[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 10:06 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

単身赴任者にしかわからないこと14【大迷惑】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/27(金) 07:08:39 ID:C5sNNOZEM.net]
建てました。
前スレ
単身赴任者にしかわからないこと13【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1577090019/
単身赴任者にしかわからないこと3【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1460235847/
単身赴任者にしかわからないこと4【大迷惑】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1469747879/
単身赴任者にしかわからないこと5【大迷惑】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479822410/
単身赴任者にしかわからないこと6【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1490587078/
単身赴任者にしかわからないこと7【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500415380/
単身赴任者にしかわからないこと8【大迷惑】
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1520671793/
単身赴任者にしかわからないこと9【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1533076350/
単身赴任者にしかわからないこと10【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544650849/
単身赴任者にしかわからないこと12【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1567713561/

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/29(日) 08:28:55 ID:bA3YO58qM.net]
だから言われるんだよ

ダ埼玉

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:21:13.45 ID:InWOvVRDr.net]
赴任先から自宅に帰れない寂しさを誰が補償してくれるんだろうね

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/29(日) 11:25:44.46 ID:4Q2Lggv/0.net]
>>28
本当にそうですよね。このままでは、子供の入学式も参加不可能な感じです。お金はともかく、家族のイベントを共有できないのは痛い。

夜は、麒麟がくる、ゴルフサバイバル、Perfumeのライブ(WOWOW)があるから、それまでゲーム、海外ドラマ、熱燗で凌ぎますわ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 11:31:45.20 ID:guUd3ufk0.net]
>>28
ほんとそれ
寂しいだけなら少し我慢もできるが
子供の入学式とか一生に一度の機会に帰れないとかいくらなんでも
自分も含めて世の中大変なのはわかってるが、だからといって一生に一度の物事を不意にしてまで社会の犠牲になる気はない

まあ幸い俺はそういう機会はこの時期ないからいいが

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 12:08:04 ID:7de8GCtcrNIKU.net]
俺も東京の自宅に戻れず引きこもり中
せめて帰省費を実費で補償してくれ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:38:10 ID:/DKLseb50NIKU.net]
入学式、卒業式は比較的どうでもいいかな
頑張った成果が出る運動会、発表会、授業参観は行きたい

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:10:07 ID:guUd3ufk0NIKU.net]
いや全部行くだろ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/29(日) 21:48:33 ID:7ZA2X5Zw0NIKU.net]
>>30
卒業式入学式自粛してる人なんてまじいるのか?
どう考えても、要でしょ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 23:37:16 ID:guUd3ufk0NIKU.net]
自粛してる人はあまりいないと思うが、自粛させられてるケースは多いかと



36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/30(月) 00:33:09.77 ID:rzLwBJm30.net]
入学式、卒業式に行けないのは辛すぎるね。
どうでもいいとは自分も思えないよ。

自分はその時期に子供が当たらないけど、子供の入学、卒業が見れないのはコロナに感染するより悲しいよ。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/30(月) 06:28:12 ID:2nOZiMXxr.net]
自粛!自粛!
でも満員電車乗って毎日仕事はやれ

子供や若い人はほとんど重症化しないのに
危険な仕事はやれ、危険度低くて大事な行事はやめろってふざけんなと

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/30(月) 07:40:42.20 ID:9eUWYRJCa.net]
このところ休みは
ワイン飲みながらプライムビデオ三昧
でも、

39 名前:アれといったタイトルがなくて
過去に見たのをだらだら見直す感じ
FF7とPS4注文してるので次はゲーム三昧だな
[]
[ここ壊れてます]

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/30(月) 07:48:24.84 ID:sYVJSchnd.net]
北海道はやっと雪がなくなって車で走りやすくなったので、あちこちの温泉巡りを再開します。

まだ緑がなくて寒々しいけど、温泉は気持ちいいです。

ただ、1人だと楽しさはやっぱりないんですよね。
家族でワイワイしながらのドライブだと楽しいだろうなと思いながら走ってます。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/30(月) 09:04:51.97 ID:d/lstx/x0.net]
>>1-39

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 15:23:59.08 ID:4kBha9hE0

さて事実だけ記録しておこうwwwwwwwwwwwwwwwwww

2020/02/16 13:00頃-16:00頃この気団板全てのスレで書き込みがほぼゼロだ

俺様が自演前科ジジイたった一人を苛め抜いてた時間に気団板が不自然に完全過疎や

実際にこのスレで確認してみればいいw

大盛況だった勢いのトップスレの住人は前科ジジイの自演ばっかつーことだw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 02:07:53 ID:05NjeLS/0.net]
非常事態宣言とやらが出されて帰宅できなくなるのは困る。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/31(火) 07:02:10.51 ID:nUaIgXFWr.net]
単身赴任先が東京の人で在宅勤務になった人いますか?
この場合の在宅は東京?それとも自宅?自分は4/1から在宅なんだけど、コロナ感染確率下げるために自宅戻った方が良いのか、自宅で感染源とならないように東京に留まるべきか迷い中。
特に感染するような行動はしてなかいけど、通勤電車に乗っていたし、スーパー等には行っていたから。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:11:14 ID:y/ZNHO/Sx.net]
>>42
赴任先が東京で今週末から一日おきに在宅勤務になりました。
呼び出しもありうるらしいので、基本は自宅にいるつもりです。
それよりも家族にうつさないように、しばらく自宅には帰らないことにしたんだけど、これが辛い

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:29:05 ID:05NjeLS/0.net]
帰宅しないとか無理でしょ



46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 18:39:32.35 ID:PHdSQy9aM.net]
>>14
単身赴任6年目で現地妻とラブラブ生活中だよ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 07:17:19.85 ID:7HUIVIgj0USO.net]
>>42
東京から地方への単身で在宅ではないですが、しばらくは家に籠り、発症がなければ帰宅するのがいいのかな?と思います。
家族に移したら大変ですからね。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 07:36:08.56 ID:+FONHS+paUSO.net]
東京住みだが封鎖の兆候掴んだら関西へ
速攻帰宅するつもり。大阪の事務所へ出勤する。逃亡かもしれんが、そこまで社畜に
なりたくない意地。こういうときだからこ
そ、家族と共に。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 07:39:16.06 ID:7du8ThZs0USO.net]
昨日次の単身赴任先への引越し完了、今日から新天地勤務。田舎へ引っ越すと部屋はやたら広くてこの時期まだ朝寒いわ(-_-;)

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 08:01:51.79 ID:lqVy943QMUSO.net]
カミさんが来週手術なんで札幌帰りたいんだが、東京出れるのかな?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 08:20:12.88 ID:meU/wYcwdUSO.net]
>>49
それはいろいろ段取りつけて早めにでも帰れ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 09:11:00 ID:JL7Wn ]
[ここ壊れてます]

53 名前:96rdUSO.net mailto: もーすぐ単身赴任4年目。
残念ながら昨年離婚した。
だから正確には今単身赴任じゃない...
[]
[ここ壊れてます]

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 09:18:19 ID:JL7Wn96rdUSO.net]
もーすぐ単身赴任4年目。
残念ながら昨年離婚した。
だから正確には今単身赴任じゃない...

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 10:17:42 ID:y5QvaDvo0USO.net]
離婚した理由は?
単身赴任が原因?



56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 16:58:34 ID:WUDK6gKjr.net]
単身赴任、転勤って本当に最悪だよな
人を不幸にする鬼畜の所業だわ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:46:53.01 ID:4JdtAXV4M.net]
俺は建てて1年の家を売って家族で転勤したよ

でも新しい学校での友達関係とか失った頭金の事とかを考えると今でも正解だったのか疑問になるよ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 21:47:47.91 ID:pDhr6L5+0.net]
>>55
607 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/07/27(土) 12:33:45.63

くっくっくっくっくくっくっ

俺様のたかがコピペごときに必死で反応して爆笑やのおwwwwwwwwwww

必死に自演しても俺様がおどれの自演は全部つぶすけど自演を続けなさい

最底辺の貧乏人で無能な前科ジジイに優しい俺が命令したるわ自演頑張らんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんま無能なキチガイやのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 22:20:57.69 ID:m9uzLjMUM.net]
>>55
思いきったなぁ。
でも、単身赴任してみると、家族で過ごす時間はプライスレスだと思うよ。
子供が巣立つまでの短い時間を一緒に生きられるってのは幸せだよね。

でも、とはいえ、進学や子供の人間関係なんかを考えると、どこかひと所にとどまった方がいいんだよねぇ…。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 22:32:33.62 ID:Gy2UVVQH0.net]
結婚して24年間以上となるが、単身赴任が現在進行形で8年半。夫婦になって、三分の1以上の時間を、単身赴任してんのかと愕然としたわ。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 22:43:11.19 ID:DEcrUE8j0.net]
単身赴任してると、なんのために働いてるのかよくわからなくなるよな。この制度やめたほうがいいよな。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 23:09:01.01 ID:nPl23oXi0.net]
》58
今日から単身赴任11年目。
こんなに長くなるとは思わなかった。 
結婚して今年で30年。
三分の一が単身赴任10年。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:23:47 ID:who7KzyE0.net]
>>59
更に帰省旅費が課税なのが腹立つ
帰省旅費や単身赴任手当(常識的な範囲内)は非課税ていいだろ!!!

絶対非課税にはならんと思うけど

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:45:26 ID:YusJwLUL0.net]
>>52
羨ましい…俺も離婚して単身赴任から開放されて独身貴族になりたい…

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 23:48:38 ID:3TtbLeWnp.net]
なぜ全国転勤のある会社になんか入ってしまったのか…orz
入社面接でも、ウチは全国転勤あるけど大丈夫なのか?って面接官に聞かれてたにもかかわらず… 本当に後悔しかないわ…orz



66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:57:28.53 ID:who7KzyE0.net]
若い頃は全国転勤上等だけど家庭持ったら違うよね

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(木) 00:00:07.06 ID:L8wylxqFM.net]
実際、年食うと、新しい街に馴染むまでが結構きつい。
昔みたいなワクワクはあんまりなくなった。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 00:34:42 ID:VYscTrmJr.net]
このスレでいいかわからないけど
俺遠洋漁業やってるんだよね
だいたい半年〜1年家に帰らずその後連続で休みで電話もメールも通じない時が多い
なんとか嫁みつけて結婚したはいいけど嫁は一緒にいて欲しいって言う
俺も一緒にいたい
良い嫁みつけたもんだと思うが、
30過ぎた俺が別業種に今更転職できるか?できたとしても家は田舎で給料も安い
どうしたらいいか悩む

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(木) 06:44:03.48 ID:FzT+gDFNM.net]
>>66
年齢とどこに住んでいるかによるよ。
東京に出てきて共働きなら生きていける。
自動車も要らないし仕事も選ばなければ沢山あるよ。

70 名前:58 [2020/04/02(木) 07:08:12.37 ID:R5CcfQQ8d.net]
>>60さん

かなり長いですね。お疲れ様です。
下の子が高一なので、高校卒業したらマンションを手放して夫婦で暮らそうと思っています。結局、マンションには帰省で帰るだけで、殆ど暮らせていないのは泣けますけどね。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(木) 07:17:21.15 ID:N99dvbfV0.net]
単身赴任がやっと1年終わったけど、凄く長い1年に思えたのに、11年も単身赴任だと辛すぎるな。
早く単身赴任解消できるといいですね。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(木) 07:23:48.60 ID:efLHl12Oa.net]
おれも3ヶ月の約束で来てみたら
延長して欲しいと懇願され承諾したら
14年この夏で15年目突入
もう死ぬまで帰れないと思う

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(Thu) 08:57:02 ID:zI4ze9sjd.net]
10年越えの単身赴任になると、もうその生活が普通に感じるものなんですかね?
先輩が結婚半年で単身赴任になり、その後20数年単身のままで、最後も同居できずに定年を迎えます。

本人はこれが普通になってると言うけど、自分だったら耐えられないと思います。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 09:36:57 ID:eU0ZW1f4a.net]
>>71
個人差有るから何とも言えないけど、
その先輩みたいに結婚半年で単身赴任が始まって、20年以上も続いてたなら、退職後も嫁と同居はできないんじゃないかと思ってしまうよ、、、

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:05:28 ID:gDcrQJCwr.net]
>>67
30後半、ド田舎の豪雪地帯
嫁といられたらどれだけキツくてもいいから
そこそこの給料と家に帰る時間が欲しい
仕事あるかなぁ?営業はコミュ障なのでとてもできない

>>70
さすがに文句言うか転職しなかったのか…



76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(Thu) 12:05:14 ID:nSCtGs9eM.net]
俺単身赴任9年だけど離れて暮らす事が当たり前になっちゃったよ
家に帰るとアウェイ感たっぷり
初日は喜ぶ息子も2日目には構われなくなるしなぁ
ワンオペとは言え向こうは向こうで生活リズム成り立ってるんだと感じたわ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:37:13 ID:Lw/FKb0Ca.net]
コロナとの闘い
首都圏に残した家族には手洗いを無茶苦茶にやってもらう
しかしながら
嫁様が倒れたら、どうしたら良いのか、子供達は?
色々想定しとかないと
駆けつけたとして、やれることも限られるだろう

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:49:52 ID:gDcrQJCwr.net]
若ければ感染しても1000人に1人も死なないからそんなに心配しなくて大丈夫
年寄りは普通に死ぬので周りに年寄りがいたら気を付ける
むしろかかった時に戦犯扱いされる方が怖い

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(木) 23:20:09.88 ID:amhdYcA90.net]
>>74
それほんとよくわかる。こちら側もそのペースに慣れていくしかないよね、単身赴任お互い頑張ろう。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/03(金) 07:04:46.95 ID:4W+FC5fd0.net]
>>75
そうなんですよね。
死ぬかどうかじゃなく、子供の世話をしなくてはならないけど、濃厚接触者の子供は自宅待機で、その子供と一緒にいる自分はその後どうするかとかですね。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:70 [2020/04/03(金) 07:44:39 ID:m5fL5kTQa.net]
最初の数年は独身気分を満喫
今は妻もすっかり慣れてしまって
時々やってきたりこっちも帰ったり

離れて暮らす感覚が普通に感じていて
それなりに続いている感じ
もしかしたら一緒の暮らしに戻ると返って駄目になるかも?
それでもLINEで毎日やりとりもしているよ。
そうそう単身前はレスで悩んでいたけど
単身になったらあきらめが付いたというか
開放されたというか自由になった気がする

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/03(金) 07:45:38 ID:m5fL5kTQa.net]
>>79
70です。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/03(金) 11:17:08.26 ID:ZEqAbk0g0.net]
>>57-80


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68

この板も前科の自演だらけやし、別板みたいに潰すで

別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw

元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん

で、この板がおんなじ状況やのお

おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 12:42:30 ID:OPvUq7MNr0404.net]
https://youtu.be/hZUD0tdOAoo

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 14:11:33 ID:7OXPxaez00404.net]
単身赴任中だからエンコーやり放題

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1245680762176692225/pu/vid/1280x720/WcgIBHXSRpJ0xYKL.mp4?tag=10



86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 02:53:46 ID:9xlA1Ngl0.net]
なんでこんな辛い思いしてまで生活してんのかなあと思う。

クソ生意気な長男や、可愛くてたまらない娘と一緒にいたい。

週末にやることなくて酒飲む生活はもう、うんざりだ。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 09:09:12 ID:ZSsABkwI0.net]
健康気を付けろよ
赴任先でこうなったら悲しすぎるぜ

フランスで48歳男性患者が最期に「これが私の死なのか。妻にも4人の子供にもひと目も会えずに死ぬのか」と激しく泣いた(そして数時間後に亡くなった)という話をインスタで見て、このウイルスの一番残酷な点はこれだと思ったよ。お別れができない。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 09:57:55.22 ID:CEd0u0vTd.net]
死ぬ前にひと目会えたら幸せなのかっていえば、そんなことないけどね。欲にはきりがないし、普段から後悔しない生活しろってこと。それをした上でもなお恋しいから困る。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 10:05:26.58 ID:ZqF1Pa8FM.net]
人の最後は孤独だぜ?
大勢に見守られようとな
無駄に落ち込んでないで今お前が出来る事をしろ
文句を言う場合じゃないだろ?

90 名前:66 mailto:sage [2020/04/05(日) 10:23:03 ID:2tWkSUrQH.net]
ガチで転職する
まだまだ先だけど次家帰ったら本気で転職先探すよ
幸い嫁は看護師だから引っ越しも視野にいれて
俺にとっての幸せは嫁と子供と一緒に暮らすことで、暮らせないことが一番の不幸だ
金のために幸せを捨てて不幸になるんじゃ何のために生きてるかわからん
嫁は給料下がってもいいって言ってくれてるしな
お金のことで負担かけるのは心苦しいが
このスレの長期単身赴任の人みたいになりたくない

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 10:35:14.01 ID:5X9/hD2R0.net]
癌の最後なんて会えてもキツすぎて会話もできないからな。会いたいとも思わなくなるよ。
フランス人の話、ホントかなぁ。溺れるように死ぬ病気で、最後もの凄く苦しいか、意識無いのに、「家族に会いたい」なんて思うかね。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 10:38:36.31 ID:yxaIQpH60.net]
意識ないのはともかく、苦しいからこそ最後に家族に会いたいと思うんじゃないかねえ
そんな状況になったことないからわからんしなりたくもないが

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 11:24:33 ID:Nn8HJso20.net]
まず家族に会いたいと思うけどな、俺なら。
まあ、何を思うかは人それぞれだし、それを批判してもしょうがないけども。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 13:01:44 ID:5X9/hD2R0.net]
そうか、俺は会いたく無いなぁ。苦しい所は見せたく無いし、そんな余裕もないと思う。赴任先に帰る時も、いつも黙って家を出る。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 13:40:05.22 ID:5E0fDxwf0.net]
今週は自宅に帰っている。非常事態宣言等が発動されたら自宅に
留まろうかとも思っていたが、今日中には無さそうな雰囲気だ。
 そうすると、今夜遅くか明け方早々に東京に向かう。いつも嫌な
ものだが、今回は得も言われぬ緊張感だ。
学校も再開されるのか揺れている。自分に何かあっても、妻よ、娘を
頼むぞ。
 



96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 14:43:19 ID:wCMOmI8+x.net]
自分は元気だけど、万が一を考えて赴任先にいることにした

いつになったら、自宅に戻れるか分からないけど、とりあえず、この土日は息子とどうぶつの森で遊んでる

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 14:55:20 ID:yxaIQpH60.net]
非常事態宣言なんて出されても人の移動の制限には強制力ないからね

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 16:16:01.41 ID:K+IxxY2Ka.net]
>>95
無いかもしれないけど、相応に尊重は
必要かと。国民として社会人として。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 19:50:49 ID:yxaIQpH60.net]
尊重した上で自由に動く。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 19:51:38 ID:yIBr7Qd80.net]
文旦みかん激安〜
送料無料がお得だから、みんな買ってね〜!
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 20:19:33 ID:GUNN7l/O0.net]
尊重してる。でも今週も帰省しました。明日朝赴任先に戻るー?だるいわー

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 20:55:09.00 ID:M6m+WA/M0.net]
>>88
お前みたいなのは絶対辞めない人。
俺は単身赴任先で色々準備して帰京時にエージェントと面談。月2回の帰宅と有給、スカイプで面接して46才なのに2ヶ月かからず内定もらったもの

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 21:55:45 ID:Udy9xyIPM.net]
あぁ、あれだろ?
「辞める、なんて言っちゃいけない。辞めると決めたときには!既に行動に移している!だから、辞めた、なら言ってもいい!」ってやつだな。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 22:17:20.59 ID:iY2KSZMs0.net]
>>88
最後の一行が、最悪。
長期単身赴任してる人の事情も汲むことができない無能。転職するより主夫の方がいいんじゃね。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 23:04:40.15 ID:Udy9xyIPM.net]
いやいや、無能は言い過ぎだろうよ。
このスレの長期の方の書き込みで目立つのは、なんか退職したら離婚するとか、単身赴任最高とか、そんな感じだから、家族を大切にする価値観からすると、壊れてるようにも見えるって。
みんながみんな、そんなんでもないのは言うまでもなかろうが。

それを見てりゃあ、あんな風になりたくないって思っても仕方がない面はなきにしもあらず、かな。



106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 23:12:04.32 ID:2J8NTTvQr.net]
単身赴任を嘆くならまだしも、嫁や家族と離れてせいせいしてるなんてスレの趣旨にそぐわないでしょ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 23:46:24 ID:S+y44Ye2r.net]
>>100
もう嫁と相談した上で、転職先の会社と連絡とってますけど?
次家に帰れるの3ヶ月先でまだまだ海の上だけどね

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 00:26:21 ID:Wobh0ehA0.net]


109 名前:ニ族で一緒が最高だけど、家族の生活のために単身赴任をするのが最善となればするしかないだろううと思います。

転職しても今と変わらない収入を貰えるなんて自分には無理そうだし、それなら単身赴任でも受け入れるしかないんですよね。

人それぞれ泣く泣く単身赴任をする理由があるものだと思います。
[]
[ここ壊れてます]

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 00:56:36.16 ID:77mlBrnV0.net]
みんななんかいろいろあるなあ
俺なんて単身赴任はしたけど家族との関係は赴任前となにも変わってない
週のうち自宅にいない日が何日かあるってだけで

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 00:57:26.48 ID:ORLWS1IfH.net]
まぁ悩むよね
金のために単身赴任するかどうか

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 02:39:19 ID:dbNdFxw4r.net]
色々な理由で東京に戻れん
単身赴任者死亡だなこりゃあ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 07:06:14.16 ID:Wobh0ehA0.net]
>>109
GWは長期間家族と過ごせる連休なのに、東京の家族に会えないなんて寂しいよ。
夏休みには会いたいけど、どうなるかわからないですね。
家族に会える日を楽しみに毎日過ごしているのに辛いです。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 08:51:05.54 ID:77mlBrnV0.net]
自宅は首都圏だけど都内じゃないからよほどのことがない限り帰る予定だが…

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 08:53:13.88 ID:xalf3Ahw0.net]
普通GWは流石に帰るでしょ。



116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 10:08:15 ID:7xH+3JNDd.net]
>>112
北海道からだと飛行機かフェリーになるし、東京の家族は感染しないように自宅にいるところにリスクを持ち込むのはどうかと思い帰省は止めました。

帰りたい気持ちはすごくあります。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:20:32 ID:CKnCBubr0.net]
>>112
いやいやw

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 14:31:34.74 ID:+cimmE+8a.net]
>>113
いやいや、飛行機は最初の頃危ないって言われてたけど、今は三密の一つしか満たしてないの分かってきたじゃん。そこは完全防備で帰るでしょう。
フェリーも、三密のうち何を満たしてるの?俺なら車でも帰るね。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 14:33:44.82 ID:+cimmE+8a.net]
GW1人なんて、悲しすぎるだろー。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 14:37:52.96 ID:VfOlQ9sfd.net]
新幹線や飛行機は換気能力高いんだっけ
一応急激に感染解消されたとき用にGWの新幹線おさえたが、ガラガラで好きな咳とれる

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 15:01:36.41 ID:zwDHZ38yr.net]
毎日百万単位の人間があの満員電車に乗って移動してるのに死亡者がこの程度ってことを考えればそれほど恐れることはないと
そりゃ対策は必要だが、過度に怖がるのもどうなんだろね

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 15:42:24 ID:+cimmE+8a.net]
今新幹線とか電車乗ると、ガラガラで、パーソナルスペースたっぷりで、安心感しかないんだけど。おまけに飛行機なんて、3分だか5分だかで空気全部入れ替わるんだよね。最強喚起じゃん。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 15:52:29 ID:F9Z/A6LS0.net]
不要不急の外出を控えてとは言うけど、要は人がいるところに行くなってことでしょ
誰もいない山の中に行って感染するわけがない

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 17:02:12 ID:AKKlZZHx0.net]
>>82-120

293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29

このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる

複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww

自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww

ホンマ無能なジジイやのおしかし

125 名前:wwwwww []
[ここ壊れてます]



126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 18:22:53 ID:wRxmxeeJ0.net]
rosie.5ch.net/test/read.cgi/osaka/1585735684/

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 18:34:36 ID:AKKlZZHx0.net]
>>122

536 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/20(水) 00:57:28.35

だれがクソみたいな地雷リンク踏むのか?さすが貧乏人前科ジジイは無能だw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef