[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 03:35 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性111



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 11:48:26.04 ID:SwPHcQ5c0.net]
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が立ててください
前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性110
itest.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501853414/

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 12:04:20.90 ID:u+wlFPRS0.net]
入籍したばかりでもう離婚になった場合の話って…
浮気して離婚する気満々じゃねーか

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 12:17:07.95 ID:uPbaL0lvp.net]
リレーのお父さんおめでとうございます、クラスで1人づつなんて凄いですね、今から運動会が楽しみですね

昨日から相談してる者ですが専門家に聞けって意見が多いですね、確かに専門家なら的確なアドバイスを頂けると思います、でも喫緊の課題って訳じゃないので現時点では考えてないです
そもそも専門家に聞けってアドバイスを是とすると質問スレの存在意義ってなくなりませんか?
浮気したとか認知してない、養育費を払ってないって事が気に掛かって感情的になってる方もいるみたいですが、それは全て当事者間で解決してる問題ですし本旨とは関係ないかなぁ…と、質問の回答に影響する事なので記しましたが本質ではありません
あくまで質問の内容は>>510に記した通りなので道義的な責任論とかはまた別の機会に拝聴させて頂きたいと思います

引き続きよろしくお願いします

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 12:40:44.65 ID:QU86zTi6p.net]
>>601
引き続きもクソもなく、お前の案件はここにいる連中より
法律の専門家の方が的確で法的根拠に基づいた
アドバイスができるんだからそっちに行けよ

というアドバイスを是とできないなら、このスレから出て
別の板のスレを「自力で」探して質問しろよ
これ以上このスレに粘着してても時間の無駄

という事で別の方の愚痴と相談を引き続きお待ちしております

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 12:43:07.58 ID:+CSE3LiOa.net]
>>601
別に答える義務ないしね
そんだけだよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 12:48:10.13 ID:uPbaL0lvp.net]
>>603
自分も強制する気はないので大丈夫ですよ^ ^

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 12:54:56.80 ID:5dsWvTpwd.net]
たぶん自演もしてるな

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 13:00:55.13 ID:54UHhyMNa.net]
ふええ、もじがおおくてよめないよぅ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 13:27:24.54 ID:MD07/9iq0.net]
法的根拠を連呼するならそっちの板に行って、どうぞ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 13:59:25.80 ID:L0e2hGlW0.net]
>>607
いちいち反論したくないんですけど連呼ってほど法的な根拠を求めていませんよ、あったらいいなって話です
ただそもそも婚姻制度が法学上の概念ですから法的な根拠を求めることを理由に別板行けって話にはなりませんよね、離婚問題にしたって養育問題にしたって既婚の枠組みで語る以上は婚姻って契約の形に内包されているのではないかなぁ…と思います



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 14:00:31.51 ID:54UHhyMNa.net]
wwwww

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 14:06:37.99 ID:ZPmF37qZp.net]
>>594
俺は子供の頃いつもリレーの選手にギリギリ選ばれない子供だったけど
大人になって3月生まれのハンデがあることに気付いた
誰かがフォローしてくれれば良かったのにと

逆にリレーの選手に選ばれたとしても4月生まれとかなら
それは考え方によっては当たり前なんだよ
だから驕ってはいけないと
言ってあげるのも優しさかもしれない
3月生まれとかなら手放しで褒めてあげるといいと思う

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 14:27:10.05 ID:rxSITkYJd.net]
食べ物に限定するけど、嫁と一緒に食べるもの買って帰る時、「任せた」と言われても確認する?

だいたい嫁の好き嫌いは把握しているのだが、油使う料理は「油が臭う」、肉は「固い。獣臭い」がある。
魚は基本嫌いで、焼きたてのしか食べない。
野菜はいくつか苦手があるがだいたい大丈夫。

昨日の国産豚ハンバーグは当たりだったようでホッとしたよ。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 14:34:07.15 ID:2Iij2RYPa.net]
>>610


624 名前:スしかどっかの論文で早生まれのハンディは15歳頃まで続く、って見たことあるな
15歳だと、もうほぼ人生決まっちゃうよな
スポーツエリートなんかそれくらいにはふるいにかけられるし
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 14:38:05.10 ID:54UHhyMNa.net]
>>611
そもそも頼んだのなら言わせないし言わない

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 14:38:18.05 ID:2Iij2RYPa.net]
>>611
いま嫁は妊娠中でつわりがあるから確認する
通常であれば気にならないものも気になる状態だしね

妊娠中でなければ確認しない
油の臭いが気になるって、油、古いの使ってない? それでもよっぽど気にならないけど
獣臭さは、きちんと臭み消ししてる?
ハンバーグは牛か牛合い挽きじゃないと旨みがなあ
豚100%のひき肉だと味気ないんだけどな

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 15:07:29.98 ID:gpQy9AJ2d.net]
>>611
妊娠中は好きな物が嫌いになったり嫌いな物が好きになったり色々大変らしいから自分で作るなら確認する

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/06(水) 16:05:29.80 ID:jptvmZWka.net]
>>611
そんだけ好き嫌いあるならそもそも請け負わない

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 16:32:44.29 ID:OiPLHmG90.net]
>>612
3月26日生まれの俺、この事実を子供のとき知らされずに済んだことに感謝。
「こんな誕生日の俺はハンデがあるんだ、駄目なんだ」って自己暗示かけちゃうからね。

大人になった今にして思えば、「あー確かに春夏生まれの連中には色々適わなかったなぁw」
って笑えるけどさ。

ただ、体格や運動で勝てない連中に学業で勝つのは痛快だった。
2月生まれの息子は幸い俺ほどドン臭くないようで幸いだ。

すまん、ほとんどスレチだな。



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 18:31:34.56 ID:NefxWaBRd.net]
やっと任天堂switchが買えて嬉しい
場所を選ばないから乳幼児をどこで寝かしつけても遊べる

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/06(水) 18:40:42.96 ID:ISvnA/dvp.net]
YouTuberのプレゼント企画で当たったのか裏山

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 19:01:51.92 ID:URPf5pRM0.net]
>>612
15歳ってことは中学卒業ぐらいか
個人的には小学校高学年になれば
早生まれと遅生まれでの差はさほど感じない
(個々の能力差は当然ある)けど
そこまでに「自分はできない」って刷り込まれちゃったり
勉強が大きく遅れてしまうときついんだろうな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 19:15:08.27 ID:+CSE3LiOa.net]
3月生まれだけど誕生時に4000g超えてて
同級生で自分より大きい人は殆どいなかったな(最終的に192cm)
不利とか考えたことなかったわ
まぁ統計上は不利なんだろうね

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 20:44:21.66 ID:2KjBj9Zr0.net]
>>611
たとえば嫁に書類の整理を『任せた』ら仕上がりを確認しないんか?
するだろ
任せるって無条件に従うことじゃないだろ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/06(水) 22:00:19.65 ID:OBbS3fWta.net]
>>622
何で>>611がわざわざ食べ物買って帰るのに限定してんのに書類の整理なんて喩え話すんの
アホ?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:25:54.68 ID:fa9DzINQ0.net]
嫁が結婚してからアイドルにはまり始めて辛い
CDは嫁の収入から買うし、家事の手抜きもない、雑誌も目当てのアイドルが大々的に特集されない限りは買わない
ライブDVDは気を使って1人でいるとき観てる(リビングで観てるときに嫌って言ったら笑顔でそうだよねって消してた)
嫁の趣味だって分かってるし家のことも自分のことも大切にされてるのも理解してるつもり
でもアイドルに嫉妬してるしそのアイドルがまた気にくわない、なんでそれっていうような奴
どうしたら嫁の趣味を応援できるかアドバイスください

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:29:11.73 ID:um9UqOzxM.net]
>>617
うちの親戚の早生まれの子は
少なくとも運動能力では同級生を凌駕してる
身体は小さいが

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:30:00.43 ID:wBbPknM+0.net]
素直に嫉妬してましゅーって言えば?以外と笑い話に昇華できるかもよ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:34:09.87 ID:ls5ibkzC0.net]
身体は小さいが運動能力では同級生を凌駕してる。 ひょっとして名前はメッシ君かな?



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:30:27.35 ID:a2on75vb0.net]
>>624
ジャニーズとかでいいのかな?

俺だったら「こんな男がいいのかよー。裏あるぜー。こっちのコの方が真面目っぽくて好感もてるなー」とか言ってからかう

追っかけで全国飛び回る訳でもないんだよな?ましてや不倫になるようなこともあり得ないし、嫌がる理由があまり分からん。家事とかちゃんとやっている訳だし

むしろ一人でこっそり観てるって・・・AVかよw

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:49:55.26 ID:LWKeChbs0.net]
>>624
村上信五か!

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 00:50:46.74 ID:XHnI8I0Pd.net]
>>629
手越かもしれない

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:55:25.26 ID:LWKeChbs0.net]
>>624
冗談はさておき、嫁がジャニオタだけど嫉妬したことはない
だって、相手には手が届かないし、手振ってもらった、気づいてくれたで一喜一憂してるなら可愛いもんじゃないか
それに、おたくの嫁さんよりうちは酷いと思うw
DVDとか環境DVD並みに掛かってるし、時々義妹と親友とわが家で観賞会もしてる
俺が趣味がないから羨ましいと思ってる
そして一回連れていってもらったらハマる気持ちは分かった
数グループ行ったけど、SMAPは偉大だった

644 名前:510 mailto:sage [2017/09/07(木) 01:00:43.33 ID:oQ6kkcTl0.net]
>>624
素直に嫌だから止めて欲しいと伝えてみればどうでしょう?
例えば趣味の山登りや二輪は危険だからと言う人が居ます、知る限りだと家庭を持った女性に多いです
結婚を機に辞める人も居ます、何かあった時に家族に心配迷惑かけたくないと趣味を我慢する旦那さんは素直にカッコいいです
趣味を応援したいなら同じ趣味に理解を深めることが大切だと思います、それが難しいなら相手に趣味を変えて貰うのも一つの選択肢かと思います
自分は家族だから同じ価値観を共有するべきだとは思いません、家族だからこそ価値観は尊重するべきだと思います
片足で立てばもう片方の足には大きな負担が掛かりますよね、飛び浮けば一瞬は楽になるかも知れませんが大きな反動に見舞われます、それなら負担の掛かる片足に寄り添って欲しいと伝えることは少なからず意味があるのではないかと思います
自身の感情を押し殺すことが結婚生活ではないと考える為です
お互いに相談の上で妥協点を探り許容できる結果に着地できると良いですね

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 03:44:26.23 ID:7pnzD65nM.net]
既婚男性の方教えてほしいです。
性格の不一致を理由に離婚予定で現在家庭内別居中の女です。
夫が以前から服用しているバイアグラの在庫が最近減ってます。(たまたま見てしまった)

浮気以外に使い道ってありますか?
例えば自慰する時に使う、とか…。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 03:58:24.57 ID:O0o6iuxt0.net]
>>633
スレ違い

647 名前:633 mailto:sage [2017/09/07(木) 04:11:15.58 ID:7pnzD65nM.net]
>>634
スレ汚しすみません。単純に既婚男性に質問したかったので書き込んでしまいました。
該当スレ探します。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 05:27:08.85 ID:T2IrEzw50.net]
624です、皆さんアドバイスありがとうございます。
確かに不倫の心配もないし、嫁はコンサートは近くで開催されたら行くくらいで全国的な追っかけでもありません。ライトなジャニオタだとは思ってます。
嫉妬とかばかばかしいと分かってるんですが、モヤモヤしたままなので今日の夜にでも正直に自分の気持ちを話してみます。
>>630
半分あたりです。本命はABCZっていうよく分からないグループの人です。前にあんまりテレビにでてないので、売れてないの?って聞いたら嫁しょんぼりしてたから実際売れてないのかも。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 06:17:01.98 ID:x/dLUQzda.net]
>>628
他人の趣味はけなすなよ
自分の好みけなされたら嫌だろ

ちなみにウチ嫁もKinKi Kidsの堂本剛が大好きだけど、
もしチャンスがあれば気にせず抱かれてこい、とは話してるw
結婚相手と理想の相手は違うもの。
もし理想の相手とヤレるチャンスがあれば、夫として喜んで送り出してやりたいわ



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 06:21:43.88 ID:FVVGa87l0.net]
>>612
早生まれはフィギュアスケート向いてるよ
日本のトップ選手たいてい誕生日遅いか早生まれ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 06:24:00.09 ID:x/dLUQzda.net]
>>636
ABC-Zは売れてないねー
センターがそもそもルックスレベル低いし
数年後も生き残れるのは塚ちゃんくらいだと思う

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 08:38:50.84 ID:IMPBMKwtd.net]
>>637
ちょっと分かるけど、うちの嫁が好きなのは若手だからその辺で出会いそうでそこまでは言えないw
堂本剛レベルならそう言ってやれるけどな

A.B.C-Zは確かにそんなに売れてないし、露出少ないよね
しょせんテレビの中の人だよ
嫁は、ひとつのツアーで地元と地方一ヶ所は行きたいって結婚するときに言われてて、妊娠するまでは趣味だし行ってもらってる
自分の給料の中から行くし、結婚したからって我慢しなくてもいいかと思ってる
家庭それぞれだとは思うけど、学生の時から好きだったことを取り上げるつもりはなかった

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 10:33:20.15 ID:fxewRDBE0.net]
心配しないで大丈夫だよ。
俺らの嫁なんて誰も興味ないしw
その辺で出会っても向こうだって選ぶ権利あるからw

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 15:10:00.36 ID:CfQ2h3u2r.net]
今度、子供が産まれるんだけど嫁さんの両親がスゴく喜んでくれて家の庭にもう1つ家立てるからそこに住まないか?って提案されてる

両親二人ともいい人で行ったらめっちゃ良くしてくれる

そこで相談なんだけど2世帯で良かったよとか不満とかあったら教えてほしい

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 15:25:44.53 ID:RZXaoj97d.net]
>>633
仮に外に女がいても離婚前提家庭内別居が成立してんのなら不貞にはならない可能性があるぞ。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 15:43:22.83 ID:mt4NLnXt0.net]
>>642
良い点
・嫁さんの負担が軽くなる
 例えば嫁さんや子供が体調崩したけど>>642は出張でいない
 なんて時に義父母が近くにいるのはかなり助かるはず
・家のローンと名義によっては
 金銭的に助かるかもしれない

悪い点
・敷地内同居だと家でくつろぎにくい(>>642の性格にもよる)
・義父母の手助けばかり受けていると
 嫁さんが実家依存になるかも
・嫁さんや義父母との関係が悪化した時に
 四面楚歌になりやすい
・やはり家のローンと名義次第だけど
 何かあった時(転勤とか)に身動きが取りにくくなる

結局は義父母と>>642の関係と嫁さんの意識次第じゃないかな
個人的には嫁さんや子供が病気とか
子供が双子、三つ子で夫婦だけだと手が足りない
などの事情でもなければ
子供がある程度大きくなるまでは
多少離れた場所に住んだ方がいい気はするけど

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 15:46:01.77 ID:h8oU4TEH0.net]
マスオさんか

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 15:57:14.37 ID:9CA4DNIJa.net]
>>642
ウチは自分(夫側)の実家敷地内に新居を建てた
メリットはやはり手を借りやすい
夫婦2人とも出かけてる時に子供が帰宅しても、一時預かり所になってくれる
買い物から帰宅して「しまったジャガイモが無い」って時も「ジャガイモないー?」って実家から食材を拝借できる
敷地内でも建物が違えばプライベートは保たれる

デメリットとしては、土地の付き合いは自動的に引き継ぐ
町内会、お寺の付き合いなど

実の親と義理の親ではいろいろと違うかも知れんが、
その嫁親が信用できる、人間的に問題ない人であれば
個人的には敷地内同居はオススメする

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 17:19:58.85 ID:uSp61PK10.net]
>>646
そう思ってるのがお前だけじゃないといいけどなw
気団みてると、嫁姑問題の存在にすら気づいてない男が実に多いからな。

実だろうと義理だろうと歩いて行けるような距離に住みたくないわ。
干渉があろうとなかろうと、無駄に気を回さないかんからな。
しかも大半のことは金で解決できるメリットにすぎん。



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 17:23:15.98 ID:3ebXWRR9r.net]
すみません、気団ってなんですか?

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 17:24:30.01 ID:mt4NLnXt0.net]
>>648
既婚男性→既男→気団

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 17:25:21.63 ID:3ebXWRR9r.net]
>>649
ありがとうございます!
スッキリしました!

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 17:37:18.19 ID:/qcxQI7l0.net]
鬼女掲示板はたまに見にいきのだが、気団掲示板は多分初めて来たのだが、
なんかほのぼのってか小中学生ののりだな。

やっぱり男って子供なんだな。安心した。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 18:05:23.91 ID:ywO6OFLFp.net]
最初から最後まで読んでみたのだが、
読む毎に混乱してくる不安になる日本語だな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 18:20:07.69 ID:AyNM6KpO0.net]
多分暗号文なんだろう

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 18:21:30.15 ID:BcyFORikx.net]
>>651
大人でその文章力だと不安になるよ。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:30:28.25 ID:A6TLrc/Tp.net]
>>651
>>652-654みたいな奴もいるが中にはハッとする様な意見出してくれたり心の内を覗き込む様な慧眼持ってたり多種多様だよ
ただ確かにここ二、三日はレベルの低い書き込みが目立ってるねw

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:53:32.74 ID:hsbJkwila.net]
651のレス読んでハッとしたり慧眼持ってる人だなんて思うような奴にレベルが低いとか言われてもなw

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:20:10.49 ID:CugLIIU/0.net]
>>656
え?



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 20:37:04.78 ID:rccN0vUDa.net]
>>657
え?いああ君からもらい泣き

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 20:55:59.64 ID:uP4dD4/8a.net]
今日夕飯の時に将来こういう間取りに改装したいとか妄想話してたら嫁が突然将来同居介護するかもしれないじゃないとか言い出した
あまり考えずに言ったみたいだけど、全力で拒否したらめちゃくちゃ不機嫌になりやがった
うちの両親だって同居介護とかあり得ないし、そんな事したら絶対家庭崩壊するから止めて貰いたい
冗談でも勘弁して欲しいわ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:04:24.90 ID:h8oU4TEH0.net]
親の介護じゃなくおまえも将来介護されることを考えろよ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 21:33:59.33 ID:/mrhPPSaa.net]
>>659
お前俺の介護忘れんなよ

674 名前:651 [2017/09/07(木) 21:57:37.46 ID:bEghRZpf0.net]
>>655
なんかありがとう!

でも、自分の書いた文章を読み直したら笑えた。
>>652-654 読んでさらに笑えた。まあ、そう思うよね。

俺が>>651で言いたかったのは、既婚男性掲示板のスレは
「おっぱい」「小林ひとみ」「オッパイ」「乳」って小中学生が好きな言葉が
沢山あって、ほのぼのするなぁ〜とか
既婚女性掲示板はギスギスネチネチスレが多い気がするし、男と女の違いかなって
思ったので。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 22:09:20.44 ID:aXg8X0+9a.net]
嫁の介護なら普通にやるつもり有るけどね
義両親は無いわー
半身麻痺のボケたばあちゃんをうちの母親が介護してんの見てたけど、あんなん自宅でやったら家庭崩壊するわ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:13:01.41 ID:T2IrEzw50.net]
昨日ジャニオタの嫁のことで相談した>>624です。解決しました、皆さんありがとうございました。
結果、自分もファンクラブに入ることになりました。
嫁が職場の変なジャニオタに絡まれてるみたいなので、そういったこともこれから対処していくことになりそうです。
レベルの低い書き込みしてすみませんでした。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:30:30.24 ID:LWKeChbs0.net]
>>664
名義増やしw
うちの実家でも入ってるし、うちの母親と嫁、義妹、義母でコンサート行ってるし、男しかいない母が楽しそうでありがたい
いろいろあるかと思いますが、仲良くね

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:43:17.40 ID:T2IrEzw50.net]
>>664
相談スレなんだからレベルとか気にしない
素直に嫉妬を伝えたの?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:53:46.56 ID:T2IrEzw50.net]
風呂入ってたら、嫁書き込んでた…
2ちゃんとか知らないで欲しかった、パソコンログオフ徹底大事
素直には嫁に嫉妬してるって言いませんでした。さらっと聞いたら跡部様からジャニーズに担降りってやつをしたらしい。
偏見捨てて夜にコンサートDVD一緒に観て、これから嫁と同じセンターの橋本くんを応援することになりました。



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:59:08.68 ID:oQ6kkcTl0.net]
ん、自演?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:02:38.53 ID:K97a54Foa.net]
嫁に書き込まれたんでしょ
せっかく嫉妬してるって言わないですんだのにねw

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:10:01.28 ID:T2IrEzw50.net]
>>668
すみません、自演じゃないです
>>669
あたりです。2ちゃん知らない嫁がローカルルールとかわかんないまま、嫉妬してたんだって喜んで書いたみたいです。
本当にすみませんでした…恥ずかしい

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:27:22.79 ID:GgE9E78Vd.net]
まとめ用に決まってんじゃんwwwwww

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:32:38.09 ID:bfK4w7nRp.net]
>>669が本来自演予定の端末orルーターだったんだろうなw

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:37:02.33 ID:YynFji01d.net]
>>667
二次元からジャニーズw
ABCZの中でも橋本ならまだマシじゃん

嫁が書いたなら、
>相談スレなんだからレベルとか気にしない
の一言が余計だったねw

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:48:01.01 ID:oQ6kkcTl0.net]
お前ら本当にゲスパー好きなw
好意的に見れば>>666が嫁の書き込みで>>624のレス追って「レベルなんて気にするな、それより嫉妬してることは嫁に直接伝えたのか(ニヤニヤ」とも取れるけど
いくら専ブラ使ってたって2ちゃん触ったことない奴がいきなり旦那の風呂中に安価追ったりID抽出できるとも思えんしなぁ…

まぁ仲良くやってよ、話広がったらまた聞かせてね

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:48:16.57 ID:FVVGa87l0.net]
>>639
その名前を挙げてる人すら知らない

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:02:03.67 ID:4whVD15O0.net]
自演みたいな真似してほんとすみませんでした
嫁寝たので、もう一回だけ相談書かせてください。
嫁が職場で金銭的なトラブルに巻き込まれそうになってました。
職場のジャニオタから、嫁のファンのグループは売れてないクズだからその人のファンのグループに乗り換えろとしつこく言われてるみたいです。
嫁がCD買ってるお金とかも2人の遠征費用にしていけば良いとか、舞台観に行くお金は今までクズグループを応援してた嫁持ちとかよく分からない主張をしてるみたいです。
その都度断ってるみたいですが、2人の時に言われてるようなので証拠がありません。
明日レコーダーを買う予定ですが、そのほかとどうしたら良いでしょうか?
自分でもネタかよ、こんな奴いないだろうって思いますがアドバイスお願いします。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:04:58.73 ID:gAdrnN2q0.net]
>>676
もういいってwお疲れ様



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:07:50.99 ID:AxG98o3Lp.net]
>>676
何焦ってんだよwwww
小物感半端ねーな
お前が自演に拘れば拘るほどくせーんだよw

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:16:51.21 ID:M9mP6/w10.net]
>>676
流石に草

とは言え俺は全力で答える主義だから全力で釣られるけど、まず根本的にそれは嫁の相談事じゃないのかな?嫁の相談事を旦那がしても良い解決策は導き出せないと思うぞ
職場やその場の空気もあるし関係性だってある、上司なのか部下なのか、派遣なのか正社員なのか、年齢や性別、既婚未婚を旦那の貴方から聞き出すのは手間だしな…
だから現時点での解決策はひとつだけだと思う、断る、以上も以下もないんじゃないかな?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:24:50.26 ID:ggdkjCfJ0.net]
経緯からして自演じゃないと>>666みたいなレスできないと思うんだが

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:26:30.15 ID:4whVD15O0.net]
>>679
確かに嫁の相談だわ
なんか急にそんな話されて1人で焦ってました。
そういえば嫁は焦ってなかった、冷静だった。
草生やされてもその通りです。
自分も冷静になります、どうもありがとうございました。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:31:29.88 ID:C5bH+E+ir.net]
>>680
お前鈍くさい奴だな
一生出世出来ないよ

このスレの皆さんは100%自演なの分かってて可愛がってあげてるんだよ

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:31:33.11 ID:27KPM5YK0.net]
嫁がジャニーズの板いって相談すればいい話だろ。 
ほんとにそーいうたぐいの連中がいるなら、ジャニーズスレ行けば似たような対応例見つかるんじゃないの。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:38:15.68 ID:JZsQ8NJm0.net]
じゃあ流れを変えて
9月から嫁が部署異動になって忙しくなった
今まで自宅近くの女性専用のジムに行ってたんだけど、主婦向けなので遅くまでやってない
10月からは駅前の男もいるジムに行く予定らしいんだけど、嫌だと思う俺は小さい男かな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:45:15.31 ID:rZtKiFq1a.net]
>>684
俺もそれは嫌だな
なんか出会いの場にもなりそうで正直不安

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:57:55.25 ID:gAdrnN2q0.net]
わかったわかった
もうお腹いっぱいですよw

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 01:30:17.85 ID:uDjbYugc0.net]
芸能人の不倫を擁護すると割とマジで切れる妻がめんどくさい



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 08:18:05.66 ID:JDERN/4xd.net]
>>685
やっぱり嫌だよな
仕方ないのは分かってるんだけど、なんか嫌で
とりあえず一番安いらしいけど、24時間やってるところは夜にインストラクターいなくなったりもするらしいからそこは安全面からやめさせた
嫁には言ってないんだけど、みんなはどう思うのか知りたい

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 08:22:40.39 ID:fBf6jI6jd.net]
不倫の何を擁護できると?
あれと出来婚はクズのすること。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 08:23:22.39 ID:fBf6jI6jd.net]
>>688
あなたも一緒にやれば?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 08:43:24.71 ID:mgumC6MWp.net]
>>689
出来婚はいいと思うけど

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 08:52:40.50 ID:WibryXrca.net]
>>689
デキ婚もひとつのテだと思うな
結婚する以上子供はほしい人がほとんどだし
その保証を得てから結婚するってことで。

結婚してから子供無理って発覚した方が悲惨だよ

まあデキ婚だと結婚式はバタバタだし、
新婚生活の楽しさもないけどな

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 09:37:01.74 ID:z5/j3Gzl0.net]
>>689
出来婚は決め手に欠けるカップルには良いと思うけどな
ずるずる付き合ってお互い適齢期逃した挙句別れるとかイミフだし
まぁどっちみち結婚なんて勢いだから加速装置としてはいいんじゃねぇの?
と、結婚して子供が出来て親に孫を見せてからそう思えるようになった

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 09:48:10.12 ID:49WcObJFp.net]
若気の至りのデキ婚はどうかと思うけど、
ある程度年がいってとかならまぁいいんじゃないのとは思う
タイミングとか、親の反対とか、仕事の都合とか踏み切れなかったりする事情はいろいろあるだろうしね

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 11:06:50.17 ID:JDERN/4xd.net]
>>690
今、長期出張で別居中なので余計に行ってほしくないんだよね
戻ったら一緒に行くのは考えてる

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 11:24:34.59 ID:1C8P2+z/d.net]
>>691-694
「子供が出来たから」結婚するってのが子供がダシみたいで嫌なんだよな。
子供出来なかったらずっとセフレか?って感じるのよ。

>>695
それはまぁ、厳しいなあ。
俺だったら行かせないわ。
間違い以前に、事件とか事故が心配だわ。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 11:31:48.44 ID:VGOc6jhP0.net]
出来婚は覚悟が出来て無いからダメなんだよ
・結婚する(他人と一緒の生活)の覚悟
・経済的な覚悟
・親になる覚悟
だから離婚になったり、虐待になったりする
もちろん上手く処理出来る人達も居るけど処理できない人がほとんどだからね



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 12:32:29.53 ID:7Klo3PxHp.net]
>>697
〉処理できない人がほとんどだからね

煽りとかじゃないけどそれって統計的な裏付けがある話なの?思い込みや偏見が入ってないか?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 12:38:18.08 ID:JDERN/4xd.net]
>>696
ジムに通いだしたのも帰ってから、暇だからって言われてるからなんとも言えないんだよね
代替のジム探してみるか

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 12:42:26.27 ID:Ivc66RoEM.net]
>>689
物差し短っ。
デキ婚も立派だよ。独身に比べれば。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 13:00:56.48 ID:VGOc6jhP0.net]
>>698
総務省の統計とか見ると良いよ
被虐児童の家庭環境のバックデータでも顕著
厚生労働省の発生予防でも具体的には指してないが
リスク家庭として出てる
それを「思い込み」「偏見」と言いたいのならそうすれば良い

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 13:26:47.69 ID:tQwt20em0.net]
>>701
専門家?発表資料ならともかく総務省のバックデータ見れる環境にないから厚生労働省の「子供虐待対応の手引き」からね
26Pから始まるリスク要因を把握するためためのアセスメント
https://i.imgur.com/YoNEmaN.jpg
https://i.imgur.com/lh03Ev6.jpg

一読して貰えるとわかるけど発生要因、リスクにデキ婚に触れた部分はないように見受けられるけど?
望まない妊娠のこと言ってる訳じゃないよね

良ければ公的なデータとともに反証ください

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 13:52:38.71 ID:Eu7/0ahOa.net]
>>701
オレも知りたいからおしえてくれ
デキ婚の離婚率・虐待率が高いってデータがあるんだよね?
総務省統計の

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 14:04:50.64 ID:h+4nWI2Jr.net]
なんで知りたいの?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 14:22:14.26 ID:VGOc6jhP0.net]
>>702-703
婚姻に関する統計
離婚に関する統計
結婚と出産に関する調査
人口動態統計特殊報告
そう言ったものを読み取ればわかるだろ?
纏めて分析出来ても
「出来婚は離婚率高い」とか国(自治体)が公式に言える訳ねーんだよ
あえて

718 名前:言うなら「傾向がある」程度まで []
[ここ壊れてます]

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 14:26:17.54 ID:E8OmGpxvK.net]
>>705
いや全然
そもそも入籍と出生届けを個人紐付けしない限り出てこないデータを国が公表できるわけが無いんだが



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 14:27:02.43 ID:7Klo3PxHp.net]
>>705
データは?一次資料に基づく傾向の分析資料があるなら二次資料でも良いからまずは論拠を示してよ
それが提示されない限り「僕はこう思いました」って思い込みで偏見でしょ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 14:33:47.95 ID:ud04+g+cM.net]
ID:VGOc6jhP0はそんな隠しデータを持ってるのかー

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:12:22.15 ID:VGOc6jhP0.net]
>>708
出来婚離婚率とかは上記の資料から読み取ればわかる
例えば、「結婚期間が妊娠期間より短い出生」とか
10代、20代離婚率とかから容易に推測できる
俺が持ってるのは、
被虐児童の家庭環境データーとかだけどね
出したら誰が出したかで問題になる事とかわかり切ってるしね
公式じゃ無ければそう言う見解出してる識者も多いんだけど
もう面倒だから偏見で思い込みで結構だよ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:37:19.04 ID:wVc9AqmQ0.net]
>>709
なんかごめんな、俺が思い込みとか偏見とか決め付けるような言い方したからムキになっちゃったんだな
貴方がデータを持っていて、そのデータからデキ婚は虐待されやすいと分析したならそれはそれで良いよ、俺は確認してないから事実とは断定できないけどそういった見方もあると留めて置く事にするよ
でもな、当人達はもちろんデキ婚で産まれた子供たちの事も考えてやれよ、客観的なデータも示さずデキ婚に問題があるなんて風潮が蔓延したら可哀想だと思わないか?
同性ですら結婚するこのご時世にナンセンスだよ
婚姻関係には色々な形があって良いじゃないか、根も葉もないレッテルを貼って他人が非難することじゃない
神様は初めに「光あれ」って言ったんだってさ、俺は貴方に「寛容であれ」と伝えたいね

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:43:47.79 ID:9urzvLBg0.net]
そろそろスレチどっか別の場所で議論ヨロピコ。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:44:23.83 ID:qckMxNb00.net]
おっそうだな

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:47:06.97 ID:5Tl5BW0P0.net]
要約すっと、俺はそう勝手に決めつけてる、でしかねえしなw
なんの客観性もない。
スレチな上にアホかとw

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:47:14.23 ID:dVDBDukjd.net]
雑談スレだから、よろしくてよ。
ピコがヨシキと!

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:50:14.50 ID:MxCHPdXMp.net]
どこかの教会の神父か新興宗教の教祖様(数学系はニガテ)の
ありがたいお言葉だぞ姿勢を正して聞けよ?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 16:05:12.86 ID:Eu7/0ahOa.net]
単なる思い込みだけどわかんねーオマエラは馬鹿、ってことか



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 16:47:46.64 ID:E8OmGpxvK.net]
国勢調査より詳しいビッグデータを扱う人が平日昼間にスレに粘着かぁ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:51:15.69 ID:aHoo3QIHd.net]
>>700
極論だすな。
独身なんて眼中ないわ。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:53:05.59 ID:u8SQV+y8M.net]
俺の方が凄いマン出過ぎ。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:12:40.16 ID:aHoo3QIHd.net]
>>699
暇って「ひとりで家に居るのツマンネ」かな?
んー、取りあえず束縛感じさせない範囲で、心配だからを伝えたら?
後はもう、行き来で無事確認のline入れさせる位かなあ。
つか、不安煽ってるかな俺?だったらごめんな。

>>719
こんな所でくらい自由にさせてあげなよ。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 19:28:15.30 ID:I83uhnRxa.net]
>>718
いなかっぺ大将かな?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 19:37:53.07 ID:4jdUwxEUd.net]
>>720
もと

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 19:43:56.63 ID:iZx2wNrJd.net]
ここは嫁が相談してもいいところですか?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 19:44:00.57 ID:4jdUwxEUd.net]
>>720
元々も嫁が定時帰りで俺が8時くらいだったから暇だと行き始めてたんだけど、今はもっと一人でつまんないから、ジムに行くらしい
光熱費も浮くし、と
世間的にはジムくらいでガタガタ言うなって話だよな
行き帰りは前よりも明るい道で帰ってこられるから大丈夫だと思う

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 19:44:47.96 ID:qckMxNb00.net]
駄目な所ですよ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 20:14:25.91 ID:+m03Rt31d.net]
社会】「猫殺した容疑者に懲役刑を」5万1千人分の署名集まる 東京地検に提出★10 [無断転載禁止]©2ch.net (758レス)

1(39): ばーど ★ 09/08(金)10:51 ID:CAP_USER9(1) AAS
猫に熱湯をかけるなどして殺したとして、動物愛護法違反の疑いで警視庁に逮捕された
50代の税理士の男=さいたま市=について、農園カフェ勤務の綿引静香さん(44)が6日、
懲役刑を求刑するよう求める約3万7千人分の署名を東京地検に提出した。

動物愛護法は犬や猫などの愛護動物を殺傷した場合、2年以下の懲役か200万円以下の罰金を科すと定める。
法務省によると、2016年に検察が扱った同法違反事件は90件。
起訴された事件は33件あり、このうち29件が罰金刑を求めた略式起訴だった。
裁判が開かれ懲役刑が求刑されたケースもある。

綿引さんは自宅で猫5匹を飼っている。
男の逮捕が報道された8月末から、ネット上で懲役刑の求刑を求める署名を呼びかけたという。
「男の残酷な行為をネットで支持する人たちがいる。男が厳しい刑を受けることで動物虐待の抑止になれば」と話した。

男は埼玉県深谷市の廃屋周辺で昨年4月〜今年4月、
猫3匹に熱湯を浴びせたり、ガスバーナーで焼いたりして殺した疑いで今年8月に逮捕された。
警視庁に対し、今年4月までに少なくとも13匹の猫に同様の行為をしたことを認めたほか、
その様子を撮った映像をネット上に投稿していたという。

写真:署名提出のため東京地検を訪れた綿引静香さん
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp

以下ソース:朝日新聞 2017年9月6日17時14分
外部リンク[html]:www.asahi.com

★1が立った時間 2017/09/06(水) 17:36:19.20
前スレ
2chスレ:newspl



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 20:48:35.77 ID:ijYZpLPEa.net]
>>726
マルチすんな、死ね

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 22:06:30.23 ID:3GVvHzOd0.net]
勝手に愚痴。
幼稚園児の娘の友達の父親から毎週競馬場に誘われるのがマジで迷惑。
遊具が充実してるから連れていったら、娘が幼稚園で話したらしく、
一緒に行ってもいいか?と言うのでOKしたら娘をダシに競馬したいだけだったみたい。
パドック行ったり新聞読んだりで満喫してるのは、まぁ頑張れや!くらいで遊んでる娘達見てる分には別に構わなかったんだけど、毎週はキツい。
ネット投票やればいいのにさ…

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 22:33:07.63 ID:7CGuXqke0.net]
4歳の娘が居ますが、妻が15万のピアノを買おうと行ってきました
最近、喧嘩続きで申し訳ないなと妻には思ってたので、断りませんでした…

ただ、私の年収は600万程度で妻は来年から専業主婦です
保育料もあるし…ただ、反論しても妻の機嫌が悪くなるだけなので、迷います

皆さんならこう言うケースはどうされますか?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 22:34:17.83 ID:qckMxNb00.net]
喧嘩の原因は?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 22:34:56.49 ID:ISLBT7oR0.net]
>>729
そうだな、俺なら
情報も提示もろくに出来ない低能の言うことは無視するかな

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 22:36:04.71 ID:7CGuXqke0.net]
>>730
出かける前に妻はいつも準備にイライラしてまして、
娘に理不尽に八つ当たりしたのを見て、それはないだろう!と私がキレてしまいました

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 22:41:36.30 ID:27KPM5YK0.net]
なぜ来年から専業主婦? 来年から娘も幼稚園だから復職できるとかじゃないの?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 22:43:23.97 ID:/gQpDwRh0.net]
>>723
ダメです
スレ違い

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 22:44:47.59 ID:7CGuXqke0.net]
>>733
今まで保育園に行ってたのですが、
やはり育児に専念したいとのことで、退職して
保育園ではなく幼稚園に行くのです

15万のピアノですが、長い目で見れば買っても良いんですかね?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 22:59:53.14 ID:5lpUUi2ha.net]
防音あるマンションや一戸建てじゃないなら死ね
賃貸ならこっちは知ったことか



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 23:19:19.86 ID:anp3B4TUp.net]
防音対策もそうだけど、15万つったら
そこそこの大きさと重さのピアノだと思うが
搬入方法の確立やら設置場所の床の補強工事やら
そっちは大丈夫なんだよな?嫁さんがただの勢いで言ってるなら
その辺りが整ってないって線で諦めさせるとか

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 23:19:56.86 ID:7CGuXqke0.net]
>>736
ヘッドホンタイプの電子ピアノなら良いですかね

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 23:21:14.09 ID:7CGuXqke0.net]
>>737
そうなんですか!
電子ピアノで音は出さないつもりです

普通と言うか、ボロマンションなんですが…

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/08(金) 23:24:47.64 ID:5rnbAeqE0.net]
>>738
電子ピアノでもキーボードのボコボコいう音は結構響くよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 23:33:12.16 ID:M9mP6/w10.net]
ピアノ経験者から言わせて貰うと
>>739の嫁が見込んでるのはグランドじゃないよね?その値段なら恐らく電子ピアノなんだけど、それなら買う買わないは別にして賃貸マンションで全く問題ないよ、イヤホン使えるし上で言ってる奴いるけど打鍵の音なんてくしゃみより小さい
本旨に戻ると重要なのは両親だと思うよ、貴方はピアノ弾くの?嫁は?どちらも弾かないなら15万も出して買うのはもったいないと思う、4〜5万のシンセで十分にお釣りくるでしょ、その年齢なら

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 23:34:39.37 ID:uWnr5A+cp.net]
>>735
15万クラスの電子ピアノならたぶん畳1畳分のスペースもあれば置けるようなコンパクトなピアノだと思う。
うちもボロアパートだけど
・隣人の部屋と隣接しない壁際に設置
・演奏していいのは主に日中だけで、爆音で弾きたいときはヘッドホン必須
・6時以降はヘッドホンでも演奏禁止
・うるさいから無闇に鍵盤をバカスカ叩かない
で、苦情は一度も来てない。音量とかヘッドホンもそうだけど、設置場所はかなり重要だと思う。
あとは契約書に楽器類について禁止事項がないかよく確認した方がいいな。
うちは嫁が自分のこづかい貯めて買ったやつだから何も言わんかったし、今は息子と一緒にテンテン弾いてるから買ってよかったんだろうなって思ってるよ。
娘さんいるならあってもいいんじゃね?
嫁さんがほんとにピアノ弾くならの話だが。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 01:32:00.17 ID:HvhrgOQv0.net]
子供に早い内からピアノやらせると絶対音感が身に着くからいいよ。
家は俺も嫁も楽器やってたから、娘にも早くからピアノ触らせてたんで親子で連弾したりと家族で共通の楽しみも出来るし、やらせて良かったと思ってる。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 02:41:35.26 ID:prV5+yR80.net]
Jカップ、りおんだお★

blog.crooz.jp/pinkangel0706/ShowArticle/?no=28

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 07:49:40.53 ID:sdykQkXK0.net]
これ面白い!!
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 08:02:53.31 ID:R+PtLv+t0.net]
>>742
ボロアパートに住んでる底辺の言うことなんぞ信用できんわ失せろ



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 08:45:34.35 ID:JcBbGdCV0.net]
>>746
理不尽かよ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 08:57:06.12 ID:OY/+CjL10.net]
>>732
嫁のイライラを見ててこっちもイライラするのはとても、非常に、心の底から共感出来るがその根本原因を考えないと喧嘩にしかならんよ
イライラしちゃう相手にイライラするなって言っても無駄だろ
なら自分でやった方が早いし喧嘩にならんしむしろ感謝される
だからうちは俺が送迎一手に引き受ける事にしたよ
朝の時間が少し慌ただしくなったけど、子供と一緒に出られるし悪くない

ピアノだけど、一括なら買ったっていいんじゃないか?
娘が居るなら一緒にピアノをやる事だって考えられるし嫁のストレス解消にもなるんだろ
使わなくなったらさっさと売り払えば多少は戻ってくるだろうしな

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 09:26:17.74 ID:SETn9qne00909.net]
アパートで電子ピアノ持ちだけど
うちの嫁はもう全く弾いてないわ
音大卒でピアノデュオでCD3枚出してるけど
かわりに隣の女子中学生がいつも帰宅後に
2時間くらい電子ピアノで練習してるな
聞こえるけど不快ではない
むしろ妄想広がる

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 09:43:47.60 ID:5/VnC13Dd0909.net]
>>749
旦那がこんなんだと、音大出た嫁でもピアノやめちゃうんだな...

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 11:03:06.48 ID:i1YTLYpFa ]
[ここ壊れてます]

765 名前:0909.net mailto: >>750
そんなもん音大出た10人のうち9人はやめるやろ
[]
[ここ壊れてます]

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 11:49:54.00 ID:1CgKAgGhd0909.net]
【社会】「猫殺した容疑者に懲役刑を」3万7千人分の署名集まる 東京地検に提出★11 [無断転載禁止]©2ch.net (385レス)
上下前次1-新

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 13:32:12.78 ID:xhidnifTp0909.net]
マジで頭の悪い嫁にイライラする
いや俺の稼ぎが少ないのもあるからわかるが
会話をして2人で解決策を見つけるのが夫婦だと思わないのか?
自分の都合だけ優先されるべきだと考えてるのがイライラする
なんで結婚したんだろな
子供できて体調悪いのはわかるが
なんでもかんでも自分は悪くない、悪いのは旦那だって考えがほんと疲れる
マジでこいつ浮気してくんねーかな
そしたら相手有責で離婚できるし子供もそいつに渡せるし俺は次に行ける
ほんとクソすぎるわ
頭が悪すぎる

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 13:41:34.36 ID:Lqyo5u8A00909.net]
>>753
子供が出来たら女は全員スーパーサイヤ人だからしゃーない。出産後はスーパーサイヤ人3な。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 13:41:49.17 ID:fn7Gi5m8a0909.net]
>>753
妊娠中?
妊娠中なら仕方ない
妊娠中の女っていうのは本当に頭がおかしくなる



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 13:54:04.63 ID:Vfp194n000909.net]
よう甲斐性なし

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 14:16:12.65 ID:GCDya/BG00909.net]
>>754-755
そうだよな
とりあえず頭のおかしい発言は全部記録で残しておいて後で全部詰めることにするわ
それで発狂しようがなんだろーがどーでもいいわ
全てにおいて自分が中心だと考えてるのがほんと気に食わないが
ま、狂ってると考えて浅く会話するよーにするわ


俺は浮気も不倫もしないぜ
そんなんしてこっちに非がでたらめんどくさいからな

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 14:29:40.73 ID:Lqyo5u8A00909.net]
>>757
どんまい最近の謎発言
・今って平成?
・150,000 何度もいちまんごせんっていう。
・退院何時?15時か。なら仕事早退して向かうわ→なんでそんなに偉そうなの?そんなに仕事が大事なの?休めば?
・さっさとローン組んでデカイ車買え。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 14:37:19.04 ID:fn7Gi5m8a0909.net]
子供の運動会だが今日に限って午後から仕事

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 15:34:51.70 ID:gywNEIaf00909.net]
>>757
残念ながら出産しても変わらんぞ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 16:22:37.29 ID:NwxCdPbBd0909.net]
【社会】「猫殺した容疑者に懲役刑を」3万7千人分の署名集まる 東京地検に提出★11 [無断転載禁止]©2ch.net (385レス)

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 16:29:28.86 ID:RU56U1kLp0909.net]
>>729
600万円稼いでて15万のピアノを渋る父親
逆にそんな安いのでいいの?
くらい言えんのかいな

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 16:32:33.45 ID:RU56U1kLp0909.net]
>>753
解決策を見つけないと気が済まない男の性分について見直す時期に来たと思え

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 17:28:08.42 ID:q+umd5YX00909.net]
トド嫁どうにかならんものか
生理で動けないのは仕方ないだろうがそのレベルなら生活習慣とか食生活とか気を付けて病院に行けよ
料理出来ないのは仕方ないけどせめて出来るように努力はしろよな
子供が悪戯するのは仕方ないんだから悪戯されて困るものを子供の手が届くところに置くなよ子供が悪戯で気を引かんでもいいように構ってやれよ馬鹿みたいにキレんなよ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 19:16:39.70 ID:prV5+yR800909.net]
>>764
不満たっぷりだね



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 19:34:12.27 ID:41IKDz2v00909.net]
>>764
君が先回りして解決すればいいだけの事

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 20:19:59.08 ID:VITJXkbs00909.net]
>>764
最後の行はうちも同じだ
悪戯されたくないなら子供の手の届かないところにって
何度も言ってるのに、放置したままで悪戯されるとキレる
あと、うちの嫁さんは俺からすると些細なことや
「それは子供のせいじゃないだろ」ってことでも子供を怒るから
ずーっと怒ってる感じになることがちょくちょくあるんだよね
まあ、いつも子供と一緒にいる嫁さんと
平日昼はいない俺とじゃ感じ方が違うのは当然なんだけど
嫁さんはスマホ見ている間に子供がおもちゃを引っ張り出してきたら怒るとか
さすがにそれはどうかなあと思ってしまう

>>766
うちの場合だけど、自分のものや共通のものなら当然俺が対応するけど
嫁さんの管轄のものは勝手に動かしたら
それはそれで問題になるだろ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 20:30:49.73 ID:T/TChHh500909.net]
ウチも対処療法というか、何かあってから解決策を練る。
「そうなることは予想できるんだから前もってできないのか?」ができない。
ボディシャンプーを手の届くところに置いておいたらポンプ押して出しまくるの容易に想像できるんだから一段高いところに置けないのか?
イタズラしてからヒスって「手の届かないところに置くからね!」とか「いや、一段高いところに置いておこう」て言ったよな?
怒鳴る部分が無駄だし怒鳴られた子供もかわいそうだろ?

一般社会で働いてこないとこうもバカなんだな。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 20:42:22.19 ID:DEjeU8RGM0909.net]
>>768
一生守るって気持ち一瞬ですよねー。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:09:12.19 ID:cEhPuRird0909.net]
>>768
うちの嫁は犬を飼ってたから、そういう危機察知能力はある
犬に靴下いくつもダメにされてるからね!と誇らしげだったよ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:21:31.12 ID:RU56U1kLp0909.net]
>>770
可愛い

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 21:26:33.43 ID:1mdhpq3Ya0909.net]
産後1日目の娘の髪を染めたいと言い始めた嫁
やめとけと言ったがキモオタが怖いとのこと
それは歩くようになってからでいいだろと言ったら確かにwだって
女のオタクに対する警戒心は本当に凄いは

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:44:32.59 ID:NTgkFmCEM0909.net]
>>772
髪染めたらオタクが余計に寄ってくると思うんですが...

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:45:35.47 ID:pJgndcN7K0909.net]
え?生まれたての赤ちゃんの髪を染めるってこと?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:58:54.23 ID:Vfp194n000909.net]
控え目に言って頭おかしいんじゃねーか嫁さん



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 22:39:30.19 ID:RU56U1kLp.net]
まぁ待て
地毛が金髪で黒く染めるという話かもしれん

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 22:56:06.81 ID:jpWYOYeJM.net]
>>776
それにしてもおかしいでしょう
赤ちゃんの髪の毛を染めると言うなら何色でもドン引きですよ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 01:01:42.86 ID:SZJIii+80.net]
ってかどんなに早くても産後半年ぐらいまでは誰かそばについてるだろ、怖いの意味がわからん

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 07:38:34.25 ID:vRv0qf7g0.net]
マジでクソ!
なんでこの家は自分勝手な奴しかいねぇんだよ!

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 07:59:02.42 ID:BudXzpKJ0.net]
そもそもオタクは赤ん坊に近づかないような

子どもが染めるのがあたり前のご家庭出身なのかな

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 08:58:12.33 ID:WcGBGarg0.net]
白髪染め使ってるがアレって結構頭皮に刺激がある。
産まれたばかりの赤ん坊だと炎症起こすんじゃないか?

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 09:06:11.93 ID:Xo6E3yt80.net]
持病の体調不良は仕方ないが薬飲みたくないって放置し

797 名前:ト悪化させてその結果のストレスをぶつけんな
俺はサンドバッグじゃねえぞ
[]
[ここ壊れてます]

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 09:09:24.52 ID:Sl2R64heK.net]
>>781
せやで
あとアレルギーの源になる
アレルギーって生体防御反応の過剰反応だからなー
変に刺激を与えるの良くない

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 10:26:55.14 ID:xbrY10k8a.net]
かといって染めないのもなあ
仕事が落ち着いて夜しっかり睡眠時間が取れると白髪が減る
目に見えて差がある



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 10:32:46.28 ID:c5/xrXxu0.net]
人が家にいる時にルンバをかけんな
留守の間にやっといてくれるのが利点なのに人がいる時にやったら爆音の無能掃除機だろうがボケ
家族全員いるのに朝からルンバとかもうバカかとアホかと
だから太るんだよブタが

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 10:34:04.79 ID:PGpwE9Mn0.net]
少なくとも赤子にやることじゃない、虐待レベル

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 10:37:07.08 ID:HoLUQiU/0.net]
>>784
染め直し直前になると逆プリンになってるから染めるてるのバレてるで
ハゲほどじゃなくても気にしてんのかなって周りが余計な気を使うから染めないほうがいいと思うぞ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:05:57.50 ID:UHw3CR1Wp.net]
>>782
そのまんま俺と同じだ。。一瞬書き込んだの自分だと思ったわ。
うちは今2歳児いて、サンドバッグの拍車かかってるわ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:19:44.60 ID:xbrY10k8a.net]
>>787
カラーリングみたいにモロバレにならないから大丈夫よ
白髪染めだと地毛と同じ色だから、途中から白髪になるだけ
しかも量も大して無いからさ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:29:35.74 ID:sgXRLA1S0.net]
嫁が資格試験受けに行ってる間5歳児と0歳児の面倒見てる
0歳児置いたら泣くのな

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:56:02.69 ID:JMwnKBt60.net]
>>790
そら泣くやろ。二人目でやっと気付いたのか?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:00:51.86 ID:eKO7Xx9zd.net]
790より5歳児の方が子守り上手いに100ペリカ
そこで任せたらお前父親失格だからな、一人で面倒みれるようになれよ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:05:18.71 ID:sgXRLA1S0.net]
1人目と性格違うんだよな
こんなに泣かなかったしミルクも飲まない
とりあえずずっと抱っこかおんぶしてたら機嫌よく寝とるわ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:48:55.63 ID:BudXzpKJ0.net]
>>793
寝てても置いた瞬間に泣くからな
抱っこし続けるか
あやして布団に寝かせるか



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:52:08.45 ID:p4tOxRW5a.net]
授乳枕ごと抱いて寝付いたら枕に乗せたまま降ろす
この手ならウチはネコも起きなかった

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/10(日) 14:08:47.67 ID:Fi3v4Zfw0.net]
昨日親戚引き連れて6人でカラオケ行った
俺は嫁と二人で三年目の浮気をデュエットして愛を再確認した

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:18:21.89 ID:6lBYyVz70.net]
田舎ってカラオケぐらいしか行くとこなくて大変ですね

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:38:33.01 ID:vRv0qf7g0.net]
>>793
2人目の育児とかくそ大変そう。。
1人でも子供と嫁の面倒で平日から土日までまともに1人の時間なんてないのに2人いたらと思うと、、
ただ子供は2人欲しいなぁ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:05:24.57 ID:sgXRLA1S0.net]
なんとか嫁が帰ってくるまで耐えたぜ
おっぱい飲んでお腹満たされたら上機嫌になってやんの

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:06:42.43 ID:GGDWV+HW0.net]
>>799
ミルク飲ませはテクニックだわ
本当に俺も子供が飲まなくて参った

816 名前:17 mailto:sage [2017/09/10(日) 20:31:48.31 ID: ]
[ここ壊れてます]

817 名前:Tvyjm30D0.net mailto: おっす、17です。
報告に来ました。
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:17 mailto:sage [2017/09/10(日) 20:38:30.40 ID:Tvyjm30D0.net]
一応、詳細はまた時間空けるけど
2ヶ月くらい先かな・・・
とりあえず先週、離婚が成立したのでカキコ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 20:54:08.68 ID:Sl2R64heK.net]
>>802
籍抜いたんならトリップ付けてこっちへ移動
lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1457630496/



820 名前:17 mailto:sage [2017/09/10(日) 21:01:35.38 ID:Tvyjm30D0.net]
>>802
こんなスレあったんだな
サンクス

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 21:04:51.12 ID:bVUplU4A0.net]
>>803
そこ「家庭板で書かれた話のその後」だぞ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 21:36:55.29 ID:CM+cPvln0.net]
共通の(元々は俺の)友人の結婚式に夫婦でご招待。今はカップル同士で飲みにいったり遊びにいったり。
でもその頃は何事もなければ嫁が出産後3ヶ月の予定
どうすべきか、やはり3ヶ月は厳しいよなぁ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 21:50:41.72 ID:KHGq7tv70.net]
>>806
子供は連れてくのか?
3ヶ月は嫁の体調もさる事ながら赤子の外での扱いも不慣れだし、着飾った格好で世話したりしなきゃならんし、泣いたら簡単には泣き止まないし、とにかくストレスでしかないぞ
友人には申し訳ないだろうが嫁と子供は欠席でお前だけ出席が妥当じゃないか?
良識ある人間なら理解してくれるだろう
嫁が行きたいと言うなら預ける手もあるが、嫁のホルモンバランスもまだ崩れてて精神的に落ち着いてない時期だから逆に子供と離れたがらなかったりするぞ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/10(日) 23:02:57.07 ID:USynaeI7a.net]
>>806
厳しいってか迷う理由がわからない
お前さんとこが今何ヵ月かわからんが、妊娠はわかってんだろ向こうは
それで夫婦招待とか頭おかしい

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 23:51:16.99 ID:0jWPAgUnp.net]
>>806
俺がもし式と披露宴の参列者で産後3ヶ月の赤ちゃん連れてる夫婦が
参加してんの見たら普通にドン引きするわ
ってレベル
不特定多数の人間が寄る場に連れ出すのもそうだけど
赤ちゃんに余計な外的ストレス与えんなよ
おっぱい飲んでネンネさせとけ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:01:29.61 ID:pSBWTwA+0.net]
>>807-809
やはりそうか…体調次第なのかなと思ったけど、難しいよね
今3ヶ月だからまだはっきりとは言ってないんだよ
何度も飲んでて嫁はノンアルだから薄々感づいてるかもしれないけどね。
だから今はまだ正式な招待じゃなくて、日にちがいついつで、2人にはきて欲しいなって言われてる状態。
もちろんちゃんと良識的な人だからわかってくれると思うけど、当の嫁が行きたがってるからね。そのときになったらそれどころじゃないんだろうけど…

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 00:02:52.32 ID:noIg+pJc0.net]
【スマホで簡単!3秒で1万円ゲット!】

スマホで本当に簡単な作業をすれば、
他に特にやる事はありません。

それで1日1万円、月収30万円を稼げます。

3秒長者は世界で一番、最短最速で稼いでいる人達です。

あなたもなってみたくありませんか?
既に累計5000名以上がほぼ何もせず30万稼いでます。

世界初!3秒で1万円を稼ぐ方法はこちらから!

kane-mochi.co.jp/lp/14293/706933

【アンケートに回答→現金20万円ゲット】

その場で最大現金
『20万円』が当たる

’’2択副業アンケート(質問数3問、所要時間約10秒)’’に回答してみませんか?

回答された方は
謝礼金最低『1万円』が
受け取れます。

‘’50名’’限定なので
希望される方はどうぞお早めに

https://goo.gl/MDB2hP

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:12:21.52 ID:iovnHeRK0.net]
>>810
ちゃんと説明すれば相手は理解するだろうが
問題は嫁をどう諦めさせ慰めるかだな…

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:12:36.54 ID:lokUuEh7d.net]
式に出る間だけシッター頼む手もあるぞ



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:15:24.43 ID:Hj3ah1Kq0.net]
>>810
ノンアルも物によっちゃあアルコール成分入ってるんだが
大丈夫かこいつ 何度か質問してる奴っぽいけど
アドバイスも生かしてる風でもないし頭悪すぎやせんか

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:20:51.73 ID:e5uUFu0A0.net]
頭悪すぎだよな。
嫁には常識を教えてやれよ。無理だと思うけど。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:26:20.03 ID:EYORxGZ8d.net]
>>810
しかも嫁はアラフォーとかじゃなかった?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:41:54.84 ID:pSBWTwA+0.net]
>>812
そこなんだよね
今も横で調べてるけど、やっぱり現実は厳しいみたいだ
ほんとに仲良くしてる相手だから、余計にね。
>>813
そういう手があるのか、でもその3ヶ月の子を預けるのも…とも思うよね
>>814
ここで相談したことないから別の人と勘違いしてる
ちなみにアラサーだ
あと分かりづらかったけど、飲んでるのはソフドリとか、ほんとにゼロのやつだよ。その辺は調べてる。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:42:00.96 ID:O7PSt0vU0.net]
上の方で相談してた人だよね多分

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:43:25.60 ID:pSBWTwA+0.net]
>>818
どの人?書き込みしたことはあるけど、ここで相談とかはしたことないから勘違いだと思う

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:43:55.10 ID:O7PSt0vU0.net]
>>817
別人か、失礼
嫁は今は行きたいかもしれんが、産んだらマジで余裕ないし今行きたいと思ってるのも忘れるくらい子供のことしか考えられなくなってると思うぞ
その時になってからキャンセルする方がよっぽど迷惑だと諭してやればいいよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:54:10.60 ID:BAfqRi00p.net]
本当に仲良い奴ならメールか電話か手紙の
1つでも出せば納得してくれるだろうに
赤ちゃん危険に晒してまで出なきゃいけないほど式は重くないだろ

そんなに大事なら親友の式が終わるまで子ども作んなよ()

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 01:12:23.37 ID:BK+DX7xH0.net]
相談する意味がわからん

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 01:15:55.56 ID:iovnHeRK0.net]
話し合うなら早いに越したことないぞ
嫁の中では何を着ようか妄想が日々膨らむからな



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 02:18:48.59 ID:NZ2/8iov0.net]
嫁の実家から頻繁に誘いが来るんだ
大抵の場合、嫁だけ行って俺は行かないんだが
嫁が俺の行かない理由を嘘ついて伝えてるのがなんかモヤる

仕事で遅くなるとか休日出勤あるから来れないとか言ってるから
嫁両親に俺は仕事めちゃくちゃいそがしいと思われてて
今日会ったときに仕事大変だろ?みたいに言われたから
全然っすよ〜、むしろ嫁さんは休日も仕事したり偉いっす!
みたいなこと言っちゃって後から嫁に怒られた

嘘つくのよくないと思ってるから
嫁が勝手についた嘘に付き合わされて
うまく口裏合わせれなくて怒られるとかちょっとキツイ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 03:44:59.56 ID:6W4mLXTc0.net]
>>820

嫁が行きたがってるなら話は簡単で、嫁だけ行かせて
お前が子どもを家で見てればいいんじゃね?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 06:38:12.10 ID: ]
[ここ壊れてます]

843 名前:0y/32OCG0.net mailto: >>819
書き込みしたことあるの知ってるよ
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 07:49:37.25 ID:lnex/qjH0.net]
>>826
下らん書き込みでスレの雰囲気荒らすなよ
自己申告でしかないんだから本人が否定してるならそれでいいだろ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 08:15:14.57 ID:L0mzDWlsa.net]
なんかやたらID追っかけてネチネチ絡む女みたいなやつがいるよな、このスレ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 08:17:27.50 ID:grEqaY+wa.net]
>>824
ウソつくのよくないと言ってるが、そのウソつかせてるのはお前だろうが
嫁がウソつくの嫌、口裏合わせるのも面倒だというなら誘いはお前が断れよ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 08:23:42.98 ID:RCjpBMCe0.net]
>>817
今妊娠3ヶ月で、結婚式があるのは生まれてから3ヶ月ってこと?
3ヶ月なんてまだ泣いたら母乳、泣いたら母乳の時期だよ?
完母なら預けるのも無理だし。
子供いない人ってきっとわからないんだろうねー
生まれたらわかるだろうけど。行けるわけない!!

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 10:14:57.40 ID:8VB1srke0.net]
別に嫁が行きたいって言うならいいと思うけどなぁ
その代わりこっちは友人の結婚式を楽しむのを諦めて全身全霊でサポートになるけど
ただし、友人には嫁と子供の体調次第というのは伝えるし、嫁にも体調次第だと確認させる必要があると思う
まぁ1人目なら生まれた後に母親が自分で無理だと気づくんじゃないか?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 11:45:34.63 ID:ESft+We80.net]
3カ月は無理やな
うちは9カ月で親戚の結婚式連れてったけど式場側でベビーチェアの用意があったから助かったけど結構大変やった



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 16:27:25.82 ID:8GIItri1a.net]
537 /名無しさん[1-30].jpg 2017/09/11(月) 01:37:11.20 ID:HKSqakdx0
ある家族が妻の実家に遊びに行くために
田舎までのバスに乗っていた。
山のふもとあたりまできたときに、
子供が「おなかへった」とだだをこね始めたので、
しょうがなく途中のバス停で降りて近くの定食屋で食事をすることにした。

食事が終わり定食屋に設置されているテレビをふと見ると、
さっきまで家族が乗っていたバスが落石事故で乗員全員死亡というニュースが流れていた。
そのニュースを見た妻は、「あのバスを降りなければよかった…」と呟いた。
それを聞いた夫は、「何を馬鹿なことを言っているんだ!」と怒鳴ったが、
すぐに「あぁ、なるほど。確かに降りなければよかった…」と妻の意図に気づく。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 16:58:15.75 ID:9s8fb75Zp.net]
>>833
はいはい、降車の時間が無ければ事故回避出来たね定期

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 17:31:54.96 ID:3wlzB3tx0.net]
は?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 19:23:11.99 ID:GnOVxUGh0.net]
妻の意図わからん
バスの振動で落石したかもしれんじゃん
時限爆弾ならともかくも降車時間ロスなら自意識過剰だし馬鹿だ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 19:26:14.47 ID:Oyf1vgmT0.net]
コピペにマジレスなんなの?発達障害?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 19:26:35.93 ID:O7PSt0vU0.net]
こんな大昔の意味怖にマジレスしなくていいよ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 19:39:47.62 ID:sbsPqVOj0.net]
定食食べてる小一時間の間にニュースになるなんて超超超速報だね。田舎だろうしあり得ない

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 20:23:44.52 ID:+aU6Gz0da.net]
大昔から有るコピペ
家族の降車する為の時間が無ければ落石を避けられたはず、というネタ

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 20:25:35.58 ID:zsU3m75Fd.net]
>>839
バスの後ろをたまたま
TV局の中継車とパトと救急車と、そしてユーチューバーとネット中毒患者がその先の災害現場に向かって走ってた。
警察と救急隊員以外は、救助より他人の死をネタとして我先に報じる事に狂喜乱舞した。
田舎の災害現場ではよく有る光景。
特にTV局の奴等は、我先に我が物顔で報道の義務とやらを盾に他人の敷地だろうがズケズケ入り込み撮影の邪魔となれば物を破壊し、他人の心情なんざ御構い無しにマイクを向ける。
だから、報道関係者がカメラやマイクを捨てて救助に奔走するなんて映像が無い。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 20:29:17.83 ID:oic+WNhAp.net]
すごいくだらない質問すまん。
個人差あるから『一般論で』教えて欲しい。

うちの息子は高1男子。年に一回か二回、友達のいえに泊まりに行く。
俺としては許せない。普段の門限[うちは20時]もろくに守らずに21とか22時に帰って来るくせに、友達の家に泊まる?

ふざけんなよ!と思ってしまう。

息子には『お父さんちょっとおかしくない?俺だって高1だよ?男だよ?念に一回や二回友達の家に泊まりに行って何が悪いの?縛り付けすぎ!』と言われた。

それで大喧嘩。

一般論で息子がおかしいと思わない?マジレス下さい。



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 20:29:53.58 ID:oic+WNhAp.net]
>>842だが、関係あるかわからないけど首都圏と呼ばれる所に住んでいます。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 20:32:06.36 ID:YiXaIZBoM.net]
一般論で言うなら
その年代の子なら年に一、二回泊まりがあってもおかしくない
友達の家に泊まるなんてかわいいもんじゃないか

だがお前んちのルールは知らんから好きなようにしろ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 20:43:28.13 ID:wjJ+e/MBM.net]
>>842
泊まり先の親と連絡が取れてれば全く問題無いかと。他の友達が泊まれて自分だけ泊まれないとかだとぐれるかもね。
さすがに今の時代に高校生で年一とか可哀想。自分なんか年30日くらいは泊まってたなぁ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 20:47:28.53 ID:4fPK6Cbp0.net]
今は高校生同士で旅行行くのも珍しくないぐらいだからな
一般論で言うならお前の考え方の方がマイノリティなんじゃね
ただし教育方針は家庭それぞれだ
よそはよそ、うちはうちだろ
俺は自分の要求を通すにはそれ相応の努力が必要だと子供のうちから学ばせることにしている
例えば娘が友人とディズニーランドに行きたいと言った時はじゃあテストでいい点取れそしたら許すし行くための小遣いもやるって言ったよ
実際成績上げたから快く送り出したよ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 20:51:33.57 ID:IrUXrHMlp.net]
>>842
普段の門限も守らせることのできない父親が
あーだこーだ言っても聞くわけないだろ
息子に舐められてるんだよ家のルールもお前自身も
一般論から言うと普段からルール守ってない息子に
外泊NGのルールも守らせるのは無理

さらに言うとその年代の男子なら外泊くらいさせたれよ
とも思うんだが、普段から鞭ばかり振るって
飴を与えてないんじゃないか?門限守るなら
外泊も認められるくらいの条件提示は必要かと

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 20:57:50.72 ID:Fu6XN/an0.net]
どうせ女友達なんだろうな?
男友達であっーーーよりはまだいいか・・・

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:19:55.49 ID:WlaZFG9x0.net]
>>842
一般論でいうと厳しすぎ
小学生でもお泊まりとかさせてなかったの?
というか自分はやってなかったのか?
俺は卒業旅行でみんなで泊まり(一泊)でスノボに行ったりもしたよ

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 2 ]
[ここ壊れてます]

868 名前:1:32:41.43 ID:II4ouqoa0.net mailto: >>842
年に1回2回は常識的
年5、6回くらいまではフツーの高校生だろね
それ以上でも、まあ付き合いの多いやつだな、程度
[]
[ここ壊れてます]

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:36:04.85 ID:lokUuEh7d.net]
>>842
一般論で言えば門限20時が厳しすぎ
もっと言えば門限位でそこまで怒るお前がおかしい



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:39:23.62 ID:xl3KD+5l0.net]
なんで女って簡単に人を無視できるの?
こっちが無視すると人として最悪てくらい追い討ちかけるくせに

マジで仏陀にならな無理だね仏陀

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 21:39:31.43 ID:PAZBYAh2p.net]
元同僚の家でガンプラ仲間3人で作ってたら、元同僚の奥さんが「男の人っていつまでも子供ねえ」と悪気がない感じで言った
和やかな雰囲気で、俺たちも笑って受け流した
そしたら元同僚がいきなり「子供とは何事か!!大黒柱に向かって!!」と激昂して、奥さんに詰め寄った
そんで俺たちに謝罪させた
マジでびっくりしたわ
普段は温厚な奴なんだが、あんな一面があったとは
DVにならんにゃいいが

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:43:20.94 ID:s3B+EEtid.net]
>>842
一般論的に考えたらその歳なら朝帰りも普通だし学校サボって遊び歩くことも普通だからな
お前は同意して欲しいみたいだがお前が基地外だとしか思えない

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:43:34.70 ID:w8dHqVcW0.net]
>>842
部活とかバイトをしてたら20時なんて守れるはずもない
補導対象となるのが23時だということを踏まえて考えてみてください

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:43:58.25 ID:u1h/qHgp0.net]
>>853
そいつは人格的に変だから今後の付き合いを考えた方がいいわ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 21:54:00.26 ID:w6OHHIWf0.net]
>>842
まあ、みんなと大体一緒だから一般論かな

中学生だろうが高校生だろうが、未成年なのだから、行き先がわかって相手先の許可があるならお泊まりはどうぞ

それによって成績が下がったり、危険なことをするならだーめよ

つまり
外泊は許可するが、普段の門限を守れ、ただし、門限は21時にしてやるよ

これでどう?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:12:23.37 ID:1kQ1fGkid.net]
高校生で20時門限は早いかもな
俺はバイト(ファミレス)やってたので22時上がりだったけど父子家庭で家事は全部俺だったから自由だったかもね
外泊に関しては全て相談&連絡先明記しておけば文句言わせなかったし(晩飯、翌朝朝食準備済みにはしてた)

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:39:58.27 ID:lnex/qjH0.net]
>>843
首都圏と言っても広いからなぁ、例えば西川口に住んでる、蕨に住んでる、竹の塚に住んでるとかなら心配する気持ちもわかるけど、それにしても門限早いし厳しいな
因みに高校は私立公立?どれぐらいの偏差値?
と言うのも俺は都立の最下層が出身だったんだけど、周りの仲間に寄っても夜遊びの方法は変わって来るからな
泊まりでただ布団並べて寝てるとは思ってないだろ?モヤモヤした気持ちで送り出すのはお前さんだって快くないだろうし、そういう感情は自然と子供にも伝わるもんだよ
門限22時、外泊は月1回、それ以上は要相談ってとこじゃないかな、一般論で語るなら

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:43:22.17 ID:V6jNRlBn0.net]
ほへー、みんな遅くまで出歩いてたんだな
うちはバイト禁止だったし生徒会だったから夜20時までには帰ってた
お泊りとかちょっと考えられなかったけどね
今うちは娘2人だけど高校生で外泊とか無いし塾以外で遅くなるなら迎えに行くから絶対連絡させるけどな

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:49:00.40 ID:lnex/qjH0.net]
>>860
男女同じには語れないでしょ、少なくともw



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 23:33:08.54 ID:iovnHeRK0.net]
高校のとき
姉はバイト22時までやってた
兄は年一で友達と北海道や沖縄旅行、そのためのバイトしてた
自分は引きこもりのボッチだった
いいな友達んちに泊まったりしたかったわ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 23:34:53.89 ID:iovnHeRK0.net]
>>858
嫁に来てくれ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 23:40:49.24 ID:d7nZRlg7a.net]
>>842
お前さん、自分が今の息子の頃どんな友達付き合いしてた?
常に門限気にして、友達と一緒だろうがなんだろうが家にすぐ帰ってた?
そうなら仕方ない 理解できないよな
でも世の普通の思春期の男の子ってのは大抵決まりは破る
それ前提で道踏み外さないようにとかアホすぎるようなことしないように見守るのが親の役目じゃね
自分の思う「息子」とは違うコイツ!なんて思わないでやれよ

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 23:51:43.36 ID:bPirz5tr0.net]
>>842
キッチリ話をしろよ
息子を全面的に信用してるなら外泊ぐらいさせてやれ
そして息子には普段から親の信頼を得るような行動をさせろ
それだけだろ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:13:48.57 ID:6QRHMvr/0.net]
>>842
抑圧された子供は一人暮らしとかした途端はっちゃけて危険

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 00:30:58.62 ID:Dh8Mbv820.net]
>>842の高1息子の外泊の相談をした者です(門限20時の)。

皆の意見を聞いて、俺が縛り付けすぎてるのかな?と思ったわ。

まさかココまで『息子に賛成派が多い(いやほぼ100パーか)』とは思わなかった。
一般論で考えたときに自分がここまで少数派だとは。。。

俺も高校のころは自由に遊んでたし、門限なんて考えたこともなかったwたまには外泊もしてたし、親なんてどうでも良かった、彼女とか友達が大切だったな。

門限20時って言うのも見直さないとダメだな。
年に何回かは友達の家に泊まりに行くのも許すことにする。

皆の意見は凄く参考になったし勉強になった。回りに同年代の息子を持つ友達が居なくてさ。本当にありがとうございました。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:34:56.23 ID:05ksRiMa0.net]
>>867
素朴な疑問なんだけど、自分が門限を気にせず遊んでいたのにどうして息子には門限を守らせようとしたの?
自分みたいになって欲しくなかったから?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:40:08.56 ID:TX7AwzpHd.net]
>俺としては許せない。
これ根底は俺との約束=俺をないがしろにされてる怒りと悲しみって感情であって躾じゃねーんだよな
それを親って立場利用して押し付けるから質が悪い

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:43:03.17 ID:VtvfJH9q0.net]
>>867
自分が守ってなかった事守らせようとしたって無理だろ、アホかw
俺は夜19時台には帰宅せよと言われてたし、概ねその時間に帰ってた
友人宅に泊まるとか考えもしたこと無かったよ
だからこのスレ読んでて「俺には男の子育てるの無理」と確信した

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 01:02:19.86 ID:YtI/mcP1p.net]
レスへのお礼やら反省やらしてる奴に
追い打ちかけるのは止めとこうや

それより嫁さんが待望の第二子を授かったらしくて
誰かに言いたくて言いたくて震えてんだけど
安定期がまだまだ先で言えなくてもどかしい



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 01:10:55.21 ID:Dh8Mbv820.net]
>>868
それに答えるのは難しいな。でも、子供のくせに何で親の言うこと聞かないの?親を大切にしないの?舐めてんの?って思ってる。正直な気持ちね?

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 01:13:54.06 ID:Dh8Mbv820.net]
>>869
そお、俺をないがしろにしやがって!俺との約束をまもらねーとかふざけてね?高1で金も稼いでないのに何で親の言うこと聞かないわけ?って感じ。これも正直な気持ち。

言葉は悪いかもしれないけど、ようするに息子を愛してるって事だな。親離れして欲しくないんだろうな。
受け入れられないというか。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 01:14:44.36 ID:Dh8Mbv820.net]
>>870
お前は真面目だったんだな。親の支配下に入ってきちんと親の言うことを聞いてた。俺が望んでるのがまさしくそれなんだよ。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 01:15:50.08 ID:Dh8Mbv820.net]
>>871
妊娠おめでとう!!!


そっか、やっぱり俺は子離れ出来ない、縛り付けたい、離れて欲しくない、そんな感じなんだろうな。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 01:23:38.45 ID:fSFJcOCFd.net]
>>873
その感情は誰にでもある、が理性でフィルター掛けないのはDVだ
今回こうやって相談出来たからおかしいと気付けたけど他にも理不尽な押し付けやってるだろうな

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 02:06:51.55 ID:05ksRiMa0.net]
>>872
すごく人間的で素直な反応だと思うよ、皮肉じゃなくて微笑ましいw

第三者から見ればその通りで自らの価値観に合わない対象を批判するような感じなのかな?親を、または自分を蔑ろにしたと感じてる訳ね
だけどそれが親子ともに成長なんじゃないかな、5歳ぐらい迄は親が居ないと何もできなくて、7歳ぐらい迄は突飛な行動で親の気を引いて、12歳ぐらい迄は親に憧れ背中を追って、本当に自我が芽生えるのは14歳前後でしょ
そこから世界が広がって、高校に入って一気に新しい仲間もできて見たことのない世界に刺激を受けて、周りと比較して自分を卑下したり傷ついたり、特に感受性豊かな思春期だからね
アドバイスするなら嫁、子供に対して、他者に対しても寛容であるべきだと思うよ、寛容である事は結果として肯定に繋がるからさ、相手を1人の人間として見たときに理解が及ぶ、そう努めることは親の義務だし、また唯一最大の理解者であると自負できる特権だよ

健全な悩みでホッコリした、書き込んでくれてありがとう

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 02:43:38.00 ID:rF60GE4r0.net]
こう、理解できないんだが、
門限がどうこうというか、高校生が家に帰る時間なんて、学校or部活or塾の時間で
自動的に決まるんじゃないの?
自分の娘や息子が高校生になって、それ以外の理由で平日夜にうろつくなんて
それこそありえないけどな。
(もちろん、部活等の大会の打ち上げとかそういうイベントは別でね)

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 04:50:42.69 ID:tskT8+of0.net]
46歳なんですが高齢出産について相談してもよいですか?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 05:29:04.41 ID:bpoCqPvy0.net]
妊娠中の妻と食事のことで少し揉めてる
妻は妊娠16週なんだけど体重が変わっていない
もともと若干痩せ型で食事はお互い食べたいものを別々に食べていた(俺は肉が食べたくて妻は豆腐とか)

ただ妊娠して悪阻も治ってきたと言っているけど食事内容を変えようとしない
俺としてはもっとカロリーをとって、偏った食事はせめて母乳の時期が終わるまではやめて欲しいと考えてるんだけどこれは伝えたらストレスになるだろうか?

妻の食事は1日に食べるものが決まっていて
朝はトマトジュースとホットヨーグルトにオートミール
昼は豆腐と納豆
夜はトマトジュースとアボカドとトマトと魚とこんにゃく(たまに湯豆腐追加)

結婚前から外食とかしない限り絶対にこの食事
妊娠中はもっと肉や野菜を食べるべきだと思うんだけど伝えても大丈夫かな?あんまりストレスかけたくはないんだが

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 05:45:38.83 ID:5Zf3GCyDK.net]
病院から食事指導あるんじゃね?



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 05:52:02.78 ID:X4+xnIyKa.net]
https://i.imgur.com/O6iFOid.jpg
https://i.imgur.com/NnkEi8t.jpg
激おこ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 06:39:59.72 ID:9aSHgLny0.net]
>>880
一緒に婦人科の検診にいって
嫁さんの機嫌を損ねないよう
お医者さんにそれとなく聞いてみるとか
自分判断はやめた方がいいと思う

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 06:52:11.22 ID:xXQK7n6i0.net]
>>879
どうぞ

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 07:01:37.60 ID:a+EMNXyLa.net]
>>880
十分健康的な食事だと思うけどな。

妊娠中は兎に角たくさん食べろっていうのは昔の考えだろ。元の体格にもよるけど妊娠中に増えてもいい体重は何キロまでとかある。

急激にお腹が大きくなって体重が増えてくるのは妊娠中期から後期にかけて。妊娠初期だと体重は余り変わらない。食い過ぎでもなければ。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 07:05:12.90 ID:28PgcdFDa.net]
>>880
パッと見て、鉄分、葉酸、カルシウム、ビタミンB群が足りないだろうね
赤ちゃんかわいそうに
必要な栄養素が足りなくて、身体的にも知的にも未発達になる可能性があるね

ウチも16週だけど、カルシウムと鉄分はなかなか取りづらいってことで、
カルシウムウエハースと鉄分のラムネとグミをおやつ代わりに買ってきて食べてもらってるよ
あと果糖が脳の発達にいいと聞いたので、フルーツのデザートかフルーツジュースを摂ってもらってる

自分がどんなにやる気があっても、
母体がその気がないとどうしようもなきのはもどかしいよな

育児書は夫婦で読んでる?
たまひよみたいな雑誌でも良いけど
ネットより紙媒体の方が説得力があるよ
あとは上でも言ってる、夫婦で産科受診だね
嫁さんの了解を得て、1日の食事内容をエクセルかなんかでまとめて見てもらえばいいよ

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 07:08:52.71 ID:28PgcdFDa.net]
>>885
ええ…
カロリーの摂りすぎはだめだけど、必要な栄養素が全然足りてないでしょ…
人間は草食動物じゃないよ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 07:20:23.53 ID:Da0hXS6e0.net]
>>887お前の理屈で行くと肉食えない不作時代の昔の田舎の子供全滅してますけどなんで日本の歴史続いてるんですかね
あと妊婦の自殺率はすでに医療事故と自然死の総数超えてるけどお前のその理論を>>880が採用して対話したとして
>>880の嫁さんが吊っても責任取る気無いだろ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 07:32:58.64 ID:GJGoCVA0a.net]
鳥や魚は食ってたろ
それでも絶対量が足りないから日本人は体が小さいんじゃねーか
戦後、栄養状態が変わって体格も劇的に変化してんじゃん

栄養足りないから即死ぬってわけじゃないんだよ
生きられるけど、弱い個体になるってだけ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 07:46:37.59 ID:mVcYlS2wK.net]
魚が刺身なら足りないかもだけどキスの天ぷらとかちりめんじゃこだったらカルシウムと鉄分足りてるし
現代のオートミールなら葉酸とビタミンはむしろ強化されてて
ジャンクフードで生きてるヤンママよりよっぽど栄養足りてそう

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 08:03:09.96 ID:w1CDcmNc0.net]
>>872
一度嫁さんと話したほうがいいな
産んだ覚えない長男と見られてた可能性高い



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 08:04:35.88 ID:F6QSltsPa.net]
>>880
今日の晩酌湯豆腐にしよう

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 08:16:08.14 ID:w1CDcmNc0.net]
>>878
でも高校生なら夜公園で友だちと話すとか
自転車を意味もなく飛ばすとか
お金がなくても夜のちょっとした事が楽しくなかった?
今ならカラオケとかもっと楽しみがあるでしょ
高校時代に遊びを全く知らないと大学で友達づくりでコケそうだし、今の子のボッチへの恐怖心は私達世代には想像出来ないから
困らない程度の自由は与えてあげた方が良いと思う

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 08:19:14.13 ID:fSFJcOCFd.net]
>>878
友達居なかったんだな

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 08:22:34.23 ID:OT0DbOibM.net]
>>880
美意識高い奥さんだね
たぶんサプリ飲んでるんじゃない?
だから動物性蛋白質を減らしていいって訳じゃないけど

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 08:33:00.18 ID:w1CDcmNc0.net]
>>874
支配して反発すると抑えつけるの?会社の後輩にもそういう考えなんだろうか
認めて信頼して任すほうが、よほど人を育てるけど自分の気持ちのほうが大事なんだね

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 09:08:01.09 ID:F6QSltsPa.net]
>>895
動物性蛋白質は夫が提供したらよくね?

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 09:08:41.02 ID:4y3EjyA6p.net]
>>897
何百gと出せるのかよお前

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 09:14:07.99 ID:lFuKvfcG0.net]
ちょっと前に、嫌がる高一息子の部屋に常にいるおっさんの書き込みがあったな
自分が寂しいから息子と離れるのが嫌だ、息子が出掛けたらどこにいるのか電話やLINEしまくるって

ID:Dh8Mbv820とは別人か?

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 09:31:57.37 ID:eKnMqNlnM.net]
夫婦間カニバリズムとはハードだな……
カマキリかよ

919 名前:879 mailto:sage [2017/09/12(火) 09:39:30.59 ID:9Wir8cC0p.net]
悩んでます
自分46歳、嫁36歳。結婚生活3年になります。
避妊に失敗して妊娠しました、6wです。
私は幼少の頃より家庭に問題があり結婚になかなか踏み切れずいました。そんなわけで親になることにも抵抗がありました。
嫁は多額の借金をしていました。浪費グセやギャンブルをしているわけではないのですがお金の計算が出来ない人です。家事も苦手で私はぼんやりと嫁に子育ては無理だなと思っていました。
最近嫁の借金も完済したので2人で老後の貯金をしながら生きて行こうと思った矢先の妊娠です。

嫁は金の管理が出来ない人なので、深く考えずに産みたいと言ってます。私は子供が成人するまで嫁と子供を養うほどは働けないと考えています。
嫁には子供を諦めて貰おうと思っています。

こういう考えはまずいでしょうか



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 09:49:03.00 ID:j4YmE1P8a.net]
>>901
貧困の再生産

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 10:00:52.13 ID:l2IaQe470.net]
>>901
じゃあなんでパイプカットなりゴム付けるなりしなかったんだよw
第一嫁が深く考えずってのは産んだ後の生活やら老後を話し合った結果か?
てめぇが避妊しっかりしないで子供が出来て、最後まで養えないから中絶してください?
どこまで自分勝手なんだよ

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 10:01:41.88 ID:ytwo3DjUd.net]
>>901
いいんじゃない。考えるだけなら。
後は、じっくり2人で話し合って決めればいいと思うよ。
話し合いだからね、一方的に押し付けちゃ駄目なんだよ。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 10:02:58.65 ID:61sOMwi2M.net]
>>899
いたね
あのときも娘ならいざ知らず男同士かよw
とおもった
子離れ出来ない通り越してボーダー親

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 10:08:28.65 ID:w1CDcmNc0.net]
>>901
借金返済で疲れたんだよ
考えは筋が通ってると思うけど
子どもを持つ持たないは決定権は嫁にあるからね
シング

925 名前:ルになっても産みたいと言われる覚悟はしておいた方がいい []
[ここ壊れてます]

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 10:23:17.72 ID:CMfDFXqsa.net]
>>901
それでいいと思うけど、女の人が子供を産みたいと思うのは本能です
十中八九考えを変えないと思います
その時、別々の道を歩んで養育費を払うという形になっても離婚を選ぶ覚悟があるのか
問題はそこだと思います

927 名前:879 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:14:46.91 ID:/7dLw1nJ0.net]
>>903
もちろん現在の私の貯金(嫁は借金返済後も貯金していません)、年収を全て見せて大学まで行くのに必要なお金を私が計算して教えました。
元々嫁の家庭はこういった金のことがかなり無頓着で借金もそれによるものです。

今回の妊娠が起きる前から嫁には家計簿をつけたりして収支をつけるように話してきたのですが理解できていないようです。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:29:23.33 ID:YtI/mcP1p.net]
>>908
そこまで奥さんの数字の弱い部分が見えてるなら
家事は頑張ってもらうとしてお金の管理を
お前が全部するのでは家は回らなさそうか?
失礼な言い方だがその年齢までお金に対してそうなら
この先改善される見込みに期待するよりスパッと諦めて
引き取った方が楽な気がするが

929 名前:879 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:47:19.62 ID:/7dLw1nJ0.net]
>>909
私も最初はおっしゃる通り家事は任せてみようと思ったんです。お恥ずかしい話ですが帰宅してすぐ寝たり、休日も家事もしないで寝ていたりで、正直1人暮らしをしていても支障はないです。嫁は残業ゼロの派遣で私は稼働のある仕事です。こういうのを見て子育ては無理だなと。

私の空き時間は嫁の相手もしつつ収入の口を増やすため勉強したりしています。

こう書くと嫁はダメ人間みたく見えますが、複雑な人生を生きてきた自分を理解してくれる人ではあります。



930 名前:879 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:59:26.38 ID:9Wir8cC0p.net]
産みたいのは女性の本能というのは理解して話し合いを何回かしたいと思います。
ありがとうございました。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:17:59.99 ID:QHRCvncCd.net]
お金と子育てって頭であれこれ考えてるより案外何とかなるもんだぞ。
子供が一番辛いのは、貧乏より親から愛情貰えない事だからな。
今は少子化で色々補助も有るし、調べれば家土地までくれて仕事まで紹介してくれる田舎だって有るんだから、親子3人なら思い切ってそう言うとこに行く手だって有る。
親になる腹括って探して見た方が、一生悔いと罪悪感背負って生きるより良いと思うぞ。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:28:54.13 ID:/zOZW9taa.net]
>>912
うーん、それこそ上で責任論云々言ってる人いたけど、
覚悟もないのにできちゃったから頑張ろう、では
たぶん先が知れてると思うな
あんまり簡単にやってみ、とは言えないわ

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:33:43.24 ID:7hiEdugra.net]
出来ましたけど頑張れませんので死んでください
って判断するやつの未来もたかが知れてるけどな

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:39:04.99 ID:GLjP8445a.net]
>>914
でも被害は最小限に抑えられるよね
ろくでもない人生なら生まれる前に不幸の芽は摘んておいたほうがいい

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:52:15.15 ID:QHRCvncCd.net]
>>915
ろくでもない人生ってのは、その子供がどう受け止めるか次第だし、どう育つか育てるかじゃないのかな?
不幸かどうかも、周りじゃなく子供本人が感じる事で親や第三者が決める事じゃないよな?
子供出来て親の責任満載でなんて稀、子供は親が育てるけど親も子供に育てられる。
だから案ずるより生むが易しでいいんだよ。
マイナス思考するよりプラス思考で行けば、今は困難にしか見えないことも乗り切れる、因みに子育ては頑張っちゃダメ、必ず疲弊する。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:58:44.67 ID:q0iFU9CPa.net]
>>916
わかったわかった
オレの負けでいいよw

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:04:45.25 ID:mVcYlS2wK.net]
>>917
お前誰?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:23:28.48 ID:bpoCqPvy0.net]
>>880だけど
結構意見が分かれるんだな…
妻は結構偏食というか、そう言うと少し聞こえが悪いけど苦手なものが多くてそれも原因
妊娠初期は体重があまり変わらないんだな

一緒に産科に行ったのはもっと妊娠初期の時で、その時医者には妻の体型なら産まれるまでに10キロくらい太って丁度いいくらいみたいな事を言われたから気になってしまうんだよな
妻の元の体重は165cm46kg、これが全く動かない
悪阻でゲーゲーしてた時も体重は変わらなかったみたいだ

子供のためにももう少し太って欲しいしやっぱり夫婦検診に言って医者に相談するべきかな

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:28:10.22 ID:GXINn1/Pp.net]
>>919
お腹で胎児(プラス胎盤やらなんやら)も
成長するという前提は大丈夫だよな?



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:34:03.13 ID:l2IaQe470.net]
>>920
本当にこれが判って無さそうでワロタw

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:41:07.25 ID:mVcYlS2wK.net]
なんか子供の食生活も人それぞれがわからずに
平均を押し付けそうで怖ぇな

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:53:51.04 ID:w1CDcmNc0.net]
>>911
その嫁さんはペットと暮らすくらいが丁度いいとおもうよ
まず言う事聞かないだろうけど

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:56:10.96 ID:6yIGBOx0a.net]
>>922
人それぞれと偏食って何が違うの?

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:59:32.66 ID:mVcYlS2wK.net]
>>924
人それぞれは体質が違うことに合わせること

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 14:00:07.02 ID:GXINn1/Pp.net]
>>919
初産で心配なのはわかるがもう少し長い目で見つつ
よほど心配なら先生に相談しよう ってか定期検診のエコーで
赤ちゃん育ってなかったら先生から注意が行くからな

↓赤ちゃんやら胎盤やら羊水やらで計8kgになるそうだ
www.unicharm.co.jp/moony/hajimete/ninshin/lesson09_09.html

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 14:06:25.57 ID:w1CDcmNc0.net]
>>924
嫁の場合偏食じゃなくて意識高い系のセレブな食事だから、栄養バランス的には問題なさそうだけど体型維持のために総カロリーを増やすつもりがないんだろうな

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 14:07:41.11 ID:1Gw1XT7DM.net]
>>919
そんだけしっかり食べれてりゃ育つよ。
心配ならあんたが食べて欲しい食材買ってきて作れば?妊娠中なんてストレスしかないからぐちゃぐちゃ言うとケンカのもとやで。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 14:09:26.34 ID:GS0MGnC8a.net]
>>925
その「体質」を見極めるまで(異常が出るまで)、平均を試すほかないんじゃないの?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 14:12:00.14 ID:l2IaQe470.net]
>>928
ほんとソレね
いつまでも言われるw



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 15:42:07.44 ID:bpoCqPvy0.net]
俺の妻の食事はそんなに栄養偏ったりしてないんだな
それが知れてよかった
無理に食べさせるようなことはせずできる事をがんばるよ
ありがとう

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 15:54:57.96 ID:UIo5zrPRd.net]
>>931
お前が無知なのが心配だ
レスにあったように本読んで医者看護士に聞け

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 16:15:38.46 ID:8jpKpNeOM.net]
偏食とかそういうレベルじゃなく、妊婦に必要とされる栄養素が足りてないんだが…
一冊本を読めばわかるのに

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 16:21:10.70 ID:Nb7dm37ha.net]
>>931
偏ってるよ
偏食だよ
意識高い系のセレブな食事だろうが、偏食は偏食だよ

ま、何にしろ無事健康な子が生まれてくるといいね
ウチも同じころ

954 名前:生まれる予定だからさ
戌の日のお参り行くの?
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 17:17:30.82 ID:C+jG8rH20.net]
>>931
大丈夫大丈夫。日本なら何食っててもそんな心配ない。妊婦は時期によって好きになったり嫌いになったりする食べ物あるし、ジャンクフードが食べたくなる。フライドポテトなら食べられるって人(うちと友人嫁w)いるくらいだからね。
葉酸サプリ飲んでとにかく何か食べてればなんとかなるさ。
(生卵とか刺身とか生物は避けてな)

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 17:20:45.83 ID:mVcYlS2wK.net]
>>929
なんで?まさか最初から体重から何から何まで平均が当てはまると思ってんの?
最初から
体重は軽かったり重かったり
運動量が少なかったり多かったり
消化能力が高かったり低かったりするんだよ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 17:50:10.35 ID:ZOJGj3BJa.net]
>>931
栄養が偏ってるとか言う人もいるけど、妊娠中は味覚がガラッと変わったり悪阻で全く食べられなくなったりと色々ある。

妊婦が食べられるものを食べるのが正解だよ。何々を食べるべきとか拘らない方がいい。

妊婦が余り食べない方がいい食材なんて奥さんは多分知ってるよ。暴飲暴食してる方がよっぽど心配になる。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:03:43.96 ID:GLjP8445a.net]
とりあえずこれ貼っておくよ

妊娠中の貧食 体重管理にご用心
https://www.premama.jp/p/pregnancy/weight/pt0290.html

目次
・行き過ぎた体重管理に警鐘!
・ダイエットが、赤ちゃんの障害を引き起こす
・小さく生まれると、将来成人病になりやすい
・低栄養で生き抜くため、胎児の細胞が自殺している!?
・「小さく生んで大きく育てる」は間違い!
・葉酸と母乳育児が成人病のリスクを減らす
・妊娠中、10kgの体重増加はOK!

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:15:14.12 ID:sxuNqMcf0.net]
まぁでも以上に痩せた妊婦さんからは小さい赤ちゃんしか産まれないし、そう言う子は将来身長が伸びない傾向にあるね



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:15:33.35 ID:sxuNqMcf0.net]
>>939
あ、異常に

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 18:38:59.54 ID:me1cClw8a.net]
>>939
異常に痩せてるってどの時期にどのくらい痩せてたら異常なの?

俺の嫁は元々155pの39s台だったけど生まれた子供は3千グラム台のサイズだった。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:53:29.55 ID:2YE4es6/a.net]
>>941
今おいくつ?
元気で利発的な子ならなにより

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:55:30.49 ID:wcHdUqiMp.net]
うちの嫁は158,58だな。
下二桁が同じ。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 19:15:46.89 ID:S0iaa9Uh0.net]
>>941
異常に痩せてるってのは妊娠前と臨月との体重増加量の話じゃないかな
元がどんだけ痩せてるかじゃなくて

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 20:01:17.61 ID:4y3EjyA6p.net]
外国産のチーズは妊婦に喰わせるなよ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 20:01:29.57 ID:j7b5rItMa.net]
トヨタ自動車の豊田章一郎さん豊田博子さん豊田章男さん
興信所を使っての身元調査や思考盗聴や人工衛星を使ってのストーキングや電磁波攻撃や
一体何がしたいのですか?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 21:13:08.82 ID:NaibAc5Rp.net]
嫁が穴の空いた靴下をすぐ捨てる
小さい穴ぐらい縫えばいいのに

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 21:18:24.13 ID:mVcYlS2wK.net]
>>947
捨てられる前にお前が繕っておけば捨てられなかったんじゃね?

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 21:30:03.28 ID:V+NC22uta.net]
>>947
今時靴下なんて消耗品だろ
文句あんなら自分で縫え
俺はつぎは



970 名前:ャだらけの靴下なんてみっともなくて履けないから嫁さんが縫おうとしたら止めるけどな []
[ここ壊れてます]

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 21:38:53.79 ID:yfb9z11Mp.net]
刺身とか卵も食べ過ぎなければいいみたいだけどね
1日に複数人分とか
たまごクラブにもそう書いてあるし、医者も本当にダメなのは酒とタバコくらいだと言ってたらしい

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 21:42:45.27 ID:XEwehNia0.net]
>>949
100均でけっこーまともな靴下あるもんな
いやホント、ちょっと傷んだら捨ててるわ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 21:50:27.97 ID:NaibAc5Rp.net]
>>948
俺は縫い物とかできないし、普段ボタンつけとかやってくれてるからそういうのは嫁の仕事だと思ってる
ていうか俺は現場作業員だから穴なんかすぐ空くし多少空いたぐらい全然気にならない
自分の靴下も子どもの靴下もちょっと穴が空いただけでそんなに汚れてないのにすぐ捨てるんだけどそういうもんなの?
靴下だってタダじゃないのにさ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 22:02:56.43 ID:V+NC22uta.net]
>>952
どこの貧民街の出身だよwそれとも戦後辺りからタイムスリップでもした?w
お前にみっともい格好させないよう気遣ってくれてんだろ嫁さん
グダグダに伸びて穴やつぎはぎだらけの靴下履いてるとか世間一般では恥ずかしいぞ

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 22:26:09.74 ID:/ND0MePw0.net]
>>947
良いんじゃね?
うちも捨てるわ
というより、穴が空くってことはかなり履いてるから
捨てるには丁度良い時期
ユニクロだしね

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 22:31:54.93 ID:4ZkfU0TG0.net]
>>952
お前みたいに現場作業してたらそりゃすぐ穴あくかもしれんが普通に生活してて靴下に穴空いたらそれはもう十分履き古したってことで捨て時だと判断する方が一般的なんじゃね
自分と嫁子との日常生活の違いも考えずに画一的にとらえたあげく自分の考え方を押し付けるのはどうかと思うよ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 22:40:17.20 ID:sWWvMlHK0.net]
>>952
糞貧乏なの?

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 22:41:42.32 ID:NaibAc5Rp.net]
>>953
作業着用の靴下なんか人前で見せることないから俺は全く恥ずかしくないんだが……
そりゃ洗濯してくれてるのは嫁だから嫁が気にするのも分かるけど履くのは俺なわけで……


>>955
少なくとも俺の分はつま先に穴が空いたぐらいじゃ捨てなくていいって言っても捨てるんだよ
ちょっと値のする丈夫なやつ買っても親指大の穴が空いたら捨てられるから継続できなくて安物になるし、それだと1週間ももたない
嫁と子供の靴下がどれぐらいの頻度で捨てられてるかは知らんけど、俺より長持ちしてることぐらいは分かってるよ

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 22:43:07.03 ID:NaibAc5Rp.net]
>>956
裕福ではないけど貧乏でもない
ただまだまだ履ける靴下が床掃除に使われてるのを見るといたたまれない気持ちになる



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 22:44:19.19 ID:sWWvMlHK0.net]
じゃあ目くじらたてるほどじゃねーよ

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 23:21:12.05 ID:Da0hXS6e0.net]
>>952
はぁ!?子供の靴下で当て布の塊作って足底に当てたら外反母趾の原因になるだろが
何考えてんだ糞ボケ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 23:23:49.97 ID:ytk50OvX0.net]
>>958
現場仕事ならワークマンで安くて丈夫な軍足まとめ買いしとけばいいじゃない
ただ、子供の靴下に穴が空いたら新しいの使わせてあげてよ

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 00:00:18.28 ID:nMrbhOqzp.net]
>>960
子供の靴下については言いすぎたから謝る
すまん

>>961
俺は別に新しい靴下が履きたいわけじゃないし、最初は縫えばいいのにとか言ってしまったけど縫わなくていいし穴空いてていいんだよ
嫁子供に比べて靴下をダメにしやすいのはわかってるし、頻繁に買い換えることになるから家計に響くだろうなと思ってこづかいで買ってる
ちょっと穴空いたぐらいで簡単に捨ててほしくないんだよ
たまに嫁が気を利かせてくれて家計からちょっと上質な作業着向けの靴下を買ってくれるんだけど、嫁子供が2ヶ月もつところを俺だと3週間足らずでブチ抜く
全然よれてないし、つま先がちょっとコンニチワする程度だからただただ捨ててほしくないんだよ

984 名前:靴下乞食 mailto:sage [2017/09/13(水) 00:01:49.55 ID:nMrbhOqzp.net]
ID変わってしまった

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 00:07:11.44 ID:Bu7M5f050.net]
>>958
ちゃんと再利用してくれてんじゃん
お前がブチブチ言うからだろうけど
いやマジでその感覚は治すべきこそすれ押し付けるようなマトモなもんじゃねーよ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 00:19:53.74 ID:wElCwcxe0.net]
>>962
お前さんが物を大事にするのは分かったけど、せっかく嫁さんが気を使ってくれるのに
それを無下にしなくてもいいじゃないか
一週間で靴下がダメになるって言っても数百円でしょ?それぐらいなら何か別に節約できるでしょ
仕事着は必要経費なんだからもっと頑張って稼ぐ方法を考えた方がいいよ
ていうか、一週間でダメになるって言うが、毎日洗ったの履いてるんだよね……

あと、妙なコテハンは付けなくていい

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 00:28:26.01 ID:u+lNCvwc0.net]
>>947
気持ちはわかる
しかし縫いたくないんだから仕方ないよ

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 00:37:34.52 ID:nMrbhOqzp.net]
靴下を気が済むまで履きたいってそんなにおかしいのか?
自分で買っててまだ使えるって思ってるのに雑巾にされて捨てられるのが普通なのか?
嫁が子どものためにって節約してるから捨てんでいいって思うんだけどおかしいのか
酒もタバコもジュースも買わないんだから靴下ぐらい好きにさせてくれてもいいんじゃないのかって思うんだけど想像以上に味方はいないみたいでビックリしました
靴下嫌いになりそう

>>965
足臭い言われないようにちゃんと毎日取り替えてる
砂利は持ち込まないように外で叩いてるし、汗かいた時は軽くすすいでる
だから捨てないでほしい

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 00:42:44.74 ID:u+lNCvwc0.net]
大事に履きたいなら薄手の靴下と重ね履きするといい
あと爪を切ったり、靴にインソール入れたり



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 00:46:53.06 ID:u+lNCvwc0.net]
>>967
こういう人もいる
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1601/03/news016.html

良いことだとは思うけど縫うなら自分でやる
穴をみつけたら大きくなる前に手芸用接着剤などで留める
まずは自分がやってみたらいいとおもう

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 00:55:44.41 ID:xD1V5GHv0.net]
おかしくはないけど、現代日本では少数派なのは間違いない。

靴下などの下着は安く買えるようになって破れたり穴が空いたりしたら使い捨てる
それが今の主流なのだから。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 01:06:37.29 ID:nMrbhOqzp.net]
初めに縫えばいいのにとか自分で出来もしないこと言ったのは悪かったと思うけど、俺が言いたいのは穴を縫う縫わないじゃなくて捨てないでほしいだけなんだよ……
嫁が買ってきてくれた靴下なら尚更長く履きたいだろ……

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 01:07:33.92 ID:vtqVY6RU0.net]
物を大事にするのは良いことだ。どんな時代でもね。
>>967はおかしくない。でもだからって、捨てる嫁さんがおかしいわけでもない。折り合いつけて仲良く暮らしたまえよ

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 01:12:12.91 ID:+IeGo3mVp.net]
>>967
そもそも自分が良ければ他人がどう思おうと構わないって思考が子供染みてるんだよね
お前が独身なら構わないけど、お前の身だしなみでお前の家族が見られることだってあんのよ
んで、靴下に穴が空いてても平気なんて他人からすりゃどうでも良くて不快なの
あぁこの人は自分

995 名前:ノどう見られても平気なんだなって
自分勝手な人なんだろうなって

そもそも穴が空いた時点で用を為してないし
職人気取るならてめぇで縫えよ
てめぇが使う用具を蔑ろにする職人とかお察しだな
強制的にそう言う面を顧客に見せなくて済んで
嫁に感謝しろよズボラ
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 01:13:04.34 ID:4QqPv3ueM.net]
学生のとき縫ってたけどかがり縫いできないから引っ張って縫い合わせてたので
突っ張るのが気になって結局捨ててしまった
でもいい靴下って履き心地が全然違うから長く履きたいよね

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 01:17:43.06 ID:+IeGo3mVp.net]
>>971
だから穴空いた時点でお前が縫えば捨てられねーんじゃねーの?
お前は縫わない、目の前には用をなさない靴下
捨てられても仕方ねーじゃねーか
いい歳して穴空いた靴下履いてるとか恥ずかしいと思えよ底辺が

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 01:26:35.66 ID:nMrbhOqzp.net]
穴あき靴下を平気ではいてる俺の神経がどうかしてるんだな
見られないからいいとかそんな問題じゃないんだな
節約に貢献できればと思ってたけど大人しく雑巾献上しときます

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 01:54:48.01 ID:qEd+TL8N0.net]
罵倒しすぎじゃない? 全否定はやめようよ



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 02:11:21.48 ID:xmwnPhDt0.net]
頑なに捨てていく嫁さんもどうかと思うんだが

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 04:09:01.98 ID:h4Vzm9nQ0.net]
>>978
いや捨てるだろ

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 04:34:36.76 ID:QrABk89g0.net]
なぜ日本女性はクズが増えたのですか?・

無闇に西洋の価値観に染まらず、日本人本来の価値感、教えに従っていればそれこそ
日本女性は世界から一目おかれた存在で、世界の男の憧れにもなっていたと思います。

最近は日本の女の顔も性格も態度も目つきもとても悪くなりましたね〜

ブスとかそういった次元でなく、心の卑しい中国人や韓国人みたいな顔つきの女や傲慢でワガママな性格の悪いビッチな女が非常に多くなりました

人を常に睨むような目つきで男を威嚇してます。   ますます女嫌いの男が増え、非婚化は進む一方です。 日本の女性は終了しました。

あんな顔もスタイルも態度も顔つきも何もかもが悪い女を好きになれるわけがありませんよね。普通に生活してるだけで女が嫌いになっていきます(笑)

女は追い求める存在ではない。 女は避けるべき存在(笑)

(^。^)y-.。o○  ( ^ω^ )    (∩´∀`)∩     (;^ω^)     (^ム^)

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 06:36:52.81 ID:wElCwcxe0.net]
>>973
何の権利があってお前はそこまで他人を口汚く叩けるのかね
傍から見てお前の方がよっぽどクズに思えるんだが

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 06:48:05.61 ID:kcNOTod6a.net]
次スレ試したけどダメだった

スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が立ててください
前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性111
itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/tomorrow/1503888506/l50

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 07:07:56.27 ID:yB1DUTeH0.net]
>>973
世に仇為し、人に仇為す、仇花よ

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 07:09:55.24 ID:OYpLhOG4M.net]
立てた

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性112 [無断転載禁止]©2ch.net
mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1505254127/

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 07:12:17.42 ID:16CkLq2Kd.net]
そも、靴下は何の為に履くのか。
原点はそこだな。

でも俺は笑って許すぞ、自分含めた家族以外なら。
きっとこいつは、パンツにもシャツにも穴が開いてるアナースキーなんだってな。

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 07:17:18.06 ID:qfA4Br1Kd.net]
>>919
心配しすぎ。たんぱく質やミネラルは採ってるから気にするな
必要となったら人間は嫌でも食う
本能だからな

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 07:24:38.09 ID:qfA4Br1Kd.net]
>>965
作業靴下(履き心地はお察し)をワークマンで買えば一枚数十円単位



1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 07:26:34.31 ID:qfA4Br1Kd.net]
>>976
空いたまんまが駄目なんだろ
自分で縫え。出来ないならアキラメロン

1011 名前:970 mailto:sage [2017/09/13(水) 07:51:45.06 ID:xD1V5GHv0.net]
>>984
悪い、970踏んだのに気づいてなかった。ありがとう。

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 09:26:41.77 ID:QWXD3lIPp.net]
>>971
きもい、、、

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 10:23:32.61 ID:qEd+TL8N0.net]
本能で葉酸はとらねーけどな

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 11:41:36.78 ID:0fyfHJDep.net]
>>978
捨ててないやん
雑巾として使ってる

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 11:47:40.10 ID:0qbI5hGx0.net]
旦那や家族が穴のあいた靴下はいてると
はいてる本人よりもその嫁さんの方が馬鹿にされることもあるからな
その辺も考慮してやれ

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 12:29:20.61 ID:w8O7SCtiM.net]
>>989
絶対許さん
飴くれ

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 14:30:48.13 ID:Njr+QrtYd.net]
>>993
必殺技「俺は全然気にしない」発動。

1018 名前:970 mailto:sage [2017/09/13(水) 17:46:14.89 ID:ifyHAKXba.net]
>>994
(ノ・∀・)ノ = ●飴ー!!

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 18:21:14.05 ID:3EVkVFvvp.net]
お前ら考えてみ
どこの誰だか知らないドカチンの靴下の穴について考えるエネルギーをもっと有効に使わないか?



1020 名前:984 mailto:sage [2017/09/13(水) 18:32:43.49 ID:HgNZ7eew0.net]
>>996
*~飴)))O=(^▽^ )

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 19:30:04.70 ID:AilNh5x7a.net]
埋め

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 19:43:10.69 ID:LkPLAvai0.net]
>>1000なら>>970が電車のなかでうんこ漏らす

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 7時間 54分 44秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef