[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 22:54 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 869
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 47軒目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 14:47:25.59 .net]
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

<前スレ>
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 41軒目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1455848670/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 42軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1459902552/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 43軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1464830698/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 44軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1472950968/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 45軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1477053390/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 46軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479836196/


次スレは>>980あたりで。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 15:11:19.27 .net]
2

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 15:34:00.00 .net]
うちの実家が食事は大皿におかずをてんこ盛りにして出すスタイルで
息子らは食事は戦いなんだって学んて来たようだw

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 16:37:53.84 .net]
1乙

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 17:42:26.35 .net]
>>3
うちの息子もその傾向あるよ
大皿の料理で食べたいやつはできるかぎり自分の皿に持っていく

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 18:11:14.65 .net]


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 18:13:51.12 .net]
保育園のメリットと幼稚園のメリットが分からねぇ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 18:50:17.04 .net]
アホには何もわからない

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 19:39:35.45 .net]
>>7
保育園は厚生省、幼稚園は文部省、管轄の違いがそのまま質の違いに繋がってる
保育園の場合は認可・無認可共によく調べて、時間帯や曜日を変えて何度も見に行った方が良い
担当の保育士次第で雰囲気がガラッと変わったりする
お受験考えているなら幼稚園一択。受験に強い園+各種お教室必須
うちは役所で近隣の園リストくれたので片っ端から見学&嫁の公園ママ情報で決めた
民間の園で家庭的な所。園長先生の子供達のために作ったと聞いたけど本当に理想的だった
ただし高かったからすぐ公立に移ったけどw
良いとこ見つかるといいね。園時代は親もすごく楽しいからさ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 19:44:43.67 .net]
>>7
大きく分けて、幼稚園はプレ学校、保育園は
家庭の補完所。今は被るけどな。

うちはひとりっ子なので、2歳まで家でみてたが
子供の集団経験をさせたいのと外遊びを満喫
させたいのでそういう保育園にいれた(さく
らさくらんぼ保育?)。

学習を重視するなら幼稚園だし、2馬力で稼ぐなら
保育園だろ。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 19:45:55.67 .net]
あ、忘れてた!
保育園は幼稚園より預かってくれる時間が長いので、公立は専業主婦では入れないかも
地域によるけど、昔はフルタイムで働いてないと申し込めなかった。今はパートタイムでもおk
幼稚園は早く終わるから専業主婦か時間が自由になる自営でないと厳しい
給食の有無や行事や役員負担の多さも違う

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 19:50:11.39 .net]
あと、その融合型の認定こども園というのがある。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 22:08:24.67 .net]
息子は早々と寝てくれた。
明石家サンタ見たら、サンタ作業に従事するか

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 22:12:29.85 .net]
>>9
>>10
自分なりに調べてみたけど、今後も嫁と共稼ぎで育てるつもりだから保育園しか選択肢は無さそうかもしれん。

保育士でも肉体労働だし人数も足りてなさそうだから教育の質とかそこまでのものは今の段階では求めていないかな。

認可保育園に入園出来なくて大変な思いをした親もちらほら聞くから数年前から準備したいた方がいいかもなぁ。
何処の保育園でも一緒やろ〜って思ってたけど、どうも雰囲気が全然違うみたいなのでなんとか時間を見つけて偵察してみるわ。
貴重な情報ありがとう!

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 22:17:49.33 .net]
息子たちに婆サンタからいっぱいプレゼントもらった
息子はサンタ帽子被って俺たちにもプレゼントくれた
3歳でもいろいろ考えるもんだなぁ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 22:25:56.76 .net]
サンタミッションとかクリスマスってなにか演出とかする?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 23:11:19.50 .net]
>>16
何もしないなぁ。ほんと、夜中こっそりリビングに置くくらい。娘もいるから、宛名は書いておく。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 23:12:40.45 .net]
初めてのクリスマスなんだけど何時にプレゼント置いたらいい?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 23:16:51.78 .net]
>>18
子どもが寝て、自分が寝落ちする前に

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 23:36:43.33 .net]
>>19
100点満点の回答ありがとう



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 00:00:32.26 .net]
息子が寝たので今からサンタの格好して
プレゼントを置いて消えるまでを撮影!
明日枕元のプレゼントに気づいた息子に見せる予定。
どんな反応するかな(*´∀`)

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 00:07:31.98 .net]
>>21
定点カメラ!?その手があったか!!

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 00:13:10.55 .net]
>>22
スマホです!
登場から消えるまでを妻に撮影してもらいます。
スマホの動画撮影に一時停止機能があるので、
それを使えばふっと現れてふっと消えるように撮れます(*´∀`)
昨日予行練習しました!

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 00:17:20.58 .net]
こちらスネーク、プレゼントの設置に成功した。次の指示をくれ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 00:34:01.24 .net]
>>24
朝、子が発見する様子を確認する為に、もう寝ろ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 00:49:43.69 .net]
息子が欲しがっているのは希望ある未来だ。
与えろw

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 00:50:16.87 .net]
明石家サンタがあるぞー

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 06:04:13.90 .net]
サンタになるって、幸せなことなんだな。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 06:34:12.59 .net]
シャンタシャンきったぁぁ!
とぉます、きったぁぁ!

かわええ2歳や〜。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 07:07:04.96 .net]
1歳半の息子は寝起きにブッ!として、ブッと口で真似して、リビングに向かったw平常運行だw



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 07:58:34.63 .net]
6歳の次男坊が「うれしい〜」ってプレゼント泣いて喜んでた。とーちゃんも泣きそうだった!

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 07:59:02.41 .net]
どうせクリスマス分からんから、って一歳八ヶ月の息子の枕元にプレゼント用意してなくてちょっと後悔
昨日はケーキのろうそくに火をつけて歌って祝ったけど、きょとんとしてた

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 07:59:48.18 .net]
>>31
可愛いなw
何あげたの?
長男は?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 08:00:32.02 .net]
昨晩4歳の息子と植物園でやってたイルミネーション観に行ったら、思った以上に息子大喜び
ああいう綺麗な場所って大人が喜ぶもんだと思ってたけどそうでもなかった。連れてって良かった

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 08:20:56.25 .net]
幼稚園年少の息子がサンタさんからのプレゼントもらって
大喜びしてた。もう来年にはサンタバレすんのかな。

ウチのサンタはメールで連絡取れるしトイザらスで買うしハイテク武装してる事になってる。木のおもちゃは小人が作るけどレゴは無理だと思う、と説明。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 08:35:25.04 .net]
そういやそのイルミネーションにあったサンタの置物に、「サンタさんプレゼントありがとう!」って大声で言ってて微笑ましかった
可愛すぎて萌え死にそうになった

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 08:49:49.12 .net]
「サンタの野郎、ベイブレード持ってきてくれへんかった」と
朝から涙目で怒ってたよ
なんだかんだ言いながら信じてるんやな

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 09:37:37.46 .net]
プレゼントのガシャット不良品で音が出ない

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 11:07:01.17 .net]
>>38
今期ライダー自体が不良品みたいなもんだから仕方ない

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 11:07:37.71 .net]
サンタ検品サボったな



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/12/25(日) 13:27:16.07 .net]
103: 各方面へ周知推奨 [] 2016/12/25(日) 12:42:08.32 ID:i7Zoodnz
パチンコ業界潰しが粛々と法整備が進んでるけど、それだけじゃ北朝鮮の核開発を止められませんよ

北朝鮮の外貨獲得手段は麻薬ビジネス
そのスポンサーになってるのは創φ価学会と、韓国SGIですから
もちろん韓国SGIが激しい反日活動の主犯なんですが、北朝鮮への送金窓口になってます

なので小池百合子都知事は、さっさと創φ価学会の宗教法人の認可取り消しをしないと取り返しが付かなくなります
だからこそ、虚偽告訴大好きな公明党都議は自民党都議を裏切って連立解消をし、小池百合子都知事に摺り寄ったんですから

創φ価学会の宗教法人の認可取り消しをすれば、公明党議員らが池田駄作にするP献金から贈与税の徴収も可能になりますし♪

併せて、宗教法人法を改正し、宗教団体からの課税もすれば年間5兆の税収も見込めるし、在日の反日活動資金も激減させられますから♪
沖縄の高江のプロ市民の活動資金の受取り窓口が沖縄創φ価学会になってる噂さえ浮上してるわけだし、
小池百合子が認可取り消しをしないと、日本は(世界中が)取り消し付かなくなります

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 13:52:23.87 .net]
妹のプレゼントの開封作業を手伝ってた息子。
何も言わなくっても、お兄ちゃんやってくれてるなぁ。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 13:59:02.74 .net]
>>33
プレゼントはシンカリオン500こだま。


長男はDSのマリオメーカーに小踊りしてた。

三男もいるんだぜ…仮面ライダーのベルトだよ。一日中変身してて可愛い。

>>38電池替えてみた?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 14:40:24.60 .net]
『NieR Automataニーアオートマタ』
ド鬱ゲーシリーズ最新作!
神ゲー確定。体験版配信中!!
FF15、ドラクエ、 PSO2、 MHF-Zとコラボ決定!!
https://youtu.be/qpCMOqFugi4
i.imgur.com/eaCGtfE.gif
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/21/Nier_Automata_cover_art.jpg
i.imgur.com/Q6FUneL.jpg
www.jp.square-enix.com/nierautomata/assets/images/character/ss/a2/img_ss_large_05.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/32/e2/ea/32e2eabec77d801a4aa3132fbf09de86.jpg
vignette2.wikia.nocookie.net/nier/images/3/31/DOD3_Nier_Artwork2.png

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 14:42:02.07 .net]
いまどきの男の子って、オーバーオール履かなくなったようだけど何でだろ?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 14:47:22.23 .net]
うんこの時に間に合わないから

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 14:53:00.06 .net]
>>46
よう、ウンコマン久しブリだなウンコだけに

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 15:05:07.70 .net]
>>43
リセットボタンも押したし電池も換えてみた

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 17:06:24.93 .net]
>>48
バンダイは対応悪いから交換してくれるかな。
タカラトミーはプラレール現物と交換してくれたり新しいの送ってくれたりと丁寧なんだよね。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 17:20:45.22 .net]
みんな、サンタお疲れ。
オレは仕事で見れなかったが、うちにも来たよ。

2歳の息子に、シールいっぱいとパズル。
大好きな絵柄とテーマで、朝食もそこそこにペタペタ
夢中で遊んだらしい。

よろこんでくれてなにより。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 18:22:46.32 .net]
>>49
HPから連絡したら新しいの送るってさ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 18:50:06.75 .net]
サンタお疲れさま。うちの息子卵アレルギーだから嫁と卵なしのケーキ作ってあげて「おいちぃ」貰ったぜ作ったかいがあった

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 21:45:08.58 .net]
バンダイの対応悪いイメージ無いけどな 連絡すると即良品送ってくれて その後不良品の返送だったぞ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 22:20:10.34 .net]
ほんとのプレゼントはガシャコンブレーカーなのだがフェイクでプレゼント包装したそばぼうろを枕元に置いといた。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 22:20:47.44 .net]
大喜びで包装を開けびみょーな顔して、
「うれしーなー」といっていた4歳の息子がかわいすぎた。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 22:28:10.81 .net]
レス乞食 そんなのじゃ釣れないよ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 03:49:55.91 .net]
家での遊びはほぼプレゼントしたおもちゃで枕元にまで持っていってくれた
俺チョイスのプレゼントだったけど気に入ってくれたようで良かったわ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 09:32:31.89 .net]
もうすぐ3歳の息子にレゴの消防車をプレゼントしたけど組み立てが難しいので一緒にやったら楽しすぎた。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 21:35:20.71 .net]
自分をふった女は、あんたとの子供なんて作りたくない、と将来の子供を侮辱した
わけだよな。

そいつが小梨だったり、子育て失敗したら……

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 21:51:36.57 .net]
そんな事気にする暇があったら息子がハゲにならないか心配したほうがマシ…

マシ…(´・ω・`)増して…



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 00:13:16.76 .net]
今、1歳8カ月。いつ頃から男らしく凛々しさが出てくるんだろうか。まだまだ頬ずりしたくなるほどかわいい。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 00:17:45.22 .net]
3人目にして息子が生まれたんだが、男の子は赤ん坊の頃から男の匂いがするんだな。
女の子の匂いとは明らかに違う。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 00:31:02.17 .net]
小学校6年生の娘を持つ知り合いが
女の子はいい匂いがするって言ってた

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 00:40:27.81 .net]
頸と腰にヘルニアがあって最近は首から下の左半身が手足とも指先まで痺れてヤバい。
痛みとか無視して根性で抱いてあげたりしてるけど、ここ最近の状態から考えるといつまで保つか分からんしどうにもならなくなるまでは目いっぱい構ってやるつもり。
無茶ばっかりしてきたツケだろうけど、こうなると健康体のありがたみを今更感じてますわ(笑)
皆さんは気をつけてね!

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 01:40:13.48 .net]
おまえみたいなガイジに心配されんでもええわ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 03:11:32.59 .net]
https://goo.gl/7wEUF9
これヤバイでしょ。。本当?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 08:06:46.56 .net]
グロ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 08:33:13.26 .net]
>>63
これって科学的に証明されてるんだろ
逆に娘からすると、父親は嫌なにおいがするとか言うアレ

うちの息子からはまだおしっこの臭いしかしない

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 08:35:37.19 .net]
夏場の息子の頭からは酸っぱい臭いがするな

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 09:15:17.88 .net]
それ雑菌だろ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 09:40:04.51 .net]
うちのは0歳からしっかり頭皮マッサージ気味にしっかり洗ってトリートメントもやってたのが良かったのかいい匂いでツヤツヤフサフサだねぇ。
いきなりザブサブお湯を頭からかけても平気な子だったからすすぎも楽だったから色々やってあげられたよ(笑)

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 10:06:18.58 .net]
2歳7ヶ月の息子、未だに散髪未経験な程度しか髪が・・・

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 10:11:35.56 .net]
>>72
間違いなくお前の息子ってことだ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 12:40:20.20 .net]
息子の耳下いつになったら取れますか?
穴じゃなくて大外の縁

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 12:53:10.34 .net]
>>74
意味がわからん

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 14:35:44.80 .net]
耳毛のことか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 14:45:56.82 .net]
なるほど!

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 14:54:06.62 .net]
4歳になったばかりの息子とお風呂に入ったときしりとりをするんだが
今まではお姉ちゃんの後についてデタラメなしりとりをしてたんだが
最近ルールもわかって考えて言えるようになった
恥ずかしそうにいう すずめ ラッコ シマウマ とかめっちゃカワイイ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 15:09:47.78 .net]
負けるとギャン泣きするようになるよ

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 15:13:30.30 .net]
息子、保育所から帰るなり「うんこちんちーん!」を連呼



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 19:33:29.51 .net]
子供はうんこ、ちんちん好きだよねー(笑)

うちはまだ1歳になったばかりだからまだ言わないけどさ
あいうえおの練習させてるんだけど、『え』が出しにくいみたい。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 21:00:42.65 .net]
今はお父さんのちんちん大きいって称えてくれるけど…
父を超えるの日はそう遠くない

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 22:08:25.65 .net]
幼稚園年少。うんこ、しっこ、ちんちん連呼。
本当に好きだよな。この三つのワード

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 22:48:55.87 .net]
オナラもあるぜ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 02:38:29.35 .net]
風呂上がりに横に引っ張って「ちんちんひこーき」とか言うから俺が嫁に怒られたわ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 05:48:41.73 .net]
風呂で温まったムスコの玉と茎を引っ張った袋皮で覆い『たこ焼き!』ってやったら5歳の息子にバカ受けだった

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 10:59:44.25 ID:EenGxHk70.net]
タマ二つ入りとか太っ腹なタコ焼きだ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 14:09:43.94 ID:kViU40WG0.net]
うちは嫁が今週有給休暇でずっと休みで、幼稚園も同じく休み
なので普段は共働きだけど今は嫁と息子結構長い間一緒にいる
俺は明日まで仕事なので、毎日朝に出かけるんだが、

4歳の息子は大のパパっ子

でもさすがに今は嫁とずっといるから、男の子だし
嫁にべったりだろうなあと思ったら、全然そんな事なくて、
今日も俺が出かけるとなったら「行かないで〜」ってドアの前で遮って、
でも言い聞かせて抱っこしてハグしたら、グズグズ泣いて
「だってパパ大好きなんだもん」って言いながら我慢してた

普段から俺がずっと休みの日ほぼ毎日遊びに連れてって、
それでも嫁は殆ど家でぐーたらしてたのもあるんだろうな
母親びいきにはならないもんなんだな

今嫁は俺がいない時の代理みたいな感じになってるのが目に見えてわかった

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 15:38:16.23 ID:zf6UT1FL0.net]
もうすぐ5歳。

嫁と嫁母と俺と息子で旅行に行ったホテルでの朝食時。
ビュッフェ形式で俺が息子の分を準備したから俺だけ準備が出来なくて一人取りに行った。
そしたら先にテーブルに居たハズの息子が1人で俺の後ろを着いて来てた。
何で?と思って味噌汁入れずにテーブルに戻ると

嫁母曰く「パパだけ居ないのカワイソウ、パパ迎えに行って来る」て席立ったとのこと(´;ω;`)

その時、嫁はフツーに喰ってました。
嫁母が俺の味噌汁入れてくれてました、、、
いや別に良いんだけどさ、、、、、

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 15:54:07.31 ID:Pbmcv9Mw0.net]
覚悟が甘かったと云われたらそれまでだが、連れ子には全く気持ちが入らなかった
嫌悪感しかない

殺人者にならなくて良かったわ

実子は全くそんなことはないんだがな
お前ら、自分のタネでつくったの?



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 16:23:37.63 ID:r4sEBmXEd.net]
ここはパパっ子持ちが多いね
うちはお父さんは遊び相手、お母さんは甘える相手だな
遊ぶ時はすごい絡んできてお父さんお父さんって言ってるのに、寝かしつけの時は妻に添い寝して欲しくて「おとうさんとねーん(ねない)、おとうさんきらいだもん」って言う息子が面白くて可愛い

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 16:33:01.62 ID:IFeo6J2B0.net]
こどもに添い寝をしてると、寝るつもりはないのに俺が先に寝てしまう。
いびきかいてるみたいで、うるさーい!とほっぺつんつんして起こされる。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 18:03:16.56 ID:gJaOuzyBd.net]
うちも母親がベース(基地)で父親は冒険先みたいな感じだわ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 18:14:14.98 ID:1pSjWv5w0.net]
息子の中で役割できるよな

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 18:30:17.44 ID:BQ1MsT1Td.net]
一歳一ヶ月

指さしができないし意味のある単語も話せない

こんなにかわいいのにもし発達障害あったらどうしよう

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 18:39:38.44 ID:zBGD7zpS0.net]
えー、男の子だし、そんなもんだよ。余裕余裕。気にしすぎないで待ってなよ。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 19:42:35.38 ID:BIAWWJOP0.net]
1歳半検診のとき、何もできなくて半年後連絡するので状況教えてくださいってなったけど、2歳の頃には全部出来てたでw

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 19:53:45.66 ID:GTvXztcz0.net]
うちはまだ4か月なんだがちんこの皮むきはいつやればいいかやろ

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 20:21:38.90 ID:uL34nvME0.net]
発達診断されたけどくっそうるさいくらいしゃべるぞ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 21:58:59.03 ID:jpHRYNY80.net]
おれ自身がADHDだから息子に遺伝してないか本当に不安になる
マジで学校や社会に出てから苦労するから



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 22:59:55.01 ID:VsUPmcbad.net]
相談があります

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 23:12:56.61 ID:42HkF6s8a.net]
はい

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 23:16:44.51 ID:VsUPmcbad.net]
息子2歳が夜眠りません。
毎日9時にいったん眠るのですが、2時頃には起きて、それから6時頃まで起きています。
どうしても眠ってくれません。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 23:18:29.48 ID:VsUPmcbad.net]
お昼寝をしてもしなくても同じ状況です。
私の睡眠時間が3時間程度のため、もう耐えられなくなって来ました。
息子は可愛いのですが、施設に預けようかと悩んでいます。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 23:19:51.59 ID:uL34nvME0.net]
2chで相談する前に医者にいけ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 23:20:36.26 ID:VsUPmcbad.net]
どうやったら眠ってくれるのでしょうか。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 23:48:45.51 ID:vAAWMcRD0.net]
息子の体のために寝て欲しいのか
自分の体のために寝て欲しいのか

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 23:49:03.15 ID:vkHbwQ/j0.net]
普通ならありえないわ。
昼間は何してるの?
ずっと昼寝でもしてるの?
すぐ病院いけ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 00:25:55.35 ID:eStwHdjia.net]
朝は何時に起きてるのか
昼間の活動は何をどの程度してるのか
そのぐらいわからんと何とも言えんな

夜泣きするでもなく夜間起きてるってんなら、
何らか問題ありそうだし医者いけ

うちは3歳までずっと毎日夜泣きしてて、
ピークの2歳頃は大変だったよ。
夜泣きの回数や起きてる間隔は徐々に改善していったけどな

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 01:20:07.25 ID:LE3msRdq0.net]
うちは5歳なんだがほんと未だに
何をしててもかわいくてしょうがない



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 03:28:22.42 ID:krFAsUSO0.net]
夜中起きたときに
疲れさせようとしたりで相手してたら
癖になることはあるみたいよ

なにしても全無視で
夜中に起きてもなにもやることがない
と 思わせるのがいいんじゃないかなぁ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 06:04:45.79 ID:C85kdBCN0.net]
ID:VsUPmcbadは女?
だったら板違いだから出て行ってくれ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 06:14:33.40 ID:QbcW46EXM.net]
ムスコなんじゃないか?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 07:25:59.15 ID:NIKHgdQDa.net]
夜寝られないぐらいで施設?釣りも大概にしとけ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 07:41:02.21 ID:dZej5tl90.net]
昼寝させすぎなんじゃないか?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 08:53:13.83 ID:h6JR9Rd50.net]
ID付くようになったのね。
>>114
釣りじゃないなら、もう完全に病んでるんだろうな。

前スレにも、相談があります。って言ったきり何も書き込まなかったのがいたけど同一人物だろうか?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 09:10:13.96 ID:EqGL8Nmg0.net]
本気だったら2chで相談なんかしないだろ?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 09:23:54.83 ID:h6JR9Rd50.net]
だよなw
首都圏東部住みなんだけど、年末年始の休み中どこに連れ出そうかな?
同じ地域のお父さん、何処かオススメないっすか?九州から来て仕事以外での土地勘がまだあまりないので教えてもらえると助かります!

息子スペックは1歳2ヶ月もうすぐ一人歩きしそうレベル、お喋りは「おいちぃ」と「バイバイ」。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 09:30:24.32 ID:4Buogl2Y0.net]
>>118
水族館連れていってやれば?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 09:31:42.50 ID:vffE0Mr20.net]
>>116
それ998あたりで相談してなかったっけ?



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 09:41:13.11 ID:IjkpZ/Zld.net]
>>118
うちはインフルとノロが怖いから人があまり来ない公園行く予定

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 10:31:52.69 ID:h6JR9Rd50.net]
>>119
なるほど、葛西とかにありましたよね。
>>120
でしたっけ?w
>>121
確かに、何かもらうと怖いですね。

ガンガン動き回れる様になったらアンデルセン公園とか行ってみたいなぁなんて考えてるんですけどね。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 10:58:04.78 ID:vffE0Mr20.net]
>>122
ごめん全然違った
相談がありますは前スレに何件かあった

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 11:01:54.81 ID:B+Whnyv9p.net]
いつの間にID出るようになった?
前からだっけ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 11:07:44.30 ID:vffE0Mr20.net]
>>124
昨日の午前10くらいから
たぶん気団板全体

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 11:33:22.28 ID:h6JR9Rd50.net]
いたらんこつ書かれんごとなったばいw

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 11:40:03.78 ID:jyo62L4RF.net]
IDつくようになって有難いね
これで多少は荒らし消えるかな?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 12:22:34.79 ID:iEl2S8tn0NIKU.net]
高齢のお父さんはこれ読んどいて。

www.yomiuri.co.jp/matome/archive/20151210-OYT8T50045.html

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 13:00:22.78 ID:jTg7HUFe0NIKU.net]
大さな子どもになると
子どもが育つのと同時に
自分もまた後悔の蛆虫人生を思い出す

おとぎ話の魔法の国で虐められ、宿題を全部やらず
ドロドロした夏休みなんかがもう1回体験してしまう
そんな経験をせずに老いていくやつが羨ましい
桃太郎の爺さん婆さんみたいに
歳をとってから子供産んでしまうと老後が大変なんだな

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 17:05:39.49 ID:GVZXzKbF0NIKU.net]
嫁と息子が一足先に嫁実家に帰省して31日まで1人
子が生まれて里帰りから帰ってきてからひっさびさの1人ライフを満喫するぞ!と数日前からウキウキしてたが、
なにこれ静かな家が寂しくてたまらん…
なにしようか色々考えてたけど今日はとりあえず寝ようかな



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 17:15:01.09 ID:xt9w94YmdNIKU.net]
>>128
生活コストの大部分は新車、新築、新生児
で決まるからねぇ。

うちは、地方、賃貸、軽、ひとりっ子なので
それなりに貯えられる予定。
年間で学資60万、老後100万程度?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 17:44:08.92 ID:GpIdTvPy0NIKU.net]
>>128 それ、65歳以降の支出を450万で設定してない?(グラフを見ると)
そもそもそこに無理がある気がする。
年を取り、定年したらそんなに金使わないでしょ?
ていうか、大都会の都心部でもなければ、小中から私立なんてそうそう行かないよ。
関東郊外は未だに公立が普通だもん。
地元の高校ですら、私立はよっぽどのランクでもない限り、バカが行く所だし。
持ち家率高いし、賃貸でも安いから、年齢だけでくくるのは愚か。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 20:05:52.07 ID:Z/tpVVJqdNIKU.net]
>>107
両方です。

>>108
昼間は保育園に行ってます。
病院と保育所で相談はしていますが、
今のところ改善していません。

>>109
朝は7時頃起きます。
(6時頃から7時頃まで眠ります)
昼間は保育園に行ってます。
夜泣きはしません。
一人で遊び続けます。

>>111
その作戦は保育士さんにアドバイスされ、続けています。
今のところ、無視しても一人で遊び続けています。

>>112
男です。
息子が可愛くて仕方ありません。

>>117
自分もそう思ってました。
ネットやラジオで相談する人って頭悪いんじゃないかと。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 20:12:55.18 ID:juzCLgln0NIKU.net]
全レスやめてください

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 20:31:38.03 ID:F/7Xq8Ki0NIKU.net]
>>128
まあ、なんとかなる予定。シミュレーションはしてる。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 20:48:35.48 ID:/9z4ny990NIKU.net]
>>133
医者は何ていってんの?
ムニャムニャ誤魔化すようなのはさっさと切って、きちんと指示してくれる医者んとこ行け。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 21:19:24.81 ID:OmCILUzEdNIKU.net]
明日は5日振りに息子に会える
嫁と早めに帰省してから、独りで寂しかったんだぞ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 21:38:22.82 ID:q70eEdJiaNIKU.net]
息子2歳と嫁と帰省中。
いやー子供がいると移動は難しいねぇ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 21:56:13.57 ID:tkPMZFdDrNIKU.net]
今日は代休で息子と2人だったんだが、一週間前からどこに行こうかと楽しみにしてたのに、俺の方が熱を出してアウト。かなしみにつつまれて就寝します。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 22:47:16.25 ID:/+XZgAoCrNIKU.net]
布団の中でトーマスのおもちゃをいじくって寝ない2歳息子に「トーマスもう疲れちゃったんだって。休ませてあげよっか」って言うと布団の上に置いてトントンしてた
めちゃくちゃかわいいw



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 23:15:58.01 ID:ThnrjLAW0NIKU.net]
うちもオモチャや人形で遊び続けるときはもうおねむだよっていうと布団掛けてぽんぽんしてるわ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 01:55:26.20 ID:F6I3FVdN0.net]
寝ていたら園児から顔にファブリーズされた。息子よ。。。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 02:15:35.89 ID:q+yAbNb4a.net]
とーちゃん 顔くさいねん

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 02:41:19.01 ID:xwiDIPGB0.net]
>>142
相当加齢臭が酷かったんだろう

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 05:22:15.31 ID:AYqPGsey0.net]
>>133
現在大学生の長男が同じだったな
小児科医と最初の託児所の保育士に「体力ありすぎて疲れない上に回復も早いから睡眠時間が少なくなる」と言われた
次の保育園ではADHD?他動性じゃないかと言われたが、その保育士は評判悪い女で、息子が昼寝しないと自分が休めないから嫌味言っただけだった
五歳頃にはぐっすり寝るようになったし、いまだに能力、性格共に全く問題ない。むしろ友達多くて文武両道になったよ
もう少しの辛抱だよ。嫁と交代で何とか乗りきってくれ
むしろベットに入る時間を遅くしてみたらどうかな?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/30(金) 18:02:21.00 ID:BkZCkQ0kd.net]
>>133
いろいろ大変だな。
保育園中に睡眠不足解消できればいいね。

うちの2歳は夜泣きが30分-3時間置きにあって、
長いと1時間くらいなき続けてるわ。

どこでも寝れる子なんだが、覚醒しちゃうらしい。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/30(金) 18:06:51.25 ID:BkZCkQ0kd.net]
>>138
おつかれさん。
親孝行も大変だな。

次はもっと楽になるさ。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 06:07:15.50 ID:B3++FNxIa.net]
10カ月過ぎて体も強くなったし本人もくっついて来るので添い寝スタート。
可愛いなぁ。
しかし、嫁も部屋から逃げ出す俺のイビキの隣で平気で寝るのは立派なもんだ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 06:39:23.80 ID:Z1hktBpu0.net]
>>148
俺も一歳八ヶ月と添い寝中
この季節はどれくらい布団かけるか気を使う

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 07:47:18.11 ID:I4KI8Xupa.net]
>>149
どうせ布団蹴飛ばすからもこもこの格好で寝かしてたわ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 08:47:26.30 ID:9XQtCGCGa.net]
ウチもやw 更に起きてるときはモコモコ嫌がって着てくれないから寝てから着せてる
明け方むっくり起きて、暑いって凄い勢いで脱ぎ捨てて寝たのはワロタ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/31(土) 23:05:42.13 ID:fM/f6vEh0.net]
うちの1歳2ヶ月、大晦日の今日2〜3歩だけど歩いた!
なんか、1歳過ぎてから成長が著しいな。
真似っこもやたら多くなってきたしさ(笑)

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 23:14:52.70 ID:j8Wdci9Ea.net]
帰省したらパパよりじーちゃんじーちゃんでワロタwwwwワロタwwwwwwwwワロタ…

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 23:18:42.04 ID:Ay63+vMd0.net]
今年最後の寝かしつけ完了。年長さんなのに、ママよりパパだもんな、かわええな。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 23:27:11.92 ID:Vxnit5d80.net]
大晦日だなー
息子が産まれてからは毎日が特別な日だよ。
おまいらもよいお年を

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/31(土) 23:51:44.28 ID:vCWySyQa0.net]
現在自分35歳 嫁37歳
結婚3年目で子供ができないのできちんと医者に夫婦揃って診てもらった。
結果原因は嫁、卵子自体がどうしようもない不良品の様子。
がっかりして嫁との夫婦生活は無くなりスナックの東南アジア系の女の子に
定期に相手してもらっていたら・・・・・妊娠したとの事。
なんだかんだあって出産して俺の母親と一緒に見舞いに行ったら母親が泣きだした
『お前の赤ん坊の頃にそっくりだ、諦めていた孫を持てて本当に嬉しいよ』と。

現在石女減嫁と離婚するために行動中、今まで住んでいた賃貸マンションは解約したし
俺の子を産んだ娘との新居を用意して子供の将来のために様々準備中。

プライドだけ一人前の石女ババァ、絶対に叩き出してやるわw

157 名前:156 mailto:sage [2016/12/31(土) 23:54:26.35 ID:vCWySyQa0.net]
相手の了解を貰ってDNA鑑定ししたら99%以上の確率で間違いなく俺の事の事。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 00:10:01.04 ID:ZKMbxIzRd.net]
>>157
新年早々気分悪い二度と来るな

159 名前:156 mailto:sage [2017/01/01(日) 00:13:15.94 ID:KqYEbCY+0.net]
>>158
やだ、また来るよw

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 00:18:27.87 ID:YTbfP+Y/0.net]
>>150
スリーパーか



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 00:23:54.45 ID:PllnHWcA0.net]
息子が40度近い熱出して寝込んだ
去年の今頃川崎病で入院したんだよなぁ
いまは37.2まで落ち着いてきたからタオル変えて少しはなれたけど年明け早々心配だわ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 00:25:10.05 ID:YTbfP+Y/0.net]
>>158
たぶんネタ
前に似た話みた気がする
子供持てない不幸な奴が荒らしてるだけ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 00:49:25.34 ID:VANZg2Rk0.net]
>>153
レアキャラ補正ってのがあるな

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/01(日) 08:28:47.82 ID:fRspEAw00.net]
皆さん、明けましておめでとう!
今年も愚息共々よろしくお願いします♪
息子との楽しい思い出を沢山作っていきましょー!

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 09:03:48.93 ID:ZqdZlU5X0.net]
皆さんあけましておめでとうございます

昨日は片道4時間かけてディズニーランド行って来たぜー
1歳半息子は初だったけど、楽しんだんだかよく理解してなかったんだかイマイチ分からないけど嫌ではなかったみたい
俺とかみさんは息子の面倒見つつも結構楽しめた
今年も行きたいな

166 名前:omikuji 【80円】 ! mailto:sage [2017/01/01(日) 09:43:15.85 ID:O20IuDMzx.net]
どうかな

167 名前: 【ぽん吉】 【216円】 mailto:sage [2017/01/01(日) 09:44:14.93 ID:O20IuDMzx.net]
ちょっと失敗した

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:!omikuji [2017/01/01(日) 10:02:30.19 ID:sVC8nk/q0.net]
あけおめ。元旦は息子と朝から寄り添い合いながらジブリ祭り。
バルス!!

169 名前: 【大吉】 mailto:sage [2017/01/01(日) 10:03:09.68 ID:sVC8nk/q0.net]
俺もちょっと間違えたw

170 名前: 【ぽん吉】 【23円】 [2017/01/01(日) 15:43:11.31 ID:fRspEAw00.net]
さて、どこに書き込みしても出るのか。
知らんかった。



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 21:24:46.28 ID:atKK7TuYa.net]
親子三代男プラス兄ちゃん
いつも女系で肩身の狭いお兄ちゃんもなんだか居心地いい感じ
別に女の子でもよかったけど男同志もいいもんだな
お兄ちゃんにまとわりついてキャーキャー言ってるわ、笑

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 21:46:17.98 ID:tNNKE2wU0.net]
新年早々、2歳の息子と一緒に新幹線で実家に帰省した。
ホームに着くなり、行き交う新幹線を見てテンションが上がってベビーカーから下ろせと言い出し、
乗ったら景色を見ながら満足してた様子。

実家も車で2時間位の距離だけど、車ばかりじゃなく、たまには、電車に乗せてあげたい。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 23:21:13.68 ID:4Jb1G55aM.net]
新年早々、義父が酔っ払ってうちの実家から送った鍋セットをたたきつけて、わるとかなんだよ。
早く×ねよ。風呂から出たら嫁も子供も泣いてるやん。

胸糞わるい。

スレ違い、すません。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 00:04:36.07 ID:rwcSaz3X0.net]
謝るなら書くな。
義実家関連は専用スレあるんだから検索しろ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 00:06:24.79 ID:SY6lXOvc0.net]
うちの息子は一歳過ぎて10日くらいで初滑りさせてきたよ。リフト3本。今回は楽しそうに笑ってた。3ヶ月の時も一本だけ抱っこして滑ったけれども、寝たままだった.

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 00:45:40.96 ID:tV9vUofa0.net]
娘スレに負ける息子達

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 01:14:15.25 ID:rZy25O1a0.net]
そんなこたぁねーよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 01:23:31.11 ID:KIp1XK7Ld.net]
4歳の息子が、横でスヤスヤ。
ちょっぴり息がにおうwwww
でもかわいいわ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 05:54:51.21 ID:+SDJH/jA0.net]
>>178
息が臭うって分かる
でも不思議とその臭いが香ばしく感じる
うちの子は年末から正月の今までずっと俺にべったり
流石に嫁も不貞腐れてきてる
寝る時まで俺にべったりで可愛くて愛おしい

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 09:26:02.86 ID:nuhtbNSr0.net]
>>179
うちの1歳2ヶ月も完全にお父さんっ子だな。
妻が相手をしてる時はできるだけ姿を隠すようにしてこっちに気が向かないようにしてるよ。

じゃなきゃ、俺の方にしか来ないから空気が悪くなるんだよね…。



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 11:36:47.17 ID:qqePPLy0a.net]
昨日俺実家に三歳息子がお泊まりしたんだが、息子が生まれる前に既に亡くなった俺の祖父を見たらしい
三歳くらいになると色々見ると聞くが、自分の息子がこういう体験するとは思ってなかったのでびっくり

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 11:37:26.87 ID:ZO607M04K.net]
羨ましいな
ウチは嫁さんベッタリだわ

寝かしつけの絵本は俺に読めと持ってくるが、寝るときはコアラのように嫁さんにしがみついている

たまに寝ぼけて俺の方にくるんだが、間違いに気づくと「しまった」みたいな顔をしてコロコロッと寝返りをうちながら嫁さんの元へ転がっていく
悔しいけどかわいいw

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 11:53:57.54 ID:6zXvviKUd.net]
遊び相手はトーチャン
甘える相手はカーチャン
学校の勉強に関する質問はカーチャン
学校で習わないようなことの質問はトーチャン
彼の中では役割分担が出来てるようだw

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 12:46:39.33 ID:KsY9tFwea.net]
朝昼晩のご飯の用意、お着替えの準備、トイレ、幼稚園へ送る、遊び相手、休みの日のお風呂入れ、洗濯、寝かしつけ →パパ
平日の風呂入れ、幼稚園に迎えに来る→ママ

うちはこんな感じ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 13:13:11.86 ID:wzDIf0jQd.net]
>>184
おつかれさんって言って欲しいのかな
不幸だね

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 13:15:46.40 ID:SOnjgw0SK.net]
育児も家事も出来る方がやればいいじゃない?
文句を言わせないだけの稼ぎがあれば別だけど

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 13:44:37.48 ID:VzSB6sDo0.net]
>>184
ママ→AVならうんこ食べさせられるレベルか?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 17:00:45.09 ID:Y7j2o/oF0NEWYEAR.net]
ばかじゃね

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 17:18:22.94 ID:Y7j2o/oF0.net]
ごめん。間違えた。本人がよければ他人がどうこういう問題じゃないだろ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 21:07:05.33 ID:RB2GorYn0.net]
>>184
必ずやってきたことは子供も見てるよ



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 23:51:36.35 ID:jHqLgnWB0.net]
五つの息子が、嫁さんの姉夫婦(同い年の姪っ子がいる)の家に、今日の夕方から、一人で泊まりに行ってるんだわ。
おれとしては、「パパママが恋しくなって泣き出したのを迎えに行く」イベントが起こるのを今か今かと待ってたんだがな。。。


これたぶん熟睡してるな

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 07:07:43.24 ID:H8kvk65mx.net]
なにそのNTR展開

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/03(火) 10:38:13.57 ID:yyQJhGRP0.net]
ないない

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 10:42:55.48 ID:34b9uL4Nd.net]
姉夫婦宅で朝ご飯
納豆ご飯をがっついてる動画を送ってもらった。。。
我が子は逞しいようだ。。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/03(火) 11:47:24.84 ID:iBU4RsCA0.net]
うちの1歳2ヶ月、ローソンの外れ応募券のライダーカードをクリアテープでラッピングして渡したら気に入ったらしく手放さない(笑)
アマゾンとXなんだけど、Xの方が好きみたいだな。
まぁ、訳分かってないんだろうけどさ(笑)

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/03(火) 21:46:46.04 ID:yyQJhGRP0.net]
あーー 超絶太ってしまった
子供達はそんなに太った様子がないのになんで大人だけデブ化してしまうんだろうか

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 23:00:52.65 ID:RXAV+BYzdNEWYEAR.net]
最近仕事で夜勤もあり帰ってきても寝てばかりな親父って最低だよな
いつも帰ってきて子供と遊ぶぞ!と思っても保育園から帰って来る頃には寝ててなかなか遊んであげれない
どうしたらいいだろうか?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 23:31:07.50 ID:qE1UHEmO0.net]
>>197
家族のために頑張っているお父さんが最低な訳はないよ、少なくともそれは言える

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 23:44:45.96 ID:CoqWXUaXK.net]
実家に帰省した嫁子があの手この手で引き留められてるようでようやく明日帰ってくる
夜泣きと嫌々で疲れたなと思ってたがやはり独りはもういいや

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 23:55:24.41 ID:RXAV+BYzd.net]
>>198
ありがとうございます
最近そればっかり考えていて泣きそうになってた
また頑張れます



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/04(水) 00:28:02.58 ID:ntJkzmV20.net]
はぁ、泊まりで嫁と俺の実家回りで疲れたけど1番疲れたのはまだ4か月の息子だな
息子のベビーベットで横にした途端にニヤリとしながら爆睡でニンマリしてしまう

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 08:16:12.80 ID:iqw5Uzrd0.net]
今日から仕事か…

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 09:00:06.13 ID:KTNpNJi8p.net]
都内電車通勤中だけど、まだ世間は大半が休みなんだな…
電車ガラガラだよ…

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/04(水) 09:12:27.57 ID:m5fpWFVP0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=pPx2HY-a6Rk
放送中に脱いだ  デビュー 当時 ナイスバディ【小向美奈子】

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/04(水) 09:20:40.10 ID:4b+SmNQsp.net]
今日まで休みだよ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 10:05:09.09 ID:cXo6bSOz6.net]
あけおめ
二歳半の息子が、近所親戚連中に「おめでとー」を振りまいて好評
息子のおかげで近所づきあいが相当に楽になってると思うわ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/04(水) 11:51:40.96 ID:4BDkAMhU0.net]
>>206
確かに子供効果は絶大だよな。

でも、愛想のいいよい子に育てた両親の功績でもあるんだぜ(笑)

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/04(水) 12:08:25.57 ID:RdN9RqFpK.net]
>>206
俺も引っ越しの挨拶回りのときに実感した
当時息子1歳半、にこ〜っと笑う顔が心を掴んだらしくw皆さん挨拶もそこそこに息子をかまってくれた

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 12:29:10.90 ID:KTNpNJi8p.net]
大半はみんな子供好きなんだよな。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 14:27:08.62 ID:jz3o866R6.net]
そう思ってると、まれに子供嫌いな年寄りがいたりして、お互いに不愉快な思いをするから注意が必要



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/04(水) 16:40:35.67 ID:geRhrBNy0.net]
引っ越しして隣に挨拶行った時、息子がお隣の旦那さん?にいきなり
ハグしにいってびっくりした事がある
確かに人見知りしない子だけど
その人は喜んでくれてよかったけど、子ども嫌いだったら危なかったかもね

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 17:09:45.13 ID:GCj6V1fYa.net]
うちの子も人見知り全くしない
引っ越したときの新しい家での挨拶周りも良かったけど 前の家の近所でも可愛がられてたからお向かいのおばあちゃんに寂しくなるねと泣かれた時は切なかったな

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 05:54:03.02 ID:HT+atJgs0.net]
人見知りは月齢に依るね
うちの息子も一歳半くらいまでは一切無かったけど、
そのあと急に出てきた
あと知らない場所も怖がるようになった
まあ成長の一環だろうね

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 06:29:45.37 ID:AK17a30d0.net]
うちの1歳半は子供同士だと人見知りせずすぐ遊ぶが、大人を見るとその場で固まるw

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 09:02:16.49 ID:BNKNAZSR6.net]
1歳半くらいだと、人見知りとは別の、怖いとか知らない的なものかも
うちのもそんな時期があって、今度は明らかに照れるような風に変わった

お隣の奥さんにも照れて中々抱っこされに行かなかったのが、
半年くらいで徐々に懐柔されていく変化はみてて面白かった

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 20:35:50.79 ID:6rCJ4StSd.net]
3歳息子。初めての凧揚げも楽しかったよーで、御満悦だった。帰りにブランコしたいと言い出して、遊ぶことに。強く押してと言われ一旦断ったが、くずるので強く押したら、顔面から落下orz。唇切って血が出まくったわ。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 02:25:04.93 ID:ELO46/ySd.net]
おまえの顔もずたずたになればいいのに

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/06(金) 13:03:27.85 ID:5cp3ma5qd.net]
>>206
いいねぇ。
うちの2歳ちょいは、しゃべらないし、愛想もあんまりないわ。

抱きつくのが、精いっぱいの愛情表現なので、実家のおれの親に会うとしてるけどな。
そのあと必ずオレと家内ににもしてくるのが微笑ましい。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 14:04:23.32 ID:Hq+Gmy3Cp.net]
2歳児に気を使わすなよw

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 14:38:06.28 ID:eb2W9sn46.net]
>>218
笑顔みせてくれたときに、こちらも喜んであげるとかを
地道に繰り返すといいのかねぇ



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/06(金) 17:31:34.35 ID:5cp3ma5qd.net]
>>220
個人差があるからわからんけど、うちはとにかく抱っこと声掛けだな。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 18:21:45.55 ID:pUbQInjB0.net]
うちの一歳八ヶ月はバイバイとハイタッチが得意
最近は知らん人にもハイタッチ要求する
成功する度にむっちゃおだてた結果だと思ってる

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 20:32:09.14 ID:HtKgU4qSM.net]
うちのは積み木を上手に積めたら、自分で拍手する

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 21:07:45.82 ID:s0j71cywp.net]
うちは、積んだ積み木を崩して拍手する

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 21:17:34.75 ID:PQPx7WWs0.net]
うちは絵本をソファーと壁の間に突っ込んで隠して拍手してた

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 21:40:04.78 ID:s0j71cywp.net]
米びつから米を床にばら撒いて満面の笑みで拍手してた

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 21:47:25.06 ID:IZ9+hDUjd.net]
明日は二歳半の息子を連れて地元の消防出初式に行ってくる
消防車好きだからきっと喜んでくれるはず

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 21:48:19.31 ID:+TUeW/FSK.net]
2歳の息子の初お年玉が嫁の地元北海道の通帳だったよ
使いたきゃ来いって事かw
@宮城県

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/06(金) 22:48:29.01 ID:e/kHZokO0.net]
1歳半の息子は、嫁を呼ぶ時は、”おかーしゃん”。俺を呼ぶ時は、”しゃん”のみ。
おとーが付いてくるのが待ち遠しいw

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 06:48:30.31 ID:ftLxyATdx.net]
最近パパと呼んでくれるようになったけど4割くらいはママと呼ばれる



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 07:44:17.38 ID:NOR6UBTx0.net]
7歳の息子が妙に甘えん坊。
一緒に寝る時は必ず手を繋いで寝る。
カワイイねぇ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 10:02:56.03 ID:i+QABkDY0.net]
1歳の息子が妻に甘えてくれない。
寝てるときに撫でたりしても手をはねのけたり泣いたりして拒絶するんだよなー…。

妻は若干アスペ気味で危ない行動してても気が付かなかったりして転ばしたりはあると言っても、遊ぶときは優しくしてるし愛情もあるように見えるから切ない。
APだとアドバイスは小言にしか聞こえないみたいだからどう持っていけばいいのか本気で悩んじまう。
カサンドラになりそうだよ(笑)

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 10:40:35.29 ID:L7YtfbTvd.net]
二歳二ヶ月の息子
普段は嫁さんにべったりなんだけど
朝保育園に行くときは何故か俺が良いみたい。

嫁さんが自転車に乗せようとすると
「おーしゃんがいいー」としがみついてくる。

超かわいい

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 11:26:54.53 ID:npDiluGsp.net]
>>232
アスペは、子供と共感出来ないから、懐かれない。諦めるしかない。

本当に改善したいなら、嫁を病院に連れて行って、カウンセリングしろ。発達障害は遺伝するから、子供も一緒に見てもらった方が、結果改善するかもしれない

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 11:46:40.20 ID:0y8cZ8Vyd.net]
>>222
それは迷惑極まりないな

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 13:42:09.92 ID:i+QABkDY0.net]
>>234
なるほど、共感できないのかぁ…。
なんか常に冷めたようなつまらなそうな素振りはその辺りから来てるんだろうね?

基本的に人の意見を聞き入れないから受診させるまでが大変そうだなぁ…。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 14:31:20.28 ID:y5ubAmWXK.net]
でもおまいのプロポーズは聞き入れたんだろ?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 15:08:25.93 ID:Msq/CMEYa.net]
>>237
プロポーズ関係なく嫁がそう決めてたんだろ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 16:17:15.25 ID:i+QABkDY0.net]
>>238
そう、するならいつにするか決めて!
しないなら早めに別れて?って押し切られた感じだね(笑)

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 17:06:12.11 ID:doaPYuzE0.net]
ちょっと怖いな



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 20:07:57.81 ID:i+QABkDY0.net]
ダラダラ長く付き合ってたし、無駄に続けて買い手が付かなくなる前に白黒付けたかったんじゃないかな?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 21:01:10.10 ID:vd9HPpSh0.net]
うちの4歳の息子、ほんとにパパと大好きっ子で、嫁が出かける時はバイバーイで終わり、俺が出かける時は泣きながら行かないで〜となる
寝かしつける時は、今まではママでも寝てたのに昨晩とか、ママいや!パパと寝る!ってハッキリママいやって言うようになった
風呂入るのも俺が入れられる時は無条件で俺と入るし、俺から離れる事が殆どない

息子ってママ大好きじゃないのかよって時々心配になる

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 21:20:23.16 ID:mJ+X2CPs0.net]
>>242
うちの嫁が言うにはそれレアキャラ補正らしいよ
もしくはお前が甘々で嫁に負担かけてる可能性もあるかも

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 21:54:09.17 ID:vd9HPpSh0.net]
>>243
レアキャラ補正ってどういう意味?
因みに息子は嫁より俺の方が怖いんだって
俺の方がよく叱るから

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 22:08:12.98 ID:mJ+X2CPs0.net]
>>244
いつも一緒の嫁に比べてお父さんと接する時間は少ないからここぞとばかりに甘えるんだと

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/08(日) 04:16:49.11 ID:/YT1VDzNp.net]
隣で寝てる息子が突然笑い始めた
楽しい夢見てるんかな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/08(日) 08:35:08.65 ID:iEWTyrSG0.net]
産まれたばかりの新生児でも突然笑う時あるけど何が楽しいんだろう?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/08(日) 09:35:42.90 ID:YtXMNKwh0.net]
ニコニコしてれば可愛がられるってのを遺伝子レベルで知ってるんだってさ。
お世話をちゃんとしてね♪ってことじゃん?
放置されると即死亡だから、防衛本能っていうか生き延びる手段なんだろうね(笑)

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/08(日) 22:51:28.75 ID:knjo0xNJ0.net]
>>247

新生児微笑は本能らしいから意思ではないらしいよ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 00:34:27.33 ID:fOQ7MjQ60.net]
新生児の頃は眠ってて時々笑顔になってたな。

生後3ヶ月を過ぎたら、目があって笑うようになった。
うーとか、くーとか、声らしきものも出るようになった。
こっちが笑顔だと、笑顔で返してくれる。

久しぶりの赤ん坊で、昔のことは忘れてた。
楽しいものだな。



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 00:52:47.26 ID:tiZ6suyA0.net]
>>248
お?まだ生きてんだ
今年も弾けろよ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 04:34:48.30 ID:83O0ZnhM0.net]
息子は一歳半、今ははっきり自分の意志で笑ってるね
新生児のときの無意識的な笑顔も好きだったけど、ちゃんと写真に残せてないのが悔やまれる

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/09(月) 09:15:11.18 ID:IGn4wO+/0.net]
>>252
あらら
これからの分はしっかり残したらいいんじゃない?

うちの子、1歳過ぎて色々と激しくなってきたなぁ。
大変だけど色んなことを理解して行動するようになってきたりお話しようと頑張ってみたり、我が子の成長って嬉しいもんだねー!

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 10:19:54.82 ID:LuTMShqj0.net]
東京23区一極集中が続いてるけど、案外都心近くだとワープアにならない?
現実的に車を持つのも無理があるから、発展しにくい気がする。

僕ら一家はさいたま市西区だけど、なかなか捨てたもんじゃないよ。
大宮でも事足りるし、鉄道博物館が近いから息子も大喜び。
他には森林公園とか秩父にも行ける。

皆さんの中で、息子さんと武蔵丘陵森林公園行った事ある人っている?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 12:21:47.60 ID:xkGHgJ2P0.net]
住むなら都会の郊外か地方の都市が良いなあ。
生活の便利さと自然に親しめる距離が好バランスだと思うんだ。
と、八王子に移り住んで4年目を迎えます。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 20:10:44.35 ID:70O07VwPa.net]
>>253
子供の表情って変化が激しいから、なかなか構えてないと携帯のカメラくらいじゃ撮れないね
ビデオ買っておくべきだったよ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 20:14:18.15 ID:9Lfyn9Tt0.net]
どうしよう
うちの息子(三歳)がアッポーペンとか言い出した

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 20:24:15.66 ID:FDNWSRD20.net]
うちも。
三才2ヶ月。

アッポペ〜パイパイペン

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 21:03:26.19 ID:zgG81Axud.net]
ダメだはじおつ見たら涙が止まらない(笑)

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/09(月) 21:15:26.66 ID:02pLWaVpd.net]
実両親と同居していて、3歳息子と1歳娘がいるんだけど

実父は僕の妻がいるときは、表情をピクリとも変えず
家の中なのにネクタイ・ベルトを緩めず、ワイシャツの袖を伸ばし
ネクタイピンを外さない。
でも僕と一対一や、実母と妻の目を盗んで僕の子供を抱きながらのときは
何故か腕まくりをし、夏場なら半袖のワイシャツからネクタイを外し
僕にもベタ甘になる。

意図して使い分けているのかな?こういうのっていいこと?



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 21:45:46.28 ID:TN57qYLY0.net]
どうでもいいこと。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/09(月) 23:19:08.69 ID:IGn4wO+/0.net]
>>256
一応もってるけど画質イマイチでも手軽さでスマホでとっ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/09(月) 23:21:32.91 ID:IGn4wO+/0.net]
>>256
途中で書き込む触っちゃったよ(´Д`)

手軽なもんだからスマホでサクッと撮っちゃうよ。
連写で撮れば何とかいけるかな?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 01:24:52.16 ID:zj5077cM0.net]
ちょっと自慢するね
小1の息子、
市の絵画コンクールで優秀賞授与される
嬉しーーー
最優秀賞は逃したけど、でかした。
父ちゃんは縁がなかったなー

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 02:44:44.39 ID:/4b/gddK0.net]
>>257
うちの二歳児もやってる
連結させる動作がツボみたい。
保育園でもはやってるとか

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 12:11:40.09 ID:w98uAEQCd.net]
一歳一ヶ月の息子に昨日はじめて御好み焼きを食べさせた。
もちろんソースなどはかけずに味は素材の味と出汁の味だけなんだけど。
でも、一口食べた瞬間からめっちゃテンションが上がって次を要求
美味しい?って聞いたら今まで意味のある言葉を一言も喋れなかったのに、「おっ じー!」「おい!しゅ」ってしゃべった!
本当に美味しいって言ったのかは謎だけど本当に嬉しかった

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 12:22:16.64 ID:PTDaCANy6.net]
「おっじー」が「あっちー」の意じゃなかったことを祈る

うちの息子もそのくらいの年齢で、発音も意味も全くだったのに、
高熱から冷めた直後、やけにクリアに「おなかすいた」と言ったことがある
あれは何だったのか

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 12:27:11.00 ID:w98uAEQCd.net]
>>267
熱かったらマジ泣きするからそれはないと思いたい
今までの歴史で一番最初から最後までテンション上がりっぱなしだったわ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 12:40:57.41 ID:PTDaCANy6.net]
>>268
冗談スマンカッタ

子供って、泣くほど熱くても、美味しいもの食べたいものは意地でも口に入れるが、
兎にも角にも子供のテンションアップみるとこっちも嬉しくなってお互いのテンションアップからの
ハイタッチにも力が入るよねw

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 12:52:33.79 ID:CaB3Hh9G0.net]
今朝出勤の時、2歳の息子に泣かれた。三連休でずっと一緒にいたからかな。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 14:23:41.02 ID:vkyYuwjP0.net]
1歳7か月息子が、ついにリビングのドアノブに手が届くようになった
玄関や階段に行かないように廊下に仕切りを付けてあるものの、いろいろ心配だわ

ドアノブの角度を水平→垂直にするって手があるらしいが、ネジ頭が独自で手持ちのドライバーが使えんので、工務店さんに相談するわ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/10(火) 18:34:55.90 ID:RrGyNyQp0.net]
>>270
連休明けはこっちも泣きそうになるから困るわ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 19:13:52.35 ID:FZ93lPui0.net]
3歳の息子が俺の部屋の万歩計発掘
見た目がスマホっぽいから勝手に自分のものにして
僕くんのピンクの携帯!って持ち歩いてた
今日も帰りの車で両手で持ちながらパトカーのYouTubeみたいなあーてなんども

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 19:16:39.56 ID:FZ93lPui0.net]
息子のダッシュハグで途中投稿しちまった

YouTube見たいなあーて何度も話しかけてた
すまん万歩計にはそもそもネット機能すらついてないんだ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 19:30:29.21 ID:FN2TV9k5p.net]
うちの息子は今朝ずっと寝てて挨拶できなかった
オヤジ臭い寝顔してたから5分拝んで出た

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/10(火) 20:04:29.69 ID:PhZXCuE3r.net]
今日はうちの可愛い2歳児の為にトミカのミニカー340円を初めて買ってきたぜ
どんな反応するかなー

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/10(火) 20:06:41.03 ID:sz3TviEJ0.net]
クリスマスにジュウオウジャーのロボット一個だけ買ったけど、
息子の喜ぶ顔が見たくて結局全部揃えそう
もうすぐジュウオウジャー終わるのに

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/10(火) 20:29:09.05 ID:kuuqul5t0.net]
あー はよ一緒に戦隊モノや特撮作品を楽しめる時期が来て欲しい

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 21:21:30.52 ID:wKuHgNUw0.net]
3ヶ月の息子が嫁に副社長と呼ばれてる

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 21:40:59.03 ID:00nZlYrm0.net]
3歳の息子がTV見て
見よう見まねでへんちくりんに踊るんだが
可愛すぎて幸せ



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 23:47:46.97 ID:0Ni6GuPi0.net]
ジュウオウジャーといえばこないだヒーローショーがあって、4歳の息子が大好きなジュウオウワールドと握手したり
ハグして貰ってた時、目がキラキラしてとても嬉しそうだったわ
舞台で戦うジュウオウワールドを見て「がんばれー!」って声援送ってのも可愛かった

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 00:03:23.15 ID:NUyJailM0.net]
うちの一歳半もお好み焼き大好きだな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 06:33:24.11 ID:DHIdKrHR0.net]
>>276
三才まで絶対にあたえるなって注意書きしてあるだろ
部品食って喉詰まって死んでも知らんぞ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 07:14:04.06 ID:ZNfOlisHr.net]
>>283
パッケージに書いてあるのね
全然見てなかった
教えて下さりありがとうございます

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 07:41:19.41 ID:05j21ykTd.net]
うちは一歳からトミカ。
一緒に遊んでるから大丈夫かと。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 08:20:01.34 ID:31pbVtFAd.net]
ウチも1歳半でミニカー。
ただ、ミラーとか部品が出っ張っているのは買わない。まだ、咥えたりするしな。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 08:28:28.22 ID:zhMb1bpL6.net]
またトミカ無限地獄に嵌る父親が出たか
とりあえずでるでるバケツお勧めだから調べてみて
想像以上に捗るぞ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 08:36:34.78 ID:Ck/mqp960.net]
息子が最後に「パパ遊ぼう」って言ったのたぶん去年の夏辺り。それ以来一緒にゲームも何もしてない
友達と遊ぶ方が面白くなってきたようだ。
そういや息子の年の頃に俺も父親と遊んだ記憶ないなーと思いつつ1人でポケモンムーンをする

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 09:35:33.00 ID:dIekxUbNa.net]
寂しくもあり逞しくもある

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 10:40:57.03 ID:05j21ykTd.net]
>>288
いつか自分の息子にもそんな時期が来るんだと思うだけで涙でそう。



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 10:55:02.66 ID:Ck/mqp960.net]
>>290
ポケモン買えば一緒に遊んでくれると思ったんだ。
実際は「パパも買ったの?ふーん」でおわた(´;ω;`)

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 10:55:50.23 ID:vSPa2sV80.net]
甥っ子が今度中3だけどまだまだ子供でかわいい
父親だけじゃなく爺さんや叔父の自分とも普通に遊んでる あんな感じに育ってくれるといいな

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 11:06:58.04 ID:TYWv3tQBd.net]
土曜日は息子と映画見に行くんだ。だから、天気は荒れるなよ。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 11:10:23.35 ID:FoSAR6Yx0.net]
>>293
奇遇だ一緒
ジュウレンジャーだな?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 11:40:18.03 ID:TYWv3tQBd.net]
>>294
待て待て、それは(多分)俺ら世代の作品だぞ。わかるけど。
お察しの通り、その映画。息子と映画に行くのは、毎回楽しみ過ぎてソワソワしてしまう。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 13:00:56.87 ID:x5iyZiija.net]
>>295
サンバルカンだったぞ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 13:27:07.08 ID:TYWv3tQBd.net]
>>296
世代と言っておきながら、実はフラッシュマンでした先輩。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 14:05:36.64 ID:53DCQLg+0.net]
>>296
サンバルカンって黄色が怪しい宗教みたいなので捕まったんだっけか?
小林亜星の息子だよな

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 14:37:25.59 ID:soClKEwma.net]
俺はデンジマンだった

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 15:42:16.41 ID:vSPa2sV80.net]
ダイナマンだな



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 15:46:20.78 ID:SuAzwPd3d.net]
カクレンジャー

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 15:55:06.63 ID:6xoPz0T6d.net]
メ、メタルダー

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:14:41.10 ID:2BwlgO9u0.net]
レインボーマン

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:19:24.28 ID:qJPjuyIcK.net]
コーヒー

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:29:44.01 ID:zhMb1bpL6.net]
ライター

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:52:55.47 ID:xEcCnBbHd.net]
せんせー男子が変なこと言ってまーす

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:58:06.85 ID:zhMb1bpL6.net]
しょうがない親父どもだから、しょうがない

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 17:40:57.97 ID:jL682hDu0.net]
そうね
しょうがないスレだもんねw

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 18:00:47.67 ID:gYHdyTXtM.net]
バトルフィーバーな俺が最年長か?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 18:35:45.41 ID:Ri7bnBbFd.net]
リアルタイムでゴレンジャー観てたよ。
年長か小1か、それくらいだった。



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 18:47:42.38 ID:BPYU7p+d0.net]
年長の時はゴライオンだ
でもあれはアニメだったような…

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 18:48:22.87 ID:3dOBWVlL0.net]
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
www.buddha-works.net

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 19:54:05.71 ID:P5kkCKHyM.net]
ゴレンジャイ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 20:13:14.36 ID:vA4TaKeQ0.net]
ホワイトストーンズ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 20:37:15.48 ID:EiT9+sse0.net]
俺もサンバルカン世代
シャークイーグルパンサー
太陽はOh命の星さ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 21:10:36.09 ID:/rI6cD1O0.net]
土曜に雪予報が…まだ、まだ諦めない。頑張れ天気。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 21:14:31.12 ID:jL682hDu0.net]
>>309
アマゾンとケニアは同じ人だ!って興奮した記憶があるよ(笑)

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 21:38:36.15 ID:UEfd4y/6a.net]
>>311
再放送じゃないなら同年代か
ゴライオンはロボットアニメよ
tamashii.jp/special/golion/

7ヶ月の息子はどんなの好きになるかなー

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 21:50:15.25 ID:JYve6raya.net]
愛を乞うひとみようとしたが虐待シーンムリだ
篠原涼子殴りたくなる殴れないけど

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 00:21:01.31 ID:4NI6Df/E0.net]
ターボレンジャーだったな

うちの1歳10か月はクリスマスに
義両親に買ってもらったプラレールがお気に入りだ。
この先、どう拡張していくか。
収納場所も限りがあるしなあ。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 01:54:35.95 ID:AQ+jV90Hx.net]
だいだいだいだいダイナマン

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 05:42:38.13 ID:RCG/1RjCr.net]
超〜新星(じゃっじゃっ)フラッシュマ〜ン♪

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 07:22:27.64 ID:N0DXYHJF0.net]
お前ら若いんだな。

バンバラ、バンバンバン
バンバラ、バンバンバン
バンバラ、バンバン、バンバラ、バンバン
バンバラ、バンバンバン

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 08:06:26.46 ID:PS8uzwnld.net]
>>287
確認した。
2歳の誕プレに追加する。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 08:25:45.92 ID:DjWR3VbE6.net]
>>324
そして2歳クリスマスでトミカビルな
大丈夫、俺も通った道だ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 08:35:48.17 ID:0c/ejA5Xd.net]
>>325
今度、アニメもあるぞ。トミカっ子が増えるな。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 08:37:17.07 ID:RCG/1RjCr.net]
>>323
だっれっがっ(おっおー)つーけーたかー
おーれーたちーはー

ひっみっつっ(おっおー)せーんーたーいー
ゴレンジャー

ゴーレンジャー

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 08:39:23.83 ID:0c/ejA5Xd.net]
>>327
ゴレンジャーは子供の頃から知ってはいたけど、俺的にはナンバラバンバンバンの方が何故か印象強い。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 08:48:07.73 ID:RCG/1RjCr.net]
>>328
マモー!
ミモー!

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 08:51:54.47 ID:gGbCMVl2d.net]
うちの2歳はプラレールも手転がしなので、トミカもビルじゃなくて、ポリスステーションにしたわ。
パトカーと消防車いくつも買った。

すでに飽き気味で、ちょっとさみしい。
すこし早かったかも知れんね。



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 09:07:47.13 ID:DjWR3VbE6.net]
トミカのアニメってマジか・・・

>>330
飽きたら短期間でもしまっておくと、また新鮮さが増して食いつくぞ
一台新しいトミカを加えてやるともうね・・・
そんな我が家は昨日、クロネコヤマトのレジャーシート出した
絶版だってね

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 10:50:57.74 ID:4CzChSvCr.net]
>>287
これいいな
いずれ台数増えたら買ってあげよう

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 11:10:07.97 ID:0c/ejA5Xd.net]
>>331
マジやぞ、4月からだ。変形してロボットになるから、トランスフォーマーやシンカリオンっぽいんだけど。
喰いつくだろうけど、うちの地域ではしまじろうの放送時間と被るから、どちらかは録画だな。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 11:25:38.42 ID:Rx6SPCX20.net]
凝り性の知り合い(理系、電気屋)が子供とトミカにハマってたけど
「あれ最終的には図面引くことになるんすよね」と笑ってたわ(-_-;)

ウチはトランスフォーマーアドベンチャーとかレゴとか、YouTube経由が多い
あとプライムでハットリくんと怪物くんが大ブーム

なのでお友達とは話が合わない(T_T)

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 11:27:44.37 ID:4JVbvZga0.net]
うちも獅子丸の口真似する息子がかわいいぜ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 12:30:48.94 ID:DjWR3VbE6.net]
>>333
お前、余計なことを俺に教えやがって・・・アリガトウ
変形とかドリームとかプレミアムとかには手を出すまいと思っていたんだが、
変身ロボに手を出さざるを得ないか・・・

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:29:09.99 ID:qeMyOIS2a.net]
うちの子は既にキュウレンジヤー見たいって言い出してるんだよな
だからトミカに戻る事は暫くないかな
あと恐竜にもハマってる

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:57:14.53 ID:0c/ejA5Xd.net]
恐竜、電車、動物、宇宙が好きな息子は、最近の戦隊物にハマりまくってる。今年も戦隊さんにはお世話になるんだろうなぁ。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 17:12:02.89 ID:77ou6NQ8a.net]
>>333
トミカのは車のまま必殺技ぶっぱなしてる方が趣があって好きだったな

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 17:35:01.38 ID:PNWK5yO/p.net]
中にはそういうのに全く興味が無く、お人形やぬいぐるみが好きな息子はいないのか?w



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 17:37:41.38 ID:pinCEBj00.net]
>>340
うちは両方好きだな
両刀か…それも良し!w

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 17:40:41.21 ID:8XlOCcGN0.net]
>>340
1歳から2歳の頃、ぽぽちゃんメルちゃんの動画をyoutubeで見るのが好きだったわ
後いろっちね
正直心配したけど、今はジュウオウジャーと恐竜にはまってるので安心してるけど

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 18:00:45.81 ID:p7ZYR+aa0.net]
>>340
おままごとセット好きだなー、うちのカミさんのお下がりだけど

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 18:09:40.75 ID:mBaKoIfN0.net]
1歳半だけど戦隊物やヒーロー物みたいなオモチャ売るのが前提の番組は見せない方針。
アンパンマンもCMでオモチャだらけだから見せない。
現状トーマス一択だ。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 19:11:03.20 ID:CVSMzJCH0.net]
見せた上でおもちゃは我慢させればいいのに
テレビ見せてんなら嫌でも目に入るでしょアンパンマンとか
特に教えてないけどあの丸顔には食いつき半端ないし

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 19:46:41.23 ID:0pX1r4T80.net]
大きくなったときに小さい頃見たアニメやおもちゃの話で友達と盛り上がれないのも寂しいかな、と思いそれなりにおもちゃ与えてるわ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 19:50:01.49 ID:8XlOCcGN0.net]
>>344
どうせ保育園か幼稚園行けば友達同士で戦隊ごっこするようになって
そしてそのうち欲しがるようになるよ
影響受けるのはテレビだけじゃない

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 19:55:44.68 ID:XsztyssC0.net]
2歳6か月
会話ができるようになってきて、可愛くてしょうがないw
寝る前に抱っこしながら、保育園の出来事を聞くのが日課になってきた。
ただ、寝る時は、ママこっち、パパあっちって言われて、一緒に寝てくれない。
休日の昼寝は一緒に寝てくれるんだけどなぁ…

2人目が2月予定で、嫁が居なくても大丈夫か不安

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:13:24.31 ID:By4VVe4da.net]
>>344
うちも基本的には見せてなかったけど保育園で覚えてきたよ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 21:48:37.92 ID:ww6gosnI0.net]
沐浴のやり方に慣れた頃にはもう沐浴卒業式とか子供の成長って早いわ
もっと思い出を記録しておけば良かった



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/13(金) 02:33:22.57 ID:Io1z30+Z0.net]
あげぽよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 12:59:24.63 ID:qfRP3zCM0.net]
クリスマスにジュウオウジャーのトウサイジュウオーっていうロボット買ったら大喜びでずっとあそんでたんだけど、
あれ、キューブっていう四角い各動物に変身するのが合体してロボットになるのな。トウサイジュウオーは7.8.9のキューブで
他にも1-6.10さらに「!」「?」もあるの知らなかった
結局全部揃えてしまったわ・・・
まあ最初のトウサイジュウオー以外はヤフオクで安く手に入れたからいいけど、思ったより散財してまった

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 16:13:10.15 ID:ub/EybJt0.net]
Netflixにトーマスがあって、契約してたからipadで見せたら
一生しゅっぽっぽ見たいと言ってきて辛い
けど、パーチー↑!!!オードン!!!と見分けて言う姿が可愛すぎて見せてしまう

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 16:43:38.04 ID:CRiCFswy0.net]
うちの息子もトーマス好きだな。
パーシーが好きみたい。

今日もプラレールのトーマスで遊んで
息子はご機嫌な様子。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 16:47:52.75 ID:aDylbjCsp.net]
おまいらの嫁さんは息子にデレデレ?
それとも醒めてる?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/13(金) 17:45:37.82 ID:FS+63Y8X0.net]
>>355
嫁は案外冷めてるかも
息子は母親のほうがデレデレになるって聞いてたけどそうでもなく
寧ろ父親の俺の方がデレデレだしな
嫁は息子の世話は片手間でやってる感じ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 18:12:10.19 ID:RHlZQSVpa.net]
>>353
うちはAmazonプライムで見せてる
fire stickでNetflixも見られるけど、Netflixは無料?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 19:03:19.72 ID:L32CNpFU0.net]
>>355
ずっと女の子しかいらないと言ってたけど産まれてみれば嫁はデレデレだな。
俺は…うん、可愛いと思うけど女の子だったら…と考えてしまう。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 19:20:21.57 ID:FS+63Y8X0.net]
>>358
もし女の子だったら、っていうのは、今現在息子を産まれてみて育ててみて
ネガティブな気持ちしか出てこなくなったな
寧ろ女の子じゃなくて良かったって思うようになった
元々女の子希望だったんだけどなあ。息子はほんとにほんとに可愛くて

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 19:58:04.95 ID:pw7jeke8a.net]
>>358
ちんちんのある安心感はすごいぞ



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 20:00:36.61 ID:L32CNpFU0.net]
>>359
そういうもんかなぁ。そうなれるとあいけど。
俺は男兄弟で女っ気なく育ったから女の子がいる生活が憧れでさ。
息子は俺の小さい頃にそっくりで自分の人生をやり直しているみたいでワクワク感が微塵も沸かないんだよね。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 20:28:16.10 ID:FS+63Y8X0.net]
>>361
うちもどうやら似てるらしい。俺こんなに可愛くないんだが?って
いつも思うんだけどw
似てようが似てまいが俺にとってはどうでもよくて、とにかく自分の息子が
無垢で無邪気なのがほんと可愛いといつも思う
女の子ならこんなに愛情かけてたかどうか分からない
俺も男兄弟だけどね

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 20:50:40.85 ID:yWSw6ShJr.net]
>>353
>>354
うちも機関車トーマス大好き。パーシー!ゴンゴン!ってよく言ってる。何故かトーマスとは言わない。パーシー人気あるな。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 20:51:54.93 ID:KNqt1+ii0.net]
おちんちんがあるから…こんなにもドキドキするんだっ!
三歳検診でムキムキしてくださいって言われたらしくて、やってみたけど息子のムスコは剥ける気がしないぜ…
みんなムキムキ体操とかしてんの?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 20:56:25.73 ID:DwSg7xMua.net]
むきむきちんちんにくらしいむきにくいちんちん

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 22:33:10.57 ID:VoGqX3WI0.net]
普通に剥いて洗ってるよ
1歳と3歳
剥きグセつけとかないと思春期の成長阻害するからね

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 22:42:45.25 ID:R7pdhLa30.net]
長男も次男もぴったりくっついててかなり大変だったし今もカリの辺りで少しくっついてる
すっごく痛がるし嫌がるよ
それから一度剥いたらちゃんと毎回剥いて洗わないとしばらくほっといたら再癒着する
妻の実家に一カ月里帰りしたら剥いて洗うのが疎かだったらしく再癒着してまた剥く時泣いて大変だったよ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 22:54:44.62 ID:XF/QhtzU0.net]
むかねーから
剥くのは変な思想に染まったババアだけ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/13(金) 23:25:33.19 ID:BWEw/agh0.net]
1歳くらいはまだ剥かない方が良いらしいね。
医者に寄って、考え方も違うらしいが。
あと、剥けたとしても、ちゃんとまだ戻した方が良いとか書いてるサイトもあった。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 07:53:45.09 ID:CJkOs98M0.net]
引っ張っても針の穴位しか開かないんだけど



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 08:47:58.60 ID:ZcZKf4EA0.net]
>>369
頻繁に戻したりしてたら仮性まっしぐらじゃないのか?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 09:26:56.05 ID:zHomb3/K0.net]
仮性になる奴はいくらむいたところで仮性になるんだよなぁ…

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 09:29:23.26 ID:tRcGVqhQd.net]
天気も荒れなかったから、息子と映画に行くんだ。
普段は用意が遅いのに、俺が起きたら息子は準備バッチリだったわ。良かった、行けるくらいの天気で。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 09:29:43.09 ID:nKqYD2AC0.net]
ビガーパンツって今も売ってるのかな?
そもそもアレは効果があるのだろうか・・・?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 10:57:14.07 ID:HEUQ3Bqzd.net]
映画、終わったぁ。息子も面白かったって言ってるし、その言葉と笑顔が見れてこっちも満足だわ。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 12:10:05.47 ID:wzBr2BtMd.net]
>>362
うちもそっくりらしい。
おれの方がいい男だと思うんだが。

自分のY染色体が遺伝してると思うと、幸福感に包まれるわ。
子供のお陰で自分の子供の頃がフラッシュバックして、それはそれで楽しいな。
男旅したり、アウトドアしたり、プラモやラジコン作ったり、今からスッゲエ楽しみにしてる。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 12:31:11.82 ID:JfLImmK30.net]
>>376
わかる。
一人目娘でこっちは可愛いかわいいなんだけど
明日はどこに連れていこう なにして遊ぼうだったんだけど
二人目息子はなんというか
明日はあれやってこれやって…
って、友達感すらある

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 14:39:07.13 ID:VizSJ+rG0.net]
>>375
うちもさっき帰ってきた
ニンニンジャーも面白そうだって思ったわ
そしてキュウレンジャーもしっかりコマーシャルしてたなw
映画見つつ息子も見てた。集中してみてたのが可愛かった
特典のメンコももらえて大満足みたいで、今はスヤスヤ寝てる

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 16:35:44.18 ID:HEUQ3Bqzd.net]
>>378
「お父ちゃん、キュウレンジャーの玩具もあるのかなぁ。ねぇ、お父ちゃん」
早くも狙われたキュウレンジャーと俺の財布の中。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 18:24:13.37 ID:jm9K7U3I0.net]
今の季節はまだいいけど、夏場の冠婚葬祭では暑くても息子に長袖のワイシャツを着させるべきかな?
以前、明治神宮で7月に親戚の結婚式を挙げた際にある親戚の子で長袖のワイシャツを着ていた8歳の子が脱水症状になってしまったんだが。

僕自身は結婚式、葬儀では長袖だけど法要では半袖のワイシャツを着るんだけどね。



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 21:08:03.31 ID:0xYgO4l80.net]
>>380
ウチのも8歳だけど真夏なら半袖半ズボンにすると思う。
制服のある学校に通っているのなら制服(当然夏服)で。
大人と同じ格好をさせて熱中症に陥るのは避けたいね。
身体が小さいぶん重症化しやすく、下手したら命にかかわるし。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 22:20:59.22 ID:IInzWKyP0.net]
息子生まれてかわいいけど、夜まともに寝れなくて仕事が辛い
嫁は機嫌悪いし

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 06:02:13.46 ID:p2r8gSjXa.net]
>>382
わかる!耐えろ!

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 07:42:31.08 ID:nnkIEgM+d.net]
一年だけだがんばれ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 08:45:01.69 ID:QW1gx6nJd.net]
子供にも寄ると思うけど、授乳終わるまでかなと。ウチは、1歳4ヵ月くらいで断乳したら、ガッツリ寝るようになった。
それまでは、3時間おきくらいに起きてたわ。嫁さんに感謝。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 09:00:17.60 ID:bL4iB0IG0.net]
ウチの嫁は育児ノイローゼになってしまい、「何で寝ないのよ!」って小さい息子を叩くので、生後6カ月くらいからは俺と息子2人で寝て、
それから殆ど俺が寝かしつけしてたわ
今は4歳だけど未だに寝かしつけは俺で、息子は手を繋いでないと寝ないんだよな。寝かせた後は離れるんだけど
今も時々午前4-5時頃起きて俺を探すから起こされる

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 09:19:54.09 ID:FFRvf2FBa.net]
それはそれで大変そうだから、手は繋いでもいいけど布団は分けるとか始めた方が良いのでは

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 09:34:31.71 ID:bL4iB0IG0.net]
>>387
いや布団は分けてんだけど、どうせコッチに来る。寝かしつけたら移動して別に寝るんだけど、大抵夜中起きて俺を探す
俺がいないと「パパいない〜」って泣くから部屋も別に出来ない。ママにはそういう時いかないしね

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 10:14:01.18 ID://P2f0RY6.net]
夜中に子供が起きても嫁がおっぱいをあげる日々が続くと、
そのうち子供が泣こうが気にならずにそのまま寝ていたり、
なんなら授乳してる嫁の頭を無意識に(感謝の意で)撫でつつ寝ていたり出来るようになるぞ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 11:54:14.34 ID:MK6JZ6lP0.net]
>>357
クッソ亀レスですまん
netflixは一ヶ月契約で\500〜\1500くらいかかるよ
でもDL再生できるので、何度も何度も見せてという子どもに
外出先とかでも通信料かからず見せれるから結構お勧め
最近ドラゴンボール全話、クレヨンしんちゃん、どらえもんとか追加されたしね



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 15:45:58.14 ID:d/Z7oslNp.net]
>>389

>>なんなら授乳してる嫁の頭を無意識に(感謝の意で)撫でつつ寝ていたり出来るようになるぞ

セコイw

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 18:18:19.26 ID:MH+1XHd7d.net]
>>382
時間が解決するとはいえ、最中は辛いよね。
そうゆうのもいっぱい動画撮っておくといい思い出になるけどな。
そのときは、家内になじられたが。

今は最初の反抗期と保育園デビューが重なって、息子もストレスフル。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 18:25:49.34 ID:MH+1XHd7d.net]
>>385
うちは卒乳は早かったが、おしゃぶりもよだれ掛けも夜泣きもまだ卒業してないわ。
2歳3ヶ月。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 18:38:24.51 ID:u4Y6E9eQ0.net]
>>386
一瞬いいなと思ったがなんだそのゴミ嫁

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 20:11:08.45 ID:0UcG2v2h0.net]
小さい頃から寝かしつけしてて、例えば昼寝させる時とか俺のお腹の上でスヤスヤ寝てしまったりしてた
今4歳だけど、その頃の事覚えてるかどうかはわからないけど、俺のお腹の上で寝ると落ち着くみたいで
でも当然大きくなってるから、1歳の頃と違って足がはみ出てしまう
そういうので息子の成長をしみじみ感じる今日この頃

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 20:36:58.56 ID:lqbZsCt/0.net]
あっという間に大きくなるよな
一緒に風呂入ると足つかなかったのに今じゃおちんこさんがちょうど水面で泳いでる高さだからなぁw

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 20:48:39.64 ID:nC5U7jwe0.net]
本当あっという間
成長は嬉しいけど 3倍くらい時間かけてかけて大きくなって欲しい気もする
子育て中のかけがえのない時間がどんどん残り少なくなっていく寂しさだ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 20:48:53.69 ID:lv6ByV/Gd.net]
おれ、うちのこのことを、赤ちゃんのころから
こんな可愛い子はいない、天使の生まれ変わりに違いないってずっと思ってた。お風呂にいれるときもそれはかわいらしかったんだ。

幼稚園にはいって、何かがあったんだろうな。

五歳になった今はもう。。お風呂では

ちんちんちんちんばっかり言ってゲラゲラ笑ってる。。。(´Д`)
うんこも笑うつぼらしい。。。
(´Д`)

でも天使なんかじゃなくても愛してるぞ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:03:29.22 ID:FmaUL69J0.net]
六歳の息子が遂にチューを嫌がるようになった、さみしい&#128547;&#10549;

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:15:13.89 ID:0UcG2v2h0.net]
>>399
それは寂しいな
うちの子幼稚園に送っていくと必ず、ハイタッチ、ハグ、キスをすることになってる
それしないと園に入っていかない
それもなくなるのかもしれないとか思うと非常に寂しいなあ



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:17:24.49 ID:drjv/nD3a.net]
>>399
寂しいと思うより息子の成長を喜ぼうぜ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:20:33.23 ID:drjv/nD3a.net]
>>400
煽る気は無いんだが、正直レス見る限りすっげぇ邪魔そうw

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:23:28.95 ID:drjv/nD3a.net]
今更?気付いたんだが気団ID出るようになったんだな
うれしい

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:23:47.54 ID:FmaUL69J0.net]
>>400
家の中ならまだしも、外でベタベタするのを恥ずかしがるようになったな。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:28:15.59 ID:drjv/nD3a.net]
>>404
むしろ外での恥ずかしがるのが普通じゃね?
「恥ずかしい」って感情を覚えるのはいいことだと思うよ
恥の精神がない人はどう育つかわからん

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:30:55.55 ID:oxC71jnm0.net]
>>398
てんしのちんちん

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:31:08.41 ID:PuHa2d8AK.net]
うちも可愛い天使だったのに三歳弟を如何に手を出さずに泣かすかに夢中になってるわw
暗い寝室に上手く誘い込んで閉じ込めたり
おやつを盗った振りしたり

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:36:01.55 ID:drjv/nD3a.net]
>>407
よくわからんが虐待くさいからタヒね

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:54:57.80 ID:8tSh50Qi0.net]
兄弟でってことだろ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 22:27:20.27 ID:7q12t4q20.net]
うちの息子が早いものでもうすぐ6ヶ月だ
最近笑顔が増えて目が会うだけで笑うし俺が仕事から帰ったらめちゃくちゃ笑ってくれるわ
ほんとに可愛くて可愛くてたまらんわ



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 23:19:19.77 ID:6r5Eyeu+0.net]
目があって笑うようになると愛着がわくな。
始めの頃は、それほどでもなかった。
朝はなぜかめちゃくちゃ機嫌がいい。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 23:35:01.21 ID:TAOF+mkj0.net]
>>410
うちのは7ヶ月だがよくわかるわ
何もしないのに顔を見ただけで笑ってくれるとたまらん

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 23:35:36.87 ID:bL4iB0IG0.net]
>>394
ついでに今日の出来事
俺がプレゼントしたランチボックスで仕事場で飯喰いたいってんで、珍しく自分で弁当作るって言い出して作ったのはいいけど、
換気扇つけないわ洗い物やっといてとか言うわでうわ、ウザ!って思ったわ
しかも「明日朝ホカホカのご飯入れたいから洗って炊いといね」とか言うし

こんなんでも1人よりかは楽だから一緒に暮らしてるけど
もし離婚とかなって嫁に親権取られたら俺気が狂うだろうしな

愚痴すまんな

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 23:44:37.15 ID:FmaUL69J0.net]
>>413
共働きで稼いでくれるからまだましなんではない?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 23:47:27.36 ID:U+xgHYp/0.net]
気持ちはわからんでもないが嫁ディスはよそで頼むわ
そもそもそんな嫁でもいなけりゃ息子はいなかったんだぞ
嫁選び間違ったのは自分のせいじゃろが

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 00:10:59.27 ID:OnY6YsCn0.net]
うちの嫁は離婚したがってるし、俺も離婚したいけど、親権もってかれるのは目に見えてるから、今は絶対に同意しない。
こんなことになってしまって、息子には申し訳ないと思うけど、どうなることやら…

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 00:16:29.04 ID:2A+cP9dC0.net]
>>416
講談社みたいにはなるなよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 00:27:07.66 ID:OnY6YsCn0.net]
>>417
せやな。
経緯はよく知らないけど、他人事とは言えないかもな。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 07:36:26.46 ID:74NZWBRBd.net]
>>405
大事な概念だと思うが、それって同調圧力に転嫁されるからなぁ。
人に迷惑をかけるのは恥として、人前のベタベタは大切にしたいなぁ。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 08:19:14.14 ID:5pWOeboO6.net]
うちの息子2歳、はたらく車が好き過ぎて、本とか動画で知識が増えてきてて、
先日、雑貨屋のキッズスペースにあるおもちゃにパトカーあるのをみつけて
「覆面パトカー!」「高速パトカー!」「警邏パトカー!」
を呼び分けて周りのお母さん方をざわつかせていた



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 08:56:29.99 ID:tsENuxAap.net]
覆面パトカーって見た目でわかるのか

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 09:20:35.94 ID:tA6cLbaMd.net]
>>421
ブーブみたいに変形型は、覆面と言っていいだろうか。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 09:26:58.08 ID:5pWOeboO6.net]
白黒の車体じゃなく、普通のカラーリングの車体にパトランプ?赤色灯?
なので、なるほど確かに覆面パトカーかも、と思いました俺

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 13:37:56.80 ID:uVHHs6Ucd.net]
うちの2歳児もはたらく車の特にサイレン鳴る系が好き。
今年、出初め式に連れて行ったら、目の前を通る消防車を見て
鼻の下のばしてニヤニヤしてた。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 14:04:04.57 ID:NIEjyLSdM.net]
これは?
up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 15:17:31.80 ID:BmQpc3dP0.net]
インフルにかかってしまった
幸い子供達に症状が出てないが1週間ほど家庭内ニートだ
テレビ電話で話せるのが救いだな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 15:28:04.02 ID:QqPemDdR0.net]
>>426
お大事に
俺も年末年始にかかったよ。A型。予防接種してたのにorz
咳がひどくて体力消耗した
頑張って栄養つけて治して息子と遊べるようになってくれ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:26:04.43 ID:xSdFkI6qd.net]
おれも今朝A型って診断されて今日から家庭内ニート生活だわ
嫁さんとむすこにうつりませんように。。。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:38:58.83 ID:ftS+n/Snd.net]
>>427
ありがとう
風邪かなって時から子供と接する時間を最低限にして自主的に寝室に篭ってたのが良かった
引きこもって丸2日半だからそろそろ子供達は安全圏かな
>>428もお大事に

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 21:16:57.38 ID:ezov6JKQd.net]
仕事のせいでスペシャルイライラモードになって帰宅し、息子の寝顔で癒される。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 22:40:39.63 ID:QqPemDdR0.net]
>>429
おーい!インフルの隔離期間は5日だぞ〜!
まだ我慢だ!

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 22:43:59.74 ID:BuHGRFq90.net]
子供にうつさないためにも、予防接種は打っておこーぜ。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:19:34.02 ID:IWg49z5r0.net]
うちは家族全員インフルの予防接種受けたのに、俺以外の妻長男長女次男全員インフルに罹りやがった

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:00:48.11 ID:FR5ccVWY0.net]
インフルエンザって予防接種受けててもうつるから予防接種意味ないよね
息子は産まれてからずっと予防接種受けた事ない
嫁がもともとインフルエンザにかからない体質ってのもあるかも知れないけど、息子はそれでも一度もかかった事ない
俺は一シーズンに4回とかあるけど
結局は運でしかない気がする

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:12:31.44 ID:zVgbIzYF0.net]
1シーズンに4回も感染するのはただの馬鹿

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:50:02.58 ID:FMVW1ej00.net]
ウイルス進化早くて種類あるからなあ
病院で集団感染、死者まで出たとか怖くてこどもを
医者連れてくのも悩むわ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 07:37:28.63 ID:uXBk70vlp.net]
俺も予防接種してたのに年末かかったなぁだいぶ症状は軽かったが
まぁ嫁さんが発症する前日に一発したからそりゃ移るかw
嫁さんと同時に娘もかかったが結局息子は最後までかからなかったな

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 07:41:23.73 ID:FR5ccVWY0.net]
子どもが今年夏公開予定のパワーレンジャーの動画ずっと見てて見たいのかなあとか思うんだけど、子どもが見ても楽しめるのかな?
アメリカの子どもにはテレビ版が大人気みたいだけど

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 08:19:06.63 ID:kREsUzjO6.net]
予防接種って、感染を防ぐのか重篤化を防ぐのか
うちの保育所でも何人かインフルになったらしいのでちょっと怖い

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 08:40:16.61 ID:6TBGMX7+0.net]
まあ症状の軽減に役立つしかかったから無駄というわけではない



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 08:40:55.70 ID:KudFGpFC6.net]
年末だったか、うちの子供の学校は学級閉鎖が出てたよ
でもピークは例年2月の頭くらいだよね
うちの子供は全員免疫ついてるから、流行の型が変わらなければもう平気なはず

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 09:19:24.35 ID:UmLWUhrg0.net]
>>431
ごめん書きかた悪かった
子供達と離れてだいぶ経つから子供達は発症しないかなって意味だったんだ
心配してくれてありがとう
あと三日引きこもるよ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 09:24:13.08 ID:wipODt9Qd.net]
家庭内での感染の多くは親が持ち込むらしいから、気を付けた方がいいやね

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 12:32:25.28 ID:0U7nN+h00.net]
>>443
えっ、子供が幼稚園や小学校から持ち込むんじゃないの?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 12:33:35.92 ID:/xyVU75VM.net]
両方

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 12:45:57.51 ID:7Br0qDZ80.net]
子供の為に次亜塩素酸水を噴霧してる。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 12:57:48.07 ID:ak22Fijw0.net]
昨年子供が溶連菌感染で入院した。何日か付き添いしたら私も四十度の熱が出て息子の主治医にみてもらったら感染発覚。隔離部屋で一週間会社休んで入院させられた悲しいおもひでw

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 14:55:23.58 ID:kREsUzjO6.net]
なんかここみてたら、消毒用アルコール買って帰らなきゃいけない気持ちになってきた

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 15:04:23.96 ID:AOiYgKx1d.net]
家でアルコール消毒したところで時すでにおそしだぞ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 16:15:28.12 ID:eAhsN8s2a.net]
男の子は高熱出しやすいからね



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 16:59:55.83 ID:kREsUzjO6.net]
>>449
確かに外で既に感染してきてたら無意味だよなぁ
とは言え、感染まではいってない菌を家に持ち込まない的な意味もない?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 20:24:09.67 ID:5ot7gFiV0.net]
うちの息子がとうとうジュウオウジャーにはまった模様
殺陣でいっしょになってやられててかわいい

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 20:45:48.41 ID:Gt50Sqvj0.net]
>>452
来月5日で終わるのに
まあそのまま多分キュウレンジャーにはまるだろうけどw

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:33:59.41 ID:yVcVNErQ0.net]
>>452
やられるほうなんだな(笑)
どんだけ可愛いんだよ(笑)

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:51:29.58 ID:5ot7gFiV0.net]
>>454
なりきってるのはジュウオウジャーだけどこの間放送した敵幹部がパワーアップする回を繰り返し見てるからw
ごろごろ転がってからエンディングのダンスを一緒にやるまでが一連の流れらしい

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:51:43.00 ID:fqLmuu830.net]
息子が4ヶ月で体重9100gの身長65cmに育った
生まれた時は3200gで50cmだったのに

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 23:03:50.06 ID:ukWPJw1p0.net]
>>455
かわいいのう

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 00:27:22.08 ID:7+qNNUNF0.net]
こんなに愛に溢れてるスレも2ちゃんでは珍しいなw

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2017/01/19(木) 00:42:23.07 ID:QfiMOc5X0.net]
息子達のスノーボードデビューしてきた。
ヘルメット姿がキュート過ぎる。
帰り道で、遊び疲れて熟睡してるのを見るのも幸せだ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 00:54:41.44 ID:0rx+oMMF0.net]
ジュウオウジャーとか出来がひどすぎないか?あと仮面ライダーもひどすぎる



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/19(木) 04:39:54.85 ID:8kaCcztjd.net]
>>456
いっぱい動画とっておきなよ。
あっという間に顔が変わるから。

あらためて見返したときのブサイクっぷりが楽しい。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 08:12:59.73 ID:wR9F84L6p.net]
そうそう、天使だと思ってたのが朝青龍に見えるんだよな
そこがまた可愛い

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 08:21:44.39 ID:4WcSGH136.net]
こどものダンス可愛いよな
うちは123たいそう、マウスケダンス、ブンバボンあたりがやばい

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/19(木) 09:28:40.92 ID:FP4nn+Dq0.net]
ppapのイントロ部分のダンスもかわいい

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 13:05:38.35 ID:mnf+sGTp0.net]
二歳になったばっかりの息子にお名前はなんですか?って聞くと
○○君でーすっ!って言って可愛すぎる

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 13:20:36.49 ID:d+zml3P06.net]
>>465
自分の名前に君付けするなんて、二歳とは言えちょっとおかしくないか?

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 13:46:11.97 ID:VOorXpnM0.net]
別に普通

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 13:53:22.71 ID:6WHmqnMf0.net]
そら(周りがそう呼んでたら
そう(なる


469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 14:26:33.32 ID:ie092Wnra.net]
保育園だとフルネームで呼ばれているようで一人称がフルネーム+君になってるわ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 16:16:36.58 ID:3ZJF81XB0.net]
>>466
いたって普通。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 17:09:02.40 ID:LvVoSnSS0.net]
むしろ466がちゃんと子供と話をしてるのか心配になるレベルで普通

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 17:09:22.77 ID:YHM8cSW20.net]
ジュウオウジャーVSニンニンジャーの映画観に行ったけど
ニンニンジャーが俺個人的に気に入った
あの軽快な展開とかノリとか変身シーンの音楽とか

息子が見ないと戦隊モノなんてみないから、去年は全く観てないから
知らなかったんだよなー
去年息子が戦隊モノにハマってくれてたらみれたのになあ
ジュウオウジャーは息子が好きだから観てるけど、
正直内容はあんまり面白くないんだよな

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 20:07:02.64 ID:jQDgW/o/K.net]
ところが父親の俺を呼び捨てで呼ぶぞ

(´・ω・`)「パパ〜♪」

(´ω`)「しーん…」

(`ロ´)「まさし!!」

( ̄□ ̄;)!!「…」

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 20:17:09.33 ID:Pfr/pmig0.net]
妻の事を普段は子供と同じくお母さんと呼んでるんだけど、ちゃん付けで呼んでしまった

それ以来3歳の息子がニコニコしながら名前で呼んでるw

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 20:46:48.61 ID:UTDnEn+w0.net]
>>473も息子の前で嫁にまー君とか呼ばれないように気をつけてな

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/19(木) 21:40:26.61 ID:xnAv1Eyf0.net]
産まれて大体1ヶ月目
ようやく目が見え始めて俺の事を目で追うようになったし、聴覚も異常無さそうで良かったわぁ

俺は母親にはなれないけど、粉ミルク使って飲ませてる時が父性なのか母性なのかよく分からんけど至福の時間だ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 21:51:57.96 ID:I95NaCuea.net]
>>472
ネタバレになってしまうが、ニンニンジャーは爺親父孫の三世代レッドな上に、年齢によってはお父さんがテンション上がるゲストがちょくちょく出るぜ
アカニンジャーの滑舌が悪いのはご愛敬w
本編も意外と師弟の確執とかあって、大人もまあ見れる
レンタルに出たら息子さんと一緒に見てみたらどうよ?
うちは今、三歳の息子と寝る前に毎日ライダーのDVD見てる

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 22:03:12.90 ID:I95NaCuea.net]
>>476
母性ってもんは、腹から子供産んだ人間じゃないとわからないと俺は思う
ホルモンの関係だったり、実際長い間腹に子供いたりとかね
そういうの無しで幸せってことは父性ってことでいいんじゃないの?
自分はこの子の父親だ!って思ってるんだろうし
まあ幸せなら最高じゃん!!

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/19(木) 22:53:08.08 ID:5QZ6ELb50.net]
>>456
うちは4カ月で6500gの62センチだからおっきいな

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 23:44:34.26 ID:yQhKnuJ20.net]
>>477
マジで借りようか検討中
映画は間違いなくDVD出たらレンタルしてまた観るけど

話変わるけど子どもの血液型って皆知ってるよな?うちは多分俺と嫁の子ならA型のはずなんだが、母子手帳とかに載ってないんだな



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 23:54:19.28 ID:2nB2Jpada.net]
最近は子供の血液型はよほど希望したときか手術でもしない限り調べないし
知らない人のほうが多いんじゃね?
うちも知らんし

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 00:01:52.05 ID:Rv5O6ct30.net]
今サクッとネットで調べたら、4歳くらいまでは血液型が決まらないらしいね
新生児の時と4歳超えてからと血液型が変わる事もあるらしい

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 00:02:30.01 ID:mgJ1Xghv0.net]
小さい頃のやつは精度が悪かったりするから、
案外間違ってたりもする。
何十年も信じていた血液型が違ってたりとか。

A型のはずって? 
AとAでもOが生まれることもある。
AとOでもOが生まれることもある。

必ず言えるのは、OとOの子はOだ。それ以外は普通はわからない。

俺も自分の子の血液型は知らない。
興味なし

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 00:12:17.17 ID:73IOhsg20.net]
どうせ輸血とか必要ならそのとき調べるからって調べてもらってないな
浮気の証拠でもあって疑わしいとかなら遺伝子調査してもらえばいいんじゃね
それでもなんとかキメラとかいう超レアケースで実子だけど遺伝子一致しないとかあるらしいからなぁ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 03:15:49.95 ID:tvSQtBh8r.net]
以前このスレで一悶着起こした人格障害の親父は何で未だにちょくちょく書き込みしてるの?
もう絶対このスレ来ないとかって啖呵きってませんでしたっけ?w
お前の書き込み毎度毎度ホントに気持ち悪い
いつも内容は息子がかわいい、じゃなくて嫁が〜で僕ちゃん可哀想でしょ?
とりあえずそんなことをグチグチ書き込むスレじゃないからお前このスレに来るな

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 03:39:23.34 ID:xk0Q6vM9a.net]
>>483
>>480か嫁のどちらかがAAと確定しててもう一方がA型かO型ならその子供はA型

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 08:32:55.05 ID:cj3ZlkI0a.net]
>>480
ジライヤも出るぞ(小声)

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 08:50:11.13 ID:GYMct1eL6.net]
>>476
お前に、これから夜泣きに悩まされ、家事育児に追われ、
子供に関する苦労と苦悩に疲れ、
子供の成長とともに自分も成長し、幸せな一生を送ることになる祝いをかけてやる

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 09:00:47.94 ID:38lYOqVHa.net]
1歳半の息子が窓の外で降ってる雪を眺めながら手を伸ばして食べる素振りしてり俺に外の異変を告げてくるの可愛いな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 12:26:31.17 ID:SM6pVLlod.net]
一歳二ヶ月の息子の頭の形がちょっとおかしい
生まれた直後は大きくなったらなおりますよとか言ってたのに全くなおる気配がなくそのまま大きくなった
それを医者に聞いたら発達に影響あるっていう論文もあるけどよくわかってないし心配要りませんよって
でもなー上から見ると後頭部がななめなんだよなあ



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 12:33:56.48 ID:A/yIPG6Qd.net]
だせ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 12:50:27.54 ID:BfjuVJ3Qd.net]
>>490
うちのも後頭部が斜め絶壁になってたけど、幼稚園あたりでだいぶ直ってきて、8歳の今では触って確かめるか良く観察しないと判らないくらいまで直ったよ。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 12:56:27.50 ID:/AbL04rJ0.net]
>>490
次男坊が片方だけ斜めに絶壁なったよ
添い寝授乳の時の向きが毎回同じだと寝る時にも同じ方向く癖がつくんだね
ドーナツ枕とか使っときゃよかったが既に手遅れ
いま3歳だけど戻る気配ない

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 12:58:35.41 ID:SM6pVLlod.net]
>>492
>>493
全く正反対の結果だな
完全に人によるんかな…

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 13:04:13.18 ID:/AbL04rJ0.net]
>>494
そうかもね
まだ小さいし今からでもドーナツ枕使ってみたら?
絶壁になってるとどうしても同じ方向に顔が向くからさ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 15:15:49.50 ID:GYMct1eL6.net]
3歳まで戻る気配がなかったが、幼稚園あたりで直ってきて、8歳でほとんどわからなくなった
と考えれば、正反対ではなく時系列に過ぎない感じに

今からでもダメ元でドーナツ枕やってみることを個人的にはお勧めするが

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 17:34:22.92 ID:oZEd1Fol0.net]
うちは、眉間にV字型のサーモンパッチと異常におでこが村田蔵六かよ?ってほど張りだしてたんだけど1歳3ヶ月だけど目立たなくなってきたね。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 17:37:48.44 ID:L60+w9CI0.net]
iPhoneってモーメントって形で撮った写真や動画を自動的に年月別に分けてくれるんだけど、
去年の写真見てたら俺息子と7回もプール行って、更に海と川にも1回計9回泳ぎに行ってたわ
しかもそのうちプールは息子と2人で行ったのが5回
別に水泳好きでもないのになw息子が楽しい、行きたいって言うから連れて行ってたけど
今年5歳になって更に回数増えるんだろうか

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 20:21:18.98 ID:UVD15Z/MK.net]
間違いなく増える

ウチは去年16回動物園に行っていたw

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 20:47:21.09 ID:kCf2iN0d0.net]
AA確定ってABとABの子どもだけだよね。
AとAの子どもでもAOの可能性もあるし。

AA確定ってかなりレアケースかも。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 20:51:49.83 ID:RENPDjkjr.net]
仕事終わったー帰って青むし歌いながら歯みがきしてあげないと

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 21:16:45.52 ID:/BonPeCe0.net]
>>500
親がAAだって分かってれば確定じゃん?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 22:25:03.28 ID:pkrMXE6+0.net]
両親がAaのAかABならAaで確定だろうね

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 22:41:12.64 ID:u9wyJgtG0.net]
普通A型って言ったら表現型の話で形質としてはAAもAOも含んでるもんだと思ってたが
こんなにAAにこだわる奴いることに驚愕

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 22:58:07.83 ID:OD4MMl85a.net]
みんなで>>483の揚げ足取ってるだけだからw

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 04:19:20.73 ID:udtgu7tK0.net]
AAがどうしたって?


           _, - − - 、
          ,、'´  、,j、ノ ' "´ ヽ.
       /´ '"´` ′     ゛、
        /',´            ヾ`ヽ
       |,',      ,.  ー , - ,,´  V l
      l';´     _、  ′    V
      ,>;._ ,, ´   ‐ ^ __    !
       // `>ー、   r '´   )‐r‐┴- 、_
    //   /   l   し'⌒^"Tj_i_i 、_  ) \
   // /  /⌒i_,r−‐、- ^´`='=、'´   ヽ
   ヽ | /   /  l/  ニ)       ヽ.   ノ
    ゙.| |   /   / 、__ ,ソ        - 、ヾニ゙ 、
    ヽ l  l   ,'   l  , '´       /    ヽ
.    └l  l   !     !      ;冖、/!      i
      ヽ _ !  ヽ __ ノ  __    `⌒メ i    ,゜
         `ー- 、 _j'´  ` v f i__j_}rvvv、/_
             `ヽ|_i    ヽP┴Y`^^^0  `ヽ、
             i´i´ ヽ   / _, i ´ v′
             (ヽ`'、 `'‐ 、_!    j、_ ノ
             ヽ゛、 \   `'ー ′
              ゛、ヽ,´~"''ー、,  __,,..
                 ヾ'-、´~''- 、, - -‐ _,.. - ー -
                ヽ _ 二ニ −‐<´
                         ヽ
                            \

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 10:44:26.35 ID:5GwtLCgN0.net]
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'&#172;、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 11:35:01.23 ID:QZmSfL7d0.net]
雪かき終わったー、2時間半かかったぜ
俺が雪と格闘中、1歳7か月息子とカミさんはソリ遊びしていたらしい
俺も一緒に遊びたいが、もう晴れてきて雪がどんどんとけてゆく・・・

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 11:37:35.34 ID:G6bC8ZqE0.net]
俺ってDQN?

シネコンで5歳の息子と映画観た後トイレに入ったら泡石鹸が泡でなく原液?が手を出した時に勢い強過ぎて服や顔や目に散ったんだ。

目に入って痛そうにした息子見たら一言言わんと気が済まなかった。俺にも散ってたのは係員に言われるまで気付かんかった。
普段の俺なら店員とかに何か言うの嫌で自分の事なら我慢してしまう奴で嫁さんにイラつかれる位です。

マネージャーが来て謝ってくれたけど。
息子が痛そうにしてなかったから、それで終わったけど。

冷静になると俺って、どうなん?て思ったので書き込み。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 11:39:59.81 ID:o+ytAefT0.net]
お前が鈍臭いだけだろDQN



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 11:48:02.55 ID:G6bC8ZqE0.net]
>>510
あ、息子が手を洗ってる時にね散ったの。

けど、端から見るとね、、、

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 11:57:29.40 ID:eq/XtXyPa.net]
親が文句多い人だと
子どもが文句多い人間になるよ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 12:03:10.62 ID:udtgu7tK0.net]
>>507
ヲイヲイずれてるぞw

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/21(土) 16:23:03.80 ID:fgAvCURyK.net]
>>509 映画館は悪くないだろ。液が固まって変な飛び出し方する時もある 嫌な客だな

515 名前:こんな息子じゃ憎しみ以外ないでしょうが [2017/01/21(土) 17:11:10.03 ID:soLvAzwgd.net]
■ヤフー知恵袋での自作自演による宣伝行為■

少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。2009/8/6 20:12:06

少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。2009/8/6 20:13:20(←1分後)

少し場所が離れますが、古着を売るなら新宿のDC BANKがいいと思います。2009/8/6 
20:22:34(←10分後)

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=tamio_kamata&flg=3

■某ヨウジヤマモト掲示板で個人情報の悪用も暴露される■

619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その知恵袋で使われてる名前実在の客だからな
本人はまったく知らなかったし
個人情報を無断で使われても構わないなら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない


キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式!
何のために生まれ何をしたくて生きているのか♪知りたくもない♪大爆笑

販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E8%A9%95%E5%88%A4
↑オー クションの評 価や告 発されたス トーカー悪 事の数々が見 れます!!

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 22:29:13.10 ID:ZwShYJh/0.net]
別れて改めて思うが
やっぱり母親って洗脳するんだな

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 22:42:07.00 ID:W9vAxC2ma.net]
>>516
んなこたない
それは嫁さんが異常かお前さんが異常かのどちらかだ
母親は洗脳する生き物なんかじゃない

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 22:48:41.29 ID:OFsySAr10.net]
まあ仲が悪けりゃそうなるよ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 23:15:10.48 ID:ZwShYJh/0.net]
俺は異常と思われても良いが
母親の悪口は言わないな

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 23:16:38.29 ID:03bvvYzL0.net]
>>519
お前の方が何かに囚われてそうだな



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 23:29:16.44 ID:ZwShYJh/0.net]
ごめんなさい
このスレで言うことじゃなかったわ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 06:26:23.13 ID:L0wdes8yx.net]
洗脳なんかしなくても勝手に親の背中見て育つから同じような考え方や行動になるよな

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 10:17:40.88 ID:EHEsTuxo0.net]
子供の前で下手なこと出来ないよな。
町中で小突いて喧しく言ってやりたくなるようなクソが居てもスルーするようにしてるよ。
判断が難しいけど、これは言わなきゃって時は頭に血が上らないように落ち着いて対応するように心がけてるつもり。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 10:31:29.18 ID:Mpe33Ye30.net]
>>523
文章からしてどんくさそうなイメージあるし
おまえさんじゃあ無理だろうなあ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 10:37:45.49 ID:t5hLb7TM0.net]
いちいち短文でつっこむなよ
意見があるならしっかりやれ

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 11:43:02.62 ID:UQHAA4Zo0.net]
>>523がどんくさそうっていうのはなんか分かる
俺がそうだから

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 11:53:14.27 ID:JR11Es1k0.net]
>>509
この場合下手すると笑い話で済まされない可能性もあるし、自分でも同じ立場なら強い口調で言ってたかもな

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 12:28:28.70 ID:0r1k2z6E0.net]
運動公園行ったら絶賛反抗期のお子様が居て、ばあちゃんにボールやらバットやら投げてたし、じいちゃんにも口汚い感じで命令してた

息子とキャッキャウフフしてたのに空気悪くてつまらなくなったわ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 13:03:09.58 ID:Dx6Q4BpEd.net]
>>528
自分ちのジーチャンバーチャン?
だったら訳ありなんだろう。

せっかくの休日、残念だったな。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 08:51:26.34 ID:BPMHY8+F0.net]
うちの4歳の息子、2日に一回うんちするんだけどこんなもんなのかな?うんちは溜まってるんだろうけど結構大きめ
これくらいのサイクルは普通?
因みによく食べるしよく飲むし、毎晩R-1という乳飲料が大好きで飲ませてるし、朝は納豆トマトバナナと便通にいいもの食べさせてるんだけど



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:05:35.24 ID:WUVvBLqY0.net]
こんなとこにもR-1ステマか……。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:06:07.90 ID:8kZ7fBuY6.net]
そんなもんじゃないかな
強いて言うなら乳飲料は糖分高めなので毎日は大杉かも
肉/魚はガッツリ食べる?
あまり多いと便通も悪くなるぞ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:27:56.63 ID:BPMHY8+F0.net]
>>532
そんなもんならいいんだけどね
肉魚大好きでよく食べてる
毎日、しかも二本飲む時もあるからそれやめてみる

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:33:06.20 ID:BPMHY8+F0.net]
今朝も幼稚園行く前「パパうんち出ないの〜」って切なそうに言うから気になった
とりあえず2日以上あかなければ大丈夫なのかな?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:43:11.90 ID:v3F9vAfT6.net]
この時期なら焼き芋、うちの息子にはこうかはばつぐんだ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:46:03.44 ID:BPMHY8+F0.net]
>>535
おお焼き芋か
そういや食べさせた事なかった
チャレンジしてみる

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:50:20.78 ID:WxLttuK20.net]
7年殺しで1発

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 10:05:11.96 ID:PSN+1uCKa.net]
7ヶ月息子がまさかのミルクアレルギー…
この前西松屋でミルク3缶買ったばっかなのに…
今までアナフィラキシーとか出なくて良かったー!

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 10:11:37.27 ID:D6MI9EMDa.net]
3歳の息子のうんちが大人でもなかなかないくらいに太い

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 10:30:47.30 ID:rNZ5d5Z2d.net]
買い物の時にゆるキャラに風船を貰った息子が家に帰ってニコニコしながら無言で妻や兄弟に風船を渡すんだって
どうやら喋らないで風船を渡すってのがゆるキャラのマネらしい
子供の発想は面白くて可愛いね



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 10:51:10.05 ID:v3F9vAfT6.net]
>>539
ケツの穴の小さな男に育たなくてよかったな

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 11:00:50.62 ID:Fq4DikGr0.net]
小さいうちは括約筋が未発達だから、大人よりも太いのを出したりするらしい

うちも心配になって調べちまったよw

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 15:18:02.81 ID:s+M3CEGlp.net]
ウンチしてる時の顔って面白いよね
あの切なそうに下がる眉毛とか

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 15:20:42.84 ID:WxLttuK20.net]
新生児の頃の沐浴時のすぼまり口も面白かったな

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 15:38:55.82 ID:8h6oaOzg0.net]
うちの2歳の子イヤイヤ期なのか叱ったり
否定するとすぐ「〜キライ」って拗ねるんだけどどうしたら良いかのう
普段きげの良い時は〜ダイスキ!って喜んでる

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 15:40:07.23 ID:JAIztu0ha.net]
>>543
あの今してますって丸分かりの顔が可愛いw

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 17:01:31.55 ID:JaL+C8EEa.net]
>>542
それであんなに太いのか
時々限界越えるようでおしり切れたりしてる

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 18:23:58.27 ID:YVcBxsxwd.net]
>>543
違う部屋にいても、うっ、って切なそうなきばり声が聞こえた時も面白いよね

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 23:28:17.15 ID:6qBwonti0.net]
息子たち(小1、年長)の寝顔が可愛すぎる
1日の疲れが癒される

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 23:33:17.25 ID:UNhD7eufp.net]
一歳なったばかりの時は力んで顔真っ赤になって可愛かった



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 08:06:49.44 ID:Jo7rLie10.net]
嫁と子供がリフレッシュ兼ねて実家に1週間程帰ってる
嫁も普段頑張って子育てしてくれてるからゆっくりして欲しいけど子供に早く会いたいな
1人だと家が静かで寂しくなる

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 08:49:22.45 ID:2/4oQ5CP0.net]
今日は嫁が息子迎えに行けず、俺も仕事で迎えに行けないから嫁実家の親が迎えに行ってくれる
なので晩飯は息子の分要らないので、毎日晩飯作ってるけど息子の分作らないと思うと、作る気失せてしまった
毎日の家事頑張れるのも息子がいるからなんだなあと改めて思った

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 09:15:07.12 ID:yR8gdIj50.net]
>>552
独身時代は思いもしなかったけど、子供できると感覚が一変して子供中心に考えるようになるね。
可愛いのは分かるけど、自分の時間が無くなるのは嫌だなぁくらいに考えてたのにさ(笑)

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 10:26:06.11 ID:IfdQHUxG6.net]
>>553
むしろ、やっぱり独身時代は自分の分しか料理する必要ないから、する気も起こらなかった、と納得したわ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 10:58:23.50 ID:LP+SyvmMK.net]
俺も香辛料を使うようになったわ
どうしても甘口ベースだしね

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 13:12:59.27 ID:m2Pk78y/a.net]
>>551
子供いる時と違って、何するにもさっさと終わっちゃうから時間余って余計一人の時間増えるんだよな
きっと子供小さい内の単身赴任ってあんな感じなんだろうなと思うと、単身赴任ない仕事やってて良かったとしみじみ思う
あんな寂しさが何ヵ月とか続いたら確実に病むわw

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 14:58:41.51 ID:nEpXaucA0.net]
子供の小さいうちなんか限られてるのにもったいないよな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 17:33:41.15 ID:qEGi/Zx2d.net]
それが一家を支えると言うことだからな。
オレは転勤ないけど、親父がそうだった。

感謝の限りだよ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 18:09:05.88 ID:yEBCVOsFd.net]
感謝の極み。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 20:42:26.83 ID:XiFyMmJGK.net]
帰宅すると、一才半の息子がよちよち歩きで「ぱっぱぱっぱ」と言いながら近付いてくるのも可愛いし、広いソファの上にちょこんと座って玩具に夢中になってる後ろ姿も可愛い。
なんだこの生き物は…



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 21:01:15.54 ID:G15cd2n30.net]
そのくらいの歳だと、たまにCGみたいなぁと思ったことは何度かあるw

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 21:05:48.51 ID:HpXXzkv60.net]
子供の爪切る係なんだがこの立場になるまで
嫁の信用を得るのに時間を要した

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 22:50:31.02 ID:K74z/UyUa.net]
>>560
クックックッ…
その内親父と趣味が合うと大変だぞ…
自主的にライダーや戦隊の映画に連れていく体になる

イーッ!

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 22:51:53.56 ID:pJd+13fD0.net]
うちは爪きりは俺の仕事
妻にやらせると白いとこ全部切ろうとするあまりに必ず深爪になって子供が痛がる

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:24:06.85 ID:G15cd2n30.net]
信用ないってなんかやらかしたのか不器用なのか

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:27:34.36 ID:ZbBWHj2j0.net]
そういや俺一度も爪切ったことない
爪の長さなんぞ意識したこともなかった
みんな偉いな…

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:29:40.28 ID:NaVH4z7u0.net]
うちも爪切りはだいたい俺だわ
息子が寝てから30分後が爪切りのゴールデンタイム

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:41:16.64 ID:uhVf07TQa.net]
うちも爪切りだけは完全に俺対応になってるな。
嫁が不器用というか怖がってるから。

どっちかと言うと嫁に色々かまってほしがる息子なんだけど、これだけは文句なく俺にやらせてくれる

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:56:15.87 ID:Mi1Iumc50.net]
爪切りは週末休みな俺の仕事
トーマスをあぐらの上で見せながら切ってる

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 00:01:25.16 ID:IcBE3bfE0.net]
爪切り、寝かしつけ、幼稚園へ送る、朝飯の準備、着替えの手伝い、晩飯の用意、洗濯、掃除、土日休みは遊び相手、入れられる時は風呂入れ
小さい頃はこれにオムツ交換もプラス
息子に関連する家事はこれくらいやってる



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 00:48:59.36 ID:KnRmceDzK.net]
今日、というかもう昨日だけど、長男が5才の誕生日だった。

(親バカだけど)本当に優しくて手のかからない子に育ってくれて嬉しい、けど、勉強やスポーツが上手に出来なくてもいい、ずっとワガママでも構わん、だからどうか病気や事故にあわず健康でいてくれますように。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 07:23:53.67 ID:WowxsZvn0.net]
もう少しで4歳の息子。
昨日から予定通り入院して、今日のどの手術。
さほど重い病気・大変な手術ではないけど、俺でさえメス入れたり入院したりの経験がないのに、この歳で頑張ることになった。
朝から付き添いにいくけど、しっかりサポートしてくるわ。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 07:38:29.77 ID:9FcOiV1S0.net]
>>572
うちも二年前にアデノイドの除去手術しました。子供は回復力と早いよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 08:23:53.32 ID:MGfahCoca.net]
>>572
上手くいくといいな!

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 08:33:31.41 ID:S6vXV6gaM.net]
息子がかわいすぎて独り身の時は無かった不安がたくさんあるな。会社潰れたらどうしようとか病気なったらどうしようとか…独り身の時は最悪実家帰って稼業手伝えばいいわくらいに気楽だったが

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 09:50:34.25 ID:8nNwkWZbd.net]
>>563
クックック、せんの…教育はこのようなところから始まるのだよ。


イーッ!!

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 09:53:47.45 ID:vAEG0kxQ0.net]
>>563
息子が見たがるから仕方ないなー
息子が欲しがるから仕方ないなー

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 10:00:03.93 ID:WowxsZvn0.net]
>>572だけど、家を出ようかという所に付き添いの嫁から電話。手術が延期になったとの事。
朝から絶食で水分は何時までと言われていた所、時間は守っていたけどジュースを飲ませてたのがひっかかって、病院側の日時の調整がつかず1ヶ月後に…。
原則夜間付き添い禁止の子供病院に無理言って泊まり込んで付き添ってんのに何やってんの、と言いたいけどここだけに留めとくわ…はぁ…。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 11:12:12.53 ID:ECHU2FXTr.net]
息子が10歳になる。とても嬉しい。

誕生日プレゼント何が良いか聞いたところ、欲しいモノが思い浮かばないらしい。
前々から欲しかった玩具はサンタに貰ったし。

何が良いかな。
ロボット工作的な物とか、いいかなと思ってるんだけど。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 11:57:09.53 ID:8nNwkWZbd.net]
一冊買い切りのロボット工作雑誌とか無かったっけ?組み立てると動くロボットが出来るやつ。
と思って探してたら、学研の動くおもちゃ工作って本が気になってきた。これとMOVEのまる見え図鑑と、息子にあげるよりも親の自分が欲しくなるから困る。



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 12:02:43.39 ID:nuKfVccZ6.net]
>>579
学研の大人の科学をみてくるんだ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 12:14:21.75 ID:IKULftpL0.net]
男児ならレゴのポルシェで決まりだろう
お父さんと一緒に作ったレゴのポルシェは一生もんだよ
部品点数2704個で構成されるレゴのポルシェはどの角度から見ても男児を虜にする芸術品

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 12:23:54.53 ID:AoVR6TQC0.net]
>>582がポルシェ好きなのはよくわかった

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 12:32:40.97 ID:5dfadd/bd.net]
うちは5歳の誕生日プレゼントに釣竿をあげたよ。
大喜びでさ、ずっとリールを回して遊んでた。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 12:38:48.54 ID:lLcMduGe0.net]
みんなありがとう。

ネットと本屋で探してみるよ。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 13:00:42.15 ID:Jas4KuOEa.net]
うちは5歳の息子に幼児用ボクシンググローブとスタンド型のサンドバッグ ローキックにセンスを感じる

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 13:11:29.53 ID:gz6/AahuK.net]
>>561
ああ確かに。「奇跡」感「あり得なさ」感「可愛さ」が混ざって、ちょっと現実離れしてる感覚かも。
>>563
ゴルフが趣味だから家計がヤバいな

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 14:47:57.18 ID:nuKfVccZ6.net]
言っておきながら最近のラインナップしらないので大人の科学みてきた

10歳の男の子だと、「カエデドローン」とか「卓上ロボット掃除機」とかよさそう(個人の感想)

3歳近くになるうちの息子には、何か磁石で不思議体験できそうなおもちゃ探してやりたい

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 15:57:36.40 ID:/WlJNsOh0.net]
6か月の息子が今嫁と実家帰ってる
土曜に戻ってくるが早く会いたいなあ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 17:17:27.80 ID:KfS8WzR9d.net]
>>575
保険と貯蓄と健康管理だな。
健康保険とかの社会保険いろいろ調べると安心です。



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 17:47:22.07 ID:Hlpxv5yE0.net]
>>590
それなー…でも捨て金に出すなら息子の学費とかの貯金にしたいんよね
ジレンマ

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 17:53:48.08 ID:AoVR6TQC0.net]
学資保険は入った方がいいよ 貯金なんかより返戻率全然高いし 途中で死んだりしても以降の掛け金免除で全額貰えるし 預貯金だとそんな保証ないからな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 17:55:09.43 ID:Hlpxv5yE0.net]
あ、学資保険は入れてる
子供手当から払ってる
かんぽ生命のやつ生まれる前に入れた

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 17:56:04.59 ID:lTRJd0i7a.net]
https://goo.gl/jwNC6l
この記事本当??
めっちゃショック。。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 17:58:36.78 ID:jZySGnvsa.net]
子供手当分だけだと足りなくないか?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 19:41:20.61 ID:apUBSGWI0.net]
子供手当ってまだあるの?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 19:43:26.39 ID:h4ZQvLzWr.net]
うちも学資保険約2万払ってるな
小中高の入学時に一時金と大学でまとまった金が入る
保険屋が言うには1万くらいのに入る人が多いらしいけど

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 19:48:12.38 ID:AFMQo3KT0.net]
学資保険より低解約返戻金型終身保険の方が、返戻率の面で良いって以前聞いたことがあるがどうなんだろう?
俺は良く分からんので学資保険入っちゃった

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 19:57:20.94 ID:vAEG0kxQ0.net]
>>598
うちはその低解約なんたら
学資組むつもりでプランナーの人に相談したらそれを紹介されたよ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 20:07:52.75 ID:0TfxmdAl0.net]
https://youtu.be/quIHgwuF6r4



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 20:39:52.39 ID:r3M9IKkJ0.net]
>>598
うちもそれやな
払い込みをいつまでで
◯年寝かせるといくらになる
みたいなやつ

死亡保険くらいならついてるからいいよね


保険関係は 整備すればするほど
俺 いないほうが生活楽になるんじゃ…
とか思ってしまう諸刃の剣

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 21:00:55.33 ID:g0heuXzT0.net]
長男は低解約
次男は学資
違いは忘れた

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 21:40:05.34 ID:tP48Okdq0.net]
>>598
俺はよく分からんかったから入らずに毎月1万の積み立てしてきて来年長男は合格できれば大学生。
216万・・かな。
生命保険も入ってるし、ローンとか無くて無借金だから俺が死んでもとりあえず卒業はできるわ。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 21:41:38.88 ID:Z+oaBSRSa.net]
子供のことも考えてファイナンシャルプランナーに相談しようかなと思う時もあるんだが、ピンキリと思うと二の足…
そもそも付き合いでやってる保険とかもあるし、見直せって言われてもやりづらいのがなぁ
めんどくせぇけど息子のこと思ったら考えなきゃなぁ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 22:10:41.45 ID:IcBE3bfE0.net]
明日4歳の息子遠足だから朝5時に起きて嫁と息子の弁当作らないといけない
前キャラ弁ティラノサウルスだったけど、今回息子のリクエストでステゴサウルスらしい・・・
パパ頑張るわな

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 22:33:11.19 ID:6IbbE9NGK.net]
主夫だねー
俺も掃除洗濯以外は積極的にやるよ
嫁は育児に専念

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 22:44:39.17 ID:r3M9IKkJ0.net]
>>604
その付き合いのある相手に見直ししてもらうとかは?
そこまでの付き合いじゃないなら解約してもいいと思うけど
そういうもんでもないんかな

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 23:40:37.38 ID:IcBE3bfE0.net]
>>606
ほんとは明日、俺が付き添いしたかったけど、仕事だから無理で、嫁はパート休めるから行くとの事
その代わり晩飯の用意は勘弁してもらった。今日俺が作っといたシチューの残り
洗濯干してたの部屋に入れ終わったし明日5時に起きるので寝ます

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 23:50:40.26 ID:zLd+0A7j0.net]
5月に生まれる予定の第2子がおそらく女の子のようだ
今はとっても甘えん坊の第1子の息子(現在2歳7か月)が頼もしいお兄ちゃんになってくれると嬉しい

しかし、何かにつけて「君はお兄ちゃんなんだから」って言ってしまいそう
あんまりそういう役割を決めつけるような言葉を掛けるのも良くないよなぁ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 00:32:23.49 ID:T4mp10rv0.net]
>>609
うちは「◯◯出来るなんてさすがお兄ちゃんだね」と褒めるけど「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」とだけは言わないようにしてる



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 05:01:37.31 ID:xU/WFT3I0.net]
うちは底解約は退職金にプラスになるように60まで掛け金払う奴 月2万
学資保険は10歳までに400万払い込んで総額480万で戻ってくる奴 2人分 月37000×2
あと死んだりした時の生活保障保険 生きてたら60歳になるまで家族に月20万の生活費が払われる掛け捨て月8000だな
あとは公的な保障で何とかなるんじゃないかな住宅ローンの団信も入ってるしガン保険も7大疾病特約つけてるし

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 20:45:06.48 ID:GBKuURUWr.net]
>>610
俺も言わない

子供の頃、自分が言われて嫌だったから。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:00:33.63 ID:sNxw86ym0.net]
4歳の息子、寝る時は俺でしか寝ない
寝る時は必ず手を握ってやらないと寝ない。そして俺が大の字で寝たい人なんで、
寝かし付けたら息子を移動or俺が移動して隣のベッドで寝る
でもここ最近ずっと夜中起きて「パパどこ?」って探して俺んとこにやってくる
当然そこで俺も起こされる

まさか赤ちゃんの夜泣き終わってからも子どもに夜起こされるようになるとは
思いもしなかった

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:04:17.68 ID:KEe875TY0.net]
>>613
可愛いけど、何か不安があるのかね?
昼間、嫁がキツく当たってるとかない?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 21:11:19.64 ID:uMD+u6kV0.net]
>>612
お兄ちゃんだから我慢できるもんね〜?って近所のおばちゃんに言われて、 できんっ!って大声で応えた事がある。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:12:30.95 ID:sNxw86ym0.net]
>>614
嫁は正直子育てあんま好きじゃないんだよね
子どもが嫌いってわけでもないんだけど
俺がいる時しか子どもと嫁との会話とかやり取り分からないからなんとも
その時のやり取りは、ちょっと脅しをかけるような感じ(例;歯磨きしないならおもちゃ捨てるよ、みたいな)
あと息子いわく、嫁と俺なら俺のほうが怖いらしいw俺は叱る時は叱るから
最近おばけ怖いとか言う事もあるから、それが関係してるのかもしれないけど

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:21:46.77 ID:KEe875TY0.net]
>>616
余計なこと言ってごめんね
うちの嫁が育児ストレス頂点の時に同じような感じだったからさ
オバケ由来だったらおまじないが効くかも
寝る前に枕三回撫でたら悪い夢見ないとか、何か儀式的なことを一緒にする

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:25:05.81 ID:sNxw86ym0.net]
>>617
ちょっと検討してみる
ありがとう

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 22:42:06.51 ID:LLQwMs3+0.net]
>>616
お化けも嫁さんの脅しネタの1つだと思う

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 00:09:08.29 ID:oCw0iIAq0.net]
>>609
うちも今月末に産まれる予定で、4歳の息子に同じように言ってしまいそうなんだが嫁に絶対お兄ちゃんなんだから!とは言うなと言われている。
嫁自身が上の子で、言われてすごく嫌だったし傷ついたらしい。
俺は末っ子だから正直わからないが気をつける。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 00:48:21.63 ID:OP65cqnZ0.net]
子供なのは一緒なのに先に生まれたからとガマンを強いられるのはそりゃいかんわな
でもうちの長男はそんなこといわなくても弟妹におやつ分けてあげたり優しいよ
自分のオモチャとか独占欲でダメーって言うことも多いけどね

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 08:26:51.31 ID:ixTgeww3d.net]
今日も1歳7ヵ月の息子は元気いっぱいだ。
今日こそは早く帰って息子と遊ぶぞ。今週はほぼ寝顔しか見てないから、お父さん寂しいぞ。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 08:49:33.43 ID:jLpEQq3Aa.net]
うちは「お兄ちゃんなんだから○○しなさい」的なことは言わないなー
長男が何かいいことした時は「さすがお兄ちゃん!すごいね〜」みたいな褒めかたはするけど

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 09:12:32.29 ID:siHGCECM6.net]
独占欲満載の息子に、分け与えることを教えようと、
サッポロポテトを3本渡して「おとーちゃん、おかーちゃんにもちょうだい」って言ったら、
一本を細かく砕いて欠片を渡されたわ・・・

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 14:09:39.05 ID:48csW0cnH.net]
歯磨きしないならオモチャを取り上げる!と他罰的に脅すと効果なくなるよ
歯磨きしたらお口がさっぱりして気持ちがいいよ、と誘導
小さなことだけど言葉の暴力に繋がる

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 14:51:04.24 ID:ntLYBwsP0.net]
そう、それな
うちの嫁はすぐ「〜しないと〜なしよ!」って怒るんだけど俺は「〜したら〜できるよ、嬉しいよ」ってプラスに言うようにしてる
そしたら息子ニコニコして頑張ってる

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 15:00:25.51 ID:FTVsUUtma.net]
>>624
なかなか考えてるなw
お前と嫁で半分こするのを息子に見せるのもいいよ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 15:48:09.13 ID:uR66Bu3E0.net]
>>624
それ、ほとんどの子供がやるよ。
俺がガキの頃、小さな知らない子からお兄ちゃんにもハイっと言われてお菓子もらうのが嫌だった。
幼稚園にも上がってない位の子が渡すお菓子って、いっつも湿ってるんだもん。
有難うって言って仕方なく食べてたけど、ある日、びっしり蟻がくっ付いて黒くなった飴をハイって渡された時は
さすがに断わった。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 16:00:09.77 ID:siHGCECM6.net]
>>627
分けてもらった人がとても喜ぶ、ってのを繰り返して見せてる
しかし子供は子供なりに知恵働かすよねー

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 22:51:04.78 ID:54cVgXY80.net]
子供が胃腸風邪にかかったっぽい…
水飲んでは吐くを繰り返してる



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 08:18:03.47 ID:hNsk2CJRa.net]
脱水症警戒 というか医者には診せてるよな勿論

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 10:07:58.14 ID:VwpIgHQJd.net]
OS1のゼリーがオススメ。
薬剤師より。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 10:59:51.62 ID:2ywvVrsyd.net]
うちも先週胃腸風邪やって布団が大変なことになったよ。
息子は3日程でケロッとしてたけど夫婦で感染されて吐くわ食えないわ下からはピーピーの水状の下痢でそれはそれはひどかったよ(笑)

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 22:25:15.61 ID:vi0XXXg50.net]
なんでか子供の風邪って大人の方が重症化するんだよな

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 23:24:15.09 ID:2ywvVrsyd.net]
なんかうちの子が怯えてすがりついてきて、俺に抱きつきながら壁の一点を睨みつけたりするんだけどなんなんだろう?
なんだか気味が悪い…。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 23:45:10.29 ID:WEykGss40.net]
4歳の長男が夜中に寝言で「合言葉は!!!」と言ってからまた寝た

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 01:09:49.35 ID:6rdP/2yN0.net]
テレビの夢でも見たのかね

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 08:04:06.91 ID:EI3uBLiva.net]
うちのは イエーィ!!くぅーねん れつごのー!が流行り 幼稚園で覚えてきてうるさい

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 12:07:22.91 ID:3NqXgMqmpNIKU.net]
だぁだぁだあだあ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:43:47.36 ID:6Rsn5Jv+0NIKU.net]
4ヶ月の息子を今日初めて水族館に連れて行った
色々刺激を受けたようで興奮して眠らない



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 20:17:51.70 ID:cD2+RK+hdNIKU.net]
無駄なことを

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 20:53:04.02 ID:VbyzDOmf0NIKU.net]
うちは昔六か月の息子を動物園に連れて行った事があったけど、当人は当然何かよく分かってなかった
でもいくつか写真も撮って今も保存してあるけど、息子が見たら「あ、これ僕だ」って笑顔で見てる

うちの子か俺達夫婦にとって初めての子どもだったから、子ども連れてのテーマパークいくのは初体験だったし夫婦にとってはかけがえのない思い出

決して無駄ではないと思う

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 20:57:28.58 ID:lb79vJCj0NIKU.net]
三歳検診で引っ掛かって弱視治療でメガネになるんやが、壊すとかちゃんと掛けないとかアイパッチ嫌がらないかとかもう色々心配ですわ
しっかり治してあげたいぜ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 22:05:33.10 ID:KsadiuIIMNIKU.net]
今横で寝てる2歳の息子が目つむったまま「おとうさーんおててつないで…つないでよー…」て言うからつないであげたらニッコリしてスースー寝息立て始めた
仕事でしんどいことあってもこの瞬間の幸せがあれば何でも乗り越えられるわ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 22:45:19.26 ID:uML/3Eox0NIKU.net]
3歳の息子は幼児期の自分の写真みると〜〜君!(弟)っていう
まぁ確かに似てるけどさw

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 23:33:58.76 ID:vjnMzPIoaNIKU.net]
>>643
自分が生まれつき片目弱視で2歳前から眼鏡アイパッチだった
眼鏡は思ったより壊れなかったが顔の成長にあわせてよく買い換えてた
アイパッチは嫌すぎて泣いて涙で剥がしてた
効果は全くなかったが現在自動車免許もとれて何不自由なく生活してる
親の立場なら相当心配だよな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 08:29:44.76 ID:9DSjeFN/p.net]
今朝一歳9ヶ月の息子がパパー、パパー、って探し回ってて可愛かった
見つけた時の嬉しそうな顔がたまらん

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 10:49:18.05 ID:BvZbwqnJa.net]
最近の幼稚園の流行がわからねえw
先日は「SAGA佐賀ー!」とか歌いだしてたし、昨日は「ま、ま、満足!一本満足!!」とか言いながら踊ってた

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 11:02:52.41 ID:SEu2uSKV0.net]
うちは これぞ!スシロー!をよく言ってるよ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 11:03:29.78 ID:sT581j1Rp.net]
嫁とは完全に終わってて別居なんだが、休日は息子を迎えに行って一緒に過ごしてる。
ゲームで釣ってる所もあるが、息子的にもバランス取ってる感が有って申し訳ない気持ち



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 11:05:22.33 ID:qayiLhEr0.net]
コンビニのレジで「お買い物、アコム」って急に歌い出した時は焦った

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 11:36:58.74 ID:q7qJLrOF0.net]
うちのは「ソニ〜〜〜損保っ!」って突然言い出すな

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 12:19:34.31 ID:Z3yfICTid.net]
二歳二ヶ月の息子
風呂場から「おとーしゃーん」って呼んできたり、
寝るときに寝室に連れていってくれたりして
物凄く可愛い

少しずつ成長してるみたいでうれしい

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 12:25:59.69 ID:sZjw45jga.net]
うちはこの前飯食いに行った時、延々「ぴっこったっろっお〜。ピコ♪」繰り返してた

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 12:57:45.53 ID:yFkGUAl5d.net]
3歳の息子が「のどのかぜ!ねつのかぜ!ねらいうちっ!」ってフリ付きでやってるのが可愛かった

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 12:59:42.32 ID:1EEHCAf+0.net]
「ばいばーい」を覚えたての息子が、
ご近所さんとの立ち話中も連呼して、「早く帰れよ」的な意味ではないと
お互いわかってても若干変な空気になる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 17:22:05.41 ID:B6vo6tE20.net]
>>653
呼ばれてはいはーい!って行くと
にぱー!って笑顔で迎えてくれるの最高よな

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/30(月) 19:04:10.90 ID:qROdVUepd.net]
1歳7ヵ月の息子の今朝の全力バイバイのお見送りのおかげで今日1日頑張れた。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 20:52:07.81 ID:awR6AdvC0.net]
マジ息子は活力の源よな
マリオで残機があと1ある安心感というか自分がもう一人いるぞくらいの
変な言い方だがいい意味で逆にもう死んでもいいかな的安心感がある
死んだら息子が悲しむから死ねないけど

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 21:17:24.32 ID:SEu2uSKV0.net]
自分は息子が出来てから事故とかで自分が死ぬのがとても怖くなった 成人するくらいまでは力になりたいからな



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/30(月) 21:40:04.13 ID:xC1KDFUK0.net]
1歳ちょっとだけど名前を呼ぶと「はい!」って返事する。
無視される時もあるけどなんかかわいい

お父さんはお風呂に一緒に入るのが毎日楽しみだぞ!
でも出るのが嫌で愚図らないでね...

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:04:19.56 ID:9DSjeFN/p.net]
むしろ息子失う恐怖がつきまとう
なぜさ楽しい時間は不安になるんだよな
なんかトラウマでもあるのかな

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:09:31.63 ID:Nvp7jff60.net]
キャンチョメ(息子)と無敵フォルゴレ(父)の関係よの
どんなに疲れて倒れても何度でも起き上がるぞ俺は…

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:26:56.39 ID:d/Yx2mm0a.net]
2歳9ヶ月。
嫁が近所の幼稚園のプレ保育に通わせてる。
今は週一親子同伴、週一子供のみ、と二回行ってるらしいが、最初のうちは子供のみの日はギャン泣きで、先生が拉致のごとく教室に連れ去って行ってたらしい。
それがこの1ヶ月でどんどん強くなってきたらしくて、ついに泣かずに登園できた。
嫁が息子に聞いたところ、
「泣いたらがんばってないから」
と返ってきたらしい。
どうやら、泣いたら頑張ったことにならないから、泣かないんだ!と決意?したらしく、先週は玄関で泣いてるお友達を待って、手をつないで教室に一緒に行こうとしてた、と。
息子が男すぎて泣けた。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/30(月) 23:38:10.54 ID:I1d+dYqid.net]
未満児で保育園行った俺の息子の勝ち。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:39:36.81 ID:B/I8i2bp0.net]
1才前から入れてるけど、泣いたこととか殆ど無いわ
先生やお友達といるのがホントに楽しいらしい

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:53:20.83 ID:1H3ZazjI0.net]
俺の息子もプレ保育で泣きまくってたけど
今じゃケロッとしてるらしい。
息子の成長が嬉しいよ。

春から年少だけど、今から入園が楽しみ。
最初はまた泣くだろうけど(笑)

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 00:31:31.33 ID:pPnHwNtLE.net]
マジか!?
うちの子、2歳ちょうどなんだけど初日から他の子と遊ぶのが楽しくて楽しくてウッキウキだった。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 03:35:40.22 ID:+DYcGUy6r.net]
>>663
リアルタイムで見て泣きそうになって息子ができたあと見返してガン泣きした

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 05:39:52.38 ID:3hq/oaDC0.net]
保育園1歳から通わせてるけど、3歳になったら登園前に泣くようになった
先生に聞いたら、少し大人になった証拠らしい



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 08:05:29.98 ID:Bk1HLaaud.net]
うちは2歳から通わせ始めたが、1ヶ月たってまだ泣くな。

でも頑張って通ってくれてるのがわかるので、ちょっと切ない。
兄弟がいないので、同い年くらいの群れに入れたいというのが入れた理由なんだが。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 08:45:57.24 ID:Qw6XnEx8a.net]
離婚するなら子供の記憶に残りにくい早めにする。とかと似たようなもん。
1歳未満とか、まだまだ興味の大半が飯排泄自分に向かってる時期で、母子分離の不安感とかからはまだ無縁な状態な事が多い

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 10:15:53.85 ID:oL3ApErB0.net]
2歳1ヶ月息子が中耳炎になったくさい
昨日の夜は30分〜一時間ごとには起きて「痛い痛い」と耳を押さえて泣いて可哀相すぎた
今日はどうしても外せない納品があるから実家にお願いしたけど
一分でも早く会いたい

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 11:29:46.47 ID:j7wGfOGq0.net]
>>673
それ急性中耳炎でも結構な重症化してんじゃね?
耳鼻科行って排膿してもらうレベルな気がする
中耳炎もほっとくと難聴になる子もいるし油断ならん
無事良くなるといいな

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 12:17:53.63 ID:k5DbGmbJd.net]
耳聞こえなくなる

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 12:55:43.96 ID:aPgH+P7Xd.net]
>>660
同じ。
嫁さん-息子-俺の川の字で寝てて、息子と嫁の寝顔見てると、幸せだなぁと思うと同時にこの幸せを失う怖さを感じる。
出張は最近あまり行きたくなくなった。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 16:27:51.34 ID:sADupDfL0.net]
いつか必ず失うんだよ
だから大事にしないとね

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 16:36:06.22 ID:BP0i4uZzd.net]
帰宅したらいつも6歳の長男が妖怪ウォッチの妖怪を仲間にする方法を調べてって寄って来る
ソファに座ってスマホで調べてると窮屈なくらいくっついて来るとこが可愛い
子供が寝た後で仲間を増やすべくちまちま頑張るのも楽しい

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 16:41:25.44 ID:PmUFVIXFa.net]
子供生まれてから、子供の事故とか虐待死のニュース聞くと凄く辛い
昔は可哀想になぁくらいだったのが、今は全部我が子に置き換えて考えて胸が締め付けられる

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 16:45:59.70 ID:eVmplpO10.net]
>>679
分かる、虐待とかマジでやばい
3歳で正座させられて泣いてる写真とかみてらんない



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 17:05:15.42 ID:ehspDrAW0.net]
うんうん
そうよなあ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:14:28.80 ID:y2kef33gH.net]
3歳で正座くらいで虐待ならば歌舞伎役者の子供はどうなるんだ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:22:07.97 ID:BbRiv1rd0.net]
アホが混じってるな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:51:19.52 ID:v31J/k470.net]
>>679
凄くよく分かる
胸が張り裂けそうになる
息子と一緒にニュース見てて、偶然そういうニュース出た時は息子を抱きしめてしまう
こんな可愛い存在をどうして虐待出来るのか、ていつも不思議に思う
寧ろ様々な脅威や暴力から守るべきなのに
親自身が脅威や恐怖の対象になってどうすんだよって思う

そして思ったのは、虐待する親って自分自身が弱いから、更に弱い存在に
攻撃するんだろうなあって事。大人になりきれていないんだろうなって思う

こういうのと同時に「はじめてのおつかい」は子どもいない頃はつまんねえ番組って思って嫌いだったけど、
今は見ると号泣してしまうから相変わらず嫌い

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:52:24.01 ID:s6xaS5R30.net]
もうちょっと大きくなると可愛らしいなあこんな頃もあったなあって見れるよ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:55:36.85 ID:sADupDfL0.net]
>>684
だよな
虐待できる人の精神構造が心底理解不能
我が子の為に自分が痛い思いするならまだしも

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 18:08:27.98 ID:ibTmBfD80.net]
切ないけどおまいらみたいに…俺も含めてだけど子供が可愛くて仕方ないって人間だけじゃないんだよな。

我が子でもどうしても鬱陶しくしか思えない、虐待しない理由が一線を越えたくない、越えてしまえば自分が社会から抹殺されるからって感覚なヤツがいるのも事実な訳で…。
そいつらはそいつらで苦しんでたりするみたいだから受け入れないまでも理解してやらないといけないんだろうなとは思う。

虐待を楽しんでる様なキチガイは論外として。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 18:10:19.95 ID:s6xaS5R30.net]
旦那に俺が寝室入った途端にお菓子食べてるだろ 聞こえてるぞwって言われちゃったわ 悔しい

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 18:50:14.16 ID:v31J/k470.net]
>>687
俺は過去虐待されてきたけど、俺が大人になって親に虐待した理由を聞いたら、
別れた父親に似てたからって母親に言われたよ
だからといって母親を許そうとか思えなかった

思ったのは、理由とかどうでもよくて、絶対的弱者である子どもを虐待していい
正当な理由なんか一切ないって事
虐待されていた側からしたらそんな事関係ないわけだから

でも俺も大人になって虐待する親たちの気持ちを理解できないわけじゃない
いろんな立場、状況によっては致し方ないって思えることもあるだろうけど

一番苦しいのは子どもだって事は忘れちゃいけない

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 19:11:18.19 ID:RkYb7z6Td.net]
>>648
一本道でなくて良かった



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 20:35:15.44 ID:iEw6FhfP0.net]
>>648
どれも古いのがなんともw 先生か親御さんの入れ知恵かな
息子にゲッツかオッパッピー教えて流行らさせてこいw

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 21:41:07.96 ID:/0D8Wgeg0.net]
>>691
チョットマテチョトマテオニイサーンくらいいっとけ

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 22:51:49.60 ID:ibTmBfD80.net]
>>689
レスありがとう。
辛い子供時代だったんだね。
自分の場合は、身体的な虐待はなかったけどネグレクトだったよ。
常に否定されて、何をしようとしてもお前には無理だから止めろ。金の無駄と…。
進学も主席取れる訳でも無いのなら行く意味ないからとさせて貰えず。
今でこそ克服したけど自信の無い人間に育っちゃったわ(笑)
奨学金貰って自分で行こうなんて思いもしなかったね。

とはいえ、そういう親でも何故自分は子供を愛せないのか?って悩んでたりするわけでそういった家庭の親も子も双方を救える手段が有れば良いのになと漠然と考えてるよ。
中途半端な考えで書き込んだんで気分害したら申し訳ない。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/01(水) 08:00:40.82 ID:Nb2grVvhd.net]
自宅近くのヨーカードーが閉店。
閉店セールで安ければ、ミニカー増やすか。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/01(水) 08:15:18.28 ID:Yj+gB3Wfd.net]
漢なら定価。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 09:00:45.20 ID:+ZSti5fU0.net]
漢は黙ってプレ値

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/01(水) 09:53:53.63 ID:myIYSdp1r.net]
愛知県豊川市の大井美季の女性器です
k.mjmj.be/74Ru85IZOy/

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 09:55:14.57 ID:+I8mHYUla.net]
>>688
ウホッ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 22:51:54.40 ID:3ux4fvGp0.net]
>>694
上大岡?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/01(水) 22:57:34.59 ID:TPaFSdwd0.net]
>>699
そう。ちなみに安くなってなかった。残念。



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 00:29:30.93 ID:5tf9i+zk0.net]
明日なんと俺が幼稚園で鬼役になって節分のイベントに出る事になってしまった・・・
平日昼間空いてる男性が俺しかいなくて、幼稚園は女性しかいないからという事でお願いされたんだが
いい歳して鬼の赤タイツ着るとは思いもしなかったわ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 00:39:56.90 ID:TCrRsMMG0.net]
お父さんの金棒を振り回すんですね

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 00:43:13.24 ID:Al0h58Yyp.net]
黒くてイボイボのやつだな

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 06:00:56.32 ID:Wb98hG3P00202.net]
いやら…おそろしいな

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 07:50:25.82 ID:OBM5E+pCa0202.net]
おれじゃない、鬼だ、面を被った瞬間そいつが出てきて…取り返しのつかないことを

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 08:21:34.65 ID:T76G3jQs60202.net]
>>705
お前の金棒、まだ鬼の面を被ってるのかよ

家で思いっきり豆まきしたいと思う反面、全力でやると豆の掃除が一苦労で
どうしたものか考えてる
息子には全力豆まきさせたいんだけど、みんなどうしてるんだろ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 08:40:23.20 ID:RtyIIdnYd0202.net]
保母さんにせっせと中出し

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 08:49:37.08 ID:Dpu8uSxl00202.net]
保母さん「あら、お父さんのチョコバット可愛いわね」

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 09:12:07.10 ID:RtyIIdnYd0202.net]
たっぷりホワイトチョコ出すね

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 09:23:53.53 ID:8A1HCLTyd0202.net]
>>706
うちは俺が窓の外で鬼役して子供は室内から豆を投げるよ
落ちた豆は鳥の餌



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 09:43:53.48 ID:Wb98hG3P00202.net]
鳥食わねえんだよな あの豆

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 11:35:28.47 ID:HdxE2Rjz00202.net]
どっかの小さい島でも買って息子とスローライフしてぇ。
お友達皆無になっちゃうし親のエゴだけれども(笑)

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 12:52:50.06 ID:iyg7tdBp00202.net]
>>706
うちは全力で小袋入りの豆撒いてるよ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 13:25:08.72 ID:CihAxEwV00202.net]
ほんとマジでインフル流行ってんな
うちの子もだけど検査結果でて陽性隔離待合室みたいなとこ通されたけどわんさか居たわ
薬局もインフルですねーってあちこち聞こえてた

発症当日は病児保育やってくれないのな
嫁さんの方が今仕事忙しいから今日は仕事休んで息子とアンパンマンループしてるぜ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 13:46:07.39 ID:5tf9i+zk00202.net]
なんでか下ネタ満載になってるけど赤鬼やってきた
うちの子の学年だけじゃなく上の子下の子まで
子どもギャン泣きで大成功。んで子ども驚かすの楽しいなw
面白いのは豆まき終わって記念撮影する時には仲良くなって俺の膝の上に座ったりするんだな
あんなに怖がってたのに

疲れたけどいい経験したわ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 14:03:20.64 ID:5P52cDv400202.net]
六歳の息子に毎日チューして風呂も寝るのも一緒。教育上は良くないのかも知れないが我慢できない。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 15:22:20.61 ID:/VKtxUxTa0202.net]
>>715
ストレッチマンの怪人みたいな感じだったんだろうか

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 17:30:36.28 ID:ZEedZ4D400202.net]
>>714
うちの息子の幼稚園も流行ってる。
先週風邪で熱出してインフルでなくて良かったーと思ってたら昨晩イキナリ39度超える熱出したから
「とうとうインフルか、、、」と覚悟してたら検査の結果、再び風邪と診断。

インフルなら今度の日曜日の発表会無理だと思ってたけど風邪ならば容体次第では行かせてやりたいな。
ピアニカを自分でも解る位に上手になってきてるようで幼稚園に行きたいらしい。
嫁が仕事先に休みの電話入れてる時に「熱無い!」「うなされてなんかないっ!」て否定してたからw

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 19:29:58.40 ID:TR+yZD6l00202.net]
可愛いなw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 20:12:03.25 ID:zIIYxSMra0202.net]
>>715
エロさは無いがGJ!



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 21:26:03.51 ID:+7Fx5hY600202.net]
>>715
お疲れ様
明日はお前が嫁に豆(種)を撒いてやるがよいぞ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 22:53:26.25 ID:VP3fitx00.net]
あいうべ体操いいぞ
あと口の中清潔にしとくといいらしい

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 00:14:37.04 ID:fYGMN7Sy0.net]
赤鬼幼稚園でやってきた父親だけど、ちとエピソード書き込み
「豆が、豆がないの〜〜〜!」と逃げ惑う子や、7人くらい固まって隠れてる(でも丸見え)子達や、号泣して先生から離れない子が
いる中、1人果敢に豆投げてくる子がいた。
そう、うちの4歳の息子。全く泣かずに寧ろ正義感みたいなのさえ感じるくらいキリっとした顔で、これでもかって豆投げてきた。

でも息子よ、「鬼は〜うち〜!」は間違ってるんだぞ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 00:28:54.33 ID:UJ+xoZMzd.net]
>>723
格好いいし可愛いじゃねえか(笑)

しかも「鬼は内!」って完全に父親を見破ったセリフ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 00:40:20.19 ID:05kO2zTtp.net]
>>723
ちゃんと息子も泣かせたんだろ?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 00:48:14.91 ID:fYGMN7Sy0.net]
>>724
そういう意味なのか?wでも俺とは全く気づいていない様子だったが
>>725
それが全く泣かなかったんだよな
抱っこしてみたりしたんだけど
逞しいと思いつつなんか残念な気持ちもあって複雑だった

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 09:31:37.39 ID:gGVwf9Gw0.net]
以前ダースモールの被りモンして泣かせたの思い出したわ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/03(金) 11:30:25.28 ID:oWQAxLDwd.net]
いつもは抱っこして寝かし付けてるんだけど、いけそうな時は添い寝しながらトントン

トントンの時、ウトウトしながら俺の方見て「ばっ、ばっ・・・んぱっ、ばっ、ぱっぱぅぁ〜」て言ってニッコリしてくるのが超かわいい

そんな10ヶ月児

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/03(金) 12:51:59.16 ID:Bu6Y0j+Wd.net]
>>712
沖縄の離島で、国内留学受けてるとこがあるみたいよ。

職があれば、うちもいきたい。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 13:49:40.67 ID:RndSjadL0.net]
昼休みに1歳8か月息子と豆まきした
俺が鬼のお面で登場しても、うんともすんとも言わず豆を食べようとしてたわ、去年は怖がって大泣きしたのに
成長したとは言え、リアクション薄いとさみしいわ(´・ω・`)



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 15:08:18.73 ID:7ePfTxepa.net]
食べ物をまくなんてとんでもないw

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/03(金) 16:04:39.76 ID:NwOH54Mz0.net]
>>729
ふむふむ…。
レスありがと。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 21:30:34.49 ID:3R5xWLqI0.net]
Mステの三浦大知の曲に大喜びなウチのムスコズかわええ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 22:56:37.58 ID:gGVwf9Gw0.net]
エキセイ エキセイッ モーダゲバー

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 23:42:04.35 ID:Zh6MGmvn0.net]
>>730
気管につまらせるから、豆食べさせない方がいいらしいよ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 13:59:52.48 ID:jV1kbQ5G0.net]
うちな低収入で貧乏なんだけど
息子がご飯食べる時んじ「ありがてぇよっ」って言いながらガッつく姿にワイ涙・・・。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 14:00:35.65 ID:jV1kbQ5G0.net]
噛んじまったスマン

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 14:11:14.25 ID:PkjHZK500.net]
>>736
息子何ヵ月?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 16:56:04.01 ID:NVDtrsL/r.net]
巣に帰ればか

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 17:25:38.87 ID:EAax+rCS0.net]
年長の息子が昨年末から逆上がりにハマって家でも鉄棒してるんだが今日は足掛け逆上がりができるようになった
自分で練習して2回連続でも足掛け逆上がりができるようになった
得意げに「お父さんも小さいころできた?」って聞いてくる
俺は逆上がりを小学校で習って練習してからできるようになったから本当にすごいと思う



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 18:18:06.90 ID:+PiKCQjLr.net]
かみさんが妊娠したよ
息子もお兄ちゃんになるんだな
かみさんにべったりなのに大丈夫だろうか

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/04(土) 19:09:54.72 ID:18GWCfEO0.net]
>>741
うちは俺にべったりで嫁が嫉妬からか俺に本気で敵意丸出しだぜ。
嫁の性格にもよると思うがお母さんっ子の方が家庭は上手く行く気がする。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 21:59:39.84 ID:neQ8EBMV0.net]
うちの3歳の息子も最初は母親にベッタリだったけど、徐々にお兄ちゃんらしくなったよ

今では下の子に自分のおやつをあげてるし

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 23:23:20.32 ID:J3iwQENI0.net]
うちは下が双子なんで長男はおれべったりだな
下が保育園行き始めたら嫁も一息つけるだろうか

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 00:19:59.81 ID:cr6x9bfr0.net]
うちみたいに嫁にベッタリって殆どなく俺にベッタリってとこは少ないんだろうな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 02:10:18.05 ID:HHHLfsRd0.net]
股間にカカト落とし食らって目が覚めた記念カキコ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 02:45:22.89 ID:QaISjp2Z0.net]
お大事にな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 08:01:28.23 ID:JF3iBtWS0.net]
やつらは生まれながらにして暗殺拳覚えてるからなw
金カップ買ったわ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 08:24:57.22 ID:2THYV5C00.net]
幼稚園児にキックボクシング練習させててお父さんにしかパンチやキックやったらダメだと教えてたら 右ローキックからの左ストレートを股間に喰らったよ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 08:32:56.78 ID:PnSD2N0Ad.net]
うちは保育園にいくまでは日中オレ、夜は家内だった。
保育園に行き出したら、家内択一、仕事の見送りと出迎えだけきてくれる。

まあそんなもんだ。(*´・ω・)
いつまでだっこだっこいってくれるかなぁ。



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 08:36:46.36 ID:l5G6eC9o0.net]
昨日、遠方に住んでいる俺の両親が7ヵ月ぶりに来た。ちなみに孫(息子)は1歳8ヵ月。

人見知りするかなと思ったら、最初だけ。後はおじいちゃんのあぐらの上に座って本読んでもらったり、出来るようになったことをいくつもお披露目。

そして、いざ両親が帰る時になったら、うつむいてションボリ。これにはみんなびっくりw

息子の成長が見れた1日だった。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 08:47:35.40 ID:/Kzvl56Kd.net]
ママのお股が濡れ濡れでぐちゃぐちゃになってるなんて!

753 名前:宇野壽倫 [2017/02/05(日) 09:32:40.18 ID:63bL01vp0.net]
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

youtu.be/gj0X2qLNbUg

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 11:50:44.61 ID:aUSbeKKEa.net]
>>751
うちも同じくらいだ

以前よりはっきりと感情が出てくるよね
好きなようにできないとすぐ泣いたり、
親がよそ見してると袖を引っ張ってきたり

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 13:37:15.48 ID:DuUvoXUg0.net]
最愛の息子の為に買った家だったが
連れ子も含め追い出したわ

それしか方法がなかった

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 13:59:30.95 ID:E1PWI5h90.net]
>>755
どしたんな

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 15:13:57.38 ID:tCWl5hqDM.net]
>>755
kwsk

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 17:35:19.41 ID:gp1SciLL0.net]
>>755
どうした?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 21:24:51.60 ID:AuHERgKJp.net]
>>755
詳細はよ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 21:30:11.26 ID:E1PWI5h90.net]
>>755
まさかあやめ単価



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 22:51:40.74 ID:JF3iBtWS0.net]
連れ子と息子がッアーー!な関係

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 23:41:56.79 ID:ckHBWNUld.net]
あげ

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 00:27:57.53 ID:rncD/3Hy0.net]
勸玄くんかわえーなー

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 08:16:20.96 ID:KaLW+3uzp.net]
昨日遅ればせながら節分やったよ
一歳9ヶ月には早いと思ったけど、妻に言われたこと理解して怖がりながらも必死に豆投げてて健気だった
豆とセットで100円の紙のお面、服もそのままだったけど成功してよかった
終わった後まだちょっと怖がってて可哀想だったけど

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 08:47:52.02 ID:/hvlhaHw6.net]
>>764
写真に撮っておいて後から見せるとか、親類縁者に成長報告するとか、十分に意味があるぞ

うちの息子は、撒くのがもったいなくて、投げてと言っても食べてた・・・

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 11:57:41.28 ID:oY+X7X8ya.net]
>>765
落花生とか投げても豆自体は汚れないもの投げさせたらよくね?
ウチは俺のつまみの小袋入り柿ピーで豆まきやったわw

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 21:20:57.69 ID:8L6XzETN0.net]
帰って来たら息子が満面の笑みで迎えてくれた
おっかりおっかり(お帰り)言ってかわいいな

あー癒される

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 22:08:22.76 ID:3QL7kv43e.net]
母ちゃんに朝から晩まであれやりなさい、早くこれやりなさい、と小言ばかり言われる度に後からこっそり助け舟を出し続けてたら、段々俺の言うことしか聞かなくなってきてちょっと複雑だわ。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 22:18:47.53 ID:dwFdywUj0.net]
さじ加減が難しいな。
限られた人間関係の家庭内で外へのつながりのない子供にとって、両親二人共が厳しい、厳しいの連続だと逃げ場がない。
だからどちらか一方が逃げ道を作ってやるのは基本正しいと思うけれど、それが行きすぎてダブルスタンダードになりどちらかの言うことを聞かなくなると、またなぁ。

うちも妻に叱られてビーっと泣いて駆け寄ってきたときは抱っこしてなだめてやってる。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 22:31:57.49 ID:HtS+6nAA0.net]
うちはいつの間にか
母親は叱る、小言役で
父親は諭す、説明する役になってしまった

早くこれ終わらせて 一緒にあれやろうぜ!とかも。
まぁおれは遊び相手の一番を目指したので望みどおりではあるけども。



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 22:45:16.71 ID:NPvdyEMD0.net]
>>770
子供と接する時間の長さの関係でそういう役割分担?になりがちだよな。
母親が余程教育に理解があるか、余裕があるならまた違うんだろうけども。

色々追われると子供の都合より自分の都合寄りの言動になっちゃうんだよな。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 23:41:38.50 ID:2ZWJtvLCd.net]
とりあえず俺は「パパあっち行って」と邪険にされている。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 00:00:18.16 ID:3DJqTH5v0.net]
うちも小言言うのは嫁
んでうまく出来ないとか思い通りにならないと癇癪起こすのも嫁
でも息子曰く、怖いのは俺なんだそうだ
たまにしか叱らないけど、叱る時は目を見て真剣に叱るからかも
叩いたりした事一度もないのにな
寧ろイライラして叩くのは嫁なのに

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 00:45:31.10 ID:VNKfFmR90.net]
そりゃゴリラみたいなのに怒られたら怖いわな

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/07(火) 20:21:27.65 ID:mKNHoteo0.net]
嫁sage俺ageしたいんだろうけど
いつも子供の面倒見てずっと一緒にいる嫁さんの方が小言言ったりイライラしたりするのはしょうがないと思う
何だかんだ子供はいつも面倒見てくれる存在に信頼を置くから、たまに怒るだけの父親は怖いんだろ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 02:00:36.15 ID:JFNKOQI3a.net]
今、ふと目が覚めて隣見たら息子が布団に入り込んでて笑ってしまった

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 06:39:26.68 ID:v9q6wLYV0.net]
>>775
そうだよな
子供と接する時間が長いと小言言う場面が増えるよな
逆に俺が見てないとこで子供の可愛い部分もたくさん見てて、帰宅したら子供を促して披露させてくれる

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 09:15:41.05 ID:fj4WLGZTd.net]
とりあえず俺は「パパあっち行って」と邪険にされている。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 11:05:07.35 ID:Rls4mCo80.net]
どんなにパパっ子でも、体育館に集めて電気を急に消すとほぼ全員「ママー!」と言ってママを探しだすという話を思い出した

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 12:16:34.37 ID:as2RItHFp.net]
息子は可哀想だけどママはニンマリしてそうw



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 12:23:55.58 ID:Jky7+63fa.net]
ママ「計画通り」

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 12:36:13.38 ID:d+GArklB0.net]
幼稚園の劇の発表会でさ
全員桃太郎とかシンデレラとか、逆に将来どうなるんだろうか心配だわ
おいらの時は村人がA〜Zくらいいたし
名前木下の奴が木の役とかやってたのに。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 12:44:36.24 ID:dsnhpwQra.net]
語り部1だったぜ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 13:36:13.68 ID:H71/RGhg0.net]
子供より嫁が俺にべったり

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 15:28:10.56 ID:zkGSEHI0d.net]
「パパっ子にした方が母親は育てやすい」って
あえてパパっ子にすることもあるみたいだよな
「お父さんいつも頑張って働いてくれてるんだよ」「自慢のお父さんだね、良かったね」って意識的に語りかけてくれる母親っていいなぁと思う

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 15:33:18.38 ID:fj4WLGZTd.net]
とりあえず俺は「パパあっち行って」と邪険にされている。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 16:21:57.47 ID:Vb7nLQCNr.net]
>>784
子供は最高にかわいいけど嫁の方が好きな俺からしたら裏山だわ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 16:38:18.49 ID:Tsi9kG+F0.net]
>>786
それ娘にされているわ。幼稚園児だけど腹立つわ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 16:50:05.11 ID:xfUvkqiCd.net]
>>784
俺は嫁が大好きだが嫁は俺が大嫌いらしい。
外ではモテてて断ったり空気読んで避けたりして頑張ってるんだけどなぁ…( ´&#8226;&#805;&#805;&#805;ω&#8226;&#805;&#805;&#805;` )

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 21:00:47.05 ID:p8oPpMnaa.net]
うちも俺が嫁に嫌われてて、「あっちいって」とかしょちゅう言うから息子も言うようになったな。言うだけで息子からは嫌われてないから良いけど、教育上良くないのは気になったり。



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 00:12:55.24 ID:pnRWNTEI0.net]
嫁とはもう家族って感じでラブラブ感もないけどお互い避けてるってのもないなあ
息子は俺に完全に懐いてて、嫁は母親ってより一緒に住んでるお姉さんみたいな感じ
だって嫁一切家事育児しないからね
でもまあ息子は嫁も俺も大好きだそうで何より

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 00:42:18.31 ID:L0llUkPg0.net]
>>791
一切家事育児しないって、嫁は何してるんだ
お前の代わりに金稼いでんのか?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 00:50:35.80 ID:VfY1Zwon0.net]
とりあえずお前(ID:fj4WLGZTd)はあっち行ってくれ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 05:49:37.20 ID:FKnSYlh9E.net]
苦労してんだなぁ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 07:39:42.44 ID:5dKhlkjOa.net]
み みんな た たいへん なんだなぁ
ぼぼ ぼくは そんなこと より おにぎりが 食べたいんだなぁ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 09:24:04.68 ID:pnRWNTEI0.net]
>>792
嫁はパート俺は自営
嫁は朝9時〜夕方5時までのフルタイムで働いてる
俺は仕事柄昼から仕事
稼ぎは折半
嫁は自分のペースを崩されたくない人間なんで、子どもの面倒見たり家事するのが嫌いなだけ
こういうとすぐ離婚とか言う奴いるけど、こんなでも息子にとっちゃ母親だし、俺が飯作ったり家事やってる時息子見てもらえるだけでも
助かるんで、離婚とかにはならない
まあ離婚したら困るのは嫁だけど、親権取られたら俺は多分気が狂うだろうな

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 11:35:09.92 ID:QRkzHRMra.net]
稼いでんならいいじゃん。それで専業でエステやネイルで自分磨き()にインスタのために割高ランチ()
とかがもう離婚レベルやで

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 12:13:11.12 ID:Nqj0YKoZ0.net]
うちのは専業でまつげエクステにネイルやって ヨガとフラワーアレンジメントに通ってるぜ ランチは当然行ってる

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 13:52:15.24 ID:4MwDyx0jd.net]
よそはよそ
それで家族として納得してるなら口出すことじゃない
強制されてるわけじゃなし
それに離婚したいならここじゃなくよそで相談してくれ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 16:51:33.78 ID:p1Nmtg8Dd.net]
一歳二ヶ月の息子
楽しいときは「ぱっぱっぱ!」
ご飯もお風呂も「ぱっぱっぱ!」
ぱっ↑ぱっ↓ぱ!↑のときもあれば
ぱっ↓ぱっ↑ぱっ→の時もあるけどとにかくなんでも「ぱっぱっぱ!」

なんだけどこのこちゃんと話せるようになるんだろうか



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 17:10:08.49 ID:2V0w3E/5K.net]
必要性があればだんだん喋るようになるさ
事ある毎に「何?」って聞き直せばいい

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 19:38:23.19 ID:+QBcZiPwd.net]
知恵遅れかも

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 19:41:09.46 ID:5sKaSroPa.net]
>>802
お前が?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 19:41:32.99 ID:Udh++AGo0.net]
いや俺かもしれん

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 19:43:06.01 ID:povLO+cep.net]
嫁が家事をするって都市伝説なんじゃねーの?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 20:21:25.58 ID:M36A41/Rd.net]
>>800
ビデオ見返してたら、うちのはサルレベルだったよ。
2歳3ヶ月の今も、単語や1文字レベルだ。
長子、男子、左利きと言葉が遅い3条件が揃ってるので、もう少し時間がかかりそう。
発達障害は疑ってない。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 20:51:24.96 ID:4Vme2BF4a.net]
>>800
うちの息子が小さい頃はとにかく色を言ってくる時期があったよ
「しろ!しろ!」とか言ってくるけど白が何でどうしてほしいのかも都度都度違ってた。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 22:29:54.11 ID:6lhk3y5Vd.net]
>>806
お、うちも2歳3ヶ月の長子、男子、左利きだぜ
パズル得意だろ?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 23:13:29.59 ID:GFs9FmO90.net]
長男と書けば合理的なのにw
頭悪そうw

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 23:19:12.53 ID:+ih8qU7PK.net]
>>809
姉がいる場合を想定できないの?



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 23:25:36.98 ID:6lhk3y5Vd.net]
>>809
一番目の子ってことが言いたいから分けて書いてるんだよ
そのくらいわかれよ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 23:29:40.59 ID:JT+94mIc0.net]
>>809
頭悪いなw

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 08:30:15.20 ID:/kMPwLhCp.net]
だんだん言葉を覚え始めた一歳九ヶ月
オムツ持って着てと言うときちんと持って来てくれるようになった
できることが増えると嬉しいな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 08:52:18.27 ID:miQg/5uL0.net]
昨日ニュース見ながら2歳の子今日が誕生日なんだって なのにお母さんが死んじゃったんだってって急に泣き始めた 色々わかる様になったんだなと思ったけど この事件は聞くだけでとても辛い気持ちになるわ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 09:16:03.29 ID:kqBn18mRr.net]
稀に出てくる煽っちゃうパパはどうしたのさ、辛いことあったならよそで愚痴っておいでよ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 09:37:01.59 ID:kum7cW6Jd.net]
うちの1歳3ヶ月、いないいないばぁのワーオが大好きらしい。
サビのワオワオワオってふるとワーオ♪かシーってやった後、満面の笑みw
可愛くてしかたないわwww

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 10:06:31.02 ID:pGshbhlx0.net]
>>816
テレビ観ながらダンスは今後も続くんだけど、
動画録画はチャンスがあれば躊躇なく撮っておくんだ、財産になるぞ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 10:07:58.89 ID:cgxLTn5E0.net]
うちのは、シーーの時に人差し指鼻の穴に入れてるわ
間違ってるけど可愛いからそのままにしてるw

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 10:37:03.13 ID:kum7cW6Jd.net]
>>817
了解しますた!
>>818
うちもだったりするw

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 12:40:58.38 ID:OYxzrNrL0.net]
うちは2歳2ヶ月の長子、男子、右利きだけど、やっぱり言葉は遅い。

ただ言ってることはすべて理解してる。

一人で靴の脱ぎ履きができるようになってちょっと感動。



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 12:44:44.07 ID:pGshbhlx0.net]
>>820
もう少しすると、完全に理解した上で、目を逸らしたり
ウソでごまかそうとしたり、聞こえなかったふりをしたりしだす
それもまた可愛い

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 15:14:16.12 ID:CwBDw3H1d.net]
おまいら何歳くらいのお父さん?(´・ω・`)

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 16:06:43.05 ID:PGedrHsE0.net]
>>822
51

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 16:54:15.37 ID:odjdu9Rzd.net]
>>822
来週末で48

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 17:00:42.51 ID:qeR7hbBKa.net]
>>822
39歳(前厄)

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 17:13:48.40 ID:iHLHdPK9a.net]
うちの息子、何回注意しても、くしゃみするとき鼻の穴に指突っ込むのやめてくれない

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 17:32:27.81 ID:DY9HscB10.net]
https://youtu.be/36mGC500fOQ
俺の息子なんだけど・・・

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 18:26:17.04 ID:Xn6OrKtHd.net]
>>822
36。子供1歳8ヵ月。

最近お父さん子になってきた。寝るとき、仰向けになった俺の上にうつ伏せになって寝るようになった。
お母さん(嫁)が少し寂しそうだ。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 19:19:37.61 ID:9QOU9oCRr.net]
>>822
来週末で32

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 19:32:04.29 ID:jAlb8dgKd.net]
皆高齢だな



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 19:35:41.93 ID:SPeIrlALM.net]
3歳半
35歳

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 19:45:10.98 ID:0FpTRqHlK.net]
8歳と4歳
44歳

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 19:46:22.01 ID:3WlHOhDtd.net]
>>808
パズルはクリスマスにサンタさんがくれたが、図柄の動物にしか興味がない。
チョウチョウウオとカクレクマノミとナンヨウハギも好きだが、お前の人生でそれが何の役に立つと言うのか。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 20:02:20.33 ID:WUsL499H0.net]
息子は3歳
俺は41歳です

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 20:39:39.96 ID:U4P6IZ/y0.net]
36歳
上が9歳で下が3歳

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 20:43:45.41 ID:nWbwrspPp.net]
39で子は1歳9ヶ月

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 20:44:15.38 ID:nWbwrspPp.net]
あ、36だった

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 20:45:13.20 ID:nWbwrspPp.net]
>>828
ほぼ一緒だな

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 21:54:03.81 ID:ezHS3eD+d.net]
>>814
この事故、近所なんだ(´・ω・`)テレビ見てると辛い。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 23:10:48.11 ID:XgiAuDOr0.net]
まだやりたいことがいろいろあるのに
息子が寝る時間だよー
パパも早く寝よー
って寝室に行かないとうるさい
可愛いけどはよ寝てくれんかな



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 23:46:46.84 ID:wb/51OII0.net]
>>840も寝落ちする流れだな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 23:48:11.83 ID:BVlKtoIT0.net]
あるあるw

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 00:04:13.80 ID:yqUAZMf50.net]
>>800
沢山話かけてあげるといいよ
まだ心配する必要ない

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 00:16:34.38 ID:6EXW/W+q0.net]
>>839
子供突き飛ばして、助けたみたいだね
なんとも言えない気分

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 00:47:22.84 ID:1yMk4ZBLd.net]
うちの息子2歳2ヶ月で80ピースのパズルをもの凄い速さで完成させる。
頭が良いとは思わんが、この集中力を活かす習い事をさせたい。
そんな野望に燃える42歳のパパです。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 03:42:06.42 ID:j7UK701l0.net]
高齢パパ結構多いのね。
そんなおれも42歳で長男4歳次男2歳。
自分が姉3人と女に囲まれてて、ずっと
男兄弟が欲しいと思ってたから、
兄弟喧嘩とかでも見てると楽しいw

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 05:56:55.01 ID:HezyqELt0.net]
44歳4歳の父の俺
嫁は43歳だしもう1人は無理っぽいけど、元々女の子欲しかったけど、今となっては息子でホント良かったと心底思う
それと最近思うのは、昔思い切り体鍛えててホント良かったって事
4歳でもホント元気で遊びに行ったら走るの速いし大変だけど、昔体鍛えてたのもあってついていけてる
もっと歳取ったら俺は衰えていき息子は体力ついていくんだよな。そろそろ鍛え直さないといけないかも

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 06:31:03.12 ID:/zz8lGqo0.net]
俺も42で子供2歳0歳
年取ってから産まれると可愛くて仕方ないのな
若い頃は子供苦手だったのにさ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 07:21:59.43 ID:xC9Vf6end.net]
>>847
頭も鍛えた方がいい文章だなあ、ホント

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 07:45:49.54 ID:5r/JHVjy0.net]
高齢パパwとか思ってたけど俺も来週39なんだよなぁ 子供は可愛すぎる3歳児



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 08:38:37.76 ID:tVwJ0x+Z0.net]
2ちゃんが高齢化してるしこんな所まで来るのは高齢親父ばっかになるのもしょうがないよ
俺も41で息子4歳1歳だし

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 11:34:25.88 ID:STbk8FWC0.net]
43歳で6歳
生まれてからずっとここを見に来ているよ

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 12:12:14.42 ID:IIeN6rZBa.net]
45歳で2歳。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 12:15:18.39 ID:Nbw5/yjLr.net]
47才で18才、13才、3才
三男は予定外だったけど生活に凄くハリが出る
仕事すら楽しく思うよ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 12:31:28.63 ID:nrUXoEyxa.net]
ホモガ♪ホモガ♪フラレール♪

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 13:12:46.26 ID:4S2k6wnB0.net]
47歳で息子は4ヶ月半…頑張って働くわ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 13:27:41.04 ID:vS87drqb0.net]
>>856
まだまだ若いさ

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 14:39:25.54 ID:T/VyKZzU0.net]
34歳で息子は2歳8か月
今年の5月が予定日の第2子が女の子の可能性高し

子供が可愛くて仕方がない

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 15:46:52.93 ID:acgIu2U+0.net]
ここまで20代無し

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 17:48:16.81 ID:Tp8l7Dkxa.net]
>>859
自分ガラスの十代だけど



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 17:51:55.12 ID:0KZI+sHT0.net]
>>860
市ね

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 18:04:35.29 ID:zmneTh3K0.net]
昨日、息子の本日の弁当用に、鳥もも肉のから揚げと、鳥皮のから揚げを揚げた。
妻と息子が出来たてほやほやをつまみ食いして、「おいし〜〜〜!」と小躍りしている息子を見て、あぁ・・幸せだなーと感じた。
そんな息子は、今日は市主催の雪遊び合宿で1日不在。
妻と二人っきりはうれしいけれど、ちょっとさびしい。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 18:32:54.53 ID:KaFh5lxF0.net]
>>849
おまえは心を・・・

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 20:21:40.68 ID:imKZW+HI0.net]
>>860
よう四十代

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 20:35:30.92 ID:5r/JHVjy0.net]
運動公園の休憩でアイスクリーム食べたいと言うから買ってあげたら、後半ブルブル震えながら食べる姿が可愛いw
食べてる姿は可愛いよなお腹いっぱい

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 20:39:10.65 ID:HezyqELt0.net]
>>862
弁当といえば来週また遠足あって、また弁当作らねばならんけど、今度のキャラ弁のリクエストが何かきになる
パパが作れるものにしてくれ息子よ

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 21:06:41.27 ID:PGy5ThQv0.net]
熱いチキンナゲット好きなんだけど
熱いの苦手だからいつもお冷にぶち込んで食ってる
ダメだよっていってるけど俺も子供のころしてたわ・・・
別に教えたわけじゃないんだけどな

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 22:24:06.01 ID:sq0eoLmw0.net]
バカ遺伝子






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef