 13:00:17 ID:bTgT8fehd.net]
公共交通機関を使わずに帰って、自宅で家族と自粛生活するなら問題ないと思うけど、自分の場合は車のみで帰れないので自粛します。

正直自分が感染することは恐れてないけど、家族への感染が怖いです。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:10:09.00 ID:h+V0wnWd0.net]
>>300
これが本当に家族を思いやる姿だよな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:23:14.94 ID:dMkD1N/U0.net]
素晴らしい
見習う気はないが

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 15:40:41 ID:kLWLvLJra.net]
>>302
これが記念カキコにならないといいねw

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:28:04.78 ID:dMkD1N/U0.net]
>>303
先週だか先々週だかも同じこと言われたなw

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 18:34:48.83 ID:i3VcT6xPa.net]
>>300
心がけは立派だけど、コロナは死に目にも
会えない。志村の最期を見るに、帰れるうちに帰るべきだと思うけどな。格好悪くても俺は帰るぜ。もちろん自分が発熱してたり濃厚接触認定されてない限りにおいてだが。



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 19:04:13 ID:yV+KGA+a0.net]
いい大人なんだから、各自冷静な判断で安全を確保しながら、家族の元に帰るんだよ。お父さんは家に帰るの。
それを屁理屈という奴は、屁理屈の言葉の意味も知らないただの白痴だよ。どうせ昔からここにいる荒らしだろ。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 19:06:17 ID:dMkD1N/U0.net]
そう、冷静な判断が必要なんだよ
帰らないのは自由だけど、何がなんでも自粛すればいいってもんじゃない

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:00:52 ID:b5mTGcnza.net]
首都圏に家族がいるから辛いなああああ

しかし、帰省やめた クルマで4時間の距離

ちょっと耐えるわ

クルマなら良いとか そんな甘くないよ

これはww3なんだよ

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:06:06 ID:b5mTGcnza.net]
GW後 あと1か月後だ
日本中でコロナが地方に爆散する
学生、疎開者、そして俺たちが運び屋になっちまう

耐えろ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:17:55 ID:ID7KA2anr.net]
どうぞご自由に自粛なさってください
俺は帰るわ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:28:29 ID:wLZ/SoMi0.net]
>>310
素敵な入院生活を

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:33:55 ID:ID7KA2anr.net]
>>311
それも悪くないな

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 22:43:50 ID:0Pu6vqmv0.net]
>>312
自粛しないでコロナにかかった人にさく病床はないし、そもそもそう簡単には検査ができない。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:54:21 ID:ID7KA2anr.net]
いいよそれで

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 22:57:04 ID:jvVXcGFX0.net]
普通に帰ってきたわ。ワンオペ大変だから帰ってやれって。コロナ理由に帰るのやめるんじゃなくてさ。



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 23:06:52 ID:1U5aa4BKp.net]
帰省した人が、帰省先で発症したとかのヤフーニュース読んでたら、コメント欄では、帰省した人が寄ってたかってみんなから叩かれている。こういうの読むと怖くて帰るの自粛しようかと思う。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 23:10:47 ID:nWrJvh1o0.net]
家族想いの人が多いな
戻らなくても平気な人おらんの?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 23:13:13 ID:yV+KGA+a0.net]
>>316
それ東京から富山とか、新潟でしょ?都会から都会は、また違うし、大体赴任先でそんなに感染確率高い生活してるの?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/17(金) 23:14:01 ID:yV+KGA+a0.net]
>>317
だから、それはスレチだって。スレタイ読んで、さっさと他行け。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 23:18:40 ID:nWrJvh1o0.net]
>>319
家族想いの単身赴任者スレだったっけ?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/17(金) 23:32:20 ID:b5mTGcnza.net]
これが戦後 選んだ俺たちの結果 日本の姿
自由って一体なんだい?
よーく考えてみ

選ぶのは俺たち既男
耐えるの慣れてるでしょ
独身の若いやつら 強いてもまあ無理だから
俺たちが支えるしかない

しかし、日本は今のとこ
かなり上手くやっているほう

貶めているやつは勉強したほうがいーね

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 01:05:40 ID:E2OJvmQp0.net]
俺くらいになる

334 名前:ニ嫁から帰ってくるなと言われるんだぜ?
凄いだろぅ?
[]
[ここ壊れてます]

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 01:30:42 ID:2JBAfvKQM.net]
>>283
いい上司だな。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 03:12:30 ID:Cm5oaXhca.net]
愛する家族の為と思えば単身赴任も帰省自粛も苦ではないよ、家族のために働いているんだから
寂しいから帰る?どんだけ自分がかわいいのよ



337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 03:24:16 ID:C4mKibDO0.net]
>>324
その通りだと思います。

単身赴任してるのだって家族のためです。
自分の気持ちが1番?
自分は家族が1番です。

そして、帰ったことから他人に感染させて、他人に迷惑をかけるかもしれないのは最悪です。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 03:32:13 ID:t5+gtwm/a.net]
どこに自分の気持ちが1番って書いてあるんだよ。ホント、バカだねぇ。
そんなだから、いい大人が自分の判断で安全確保しながら帰ることもできないんだよ。無能なお父さんは嫌だねぇ。家族もかわいそう。
コロナは2022年まで続くって言われてるけど、会社が帰るなって言ったら、2022年まで帰らないの?w

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 03:33:03 ID:t5+gtwm/a.net]
てか、323と324は自演だろ。アホ。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 03:35:48 ID:FzWVr0kOH.net]
寂しいから早く帰って来てって言われてる俺は勝ち組

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 05:42:18.22 ID:zI7s926Fa.net]
そう、寂しいから帰る訳じゃないからな。
父親として堂々と帰るんだ。
そのために今は自粛生活を継続し、
帰る道程にも細心の注意を払うということだ。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 05:50:38.25 ID:2G6JObRWp.net]
コロナ疎開と単身赴任者が帰宅するのは意味が違うのに、同義に扱われると困る。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 06:04:30.64 ID:JLvVeGiJ0.net]
そうなんだよ。ワクチン開発される2年後まで帰れないことになるんだよな。開発されないかもしれんし。
風邪怖いから帰らないみたいな感じだよな。マスコミも世間も煽りすぎ感あるよな。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 06:41:01 ID:laUwRhHF0.net]
>>329
で、肝心の家族は帰ってきてって言ってんの?w

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 07:39:45 ID:zI7s926Fa.net]
>>332
そんなことを言う必要も聞く必要も
ない。帰って来ても来るなとも言われて
ないよ。あなた、いちいち奥さんに
お伺い立てて帰ってるの?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 07:41:08 ID:zI7s926Fa.net]
>>333
追加すると、いつ帰るのかは基本的に
家長である俺が決めること。



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 07:44:57 ID:zI7s926Fa.net]
>>334
更に補足すると、帰って来るなという場合の
意見は聞きますよ。それを踏まえて、
あくまでも決めるのは俺、ということ。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 07:48:54 ID:s2O4/q9J0.net]
自分こそが家長であるぞとふんぞり返ってる奴と
夫婦は対等な存在だから何事も相談しようと思ってる奴とでは
話は噛み合うわけがないな
あとはもうそれぞれの嫁がどう思ってるかの問題だな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 07:51:39 ID:qL2s8IQo0.net]
>>322
ワイルドだねぇ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 07:56:02 ID:qL2s8IQo0.net]
ああ、一口に帰省ってくくっちゃだめだよ。
赴任先、帰省先、それぞれの感染状況、それぞれの感染経路との接触可能性、帰省方法やルート、そんなところを総合考慮して、危険な場合には帰省断念を検討する、そんなことはたぶん誰でもやってると思うよ。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 08:45:26 ID:zI7s926Fa.net]
>>336
だから意見は聞く、て書いてあるだろ?
むやみやたらに帰ってる訳ではない。
ちゃんと読めよ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 08:53:45 ID:zI7s926Fa.net]
>>338
帰省という言葉がだいたいまちがってる。
帰省はあの盆暮れの大混雑時に家族引き
連れて、じいちゃんばあちゃんに会いに行ったとかのアレだろ。単身赴任者は弊社の場合は
帰郷、という。こちらの方がひっそり帰る
雰囲気だ。北の国から、の標題にもなり。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:07:20 ID:qL2s8IQo0.net]
>>340
いや、まったくだな。さらにいえば、ただの帰宅だよな。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:28:39 ID:OxL9Qozu0.net]
俺は帰宅ってずっと言ってる

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:37:28 ID:s2O4/q9J0.net]
>>339
ちゃんと読んだぞ
「そんなことを言う必要も聞く必要もない」
「いちいち奥さんにお伺い立てて帰ってるの?」
「家長である俺が決める」
これが本音で
後からつけ足したのはとりつくろってるだけだろ
亭主関白を気取ること自体は別に構わない
もっと自分の価値観に素直になって堂々と威張り散らせよ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 10:47:02 ID:zI7s926Fa.net]
>>341
そうなんだよこのスレはその基本的な
語彙がおかしい。



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 10:52:59 ID:zI7s926Fa.net]
>>341
だからわかりやすく言うと、政権は
不要不急の帰省を控えろとか言ったかも
しれないが、我々のそれは帰省ではないんだから、控えるなとは言わないが、また別物だということ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 11:53:04 ID:zI7s926Fa.net]
>>344
今まではどうでいいから スルーしてきたけど、今は違う。帰省、という言葉はやめたほうがいい。紛らわしいから。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 12:12:14 ID:+8FeYItUa.net]
人と会う当たり前の事がダメなんだわ
糞チャイナウィルス
帰宅したい、、、今はあかんわ
それぞれの居場所で引きこもりるしかない
あとモノについて移動するから
リスクは買い物、宅急便、公共物の全て

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 12:18:48 ID:E2OJvmQp0.net]
一人顔真っ赤な奴がいるな
なぁ?清川 

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 12:50:21.21 ID:zxLa1/LxM.net]
またおっさん同士喧嘩してる

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 13:43:26 ID:qUPWzxjZ0.net]
育児板だと帰宅強行しようとする夫は袋叩きだぞ
自分が無症状感染者かもしれないと考えたりはしないのか?

このスレ普段は良いスレだけど今は自己中の巣窟にしか見えん
緊急事態宣言が終わるまで我慢も出来んのか

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 14:13:47 ID:q3HPfjc+0.net]
我慢できずにセフレ呼んじゃったw

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 15:05:07 ID:IOfNoeRBp.net]
帰りたいのに帰れない…orz
なんのためにクソな仕事を頑張って来たんだ…
収束なんていつのことか分からない、下手したら2年ぐらい続くかもしれないのに、家族にすら会えないなんて…

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:07:11.83 ID:OxL9Qozu0.net]
>>350
できん

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:18:50 ID:myMLPk6m0.net]
戦時中みたいなもんだから
自由に家族と会えないのも仕方ない



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:22:17 ID:OxL9Qozu0.net]
御条法を犯してでも帰るぞ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 15:46:47 ID:JLvVeGiJ0.net]
おまえらテレワークとかじゃないのか?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:53:37 ID:OxL9Qozu0.net]
単身赴任とテレワークは関係ないわなあ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 16:49:48 ID:LwSV4XFg0.net]
もしGWに田舎の家に帰ったら
絶対に地域の話題になる

今でも
「○○さん所に首都圏ナンバーが停まってた」
「××さん家は孫が海外から帰ってきた」
(○○さんや××さんは危ない・危機感がない非国民)

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 16:50:04 ID:0vlFODbS0.net]
テレワークどころか5月6日まで完全に休み
その間までの給料は通常通り出るけど、周囲の遊ぶ施設も休みだし
釣りに行こうとしたら、同じ考えのおっさんで大盛況だったせいで
桟橋まで緊急封鎖されてる

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 18:39:35 ID:M+qgZGd0d.net]
>>350
だからあ。それならば格好良く一人で死ねば、ということ。志村みたいに。止めないし否定もしないから。
俺はそうではないから、帰れるうちに帰る、ということ。もちろん兆候出てたら帰らないが、そうでなければ家族は一蓮托生。ということ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 18:53:41.28 ID:XQnu4wpo0.net]
>>360
もう育児版なんて覗いて参考にしてる奴なんて、キショいから相手にしなくていいよ。どうせ前からここにいる、エア単身赴任者だよ。
「育児版だとこうだぞ!!」なんて、アホかってのw 気持ち悪いわ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:57:41.47 ID:MlF8f3o3H.net]
>>350
コロナに感染する確率より、家の外に出て事故に会う確率が高い
家族

375 名前:のために心を鬼にして家から一歩も二度と出すなよ

イメージで語らず、実際にどのくらい危険なのか理解してから言えよ
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:58:13.01 ID:0vlFODbS0.net]
ネットは便利だけど、その情報だけを鵜呑みにするのは良くないな
育児板だってエア育児なんて山程いるだろうし、盛った話も事実と同等か
それ以上にある可能性だって十分にある



377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 19:36:04.57 ID:QinuzAGxd.net]
ここで帰るか帰らないかを言い合っても答えは難しいと思うよ。

単身赴任で一括りにしてるけど、普通なら全く接点のない別の次元に住んでる者同士なんだと思うよ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 20:01:23 ID:1MlnY+8a0.net]
>>364
そうだよね。
帰る、帰らない、のその結果の責任は自分で負うしかない。お互いを非難しても、所詮他人同士。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 20:14:15 ID:IMpzvMnA0.net]
帰ってくるなとかたたいてるおばさんに限って自分がその立場なら真っ先に帰るからな
単身赴任なんてろくでもない制度なくなればいいんだけど

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 20:21:41 ID:IOfNoeRBp.net]
もう今月で会社辞めて帰ってやろうかとかヤケになってきた。まぁ辞めて帰っても帰省者扱いになるんだろうな。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/18(土) 21:11:24 ID:AzCcz+ck0.net]
帰省先(東京)で在宅勤務であるが、何もできない たまに赴任先(名古屋)に戻り気ままな単身生活送りたい

ちなみに新幹線はガラガラだが 、意外に一両貸切の機会は少ないw

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/18(土) 22:38:36 ID:sNrD4kATp.net]
ここの人やっぱり帰りたい人多くて安心したわ
他の単身赴任の奴ら、結構大人しく社蓄だからね
強行は出来ないけど、いつ帰れるのか方向性が分からない分、ストレスだわ
この問題会社じゃあ、気にも留めて無いのも腹立つ
指示してる奴らみんな自宅だしな、ったくバカらしい
単身テレワーク辛い

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 03:51:57 ID:5l8l2s6+0.net]
責任を自分で負うとか偉そうに言うけど、かかったら保健所や病院に助けを求めるんだろ?

それ責任を医療者に押し付けてるだけだよ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 03:58:03 ID:5l8l2s6+0.net]
>>369
帰りたいのは誰だって当たり前だろ
実際に帰るかどうかは別問題

ここの連中マジで連休に帰りそうで驚愕してるんだが
確実にこのスレから1人は妻子に感染させて離婚になる奴出るなw

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 04:49:45 ID:U0aHWnN/0.net]
俺は騒ぎがおさまるまで帰らない
LINEで十分、動画で十分

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 06:16:05.36 ID:VcCYk1vo0.net]
このタイミングで単身赴任だったら大手を振って帰らなくても良いのに
なんでこんな時に単身赴任じゃないんだよ、俺は



387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 07:24:41.18 ID:SCaRp5gNr.net]
帰れない状態が続くと帰省費が出ないし風俗もやってないから悲惨な状態が続く

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 08:36:46.44 ID:xXYdijss0.net]
今帰ってきて自宅の布団の中

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 08:48:03 ID:sZELzfY0a.net]
ご近所で傷病者が出たらあそこの家が原因って言われそう

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 08:52:49 ID:jRK8bCe1x.net]
コロナが重症化したら赴任先の東京で家族にも会えずに一人で死んでいくのかと思うときつい

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 08:54:45 ID:ELU+m78xH.net]
コロナで死ぬより車に引かれて死ぬ方が確率高いから安心しとけ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 09:20:04.37 ID:RGozeSmG0.net]
>>376
そこまで煽らなくてもいいんじゃない?
君、もしかして、単身赴任者じゃないんじゃない?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 09:24:37.33 ID:ek39YlYfa.net]
>>369
そうだよ。俺たちは帰るためにここ(赴任先)
に居るんだ。探検家の植村直己だったか宇宙戦艦ヤマトだったかな

394 名前:
子供心に印象に残ってる。
帰らないのなら、ここに居る意義を見出しにくい。
[]
[ここ壊れてます]

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 09:28:37.73 ID:ek39YlYfa.net]
>>369
確かに。テレワークや時短が増えて家族と過ごす時間が増えたのか、周りの同僚は楽しそうに
見える。このギャップを嘆くよ。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 09:39:32 ID:u6yQ1mjer.net]
単身赴任で帰宅したって、自宅待機しますよ。どこで待機するかの違いだけで問題ないと思っている。
また、自宅じゃない場所に行くコロナ疎開とは根本的に違うということ。



397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 09:47:19 ID:x7XE+bzj0.net]
375みたいなのは、単身赴任どころか、多分結婚もしていないよ。昔からここにいる煽りだから、スルーで。そんなにしつこくない奴だから、そのうちいなくなるよ。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 10:02:55 ID:5l8l2s6+0.net]
>>382
緊急事態宣言が終わってから帰宅すりゃええやん
なんでわざわざ宣言中に帰るの?

どこで待機するかの違いではない
別居家族に会うなって散々言われてるだろ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 10:11:20 ID:xXYdijss0.net]
緊急事態宣言が終わってからって、早くても来月だろ
帰宅するのが毎週末でも待ち遠しいのに、来月とか絶対無理
よく軽々しくそんなこと言えるな
家族とうまく行ってないのか

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 10:26:09 ID:KNKRoj7Fp.net]
緊急事態宣言が5/6に絶対解除されるのなら、それまで待つんだけど、現状、5/6にすんなり終わるとはとても考えられないんだよな… 下手すりゃ半年コースとかなりそう。
だから、どうせ5/6に解除されないんだったら、GWに一度帰っておこうかと思ってる。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 10:26:32 ID:jAQ40Lpt0.net]
家族が大事だから帰省は我慢しようという考えにはならないのが不思議だ
うちは嫁とも納得行くまで話し合って帰省しないことにした

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 10:28:51 ID:xXYdijss0.net]
ならない
妻子も俺が帰るのを毎週待ってる

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 10:51:33 ID:5l8l2s6+0.net]
>>388
自分が無症状感染者でないと断言出来るのかお前
家族が大事だからこそ今は我慢の時だろ

嫁を諫めるのが夫の立場だと思うが

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 10:55:08 ID:5l8l2s6+0.net]
少なくとも医療崩壊してる都市部は来月になれば多少マシになる
軽症者を病院から追い出す算段がついてるからな

暇だ暇だと言うならNスペや各都道府県知事、専門家会議の会見でも見て少しは調べろ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:00:30 ID:VcCYk1vo0.net]
>>374
帰るなと会社が言っているのだから
やはり帰省手当てって貰えないものなのかね?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:06:59 ID:KzHWGIulr.net]
>>389
帰宅しない俺すごい!
自粛要請に従わない奴に5ちゃんで言い聞かせた俺カコイイ!



407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:07:11 ID:0xD4NRx90.net]
説得うぜー

感染しても8割は風邪レベルの軽症だろ
キャバクラにも飲み会にも行ってないからな
>>374とは違って至って真面目なサラリーマンだよ

風俗だのキャバだの行ってる奴と一緒にするな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:12:38.10 ID:xXYdijss0.net]
>>389
あんたはそうなんだろう
よかったな!

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:13:35.62 ID:xXYdijss0.net]
>>393
そそ
みんな怖がりすぎなんだよな
軽く見てはいけないが、冷静な判断をして適切に行動すれば必要以上に怖がることはない

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:25:22 ID:0xD4NRx90.net]
俺は常に消毒液持ち歩いて1日100回は手洗いか消毒してるわ
他人とメシも食わないしほとんど会話もしてない
帰宅後はすぐ風呂入って洗濯もしてる
なんで俺の陽性リスクは極めて低いんだわ

40度の熱が10日間くらいならまあ死なない自信もあるよ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:27:22 ID:pLmm7nRf0.net]
感染したら一生後遺症に苦しむかもしれない 可能性低いが重症化するかもしれない 医療を受けられず数日で死ぬかもしれない
どこで感染者とすれ

412 名前:違って伝染するかわからんし、気づかずそれを家族にうつして皆殺しにするかもしれん []
[ここ壊れてます]

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 11:35:16 ID:gOMhnR/O0.net]
コロナって感染者とすれ違って伝染するんか?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:39:57 ID:xXYdijss0.net]
こういう無知がパンデミックを生む一因だってことをわかってない奴が多いんだよね世間にもここにも
ほんと、原爆投下直後の「ピカがうつる」レベル

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:45:18 ID:0xD4NRx90.net]
>>398
そりゃ、ゼロなわけないだろ
会話だけで感染するんだから
でも黙ってすれ違うだけならリスクは低いよ

すれ違いざまにクシャミや咳をかけられたらまあまあヤバい

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 12:06:24 ID:ek39YlYfa.net]
>>389
偉いね、凄いね、立派だね。もういいすか?
このくらいで。



417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 12:23:35.70 ID:xXYdijss0.net]
例えば単身赴任で勤務が早期にテレワークになり赴任先で外出もしてなくマイカーか必要最小限の公共機関で帰宅すれば感染の可能性は低くなる

こういうのを冷静な判断というんだが

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 12:27:52.07 ID:oWbFRbza0.net]
>>402
それだと全然足りないだろ
外出ゼロで買い物は全て宅配
かつ宅配されたものは全て消毒

一切人との接触を断ってから2週間経ってればOK

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 12:28:45.82 ID:udEE5wP4r.net]
考えすぎ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 13:14:25 ID:SCaRp5gNr.net]
>>391
うちは単身赴任者旅費として遠距離交通費立て替え払いだから
新幹線か飛行機に乗らなきゃ会社から金がでない
いつもロンダリングしてこれを風俗費に充ててたのだがそれもできん
赴任先では暇で仕方ないから漫画10冊借りてきた

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 13:32:28 ID:yK9e9TQQx.net]
もうめんどくせえな
帰る帰らないは個々で判断してくれ、で終わりだろ。帰るも自由、帰らないも自由
同じスレに居る者同士、夫々の判断を批判したところで意味はないだろ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 13:46:16 ID:Gdkp3ucB0.net]
公共交通機関は使うなよ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 13:50:34 ID:69uTe9GY0.net]
>>405
同志
LINEマンガに初めて課金した

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 13:56:12 ID:xXYdijss0.net]
これからしゃぶしゃぶ食べ放題に妻子と行ってくる

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 13:57:43 ID:tLE4iQkP0.net]
「気管むしり取りたいのに“軽症”」つらさ語る ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587166745/

なぜ日本人は「自粛しない人」をこれほど攻撃したがるのか ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587016916/

【パチンカス】首都圏外へのパチンコ遠征、続出 我慢できない大人たち
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587017072/

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:01:19 ID:tLE4iQkP0.net]
>>409
お前それダメだろw
帰宅してずっと妻子と篭ってるのかと思ってたよ

やっぱ帰る派はバカばっかだな

帰宅だけじゃなく外食も我慢出来ないんじゃ普段の行動も知れてるよ



427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:12:38 ID:xXYdijss0.net]
なんでもかんでも自粛バカと変わらんだろw

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:15:49 ID:tLE4iQkP0.net]
帰宅を我慢できない=外食も我慢できない=ハイリスク層

>>412
お前の感染対策全部挙げてみろよ
多分穴だらけだぞ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:21:22 ID:SCaRp5gNr.net]
>>408
間違えてまた55巻借りてしまった
松佐の死に際が泣けるわ
かく在りたいものだな
赴任先でかれこれ一年近く孤軍奮闘してるけど、今月で繁忙期をがどうにか収まりそうだ
在阪社員を圧倒して関西の業者からの信頼も厚くなったし社内の評価も高まって単身赴任冥利に尽きるわ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 14:21:50 ID:vf4/Z7kR0.net]
単身赴任だったけど、帰省してテレワークすることになったわ

431 名前:。これなら単身赴任いらないんじゃねかっていう。 []
[ここ壊れてます]

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:33:23 ID:xXYdijss0.net]
>>413
特にしてないw

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:35:43 ID:RGozeSmG0.net]
>>415
天才あらわる!もう、全部の転勤なくしてテレワークにしちまえ。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:42:00 ID:3Y+tUQJy0.net]
>>415
それな

悪いのは全部単身赴任

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:48:20 ID:nhzgKnAy0.net]
これで「軽症」と言うのか。
https://forbesjapan.com/articles/detail/33415/1/1/1

素手で枝豆食ったりカレーの回し食いしてるな
そりゃ感染もするわ

このレベルの超ド級バカは医者に発熱しても病院行くなよ
もう日本は医療崩壊しかけてるんだからな

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 15:41:07 ID:bzJ5nVc9r.net]
>>419
文章が崩壊しとる



437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 15:45:12 ID:VJisb09Op.net]
>>415
テレワーク中だが、移動制限が邪魔してる
会社の方針で、当然だが出張も含めて移動全部禁止
宣言出た時点で赴任者は動けんのよ
それを見越し、前もって単身赴任者はどうしますか?っていう提議もない。結局置き去りなのよ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 16:34:15 ID:jwakSELqM.net]
>>421
うちも出張は禁止だけど、プライベートの移動はなんにも指示ないよ。てか指示できないだろう法律的に。
自粛も言われてないけど、週末に移動するくらいなら
自宅で仕事した方が良いって理解。
自粛もひさんだよな。自粛だから国が金負担する義務ないとか。ひくわ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 16:36:38 ID:SCaRp5gNr.net]
自宅に帰ることに何の問題があるんだ?
そもそもの概念が破綻しとる

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 16:51:13 ID:xXYdijss0.net]
いやほんとにね

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 17:04:42 ID:vf4/Z7kR0.net]
>>423
ないでしょ。そう思わせる、国が腐ってるよね。
縛るなら金保証しろよ。今日会えなかったら一生会えない人も日本中どこかにはいるぜ。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:18:58 ID:9Wsa7W+d0.net]
【悲報】医師会会長「この期に及んで経済優先とか終わってる。最低2週間ガチで全店舗を閉めなければ普通に医療崩壊」【崩壊確定】★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587269128/

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:21:14 ID:uhDdXAlo0.net]
>>423
破綻してんのはお前の頭だよ
お前が無症状陽性患者だとしたら別居家族にウイルス感染させる危険性を考えろよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 17:24:10 ID:h2iHjFM8d.net]
毎週片道4時間の電車旅だったんだが、一月帰ってないから、新幹線長く感じるだろうな。
戦地に行った兵隊さんはこんな気分だったのかなと思う。甘いけど。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:26:00 ID:ELU+m78xH.net]
>>427
家族を守るために病気以外で一生家から出さないのは当たり前だよな
外出した時の事故、犯罪被害考えたら当然

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:34:00 ID:uhDdXAlo0.net]
>>429
今外出すると、交通事故に遭う確率+コロナにかかる確率なんだよ
交通事故orコロナじゃないの
ぼくわかる?



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 17:34:53 ID:uDKmvMUKd.net]
なんか小学生のような発言が散見されるな。

本当にここにいるのは支社とかがある企業に勤める単身赴任者なの?

なんか違うのも混ざってるんじゃないかな?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:48:10 ID:dobU95ekM.net]
>>430
しかも今交通事故にあったら受け入れ先なくて通常助かる怪我でも死ぬ可能性あるからな
受け入れて貰えてもそこでコロナ貰う確率が上がる
コロナも交通事故もホント気をつけた方がいい

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:49:13 ID:uhDdXAlo0.net]
バイオテロリストだらけ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:56:19 ID:uhDdXAlo0.net]
>>432
確かにその通りだな
救急外来も減ってるし、医療体制も平時とは全く違う
献血も減ってて、普通なら助かる事故でも死ぬ確率が高まってる



451 名前:~急病院の院内感染も多発してるしな

日本中の医者や看護師達が感染覚悟で必死に治療に当たってることをこのスレの住人はもう少し考えるべきだろう
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 17:59:36 ID:tP0oqQMj0.net]
不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動を自粛要請するってことなので、
家族の元、自宅には帰りますよっと
じゃあね。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:01:12 ID:uhDdXAlo0.net]
>>435
別居家族と会うなって言われてんだろテロリスト

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:03:04 ID:uhDdXAlo0.net]
不要不急の外出を控えろっていうフェーズはもう終わってる

必要であっても8割削減しろって言ってる
通勤者も7割減らせって政府が呼びかけてるだろ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 18:06:07.85 ID:U911TKoma.net]
家に帰るだけ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 18:07:51.73 ID:tP0oqQMj0.net]
不要の帰省では、ございませんのでね(笑)



457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 18:09:25.60 ID:vf4/Z7kR0.net]
>>437
おまえなんかやばいよ。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:10:27.51 ID:uhDdXAlo0.net]
京産大クラスターは1人のテロリストが二次感染三次感染させて100人以上の患者出してる
1人のバカのせいで近畿地方や中部地方の医療体制を破壊したわけだ

このスレからも出そうだな

まあ出たところで、ここまで叩かれても帰宅強行するくらいのカスだから感染経路調査にも協力せんだろう

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:11:28.19 ID:uhDdXAlo0.net]
>>439
だから必要な通勤ですら減らせって言われてんだよ

不要不急の外出を減らすだけじゃ足りないんだって
必要な外出も減らせって言われてんだって

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:12:24.29 ID:uhDdXAlo0.net]
>>438
だから別居家族に会うなよ

人と人との接触を減らせって言われてんだろ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:13:31 ID:ELU+m78xH.net]
こういうのが正義面して事態悪化させるんだろうな
馬鹿が患者叩き→みんな隠して感染拡大
気持ちいいもんな正義の名のもとに暴力振るうのは

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:14:55 ID:uhDdXAlo0.net]
>>444
患者叩きじゃねえよ
長距離移動叩きだよ

論点逸らすなよ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 18:18:55 ID:vf4/Z7kR0.net]
>>445
じゃあおまえがみんなの補填してやれよ。帰らなきゃ行けない人もいるんだよ。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:19:55 ID:uhDdXAlo0.net]
逆になんで今そこまでして家族に会いたいの?

俺自分のせいで子供らがコロナにかかるとか0.0001%の確率でも絶対嫌だわ

家族が大事じゃないんか

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 18:22:23 ID:vf4/Z7kR0.net]
>>447
感染だけじゃないんだよ。今日仕方なしに働いてる人。子供の面倒見てくれる人いない人。親が痴呆症の人いろいろいるんだよ。おまえが全部それを解決してやれよ?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:22:43 ID:uhDdXAlo0.net]
>>446
帰らなきゃいけない事情ってどんなの?
家族が死にかけてるとか、子供が重度自閉で嫁1人では壊れかけてるとかなら理解できる



467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 18:25:19 ID:vf4/Z7kR0.net]
>>449
例えば、そうゆうことだよ。それぞれ家庭にはいろいろあるんだよ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 18:26:25 ID:tP0oqQMj0.net]
家族が大事だから、帰るだけ。俺が守るからいいの。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:28:48 ID:uhDdXAlo0.net]
>>448
家族の誰かが壊れかけてるなら理解できるよ

>>450
そういう事情まで踏み込んでテロリスト扱いしてるわけではない
帰宅しなければ家族が壊れるんだから仕方ない

でも
>>451
はダメだろ
家族が大事なら帰るな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:41:59 ID:jAQ40Lpt0.net]
俺は自粛するが帰りたいやつは帰れよ
何言っても無駄だわ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:48:42 ID:NssvZEiM0.net]
帰っても自宅軟禁みたいなもの。意外にストレスもたまる。赴任先のほうがいいこともある。

GWもあってないようなものなので、休日出勤してもいいよと言ってるが、上司から一発却下された

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:58:50.32 ID:YNoYFMeD0.net]
>>451こいつずっと言ってるよな
帰るならさっさと帰れよ
片道コースになるんだろうけどw

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 19:10:44.62 ID:xXYdijss0.net]
普段と変わりなく今も帰ってる俺が来ましたよww
しゃぶしゃぶ食べ放題行ったら早じまいしてて一家でふてくさって帰ってきたわ
自粛し

474 名前: []
[ここ壊れてます]

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 19:11:45.11 ID:xXYdijss0.net]
>>453
そう無駄
帰るよ帰る

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 19:30:29 ID:uDKmvMUKd.net]
帰りたいなら帰ればいいよ。
いくら言っても無駄だと思うよ。
コロナに感染しても人に移さないで、家庭内でおさめてくれるとありがたいです。



477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 19:34:10 ID:xXYdijss0.net]
だから帰ってるよ
ここで何か言われたからって従うほどのことはない

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 19:50:10.11 ID:KNKRoj7Fp.net]
家庭に何か事情がある人が帰省するのと、特別何も事情がない人が帰省するのとで、コロナに感染する(させる)客観的なリスクが違ってくるわけないから、単に感情的に許せるかどうかだけの違いだと思うけどな。
コロナ感染のリスクを危惧するなら、家庭に事情があっても帰省するなよってなるはず。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 20:10:49 ID:x7XE+bzj0.net]
どう考えても帰るな厨の奴ヤバイだろ。理性も合理性もあったもんじゃない。闇雲に非国民と連呼する、戦時中の憲兵みたいw
賢いお父さんは危険を合理的に回避して、安全に家族の元に帰って、家族と共に安全で楽しいGW過ごすんだよw

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:14:17 ID:xXYdijss0.net]
それね

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:15:00 ID:BozMS+wfa.net]
単身赴任先でテレワークする「フリ」最高じゃね?
徹底的に掃除して酒飲んでゆっくりするわ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:28:15 ID:a7NqXH3F0.net]
テレワークするフリってただのバカニートじゃんアホか

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 20:33:30.27 ID:tP0oqQMj0.net]
>>455
片道コース、上等じゃねーかよ(笑)

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:40:38.79 ID:jAQ40Lpt0.net]
帰るって言ってるやつの書込みの内容見れば民度が分かるわな

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:48:36.23 ID:SCaRp5gNr.net]
>>427
ならば、会社と自宅を往復する者にも同じことが言える
本質を見誤るな

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:56:02.84 ID:5l8l2s6+0.net]
>>460
何事もメリットとデメリットの比較だろ
例えば認知症の家族が居て、普段は老人ホームにいるが、コロナのせいで老人ホームが閉鎖になったから自宅介護が必要で、嫁1人では潰れてしまうって状況なら帰らざるを得ない
ほっとくと家庭が壊れたり人が死んだりする

しかもそういう家族はしゃぶしゃぶなんか行ってる余裕もないだろ

でも俺が家族に会いたいから帰る、ってだけだとコロナ感染拡大リスクのほうが高いからダメだって話
そういう家族はしゃぶしゃぶに出かけたりするし、客観的に見て感染拡大リスクは介護家庭よりずっと高い



487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:03:21.50 ID:5l8l2s6+0.net]
>>467
そう
通勤も7割減らせって言われてるだろ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 21:04:19.21 ID:vf4/Z7kR0.net]
あついぜ、いつになくあついよ。おまえら。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:08:04 ID:OfonoiBX0.net]
しゃぶしゃぶコロナパパ「危険を合理的に回避する」(キリッ

490 名前:364 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:10:16 ID:tPWBgkLV0.net]
単身赴任者が、休日に家族と過ごす事以上に大切な事はないとは思う。平時であればね。

今は非常事態なんだから、それを理解していれば、自分がどのように行動すれば良いかわかるはずだろ。ただ、家庭に問題が有る人もいるだろう。そういう人は、上司に相談して自宅から戻った後、2週間テレワークをさせてもらうことを許可して貰って帰宅すれば良いのでは。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 22:16:45 ID:5PG7vE0+d.net]
>>466
ハッキリと言ってしまいましたねw

単身赴任者というカテゴリーで括ってるけど、その中にはピンからキリまでいるのが今回分かりました。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:19:36 ID:Q9YnsX2pr.net]
帰らない俺様民度高いキリッ!

こういうやつらがトイレットペーパー買い占めとかする

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:34:03 ID:fY27CE6sa.net]
俺は首都圏に家族いるから 帰らんわ

運び屋になりたくねーからな

Amazonや買い物カゴ、宅急便でも移るんだからよ

糞コロナ


単身赴任って事は それなりの企業にいるんだろ


494 名前:ソっとは耐えろや


医療関係者、国を支える政府、役人
インフラ関係の皆様のおかげです。
この人達に資源の余裕を持たせてあげないと

大量死を招いちゃう。

自分だけ、家族だけ、視野が狭いよね、

暫くお一人様で過ごすだけなんだけど
[]
[ここ壊れてます]

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:39:49 ID:xXYdijss0.net]
みんなすごいなー!
俺は見習わないけど

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:48:06 ID:YNoYFMeD0.net]
>>465
黄泉の国だよ



497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:48:42 ID:vMHQhsN3d.net]
ちゃんと対策すれば感染リスクは低いってじゃあ可能性は何%あるんだ?
ゼロじゃないんだろ?
じゃあ日本全国で単身先から帰る奴大勢いたら少なからず何人かは家族間感染する理屈じゃないか
少なくともおまえらが帰らなければそこの間での感染リスクはゼロに出来るんだぞ?
ただ会いたいという理由だけでそのリスクを家族にも与えるって怖くないのか?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:49:13 ID:YNoYFMeD0.net]
>>475
ほんとこれな

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:50:59.76 ID:fY27CE6sa.net]
一定数こういったidiotが存在してるのは
計算に折り込み済み

だから8割もの 移動減が必要なんだよ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:55:59 ID:xXYdijss0.net]
俺が帰宅するのはその8割でなく2割のうちなんで

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:59:40 ID:fY27CE6sa.net]
自分は完璧無敵無菌だぜ、自信満々で帰宅

で、家族から移される 発症前に赴任先へ戻り

で爆裂テロ


でも感染者を迫害してはダメかと思う

無知な人には教えてあげ、率先しようと決意してる

なんつっても これ戦争だから

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:04:01.93 ID:xXYdijss0.net]
これだ
多勢に迎合しない相手を無知と決めつけ糾弾する
どんだけ有識者様ですか貴方はw

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:08:11.80 ID:fY27CE6sa.net]
ストレス溜まってんなあ
免疫力落ちるぜ笑
じゃな

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:15:25 ID:xXYdijss0.net]
いや、ストレスは特に
普通に帰宅してるし、勤務も普通だし、適度に外出してるし、ストレスがたまる要因がない

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/19(日) 23:36:09 ID:KNKRoj7Fp.net]
帰らないっていう人は、終息しない限り永久に帰らないつもりなのかな?終息するまで2年近くかかるっていう見立てもあるし、俺は2年も連休を一人で過ごすなんて耐えれんわ…

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:36:12 ID:ozKkBMnd0.net]
単身赴任先で現地妻GETした俺は勝ち組みたいだな…
食事と性欲処理で困る事は無いわ
部屋に篭もってるとセックス回数増える



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 00:13:47 ID:+Lmtgb/Q0.net]
毎週帰ってる隣県単身赴任なんだけど、近所の団塊世代に言われたよ。
「帰ってこないようにって言われてません?」って。
なんかすごくショック受けてしまった。
自分はただ世間のみんなと同じようにいつもどおり自宅に帰宅しただけなのに。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 00:14:24 ID:iwBTxYnvM.net]
飯くらい自分で作れ。現地妻とやらに頼るなよ。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 00:19:48 ID:Pe2+43mj0.net]
首都圏住で自宅から普通に毎日通勤してる奴の感染率と、単身赴任者が週末くらいに帰宅する感染率とでは、どれくらい差があるんだろうね
満員電車に毎日乗るのと、この状況で乗客まばらな航空機や新幹線に週2回

バカじゃなきゃわかるよね

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 00:21:04 ID:Pe2+43mj0.net]
ここで自粛しろキリッとか言ってるのって、自宅通勤の人間に帰宅するなと言ってるに等しい

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 00:24:16 ID:DjzNdlXl0.net]
昨日は今井が大暴れだったか

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 00:48:17 ID:3puWR8/u0.net]
>>491
こういう事を言う人がよくいるけれど
俺たちが単身赴任先の自宅に留まれば夫婦で陽性というのは避けられるんだよ。子どもの事や妻が感染した時に
自分が濃厚接触者にさえならなければ情報を集めたり
出来る事があるじゃん。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 00:51:54 ID:Pe2+43mj0.net]
情報集めるって今さら何の情報w

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 00:55:33.82 ID:ML6sWMpsd.net]
皆さん熱いね
俺は関東から北海道に単身赴任だからGWの帰省は止めた
それぞれ好きにすれば良いんじゃないか?
赴任先や家族等自分の手の届く範囲に迷惑掛けなきゃ良いだけさ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 01:13:51 ID:6LRplq3rp.net]
地方から地方の俺は、ほんと帰りたい…

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 01:32:37 ID:+Lmtgb/Q0.net]
これ半年、1年そこらじゃ到底終息しないよね。
あるいはインフルエンザのようにずっと共生していくことになるのか。
非正規雇用も視野に年収大幅ダウンも覚悟で転職考えんといかんかなぁ…



517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 04:47:23 ID:pzWNR4Dn0.net]
>>497
終息はしないけど、少なくともじきに医療崩壊は収まる
人と会うのを8割減らせれば1ヶ月で解除だよ

散々言われてるのに少しはニュース見ろ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 06:21:15.14 ID:QdY7TlBkd.net]
>>490,491
それは感染していないことを前提にしたときの感染リスク
そして恐らく感染リスクが高いであろう満員電車通勤をずっとしてた人が帰ってくるのが問題なんじゃん
移動の経路で感染するより潜伏〜無症状等の保菌者の状態で帰るのが危ないって言ってんのに
説明されなきゃわかんないバカなの?
自宅に帰るという毎日の行動と帰省を一緒くたにするあたりからも残念なオツムだと想像できるが…

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 06:30:55.20 ID:pzWNR4Dn0.net]
満員電車言うけど、首都圏はここ1ヶ月の通勤電車は全然満員じゃない
窓はずっと開けっぱなしだし、車内アナウンスで喋るなって言ってるからみんな黙ってる

今の通勤電車は三密のうちおそらく一密でしかないけど、その一密ですら、各駅停車なら座れる程度まで空いてる

毎日の通勤すら7割減を目標に実施してるのに、別宅から本宅への長距離移動が正当化される訳がない

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 06:50:06.85 ID:pzWNR4Dn0.net]
>>493
妻が感染して子供が陰性だった場合、別居してれば家庭維持の即戦力になる
コロナに関しては別居メリットは相当デカい

これが帰宅してて、妻経由で自分も感染して、さらに子供陰性だったりしたら、死ぬほど後悔するわな
子供の生活どうすんだ
別居生活耐えてたのに何の意味もないというw

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 07:03:06 ID:6LRplq3rp.net]
>>497
俺も地元で転職考えてる。毎日の出勤減は全くしないくせに、帰省だけは一人前に自粛しろって言ってくる会社に嫌気がさしてる。家族にも会えない人生なんて無価値そのものだわ。

まぁ、帰省できないのは会社のせいではなく、コロナのせいなのは分かってるんだけど、やっぱり全国転勤のある会社はアカンね。こんなに日本が危機的状況でも家族一緒に居られない。いまさらながら、全国転勤の会社を選んだことをつくづく後悔してる。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 07:04:33 ID:Kz0r1igZ0.net]
ここで熱く語っても帰ると決めてる人は帰るんやで。君は留まって自粛がんばれ。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 07:45:28.74 ID:lGFEXAXia.net]
まっ人それぞれ
俺は不用意な移動中の事故(感染)を避けたい
家族間でうつし合う事があったら洒落にならない
ここはこらえて終息後笑顔で家族と会える日を夢見て
こらえることにした。

帰るのは自由です。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 07:53:03.69 ID:BbernSrld.net]
北海道に単身赴任してるけど、今は不要不急の外出はしてないけど、車で景色を見ながら

525 名前:フドライブもダメって言われてる状態です。

車外に出るのは誰もいない山の上の展望台とかだけど、それもダメと職場から規制がかかってます。

公共交通機関を使っての外出や東京へ帰るのは言われなくてもしないけど、拡大して行き過ぎると疲弊してしまいます。

ドライブは問題ないと思うんだけどな。
[]
[ここ壊れてます]

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 08:08:39 ID:eFN4LMrVH.net]
>>502
>家族にも会えない人生なんて無価値そのものだわ。
本当にそう思う
会社のために普段通り働け、でも会社のために帰省せず家族に会うな
俺らが生きてるのは会社のためとでも思ってるのかね?ふざけんなと

俺はもう転職すること自体は決めて嫁と相談中
嫁が看護師で転職簡単だから移住もありかなって話して、詳細はGWに帰省してからの予定
私が支えるからお金より一緒にいて欲しいって言ってくれて嬉しい



527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 08:14:49 ID:Pe2+43mj0.net]
それね

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 08:24:45.74 ID:Z/5XUgf8d.net]
本スマホはエロ禁止。エロはサブ限定のルール。
帰らないとWi-Fiないからエロ動画ダウンロードできない。
昨日7スポットってのを知った。ありがとうセブンイレブン。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 08:27:10.91 ID:anuK1Rdir.net]
>>505
この状況で、事故起こしてケガしたら、病院も本人も大変だからじゃない?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 08:30:22.15 ID:f8x1bogda.net]
>>461
そういうこと。いかに赴任先の生活を
やりくりして、一刻でも自宅に居るか?
を考えるのがこのスレの意義なのに、
帰らないというのは論理破綻。
嫁や子供だって負担掛かってるんだよ。
そんなときに親父が引きこもっててどうすんだ? 会社には行くけど自宅には帰らない
なんて、馬鹿馬鹿しい。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 08:45:29.84 ID:eFN4LMrVH.net]
会社は休みで休業保証します。帰省はしないでください。
ならわかるけどね
会社行くのはOK、自宅に帰るな
滅私奉公して見返りは求めるなって洗脳か何かか?御恩あっての奉公だろうが

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 09:11:58.84 ID:keyK8JI/0.net]
この議論まさかGWまでやるんか?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 09:48:24.88 ID:riIYcj26p.net]
>>506
うちも嫁看護師だ、心強いな
こういう経済状況だと転職大変だと思うが、それも選択肢の一つだよな、年収半減しても自宅から通える事考えたらメリット大きいと最近思う

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 09:55:42.70 ID:cZMaxy7c0.net]
看護師なんてバイキンみたいなもん

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 10:00:05.34 ID:eFN4LMrVH.net]
金目当てでこの仕事やってたけど人生金じゃないわ
嫁に負担かけることは心苦しいが本当にいい子と結婚したもんだと思う

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 10:38:52.60 ID:cNCPfHBj0.net]
>>512
GWおさまらんやろ。夏休みも引きずってアメリカみたいに経済もたんから、結局緩和し始めるやろ。



537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 11:07:12.63 ID:Pe2+43mj0.net]
経済ほんとヤバい
夏には感染死亡者よりも自殺者が増えるよ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 12:04:54 ID:BnWdUMGaa.net]
俺だけは特別に自宅に自由に帰れるように法整備して欲しい

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 12:20:39 ID:Pe2+43mj0.net]
法整備なんてしなくても自由に帰ればいい

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 12:33:41 ID:gS54TLXhM.net]
毎日毎日連投してる大原は余程暇なんだな
自宅警備員で

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 12:36:33 ID:Pe2+43mj0.net]
日月と休みなだけなんだが

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 18:02:17 ID:knvtrDyLx.net]
うちの会社でも帰省自粛しろだとさ。先週金曜は気をつけて帰るんだぞ、なんて言ってた上司から今朝呼ばれて帰るのはやめろ!って。コロナに罹ったら私は死んでしまうからって

543 名前:。家族にも会うな!ゴールデンウィークはアパートに引きこもっててくれなんて人権侵害だろ

普段は真面目にやっていた自負はある。しかし今回ばかりは、アホくさいわーヤル気ないわー仕事とか知らんわーって言って仕事放棄してアパート戻ったわ
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 18:44:32 ID:Pe2+43mj0.net]
俺の会社はまだそういうのはないが、社員が少なくてしかも俺が毎週末に帰宅してるのを知らないからだと
これで俺が帰宅してるのがちょっとでも社内で話題になったらどうなるかわからんので社内ではおとなしくしてる

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 18:58:12 ID:DjzNdlXl0.net]
これ自分が言われてる事に気付かないパターンだな

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 21:15:55 ID:cNCPfHBj0.net]
帰ってきて子守りしてるけど、半端なく疲れるわ。



547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 22:54:56 ID:DjzNdlXl0.net]
奥さんだってお前の子守りするんだろう?
そりゃ疲れるよな

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 23:02:43 ID:u5W2iwak0.net]
>>522
うちの会社、在宅になって自宅に帰ってもいいか聞いたら、赴任先のここが勤務地だから、

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/20(月) 23:04:36 ID:u5W2iwak0.net]
>>527
休日なら帰っていいって言われた。
はっ?そんな理由?!

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 07:19:57 ID:PCz5+MAt0.net]
もっと早く緊非常事態宣言が出ていたら、今の状況って違ったのかな?って思ったりもしちゃうよ。
完全に終息はないだろうけど、ここまでにはなってなかったんだろうなと思うな。

今さらだけどね。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 07:35:35 ID:02uQtMpe0.net]
ヒャッホー
明日から自宅待機だぜー

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 18:23:53 ID:GMmQ7Mg40.net]
>>530
お、家族のもとに帰れるの?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 20:40:50.08 ID:0ZWPPC/N0.net]
いんやー
赴任先待機

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 21:10:05 ID:GMmQ7Mg40.net]
>>532
安全なのか、地獄なのか、微妙だな

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 21:26:13 ID:GVJU4YB10.net]
ご安全に

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 21:52:07 ID:olVuEFEt0.net]
>>529緊急事態宣言出てる今でも
関係ないね!俺は愛する家族の元に帰る!
なんて言ってる人ワラワラおるんやし休ませない企業もいっぱいやし大差ないやろ
強制力ガーって言うけどホントに強制されて文句言わんのかと不思議でならんわ



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 22:03:59 ID:w3/Mgz+G0.net]
単身赴任者が家族の元へ帰るなとか強制されるいわれはないわなあ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 22:12:50 ID:olVuEFEt0.net]
>>536
普段であれば間違いなくその通りなんだが今の状況はなぁ…
感染して濃厚接触者全員強制隔離なんてことになれば実損害もでかいしニュースで企業名出れば風評被害含めた損害が発生するかもと思えばそこに怯える気持ちはまぁ理解できるわ
納得できるかはわからんがね

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/21(火) 23:13:48 ID:02uQtMpe0.net]
世帯主なのに国からの10万円は一切俺に届かない

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 00:01:50 ID:beAAEc/Mp.net]
都市部ではなく、感染者が少ない地方に単身赴任してて、帰省先も地方なんだけど、それでも帰省はNG?やはり移動すること自体がダメなんだろうな。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 01:12:59 ID:JNmBhSQ20.net]
新コロの特徴として感染していても無症状の場合も多く、身体に異常が見られないからといって自分は感染してないと言い切れない所が怖いんだよな
だから出来るだけ他者との接触を減らす為にこれだけ自粛自粛言われてる訳
移動すれは感染リスクが高まるのは当然だろ
家庭を持つ年齢で何でこんな簡単な事が理解出来ない奴が多いのか不思議で仕方がない

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 01:37:28 ID:pjl6HaHHr.net]
考えていったらきりがないよ
どこまでがよくてどこまでがダメなんて誰にもわからない

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 03:07:47 ID:AZsGOaLSa.net]
結局、2、3週回って元に戻ってる。俺は
国の幹部でも会社幹部でもない無名の大衆
に過ぎない。大衆は

564 名前:権力は持たないが、
その分、許容された幅の範囲で自由に
やらせてもらうもの。つまり外国のような
リアルロックダウンとかにならん限りは
帰るよ。無症状の感染リスクガーとか
懸念してるといつまでも帰れない。それは
権力側が決めること。
[]
[ここ壊れてます]

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 06:44:19 ID:v1Zwa3JKM.net]
今の状況で自分が家族に会いたいって理由だけで自宅に帰る奴は家族の健康より自分の欲望の方が大事な自己中クズ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 07:06:12.92 ID:AZsGOaLSa.net]
>>543
欲望ではないよ。権利。家族としての通常行動。



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 07:27:00 ID:JNmBhSQ20.net]
>>544
自分の権利を振りかざしても家族を含めた自分以外を軽んじてる事に何ら変わりはない
通常行動というのなら非常時の今は控えるべきだろ
こういう自己中な奴が多いから自粛&緊急事態宣言も延長になるだろうな
真面目に自粛してる人の足を引っ張らないでくれよ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 07:53:21 ID:GXJshNLld.net]
ワクチンないし何時かは罹患するんだろうから好きな様に生きれば良いんじゃね?
山奥に引き篭もって暮らしてるんなら罹患しないだろうけどな。
今は医療崩壊させない為に感染スピードを抑制してるだけだからな、何時かは掛かるんだよ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 07:58:15 ID:lrnLwXfjd.net]
いつ終息するかわからない、終息しなければいつまでも家族に会えない、でもそれはみんなが自粛をすることがなければの話で、みんなで耐えていけば変わってくると思ってます。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 08:23:56 ID:xKFgkfyo0.net]
どさくさに紛れて死のうと思うの

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 08:40:48.49 ID:8Tzo0LPHH.net]
かかったところで若年者が死ぬ可能性はほとんどない
なのに今のままではどれだけの経済的影響、多くの人が不幸になるかわからない
そんな中、震源地でありながら経済再開した中国が真っ先に立ち直ってる
普段通り行動する中国式が正解
コロナではなく、自粛でどれだけの人が不幸になるやら

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 09:38:53 ID:0/9P75iUa.net]
>>543

家族に会いたいってだけで帰るって誰も言ってないだろ。三密避けて安全に帰宅できるなら、赴任先にいるより家族の元に帰った方がいいと言ってるんだろ。
何でもかんでも移動自体が悪と決めつける奴は、思考停止馬鹿野郎だね。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 09:45:35 ID:sSmYl59PM.net]
赴任先と自宅の感染状況および移動手段にもよるからなんとも言えんな
独断で決めずに家族としっかり話し合って帰ることにしたんならいいんじゃね

赴任先が東京、自宅は大阪、移動手段は新幹線の俺は帰るのやめたよ
寂しいけどしゃーない

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 10:07:13 ID:d/JJ6HUb0.net]
外に出たら即感染みたいに思ってる奴が多いな
適切に対策して場所や経路を選んで外に出るなら感染の危険性は低い
もしそんなに感染するなら、通勤電車やそれこそ国会なんか、全員感染してる

外出を控えろというのは、商業施設や観光地など人の多い場所に無対策で出掛ける奴が多いから一律自粛を要請してるわけであって、みんなが適切に行動すれば自粛なんてここまでする必要は本来ないんだよ
しかし世の中はバカが一定数いるからな

家長たる父親が家にいない単身赴任という状態がそもそも不自然なわけで、そこまで自粛する必要があるのかということ
少なくとも不要不急ではない
家庭を守る義務がある
家族への危険はなにもコロナだけじゃないんだ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 10:21:23 ID:CkG+vTc20.net]
ここで帰る帰る騒いでる奴ら
こないだの土日で帰って静かになるのかと思いきやまだ帰ってないのかよ
帰るならさっさと帰れよw
騒いでるだけの帰る帰る詐欺

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 10:50:12 ID:d/JJ6HUb0.net]
え、俺は普通に毎週帰ってるけど



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 12:18:37.59 ID:fj9dy++t0.net]
>>543

このハゲの言い分はおかしい
それはロックアウトの事態に陥った時に取る行動制限だ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 12:30:28.14 ID:nvqSq/dqa.net]
>>555
そう。その辺がごっちゃになってしまって
いる。まあ帰らないことは否定しない
けど思考停止を正義みたいに押し付けられて
もちょっとね。。
>553
元々俺はGWが照準よ。それだけ事前に
考え情報集め、周到に帰るということよ。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 12:32:26.86 ID:aisnmpT3a.net]
帰るやつはいちいち宣言せんでええわ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 12:50:57.85 ID:DsfgskbV0.net]
嫁にGW帰宅するとLINEしたら絶対帰ってくるな!と拒否された。
仕方ないから単身赴任先で出会ったセフレとアパートで過ごそう…

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 12:56:25.80 ID:lrnLwXfjd.net]
自分は飛行機や電車を使わなければ帰ることができないので自粛するけど、車で帰れて東京で家族と自宅に籠るなら帰ってもいいように思います。

できれば支援物資を車に満載して帰りたいとも思ってます。

ただ、公共交通機関を使っての帰省なら自粛した方が家族に感染のリスクを与えなくて済むんだろうなと思います。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 13:46:01.75 ID:q5VJ1Fi7a.net]
発症して苦しむのは本人だし帰りたい人は帰ればいいんやで

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 14:49:39 ID:/Bi4Mj6sM.net]
実家に帰らないけど自宅には帰る
群馬→京都で新幹線で帰ります

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 15:21:42 ID:d/JJ6HUb0.net]
今新幹線なら人いなくてむしろ安全かもね

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 15:38:34 ID:m1moWB9Od.net]
交通機関のリスク言い出したら、会社にも行けなくなる

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 16:09:06 ID:0q/9gKnoa.net]
交通機関利用時より

蔓延地域で 普段離ればなれの
数人がひとつ屋根 仲良く 数日生活する方がリスキーだろ
買い物にもいくだろう

完璧にシェルター生活できないよね

今はそれぞれで孤立して耐えるんだよ



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 16:47:34.56 ID:d/JJ6HUb0.net]
まあ、帰るけどね

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 17:28:37 ID:/ob26wVCa.net]
安全と判断して帰る。普通帰る。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 18:45:00 ID:m1moWB9Od.net]
首都圏に住む嫁に、単身赴任先(地方)に来ないか打診したけど、返事を保留されてる、
帰るつもりはないけど、8日間の休みを無言で過ごすなんて無理

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 18:55:52 ID:d/JJ6HUb0.net]
俺んとこの嫁は不安はありつつも赴任先に来ることには抵抗はないな
GWは俺が帰るか妻子が来るか調整中

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 19:17:34 ID:ROYDBKfVM.net]
えーと、この流れ、まだやる?
帰ろうとする人を説得しようと思って、帰る弊害を説いても、説得は無理なので、無駄な書き込みです。
逆に、帰ることに反対してる人に何を言っても、帰宅に賛同してもらえないので、やっぱり無駄な書き込みです。

疲れるから無駄なことはやめましょう。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 19:47:06 ID:a4mBe6z+a.net]
>>569
まあキリは無いけど議論を避けがちな
日本としてはたまには良かったかな各々の

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 19:49:11 ID:a4mBe6z+a.net]
>>570
信念、在り方のぶつかり合いですな。
辞めるのはいいけど、いよいよGW
本番前には再燃してるかも。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 20:05:52 ID:lYacx8JO0.net]
おいおい、コロナ2022ねんまで続くらしいぞ。ハーバードの教授が言ってるぞ。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 20:07:18 ID:izKg9auDr.net]
俺は人の幸福を羨まず喜びを分かち合いたいタイプだから別にいいけどな
俺は色々考えたが今回のGWは赴任先で待機するわ
大阪→東京→大阪と移動して万一コロナに罹患した場合、職場に迷惑がかかるから

596 名前:アれだけは回避せねばならん
一般企業勤めのテレワークとかできるような単純な仕事じゃないから諦めてる
[]
[ここ壊れてます]



597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 20:18:08.52 ID:lYacx8JO0.net]
コロナで仕事なくなって、単身赴任おわらねーかなー

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 20:20:38.65 ID:beAAEc/Mp.net]
漏れは帰省するが、家の中では家族とは顔合わさず、自室に篭るつもりしにしたよ。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 21:11:57 ID:VfFjXqJCr.net]
>>572
インフルエンザなんてもう何十ねん

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 21:38:09 ID:9HWoKB/Nr.net]
今までほとんど外食してたんだけど、在宅勤務になったら周りに店ないし、カップラーメンばかり食べてる。寮で共同キッチンしかないから自炊もしてない。これが一番しんどいな。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 21:56:39 ID:VfFjXqJCr.net]
自宅から白米はたくさん持ってきてるけど、自炊するのがめんどいし、仕事終わる時間に近所のスーパー行くとパックのご飯が半額70円とかで売ってるの買った方が手間もかからないから、米を消費しないままになってる

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 22:08:46.20 ID:8Tzo0LPHH.net]
うどん県民のごとく年500食はうどんで炊飯器前回使ったのいつだったかな・・・

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 22:52:41 ID:CkG+vTc20.net]
>>579
米食べたいとか思わないの?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/22(水) 23:39:14 ID:xKFgkfyo0.net]
お米はもう一年食べてないな
今はすっかり健康オタクだわ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 23:43:40 ID:CkG+vTc20.net]
Gacktみたいでカッコええなw

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/22(水) 23:53:17 ID:a7fhVWgo0.net]
>>579
仮に1日2食として年間730食
うどん以外の230食は何だい?
ラーメンとかパスタとか夏場は冷やし中華とか?



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(木) 00:28:31.12 ID:A0kSigI/0.net]
酒やめたら急に痩せ始めた
500mlのストロングゼロ毎日6本飲むのってアカンかったんやな
室温9度程度なら以前は半袖着ながら汗かいてて
真冬すら暖房なんて一切使わなかったけど
正常な体調の今。寒いなこれ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 02:28:38 ID:w4Or/kd00.net]
>>584
ずいぶん無茶なこと続けてたなおい
脳にも肝臓にもだいぶ負荷がかかってただろ
もう飲むなよ
一生完全禁酒でいいぞ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(木) 05:03:41.52 ID:gsUDNgTvp.net]
酒はあかんな。デメリットしかない。
酒はただの薬物だから、依存する前にさっさと縁切るべき。飲酒が習慣的になるとやめられなくなる。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 07:12:56 ID:jFbiOgKo0.net]
普段はビールや発泡酒500を2缶くらいだけど、毎日飲んでるよ。
単身赴任で誰とも話さず部屋にいると飲まないでいるのも寂しいです。
飲みすぎなければいいかなと思ってるけど、休肝日は必要だよね。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 08:00:17 ID:AEwHG+6I0.net]
お前の人生だ
好きにしろ

ただ俺は飲まないで他の事するけどな
その時間で

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 08:32:27 ID:w4Or/kd00.net]
>>587
500を2缶毎日飲んでたら
休肝日を週1日ぐらい設けたところで依存症へまっしぐらだよ
たとえばオンラインゲームか何かで
リアル世界の利害関係とは一切無縁の後腐れない友達でも作ってみたら?
ひとり酒よりずっと楽しいよ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 08:55:19 ID:KlVdQ2t5a.net]
>>584
ネタだよね?そんなに飲める人って、存在するの?ネタだよね?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 09:27:22 ID:5hSCt89SH.net]
>>590
余裕でいる
大学の寮にいた時、相部屋の先輩いいちこ25℃のやつ1升を2日で飲んでたぞ
ストックが5本で1週間強、それ以外にビール、ハイボールも飲んでたからな
健康診断でガチで止められて一時期禁酒したが数値戻ったって結局また同じ量飲んでた

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(木) 09:36:56.10 ID:13TpohWta.net]
>>590
水3リットルはなかなか飲めないけど、アルコールは分解するのに水が必要にらるから飲めてしまうよ。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(木) 09:40:42.47 ID:KlVdQ2t5a.net]
うへぇ、自分が全然飲めないから、信じられないわ。聞いてるだけで頭痛がしてくる。スゲーなー。
飲める人は、時間が潰れて羨ましいw



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 12:35:01 ID:+Vs6IIwJ0.net]
なんでも大袈裟に言う奴っているから

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 12:50:03 ID:AEwHG+6I0.net]
飲める自慢するやつは大概仕事が雑

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(木) 13:40:35.38 ID:eKVi3y17a.net]
>>595
雑な仕事すらできないのに、批判は一人前以上のタイプかな?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 14:10:55 ID:A0kSigI/0.net]
ある日急に脇腹が死ぬほど痛くなって、脈拍200近くなる時もあって
真冬の海で半袖で釣りしてても汗ダラダラ出てくるくらいの異常発汗して
酒のせいだと言われてからやめた。過剰な酒はいかんぞ本当に、死ぬぞ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 14:34:07 ID:1O7+/1WhM.net]
死んでから言え

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 14:39:40 ID:G64QYt1B0.net]
俺は全然飲めんが、ほんといるよな、ウワバミみたいに際限なく飲むやつ
腹にホースつけて垂れ流してるのかと思うほどだわ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 14:50:37 ID:NxlDp/JGM.net]
ほっとけ
酒の量で人を計る様な奴なんだから
面倒臭い人間って思われてる事に気付かずにな

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 15:33:21 ID:xhi1lwEPa.net]
まぁ、酒は嗜好品だからさ。
好きに飲めばいいし、無理に飲むことは無い。
好きな人は身体壊さないように気をつけてな。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 16:24:46 ID:CgjRB4V00.net]
自分もテレワークになってから量は進んでいる。
テレワークと言っても、実際は自宅待機。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/23(Thu) 21:13:04 ID:LcCCTdqt0.net]
俺なんて休みの日は昼から飲んでるぜ。平日は次の日疲れて仕事辛いから我慢してる。



627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/24(金) 07:17:55.87 ID:2sn1fCA10.net]
明日から連休になりますが、飲む量が増えないようにします。

部屋でも軽く筋トレでもしてます。

楽しみはないけど、仕事から離れられるのは少しストレスから解放されるので、酒も飲まなくて過ごせると思います。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/24(金) 09:23:32 ID:J8kSNkZz0.net]
>>560
GW後に出社して、帰省しなかった同僚にコロナを感染させる

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 15:01:25 ID:FbqjneVha.net]
>>605
このご時世、冗談でもそんなこと言うと本当に通報されたりするから、職場で言うのはやめとけよ(苦笑)

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/24(金) 18:49:17 ID:DgjnzONz0.net]
たいした仕事もないのにテレワークに会議。
さっさとこり変わらなかったから家族にも会えなくなりクソみたいな連休だよ。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 21:54:21 ID:VktVz+qt0.net]
>>558
それ嫁にもセフレいるなw

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/24(金) 23:06:39.48 ID:XSePFrww0.net]
>>608
子供と四六時中一緒だからそれは無いと思われる。
とにかく子供命

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 07:53:04 ID:+A+PvyJL0.net]
ちょっと買い物に行ってくるねと言い残して男と会ってんだよ。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/25(土) 08:06:16 ID:hV6Iprr50.net]
車でハメハメ秒で出す!

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/25(土) 09:57:03.94 ID:YYUJ5vJ/M]
初単身赴任3ヶ月目だが、コロナでゴールデンウィークかえれないと
このままだと鬱になりそう。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 09:41:04 ID:I/fOJTiw0.net]
>>610
買物も娘と行くから1人になった事は無いね。



637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 10:43:06 ID:TcOokLF80.net]
>>613
おまおれ
俺嫁も浮気のひとつでもしてくれていいのにそんな臭い一切なし
パートに出てるけど往復自転車で、帰宅しても中学生の娘が帰ってくるから外出する時間ないし
そもそも帰宅したら即昼(夕)寝してる嫁
休日も自転車で近所に買い物出るくらい
それ以外の外出は俺と娘と必ず一緒

俺は単身赴任だし自宅に帰ってもセフレと遊び放題なのにw

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/25(土) 10:57:53 ID:hV6Iprr50.net]
マウントとるねぇ(笑)

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 11:07:25 ID:xhmP9vBM0.net]
子供が休校中だからな。
妻一人の時間が無くなったからそこは安心だわ。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 11:37:09 ID:TcySlUqZr.net]
>>615
誰に言ってるのかわからんが、マウント取るつまて意味がわかってないらしい

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/25(土) 11:44:41 ID:hV6Iprr50.net]
ちょっと何言ってるかわかんない

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 11:54:59 ID:TcOokLF80.net]
嫁一人の時間なんてもともとないわw
本人に一人になる気がないから

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 16:41:53.40 ID:xhmP9vBM0.net]
皆必死に否定しててわろたw

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 22:01:39 ID:K1LORxuDM.net]
子供産まれたけどまだ会えてないしいつ会えるか分からない。つらい

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 08:46:54.55 ID:/yy96s3tr.net]
>>621
これはつらいな
うちは高3だからどうもこうもない
お互い移ると困るから割りきって自粛しているに過ぎん

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 10:41:11 ID:K7w/NrUf0.net]
>>621
写真とか動画でもうしばらく我慢かな
お子さんが物心つく前には元の暮らしに戻れるといいね

俺は船乗りだった親父に「おじさんだあれ?」と言って悲しませたらしいw
メガネのせいで写真の親父とは別人に見えたんだろうという話だったが何しろ本人には記憶がないw
どうかそんな悲しい親父にならないように



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 12:57:44.70 ID:3ouYtkPJ0.net]
ゲオでアダルトDVDを20枚借りてきた
GWは耐久戦になる模様

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 13:49:04 ID:fGEDMrFpp.net]
>>624
ダブルヘッダー、トリプルヘッダー、当たり前やね笑

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 17:46:54 ID:SAtpauGp0.net]
>>621
会えないのも辛いけど、奥さん退院後ワンオペで大変そうだな。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 19:07:19.89 ID:hAfpUU+X0.net]
東京に住んでたらかえらない
ただここは地方都市
帰る先も地方都市
どうするかなぁ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 19:34:03 ID:cJS73fFB0.net]
地方都市から首都圏
普通に帰ってるよ
来週も普通に帰るし

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 19:57:31 ID:UbhK8CR6d.net]
なんちゃって介護単身だけど、施設は面会不可になって、介護(面会)も帰宅もできず。単身してる意味がない

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 20:11:23 ID:RvGKAxYI0.net]
まとめブログで話題になった地方都市だけど
躊躇なく全力で首都圏ナンバーの車に石投げてガラスぶちやぶって
被害者が講義する10倍くらいの声量で、神奈川に帰れってコールが湧いて戦慄した
たぶん彼女が素直に帰らなかったら投石で殺さんばかりの勢いだった

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 20:14:19 ID:/yy96s3tr.net]
>>628
全く咎める気はないが、俺は無理だな
万一、娘に移せば学校で晒される憂き目に遭うし
俺が移ったら俺のせいで現場が止まって戦犯になる
緊急宣言中は自粛せんと最悪の場合になったときに申し開きようがない

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 20:31:57 ID:hAfpUU+X0.net]
でも毎日出勤して公共交通機関乗ってる人間と、在宅でほとんど人と接触してない人間と全然ちがうよね
そもそも会社がプライベートに口出すのは少しおかしい
帰省しなかった保証するのかと
転勤命じたのは会社だしな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 20:41:22 ID:9ZDDUbxG0.net]
公共交通機関使って通勤してる人間と比べられてもな
帰省すれば今より自分や周囲への感染の確率が上がる
それだけだよ



657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 20:44:02 ID:FXNpIlI/0.net]
>>629
ああ、施設入れないらしいね。うちも、親に全然会えない。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:10:08.05 ID:cJS73fFB0.net]
>>631
俺はもともと日常でも店とかほとんど行かないし、職場も少人数で人の出入りも少ない、帰宅時もマイカーだから、そりゃ絶対はあり得ないが、都内に未だに毎日電車通勤してる人よりはるかに危険性は少ないと思ってる

てかなんでもかんでも自粛しなきゃならないのはおかしい
赴任先から帰宅するのが不要不急か

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:29:49.30 ID:h4qJ0iE4r.net]
>>635
俺は明日、東京から帰宅しますよ。帰省じゃありません。自分の家に帰るだけです。
昨日と今日でコンビニに15分出ただけ。帰宅しても家族と同じようには過ごすだけ。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:36:58 ID:cJS73fFB0.net]
>>636
必要な注意や対策をするのは当然としても、堂々と帰宅すべき
戒厳令や外出禁止令が出ているわけでもない

こんなときこそ家族が一つになるべき
感染のリスクをそこまで考えてたらきりがない何もできない
いや、なにもするなというんだろうが、だったら日本全体がなにもするな

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 21:59:34 ID:hAfpUU+X0.net]
>>633
迷惑の意味がわからない
そもそも住民票ある地区に納税してるんだからその地区が自宅なんだよ
医療差別なくせとかいうけど医療者よりよほど感染リスク低い。
単身赴任だって日本経済に寄与してるんだよ
なんで医療だけ差別で、単身赴任だけ糞みたいな遊び回ってる奴らと同じでかたられるのか意味不明。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 22:53:03 ID:Xh723YBOp.net]
全国転勤制度なんてある会社、ほんとダメだな。使わなくてすむ金をたくさん自腹きらせ、家族と引き離し、何か非常事態でも帰ることもままならない、ほんとクソみたいな制度だわ。まぁそんな会社を選んだ俺の自己責任なんだけどさ…orz

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 23:19:49.66 ID:xEsvNA8ud.net]
それなりの会社は全国転勤あるし、海外に転勤もあるから諦めるしかないよ。

地方に来て思ったけど、やっぱり上は本社からの来た人間がきちんと指示をしてやらないと、地方だけでやってる人間には任せられないよ。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/26(日) 23:23:38.97 ID:GNceOCYZa.net]
ババ抜き弱いやつは帰るな。同じようにコロナ引き当てるから

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/26(日) 23:39:03.39 ID:3ouYtkPJ0.net]
俺の仕事は癒着を防ぐ為にも定期的に人が入れ替わらないとダメだから転勤は必須だな
仕事も1週間まるまる休まされ職場離脱して問題が発覚しないか試されるし

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 03:32:35 ID:0amvBpN40.net]
>>642
それって融資を受ける側にとっては、
ずっと継続してお付き合いしたいなんて言ってる癖に、
3〜4年で転勤異動になりましたななんて言いやがる。
特に最近は折角教えて共有した
時系列の流れを引き継ぎもしないでいなくなる。

癪だからサブメイン行を変えた事もあったよ。
昔はメガ行ならではの蓄積やバックアップもあったけど。

癒着って、そんな意識だから役立たずって言われて。
渡り鳥でいる転勤族の担当者なんてどうせ信用が無いぞ。



667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 06:51:07.30 ID:itbLiint0.net]
>>643
まぁそうカリカリしなさんな
行員じゃ無いから安心しな
恐らく普段君が接しない職種かも知れないし

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 08:57:51.03 ID:5nC8Y0eWa.net]
>>635
それは2週間ぐらい前に誰かが書いてたけど、
家族と会うのが不要不急なら、何が不要不急
ではないの?と。
自粛もいいけど、感染者累計は増えてるんだから、ますます帰れない状況になる。だから俺はGWが一つの区切り、と考えて帰郷するけど。
大仰に言えば、これが当面は最後になるかも
しれないと子供にも言い渡す。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 08:58:15.62 ID:AlxRvQz6p.net]
50代単身赴任男性がコロナで孤独死…っていう報道があったねー
可哀想…
お悔やみ申し上げます

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 09:00:39.53 ID:5nC8Y0eWa.net]
>>636
そうそう、帰省ではなく帰宅だから。
言葉の使い方間違ってる者が多い。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 09:39:45 ID:aGO3WZHn0.net]
>>645
落ち着け、感染者の累計は減ることはないぞw
ちなみに新規感染者数は減ってるな

ますます帰れない状況になる、というのは誤りだろう

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 09:43:24 ID:y5NEn08T0.net]
>>645
まあ、何にしても俺は普通に帰る
それだけだ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 09:58:07.77 ID:5nC8Y0eWa.net]
>>648
まあそうだ。完治者含めた純増数に注目すべき
だが、あまりそこは報道されないし。
日々の新規感染者数を見て帰宅に急にネガティブになった嫁の説得に難儀したので。。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 10:09:06 ID:aGO3WZHn0.net]
>>650
その通り、純増数に注目すべき
ただ5/6で緊急事態宣言が解除されるのは可能性低そうだな
俺の予想は2週間延期の5/20に解除

GWは仮住まいに巣篭もりするが、5末には1度帰るつもり

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 10:21:02 ID:IQEdMjiTd.net]
>>646
◆50代男性 死亡の経過


4月3日 発熱。少し前から上司が発熱とせき。妻に「新型コロナに感染したかも」とライン。保健所の相談センターに何度も電話したが、つながらず

  7日 上司が陽性と判明。会社から検査を受けるように言われたが、相談センターに電話つながらず

  9日 ようやくPCR検査。「結果が出るまで1週間かかると言われた」と妻にライン

 10日 夜「せきがひどくて眠れない。胸が痛い」などと妻にライン後、応答なくなる

 11日 男性が自室で亡くなっているのを同僚が見つける

 13日 新型コロナによる肺炎が死因だと、妻が警察から知らされる

     電話殺到を受け、世田谷区が相談センターの態勢を強化

2020年4月26日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042602000150.html

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 10:41:32 ID:z6JO2Nxm0.net]
うちの会社はテレワークが5/15まで延長になった



677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 10:52:15 ID:5nC8Y0eWa.net]
>>652
このリスクがあるから帰れるうちに
帰っておこうという

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 10:54:21 ID:5nC8Y0eWa.net]
>>654
もの。赴任地に留まる者はご立派だが、
俺は別に立派でないからいいわ。そのために
もう数日の自粛生活に耐える。。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 12:06:48 ID:YNWec86yp.net]
世田谷の方無念だと思うよ、保健所なんて病院じゃないから、体調悪かったら即救急車呼んだほうが良いな
40代だから不安になってきた

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 12:33:41 ID:wY3e3MYfd.net]
ヤバいときは病院なり乱入するべきだよな。
こちとら赴任地で1人だし。コロナではないけどうちの子供も小さいとき光熱で痙攣して
救急車でたらい回し気味。俺が病院に乱入して、助けてもらった。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 13:46:59 ID:60Hw6PaEd.net]
>>657
それを武勇伝ぽく語るのはやめとけ。
人に迷惑かけてるかもしれんだろ。
ウチさえ平気ならってのはコロナ対策無視する野蛮なやつと変わらん。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 14:02:49 ID:dyMYQ5Ola.net]
>>658
いや、家庭を守るのならゼロサムになるでしょ。それか、人類のために俺たちは犠牲になる、という覚悟を踏まえての発言力なら、
尊重するけど。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 14:09:08 ID:dyMYQ5Ola.net]
尊敬はするよ。だから、あなたは日本支えてくれ。ここはそういう日本株式会社は
いかがなものか?というスレ。いかにして
家族のもとに帰るか?を四六時中考える。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 14:46:27 ID:3N4VfaqW0.net]
GWは帰ってくるでしょ?
と嫁さんに先月末は言われていたが、「今年は無理だねー」になってしまった。
一人で過ごすのは、侘しいなあ。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 14:49:06 ID:kRssrJqA0.net]
去年だけど、単身赴任先で尿管結石の痛みに耐えきれず救急車呼んだ
病気になったら、奥さんは赴任先に来てくれるって言ってるけど、もし感染症だと悩むな

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 14:50:13 ID:3a8ISYczM.net]
いっそのこと辞めれば良いのに
無理に引き止めないからさ



687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 15:34:35 ID:+W64nuWrd.net]
新規感染者が減っていると騙されてはいけない。
肝心なのは陽性率だから。
喫煙してると掛かりずらいとかニュースに出てたね。
ニコチンが結合するのを邪魔するとか書いてあった。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 15:37:44 ID:OKTgNn+ZF.net]
喫煙してるとかかりにくいとか喫煙者の自己正当化に過ぎない
アホの極み

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 16:29:04 ID:60Hw6PaEd.net]
>>659
家族ゼロサムはそう
行動をたしなめてるんじゃなくて、それを口にした結果、真似するやつや横柄な態度のやつが増えて現場が困る
現場の人間なんだわ

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 17:23:15 ID:/if1Rzbo0.net]
帰りたいやつほんとうるさいな
黙って帰れよ
味方欲しくて必死なのか?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 17:31:26 ID:y5NEn08T0.net]
真面目に自粛してる奴が悔しいんじゃないの
特にお前

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 17:44:38.96 ID:sQ9xWy//F.net]
>>666
例がおかしいかもしれんが、SNSである県の病院は金払わんでokという噂がひろまって、無賃逃げが増えて大変だった。
こういう武勇伝は自分だけにしまっておけ。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 17:49:27.12 ID:/if1Rzbo0.net]
即レス来て笑うわ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 17:53:29 ID:UlEKuIvwr.net]
必死って言ってる奴ほど自分が必死の法則。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 18:22:18 ID:VW/AaKqRH.net]
悲報:東京コロナ感染者数+39、ピーク時の1/3近くへ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 18:26:41 ID:y5NEn08T0.net]
明日の状況を見てみないとね



697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 18:43:59 ID:OjJS47I90.net]
>>672
何で悲報なんだ?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 21:08:37 ID:K8rrss7I0.net]
5月末をもって非常事態宣言解除になると思う。6月は、大手を振って家族に会えることを夢見て眠れ。

このGWに帰宅する奴はライン長では無いのだろう。違うかな?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 21:17:00 ID:VW/AaKqRH.net]
すまん
201→39で1/5だったわ(なぜか検査数は突然非公開になった)
政府の意向で減らしてそうだし
無理やりにでも緊急事態宣言解除しそう

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 21:49:03.96 ID:dyMYQ5Ola.net]
>>675
ライン長と謂われるやつほど、不要不急の
存在なのよ。総理を筆頭に、見りゃわかるでしょ。医療従事者など現場の人は大切。しかしこの騒動が収まったときには、その ライン長とやらがはば

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 21:50:57.56 ID:dyMYQ5Ola.net]
>>677
幅利かして、したり顔で出てくるのは
分かってるよ。れきしが証明している?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 22:32:14 ID:K8rrss7I0.net]
>>677
貴方が兵隊なのはわかった。
やっかむなよ。

ライン長が不要不急の存在だというのは、その通りだし、そういう組織を作るのがライン長の務め。ライン長が暫く居なくても機能する組織を作るべき。

まあ、部下の見えないところで全力で動いているんだけどね。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:04:19 ID:iDUMRz7TM.net]
スタッフ職の俺、低見の見物w

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 23:33:41.35 ID:dyMYQ5Ola.net]
>>679
いや。それもひっくるめて見てるけどね。
そもそも能力があるヤツが、上に行ってるか?
というのは古代ローマのときからの課題。
誰がやってもさほど変わらんよ、そこそこの
そしきなら。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 23:36:39.55 ID:dyMYQ5Ola.net]
>>681
なので、偉そうに全力でやってるとか言っても響かんわ。やってるならその姿見せればいいのに。やってないことの言い訳作りたいだけでしょ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/27(月) 23:40:08.39 ID:dyMYQ5Ola.net]
て、会社的には女の子がーとかにやってもらっている実務。絶対おっさんには出来へんやろからな。謙虚になろうや。



707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 10:05:42 ID:fqMLzKSO0.net]
今週も今日から出勤だ
嫁はパートに、娘は近所の祖父母の家に
誰もいない自宅を一人出る
俺の会社もテレワークにならないかな
そしたら合法的に自宅にいれる

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 12:34:03 ID:Kr+orDfT0.net]
テレワークでまた晩婚化が進みそうだな

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 12:43:51 ID:Kr+orDfT0.net]
不景気到来で出向解除なんねーかなー

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 12:46:37 ID:4VHmNFA6a.net]
テレワークもなかなか辛い。。出社日を
ある程度選べるようになったのは新鮮
だけど。朝はつい羽鳥慎一のワイドショー
とその後の高田純次の散歩番組見ちゃう
んだよな。。頭おかしくなるわ。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 12:54:10 ID:/XLNUl690.net]
出会い系でも自粛ムードだからな
日記ではやれ誘うなとか出歩くなとか言っちゃってっけど出会い系使ってる底辺が何を言ったってムダ(笑)
岡村じゃないけど仕事や金が無くなりゃ身体張って稼ぐ女は幾らでもいるわ
寧ろ生き抜こうとする精神に尊敬するわ
俺達単身赴任者は家族に内緒で出歩いたってバレ無いでしょ?
嘘ついて家出る訳じゃ無いんだし

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 13:11:37 ID:9u4qsNNJ0.net]
>>687
朝のその時間はテレ朝いちばんええよなw
じゅん散歩になったらTBSまわしちゃうけど

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 13:32:28 ID:QRn84oJP0.net]
まわすんだ?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 13:41:35 ID:9u4qsNNJ0.net]
あぁたっぷりまわしてやるよ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 13:45:28 ID:4VHmNFA6a.net]
玉川徹の高説聞かされ心が荒んだ所に、
高田純次の親父ギャグにちょっと癒や
される。そして、こんなことしてたらアカン、
と自己嫌悪に陥る、。これがパターンに
なってきてる。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 19:26:26.95 ID:DsLKi8Rs0.net]
おい、世田谷で単身赴任者死亡だとよ。
死亡後にコロナ陽性だと!



717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 19:28:39.18 ID:3I0OrBARH.net]
悲惨すぎる
家族のために一人働いてそのまま死ぬとか

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 19:30:32.63 ID:Kr+orDfT0.net]
帰省自粛してるなか、死んだら労災おりるんだよな。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 19:49:13 ID:QRn84oJP0.net]
帰省じゃなく帰宅
自分の家に帰るのをなぜ自粛する

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 20:06:57 ID:Gzwn4rMCa.net]
連休中に死んだら、絶対連休明けまで発見されないわ。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:23:23 ID:hlT/pXCea.net]
世田谷のは上野毛
スーパーゼネコンs50代の方
九州から単身赴任
都内現場の要員

過酷な労働環境です、現場終わるまでは帰れなかっただろうな
RIP

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 20:25:27 ID:Gzwn4rMCa.net]
ゼネコンの人多いなー。やっぱ、現場過酷なんやろな。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:31:04.41 ID:AplR0ZHEr.net]
内勤はテレワークの上25日から16連休なのに現場の俺は一週間の休みすら返上してたったの3日間だけの連休しかない
赴任先の社員が雑魚過ぎて俺の代わりがいなくて俺が休んだら現場が回らん
こんなバカな話があるかよ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:39:50.84 ID:QRn84oJP0.net]
過酷な現場ではないが俺もインフラ関係で休めん
しかも現場は社員3名

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 20:42:43.44 ID:Kr+orDfT0.net]
>>697
たしかに。今年はGW中の孤独死増えそうだな

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:57:56.02 ID:KnlGdfIHM.net]
>>698
この板の住民ではないよね?みんな大丈夫?
って、生きてなきゃ板見られないか。



727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:59:13.48 ID:hlT/pXCea.net]
>>700
わかるよ
死ぬなよ
睡眠とちゃんとした飯だけ何とかしようね

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 21:06:55 ID:hlT/pXCea.net]
>>703
住人かどうかは分からない
オレは3年前からここの建築系の端くれ住人だ
もうちょっと会社に分からせないと
声を出さないと、周りも拾えてない

単身赴任の経験無いと
この気持ちや孤独分からないもの

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 21:10:33 ID:Kr+orDfT0.net]
このいつ終わるかわからないのをやめて欲しいよな。1年って約束したら1年で転勤終わらせろよな。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 21:28:42 ID:7V+oIEi4p.net]
九州から東京に単身赴任して孤独死って、ほんと悲しすぎるわ。会社や家族のために懸命に働いてきただろうに…
ご冥福を祈るしかない。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 21:47:37.97 ID:nNK+2pNV0.net]
単身者ならともかく
世帯持ちに転勤って本当に人権を踏みにじってる
いい加減やめて欲しい
会社の生け贄だよ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 21:58:39 ID:59zPVZ8yr.net]
今日、帰る予定だったのに、嫁から感染の危険があるから帰ってくるなって言われた。帰ってきたら実家に帰るって。
こっちは子供に会うために、毎日コンビニにしか外出してないに。
これまでの積み重ねもあるから離婚しようと思う。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:25:03 ID:9u4qsNNJ0.net]
>>709
嫁も子供を守るために必死なんだよな。
これまでの積み重ねもあるというところが全てを物語ってるな。
離婚はエネルギー要るみたいだが、頑張れよ。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:37:23 ID:59zPVZ8yr.net]
>>710
子供を守るというより、市に未だ感染者がいないので第一号になるのが嫌らしい。
家族のために働いてるのに、東京にいるってだけで一番理解して欲しい嫁から差別されてるような気がして。
そんなことで、離婚考える俺って小さい人間かな。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:38:33 ID:HcZfzJVYr.net]
単身赴任とは違うが、俺の知り合いでラブラブ結婚して子供が8ヶ月のときに東日本大震災が起きた。
あの原発事故の件で嫁が放射能を怖がり、住んでいた東京から西日本にある嫁の実家に避難しようと騒いだが知り合いが応じなかった。
したら妻子ともある日突然自宅からいなくなり、後日弁護士から通知が届いて離婚、てのがあった。

そんなもんなんかな。
俺嫁はそんな世知辛くはないけどな。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:41:13 ID:KnlGdfIHM.net]
うーん、確かに都外の人間からみたら、東京はいっしょくたで危ない場所って感覚はあるかもね。
差別というより、恐怖や不安ってことだと思うよ。
その上、あなたの持ってる不安(こんな時期に東京で一人という)を理解してもらえてない可能性も高いと思われ。

とにかく、よく話し合うことだと思うな。雨が降ったら地を固めてみよう。



737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:51:24.33 ID:59zPVZ8yr.net]
>>713
ありがとうございます。
電話で話した感じで、こんな時だからこその人間の本心が見えたような気がして。
今後も話し合うつもりですが、仮に話し合いが上手くいっても心に何かしらの、引っ掛かりは残るような気がします。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:03:15.96 ID:deJi+iEn0.net]
今日嫁が神奈川から単身赴任先の地方

739 名前:都市に来てくれた、
ぼっちの8日間にならなくてよかった
[]
[ここ壊れてます]

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:07:17.64 ID:9u4qsNNJ0.net]
>>711
第一号になって住みにくくなっても、夫はまた単身赴任先という帰る場所がある
妻は近所中で噂になっている中で住み続けなければいけない
ってことだと思うよ
嫁が嫌がってるのは

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:10:26.50 ID:KnlGdfIHM.net]
哲学的な話。

極限状態にこそ、人の本性が出る。逆に、極限状態にならないと、その本性は出てこない。
であるなら、極限状態にさえならなければ、本性を出さず、周りも観測せずに済む。ゆえに本性など存在しないも同じになるのか否か。

化粧美人は化粧をとるとブサい。しかし、化粧をとって人前に出ることはない。よって、その人は美人である。うーむ。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:17:00.43 ID:59zPVZ8yr.net]
>>716
その気持ちもわかるんですが、葛藤しています。
自分が小さい人間なんだとも思います。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 02:49:59 ID:ijsI4uspr.net]
>>709
まあ離婚だな
不愉快極まる

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 07:23:12 ID:COwtlWRKa.net]
まあ俺も急に帰宅に難色示し出した嫁を
なんとか説得したところだ。内心では
お前それでも家族か?家族ということの
意味分かってるのか?という苛立ちを
抑えて理性的に。先月も自宅ではマスク&
子供らとも2メートルくらい離れて話す。
ほぼ自宅に居るだけだが、同じ時間空間
を共有することが大切なんだ。。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 08:03:34.68 ID:6CviS1qod.net]
>>709
単身赴任のメリットがあるとしたら
離婚したらこんな生活になる
ってのを体験してるってことかな
それが楽しいなら離婚もありだけど
楽しくないからこのスレにきてるんだよね

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 08:50:57 ID:mXjyYRue0.net]
なんだかここには身勝手な奴が多いのう
自分の事ばかりで家族のことを考えず
自分の意見が通らんにゃ離婚とは

家族を持つ資格もないわ
子供がかわいそうだ



747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 09:37:20 ID:QrVrrcz80.net]
書き込んでないだけでほとんどの人は自粛するんじゃないの

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 09:44:23 ID:tYlCmVRg0.net]
こんなときに単身赴任なんてね、お父さんいないと不安だね、って妻子に言われてる俺は比較的幸せ者なのか…

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 09:52:53.62 ID:1tWZAKXMa.net]
3月早々に帰省をやめた俺は妻に逆に怪しまれた

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 09:54:03.68 ID:SfoSkZt90.net]
俺くらいになると帰ると露骨に嫌がられるんだぜ?
そりゃそうだよ、自分達の生活リズムが崩れちゃうんだからな
家建てたのに一度も住んた事ねーんだもん
俺はいつでもお客さん

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 09:58:38.22 ID:akUjfm0SH.net]
>>726
何のために生きてるの?寄生虫にエサ運ぶため?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 10:20:02.63 ID:SfoSkZt90.net]
>>727
おっとこれは随分と深

753 名前:い質問だな
何の為に生きてる?
まさか家族の為にとか言っちゃう系?
人は産まれた時から死に方を探してるんだよ
生きる事に意味なんてねーんだよ
知らない誰かが生きようが死のうがお前の人生に影響無いのと一緒
家族が死のうが俺が死のうがお前には影響無いし俺の家族にも影響無い
人が居ても居なくても一緒なんだよ
その時の環境に慣れるだけだから
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 10:29:14.94 ID:akUjfm0SH.net]
言い方が悪かった、叩きたいわけじゃないんだ
お前がそれでいいならいいんだけどさ
話聞くだけであまりに可哀想過ぎてな…

俺は自分と家族の幸せのために生きてる
嫁は早く帰って来て、GW楽しみ、一緒に色んな事しようって毎日話してる

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 10:53:28 ID:SfoSkZt90.net]
裏山ー

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 11:04:15 ID:EYB/DIyE0.net]
5末まで緊急事態宣言伸びるの確定だが、お前ら自粛するのか?うけるな



757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 11:06:35 ID:EYB/DIyE0.net]
だんだん世論が共存みたいな、流れになってきたが、基本自粛だろうから、永遠に家族に会えないわけだな。うけるな。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 11:34:04 ID:tYlCmVRg0.net]
自粛なんてそもそもしてないし
帰宅したら妻子と毎週外食してる

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 12:16:30 ID:EYB/DIyE0NIKU.net]
それがいい。離婚とかなってる人が不便で仕方ない。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 12:19:59 ID:EYB/DIyE0NIKU.net]
飲食店の家賃補助とか言ってるけど、財源はおれらの税金かね?所得税ガポガポあがるとかきついんだけど。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 12:47:04.45 ID:MLTGlZpsrNIKU.net]
震災復興税未だにやめないからな
税率爆上げ間違いないだろ
マスクだって問題だらけだったのになぜかメーカー公開しない、単価が異常に高い
政府なんか不幸があればあるほど中抜きバンザイなクソ共やぞ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/29(水) 13:03:17 ID:EYB/DIyE0NIKU.net]
税金払うために単身赴任してるわけじゃないんだがな。行動まで規制されてよ。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:17:38 ID:ijsI4usprNIKU.net]
どうせ東京に帰れんしコロナで日本が滅茶苦茶だしいっそ開き直って日本全国どこでも飛ばして貰って旅を楽しんだ方がいいのかもしれん

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 01:31:56 ID:p9XAcQWSd.net]
ステイホームのホームって自宅だろ?
そもそもここにいるのが外出なんだから、おれは自宅に戻って自宅に籠もる。
会社からも県外移動は控えろって圧力すごいけど、こう言ったら納得してもらえるかな?
無理だよなぁ。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(木) 09:48:48.46 ID:TLZVnc0Lr.net]
いずれ単身赴任でも何でも仕事さえさせてもらえるなら全国どこにでも行きますって時代が来る
ド不況に陥れば労働に対する価値観が変わってくるからな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/30(木) 11:05:36.86 ID:iYjyb/xdM.net]
喜んで〜!



767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 11:15:42 ID:vZw/rPI9a.net]
>>739
おまえが自宅で陽性になっても会社は止めましたって言うためやぞ。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 11:38:30 ID:/nIqe+H00.net]
周囲には内緒で帰るしかない
もし感染したらそのときはそのとき

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/30(Thu) 12:27:16 ID:SJ/cVXOaM.net]
出たなパチンコ理論

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 12:34:03 ID:3paMqVEPa.net]
https://i.imgur.com/g5U7QDu.jpg

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/30(Thu) 14:19:39 ID:pwYjPDZM0.net]
>>743
普通に言えば良くない?嘘ついてバレた方がダメージ大きいと思うけど。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/30(木) 19:46:54.39 ID:IABSUJv8a.net]
>>746
うちの会社は単身者の帰宅禁止を強制排除
するに至らず。この辺はさすが。ということ
で明日の午後には帰らせてもらう。カウント
ダウンやな。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 20:22:04 ID:j/dGqpWM0.net]
うちの会社は、

774 名前:社用車で帰ってもいい、
電車ならグリーンOK、費用負担しますってなったよ
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/30(Thu) 20:40:39 ID:WfDclbdOd.net]
>>748
そりゃそうだよ。いわば名誉の帰還
なんだから。それなりに消耗した
1ヶ月だった。。早く家で一風呂浴び
たいわ。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/30(Thu) 20:56:14 ID:144gDvLh0.net]
もう帰宅済み。今月、ホント、疲れたね。非常事態の延期決まったし、暫し休憩。



777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(木) 21:44:58.33 ID:uXxO/JAEr.net]
テレワークもGWもなく通常業務だが普通に帰るぜ
世間も自粛はそろそろ限界だろ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(木) 21:53:53.71 ID:do3kfO3ka.net]
首都圏の自宅に帰る
クルマ移動 途中パーキングに寄らない行程で計画
自宅に帰ればまた自宅で引きこもる
毎日手洗いしまくり検温記録しる
ここ1か月家族の行動も自粛し、引きこもってるのは
リモート把握してるけどよ
黙っていかせてくれよ 
バッテリーはビンビンだぜ
いつものようにキメてぶっ飛ばそうぜぃ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 22:20:14 ID:vqM50x9m0.net]
パーキングやコンビニのトイレ寄るなよ
コロナウィルスだらけに決まってるぜ

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/30(木) 23:20:34.95 ID:GzpYE3BLp.net]
こんな連休に、1人でマンションに引きこもってるとノイローゼになってくるわ…orz

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(木) 23:31:52.89 ID:A8rt6zS30.net]
明日から愛人が泊まりに来る。禁オナ8日間分を開放する時が来たようだ…

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 23:46:23 ID:TLZVnc0Lr.net]
どっちみち延長になったか
恐らく5月も帰れん
家に帰っても家族全員とじ込もってストレス溜めるだけだしいっそ赴任先でのびのびやってた方がいいと考えることにする

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 00:47:29.69 ID:te7xN5Gyp.net]
今月もテレワークで自宅にも帰れる雰囲気では無い
嫁は帰れないのはしょうがないし、家を守りますよと理解あるから良いけど、貴重な長期休み台無しだわ
職場では単身赴任自分だけで、Zoom飲みに映る同僚が子供と戯れるのをみて寂しくなるわ
休み何しようかなぁ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 02:09:33.11 ID:cs+E07C+0.net]
ニュースでやってたが都内では感染して自宅療養してるのが360人とかいるらしいぞ?
コンビニでもスーパーでもすれ違ってない保障はないんだぜ?
帰省ではなく帰宅とか子供みたいな言い訳して家族に万が一があったらどうするんだよホント…
少なくとも五月いっぱい自粛してそれでも解除の目処が立たなきゃタイミングみて帰ったらと思うが何より自分が一番って書き込みは見てて悲しくなるわ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 05:47:51 ID:P8ISbtMma.net]
>>758
お考えは立派だけどいつなら終息している
可能性は無いしね。むしろ今より悪化して
いる可能性だってある。また俺らはたまたま単身赴任だけど家族住みの人達は、それなりに会社行って、更に家族と毎日顔を付き合わせてるわけだ。そちらの方がリスク高い。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 05:52:08 ID:P8ISbtMma.net]
>>759
このスレでも散々議論されて、逡巡した結果
決めたことだ。正解は無い。GW迎えた
以上、一旦ノーサイドだ。



787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 07:29:00.89 ID:bb6WWKcv0.net]
756はどこのど田舎者だよ。都内の360人って、何%か分かってんのか。小数点3桁だぜ。自宅療養してる小数点3桁にどうやったらすれ違えるんだよ。濃厚接触できるのか?w
終わった話蒸し返した割には、相変わらずアホみたいなこと言ってて、見ててこっちが悲しくなるわw

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 08:21:40 ID:s/1my/8Gp.net]
>>760
758さんの言う通り
試合終了にしようや〜
どうせスマホONしてココ見に来るんやったら、ほっこりする話題がええわ。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 08:28:51 ID:rhfmhRnQ0.net]
庭でバーベキューしようと思ったが、苦情出そうだからやめるわ。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 08:30:39 ID:iNIHKL+E0.net]
>>754
同じく。
GWどうすっかな。DVDでも見るか。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 08:30:40 ID:rhfmhRnQ0.net]
>>762
おまえ男前だな

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 08:31:15 ID:rhfmhRnQ0.net]
>>764
サブスクじゃねか

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 09:21:11.14 ID:+g6t/EoP0.net]
俺はネトフリと酒だな
嫁から手作りの料理が送られてくるからそれをつまみにするのが楽しみだ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 09:53:53 ID:TirK2tS40.net]
こないだ帰宅したとき嫁が袋麺をたくさん持たせてくれたんだが、俺の部屋ではケトルでしかお湯を沸かせない
鍋も置いてないし
嫁知ってるはずなんだけとな
せっかく持たせてくれたのに食えないわ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 10:40:29 ID:bb6WWKcv0.net]
>>768
炊飯器ないの?

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 10:45:01 ID:184JXhoJ0.net]
炊飯器で袋麺作れるの?



797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 11:04:07.14 ID:bb6WWKcv0.net]
>>770
全然作れるよ。炊飯器は結構万能だよ。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 11:05:48.13 ID:bb6WWKcv0.net]
「炊飯器 ラーメン」で検索だ!!

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 11:14:23 ID:TirK2tS40.net]
>>769
炊飯器はあるが袋麺は作れないタイプなのでね

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 11:58:56 ID:r7tjlxkg0.net]
鍋を買ってくれば済む話なのでは?

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 12:03:51 ID:TirK2tS40.net]
>>774
コンロとかを置いてないんだよ
台所が狭くてね
自炊はするけどおかずは買ったものがほとんどなんで電子レンジがあれば済んじゃう

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 12:04:50 ID:J8VsrRqc0.net]
https://item.rakuten.co.jp/real-system-1st/hy-61gp/
こんなのを一個買っておけば
すげー自炊がはかどる
冬は鍋・給料日には焼肉・貧乏時にはラーメン

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 12:49:36 ID:bb6WWKcv0.net]
>>773
そんな炊飯器あるの?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 13:40:36 ID:TirK2tS40.net]
>>777
作って作れないことはないのだろうけど、単身者用の小さいやつだし、それにそこまでインスタントラーメン好きじゃなくてね
ラーメンならカップラーメンで十分なんで、袋麺を食う必要があまりない

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 13:57:31 ID:Ctnatohna.net]
それこそレンジで袋麺を調理するどんぶりみたいなのあるじゃん

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 14:28:09 ID:TirK2tS40.net]
んー、だからね、結局のところ、袋麺そこまで好きじゃないんだよ
だから炊飯器とかレンジ使ってまで食おうと思わないだけ



807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 14:34:46 ID:Ni5yIdIxM.net]
ならやめたら?
バカなの?
文句ばっかり言って何もしないヤツって(笑)

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 14:36:57 ID:TirK2tS40.net]
やめるも何も、そもそも袋麺食ってないし、文句も言っていない
あるのに食えない状況であるということを言ったにすぎない

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 14:37:33 ID:sLgW+xpwr.net]
>>781は頭おかしい奴

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 14:43:12 ID:tWQwAP+10.net]
せっかく持たせてくれたのに食えないわ
って書いてあるから食べたいのに食べれなくて困ってるのかと思って皆がレスしてくれたんだろうに
今度から誤解を招く書き方は控えろよ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 15:34:53 ID:TirK2tS40.net]
はいはい

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 15:46:21 ID:Ctnatohna.net]
うわー
食わないからいらん。みんなで食べてって嫁に言えばいい話
不快な奴

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 16:23:15 ID:sLgW+xpwr.net]
嫁が折角持たせてくれた気持ちは汲みたいんだろう

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 17:36:54 ID:FW2QjXrU0.net]
小学生の頃、袋麺から粉末スープを取り出し、袋の中で麺を砕いて、
粉末スープを加えて、混ぜて食べた事あるわ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 17:44:18 ID:bb6WWKcv0.net]
>>788
それ、凄く好きだったけど、今考えると滅茶苦茶体に悪いよな。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 18:03:47 ID:Pve1Sk7Ka.net]
>>781
いちいち、バカとか書くなよ。ホリエモン
じゃあるまいし。



817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 18:39:36.25 ID:pfV11woHr.net]
主旨とは異なるがインスタントラーメンなんか食うなよ
せめて飯くらいまともなもん食え
貧乏学生のひとり暮しじゃあるまいし1食1000円くらいかけてもいいだろ
単身赴任の矜恃ってもんがあるだろうが

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 18:50:30.38 ID:5g1ljVN8x.net]
まだどう転ぶかわからないが、早かったら半年以内には帰任出来そうだ。今の仕事の殆どは地元の支社で問題なく出来る仕事だし、トラブったら出張で対応すれば問題ないって仕事の手順とかほぼ全て書き出して提出してきた

3年と言われていたが思ってたより若干早く帰れそうだ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 19:18:48.55 ID:WCCqrtXup.net]
>>792
異様に羨ましいわ…
俺も帰りたい、こんな生活、2年でギブアップだ…orz

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 19:25:14.13 ID:r7tjlxkg0.net]
>>792
よかったな

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 19:39:48 ID:ZzbagzYJd.net]
>>792
おめ。期待しすぎてガッカリはしないようにな。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 19:47:26.04 ID:ScM+ze0o0.net]
>>782
単身赴任者なら現地での飯炊き要員くらいは早目に用意しないとだわ。
単身赴任でまず困るのが食と性欲処理でしょ?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 20:14:07 ID:J8VsrRqc0.net]
>>796
くず

824 名前:780 mailto:sage [2020/05/01(金) 21:02:13.76 ID:+qqTp+fDr.net]
>>796
そうしたいところだがなかなかね
性処理は毎週末の帰宅で嫁と済ませて、たまにセフレ
現地妻もほしいがうまくつかまらないわ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 21:51:51.04 ID:OXeUu5RJl]
家でのカレー、スパゲッティー、ラーメンのローテーション飽きたわ。
でも外食しても、回転寿司、ラーメン、牛丼とかばっか。
コロナよりメタボがやばい。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 23:23:52 ID:184JXhoJ0.net]
>>796
女は何のメリットがあって飯炊き要員なってんだ?



827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 00:40:46 ID:WtT8jeHp0.net]
>>798
ウチは嫁とは17年ほどレスだから現地でのセフレ確保が重要なんだよ。

>>800
さぁ?休日に一緒に過ごしたいからでは?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 00:46:15 ID:Yuoiyjxdr.net]
>>801
なるほどそりゃ確保が急務だな

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 03:26:36 ID:TiW5Fx9Jr.net]
離婚してから再婚すりゃいいだろ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 06:05:07 ID:jPc5gWRj0.net]
昨日、特別定額給付金のネット申請をしました。
ところで、皆さんは家族の分は家族に与えますか?ウチの場合は、全員分家計費に加える予定です。今のところ、

831 名前:子供達(M2、高一)から不満の声は有りませんが、今時の子供達って欲しいものってあまり無いのかな。 []
[ここ壊れてます]

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 06:14:45 ID:WvJZVYEHH.net]
うちは収入減ってないので全員に渡す予定
それなりに大きい額と言っても10万円だけど使い方考えるいい勉強になると思う

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 06:24:24 ID:jPc5gWRj0.net]
>>805
本来の正しいやり方で素晴らしい。子供達が何に使うか楽しみだね。ちなみに、貴方は何に使うの?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 07:11:12.29 ID:WvJZVYEHH.net]
帰省費用の補填に貯金かなぁ
往復旅費、おみやげ、マスク代、家での生活費で8割方消えそうw
売ってたらスイッチ2台欲しかったが

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 10:21:07 ID:B1mCTZrza.net]
>>801
まだ勃つの?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 10:56:19.52 ID:EeaGdzv40.net]
>>808>>801

貧乏人やしおどれ死んでええんやで前科ごときがwwwwwwwwwww



837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 11:22:53 ID:IjeQlW9Zx.net]
>>793-795
みんなありがとう!
既に2年経過してるから半年早く帰任できるくらいだが、それでも期待はしてしまうよ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 14:01:22 ID:WtT8jeHp0.net]
>>803
子供が成人したら離婚予定だよ。
まぁ、離婚しても再婚はしないかな…

>>808
昨晩はフェラ抜き、本番で2回射精したぞ。朝は「おはようフェラ」で起こされ騎乗位でズコバコ突き上げて射精。
一晩で3回くらいなら射精可能だよ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 14:33:23 ID:D4eUZYio0.net]
>>811
すごいね
40代後半?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 15:31:00.73 ID:PcXKMC4UM.net]
一人で長いし換気扇の下で一人焼き肉する事となりました!
あ、七輪使ってね

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 15:32:23 ID:dnGF0crNd.net]
ゴールデンウィークむりだから、再来週の金土日で帰省しようかと思ってる。どうせ飛行機ガラガラだろーし。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 15:39:54 ID:Tu8YUV45r.net]
40でもだいたい朝晩2回オナニーしてる
立たないやつはバイアグラ使ってみるといい
アレだたの血管拡張薬だから耐性付かない
飲まないと立たなくなるなんてこともなくカッチカチになってビビるぞ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 15:58:11.67 ID:U3x3P4VX0.net]
>>810
寂しくなるが、決まるといいな

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 16:01:08.64 ID:wDaKNkCX0.net]
しごおわ
さて今から帰宅

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 16:15:59.75 ID:lvyBH5zS0.net]
会社から内示出た。長らくここの住人だったが、ついに卒業と思いきや、家は更に遠くなったw
ここ4年目だけど、俺より長い人いるかな?w

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 16:24:26 ID:PcXKMC4UM.net]
はぁ
10年選手ですが



847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 16:30:27 ID:4JWPJiYNa.net]
母親同然に世話になった人が亡くなった。
通夜告別式に行きたいけど、「親族じゃないから不要不急とは認められない」と言われ帰省するなと言われた。
兄弟同然に育ったその人の息子も、コロナの影響でまともにお見舞いさせてもらえず、死に目も見れなかったと泣いていた。
会って一緒に泣きたいけど、今お互い一人で泣いている。悔しい。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 17:31:14 ID:lvyBH5zS0.net]
>>819
え、このスレ10年もあるの?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 18:20:48 ID:jPc5gWRj0.net]
>>821
単身赴任期間の話だと思います。私も海外丸5年単身赴任の後、国内で4年半経過中。もうじき10年選手になりますわ。来年銀婚式だから、いい加減帰りたいんだけど、一人暮らしの気ままさに慣れてしまったかな。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 19:09:39 ID:U3x3P4VX0.net]
>>820
いや、行けよ。普通行くだろう。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/02(土) 19:19:11 ID:lvyBH5zS0.net]
>>822
あー、海外は中々帰れないから、また別格ですね。もう4年目でかなり限界なのに、もっと長い人多いですね。
私は子供の受験が終わって、単身赴任の緊張感が切れました。
それまでは受験を理由に頑張れてたけど、今は目標も無くなって、とてもキツくなってた時にこの転勤辞令。笑えますw

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:19:32 ID:5HqwoLN2r.net]
>>820
認められないって、認めないのは誰だよ
てか現状、他人の行動を禁止できる人間なんているのか

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:52:22 ID:TiW5Fx9Jr.net]
>>818
俺はたぶん初スレからいる
まとめで2016年の頃のパート2まで遡って確認できたからその前年くらいなら全然居たと思う
話題は何ら代わり映えしないもんだが

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:55:10 ID:4JWPJiYNa.net]
>>823
>>825
GWも普通に仕事なんだよ。
休暇貰わないと帰れないんだよ。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:31:44 ID:5HqwoLN2r.net]
>>827
それじゃ話が違うだろ
単に仕事で休めなかっただけで
この状況でそういう書き方したらコロナのせいで行かせてもらえないのかと思うだろ

忌引きは親族だけだからな
そりゃ忌引きとしては認められんだろうよ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:46:02 ID:4JWPJiYNa.net]
>>828
普段なら休暇取れるんだよ。
帰省するならやれないって言われたんだよ。



857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:47:19 ID:4JWPJiYNa.net]
ごめん
憤りをぶつけちまった。ロムります。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:48:01 ID:jPc5gWRj0.net]
>>824
キツくなったら、このスレで吐き出せばいいんじゃないかな。大部分の人は真面目に意見を出してくれると思います。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:53:13 ID:Tu8YUV45r.net]
>>824
真面目に転職考えたら?
俺はもう話通して今年後半には転職予定…だった
コロナアアアアアアアア

860 名前:sage mailto:sage [2020/05/02(土) 21:55:48.39 ID:r2qcBqYl0.net]
帰らずに赴任先に留まってるここの住人に感謝。
家族に会わずに我慢してるの俺だけじゃないんだと励みになる。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/02(土) 22:16:46 ID:JnYkBDTw0.net]
すまん、帰宅して妻子と外食して今戻ってきたところだ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 00:18:39 ID:IrgyG6hQ0.net]
>>812
46です。毎日2回とかなら余裕

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 00:34:56 ID:CQm6vlvv0.net]
すごいね
47だけど勃ちもしないわ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 07:01:36 ID:ViKLlbbFr.net]
>>834
まずこの書き込みを見て
家族と出掛ける
外食をする
こんな当たり前の家族行動に嫌悪感を抱いてしまう現状が異常
自粛ムードを煽りすぎると国が崩壊するぞ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 08:12:39.72 ID:4qyuT0+s0.net]
これをきに単身赴任なんて糞制度人権侵害ってことでなくせばいいんだよ
仕事やるきもなくさせてなんの価値があるの?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 09:12:08 ID:Vu4ng2ib0.net]
赴任地に残留した人達には申し訳ないが、
やはり自宅はいい。細胞が蘇る感じだ。足の
伸ばせる風呂も久しぶりだ。
なおこんな状況下でも娘は来年の中学受験
目指してテキスト学習など継続している。
どうなるか当てもつかないのに、、切ない。
栄冠は君に輝く、と信じたい。



867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 09:12:13 ID:UIi4XO8Z0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000049-asahi-soci
検査結果出る前にバスで東京へ 山梨に帰省者が感染

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 09:21:59 ID:cDZn4hBC0.net]
会社の自粛要請無視して帰って万が一罹患したら将来ないからな、帰りたいが我慢だ我慢。仕方ない。
しかしあと2ヶ月くらい帰れないだろうなこの調子だと

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 09:38:33 ID:+sb7hmv4a.net]
うちの病院は県外へ行ったら2週間出勤停止だから
みんな家に居るはず

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 09:44:16 ID:aUbci/j60.net]
病院勤務がいるのか
大変だな、ご苦労さま

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 09:46:40 ID:DcXT+75z0.net]
嫁の病院は県外から来た人と会ったら2週間出勤停止
だけど帰ってきた俺とイチャイチャし放題
辞められて困るのは人で足りてない病院で転職すればいいだけだからね

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:04:20 ID:Y/1HkufK0.net]
>>837
怖いのはそれだよ
その連鎖が社会をすさんだものにさせ経済を疲弊させる
先の震災の時もそうだった

だから俺は自粛を自粛する派

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:14:54.56 ID:ViKLlbbFr.net]
>>845
まぁ構わんけど3密だけは守ってくれ
単身赴任者の矜恃ってもんがあるだろう

俺は3日間だけ連休だが赴任先でのびのび怠惰な時間を過ごしてるわ
これはこれでいい

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:49:25 ID:cJUSObJm0.net]
嫁が来てくれたので、山奥の温泉宿に行ってきた、
部屋は3密対策で露天風呂付きの個室にした、温泉三昧でまったりできたよ、
帰り道、高速のSAでマスクを大量に売ってた、Abenomaskのお膝元は違うね、
ちなみに旅行中より、帰りに寄ったスーパーのほうが密接度が高かったわ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 11:27:48.74 ID:e+/6Bmzzd.net]
単身赴任先の公園散歩すると、子供連れの家族の多いこと。寂しくて切なくなる。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 11:51:21.42 ID:Y/1HkufK0.net]
>>846
矜持とか言われてもな
好きで単身赴任やってるわけでもないんで



877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 12:56:19 ID:BnOncL58p.net]
全国転勤制度、ほんまに終わっとるな。こんな非常事態に家族と一緒に居れない制度なんて、さすがに終わってるわ…
非常事態こそ家族と一緒じゃないとダメなのに。
誰にも会えず、1人アパートで引きこもって気が狂いそう。

まぁ転勤よりコロナを憎めってことだろうけど。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 12:59:44 ID:ODW/YGIL0.net]
単身赴任者どころか誰でも守るべき事だろ
何が矜持だ。中二病にでもかかってんのか

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:01:52 ID:LiYtDoI9H.net]
奴隷を強制されてるのに奴隷の矜持?
会社と戦えコロナにわざとかかってばらまけ、革命起こせってことか?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 13:17:51.60 ID:BnOncL58p.net]
上に相談しても、単身赴任が嫌なら辞めるしかないって言われるのが目に見えてるわ。嫌なら辞めるしか方法がないのが社畜の辛いところだ。しかしこんな不況で辞めたら家族も俺も路頭に迷う、まじで辛い。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:22:17.28 ID:ViKLlbbFr.net]
ストレス溜まっとるな

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:35:37.54 ID:Y/1HkufK0.net]
だから俺は会社に黙って帰宅する
仕事を失うのは困るし家族と一緒にいたい
みんな難しく考えすぎだな

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 13:43:15.58 ID:RZzsrywy0.net]
今年最後の文旦です
スーパーの半額くらいで、お安く売ってます
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h472074301

2

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 15:32:15 ID:h8ywkrRC0.net]
とりあえず天皇賞だな

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 15:52:53 ID:aUbci/j60.net]
大勝ちしたわ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 17:46:48 ID:h8ywkrRC0.net]
外したわ



887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 18:58:14 ID:hVHgrq2Wx.net]
会社から帰るのは自粛してくれって事を言われて半ば自暴自棄になりかけたが、半年以内には帰任出来るかもしれない期待が湧いて連休も苦じゃない
無駄に張り切って掃除と洗濯をし続けてる。帰任の話が来たらすぐに引き払う準備をしたいからね

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 19:27:17 ID:aUbci/j60.net]
反故にならなきゃ良いけどな

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 19:51:03 ID:hVHgrq2Wx.net]
上層部で話が出て、既に上ではいつから地元に出勤してもらうか?って話になってる状態だ
地元の支社のトップには時期はコロナの影響で未決だが帰任させるからって通達出てるから、まぁなんとかやるやろ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 19:48:52 ID:d3ds8+2F0.net]
はぁ
早く赴任先に戻りたい

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 21:18:30 ID:4n4eZPv8p.net]
>>863
あっしも2日間自宅に戻ったけど中学生の2人の子供達はそれぞれに各々のペースで生活している訳で…
中学生になれば親離れしている。
順調に成長しているのかなw
嫁も早く戻れオーラを出してたので予定より1日早く帰還して親父は赴任先に戻

892 名前:チて好きなおつまみと酒でルーティンナイトを楽しんでるっす^_^
親父は家族に運転資金を贈ればヨシ!
家庭のカタチは人それぞれ
これで良い。オレはオレで楽しむ!
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 21:25:29 ID:d3ds8+2F0.net]
それがまだ5日も有るんだよね、休み
まぁ6と7は仕事って事にしてあるから赴任先に戻るけどさ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/04(月) 22:39:06.02 ID:KJ977cEL0.net]
>>864
中学生になれば親離れするもの。健全だよ。いつか子供達が親になった時に、親がどんなに頑張って自分を育てたのかわかる日がくるよ。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 00:49:24 ID:RlcZFmtb0.net]
単身赴任先の借り上げ社宅で、
両隣が若い夫婦で壁が薄くて
毎晩お盛んなのが筒抜けで弱ったよ。

それがある時両方の奥さんが寂しそうで沈んでいる。
二人して井戸端会議でこぼしあっているのを聞いてしまった。

旦那がそろって長期の出張だって。
二人が言うには晩飯を作り過ぎるから食べに来ない?

断る筋合いも無いので喜んでごちそうになった。
丁度私が忙しい時期で、
美味しい美味しいと二人に囲まれて夕飯を味わったのだけど、
つい、茶碗と橋をポロリと落としてしまった。

ごめんごめん、忙しくて頭が冴えたままで熟睡出来なくて、
それと何だか物音で目が覚める事も多くて・・・と言い訳した。

そしたら二人は顔を赤らめて、
そろって旦那が元気で困るのよ、
でもいないとそれも寂しくて・・・・・・

その後の展開はご想像にお任せする。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:04:34.40 ID:PK4rYHxra0505.net]
>>867
読みづらい文章ですね。



897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:13:38.81 ID:9PMjD1mA00505.net]
言いたいことは分かるけど
何を言ってるのかよく分からん

って文章の典型やな

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:52:43 ID:zRpoxaeup0505.net]
>>869
お前の文章もな。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 09:58:51 ID:3QuUmBtx00505.net]
これが脊髄反射か!

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 10:50:19 ID:YaetwYkv00505.net]
前からいる下手な創作話書く爺さんだろ。多分70歳くらい。前旧父の赴任先の居酒屋の話とか書いてた人。
文体が一緒。話が分かりにくいのと嘘くさいのと面白くないのが残念な人。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:07:03 ID:YSXWUwXh00505.net]
子なしで単身赴任はありですか?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 11:17:41 ID:3QuUmBtx00505.net]
有りか無しかで言ったら    








離婚だな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:28:12 ID:iOE/52ya00505.net]
>>873
専業やパートなら話し合え
正社員なら自分1人で稼ぐ覚悟か単身を
介護等があればよく相談して

一生を左右するからここですり合わせができるように
もしできない相手なら残念だけど縁が無かったと諦めろ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:55:15 ID:F8xcSyxM00505.net]
諦めました
ありがとうございます

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 12:40:29 ID:TkNHTYxT00505.net]
奥さんも稼ぎが良い師とか士がつく仕事で単身が期限付きなら有りじゃないか
あとはお互い若いか歳かでも違うとは思うが

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/05(火) 23:44:15 ID:oI4IvcKO0.net]
4歳の1人息子だが、寝顔見るたびに泣いちゃうぜ。



907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 00:26:49 ID:W0nrRcsM0.net]
>>873
うちはそうだよ。
元々、東京だったのが札幌転勤。夫婦で引越し。
で嫁さんが東京時代に勤めてた会社が札幌支社立

908 名前:ソ上げた。
嫁さん、オープニングスタッフで働く。
そしたら、俺が東京に戻り。
支社がある程度軌道に乗るまでは、嫁さん東京に戻れないって流れ。
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 01:25:24 ID:D7Dj4YNF0.net]
>>879
何年くらい単身でしたか?
自分が地方転勤で妻と知り合って結婚して、夫婦関係がうまくいかずそうこうしているうちに半年以内の転勤の可能性が非常に高くなりました
それを伝えたら転勤には着いていけないと言われたので

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 12:05:32 ID:pGJHAx2j0.net]
昨日の夜、赴任先に戻ってきた。隣県なので自家用車で。すでに寂しくて…もう戻りたい(泣)
子供娘9歳息子7歳…家にこもってたけど、それでも家族と一緒にいる生活が楽しかったよ。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 12:09:38 ID:sPHtoZHG0.net]
>>881
同じく

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 12:35:27 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>881
そんだけ子供が小さかったら寂しいだろうね〜あせ
お察しします

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 12:57:39 ID:6kM3ZM6K0.net]
あせ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 13:30:08.70 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>884
うまいこと変換せんかったんよ〜あせ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 13:39:16.58 ID:6kM3ZM6K0.net]
かわええなwあせ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 15:29:51 ID:FEfR/7Ihp.net]
>>886
照れるじゃねぇーかwあせ



917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 15:47:12 ID:2pLONPMj0.net]
はじめての単身赴任の時、息子は小学3年生だった、
2度目の単身赴任中(継続中)に社会人になっちまった、
父親らしい事はあんまりして上げられなかったな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 18:00:43 ID:g6KkJvrQM.net]
あと4日ある連休を隠して赴任先に戻ってきますた。
心が開放されました。
かしこみかしこみ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 18:27:32 ID:WBnUgPJip.net]
だめだ、まじで帰りたいっていうより、辞めて地元で生活したい…orz

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 18:31:32 ID:uKJbxsfm0.net]
皆さんは単身赴任の手当とか旅費ってどれくらい支給されてるもんなの?赴任先のアパートは丸々支給とは思うけど。コロナでだいぶ価値観変わったね。
帰りたくても帰れないってストレスだよね

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 20:56:18 ID:ORHMpzvm0.net]
>>891
単身赴任手当7万、赴任先のアパート25%負担

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:09:51 ID:o8Abf24G0.net]
数日後、帰った事を後悔する事になる人いそうだね。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:10:23 ID:27Y57660r.net]
手当は2万円しかない
旅費、家賃は全額支給

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:44:32 ID:2Pe8o/H00.net]
>>891
単身赴任手当19万
家賃、光熱費を会社半額負担

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 21:56:47 ID:qaizgi8cd.net]
単身赴任手当て2万
帰省手当て 月1回分
家賃補助 1割個人負担

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:00:11 ID:FkB2mxwe0.net]
手当てが10万以下はブラックじゃん
10万あっても二重生活は難しいのに



927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:20:48 ID:vFdkpuOq0.net]
単身赴任手当5万円
家賃の個人負担2万円
帰省旅費実費(3万円)を月1回

月2回帰るから年間80万円ぐらい赤字だわ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:29:16 ID:c7IcUIwy0.net]
単身赴任手当 3万ちょっと
赴任先の家賃 会社負担
月1の帰省旅費 約2.8万実費支給

そんな感じで、生活費の方は、

電気代 約2500円
ガス代 約2500円
水道代 約1500円
光回線 約5000円

これに雑費と食費だから、経済的にはちょっと損。赴任先の部屋が広くて趣味部屋にできてるから、まあ書斎が貰えてると考えりゃ、トントンか。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:32:32 ID:jhRekxt10.net]
手当2万
家賃、光熱費全額補助(と言っても10万以内)
2か月ごとに1回規制旅費5万以内実費

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 22:37:41 ID:vFdkpuOq0.net]
赴任先の家賃全額会社負担て、税法上ダメなんじゃないの?
物件の評価額ぶんを給与に上乗せするのはめんど

931 名前:いからしないだろうし
もしも家賃分を住宅手当として貰ってるんだったら課税されてだいぶ損してる
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:39:14 ID:qaizgi8cd.net]
>>897
赤字。
だけど親会社に近しい基準なのよね
メー子だから親会社以上の福利厚生は望めない

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 02:13:59 ID:1RUvLkW40.net]
>>880
レス遅れてすまんね。
今、単身赴任生活、ちょうど一年。
嫁さんの話しだと、10月くらいには東京戻れるって感じらしい。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:50:12 ID:O9ovHujLd.net]
単身赴任手当 24000円
家賃補助 家賃の40%
帰省 月1回実費支給
ブラック企業だわ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 06:53:57 ID:OefcnVwPd.net]
ついにギブアップしてテレビ買った
ステイホームの暇をだいぶ潰せる

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 06:59:11 ID:75Lqm6Br0.net]
単身赴任手当の課税は仕方ないにしても、帰省旅費は出張旅費と同じく非課税にしろやい!



937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:10:33 ID:KH3Dn29xa.net]
車のいたずらが加熱してるみたいですが大丈夫?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 07:24:00 ID:R8r3vu3+a.net]
>>904
出るだけまし
おいら
単身赴任手当 なし
家賃補助 なし
帰省 なし
嫌ならよそいけ状態
下請けは地獄
ブラック企業だわ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(木) 09:05:06.33 ID:SZBhqQMN0.net]
午前半休で午後から赴任地に戻ろうと
予定してたが、午後は在宅扱いにして
結局夜近くまで自宅で粘るぜ〰。
明日もこのパターンで日曜まで引っ張れ
れば至福なのだがさすがに社会復帰が
危うくなるしな。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(木) 11:13:39.51 ID:AF21hJQZ0.net]
単身赴任手当て 4.5万のみ

実費
寮費 水道込み 2万
電気、通信実費
帰省旅費 支給なし

長距離通勤にしようか考え中。

941 名前:896 [2020/05/07(Thu) 17:26:18 ID:LZt4Lg3md.net]
>>901
おっしゃるとおりで、家賃は数千円の自己負担がある。単身赴任手当とマージして書き込んでた。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:26:32 ID:WjR2EJd9x.net]
>>901
家賃を全額会社負担とすると税法上は現物給与と見做されるってどこかで見た気がす

単身赴任手当 2万5千円
寮費 実費  1万2千円
帰省旅費 たまに出張絡めて帰れるくらい

水光熱は全て寮費に含めてあって定額制だから使い放題

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/07(Thu) 19:06:15 ID:0To3d23fa.net]
単身赴任手当 5.5万
社宅費 1.7万 
光熱水 0.7万
帰宅 月1補助
単純に1日1000円が残るが、まあ赤字
だわな。所得税は別途引かれとるし。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 20:46:12 ID:fx8l+8KWr.net]
自粛解除でも他県との往来禁止ってする自治体が多いみたいだけど、単身赴任は除外を明確にして欲しい。
今はパチンコのために他県行く人と同列に扱われていて、帰り難い。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:42:35 ID:65Lkhlrya.net]
>>914
その話はもうやめようよ。
頭も心も疲れちゃったよ。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:02:45 ID:zYBGOC44r.net]
単身赴任者こそテレワークでいいのにな



947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:12:02 ID:75Lqm6Br0.net]
転勤と出張の間といった微妙な感じで単身赴任してたのでGWで帰るし自宅でテレワーク勝ち取ったわ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 00:40:48 ID:mFFJONzO0.net]
スレタイの大迷惑って、会社に対しての気持ち?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 01:17:11.08 ID:Y9ho40340.net]
5月で仕事が落ち着きそうなんだが、帰任できねーかなー。まじで。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 01:17:23.26 ID:73+5I/Nmr.net]
はい
単身赴任歴1年半、年内転職予定がコロナで転職消えた
勘弁

951 名前:してくれ []
[ここ壊れてます]

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 01:44:14.74 ID:3Y+RN7RT0.net]
>>918
You Tubeで、ユニコーン、大迷惑でググるとよろしい

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 01:45:25 ID:aqOn+/f70.net]
>>918
ユニコーンの大迷惑だよ

ふと大迷惑の歌詞を見直したんだけど期間は3年2ヶ月なんだな
羨ましい
歌の中の彼は無事に帰れたんでだろうか。延長されてそうな気がする

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 08:08:59.59 ID:VooUQq0ep.net]
>>922
大迷惑って単身赴任の歌やったんやなー
曲調からして能天気な歌詞かと思ってた〜あせ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 08:29:39 ID:cwWmkswYr.net]
歌詞に
僕は貫一、君はお宮
というのがあるが、あれをずっと
僕は川口、君は大宮
だと最近までガチで思っていたさいたま市民

大宮と川口じゃ全然近いじゃん、そもそも大宮から川口への単身赴任なんてあるのか、とか疑問だった

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 08:50:35 ID:3Y+RN7RT0.net]
大学の時にサークル仲間と、学祭で大迷惑やろうかって話があったんだよな。
まさか、30年経って自分が歌の主人公になってるとは思わなかった。



957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 08:53:54 ID:XI84Rn980.net]
>>924
スゲーなw

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 08:57:23 ID:XI84Rn980.net]
そう言えばカミさんが若い頃ユニコーン好きで、大迷惑よく聞いてたなんて話を聞いてたが、若い頃に共感できる歌詞な訳もなく、ただただ名曲なんだろうな。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 09:34:42 ID:x42w3dSV0.net]
高校の運動会のダンスで大迷惑の曲で踊ったことを思い出した
あのころはたいして意味を考えたこともなかった

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 10:19:33 ID:aqOn+/f70.net]
>>924
ワロタ
歌詞って聞くのと見るのじゃ全然違うこと結構あるよな

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 10:52:58 ID:aqOn+/f70.net]
大迷惑の主人公はボインの誘惑に乗ったのかな?
出来心の意味が「計画的ではなく、その場で急に起こったよくない考え」とあるから出来心だけなのか実行に移したのか
その前に「枕が変わってもやっぱりするこた同じ」ってあるからやっぱ浮気なのかな

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 17:37:05 ID:3GKEqHuFd.net]
単身赴任一ヶ月目。既につらい。
こんなもれはダメ男でつか?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 18:41:11 ID:irCnuJ2rx.net]
>>931
そんなことない
俺は二年目に入ったところだけど、引っ越したその日、向かいの学校から少年野球の声が聞こえてきて、息子を思い出してめちゃくちゃ落ち込んだ。
そして、毎日あと何日か数えてる。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 18:47:58 ID:wd0jO5bXF.net]
>>931
ちょうど一番つらい時期にコロナが重なったんで悪かったな

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 18:49:12 ID:Y9ho40340.net]
俺今4ヶ月目、今月終わることを神に毎日祈ってる。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 19:07:27 ID:H/icoinzd.net]
単身赴任8年目、半ば諦めたよ



967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 19:27:39.01 ID:MVWVtNiQp.net]
>>931
オレは1年半赴任してるけど慣れるよ。
心配いらん。
酒の飲み過ぎで腹が出ることだけ気をつけろw

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 20:02:19 ID:3Y+RN7RT0.net]
俺はちょうど一年。
慣れねえな。
正しく「君の作った料理食べたいよー」だ。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 20:17:57.38 ID:oHWCWpxU0.net]
>>903
ありがとうございます

970 名前:928 [2020/05/08(金) 20:37:10 ID:XNvcx/h9d.net]
レス感謝。少し元気でてきた。
妻と二歳半の娘に会えるの楽しみにがんばろ。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 09:50:02 ID:5aImiIsup.net]
俺は一年半でギブアップ状態。毎日退職のことばかり考えてる。早く腹決めて転職活動しないとだめなんだが…

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 11:13:02 ID:AjUNqNdm0.net]
単身赴任もうすぐ1年、地の利を良くわかってなかったり時間がなかったりで職場から離れた地区に部屋を借りてしまったが、1年の更新を機に職場の近くに引っ越そうと思ってる
今の住まいも安くてきれいで悪くないんだが、水が臭くてまずいのと、隣室のオッサンがすごいスモーカーで俺の部屋の中にまで煙が流れてくるんだ
建物の作りが安普請でオッサンも室内で吸ってるはずなのに
大家に改善を要求したがなにもしてくれないし、それなら出てってやろうかと
4室あるのにタバコのオッサンと俺しか入居してないから、俺が出ていくと痛いはずなんだけどね

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 12:58:11 ID:EGa7VX9xd.net]
>>941
むしろそのオッサン追い出せればやりたい放題じゃないか

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 14:15:26 ID:2YpD4IMPa.net]
>>941
さっさと出て行けばいい
引っ越し先でも何らかの理由でまた引っ越す事になるだろ、お前みたいな奴は
テント張って暮らせよ

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 14:31:02 ID:AjUNqNdm0.net]
>>942
追い出したいのだがオッサンは特に悪いことはしてないのでね
適当に死んでくれればいいんだが

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 14:33:59.99 ID:AjUNqNdm0.net]
>>943
引っ越しは検討してるが、俺自身はそこまですぐ引っ越したりは基本しないのだが
前の赴任先では5年、その前は9年、同じ物件に住んだ
自分が選んだ物件には基本外れはないと確信してる
ただ今回のタバコの煙は想定外
やはりじっくり選ぶべきだったとやや後悔してはいる



977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 15:09:45 ID:5aImiIsup.net]
>>945
タバコ吸わない人にとって、タバコの煙りが部屋に入ってくるのはかなり辛いね。

俺の場合は、隣人のカップルのアエギ声が辛い。週に三回〜4回、かなりデカい声でバタンバタンやってて、毎日聞いてると正直、参ってくる。マンションに帰るのが辛くなってきている。ただ、俺は転職も考えてるから、引っ越しするのもためらってる。
まぁ、>>943氏の言う通り、もしも引っ越してまた同じような目に遭えば、また引っ越すことになりかねない。そうなると、俺みたいな人間はもう一軒家に住むしかないのかも。
知り合いに相談するとアエギ声ぐらい許してやれって笑われた。俺はメンタル弱すぎるのかな…orz

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 15:23:30 ID:3Ut2QVSP0.net]
俺ならその営みに参加するな

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 15:26:19 ID:jiZQ3td00.net]
>>946
いやいや音もつらいよ
生活音ならまだしもサカリ声じゃウンザリするのもわかる

ただ音はイヤホン他で防衛できるから、心地のいい音楽でも聴いて隣のアホの事は忘れるのも一つの手かもね

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 15:54:01 ID:5aImiIsup.net]
>>947
自分も最初は、すごいな、盛んだなって思ったんですが、ほぼ毎日なのでだんだんきつくなってきました。

>>948
イヤホンは効果的ですね。自分も営みが始まるとイヤホンで音楽聴いてます。終わったと思ってイヤホン外してたら、1時間ぐらいして2回戦突入したりとかするので(笑)、外出したりしてます。もう、早く飽きてくれって祈ってるんですが…

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 16:22:28 ID:AjUNqNdm0.net]
>>946
朝目が覚めるとさ、タバコの臭いが漂ってるんだよ
知らないうちに副流煙吸わされてるなんて訴えていい

982 名前:レベルだよな
何より不快

俺自身は常に音がないとさみしいんで音はさほど気にならないが、毎日アへ声はきついかもな
たまにならむしろ興味深いけど

対抗してあんたもお盛んに見せ(聞かせ)つけてやれば
[]
[ここ壊れてます]

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 16:43:20 ID:zyBd/AP40.net]
皆さん、妻との連絡の頻度はどれくらい?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 17:19:03 ID:3Ut2QVSP0.net]
タバコの臭いは場所を問わず殺意が沸くな

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 17:42:21 ID:5aImiIsup.net]
タバコの匂いは、建物の構造上、流れてくるのかもしれないね。通常、室内で吸ってるタバコの煙りで他の部屋に臭いがすることはないと思う。

室内でタバコ吸ってる人は、まさか自分のタバコの煙りが他の部屋まで流れてるなんて思いもよらないだろう。

ちなみに、俺の部屋も、隣りの部屋が晩飯の準備しだすと、カレーとか焼肉みたいな晩飯の匂いがしてくることがよくあるよ。排気ダクトの構造の関係で流れてくるのかなって思ってる。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 17:51:51 ID:AjUNqNdm0.net]
>>952
いやほんと
俺もそのオッサンを抹殺したいくらいだが、オッサンはあくまで自室で吸ってるに過ぎないからオッサンに罪はないという

>>953
なんかほんと安普請で、たぶん俺の部屋で窓閉め切って換気扇回してるから、隙間から室外の空気が吸引される感じ
しかもオッサンの部屋からも煙が漏れて、さらに共用部分の廊下が狭く通気がほとんどないから臭いがこもる構造
だから悪いのは大家なんだけどね

料理の臭いは気にはなるけど健康的には問題ないからまだましかも
時間帯も限られるだろうし
タバコはのべつまくなし



987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 17:56:03 ID:hmXpV8Z1r.net]
空気清浄機はいいぞ
引っ越して暫くずっと体調不良で勧められて空気清浄機買ったらすぐ治った
よく調べたら雨漏りて天井裏カビだらけってことがあった
マジ効く

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 19:17:41 ID:/gorc36j0.net]
>>946
うちのアパートも隣りがセックスを頻繁にやるもんで喘ぎ声が煩くて寝れない日が続いてたが、
単身赴任先で現地妻をGETしてからは逆に喘ぎ声を隣りに聞かせる側になったよ。
数ヶ月して隣りからの声は聞こえなくなったから女と別れたのかな?w

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 19:35:25 ID:3Ut2QVSP0.net]
カビ臭いのは下見の時に解るよね?
壁紙張り替えても俺は気付くな
北海道だから室内でストーブ付けるから窓際が結露するんだよね
俺が敏感なんだろうか

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 21:09:29 ID:5tNHZesT0.net]
>>951
毎日朝のLINEは送ってる
テレビ電話は週に4回ぐらいかな

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 21:23:05 ID:vujA/QXz0.net]
>>951
ほとんどしない
と言っても仲が悪いわけではない

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 23:10:19 ID:gZwvBOqQ0.net]
大手で転勤ありと、中小で転勤なしでコロナとかですぐ倒産危機になるのどっちがいいんかね。子供になんて勧めるか。悩ましいな。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/10(日) 06:04:15.87 ID:UK2ayuIpd.net]
世の中金なので大手だろ。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/10(日) 21:14:53.95 ID:z79Q3ooN0.net]
浮気はリスクがあるから別にやりたいとは思わないが、気楽そうなのは羨ましいよな…既婚なのに独身並の自由度…憧れるわ…

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/10(日) 22:46:22 ID:Emi6cbKfr.net]
昔浮気してバレずに結構続いて転勤で自然消滅した
今となってはあんな怖いこと二度とやるまいと思ってる

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/10(日) 23:55:54 ID:u35NbaZE0.net]
俺は10年になるセフレがいて、単身赴任になった今も続いてる
赴任先にセフレ呼んで観光したり



997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 00:00:02.46 ID:+A22V7Td0.net]
しなかったり

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 00:03:22 ID:2kBbvtU00.net]
コロナのせいで最近はしなかったり、だがな

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 00:15:05 ID:IKkpw/Pf0.net]
>>964
俺も17年続いてるセフレがいるが、車で3時間かけて月2回来てくれるから助かってるよ。
単身赴任5年目で嫁が来た事は一度も無いw
GW連休中も全てセフレと一緒に過ごした。
子供が来年成人するから、何もしない嫁とは離婚してセフレと再婚する予定。

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 00:38:53.71 ID:2kBbvtU00.net]
>>967
17年…すげえな…
俺もセフレと結婚したい気持ちはあるが、あいにく嫁ともうまくやってるしセフレには俺と一緒になる気はなさそうだから現実的ではない…

あんたは新しい人生が待ち遠しいな
浦山

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 06:16:24 ID:YJe0e7hP0.net]
定期的にセフレ話投下されるな
誰も読みたくないのに

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 06:33:47.65 ID:+IqloWvA0.net]
虚しいな

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 07:17:28 ID:sjF/vWGo0.net]
長かった連休も終わって今日から仕事です。
ほとんど単身赴任先で過ごして、帰省はオンライン帰省でした。

何ともつまらない休みでしたよ。

後は早く日が過ぎて、単身赴任が終わるのを待つだけです。

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 09:16:03 ID:UaNm6wksp.net]
切ないな。単身赴任生活は奴隷だと思う。砂を噛むような毎日。嫌なら辞めろと言われて終わり。会社はいくらでも代わりの新卒者を採用するだろう。

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 09:26:06 ID:OzHLIO2oa.net]
>>971
帰れば良かったのに。俺は帰って引きこもり
だったけど、それでも楽しかったよ。
このスレは、いかにして単身を脱出する
かが課題なのに、コロナを前にいきなり
社畜国畜に成り下がるのか、理解に苦しむ。

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 09:40:26.28 ID:2kBbvtU00.net]
みんな真面目すぎる



1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 09:59:15 ID:OzHLIO2oa.net]
>>974
俺らは一般大衆であって、国士でも
なんでもないから。自由だけはあるの
にそれを行使しないんだからな。
そりゃパチンコとかはダメだか。

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 10:00:46.56 ID:2kBbvtU00.net]
>>975
そうそう
自宅に帰るのまで規制されるいわれはないわな

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 12:10:45.26 ID:rVc/TCW00.net]
帰らなかった人凄いな。10日以上1人で赴任先にいるなんて、無理だ。普通に気が狂うレベル。多分銀行とか、職場の圧が桁違いに凄い人なんだろう。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 12:30:49 ID:QK5399IGd.net]
オンライン帰省だけだったから寂しさ増大しましたよ。

車で帰れるなら自宅で外出自粛ってしたかったけど、職場から自粛を求められたのもあるし、公共交通機関を使わないとかえれないので、万が一家族に移すとかがあるといけないので自粛しました。

ただ、7月の連休には家族に会いたいです。

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 12:46:35 ID:4lFVYldp0.net]
>>968
なんだかんだで17年。もう1000回はセックスしたと思うが、全く飽きない。
嫁は貧乳でやや潔癖症気味なのでセックス内容が薄くてつまらない(昔過ぎて記憶が曖昧だが)
セフレは巨乳で何でもチャレンジするのでバリエーションが豊か。
嫁と結婚継続するメリットが全く無いので来年は離婚して新しい人生を始めようと思う。

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 12:47:27 ID:WBGvG056d.net]
単身赴任って、距離によっては週末婚(若しくは月末婚)とかでその他は自由度が高くて羨ましいんだが、そんなに辛いのか?
もちろん家族に会えない寂しさはあるだろうが、家庭の面倒な事とかをやらずに済むと思うんだが?

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 15:36:48.87 ID:gfNkxL4Jd.net]
>>980
単身赴任したらわかる

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 15:56:39 ID:MHJPf76yd.net]
いま単身赴任で3年半。
離婚してちょうど1年。だから正確には単身赴任じゃない。

1015 名前:ムスメへの愛は変わらんけど、こないだムスメに電話したら「じゃあ落ち着いたらまたそのうちゴハンでも..」って言われた。 []
[ここ壊れてます]

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 16:17:17 ID:Fgyl/O6Y0.net]
セックスがつまらないと浮気し家事育児丸投げした挙句の離婚か
単身赴任関係ないしクズだな



1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 16:53:47.17 ID:2kBbvtU00.net]
>>979
飽きないのは俺も同じだが、嫁とレスってのは、俺がなったらどうだろうか
離婚したくなるのかな
まあ子供がまた中学生なんであと8年くらいは離婚の選択肢はないが

俺嫁もセックスは好きみたいだが、男は俺だけだしそんなにいろんなこと求めてくるタイプじゃないので、至って健全
セフレは逆に経験豊富だからいろいろやってくれる

今はどっちも手放せない

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 16:55:42.16 ID:2kBbvtU00.net]
>>980
家庭の面倒なことをやらなくていい代わりに自分の身の回りのことはやらなきゃならん
嫁がいればやってくれるかも知れないけど、自分しかいなきゃ100%自分でやるしかない

まあ、単身赴任の辛さってのはそこじゃないんだよ
>>981だな

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 17:40:44.11 ID:MHJPf76yd.net]
>>983
ずいぶんと一方的で妄想入った意見だな。
つまらん板だ。もう来んわ。

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 18:14:47 ID:we921hrL0.net]
>>986
セフレがどうこう書いてた奴と間違えられてるんだよ
と言っても、もう来ないならこのレスを見ることもないなw

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 18:54:06 ID:07jU4bwfd.net]
アラフォーの単身赴任なんだけど、
たまたま、川の流れのようにを聞いたら
涙が溢れてきた。心が弱ってんのかな。

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 18:57:52 ID:+A22V7Td0.net]
来ない来ない詐欺 

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 19:24:15 ID:/PVCO0ae0.net]
時々どうしようもなく寂しくなる

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 19:52:26.27 ID:4HFlVeP6p.net]
>>990
そんな時は鳥刺しと焼酎ロックで夜を愉しむ。
美味いんだなコレが!

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 20:01:42 ID:zSoWexuwd.net]
赴任中に死んだら家族はどう思ってくれるかね。

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 21:51:22.08 ID:5yH59y+qp.net]
単身赴任2年半、今まで家族で転勤してきたが、転勤中に家を建ててそのまま単身赴任へ、一度も我が家でちゃんと生活出来ていないのが寂しいな、まぁ家族帯同転勤も家族に負担だし、公園で酒飲んでると家族連れ見て涙出てきた



1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 22:41:27 ID:+A22V7Td0.net]
おまわりさんこの人です

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 23:31:39.25 ID:we921hrL0.net]
そのおまわりも単身赴任者だったりして

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/12(火) 01:11:49 ID:Lo0IY+Iv0.net]
良い歳して公園で酒とか飲むなよみっともない

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/12(火) 01:32:52 ID:uM2+J2/O0.net]
良いじゃねえか別に声をかけたわけじゃないんだから

…え、掛けてないよね?

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/12(火) 08:08:02 ID:lbNGBR4Z0.net]
楽しそうな家族を見ると寂しくなるね。
1年後には自分も家族の元に帰って、楽しい日々が待ってるんだと我慢してます。

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/12(火) 10:06:35 ID:Qga6nD0Wa.net]
>>996
家で暗く飲むより健全やろ。人の流儀に
いちいちケチつけんなや。最近の自粛
警察、正義警察の風潮には辟易する。

1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/12(火) 11:34:08 ID:oQQ6my/j0.net]
よくみんなテレワーク耐えてるなあとか思ったけど、俺らみたいな単身赴任者じゃなけりゃ、仕事終われば家族いるんだもんな。

こっちは仕事終わったら一人寂しく晩飯だもの、精神的辛さが違うよね。

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/12(火) 11:43:24 ID:YkZejntv0.net]
次スレ建てました

単身赴任者にしかわからないこと15【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1589251375/

1035 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/12(火) 12:36:22 ID:Qga6nD0Wa.net]
>>1000
そうなんだよ。家族住みの奴らは、
むしろ楽しそうだ。曰く、テレワーク、
子供と居るのがストレス?とか言っちゃ
てさ。贅沢な悩みたわな。

1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/12(火) 12:47:02 ID:dVkuC/yR0.net]
ァの

質問


いいですか?



1037 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 5時間 38分 24秒

1038 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef