[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 17:11 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鍋もおでんも】嫁のメシがまずい 12皿目【アレンジ禁止】



1 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/05(月) 18:46:06 ]
「嫁がとんでもない料理を作ってしまった!」
「嫁の料理の腕に問題がある!」
という人用のスレです。

[注意及び禁止事項]
【 既 女 ・ 独 女 に 限 ら ず 、 女 性 の 書 込 み 】
【見当違いなおせっかいアドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込み】
【 む や み に 誘 導 し な い 事 】


■■■天麩羅874氏制作 まとめサイト■■■
www.geocities.jp/tenpura874/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)   

前スレ
【誘導】嫁のメシがまずい 11皿目【禁止】
human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1127152066/

250 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 15:48:45 ]
スパゲティーを、ワタ、軟骨ついたままの生臭い烏賊と味のないカボチャスープでグタグタに煮たのが今日の昼食。
いつもすごいですが、今日のは本当にひどかった。嫁は普通にたいらげてたが、漏れと子供は白目で食べた。

251 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 18:57:39 ]
>>250
イ`

252 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 18:57:53 ]
イカを処理しないのもすごいし、
イカとかぼちゃスープの組み合わせもすごいな

いつもの料理を聞きたい!

253 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 20:03:52 ]
イカとかぼちゃ...か...

254 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 20:13:38 ]
貝を半日室温放置される前に何とかしれ

255 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 20:44:21 ]
>>250
子供いくつか知らんが、マジ嫁と話し合わんと子供の味覚が
それで固まるよ。女の子だったら悲惨だと思うんだが。

つっか、子の居る奴ら危機感持とうぜ。





…うち、まだ居ないから言えてないけどさ orz

256 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 20:54:11 ]
>>255
同志よ…orz


257 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 22:00:23 ]
子供も白目だから大丈夫なんじゃないか?

嫁は亜鉛が足りないか、ストレスか。

258 名前:素敵な旦那様 [2005/12/18(日) 22:07:51 ]
無茶寒の中、ゴルフに行っていた俺の晩飯はイタリアン。
どれを食っても滅茶苦茶旨いので感動した。
嫁に「今日の飯は天下一品!スゲー旨い」とニコニコしながら言ったら
「隣も旦那さんが出かけてて暇だって言うから、隣の奥さんと二人で作ったのよ。」だってよ。
多分、二人合作じゃなくて嫁は材料を切っただけか見てただけだろう・・・。
手作りのニョッキや手打ちほうれん草パスタをお前が作れる訳がない。
ご飯時だけ嫁さん取り替えたいw

ちなみに、隣の奥さんは俺嫁と同い年だが5歳は若く見えるスタイル抜群のセンスのイイ美人。




259 名前:素敵な旦那様 [2005/12/18(日) 22:18:58 ]
今夜は大作よと、ドドーンと大型耐熱容器に入った不気味に焦げたものが。
ゆで玉子・フライドチキン・かまぼこ・カリフラワー・にんじんの入った
パスタグラタン。味付けはマヨネーズのみ。
パスタと野菜は茹でずにぶち込んだらしくガリガリ。味もくどくて。

260 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 22:20:15 ]
>>258
思い留まれ!
変な気を起こして、今後の人生を棒に振るなよ。
隣りの嫁さんは、あくまで隣りの嫁だ。
オマイの嫁にすることは出来ないんだからな。

261 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 22:31:45 ]
おいおい。。。キジョを「美人」と思える男はおらんだろ
いっぺん>>258の嫁の顔を拝んでみたい

262 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 22:53:27 ]
キジョが美人ってそんな変か?

まあウチのは確かに豚だけど。

263 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 22:53:43 ]
>>261
キジョでも美人は美人だぞ。
時々エレベーターで一緒になる5階の奥さんは
すごい美人だ。しかも愛想がいい。
うちの嫁もファンで、エレベーターで一緒になると
今日はラッキーだと喜んでる。
旦那が不細工なのが腹立つと
夫婦で言っている。
余計なお世話なんだが。w

264 名前:素敵な旦那様 [2005/12/18(日) 22:54:04 ]
どうして下痢をするとおしりがひりひりするんですか?

265 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:00:52 ]
>>261
「キジョ」で美人は想像できないが、「人妻」でなら色っぽい美人を想像できる。


266 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:06:28 ]
>264
ウォシュレットを導入するか、嫁に香辛料の
使用頻度を押さえるように言うしかないんでは?

267 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:20:42 ]
>>266
解決策聞いてるのではないと思うがw

268 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:27:18 ]
>267
了解w
しかし、腹壊すほどの量の唐辛子が入った料理を
喰わされてるんかなぁ?
辛味はどんどん舌を壊すらしいし、心配だ。



269 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:28:50 ]
みんなレスありがとう!
嫁に、味について文句を言うと、
「今時そんなに料理を気にする人なんていない。味なんかどうでもいい。栄養ありゃいい。」と反論します…。
>>252
今朝は白ご飯にカボチャの水煮を和えたべちゃべちゃと、卵焼き。両方味はついておらず、塩と醤油で各自味付けして食べました。 いつもこんな感じです。
>>257
嫁は「仕事も、子育ても順調だ。毎日生きているのが楽しい。」と言っています。が、なんか悩み抱えてるのかも。ストレス、亜鉛不足が解消されたら、だいぶましになりますかね?

270 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:35:49 ]
>>255
子供は六歳、男です。いつも一緒に風呂に入るのですが、今日何が1番まずかったかとか、よく話します。
そういったこともあって嫁に文句を言うんですが、いつも先程の 「栄養ありゃいい」のみ。
愚痴っぽくなりました。すみません。明日も頑張って逝きます。

271 名前:250 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:41:44 ]
すみません、269、270は250の書き込みでした。

272 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 00:12:09 ]
>いつも一緒に風呂に入るのですが、今日何が1番まずかったかとか、よく話します。

想像してしまったが笑えるなww腹いてーwwwごめんなwでもやっぱり笑えるw


273 名前:素敵な旦那様 [2005/12/19(月) 00:26:16 ]

う〜さみぃ〜(((((((((((・ω・)


274 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 01:43:56 ]
>>259
たしかに大作だなあ
何見て作ったんだ、それ

>>269
美味しいものを食べると人生がもっと楽しくなるのにな

味なんかどうでもいい、と言い切るのは、
料理できないのを自覚してるんだと想うよ

275 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 01:45:00 ]
>>270
息子には旨いもん食わせて料理の基本的な味を教えた方がいいと思うぞ。
>「今時そんなに料理を気にする人なんていない。」
息子に「かーちゃんの料理はマズイ!」と反旗を翻させられたらさすがに嫁も考えるんじゃね?

276 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 12:15:26 ]
キジョ=既女=既婚女性

277 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 13:34:33 ]
              ,.:-一;:、
              ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
             ,r(  ^ω^) 寒い・・・
             ツィー=ニ彡'
            〜'l  つとノ
              u‐―u'



278 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 14:12:50 ]
ウチなんか、カミさんが焼きそば作っている最中に小3の娘が
『お母さん、後で味直しちゃってイイ?』
爆弾発言してくれました。ええ、カミさん、もうブチ切れですよ。

オイラの妹とカミさんとの会話で
『口に入れば何でもイイんです』と言ったらしい。
味も大事だと思いますが。



279 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 14:34:13 ]
友人宅に遊びに行ったらお昼に友人嫁がスパゲティを出してくれた。
味付けはまぁ食べれるものだったが油がお皿に泳いでた・・
帰ったあと胸焼けが。。

280 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 14:39:40 ]
>>278
>『お母さん、後で味直しちゃってイイ?』

吹いたよw

281 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 18:42:07 ]
>>279
…普通のことだと思いますが?

282 名前:素敵な旦那様 [2005/12/19(月) 20:39:57 ]
>>266
ありがとうございます。今度試してみます

283 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 20:52:57 ]
おれの嫁は、焼き物系を必ず焦がす。
魚・ホットケーキ・お好み焼きなど、いつも両面とも真っ黒・・・料理がにがい。

そのため、仕事の休みの日は焼き物はおれが焼いてる。
料理に疎い俺でも丁寧に焼けば、余裕で焦がさないように焼ける。
何で必ず焦がすのか、いつも不思議なんだよな〜・・・。

284 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 21:30:39 ]
>>281
具にもよるが、油が泳ぐほどのパスタって
某マウンテンでしか見たことないぞ。

285 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 21:48:44 ]
>>284
言っちゃってるw

286 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 21:50:11 ]
>>283
中火や弱火だと、まだるっこしくてやってらんねー!!
とばかりに強火を使う短気な嫁なのか?

287 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 22:05:17 ]
>>284
名前出してるぞ、おい。

288 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 22:34:53 ]
>>286
「焼いてる間にアレもコレもやらなきゃ! できる主婦は同時進行で
3つくらいの作業をこなしながら夕飯をちゃっちゃと作るのよ!」
なんて思って焼きもの放置なのかもしれん



289 名前:素敵な旦那様 [2005/12/19(月) 22:37:35 ]
要領の悪い嫁は料理も下手だし時間もかかる

290 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/19(月) 22:47:06 ]
たしかに焼き物だけやるんだったらじーっと見てればいいもんな。
うちは焦がさないようにかちょこちょこ火を止めたり弱火で他のことしたりしてるから
野菜いためや炒飯はいつも水っぽい。
カリッとした物はまずなくて、いつもしなっとしてる。
だが煮込み系はなかなか旨い。

291 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 00:17:02 ]
>>288
説得力はあるが、必ず焦がすのであれば解決策はある希ガス
もしくは、真っ黒じゃないと焼けた気がしないとか

292 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 00:47:09 ]
まだるっこしくて強火を使うのは別に問題ないが、
鍋があったまっても火加減を調節しないのは
ただいい加減なだけ。

ウチの嫁は炒め物も弱火でぐだぐだやってるから
炒め物が「ぐつぐつ」言ってるよ。

もはや煮物。

293 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 03:11:53 ]
食中毒が怖いからとじっくり「加熱処理」をしているんだろ。
・・ののちゃんでみたネタだが。

294 名前:素敵な旦那様 [2005/12/20(火) 07:20:43 ]
強火が怖いだけ

295 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 11:22:43 ]
うちの嫁も焼き魚の時はグリルの火は最強だ。
で、必ず俺が気が付いて指導するが、次の時にはすっかり忘れる。
こんな事が続いて早3年。
もう諦めました。

296 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 12:55:24 ]
なんとなく、食べ物にこだわりがないような気がする。
食えりゃいい って感じ。
少しでも、おいしいものをだべよう、とか、そんな気持ちがないんだな。

297 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 14:02:48 ]
私がおいしいの作ってあげたいな

298 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 14:06:03 ]
>>297
いくら美味しくても愛してない奴の
メシはノーサンキュウだぜ。粉子ちゃん。



299 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 14:07:12 ]
粉子っていうと、森三中の女を思い出したorz

300 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 14:08:00 ]
子猫ちゃん。の間違いだ。スマン

301 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 14:27:59 ]
今時、子猫ちゃん。てのもなぁ

302 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 15:58:05 ]
俺は愛云々の前に美味い飯が喰いたい。

303 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 16:45:25 ]
>>296
ウチと全く同じ。
冷蔵庫では必ず賞味期限切れの食材を発見する。
先日見つけた開封済み半分残ったハヤシライスのルーの賞味期限は
2003年でした。触るのもイヤなので放置してたら自分で処分した模様。
オレが嫁不在の際に料理しようと思っても、調味料在庫切れも度々。
本当に料理に関心が無い模様。

304 名前:素敵な旦那様 [2005/12/20(火) 18:08:56 ]
枝元なほみ先生みたいな
料理が上手くてかわいい嫁がほしかった

305 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 18:46:12 ]
>>304
あれ、かわいいか…?

306 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 18:48:02 ]
誰だかしらねーからググってビックリ。
304の嫁はあれ以下なのか…?ww

307 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 18:53:49 ]
>>304
ぐぐってみた。スンゲーカワイイジャン!!















一緒に写ってたぬこ2匹がwそれ以外は目にはいんね。

308 名前:素敵な旦那様 [2005/12/20(火) 18:54:22 ]
みなさんの規準(趣味)ではなほみ先生はかわいくない部類に入ってしまうんですね。
声やしゃべり方がまた素敵なのですが。。



309 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 18:55:44 ]
304はあれとやれるの?
俺はむりぽ。

310 名前:素敵な旦那様 [2005/12/20(火) 19:02:59 ]
先生があと25歳若かったらみんなも先生の魅力にイチコロだと思いますよ。

311 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 19:07:35 ]
ほなみちゃんは、年もそこそこいってそうで見た目エッ!?って思うけど、
料理中話す時の声やそれ以外も不自然なキャラ作りを感じないオットリ。
肝心の料理は手早くてウマそうな庶民派のが多い(食った事はない)
その辺のタダの小太りよりノリもイイ(森三中のは好きだけど)
ぽっちゃり好きにはとても可愛いんじゃないかと思う。


312 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 19:34:44 ]
抱きごこちは抜群そうだよな

しかし
>不自然なキャラ作り
がビシバシわかるので、本当はどんなふてくされデブおばはんなのか
わかったものではない

313 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 20:16:39 ]
後輩が最近ケコーンしたが、話を漏れ聞くにメシウマ嫁らしい。
っていうか筋金入りの手作り派嫁で、パン焼くは、陶芸で皿焼くは、ミシン駆使して服縫うは、
もう、向かうところ敵なしだ。
ウラヤマシス・・・orz

314 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 20:46:11 ]
マジカ?
ソンナ ナデシコガ、マダイタナンテ

オレノヨメ、リョウリ、カドウ、サドウ、キツケ ガデキルトキイテイタノニ、
ケコーンシタアトニ、ソンナモノ、イチドモミタコトガナイ…orz

315 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 20:49:25 ]
>>313
俺の後輩の嫁も飯ウマの美人だ。
後輩は毎日ランチジャーで美味い弁当を食ってる。
居酒屋で( ゚Д゚)ウマーな俺とは正反対に、嫁の飯が食いたいからと
たまに飲み会を切り上げて帰る。
嫁に協力してもらって、美味い飯でダイエットも成功しつつあるらしい。

100万払うんで、1ヶ月くらい貸してくれないか。その嫁。
俺は今の嫁と結婚してから、健康診断では引っかかるようになり、
自宅で飯を食うのは恐怖になりつつある。


316 名前:313 mailto:sage [2005/12/20(火) 22:06:08 ]
>>314
ほんと、飯のときだけでいいから貸して欲しいよなあ。

317 名前:313 mailto:sage [2005/12/20(火) 22:07:07 ]
あ、>>315か。スマソ、あんかー間違えた。

318 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/20(火) 23:01:40 ]
>>315
> 俺は今の嫁と結婚してから、健康診断では引っかかるようになり、
ここを詳しく!



319 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 00:04:21 ]
嫁の飯が不味いもんで、最近マックとかたこ焼きをつまみ食いして帰ってるんだが。
当然、家に帰っても食欲が無い上に不味いもんで、はしが進まないのなんの。
で、ケンカ。
頼むからまともに味付けしてくれよorz

320 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 00:13:05 ]
外食で良いじゃ無いか?

俺は仕事帰りいつも仕事関係か
連れと飯食って飲んで帰ってるぞ

321 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 01:39:02 ]
38 名前:自治スレでローカルルール変更議論中[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 23:16:26 ID:Wt98rgNp
麻婆豆腐を作るのに
豆板醤や甜メン醤などを使わず作る事は出来ますか?
もちろん麻婆豆腐の素も無いです。

41 名前:自治スレでローカルルール変更議論中[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 23:35:30 ID:BTk037AI
トマト湯剥きして賽の目に切って入れたら色も赤くなってそれっぽく見えないだろーか
エビチリみたいに



この41ってお前らの嫁だろ?www

322 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 01:42:23 ]
>>321
うちの嫁は、そこまで酷くない……と思いたい

323 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 01:48:41 ]
>>321
38は質問しているだけマシだが
41はほんまもんの馬鹿だなwww

324 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 01:52:33 ]
>>321
その41そのうち絵の具使いそうだな

325 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 03:16:02 ]
だが実際、豆板醤ナシで作るのは厳しいだろう。
ケチャップと味噌と一味でも入れるか?
トマト使うってのはありかもよ。

326 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 03:47:23 ]
お前もメシマズ要素大有りだな。

327 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 04:37:51 ]
どっかに使わないレシピがのっかってたような気がするが
同じ捜索ならプロのほうがまだ人間の食い物になれそうなので
嫁には積極的にぐぐってほしいが
ぐぐったりしないしぐぐっても見たレシピをスルーするのは間違いないため
まったく意味はないだろうな

328 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 08:45:36 ]
枝元なほみの料理本などをプレゼントすればいい。
自己流で料理をするから不味いのだと思う。



329 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 08:53:45 ]
赤味噌と砂糖(甜面醤の代わり)
醤油
唐辛子(か一味唐辛子)でなんとかなりそうだ。
が、量をまちがえてすごい味になるだろうな。

330 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 10:18:53 ]
ふ〜。ようやくここまで読んだがモマエらに一言いいたい。
なんで寿命を縮めるような食事を提供する奥と一緒に住むんだ?食事以外のこと
(性生活、性格、相性等々)がそんなに良いのか?自分のためにも残りの人生を
まじめに考えたほうが良いぜよ。

それと子供がいる家庭で「息子と入浴時に何が一番まずかったか話し合う」とか
「娘が味付けしていい?」とかってモマエらバカか?何人もが注意してたが
本当に味覚障害になっちまうぞ。

よく料理が上手な奥を持つと浮気をしなくなるって先人が言ってたが、このスレを
見てると核心を突いた言葉だと納得。

いずれにしてもよ〜く考えろや。人間、食わないと生きていけないから。













そういう漏れもうちの飯はギガマズ〜!

331 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 11:14:47 ]
そういうおまいは、ど う な ん だ、対処してるのか

332 名前:330 mailto:sage [2005/12/21(水) 12:35:09 ]
>>331 もちろん!近いうちに分かれる予定です。(本当の話です)

333 名前:315 mailto:sage [2005/12/21(水) 14:14:23 ]
>>318
結婚して2年目を経過したところだが、血圧が上がり
コレステロールも引っかかった。
体重も増加で肥満傾向orz

夕飯の殆どを何とかして外食で済ませ、弁当も断りつづけて
外食し、たまの自宅での食事は味が濃く脂っこく、
品数だけはかなりあるからだと思われ。
嫁には何度かいったんだが、1週間もすると元に戻るし。

334 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 15:54:42 ]
>>330
ヘタレかよ

335 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 17:17:18 ]
叩かれるのを覚悟で・・・

336 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 17:43:03 ]
ブスは直せないけど、料理は上達できるよ!あきらめないで鍛えてあげて!
夫の健康を意に介さない嫁はいないだろうし。

337 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 18:04:51 ]
>夫の健康を意に介さない嫁はいないだろうし
んなこたぁーない。

338 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 18:14:04 ]
>>337
そうじゃない。
嫁の思う「健康的」の定義が人よりちょっとずれてるだけだ。





ちょっと、な・・



339 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 18:14:28 ]
>>337
愛情があれば、の話です。

340 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 18:16:28 ]
>>339
たとえ「健康に気を使った材料」を使用しても
「まずい」というストレスで身体がどうにかなりそうなんですが・・・

341 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 19:35:57 ]
メシマズ嫁に愛されてもなかったアノ人…(つД`)。・。゜

342 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 19:36:36 ]
良薬口に苦し

343 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 19:42:20 ]
毒薬じゃねーのか…?

344 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 19:44:49 ]
>>342
それは
「メシマズ嫁に対する旦那側からの苦情やアドバイス=良薬」
ということでFAだな?

メシマズ=良薬だなんて言ってるんだったら
342=○ティガイ認定するぞ?

345 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 21:54:08 ]
料理教室へ行かせろ。
で、まともな料理が出てきたら褒めちぎれ。

…味覚障害はなおらないかもな。
でも料理が下手ってだけで離婚できるか?

346 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 22:25:07 ]
料理教室で治りゃあ、苦労はせんだろ。

347 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 22:28:16 ]
今日の晩飯はスレタイにもなっているおでんだったーーーー!
アレンジ禁止って書いてあるけど、ばっちりアレンジしてた。
ベーコンまでは許そう・・・トマトも見なかった事にする。
しかし、何で豚肉とパイナップルが????
鰹だしの効いた南国煮込みかよ?

348 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 22:38:30 ]
豚は許せるけどトマトとパイナップル(!)はちょっと…。



349 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 22:48:43 ]
ベーコン・トマト・豚肉・パイナップル・・・
酢豚を作ろうと思ったが気が変わったのか?

350 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 22:49:13 ]
トマトおでんってTVで見た事あるぞ。
ちゃんとしたおでん屋のメニューだったが
素人が作るのとは多分違うんだろうな・・・。

351 名前:347 [2005/12/21(水) 22:52:23 ]
嫁にやんわり聞いてみた所、トマトはTVで見たそうです。
後、ベーコンは出汁が出るからと言う理由でした。
パイナップルについては、「豚肉と相性が良くて肉が柔らかくなるって聞いたから」でした。
それは、おでんにぶち込む話じゃなくて>>349が言うような酢豚とか
単品料理の話ではないのかとorz

352 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 22:53:04 ]
居酒屋にトマトのおでんあるよ。
意外といける。

353 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 23:00:15 ]
俺んちのおでんは白菜とか人参とか牛蒡とか
冷蔵庫の余り物がテンコ盛りだぞ。
カレーの時も余り物をみじん切りにして入れてる。
味は激マズ(当然の結果)

354 名前:素敵な旦那様 [2005/12/21(水) 23:12:35 ]
そういうアレンジで偶然おいしいものができるかもね。奇跡の料理

355 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/21(水) 23:23:29 ]
奇跡の料理ができる。
    ↓
一口食べて感謝する。次の瞬間。
    ↓
嫁「ごめーん。味変だよね、これ入れたらましになるかな?」
    ↓
余計な調味料を追加して、いつも通りの食事に。



…というオチがつきそうだな。

356 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 17:43:31 ]
毎日あったかいご飯が食べられるだけ幸せじゃないかなあ。
独身時代と違って嫁が作ってくれるんだし。

357 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 17:52:33 ]
いや外食してた独身時代のほうが幸せ

358 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 18:02:30 ]
>>356
正論だ






うまければな



359 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 18:13:17 ]
>>356 あったかければ良いというものでは無いのだよ

360 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 18:20:55 ]
356はマズ嫁か?

361 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 18:34:20 ]
自炊して、美味くてあったかい飯を食ってましたが何か?

362 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 18:44:07 ]
kagekiero.ciao.jp

363 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 18:55:00 ]
食は健康の源

364 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 19:21:55 ]
カミさんの「発想を変えた」とか「不思議な味」はもう結構。
俺は外食で逃げれるが 子供は逃げれない。

365 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 20:54:36 ]
コドモ、カワイソス…。

366 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 21:08:51 ]
そうやって嫁の味覚や料理が伝承されていくわけか

367 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 21:10:43 ]
>>315
家では嫁さんがそのメシ食ってんだろ?
嫁さん・子供の健康状態は大丈夫なのか?

奴らには抗体があるのか

368 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 21:11:31 ]
>>315 = >>333



369 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 22:03:55 ]
おまいら、クリスマスのディナーは怖くないか?
なんとか外食できるように画策せねば。

370 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 22:14:10 ]
べつに贅沢を望まなくてもいいじゃない。

371 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 22:23:01 ]
明日うちでクリスマス会をするらしい。
今まではお呼ばれだったが今年は我が家とのこと。
張り切っているカミさん・・・
明日で何か変わるかもしれないが。
子供が連れて来る友達に何か言われないか心配。
子供ってストレートだからな・・・

372 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 22:26:10 ]
見落としがちな視点だが
嫁のメシがまずいと訴えている男の味覚がおかしいだけかもしれない。

373 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 22:26:20 ]
>>371だ。
焦って肝心なワードが抜けていた。

明日、子供のクリスマス会 が我が家で行われる。



374 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 22:38:14 ]
いや、直球で「マズイ」って宣言されたほうがいいんかもしれない。
子供だけに俺等が飲み込んでいた言葉を悪気無く表現してくれそうだ。


375 名前:素敵な旦那様 [2005/12/22(木) 23:24:50 ]
>>370
贅沢は望んでいない。
普通を望んでいるだけ。

376 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 23:25:49 ]
>>372
個人差?ふっ・・うちのメシマズはもはや普遍的であるのだよ。
ノラ猫にくれてやると前足で砂かけられる弁当をもたされる
オレの気持ちはおまいにはわかるまい。


377 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/22(木) 23:33:02 ]
その弁当の中身何?気になるよ。

確かに味覚は個人差があるからなぁ。
濃口か薄口かなんかはどっちが正しいかわからんよな。
けど火が通ってないとかマーガリン1箱入ってるとかありえない
物は明らかにメシマズ。

378 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 00:15:53 ]
>>377
中身が知りたいのか。今日の生ゴミはな「サバサンド」とかいう
トルコあたりの屋台フードだそうだ。
強烈に生臭くて車の中で吐きそうになったぞ。
もちろんコンビニのゴミ箱に直行させたがな。
コンビニの人ごめん。



379 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 00:21:51 ]
>>378
サバサンド・・・聞いただけで吐きそうだ
サバ臭いサンド・・・・・・・・・_| ̄|○ おぇ

380 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 00:26:07 ]
缶詰のサバ?それとも焼きサバ?

381 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 00:34:57 ]
>380
生サバのマリネもどきを挟んだとみた。

382 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 00:35:58 ]
できれば思い出したくもないんだが・・
サバは生のサバをから揚げ(微妙に生)したもの。
からっと揚がっていればまた違うのかも知れないが。
フランスパンにべっちょりしたサバの脂が浮き出て
それはそれは不気味な物体。
しかしどこから仕入れてくるんだかそんなレシピ。

383 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 00:36:13 ]
俺、サバサンド好き。
焼きサバもいいが、うまくつくれば〆鯖でもかなりうまい。

384 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 00:54:47 ]
>>382サバが微妙に生がテラオソロシス
オマイの文章力が嫁マズの怖さを忠実に再現できてるようでマタコワス

385 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 00:58:58 ]
サバサンドってあるのか?〆サバサンドとか?うげ〜!

386 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 01:08:25 ]
ベトナムの膾サンドみたいな感じだな。
大根と人参の甘酸っぱい膾とフランスパンきしょかったーーーー!

387 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 01:08:48 ]
ほんとのプロが作ったサバサンドは(゚д゚)ウマーだったぞ。
万博の屋台で買って食ったが、怖い者見たさで買ったのに嬉しい誤算だったw



まあ、それを「見よう見まね」だけで再現しようとした結果の嫁のサンドは(ry

388 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 01:16:24 ]
とにかく気合が入るとロクなことがない、というのが
メシマズ嫁の特徴であるように思う。

>>371の楽しかるべきクリスマス会が阿鼻叫喚の
修羅場のならないよう心から祈っている。



389 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 01:24:16 ]
世の中にはサバサンドって物が実在してたんだ!
無知ですまん。本格的な物なら一度食ってみたいな。

390 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 02:17:32 ]
食べたこと有るものさえ再現できない奴が
食べたことないものレシピだけ見て作れるわけないだろ。

ヤラセ料理番組みたいな結果になるに決まってるっつーの。

391 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 02:23:44 ]
トルコ文化の本を読んだのだが鯖サンドでなくともなんでもパンに挟むそうだ。
鯖サンド嫁のひとはきっと更なる恐ろしいものを与えられるに相違ない。


392 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 03:14:32 ]
悪いが、371の報告を今から心待ちにしている自分がいる…
ワクワク

393 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 04:21:36 ]
>>392
同じく!
>>371は報告ヨロ・・・ククw


394 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 06:11:02 ]
粘度満開のチャーハン作ったり
汁物を平たい皿に入れたり
コーヒーカップを受けるような皿に焼き魚を乗せるような
そんな嫁を持つ漏れはここにいてもいいでつか?

395 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 06:22:41 ]
>>394
もちろんw

立派な(´・ω・`)人(´∀`;)ナカーマ

396 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 08:04:49 ]
おまいら聞け
明日のイブの夜は外食に決まったぞ
レストランの予約もすませた
俺は勝ち組だフハハハハ









勝ち組だよな?orz

397 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 08:06:22 ]
>>396
ああ勝ち組さ。
本気で裏山 orz

398 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 08:26:50 ]
もうさ、みんな誕生日とかバレンタインとかクリスマスとか正月とか辞めようよ。
メシマズ嫁って、記念日とかイベントがあると頑張らなくてイイ方向に頑張るだろ?
大量のメシマズ料理博覧会と化すイベントが、俺はこの世で一番嫌いだ!



399 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 09:05:43 ]
>>398
だからそういう日は外食にするんだよ!
正月は帰省か旅行!

うちは週末は決まって外食だ!

がんばって稼ごうぜorz

400 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 10:29:42 ]
前出の371です
駄目だ。仕事が手付かずだ。上の空だ。
こんなドキドキ結婚式と子誕生以来と思う。

子供とその友達がやんわり評価してくれることを祈る。
俺嫁 料理以外はいい奴なんだ・・・
だから本心を言えない俺がココに居る。

本当に張り切っている時はロクじゃない。
だけど 子供の友達が6人来るからと昨日は色んな食材が冷蔵庫に有った。

穏便に・・・
只それだけを願う!

401 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 10:59:05 ]
子供達にマズイと言われて凹む嫁ならいいけど。
逆ギレされないといいな。
せっかく作ったのになんなのあの子達は〜!怒!!
みたいなw

402 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 11:11:43 ]
>>401
いい嫁なら逆切れせんだろ。
事実を知って落ち込むだろうな。
だから371は心配なんだろう。

403 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 11:36:31 ]
>>400
冷蔵庫にある「色んな食材」に危険度の高いものはないか?


404 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 11:47:13 ]
>>400
サバ夫だ。
ウチの嫁もメシ以外はよくできた嫁なんだよな。
なぜメシももっと・・・いや、ごく普通でいいんだ。
ごく普通に、下腹にギュ!っと力を入れなくとも「うん、うまいよ」
とさらっと言える料理がなぜ作れんのだ・・orz

405 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 11:58:41 ]
>>404
>下腹にギュ!

笑うレスではない事が解っていながら悪いがワロタwww

406 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:10:12 ]
大変なスレだ!涙で・・・文字が霞んで読めない^^

407 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 12:11:59 ]
怖いクリスマス・・・亭主です
「色んな食材」危険度の高いものリスト!!有る有るぞー!!!
・ぷっくりした魚1匹(種類は解らん。すまん)
・いか2枚(処理はしていた)
・多分マンゴー(気合が十分伝わる=我が家の冷蔵庫初の果物だ)
・キウイ2個
・苺1箱(朝食後に出てこなかった)
・開封前のさくらんぼ缶(どうして冷やすのか?)
・たらこ3ふさX2箱(箱入り博多産・・張りこんだと見受けた。普段は透明パック入り)
めぼしい物はこれくらいしか覚えきれなかった
あとは なんかやたら野菜が多い気がした
野菜の中で気になったのが 「山芋」
今日の昼飯・・・・・食欲無い。今日は早く帰ろうと思う。

408 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:20:46 ]
セレブ的パーティ向け高級食材とかじゃなくて、極普通だが日頃はあんまり使わない物なところに
気合いがぶんぶん感じられるな…。
俺が夫なら胃が痛くなりそう。



409 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 12:23:43 ]
>>407
その食材・・・特にフルーツ・・・絶対に手作りケーキを作るつもりだぞ。
ヤバス(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

410 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:24:59 ]

クリスマスコワス(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル



411 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:25:54 ]
皆で(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブルするスレみたいになってきたなw

412 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:36:54 ]
ナマグサモノ系とフルーツ系コラボ・・・
テラヤバス!!

413 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:39:06 ]
明太子はパスタにするつもりか?(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

414 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:48:05 ]
ぷっくりした魚・・・真鯛尾頭付きあたりだろうか。
フルーツ類はフルーツポンチとか杏仁豆腐(市販品)だとまだましか。
食材みても子供クリスマス向きなメインディッシュが想像できない。

415 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:58:44 ]
>>414
ハワイアントロピカルな路線にロックオンされて
いるのではないか?!
イカとマンゴーがヤバス
後方から死角を突いて山芋が奇襲をかけてくる
可能性も・・・

416 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 13:15:50 ]
お子様のクリスマスパーチーなのに尾頭付きって渋いなw
ゲストのこと考えてなさげなのが素敵だと思うます。

417 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 13:31:45 ]
嫁に電話してさりげにめにゆ確認できんのか?
テロ行為は未然に防がねばならぬ。



418 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 13:47:51 ]
ケンタッキーかモスのチキンに出来合いのケーキとシャンメリー、
食事代わりにパン屋でペストリーなんかを色々で良かったのになw
つーか、ケーキは各家庭で用意があるからヨーグルト掛けあたりで充分か。



419 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 13:57:21 ]
>>418
それができる嫁ならオレたちは悩まないぞ。
食材への無限のチャレンジ・・それが・・・
メシマズ嫁クオリティ・・orz

420 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 14:06:26 ]
費用対効果が伴わないって辛いなw

421 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 14:07:18 ]
嫁が口内炎できたからって、土鍋で自分用スープを作った。
「何も食べれないからこれで命つなぐわ…」なんて言ってる。
俺ようにはいつも通りの食事。当然メシマズ。

昨日の夕食からスープばっかりすすってるから可哀相でなぁ。
こんなんだけで体力つくのかよって土鍋あけて見たら
具がなくなるくらい煮込んである。クチん中、痛いもんな。

「これ何で味付けしたの?」って聞いたら「しみたら嫌だから何もしてない」と。
早く治るといいな。仕事忙しそうだもんな。正月はゆっくりしような…と
スープをひとさじ。    (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
嫁よ。シンプルが一番なんだ。わかってくれー!

422 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 14:40:03 ]
諸位方々スレ有難う。
3時の大きい商談さえ終われば直帰する筈が 急アポ入り
帰宅時間が不明となりました。
カミさんにさりげなく聞くと 中国を意識したインターナショナル らしい。
クリスマスは西洋だから世界を意識したいと。・・・・
生魚は使用しないらしい。それを聞いて 少し安堵した。
と 言うのも 前スレで 牡蠣食べてあたった夫婦いただろ?
子供の友達呼んで 食中毒出していたら洒落ならんから・・・・

レベル低いのはいいから 我が家に救急車来ないことを祈る。マジで。
中華は<<火>>使うだろ。
チキンはケンタにオーダーしたとのこと。皆、ケンタ肉を食べてくれ。
腹だけは壊さず元気に帰宅してくれ。
子供に友達無くなる処か あの街に住めない・・・
この祈りが届くことを願う・・・・・

423 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 14:49:32 ]
>>422
何故か楽しいはずのクリスマスなのに泣ける・・・。


424 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 15:02:10 ]
DVを報告しあうスレはここですか?

425 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 15:15:50 ]
>>407の食材から中国が見出せない。
でもチキンがケンタで一安心した。

426 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 15:19:46 ]
>>425
安心するのはまだ早いのではないか?
ケンタのユーリンチー風甘酢あんかけ、とかいう
暴挙にでる可能性はあるのでそ。

427 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 16:00:09 ]
辛子明太子をどうしようというのだ。
まさかイカと和えたソースをケンタに…
>>422 仕事が早く終わることを切に祈る。

428 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 16:33:02 ]
楽しそうだな



429 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 16:42:30 ]
イカとたらこのパスタとかだったらウマソウだな

430 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 16:48:39 ]
>>429
普通はな

431 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 16:50:38 ]
>>429
そこに、牛乳と砂糖と醤油とトマトが入ってもか?

432 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 16:57:05 ]
友よ

433 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 17:06:16 ]
子供ってのは自分の好きなものばかり食べるからさ、
イカと明太子とケンタが同じテーブルにのってたら
きっとケンタしか食わないよ。
と思うよ。。。

434 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 17:15:13 ]
どっちにしても報告待ちだな。
ガクブル:ワクテカ=3:7ぐらいのオレがいるわけだが・・
>>422よ、すまぬ。


435 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 17:38:37 ]
>>429
イカとたらこのパスタマンゴーソース和えと見た!!!!
もしくはおかしら付き鯛のマンゴーソース。

なんにしてもマンゴーの存在がかなり(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル な予感。

436 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 18:52:44 ]
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????


437 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 21:11:53 ]
>中国を意識したインターナショナル らしい。
>クリスマスは西洋だから世界を意識したいと。・・・・

嫁さんの壮大な計画に吹いた

438 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 21:41:14 ]
なにせ「気合の入ったマンゴー」だしな

ありえないものを作り出すという点では
メシマズ嫁の鍋は錬金釜かも




439 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 21:44:55 ]
錬金釜なら、ありえない組み合わせは錬金せずに原料のまま吐き出してくれるのに・・・

440 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 21:57:43 ]
きあいのマンゴー
しんせんなイカ
こうきゅうめんたいこ

これらをれんきんしますか?

はい<
いいえ

なにができるかたのしみじゃのう
さて、逝くとするか・・・




なにができるんだ!?

441 名前:素敵な旦那様 [2005/12/23(金) 22:04:44 ]
>>439
ドラクエ仲間ハケーン!

442 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 22:23:47 ]
砂糖を大量投入した温かいマンゴースープに浮く
茹だって白みがかった明太子といかうどんの姿が見えます。

443 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 22:31:14 ]
んで子供たちは無事なのだろうか…

444 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 22:33:03 ]
この世のものとも思われないな

445 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 22:40:15 ]
きっと今頃は救急車の中・・・

446 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 23:23:29 ]
遅いな・・・まさか・・

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

447 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 23:30:10 ]
あ…後片付けで忙しいんだよ、きっと!

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

448 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/23(金) 23:34:45 ]
あ・・オレちょっとヤフでニュース見てくる・・
念のためな、念のため

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



449 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:17:54 ]
ニュー速で見たほうが早いんじゃないか?

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

450 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 00:22:53 ]
やあ!やあ!やあ!皆サーーン!クリスマス亭主です。
ハハハーーーーーーーーーー!
凄いメニューでしたっ
・ぷっくり魚=1匹丸ごと中華風唐揚げのあんかけもどき(中心には火通らず&日本と中国の国旗が刺して有る)
・いか&たらこ&山芋=ごちゃまぜスパゲッティーもどき(麺はそうめん)
・マンゴー=ミキサーにかけて練乳と混ぜてその中に苺達がいた
・キウイ=刺身のようだった
・さくらんぼ=いたるところにトッピング
・キャベツ&ベーコン&ツナ缶&白飯=チャーハンらしい
・ケンタ肉
・トースト&野菜達&チーズ=ピザトーストらしい
・野菜達&たくあんのみじん切り&パン粉&粉チーズ&市販のドレッシング=シーザーサラダもどき

赤と白の車は来ていない!!!やったーー。当分ここで暮らせる
子供全員 ぷっくり魚とキウイ以外は食べたらしい。
それも 見たことが無い料理だと騒いで大変だった! らしい
1匹魚は大きくて怖い!かわいそう!と言われ 手を合わされてカミさん自身も
悪いことをした・・・だからせめて「あなたが食べて供養してあげて欲しい」と・・・
????????エッ???????
あの 国交50周年だか60周年だかわからんが2つ国旗が立っている あの魚?・・
全部??




451 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:25:06 ]
き、き、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

452 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:25:47 ]
クリスマスキタ━━━━ヽ(@∀@-)ノ━━━━!!!!

453 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:27:25 ]
もしかして、「大好評」だった、のか?・・・

454 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:28:35 ]
キ、キ、キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

455 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:31:18 ]
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ マツリダマツリダ!


(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ

456 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 00:34:57 ]

地獄からクリスマスレポ キタ━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ ッ!!!!

457 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:36:04 ]
子供でよかったってことなのか…
味のわかる奥も一緒に来てたらガクブル
よかったよかった
でも、帰ってから子供が親に話したら…ガクブルだ、やっぱ

458 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:38:32 ]
今回焦点の集まったマンゴーがかなり無難な
使われ方をしたようで安心した



459 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 00:41:24 ]
メニュ的には「なんじゃそりゃ」だがとりあえず
無事に終わってヨカタ

。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ

460 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 01:02:26 ]
続編
息を飲み込んだ。見るからに不味そうだ。絶対にマズイ!なによりも気持ち悪い
子供たちは 上手いこと逃げたよ。正直うらやましい
俺はゴックン出来ずに半生(それも昨日購入)の魚をカミさんが傍に居ないときに
トイレに流し流し誤魔化し処理した。
サバ夫・・・貴君はコンビニゴミ箱に直行出来て羨ましく思う。
口に含んだだけでも気持ち悪かった。あんかけの味ですら変だ。絵の具か?
醤油の様な酢の様な砂糖&塩&昆布??本当にうちに有る調味料で作ったのか?
今までの中で最高に マズイぶつ だった。物ではありえん。
かすかにヨウドチンキの臭いがする。どうして気が付かないんだ?味見は?
だから 今まで時間が必要だった。拷問とは正しくコレだ。
料理以外のすべてはすきだ。しかし俺嫁はこれからもどんなゲロイ料理を作るんだろう・・・
どこまで俺は体を張っていられるか自信はない。
という気持ちと 今迄何度も有った苦しみ・辛さからピッタリ離れず傍にいてくれた
カミさんは泣かせたくない!とで葛藤していた。
そして口直しに他の料理を食べた。
相変わらず不思議な味だがアレを処理した後だ とても上手い!!
特に なんだかアメーバーの中から苺を救出する=デザートは最高ー!!!だった
すべてに合掌。 

461 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 01:04:22 ]
合掌キタ━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ ッ!!!!

462 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 01:06:33 ]
>>460
あれ?涙でディスプレーが見えない 。・゚・(ノД`)・゚・。

463 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 01:10:31 ]
漢だなクリスマス

464 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 01:56:57 ]
今日新聞の集金が来たそうでなんか読魔○クックブックってのが置いてあったが
覗いてみたら「普段の食生活より脂肪を減らしたヘルシーおせちで今年は決まり!」とか
書いてあって危険レシピ満載だった。

今打ち込む際に手が震えて「死亡を減らしたおせちで殺し」と変換してしまった。
正月に活用しようとしないことを切に祈る。

465 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 02:11:30 ]
>>464
つ「クックブックを速攻で廃棄」

実行できればいいな。幸運を祈る。

466 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 02:45:09 ]
今朝もまた『お父さんお腹すいた〜』と起こされる。
眠いんだよ〜。・・・って何でいつも俺朝ごはんの用意を?
嫁は一応調理師免許持ってるのに。
スレ違いだけど、ウママズ以前にまず朝起きろ!

467 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 04:28:30 ]
>>450=460
>・キウイ=刺身のようだった
これは何だ?
キウイてあの果物の緑色のやつだよな?
普通に切って食べれば、おいしいと思うが。
醤油にでも漬けてたのか?

468 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 06:40:24 ]
最後の文章でオクサマに対する愛情が伝わってきたが・・・

途中の料理解説は、さながらラヴクラフトがその神をも恐れぬ形容しがたい精神と
次元の狭間を這いずり回るようなペンで以って記述した冒涜的な文章にも似にており、
破滅の歌を謳う子供らの傍らで、絶望的な薄暗い表情を貼り付けたまま、
この世のものとは思えぬ贖罪の晩餐を行っている様子が、自虐的なまでの
表現力で以って伝わってきたよ。




469 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 07:58:16 ]
>>467
もしかするとアボガドではないかと思われ・・
いや、でも、しかし・・・まさかな・・

キウイをアボガド風にわさび醤油で?
ガクブルの悪寒


470 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 09:16:27 ]
諸位方々
大変ご心配をおかけしました。有り難うございました
日中国旗亭主です
キウイは紛れも無くアボガドと勘違い模様・・・わさびの替わりにマヨネーズ。
俺は国交魚をトイレに半分以上は流せたはずなのに嘔吐と少し下痢。
スレも>450と>460に間にムカムカして1度嘔吐。
昨夜はあまり眠れていない
もしかすると軽い食中毒か?たぶん・・・以前にも何回かあった

子供に尋ねた「ママの料理どう?」(子供はお喋べりだから勇気を出した)
そしたら「=給食より下。かなり間違っているけど<マズイ>と言ったらママ泣きそうだから〜」
子供は・幼稚園からの御呼ばれで うちはX と確信したと
   ・友達全員それを知っている=そのママ達も知っている
   ・或る友ママには<料理は女のプライド>と言われた
   ・友達が協力してくれる らしい
我が子よ・・・感謝!
ゆっくりだが 我が家が改善されるかも・・・
大いに嬉しい


471 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 09:38:49 ]
涙。・゚・(ノД`)・゚・。

472 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 09:39:15 ]
…せめて、半生国交魚は電子レンジにかけて火を通してから口にすればよかったのに
そりゃそうと本当に乙。

473 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 09:42:30 ]
うん・・泣けるな

それはそうと、今日はイブだ、本丸だぞ。
おまいら覚悟はできてるのか?
外食に逃避できる香具師はどんだけいるんだ?

474 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 09:44:03 ]
以前にも食中毒になった事があるなら…言わなきゃダメだろ。
子供の事考えたら?命にかかわるんだよ?飯マズを越えてるんでは?

475 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 09:52:03 ]
>>470よその子供達が食べなくてよかったな。

476 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 10:05:32 ]
>>473
漏れんとこ、回避不能・・予約とれなかたよ・・・orz
せめて出来合い(ケンタorモスとか)に持ち込みたかったが
嫁のやる気に寄り切られた。

こういうときに限って虫歯も痛まないし、胃もむかつかない。
嫁はスーパーに買い物にでかけたが「一緒に行こうか」と
言ったら「びっくりさせたいから一人で行く」とうれしそうに出かけた。

びっくりって・・・・

どうするよ<漏れ

477 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 10:16:19 ]
>476
つ[宅配ピザ]

478 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 10:24:08 ]
>>476
トクー!で検索すれば当日限定予約でまだ売れ残りホテル
残ってるかも知れない。

「オレからのサプライズだよ」とかなんとかだまして
嫁を拉致って回避汁!



479 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 10:33:13 ]
>>473
俺はマジで怖い。
本当に(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル している。
去年は俺の付き合いで知り合いの店から鳥の丸焼きとオードブルを買ったんだが
その鳥が美味しかったからという理由で、何故か「私も鳥の丸焼きに挑戦!」とか言いながら
魑魅魍魎の館の女主人の様な笑顔を・・・。
絶対半生に違いない!腹に何を詰めるか解らん!
その他の料理は何だ?聞いても「後のお楽しみ」とか言ってる!
全然楽しみじゃなーーーーーい!逃げたい!本当に逃げたい!

本屋に行くって言って、胃薬でも買って来るかなλ............

480 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 10:43:50 ]
食事を作ってくれる嫁に感謝し
「今日もおいしかったよ」
とひと言言う。夫婦生活をつづけていく上で大切なことだよ。

481 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 10:45:12 ]
>>480
うっさいボケ!
過去スレ全部読んできやがれ!

482 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 10:47:37 ]
>>480
オレだって言ってるよ
下っ腹にぐっと力をこめてな


素で言えるおまいは幸せもんだよ・・・

483 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 10:51:47 ]
469は料理はできるのか?
もし少しでも心得があるなら
「せっかく休日なんだからたまにはふたりで一緒に作ろう」とか言って
生煮え・恐怖材料投入を避けるように誘導すべし。

それが無理なら、「昨日寝冷えしたみたいで風邪っぽいから、悪いけどあっさりご飯で」と
お願いしたらどうだろう。
あー、でもそうしたら治ったと思われるころに冷凍保存した材料で・・・。
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル になるかも。

484 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 10:52:22 ]
嫁を大切にするのはいいことだし、読んでいて微笑ましい。
しかし、半生だったりして命の危険があるものは言わなきゃ駄目だろう。
家族に食中毒を起こさせたら、嫁の受ける衝撃はハンパじゃないぞ。
指摘されて泣く、なんてレベルじゃない。
嫁が大事なら指摘する勇気も必要だと思う。

485 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 11:03:07 ]
>>484禿同。
自分のとこだけじゃなく今回は周りにも迷惑かけるレベル。
最初は冗談で赤と白の車が…って言ってるかと思ってたら
前にも食中毒の疑いがあるんじゃシャレにもならない。
自分だけじゃなく周りや子供を守れ。
はっきり言うのも愛だぞ!

486 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 11:04:15 ]
>>165 遅レススマソだが

ウチの嫁は「鶏の手羽先コーラ煮」を作るが柔らかくてそこそこ美味いぞ。
1.5Lのコーラ1本入れるけどなぁ…。

487 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 11:09:09 ]
はっきり言うのも愛、というのはわかるけれど
ここにはそれをはっきり言えてない人が多いんでしょ?

488 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 11:15:56 ]
>>483
469ではないが、オレはかなり料理の心得があるんだ、実は。
自炊長かったし、毒時代はメシウマ男で周りでは有名だったし

483の言うようなこともやってみた。「タマにはオレが・・」って
でもって食べると⊂(゚∀゚*)ウマー って言うんだよな。

ウマー言うからには味音痴or味覚障害じゃないと思うんだが
なぜかそれがフィードバックされないわけよ。なぜだ?
味見してないのか、脳内でなにか別なものに変換されて
いるのか、はたまたかなり高い棚の上にあげるアビリティを
身につけているのか・・・

そこいらへん追及する勇気がないよ・・ヘタレかな、おれ
というわけで嫁の味覚中枢はブラックボックスのままです




489 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 12:13:59 ]
俺嫁が1番底辺だよな。
今回 嫁にもう一度 料理教室 に行って貰う様にするよ。
それから 我が家のレンジにアノ魚は入りきらない。
・・・・勇気は必要だよな・・・・



490 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 12:24:28 ]
>>489
>アノ魚
kwsk

491 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 12:27:22 ]
>>488
多分だけど、『どの調味料をどのくらいいれればこんな味になる』とか、
『この食材をどう使えばどんな味になる』ってゆう想像力がないと思われ・・・

492 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 12:31:19 ]
>>491
つまり「試行錯誤」の機能がうまく働いていないと。
>>489
一度には食いきれないからと言って小分けにして皿に載せてレンジにかけるのだよ。
生で食うことだけは、この先避けろ。というか、その魚、何故嫁さんは食わない?

493 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 12:33:45 ]
>>490
>>489は日中国旗亭主じゃないのか?

494 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 12:38:04 ]
俺嫁は自他ともに認める(?)味覚オンチで、おまけに料理というか、
食べることに自体に興味ナシ。従い、味付けは料理本をそのまま
コピー!で、最終味調整は俺に振って来る。

本の通りに作るから味見もせんが、味覚オンチを自認(嗅覚が鈍いゾ!)
してるので、過信もうぬぼれもしてないだけ、まだ“マシ!”といえる
ようだな、、、。

>>486
俺ん社の北米駐在員の間では、“豚のコーラ煮(水・コーラ比、半々で
4〜5時間だか煮込っての)”が有名だったぞw

495 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 12:42:28 ]
不味いのは濁すとしても半生の物は
「火が通ってないよ」と言えば?それも言えないのか?

496 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 13:03:09 ]
北米料理・・テラワロス あれは料理といわんな。加熱した豚のエサだろ

つーかウチ嫁の料理食ってる俺が言うのもオコガマシス・・or2

497 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 13:08:07 ]
料理は女のプライドなんだろ。


スレ違いでスマンが、俺は旨いときは誉めて
下手なときはどうしたほうがいいか指摘したけど、
なんか口出しされる事自体が気に食わんみたい。
最近は拗ねて料理作ってくれなかったりする。

レベルは一応食べられる飯マズってところか。

498 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 13:10:01 ]
>>494
どうせだったら作るのもやめてくれればさらにマシかw

オレ嫁は食べるの人一倍好きなんだがなあ・・why?




499 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 13:11:36 ]
漏れの嫁もそうなんだが書き込みみてると
調味料の使い方を工夫すれば何とかなるのになぁと思う
生煮えとか具材の調合がトンチンカンとかはとりあえず置いておくとして
例えば塩コショウだけの乱暴な味付けの場合
肉からとった出汁を有効に活用したり
香の物を適宜採用する事を教えれば
それなりに食えるようになるんではないか…
目下、指導中だがあまり聞く耳持っていないのが悲しいところだ

500 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 13:24:40 ]
>>499
指導してもいいんだが、やっぱりうちも機嫌損なうみたい。
いやな感じ残して100万回同じことやってそれでもあえて?と自問自答して
みると萎えてしまいます。他のことには満足してるだけになおさら・・ね

ガンガッテ外食増やせるぐらい稼いで胃腸鍛えてそれから何物にも動じない
精神力を身につけて・・・だよな?



501 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 13:27:46 ]
半生も嫌だが、うちの嫁は逆に火を通しすぎる、
っていうか、いつも焦げてる。
肉なんか噛み切れない程カチカチになるまで焼くし、
揚げ物はありえない程黒いし、
野菜炒めとか煮物とかも、なんか焦げ臭い苦い味がする。
どうやら嫁は、火加減の調節が出来ないっぽい。
味付けは可もなく不可もなく、って感じなんだがな。

502 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 13:29:08 ]
不味いときは食べない。
「俺要らない。お前が全部食べて」
これでOK。



503 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 13:31:39 ]
うまいまずいで指導するから聞く耳なしなんじゃないか。
こういう味が好みだとか
薄味にしてくれとか(濃い味で(+д+)マズーよりましジャマイカ)
嫁に味覚の良し悪しと取られないような指摘にするとか。

504 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 13:33:04 ]
>>502
子供たちの前では出来ません、そんなこと、、、w

505 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 13:34:49 ]
>>502
>不味いときは食べない。

ふっ・・・・・ふはははははははは
ママンのところに帰りな

まずくないときがあるとでも?



506 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 13:41:20 ]
「言え」という書き込みが目立つが
言ってどうにかなるようなもんなら最初から言ってるよチクショーorz
注意なら何度もした事があるが、嫁は腹に入れば何だっていいって主義だから
飯の味の事なんかで反省なんかしない
むしろ不当な要求をされたと思ってその度に拗ねるだけ
なのに何故か飯は自分が作らないと気が済まないと言って聞かない
どうしろっちゅうんじゃ

507 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 13:59:46 ]
>>506
ヨネスケに来てもらって酷評してもらう

508 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 14:02:22 ]
>>506半生を言えっていうのがほとんどでは?
このスレの住人の嫁に注意、忠告した所で
素直に聞く嫁はいないのは分かってる。




509 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 14:06:09 ]
>>506
離婚汁。聞く耳もたない嫁なんかイラネ

510 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 14:43:29 ]
アノ魚=国旗亭主だが
どう傷つけずに上手く言う 云々だけでここまできたんだ。
別に離婚は考えていないし。
魚も中心が緩いだけで外側はOKだった。カミさんも どう?と訊ねていた。
イメージと調味料を豊富に使いすぎて 宇宙食状態になったと思う。
要は 俺が反省すべき点が有る と言う事。
今 底辺だからポイントを押えればこのスレから脱出出来るのも夢ではない!と
希望を持っている。


511 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 14:57:58 ]
豚切りスマソ。
うちの嫁もなんだか張り切って朝から作業をしていたが、さっき仕事してる俺の部屋へ泣きながら来た。
キッチンに行ってみるとなんだか平べったいものが。どうやらスポンジらしい。
ロールケーキにしては小さいと内心思っていたら、普通のスポンジとのこと。
失敗を恐れて混ぜるだけの粉を買ってきてやったらしいが、高さ2cmのスポンジとはこれいかに。
さすがに嫁もがっくりきて部屋に閉じこもってるorz

512 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 15:02:35 ]
何で嫁は魚食わなかったんだ?
一緒に食おうって食べれば嫁は身をもって解るんじゃないか?
もしかしたら魚が生煮えかも知れないと思ってたとか?
実験されたとか?
嫁に「ゆるいかも」って聞かれたんなら素直に言えばよかったのに。
何も言わないオマイにも非があると思う。

513 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 15:04:40 ]
>>511
仕事も混んでるかも知れんが、一緒に作ってやれや。
せっかくのクリスマスだし、、、w

514 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 15:22:24 ]
イブだからピザ焼くね!と朝から張り切ってる嫁。
さっき『トッピングに蜂の子乗せていいよね?』と言ってきたorz
蜂の子は、先日嫁の実家から送られてきたけど
俺は見るのも嫌なんだ(´Д`)虫コワイコワイ
蜂の子ピザ…想像したくもないorz

515 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 15:30:07 ]
やはり料理ってのはそのへんのセンスなんだよ
蜂の子をピザにのせるって発想…

516 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 16:27:51 ]
マイハニーどうしたんだ?

確かに今日はイブだよ
どうしても外せない仕事があったんだよ
だから帰ってきてから一緒に買い物に行こうと言ったじゃないか
でもそのキッチンにある大量の食品はなんだい?
君が大変だから出来合い物で良いって言ったじゃないか?
でも何でそんな大きいターキーがあるんだい
それも焼いていないじゃないか
それと、その見たことのないハーブの様な物の束
ハニー今日はゆっくりしようと言ったじゃないか?
野菜も高いんじゃないのかい

でも、『はあと』 状態の顔を見ると言えないよ
メリー苦しみます マイハニー

517 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 16:32:29 ]
>>514
嫁さんの実家長野?
ザザムシじゃなくて良かったな。

518 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 17:13:00 ]
>>511
そのスポンジはカチカチ?まぜるだけのやつなら味はまともそうだから、
少しでも柔らかいなら『トライフル』にしてみては?(名前間違ってるかも)
透明なボウルみたいな入れ物にちぎったスポンジ、フルーツ缶の汁を軽くしみ込ませて、
フルーツ、生クリーム、と、くり返す。
しっかり冷やしたら美味しいですよ。




519 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 17:32:50 ]
トライフル (Trifle)
ttp://britannia.cool.ne.jp/recipe/trifle_j.html

520 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 17:34:05 ]
みんなの嫁は努力しているだけいいほうじゃないかなぁ。やる気のない嫁よりは。
料理が化学の実験みたいだと言っていたのは菊川怜だけれど
それは然るべき材料、然るべき調理法にしたがえば誰でもある程度のレベルの料理を
作れるということでもあるとおもう。

521 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 17:52:53 ]
>>516
今から焼いてたら食べるの夜中www

522 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 18:01:15 ]
この前チーズフォンデュをやった。
そういうセットになっているのを買ってきた。
牛乳か白ワインを加えて鍋でチーズを溶かすだけのやつ。
そうしたら嫁が、100ml加えればいいだけなのに
どぼどぼと5倍くらいの量の牛乳を入れた。
幸いチーズが溶ける前だったのでざるで漉して、
牛乳を計りなおして何とかうまく出来た。
で、食べているうちに鍋の中身が減ってきたから
「減ってきたね」と言ったら
また嫁がどぼどぼと牛乳を足した。
「こうすれば増えるじゃない」と思ったらしいが、
本気で嫁の考えがわからない。

523 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 18:02:49 ]
>>510
国旗よ、アンタまじめな人だな

離婚だのなんだのいう脳内に妄想嫁飼ってるヤシなんかスルーしなよ
誰も傷つけないでなおかつ脱出目指したいっていうアンタの考え
オサーン臭くてトロくて甘いかもしれないけどオレは嫌いじゃないぜ。

少なくともここの住人にはメシマズぐらいでキレて嫁にギャーギャーいうような
了見の狭い厨はいねえよ。マターリと脱出目指そうや、お互いな


524 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 18:11:08 ]
>>522
そりゃ・・・メシマズ以前にただのアホでは・・・

525 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 18:14:01 ]
シャブコン

526 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 19:03:23 ]
昔、ここに書いた管理栄養士の資格持ち嫁夫です。
昨日、義理妹夫婦(共に飲食店勤務)宅のパーティに呼ばれた。姪にクリプレ渡すのが
メインイベントだったんだが…。

鶏のレモンソースがけ
コーンスープ
あとは自分にはよくわからない料理だったのだが、何を食べても美味い!
全部義理妹夫婦の合作だそうだ。
ケーキは義理妹の知り合いのケーキ屋さんから買ったそうだ。
義理妹「だって餅は餅屋でしょ?自分が必死で手作りしてもプロのケーキ職人に
勝てる訳無いし〜」と言っていた。横でうんうんとうなづく義理妹夫。
姪の「おいし〜い」と共にはじける笑顔。
仏頂面の嫁。
なんだか無性に切なくなった。
なんで姉妹なのにこんなに考え方が違うのだろう…。

さあ、今から地獄のディナーの始まりだ。
がんがってくるよ。

527 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 19:20:34 ]
>526
栄養計算はばっちりなんだよね?
人間ドックも怖くない。人生は長い。

でも料理の先生のレシピは濃い。旨い物は健康に悪い場合が多い。

528 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 19:53:21 ]
>>526
ガンガレ超ガンガレ
嫁にねぎらいの言葉も忘れずにな

さあて漏れもそろそろ修行の時間らしい。
チャクラ全開で道場に逝くとしようか

おまいら、逝ってくるよ





529 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 20:16:42 ]
>>526
コーヒーガンモのダンナ?
久しぶりだなw



530 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 20:30:21 ]
>523
ありがとな。

531 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 21:30:22 ]
>>523
食中毒の前科のある嫁が、よその子供達に半生魚を出してんのに
>>450
>やあ!やあ!やあ!皆サ‐‐ン!クリスマス亭主です。
なんて呑気に言っても何とも思わないのか?
家庭内だけならまだしも、よその子供達の生死に関わる事なのに
誰にも被害を出さないでって…。

532 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 21:43:57 ]
>>531しつこい、つーか、、このネタ秋田

533 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 21:57:22 ]
カレーが残ってたからとお湯足して「カレースープ♪」
って何だよorz伊東家でも見たのか?
ゲロマズだた〜よ。

534 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 21:59:40 ]
ハゲド!
毎度毎度同じパターン、もういい

535 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 22:12:28 ]
鍋にご飯を入れてかき混ぜただけのチャーハンも…

536 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 22:26:59 ]
今宵行き場のない喪があちこちに粘着・・アイタタタタ

537 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 22:47:10 ]
>>535それはチャーハンと言えるのか?

538 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 23:09:43 ]
ハチの子ピザを食べたのか気になるな。



539 名前:素敵な旦那様 [2005/12/24(土) 23:25:27 ]
ロイヤル・ゼリー豊富でいいかも・・

540 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/24(土) 23:41:08 ]
   ノノノ
  ( ゚∋゚)  クリスマスには僕を食べてね!
 ヾ(ノ  )


   ノノノ
  ( ゚∋゚):.,∴ ゴホゴホッ!!
 ヾ(ノ  )


541 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 00:21:02 ]
鶏インフルエンザ・・・・・

542 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 01:33:53 ]
>>540
墨になるまで焼いてやるから待ってろ!

543 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 02:22:20 ]
>>542
墨汁かよ!

544 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 02:25:00 ]
ブロッコリーが一番おいしかった件についてorz

545 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 02:53:51 ]
つーかさあ、マズイのを我慢するのは自由だよ。
子供もろとも食って死ぬのも自由だっての。好きにしろよ。

でも、他人の、しかも子供が来る時には何とかしろよ。
怖くて子供を食事会にも行かせらんねーよ。
自分の家の平和を守るのに必死で、病人が出る危険な料理を出す
可能性があるを知っているのに黙ってんなよ。
そんな家は、いっぱしに人を呼んで料理出すな。

つか、それが男のやることかよ。

546 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 02:55:20 ]
食中毒って、数時間経ってから具合悪くなるんじゃなかったかな
自分が昔、仕出し弁当に当たった時はそうだったよ
2時間とか3時間じゃ下痢も嘔吐もこなかった

そのあと上から下からジャージャーで体内の水分が一気に流れ出て
脱水症状も起きて点滴たっぷりされたけどなぁ
全治3日だった


547 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 02:58:02 ]
ここの住人、本気でなんとも思わないのか?
魚だよ。肉だよ。それが生の可能性があるんだよ。
それで人んちの子供呼んでるんだよ。メシマズの域超えてるだろうが。
嫁のプライドを守れりゃそれでいいのかよ。

548 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 02:58:56 ]
病気になるようなメシをよそ様のしかも子供に食わしてヘラヘラ笑っているんじゃねぇ
ク ソ ば か
人なんか呼ぶな!今度だけは嫁をぎっちり〆ろ!

まずいどころか衛生状態もなってないなんてクズ

ついでにお前も最低の夫



549 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:00:35 ]
>>546
直にくるのもある。その場合、大人でも泡を吹くらしい。

550 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:02:44 ]
下手すると嫁が馬鹿にされるどころじゃすまなくて
子供がバカにされたりいびられたりしないかな?

集団食中毒だと具合悪くなる時間も一緒だから
救急で今夜あたり半生魚を食わされた子供達とその親が
次々と鉢合わせしてる可能性もあるぞ

551 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:03:12 ]
>>548
同意だ。嫁が大切なのはわかる。傷付けたくないのもわかる。
でも、こればっかりは話が違う。ヘラヘラしていい問題じゃない。

552 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:07:42 ]
救急車が来なくて良かったって、来たらどうするつもりだったんだよ。
その危険性を知っていて、ここでグダグダ言う前にすることあるだろうが。

553 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:13:55 ]
確かに、寄生虫の心配もあるから魚介も肉も下手な料理は食べさせたくないな。
飯マズ嫁は客を呼ぶのは禁止したほうがいい。

554 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:14:48 ]
子供が具合悪くなった実績がある家には
遊びに行かせないよね
食器も水もトイレも台所も冷蔵庫の中も汚くてやばそうなイメージ
まして抵抗力がない幼児なんて危ない


555 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:20:18 ]
大人じゃないぶん判断力も思考力も無くて
出されたものをそのまま食べてしまうだろうから。
このクズ夫婦はメシマズではない
健康が脅かされる可能性大ヤバいメシ
つまりメシマズ以下のメシヤバである
夫婦揃って人間としてダメだ


556 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:20:41 ]
>>554
汚い家のガキって、免疫ついて丈夫なんじゃないか?

557 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 03:23:13 ]
>>556
よその免疫が無いお子様が遊びに行ったら…悲劇が起こりそうだな

558 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:23:50 ]
普通にメシマズなら我慢の問題。
その我慢は愛情だと思う。

だが、生は話が違う。危険だ。
今回はケタ違いだ。なにボケてんだよ。



559 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:30:26 ]
前嫁がしっかりした女で、衛生・農薬・鮮度・バランスと完璧だった。
でも疲れるんだよね、全てにおいて可愛げがないってかさ。
現嫁は焦がすわ崩すは塩辛いわで悲惨な食卓なんだけど、笑って許せてしまう。
カツが生だった時は血相変えてレンジで加熱してた。
飯マズ嫁はかわいいよ、大好きだ。でも毒飯は駄目だろ。

560 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:30:51 ]
俺、肉が生で当たった事ある。
地獄の苦しみだ。吐き気、蕁麻疹、下痢。
若い時だったが、今でも覚えているくらい辛かった。
良かったな、そんな子供が出なくて。
子供にあの苦しみを経験させたくはない。

561 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:32:07 ]
>カツが生だった時は血相変えてレンジで加熱してた。

この知識だけあれば許せるよな。

562 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 03:32:57 ]
>>560
マズいのはいい。諦めてる。
食中りは勘弁だな。

563 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:35:59 ]
よそのうちの人間は諦めも悟りもないから
中るような生ごみみたいな変なものは食わせないでほしい
マズイのはしょうがないとしても


564 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:37:13 ]
>>562
だな。経験すればそう思うようになるよな。
つか、経験してなくても想像しろよ。
子供相手だぞ。

565 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:38:06 ]
半生のやばい料理を食わされたガキどもは
自宅での夕食をまともに食えたのだろうか?
どのうちもきっとごちそうを作ってるよね
好物が食えなかったらテラカワイソス

566 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:38:26 ]
>>561
そうなんだよね。
魚のワタとエラ、肉の加熱だけは知ってて良かったよ。
しっかし計量は覚えねえなw

567 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:39:53 ]
>>566
焼き加減、煮加減もな。
ってうちだがw

568 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:41:26 ]
>>565
半生魚は旦那一人で処理だから、子供らは無事だろ。
既に飯マズは周知の事実だったようだから、子供らも自衛したんだろな。
つか、旦那一人に食わせないで一緒に食えよなぁ…



569 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:43:15 ]
>>567
豚の角煮は 豚そぼろ と変身して出てくるぞ。
焦げ風味で珍味だ。

570 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:43:48 ]
>>568
しかし、それは子供の機転だろ。
つまり棚ボタ。本人は救急車が怖いと言いながら完全放置。
何やってるんだと思うよ。

571 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:46:28 ]
>>569
おお、同士が。苦しょっぱくて酒に合うと言えない事もない。
ちなみに魚は生でも干物になるw

ってこんな時間だ。同士を見つけて名残惜しいがおやすみ。

572 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:47:21 ]
これだけ書いたらことの重要さがよくわかっただろう。
嫁さんによく言い聞かせろよ。
もう終わり終わり。


次のごちそう話が聞きたい!

573 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:51:53 ]
>>571
おやすみ、戦友よw

うちは離乳食と親の飯と見分けが付かない事が多い。
俺は歯生えてるんだけどな…

574 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:54:06 ]
寝る前に。嫁の豚の角煮。
それは苦しょっぱいぼそぼそした佃煮もどき。

>>569 こんなかんじ?

575 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:55:07 ]
>>574
豚なのにツナピコ味だよ、うちのはw

576 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:57:44 ]
>>575
おお、そうだ!あれはツナ、それに近い!
って寝るわ。こんどこそおやすみ、戦友よ。
お互い頑張ろうなw

577 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 03:57:50 ]
>>573
やわらかすぎってことかい

578 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 04:00:40 ]
>>577
煮過ぎなんだろうな…
有名店のデミグラス感覚なんだと思う。
煮れば煮る程おいしくなるって信じてるらしい。
肉じゃがは和風マッシュポテトとなります。



579 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 04:05:08 ]
食中毒自演荒し乙w
君の所にもサンタさんが来るといいねぇww

580 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 04:07:20 ]
え? 食中毒もネタ?
今の怒涛の叩きのこと?

581 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 04:17:36 ]
>>579
こんな時間にあんなにレスが付く訳ないよな。
「これだけ書いたら」とか言っちゃってるし頭悪過ぎ。
まぁ、荒しは放置が一番。

582 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 04:28:13 ]
子に危険が及ぶメシマズ嫁家はNHKのシールみたいなのを
保健所の管轄で発行してはくれまいか…
そのうち変質者殺人と並ぶ2大脅威になりかねん悪寒

583 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 04:59:52 ]
>>581
>これだけ書いたら

ワロタ

584 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 05:02:04 ]
>>582
男とは思えないしつこさだね m9(^Д^)キモス

585 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 05:07:40 ]
>>584
男じゃないかも((( ;゚Д゚)))

かわいがられない♀っているからなあ
直しようがないから、凄いコンプレックスらしいよ。

586 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 06:54:44 ]
>>585
聖夜に店晒しされた喪♂♀が的にするのは気団か鬼女がうってつけの件


587 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 07:10:45 ]
命にかかわるってんなら言ったほうが良いんじゃないかね?
まあ言いにくいのは分かるが…。


今日もサービス業なんで出勤。
朝食はフライドチキン(昨日の残り)をアレンジして炊き込み御飯?にしていた。なんかくさいしべちょべちょで辛かったw
他に何か入れたんだろうか…。

588 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 07:28:12 ]
>>586
店晒し とは?



589 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 08:08:15 ]
>>587
アレンジキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
朝から御愁傷様です。いってらっしゃい。

590 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 08:40:45 ]
アレンジ禁止!
アレンジ禁止!

そういや、鳥とかパーティーメニューって普通の家庭じゃ絶対余るから
昨日よりも今日の方がある意味コワイんじゃないのか?

アレンジコワイ…(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

591 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 08:41:47 ]
>>586
同意。

自演丸出しの火病レスって傍から見てると笑えるよなw


592 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 09:09:20 ]
料理の腕のみで夫や子をつなぎとめている容姿も性格も汚いチュプの仕業だろ
一年の終わり数日ぐらい他の嫁より優位に立たせてやれよ

593 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 10:01:39 ]
そういや漏れの母親もときどきありえないもの作ってたよなあ・・と回想してみる
メシマズ嫁餅の家系なのだろうか・・・orz

594 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 10:18:18 ]
>>593 馬鹿野郎
時々なら良いじゃねえか
.    _, ,_
   ( ・Д・)
    ⊂彡☆;)`Д゜) →593
     パーン!

俺の嫁なんかは  毎 日 だ

 λ............

595 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 10:24:44 ]
>>594
いや、うちも嫁は毎日・・つか自慢してどうする>漏れ

母親の場合はときどき突発的にありえないメニューが降臨したわけで
メシマズというほどでもなかったのかも知れないが

596 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 10:35:09 ]
スレ違いかも知れないが、ちなみにどんな?

597 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 10:36:02 ]
ほとんど酒だけで煮る風呂吹き大根。
日本酒ならうまかったんだろうが、問題はそれが安焼酎だったことで
激にが。

598 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 10:42:23 ]
>>597
ありえねー
おまいの母親は鼻も悪いのか。
そんなことしたらアルコール臭たちこめてすごいことにならね?
ていうか引火するぞw



599 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 11:14:01 ]
いや、それは漏れじゃない

すごいの厳選すると酢だこのカレーとか箸折れるぐらい固い茶碗蒸しとか・・
クリームシチューにナルトというのもあって、これはないとわざわざ買ってくる
勢いでどうもデフォだと思い込んでいたらしい。
漏れも給食のシチューにナルトがないと「ちっ・・手抜きだな」なんて・・
刷り込みはこわいなww

うちも子供できたら考え直さなくちゃかな

600 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 12:30:21 ]
>>598
確かめたら、水の三分の一量だったらしい。
だが、なんにしても焼酎の味しかしない大根だった。

601 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 12:47:05 ]
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク?

602 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 14:33:16 ]
親の思い込み料理って刷り込みあるある。
うちは、肉じゃがにキャベツが入っていた。
キャベツと豚肉、ジャガイモの醤油味の煮物。

メシマズ家庭は、やはりマズレシピが伝承されていくのだろうか。

603 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 14:50:50 ]
>>599
酢だこカレーはかなりつらそうだがクリームシチューにナルトは
見た目きれいそう?ありなしで言うたらありでは?デフォではありえないが

嫁がなにやら昨日の残り物をアレンジし始めている模様(((( ;゚д゚)))アワワワワ

604 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 15:31:21 ]
>603
残り物のなかで危険物をあげよ

605 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 15:32:04 ]
ナルトはナルトだけ拾って食べれば問題無し

606 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 15:50:57 ]
>>604
うーんどれも不穏なものばかりなんだが・・

危惧してるのはタコシェルのディップ(手作り)の処遇
脂っぽくて青臭くて刺激臭があった。味は皆無に等しいな
チキンは骨付きのが丸1本残ってるはず。香草焼き?らしくパン粉とかドライの
ハーブとかチーズはかかってた(らしい)のだが焦げて黒い粉になってた。
あとは市販のカットフルーツやらピザ(やや焦げ、半分)なんだが・・・

どうだろう?見に行けばいいのだろうが気が重い・・どう思う?
ヤバイのでそうかな?



607 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 16:16:39 ]
骨付きチキンが煮込まれて出てきそうな気がする。
ソースは手作りディップか。

608 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 16:38:28 ]
めちゃくちゃまずい時は嫁の目の前で笑いながらゴミ袋に捨てに行くし
毎日「アレンジすんなよ」「まずいなコレ」と頭はたいてるのにあの馬鹿ちっとも上手くならん
いつまでたっても要領悪いしなぁ('A`)なんで料理の本通り作らんのだろうか



609 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 16:40:39 ]
>>608
すでにモマイに対する愛情がないので、改善する気ナシとみた
だってモマイにヨメに対する愛情ねーもん

610 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 16:41:21 ]
>>606
ピザにカットフルーツのせて再加熱とかもあり得る。
ドミノにハワイアンなんとかってパイナップル乗ってるのあるし(アレはうまいけど)。
てか見に行って、止められるものは止めておけ。



611 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 16:47:07 ]
>>609
愛情はあるっぽいよ毎日スキーとか言ってくるし
俺ら付き合ってるときからまあわかりやすく言えば芸人みたいにボケとツッコミにわかれてるんだよ
笑いの絶えない家庭では一応あるんだけどな
本通りに作ればいいのに変なもの入れたりすんだよなぁアイツは…あと味の素をどうしてあんなに入れまくるんだろう

612 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 17:17:04 ]
まずいメシを作るのがボケ。
捨てられるのが突っ込みだと嫁さん思ってたりしてw

613 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 17:18:22 ]
>603
そろそろ夕食の時間(審判の時)が近い。

料理した人が料理してあげた人に「なにか」言われるのは
傷つくので、それを円満な家庭生活を壊さずに、改善する
のが難しいんだよな。

暇があれば一緒に作って、あさっての方向に移行とする
嫁の料理道の軌道修正するんだが。

614 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 17:28:19 ]
今賞味期限ぎりぎりのケーキ買ってきやがった・・・_| ̄|○

615 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 17:34:50 ]
晩飯何食った?スレからやってまいりました。

昨日の残りの生焼けパイが減りません・・・(´・ω・`)
生焼けのパイはもう食いたくねぇ・・・

616 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 17:35:19 ]
>>612
そうかもwダチョウの竜ちゃんみたいに「マズイ飯作るなよ」をフリだと思ってるのかもw

617 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 17:38:15 ]
>>614
出費を抑えるためには当然のことだよ。

618 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 17:39:46 ]
料理は手早く作ってゆっくり味わって食するべし。



619 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 17:42:54 ]
>614
食べ物っていうのは、ちょいヤバが美味しいんだよ。
賞味期限は、自分が決めるw


620 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 17:53:06 ]
>615
レンジで再加熱を強めに
アイストッピングすると旨い。

621 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 18:06:50 ]
>>618
ゆっくり味わうのか・・おまい漢だな

622 名前:素敵な旦那様 [2005/12/25(日) 18:56:36 ]
潰瘍持ちの俺は、あと何年嫁の飯に耐えられるだろう。

胃もたれしてた時軽い物作ってくれとリクしたら、カレー雑炊が出てきた。軽いけど重いよ…。
普段は自分で飯作ってるので安全ですが。

623 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 20:08:07 ]
ふと思ったんだが、
きちんと調査したら、嫁の料理が原因で死んだ夫が一定数いることが判明しそうだな。。。

624 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 20:30:05 ]
アレンジ夕飯食ってきたよ。
それほど過激なものはなかったが、例のディップが生クリーム(たぶん)で
伸ばされて野菜サラダにかかってました。あいかわらず青臭かったが野菜と
一緒なのであまりかかってないところを選んで食べた。

チキンはむしられて・・・なんか雑巾臭いタイ風炒め物みたいになってた。
ナンプラー+なにものか、いれたのかな?よくわかんない。

フルーツはそのまま出てきたよ、ピザは捨てたらしい。

今日もタバコ買う振りしてコンビに逝かなきゃw


625 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 20:45:57 ]
お?アップルパイの人来たね
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

626 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 20:46:45 ]
お前ら、クリスマス堪能してるか
ウチは魚介のエキスがたっぷりしみ出した鍋に
ソーセージが投入されてた

鍋そのものがアレだから、何が入ってても変わらないけどな……

627 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 22:00:22 ]
>>623
断定はできないけど・・叔父が去年脳溢血で亡くなったんだよな。
で、その奥さん(叔母か)の作る料理がものすごーーーーく塩辛い。
一度集まりでその叔母さんがご飯作りやってくれたんだが、みんな白目になって
むりやり飲み込んでたくらいだから、やっぱり下手人はお(ry





628 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 22:15:24 ]
そーいえば、メシまず嫁は法事や正月などの親戚同士
の集まりなんかで、腕を披露する機会はないの?





629 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 22:27:25 ]
>>628
昔と違って今は法事は仕出屋だろうし親戚集まることも少ないし集まっても
出前ぐらいで終わりだろうなあ。
田舎のほうで葬式やると泊り込みになるんで飯炊きやるけど、そういう場合は
そこの本家分家の嫁やら近所の人たちが中心になるんでウチ嫁なんかせいぜい
食器運びが関の山。

630 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/25(日) 22:50:33 ]
俺嫁はもっぱら下働き。味付け等は更なるベテラン御婆サマがたの担当w

631 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 00:00:34 ]
>>620
既に嫁が「焼き直す」という暴挙に出てプチ惨事が・・・orz

>>625
きますたよ ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

632 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 00:57:58 ]
>>631
もしかして●こげ???
それなら俺の(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

今日の夕飯は昨日と全く同じだったんだが

市販のチキン丸焼き→オーブンで暖め→●こげ。
コーンスープ(キャンベル)→煮詰めすぎでカラーーーーイ!
フランスパン(ヤマサキ)→パサパサガチガチ
サラダ→ドレッシングをかけたまま冷蔵→マリネ状態

昨日は市販品ばかりだったのでウマーだったんだが
嫁が手を入れると地獄ディナー・・・。

633 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 10:45:01 ]
ここの奴ら なんか変。

全員馬鹿夫婦。国旗男と同類。そして暗い。哀れなり〜!



634 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 11:50:57 ]
なんだかんだ言ってメシマズであることを楽観的に楽しんでいるし
嫁への愛を感じるね。

635 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 11:52:57 ]
楽しんでいるような悠長な状態では無い。死活問題だ。

636 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 12:01:49 ]
嫁の実弟の嫁がメシマズで量が多い。
噂に聞いていたシーフードカレーを貰って食べてみたけど、
噂どおり感心するほどマズかった。
カレーをマズくするのは、なかなか難しいと思うんだけど一種の才能だね。
オレなら我慢できないけど、弟は優しいやつでうまくいっているようだ。

オレの嫁は、最初はご飯の炊き方(しかも電気釜)をオレが教えたぐらいだったから、
最初はすごいアレンジ料理が出てきた。我が家の伝説なのが、
「納豆の豆腐和え油揚げ包みの低温油揚げ」。すごい味だった。
今はウマーになったが、料理は「男の料理」なんで、
女性らしい盛り付けも無く、全て目分量で味のぶれは大きい。

637 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 12:18:23 ]
>>633
変つーか、生ものの危険性を指摘するレスを
荒らし扱いなのがよく分からん。
しごくまっとうな指摘だと思うが。

638 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 13:18:51 ]
まっとうな意見も自作自演で何度も繰り返して投稿すれば立派な荒らし。

クリスマスは外食に逃げられた。
今夜も忘年会だ。
年末は一日おきに飲みが入ることも多いので、「今日、明後日は飲みで
夕飯いらない。間の明日だけ料理して食材余るのもなんだろ?明日は
外で待ち合わせして食おうよ」と、少しでもメシマズ回避のチャンスを
生かす漏れ。

しかし、一番怖いのは年末年始の嫁実家への帰省。
義母が衛生観念に疑問アリ系メシマズ。出来立ての料理はまずくはない
が、一緒に出てくる小鉢などが数日前の煮物とかで、食う前の臭いから
ヤバゲ、食うと味もヤバい。しかし、義父も嫁も普通に食ってるから、漏れ
も食わざるを得ない。
今のところあたってないのが奇跡のようだ。



639 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 13:34:12 ]
>>638
ヤバ気なものは義母さんもわかって出してるんだろうから、
残してもいいと思うよ…

640 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 14:13:26 ]
>>638
義母の件、涙でそうなほど境遇が同じだ('A`)
本当に衛生観念低杉なんだよな。
正月は苦痛以外の何物でもない。必ず差し出されるおとそも
なんていうのか知らないけど、杯?3段くらいに重なってる大中小のやつ。
あれは使っても三が日洗ってないようだ。
杯はいつも埃が乗ってきたないったらこの上ない。
本当は一番小さな杯をつかって汚いものを体内に取り込むのは最小限にしたいところだが
一番埃をかぶっているのも一番上の小さい杯。
だから二番目の杯を毎年使っている。
料理はなに出されても不味い。不衛生だから出前のものでも美味そうに感じない。
箸の先にはなんか海苔っぺえものが絡み付いて固まってる。
義父は怪我したんだかなんだか知らんが、指に巻いてた絆創膏
食い終わった皿の上にひん剥いて捨ててるし。
きたねえ血と消毒液?しらんけど黄色っぽいなにかも絆創膏の傷口あたりにジュクジュクした感じで
染み込んでいる。そんなもの食器に乗せても誰も何も感じてないみたいだ。
吐き気を必死に抑えながら、目の前にある自分の担当食料を押し込む毎年だ。
6畳二間の賃貸実家だとこんなものなんかな・・・・苦痛だ・・・

641 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 14:49:24 ]
そういう実家で生まれ育った嫁もやっぱり?
ってか、嫁が気を使って欲しい罠。
このスレの住民じゃ無理な話かも知らんが…

642 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 15:12:13 ]
衛生観念か
ウチは冷蔵庫への一種の信仰があってタチが悪い
冷蔵しとけば大丈夫とか冷凍しとけば痛まないとか
それで腐っても学ばない('A`)

ま、冷蔵庫の中身は毎日チェックしてるからヤバいもん食ってるのは
嫁だけだがな。客なんぞ来ねえし子供もいねえ

643 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 15:50:40 ]
>>641
640だが、お察しの通り酷いもんだよ。
結婚したての頃は、まんまとだまされていた。
冷蔵庫の中はトレーというトレーはなにかのツユやソースといったものがこぼれたみたいで
べたべたしている。奥の方からいつのものかわからない食材も。
頭にきて一度冷蔵庫の中身を全部ぶちまけて、中を拭いた後に
賞味期限の切れた危険なものは全て廃棄して必要なものだけを中にしまっておいたら
女房の領域に土足で踏み込んだって逆切れ。
子供はダニ・シラミに侵されるし。

料理は糞不味い。おまけにバカ。
調味料は素材の味を壊すから使いたくないとかいって、
この前なんか納豆に醤油をかけずに食べだした。
これには漏れもあきれて(・∀・) ニヤニヤしながら完食するまで見ててやったよ。
なみだ目になって喉を詰まらせながら食べてた。

素材を生かした料理って聞こえがいいけどつまり、ゆでて塩をかけたとかそのレベルなんだよね。
わかってないんだよ。その証拠に吉野家最強とかいってる。この時点でしれてるだろう。

644 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 15:56:21 ]
モマエら!




























可哀相すぎ!悲惨だな・・マジで泣けてきたよ。・゚・(ノД`)ヽ

645 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:04:00 ]
>>643
>子供はダニ・シラミに侵されるし。

これはヤバイんじゃねーの?
友達に相手にされなくなるぞ。

646 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 16:08:39 ]
>>645
それは大丈夫だ。小学校に上がる前田氏、皮膚科から薬を貰って10日ほどで直した。
問題はそれが漏れにうつっちまったんだよな('A`)しかもティンコに・・・・・
忙しいのもあるし、第一恥ずかしくて医者にいけなかった。
子供の余った薬をティンコに塗ったけど、足りなくていいところまでいったがシラミの逆襲にさらされて
半年ほどかゆみと戦った。

647 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:12:15 ]
ダニはともかく、シラミってそう簡単にわくものなのか!?


648 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:13:53 ]
ダニとかシラミは学校や幼稚園なんかで貰ってくるから
家の衛生状態とは余り関係ないと思う。

しかし飯マズ+衛生面で来られるとなかなか辛いものがあるな。



649 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 16:14:45 ]
>>647
それはわからないけど、一応環境は戸建築一年でシラミにやられた。
家じゃないんだろうな。多分布団や枕だよ。

650 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:15:21 ]
家中って事か・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

651 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:32:50 ]
>>643
その嫁となぜ結婚したのか聞いてもいいか?
答えたくないならスルーしてもかまわんが。

652 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:42:41 ]
>>643
聞いてるうちに同情より
似たもの夫婦なんだろうな。という気持ちになってきたのは
なぜなんだろうか

653 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:47:31 ]
ノシ
638には頷けるんだが640には小首を傾げる
謎だ・・・・

654 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:54:22 ]
納豆は何もつけなくても食べれるお

655 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:56:15 ]
>>654
それだ!!

656 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 16:56:48 ]
653=655です。

657 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 17:17:25 ]
ホントかよw
何もつけないって付属のタレも使わずにだぞ?
かき混ぜて食べる。
これだけで美味いと思う奴はおかしいんだと思う。
なぜなら、納豆の中にはうまみ成分が含まれていないからだ。
グルタミン酸っていうんだっけ?うまみを補うのが調味料。
納豆の場合は醤油が一般的にそれに当たる。
中には稀に砂糖をかけるとか、キムチをあえるとかソースやマヨなんてのもあるが
基本は同じ、うまみ成分の補給だよ。

658 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 17:23:38 ]
>>657
会社の食堂の惣菜にいつも納豆があるのだが、同僚はいつもかき混ぜただけの素の納豆を
食ってるよ。しかもご飯にかけずに、そのままで。
今度、美味しくて食っているのか、きいてみることにする



659 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 17:26:52 ]
>>658

納豆はご飯にかけずそのまま食べて(もちろん調味料入れてだが)ウマーだが・・・


660 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 17:29:26 ]
>>657
味覚は人それぞれだからなw

661 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 17:32:22 ]
>>643
美味しいものを食べたことない貧しい育ちの奥さんなんだな。



662 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 17:32:58 ]
納豆が嫌いだ。だから食卓には絶対でない。というか出させない。
しかし、納豆トーストとやらを俺が不在の時に嫁はこっそり嫁が食べてるらしい(長男談)
だーかーらーお前は味覚がおかしいんだよ!

663 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 17:33:52 ]
>>657
>納豆の中にはうまみ成分が含まれていないからだ

いくらなんでも、極端すぎw

664 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 17:35:14 ]
えええええ。水戸のひとの立場は・・・
青じそ入れるとすげーうまいよね、納豆。あと大量のわけぎ。
ひゃー食べたい

665 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 17:40:10 ]
>>662
嫁が本当に味覚がおかしいのかどうか微妙だな。
つーか納豆のせいにすんなや、オメーはよ。

666 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 17:46:44 ]
「納豆 うまみ成分」でぐぐれ

667 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 17:47:47 ]
納豆のうまみ成分は、グルタミン酸をはじめとする豊富なアミノ酸です。大豆のたんぱく質が、 納豆菌の出す酵素で分解されてできます。納豆は安い食材ですが、うまみ成分の量は爆発的です。
アミノ酸と甘味成分はよくかき混ぜるほど増えていきます。農林水産省食品総合研究所の実験では、 アミノ酸は100回かき混ぜると1.5倍、300回かき混ぜると2.5倍。
甘味成分は100回かき混ぜると2.3倍、400回かき混ぜると4.2倍にもなったそうです。

668 名前:638 mailto:sage [2005/12/26(月) 17:49:07 ]
>>639
ヤバゲと思ってるものを年に1度か2度しか会わない婿に食わせるか?
一度、「さっきの豆、昨日とは違う味でしたねえ」と言ったことがあるのだが、
「味が染みて美味しくなったのよ〜」で終わり。味が染みても酸味は出ない
だろう、普通!

不思議なのは、義母嫁とも>>640のところとは違って台所以外の衛生観念
がそれほど悪くない。居間は多少物は多いが、客間などはそれはきれい
に掃除してるし、洗濯もちゃんとしてる、風呂は...だがトイレもきれいなもんだ。
ただ、前日の余り物を器に入れて台所の隅や食器棚や電子レンジの中に
置くんだ。そして、2日前位のそれを「加熱したから大丈夫!」と自信満々で
出してくるんだ。(何故か冷蔵庫に入れない。マジで謎)

対嫁には「朝飯は前日の残り物で十分!」と朝までにすべてを食べ切る
ことで対処できているが、義母相手には通用しない。
たまに帰省時期が重なって一緒になる義兄一家の子供は「食べないの?」
と聞かれると黙ってうなずく。兄嫁は「好き嫌い多くて」と言い訳してるが、
自分の分は微妙な表情で食べ切っている。婿でさえ言えないんだから
嫁の立場じゃ言えるわけ無いよな。ある意味目と目で通じ合える同士だ。

いっそ、漏れがあたって大騒ぎになったほうが改善されるんじゃないか
と思い始めている自分がいる。



669 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 18:06:06 ]
昨日の晩御飯
おでん=普通の味
(スーパーで売ってる出汁に入れるだけ)

取り皿にマヨネーズ・・・
と、大きなふりかけのビン  orz



670 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 18:07:57 ]
やあ、マヨラーふりかけ夫・・・強く生きろ。

671 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 18:08:03 ]
納豆にもマヨネーズ入れます
トウガラシをたくさん入れます。

少しだけならおいしいような気がしてきました

結婚して3年目です 

672 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 18:50:15 ]
>>671
高山病だって高度順化していけば克服できる。
いわんやマヨネーズ納豆をや!
つーかすでに別のものだねw

673 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 19:05:26 ]
冷蔵庫信仰の人って多いよなぁ。
ウチも月に1.2回は必ず冷蔵庫にチェック入れてます。嫁はすごく不機嫌に
なるけど俺もそれだけは断固としてやる。

佃煮の固化したやつとかミイラ化したタラコとかジャムか筋子か見分けのつかなくなってる
ゲル状のものとか石化チーズとかしばらく見ないとまるで博覧会のようです。

先日どうみても腐ってます。ありがとうございました状態の野菜炒めを発見したときは
さすがに・・orz
まあ、共働きだからオレもできるかぎり厨房進出してます。

674 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 19:15:19 ]
飯のまずさもサルことながら
食事後も臭いが部屋から取れなくて気持ち悪い。
家も狭くて逃げる場所もないし。

675 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 19:18:04 ]
>>673
俺もこの前、冷蔵庫が臭くてたまらなかったからチェックした。
2年前に賞味期限が切れたソースとか、確か2週間前に食ったはずの煮物とか
カビの生えた佃煮とかドカドカ出てきたよ。

極めつけは野菜室。
腐ってドロドロに溶け、原型を留めていない野菜がワンサカ出てきた。
もう、かなり頭に来たので嫁が寝ている夜中に、嫁お気に入りの皿に入っているのは皿ごと
タッパに入っているのはタッパごと、捨ててやった!

それでも匂うのでコンビニに行って消臭剤と洗剤を買ってきて
冷蔵庫の中身を全て捨てて掃除してやった。
残っていたのはペットボトルのみ。

嫁は激怒していたけど、無視して会社に行った。
帰ってきたら冷蔵庫の中がまた一杯になってた('A`)

あれから約一週間・・・未だにお気に入りの皿を捨てられた事を根に持っている。
クリスマスも特別な料理はナシ。(そっちの方がイイが)
俺も、ここまで来たら引き下がれないので、年末にもう1回冷蔵庫チェックしてやるつもりだw


676 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 19:20:25 ]
>>675
片付けられない主婦とかいうやつじゃね?
将来、ゴミ屋敷に住みそうなタイプの奥さんだな

677 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 19:21:30 ]
料理が下手な人って掃除も出来ないんだね
せめて稼いでるんでしょうな?奥さん

678 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 19:29:17 ]
おまいら言いたい事も言えない関係なのによく結婚したな
俺は嫁の前で我慢した事1回もないぞ
俺の好き放題に言わせてもらってるし嫁も俺になんでも言う
飯はまずいまんまだけど



679 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 19:34:52 ]
>俺は嫁の前で我慢した事1回もないぞ

よそであまり言わん方がいいぞ
我慢もなけりゃ、反省もない夫婦なんてDQN夫婦だわな

680 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 19:37:10 ]
>>675
俺の嫁もメシマズの癖に、食器を集めるのが趣味で
皿一枚3万とかのも持ってる。
そのコレクションしている皿を捨てたら、絶対に殺される自信がある。

メシマズの癖に、皿集めてんじゃねぇぞ!
と言いたい訳だが・・・。

681 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 19:40:27 ]
せっかくの高級皿なのに盛られる料理は・・・とはテラセツナス。
うちはフリマとかで買った皿だからある意味釣り合いとれてるけど('A`)

682 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 19:47:21 ]
>>675
>未だにお気に入りの皿を捨てられた事を根に持っている

そりゃ、あたりまえ。
あんたも、大事なもの捨てられたら、腹立つだろ?
洗ってピカピカにしてやれよ。

以前、雑誌の付録を全部捨てられた、
まぁ、嫁から見たら、ゴミだったんだろうな...orz

683 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 19:49:21 ]
>>678
でも、言っても改善されないと逆にストレスたまらね?
うちの嫁も何度言っても聞いちゃいね〜”次から気をつけるね”って
お前の耳は飾りもんか!

684 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 19:52:21 ]
>>682
そりゃそうなんだけどさ。
カビだらけ、腐って悪臭を放つドロドロの汚物が乗っていた皿と言うだけで
今後使いたくない気持も解ってくれ。
もちろん洗うのも嫌だしさ・・・。

685 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 20:16:56 ]
料理もろくに作れないのに、高い皿なんか買うしか資格ねーよ
100円均一で充分だ

686 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 20:25:20 ]
田舎からリンゴを送ってきたので「アップルパイ」とやらを作っていた。
途中で覗いてみたら、明らかに本とは違うことをしている。
リンゴと砂糖とお酒(?)で似て中に詰めるものをつくっているんだが、
本の中ではリンゴの形をしているのに、なべの中にはジャムのようなドロドロの物体が・・
周りのパイ生地もなんだか本でみるよりドロドロしている感じ。
オーブンでやいているのをみると、どんどん水分がなかから溢れ出して「ジュワー」とか「グツグツ」とかあきらかに「パイを焼いている」のとは違う音がする。
焼きあがったものも本には「熱いうちに型からはずして」と書いてあるのに、出そうとすると形が崩れる。
明らかに土台がおかしい。硬くない。なぜだ?
で、食べたらなぜか妙にすっぱい(嫁曰く「りんごが酸っぱかったの!」とのこと・・)、アップルパイにリンゴジュースとレモンをぶっかけてしばらく放置したもの、というのがピッタリな物体だった。

でも、とりあえず食べることができたのでヨシ!

687 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 20:32:18 ]
アップルパイに入れるリンゴは酸っぱいのじゃないとおいしくない。
しかし勿論、酸っぱいのに砂糖を適量入れなきゃイカン。
中身は、充分水分を飛ばしておかないと、土台が水分を吸い込んでべしょべしょになる。

ま、初心者にありがちなミスだ。
喰えただけマシだ。

688 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 20:47:14 ]
メシマズならメシマズらしく市販のパイシート使えばイイのにな。




689 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 20:53:58 ]
パイシート使っても、中身が水っぽいと同じことになるよ。

690 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:00:12 ]
うざっ
女は書込み禁止。


691 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:11:08 ]
男でも菓子作れるヤツはいるんだよ

692 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:12:12 ]
俺もアップルパイは作ったことある。
グツグツ煮込むようなアップルパイはさすがに作ったことないが(w

693 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:13:56 ]
飯まず嫁は、自分に出来ることと出来ないことの判別がつかないんだよな。
基本的に頭が悪いということだろう。

694 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 21:22:09 ]
メシマズ嫁餅チュロスwwww


695 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:37:17 ]
>>693
そこがまたカワエエ〜

696 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:40:19 ]
そんな諸君にこのスレを進呈しよう
food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1134912610/l50

697 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:44:24 ]
>>696

突撃してきまつ

698 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:03:26 ]
うちのヨメは飯は美味いんだが、時々びっくりするものがでてくる。

豚足、牛の尻尾、軟骨、ハチノス(ホルモン?)など・・・・・・。
正直、一度も食ったことの無い食材は初めて食べる時勇気がいるよ。
最初は見た目でダメだったけど、いまでは慣れた。

ビジュアルを気にするやつは、いくら美味くても食えないようなものばかりだが
チャレンジャー精神で克服したぜ!!



699 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:05:02 ]
>>698
焼肉屋に逝ったことなかったんか?

700 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:11:27 ]
>>698
嫁さんヨーロッパ人?

701 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:21:18 ]
嫁は鼻が悪いのかと思うことが多々ある。
明らかに匂いがヤバイ冷奴とか出してくる。
匂い嗅げ。

702 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:22:14 ]
>>698
普通に喰うもんばっかじゃね?
と思いますた。

703 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:23:57 ]
>>698
俺は無理・・・orz
豚足は居酒屋で一度チャレンジしたが無理だった。


704 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:24:21 ]
牛テールスープなんて、かなり高等技術だよな。
作れる嫁さんはかなりの料理上手と見た。

705 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:40:55 ]
一部の、男にも問題ありだな。

親父は、内臓系はオケーなんだが、
お袋が、ふつーの人が食うもんじゃないって...

おかげで、おれは何でもオケーだが、
嫁が...俺のお袋みたいなんだよな..

706 名前:698 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:43:35 ]
焼肉屋に豚足とか豚軟骨とか牛の尻尾とかあるのか!?
普通にカルビとかロースとか、タンは知ってるけど。
ヨメは国籍は日本人だけど、じいさんが韓国人だったらしい。

豚足はまるごとだぜ。たまに指(?)の間に毛が残ってるし。
結婚してからスーパーで初めて見たやつは縦半分に切ってあって
うちででてくるものより小さく感じた。
近所の肉屋では丸ごとで売ってた、と喜んでたけど。

ホルモン鍋というものを初めて作ってくれたときはびっくりした。
びらびらしたのとか、噛むとゴリゴリするやつとか、サンゴみたいな見た目なのとか
とにかく生まれて初めて見る「部位」の肉が入ってて正直喉を通らんかったよ。
今ではそれらが「ハチノス」「センマイ」「ミノ」だとわかった。

軟骨はヨメいわく「沖縄料理」のソーキだそうで。
牛の尻尾はいろんなバリエーションの料理となって出てくる。
今では何でも「ウマー」といただいてますw
嫁の料理を食ってると、俺の親の方が味覚が幼稚だったのではないかと思えるようになった。
俺親の料理は美味いと思っていたが、俺も味覚幼稚だったんだよな。

707 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:48:41 ]
>706
いいじゃん、美味いなら・・・
部位豊富なホルモン鍋食いてwwww

708 名前:705 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:55:22 ]
>>706
>豚足はまるごとだぜ。たまに指(?)の間に毛が残ってるし

すまん。
よく食ったよ。からし付けて食べるんだ。
お袋は、頑なに、食わんかったけどw



709 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:56:45 ]
>>706
よく韓国系なんかと結婚するな・・・。
おれはDNA疾患がある様な女との結婚はゴメンだ。

710 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 22:58:07 ]
>>709
俺も犯罪者の孫なんて嫌だw

711 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 23:00:51 ]
素朴な疑問なのですが、メシマズの嫁であることを知って結婚したのですよね?
それともほとんどのひとは結婚する前に一度も手料理を食べたことがなかったのでしょうか。

712 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 23:01:22 ]
>>710
犯罪者はイイスギ・・・。
せめて「不法入国した白丁の孫」くらいにしてやれよ・・・。
火病遺伝子餅が嫌なのは同意するけど。

713 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:02:05 ]
706ではないが、爺さんレベルまでいくと国籍知らん。
両親は知ってるけどそっから先はもう俺とあった時には死んでるし。
一応墓参りにはいったが、特に「日本人ですか?」という確認はしなかった。

714 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:08:01 ]
おいおい、ホルモン食うのは、韓国人かよ...

おいらの親父は、帯広生まれだけど、
母さんと結婚する前の本籍は、埼玉なんだよな。
終戦後の、ごたごたのせいでそうなったと言ってたけど。

715 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:10:28 ]
ホルモンの語源は、「刺激する」「呼び覚ます」を意味するギリシャ語「ホルマオ」である。
「ホルモン」と呼ばれるようになったのは、20世紀初頭、イギリスの生理学者「べーリス」と「スターリン」が命名したことによる。
焼肉のホルモン焼きは、大阪の洋食レストラン「北極星」経営していた北里茂男が、毎日捨てている臓物を料理に使う方法はないかと考えた「ホルモン料理」に由来し、
1940年に「ホルモン料理」は商標登録されている。
「ホルモン」は、関西弁で「捨てる物」を意味する「ほおるもん(放る物)」を語源とする説が多いが、臓物料理は印象が悪いため英語「hormone」にあやかり、
体内に活力を与えるイメージで名付けられたとする説や、英語「hormone」と関西弁「ほおるもん」を掛けて名付けられたとする説が、現代では有力とされている。

716 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:10:50 ]
そういや他板で「父親がパチンコ店チェーンを経営しててお金持ちな彼自慢」してた
痛い毒女いたな。しかも「一重まぶたが涼しげで・・」って、ちょwwwおまっwwww

そのものだろ。

717 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:10:56 ]
イタリア料理にも「トリッパ」つって、内蔵料理あるな。
スペインにもある。

最近は内蔵食うのは在日かBかって言えなくなってるよ。
もつ鍋ブームもあったしな。

718 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:13:40 ]
>>717
臓物料理は世界中どこに言ってもザラにある件



719 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 23:15:02 ]
言っても
逝っても
炒っても



720 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:15:14 ]
(´・ω・`)どっちにしろ美味けりゃいいじゃねぇか・・・

721 名前:素敵な旦那様 [2005/12/26(月) 23:26:58 ]
メシマズ嫁餅のオレが>>711をサルベージしる

食べた→マズかった→だがしかし!と希望的観測age→orzなオレがいる
どうだわかったか

722 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 01:27:28 ]
>>711
同棲してるんならともかく、たまに食べさせてもらう得意料理じゃ、
先天的強烈味音痴以外はそう簡単にバレないだろ。

メシマズ嫁が本領を発揮するのは、毎日料理するようになって
メニューのバリエーションを増やしたり、炊事の労力を減らそうと
するあたりからだと思われる。



723 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 01:33:30 ]
>>716
>涼しげで

キショイなw


724 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 01:41:17 ]
時が経つにつれてメシマズになっていく嫁も居るぞ
昔は普通に焼いてたのに、今は黒焦げの魚を出すようになった

725 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 01:44:11 ]
俺のB嫁と同じだw
もし奥がBなら、諦観が心を広くするぞw

726 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 02:33:46 ]
このスレのやつらで忘年会すれば嫁の愚痴も言い放題で
少なくとも一回はマズ飯からも逃れられてウマーかも

って妄想してたらなんか熱くて酸っぱいものがリバースしてきた

トイレ逝って吐いてきます…

727 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 07:31:04 ]
>>726
今度から呑みすぎて吐くときは吐く直前にアイスクリームを押し込んで食え。








そうしたら吐く時滑らか&冷たくて気持ちいい&あと味バニラで爽快

728 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 09:08:43 ]
>>724
そりゃおまいを癌にして殺そうとしてるんだよw



729 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 09:27:11 ]
2チャンの奴らは レベル低い と聞いてはいたが
本当にレベルの低い 底辺夫婦達の馴れ合いだ。
当然 表の世界でも知れているな。

730 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 09:39:50 ]
と、喪で無職で年齢=彼女いない歴の729が言っております

731 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 10:01:28 ]
>>729
    /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ >ノ  ヒタヒタ
  三  しU


732 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 10:01:34 ]
>>729の文章から結婚や家庭を持つといったことへの強烈な憧れが溢れてますな。

733 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 10:10:33 ]
729の理想の嫁=おとなしく従順口答えしない嫁=空気嫁でおk?

734 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 10:15:56 ]
>>729

2チ
本当
当然

735 名前:赤ペン先生 mailto:sage [2005/12/27(火) 10:19:54 ]
>>729

> 2チャンの奴らは レベル低い と聞いてはいたが
>本当にレベルの低い 底辺夫婦達の馴れ合いだ。
>当然 表の世界でも知れているな。


2チャンの奴らはレベル低いと聞いてはいたが 、本当にレベルの低い底辺夫婦達の馴れ合いだ。
当然、表の世界でも知れているな。

句読点の使い方をおさらいしましょう。

736 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 10:26:10 ]
>>734
おまいカシコスwwww

737 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 13:07:57 ]
メシマズといってもお昼は好きなものを食べられるから。

738 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 13:37:20 ]
>737
おまいwww弁当の俺はどうなるwwwww
夏場にカピカピになった素麺弁当食う身にもなれwww



739 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 13:46:07 ]
素麺弁当

いや、それ、マズイとかいう問題じゃないだろ。
日本人として何かが欠如しているとしか・・・。

聞いていいのかわからんが、ツユはどうなっている?


740 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 13:55:56 ]
志村〜!!つゆ〜!!つゆ〜!!

741 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 13:58:13 ]
>>738
水に突っ込んでみてもダメだったのか?

742 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 14:08:44 ]
>>727
いい事を聞いた。
ありがとう。

743 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 14:32:18 ]
俺も素麺弁当あったぞ。
つゆは水筒に入ってた。
あれ、冷麦だったっけ?どっちでもいいか。
マズかったし。茹ですぎて麺団子状態w


744 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 14:39:03 ]
>>743
素麺弁当だと悟った時点で、素麺にサラダ油をまぶしておけ。
少なくとも、団子にはならん。
味の責任までは持てないけどな。(w

745 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 14:42:48 ]
>744
そこまで出来るなら、ソーミンチャンプルー希望。


746 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 14:46:50 ]
知り合いが冷たくてうまいといってたぞ
ソーメン弁当。
夏はいいと。

747 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 16:36:26 ]
>>744
コンビニの蕎麦とかだと、最近は麺のほぐし用に蕎麦湯がついてきたりする。
ソーメンにもゆで汁をロケットか金魚に入れて貰って
食う前に混ぜれば解決するんでないかい?

748 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 16:48:06 ]
そうか・・・。
素麺弁当はふつうにアリなのか・・・。

自分が浅慮だった。ウツダシノウ。



749 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 16:55:37 ]
>>747

茹ですぎなら、焼け石に水...orz

750 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 16:58:31 ]
まぁ。普通にアリとは思わないがな
うまいなら(気に入ってるなら)いいんじゃないか?

ちなみに俺は持ってくの嫌だ。


751 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 17:01:53 ]
ウチの嫁は何でもかんでもとろみをつけてくれます。
ぬるぬる、どろどろとした食感が嫌いな俺にとっては拷問に値する・・・orz

752 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 17:02:50 ]
うまくやればおいしくできるみたいだよ
水道水等でほぐさないとやばいとおもうけど。

753 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 17:06:57 ]
昨日は鍋だった。が、いつから煮込んだのか知らんが
白菜もえのきもネギも溶けてデロデロ、豆腐は縮んだ上崩れてスが入ってた。
しいたけもグニャグニャに煮込まれ原型を留めてない。
大好物の牡蠣は3センチぐらいに縮みまくってたし
これは鍋という名の流動食だなと思った。
おまけに「ポン酢買ってないからそのまま食べて」って、オイ・・・・

唯一の救いは量が少なかった事。
いつもカミさんは1人分が3人分ぐらいの勢いで作るから。
一人用の土鍋のお陰できっちり一人分だった。ハハハ・・・

754 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 17:38:19 ]
>>695
スレ違い

755 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 17:48:31 ]
せめて、うどんにしてもらえば、のびにくいものを。

756 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 18:03:43 ]
>>753
筋金入りだな...orz

757 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 18:08:34 ]
知り合いがカキを送ってきてくれた。
夕べは嫁が「今日はカキなべーー!」といいながら
カキを殻のままドボドボと鍋へ突っ込んだ・・・・orz
「カパッと開いてきたら食べられるんでしょ?」

いや、違うんだ。違うんだ。多分・・・・

758 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 18:09:22 ]
>>757
イ`…



759 名前:素敵な旦那様 [2005/12/27(火) 18:18:08 ]
お風邪などひかれていませんか…?

キャリアウーマンや資産家令嬢、女性実業家などの女性会員様も
中身は普通のどこにでもいる女性。女性らしい優しさや気配りを
感じられるお付き合いができるのです。ただ違うのは彼女達がリッチなだけ…。

■Sクラス■  sclass.cx/j/entry.html

そんなセレブリティな女性とお付き合いできるのが『Sクラス』なのです。
「Sクラス」には年収1000万以上の女性や資産家令嬢、女性実業家といった
セレブな女性ばかりが登録されており、今も口コミで多くの女性会員様が増え続けています。

セレブな女性ばかりですが、皆様出会いを求めて登録されているので
気軽にお話できる方ばかりです。
年の瀬で何かと物入りなこの時期、お小遣いをお願いすれば
快く受けていただける会員様もいらっしゃいます。

■Sクラス■  sclass.cx/j/entry.html

もちろん入会金や登録費用、会費などは一切かかりません。
「Sクラス」は、すべてセレブな女性会員様からの会費や広告費で運営されております。
あくまで女性会員様の出会いをサポートするためのサークルであり、
そのためには女性会員様により多くの男性の方とお知り合いになる機会を作るため、
男性の方に特にお使い頂きやすいようにしております。

今年の年の瀬は「Sクラス」で身も心も暖かく過ごしませんか?
■Sクラス■  sclass.cx/j/entry.html

760 名前:738の素麺弁当 mailto:sage [2005/12/27(火) 20:47:05 ]
亀レスだが、弁当が二段になってて上がおかずの冷凍食品
(なお、素麺を冷たく食べる配慮か分からんが、チンしてない)
素麺は配慮むなしく乾燥&団子状態。
給湯室で洗ってみたが、ブチブチ切れてもっと悲惨なことに。
なお、素麺つゆはぷーさんの醤油入れに入ってた。
でも醤油だった。つーか量足りねぇよ・・・
冬場は素麺弁当でないからウレシスw
長々とスマンカッタ。ROMに戻るww

761 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 20:57:46 ]
>>757
はぁ?、、、すげぇ、、、。嫁さん、幾つ???

762 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 21:10:39 ]
チンしない冷凍食品は食えたのですか?

763 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 21:11:08 ]
ちょっと脳タリン

764 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 21:38:44 ]
国籍あげつらってDNA疾患とか犯罪者とか言う連中は去れ。
ジヴンが何者のつもりか、勘違いも甚だしい。

>>698は、まあなんだ、メシマズではないんだよな。。。
食ったことない部位を美味しく頂けるようになるきっかけを作ってくれたイイ嫁さんだよ。
親御さんも別に味覚が幼稚だってわけじゃないと思うぞ。ただ食う習慣がなかったってだけで。
学習だからね、味覚ってね。

765 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 22:03:10 ]
>764
せっかくその話題が出てないのに蒸し返さないでくれるかな

せっかくのいい素材がメシマズの犠牲になるなんて、辛すぎる

766 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 22:09:08 ]
素麺は、白飯のかわりだった訳だね。
メシたくの面倒だったんだろう。

冬はどんな弁当があるんだろうか。
餅弁当は厳しいなあ。歯が折れる

767 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 22:11:10 ]
うちの職場は電子レンジがあるからおっけー。<餅弁当
でも、職場で餅食うの、なんだかいやだ。。。

768 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 22:47:27 ]
オマイラ!大変だ!!
嫁が正月のお節の準備始めたぞ!?

黒豆やらなんやら、買ってきてるよ・・・乾燥のやつ('A`)
コワイ・激しく正月が怖い。



769 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/27(火) 23:19:07 ]
>>768
今のうちに、食べてしまうんだ。
大丈夫だ、少し固いだけだ。


770 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 00:18:43 ]
>>768
(-人-)ナームー....

771 名前:素敵な旦那様 [2005/12/28(水) 00:21:56 ]
>>768
だから年末年始は地獄だと何度も言っ(ry


772 名前:素敵な旦那様 [2005/12/28(水) 01:10:54 ]
そんな嫁を愛してしまったと

773 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 02:05:43 ]
来年から、俺単身赴任になるんだ。
あばよw

774 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 07:12:48 ]
>>768
来年は、クリスマスに外食ながら、「いつも年末はおせちの準備で忙しそう
だから、今年はおせちを注文しておいたよ!」と言ってやれ。

1万5千円ほどでリスクが雑煮だけになるのなら安いもんだろ。

775 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 10:08:43 ]
黒豆ならフライパンでいって、ビールのつまみに・・・

776 名前:素敵な旦那様 [2005/12/28(水) 10:14:35 ]
全部スリコギできな粉にしちまえ

777 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 10:37:35 ]
黒豆程度ならものすごい固いorぐちゃぐちゃ、ものすごい甘いorまったく味がしないor間違えた調味料の味…だめだ自分に言い聞かせることができない…。
想像したら気分悪くなってきた。
酢と醤油とイカスミで煮込んだとかだったらどうしたらいいんだ。

778 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 10:41:38 ]
オレの嫁、基本的に元々料理がうまいんだ。
でも、年々凝るようになって、隠し味がどうとか、すごくこだわるようになった。
それが不幸の始まりだった。
あくまで隠し味は隠し味であって、表に出ては行けないのだ。
この間も、麻婆豆腐に山椒をてんこもり入れたらしく、舌がピリピリして吐き出した後も
ジンジンして、劇薬を盛られたようだった。
「味見した時は気付かなかったのよ」ってオイ。

でも分かっている。
元はと言えば、オレが知ったかぶって、毎日嫁の料理に駄目出ししてたのが悪いんだ。
いまさら普通の家庭料理がいいなんて、言えないよな。
今夜は失敗してない事を祈るのみだ。
長文スマソ。




779 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 11:19:02 ]
>>773

ワロタ!

780 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 11:32:09 ]
>>777
嫁のいぬまにこっそり豆をパックに入って売られている料理済みの黒豆にとりかえとけよ。
「小人が作ったんじゃねーの」でも「乾燥豆買った?記憶違いじゃね?」でも
適当なこと言ってさww

781 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 11:34:32 ]
嫁さんがよく思い付き料理を作るんです。
当たりとハズレの割合が五分五分なんですがここに書き込んでもいいでしょうか?

782 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 11:50:29 ]
>>781
ドンゾ、ドンゾ! ハズレの時ならスレタイと同様w

783 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 11:55:53 ]
昨日の晩メシに、嫁が居酒屋で旨かったと言う料理が出てきたんですよ。
納豆と豆腐とマグロのブツを和えて、海苔に巻いて醤油を付けて食べるものなんですけどね。

調理の過程も簡単そうだし、材料的にも納豆OKな俺には旨そうに思えたので、日頃メシマズな嫁でも大丈夫だろうと思ったんですけどね。

実際出て来たものは、見た目バリウムなんですよ。
どこに納豆が入っているのかと、小1時間問い詰めたい位に。
しかも、スプーンですくって海苔にのせようとしたら、逆さまにしても離れない。海苔に糊のっけて食えってか!

最近の居酒屋には変なメニューが有るもんなんですね・・・。

784 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 12:00:00 ]
>>778
とっとと謝ってスレを卒業汁

785 名前:素敵な旦那様 [2005/12/28(水) 14:27:24 ]
大丈夫そのうち味覚が麻痺してくるから

786 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 15:39:53 ]
>>773
残された家族の無事を祈る…

787 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 16:08:08 ]
>>783
メシマズ嫁のアレンジフィルターがかかった料理と
同じものと思ったら居酒屋に失礼かと。

788 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 18:23:37 ]
ママの手は魔法の手。
なんでも作れる魔法の手。

うちのは、悪魔か魔女の手だな。



789 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 19:18:37 ]
神の母の手
悪魔の嫁の手

ギャッ

790 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 19:19:40 ]
うちは母も料理下手だったのでなんともいえん・・・

791 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 19:41:29 ]
>>789
>神の母の手
ゴ、ゴッドハンド・・

792 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 20:23:14 ]

ちょっと遅めだが、中間報告


【イベントは】【ガクブル】

【美味珍味】【魔味妙味】

【作るアレンジ】【喰うチャレンジ】

【健康管理】【健康破壊】

【味よりも】【栄養を】

【全てをはさむ】【アレンジサンド】

【母の手は神の手】【嫁の手は悪魔の手】

793 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 20:26:52 ]
【ゴッドハンド】【デビルハンド】

794 名前:素敵な旦那様 [2005/12/28(水) 20:57:49 ]
>>789
う・・・梅酢かずおファンかよ!

795 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 20:58:55 ]
>>792
【母の手は神の手】【嫁の手は悪魔の手】
これ、キジョが見たら火病起すに100ペリカ

796 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 21:51:31 ]
>>795
キジョを試す踏み絵に使えるw

797 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 22:17:28 ]
【母の手は鬼の手】【嫁の手は魔女の手】 の俺はどうすれば・・・orz
願わくは【娘の手は神の手】になってくれないものだろうか。


798 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 22:23:34 ]
ウチの嫁のあまりの飯不味さに今度からヨシケイ頼むことになった。
作り方も材料も揃ってるから、ひとまずここを卒業すると思う。
やめたらまた戻ってくるんだろうな・・・

今日は湯豆腐に鮭フレークが入ってた。
まずかった・・・・



799 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 22:30:46 ]
>>798
ヨシケイか・・・
確かに材料もレシピも入ってるが
それに一工夫してトンデモ料理を作るのがメシマズ嫁だからなwww

800 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/28(水) 22:33:28 ]
>>799
恐いこと言わないでくれっ(:.;゚;Д;゚;.:)

ウチの嫁ならやりそうだ。
賞味期限が切れそうなものをなんでも使って料理する女だからなorz

801 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 00:10:27 ]
>>800
嫁、賞味期限スレの住人か?

802 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 00:24:57 ]
>>801
多分違うと思う。
育児板は覗いてるみたいだけどな。

803 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 00:57:22 ]
イヴのケーキがさ、すごいのなんのって
膨らまし粉いっぱい入れて無理やり膨らませたからか
マジで苦いっつーの!冗談なく、かなりの刺激!!
生クリームは隠し味に入れたとおもわれる塩が効いてるし。
食えるのは缶詰のみかんとマンゴーぐらいだった。
悪いけど見てない隙を狙ってティッシュに包んで捨てさせてもらったよ。
なんで買わねーんだろうな。

804 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 04:42:37 ]
作るところが愛情だよな
作らないといけないと思い込んでるんだよ

それよりも、生クリームのかくし味の塩って、必要なのか??
汁粉の付け合わせの塩昆布と間違えているのでは…

805 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 07:23:43 ]
>>804
生クリームに塩は入れんよな。


806 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 09:29:44 ]
メレンゲと間違えてるんじゃないか?<塩。
ちょっと入れると、泡立ちがよくなるんだってな。
でも嫁には教えなかったよ。「ちょっと」がわからん女だからさ。

807 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 18:58:24 ]
今年のめしまず大賞授賞式にノミネートされたのは、
以下の奥です。↓

808 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 19:26:34 ]
メシマズ大賞決めたいが、あまりにも多すぎて覚えてねぇw
ちょっと天麩羅氏のまとめサイト逝ってくらぁ・・・。



809 名前:素敵な旦那様 [2005/12/29(木) 19:31:39 ]
あんまり嫁に複雑な料理を要求するなよ・・

810 名前:素敵な旦那様 [2005/12/29(木) 20:24:16 ]
>>809
どんなに単純な料理でも不味く作ることができるのが、メシマズ嫁たるところ。
あいつ、食材に手を触るだけで不味くできるんじゃなかろうか?

811 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 21:34:55 ]
>>810
そこまでいくと、ある種の特技だな?wwww

TVで特番化して競わせたら笑えそう、、、。
参加者はいないかも知れんが、、、w

812 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 21:46:55 ]
こたえてちょーだいか何かに企画出せば通るかもよw

813 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 21:47:25 ]
愛のエプロン一般参加大会でいいんじゃね?

814 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 22:11:53 ]
誰も審査員にはなりたかないだろーなぁw

815 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 22:22:42 ]
菊魔穴に是非

816 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 23:09:19 ]
百戦錬磨のスレ住民に是非。

817 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/29(木) 23:27:02 ]
餅で咽喉をつまらせるなよ

818 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 02:27:13 ]
>>816
スレ住人が審査員・・・って、オフ会かよ!
そいで最強嫁の捜索料理をみんなで食すと。



819 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 03:49:59 ]
>>818
それ、まさに地獄絵図・・・。


俺の中のキングオブメシマズは最中嫁なんだが
洒落にならない結果になったからなぁ・・・。
本人も降臨しなくなってしまったし。

後は、人参・新築祝いパーティー・近所の料理上手夫婦への迷言妻等が続く訳だがw


820 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 08:03:49 ]
麦茶寒天夫をみかけないけど
まだつつましく寒天と共に生きてるのか?

821 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 09:16:21 ]
寒天ブームも下火らしいし、きっともう落ち着いているだろう。

822 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 10:18:57 ]
来年はみのがおかしなことを言い出さないことを祈るよ。
これで「奥さん!酢がいいよ!」とか言い出したら
どんな料理を食わされるんだか・・・

823 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 10:44:56 ]
黒酢ブームがあったじゃまいか
あん時はどんな料理が出てたんだろうか?
俺嫁はブームに乗っかるチャレンジャーじゃないからマジ助かってるが

824 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 13:00:25 ]
寒天も酢もそうだけど、体にいいというのと「痩せる」って盛んにやってたよな。
これらを摂取させられた夫は、嫁の目から見ると痩せた方がいいってことか。
俺なんだけどなw。

825 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 13:05:13 ]
おまいら、嫁の新年準備ヲチしてるか?
とんでもない爆弾を仕込んでるかもしれないぞ。

去年、うちの嫁は雑煮をいじりやがった。
夫婦ともに関東出身だとゆーに、毎年同じお雑煮じゃ飽きるでしょ?と
どこだか地方の「餡子の入った丸モチが入った白味噌仕立ての雑煮」
という爆弾をくりだしてきた。
毎日の食卓に上がるものも雑煮も、同じ味を食い続けることに意味が
あるのに、なぜ「飽きたらイクナイ!レッツアレンジ!」って思うかな。

826 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 13:39:30 ]
>「飽きたらイクナイ!レッツアレンジ!」

長すぎてイクナイ!だろうがスレタイに使いたいよww

827 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 16:11:21 ]
>>825
それは香川の雑煮だ。
よりによって最も難易度の高いものを選ぶのがメシマズクオリティ

828 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 16:33:38 ]
>>827
きちんと作ったらうまいらしいけどな。俺の友達が香川県出身の
嫁さんとケコーンしてその雑煮を出されたんだそうだ。

友人「味噌に餡子なんて合う訳ないやろ!(友達は大阪人)」
 嫁「食ってからうまいかまずいか言え!」

と無理矢理食わされたが案外うまかったらしい。でも、飯マズ嫁が
作ったらどうなるんだ…



829 名前:素敵な旦那様 [2005/12/30(金) 17:19:04 ]
年越しそば

830 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 17:50:42 ]
>>825
俺香川県人ノシ
餡餅雑煮はマジで難しいぞw


831 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 18:32:23 ]
>>828
「割と複雑な味だった」という記憶を元に再現

あまからすっぱにがしょっぱい上に何かどろどろねばねばする汁完成

832 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 18:43:16 ]
>>831
825だけど、まさにそんな感じだった。
香川と聞いて今ぐぐったら、餅は煮ないんだね。
我が家のは味噌と鶏と餅と一緒に煮込んでるから、見た目もスゴイが
何とも言えない食欲を奪うカホリが。

今年は普通の雑煮にしてくれるらしい。よかった。

833 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 20:33:25 ]
鳥取のぞうにも、餡の入った○もちがぞうにに入っているよ。

834 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 22:54:53 ]
そういうことは嫁に教えないように

835 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 23:37:03 ]
台所でなんかいろんなもんが大量に腐ってるううううううううううううううううううううううううううううくぁwせdrftgyhじこlp;@

836 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/30(金) 23:42:56 ]
飯マズ以前の問題・・・

837 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 00:43:49 ]
今年もあと24時間をきったわけだが、
一年の計は元旦にありを、実行したい。

何かいい方法無いかな...orz

838 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 02:03:53 ]
>>837
つ外食



839 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 02:12:07 ]
年越し蕎麦でも危険を感じないかい?

840 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 02:31:23 ]
年越しそば・・・・・
どんべいでいいのにな・・・

今日スーパーで78円だった
たった78円でご馳走にありつけるのに・・・
買っておけばよかったと今宵も思うんだろうな

841 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 09:36:16 ]
年越しそばかぁ・・・
結婚して初めての大晦日、
「スーパーで山芋入り蕎麦っていうのが売ってて、美味しそうだから買ってきた!」
と嫁がウキウキしながら作ったシロモノ。
モチ('A`) ?なんか全部くっついてるんですが・・・
さすがに食えなくて、なんでこうなったのか聞くと、
「だって生蕎麦だったの!乾麺は茹でたことあるけど、生はなかったの!
 生蕎麦って、ポットのお湯かけるだけじゃだめなの?」

「食べにくいからもういい」と言う嫁の分まで食ったよ・・・

842 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 09:55:04 ]
うちは妊娠してから出汁の匂いが駄目だから
多分蕎麦はゆでないだろうな。

でも、何を出すだろう・・・
俺の懐から寿司代でも出せばいい年末が過ごせるのだろうか・・・

843 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 11:07:06 ]
>>842
何を迷っている?
回転寿司の持ち帰りでいいじゃないか
わずかの出費で

 幸 せ が 買 え る

844 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 11:18:42 ]
>>842
メシマズ嫁って子ども生まれたらどうするんだ?
自覚してベビーフード使うならともかく
同じ調子でマズメシ作ってりゃ命にかかわるぞ。


845 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 12:45:14 ]
ち、ちょっと聞いてくれよ!
うちのメシマズ嫁、毎年「おせち」と称する物体(醤油味)を作り続けてるんだが、
今年は「黒豆作ってみる!」と言ってたんだよ。
もちろん「忙しいんだから、無理しなくていいよ」と言っても聞きやしない。

さっきその黒豆が出来上がったんだが。(二日がかりだった)
試食してみて〜と言われておそるおそる食ってみた。
何故かwコレがまじで美味かった(゚Д゚;)
「すげー!マジウマ!!!ちょっとオマイすごくね!?」と誉めてしまった。
…「他のも頑張るね〜♪」と気合い入れられてしまったよorz

ちなみに黒豆は初挑戦だったので、袋に書いてあった作り方を忠実にやったらしい。
そういえば火加減は上手いみたいなんだよな、嫁。
他の煮物も、本の通り作ってくれれば良いだけなんだがな…。

846 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 12:59:16 ]
>>845
だーかーらー。馬かったんなら来るな!
ウチのお手製黒豆は、毎年シワシワで味ねーんだよ!

847 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 13:10:20 ]
>846
いや、黒豆『だけ』なんだよ…
他の料理も着々と仕上がってる模様で、
現在家の中は醤油の臭いしかしない状態なんだよ…orz

848 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 13:37:45 ]
>>845
「すげー!マジウマ!!!ちょっとオマイすごくね!?」

地雷踏んでる!地雷踏んでる!!!!!!




849 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 13:42:54 ]
そして来年は・・・
「普通の黒豆はもうクリアしてるから、一段階レヴェルの高い黒豆に
 挑戦するわ!」

850 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 14:50:13 ]
>>841
こういうめしまず以前のバカ嫁には殺意に似た感情まで湧く。

851 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 18:21:21 ]
すき焼き作ることになったので、嫁に材料を切らせて
自分は割り下を作った。
牛脂を溶かしてそろそろ肉を入れるかってころに
嫁がいきなり割り下をどばどばと入れた。
激しく油がはねて、嫁がキャーキャー言ってた。
やっぱり嫁は馬鹿だ。

852 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2005/12/31(土) 23:04:11 ]
焼きみかん食って寝る。

853 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 00:01:55 ]
あけましておめでとう。
今年は脱メシマズ嫁が増えますように。

854 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 00:43:56 ]
メシマズ嫁が増えますようにに見えたぞw
あーびっくりした

855 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 03:07:51 ]
>>854
同じくw
びっくらこいたww


856 名前: 【大吉】 【1287円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 03:15:07 ]
今年の食べ物運は…

857 名前: 【中吉】 【1878円】 [2006/01/01(日) 04:02:04 ]
俺はどうなんだろう<今年のメシ運

858 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 08:11:34 ]
>851
嫁が関東でおまいが関西か?
関東のは、先に割り下入れるぞ。



859 名前: 【だん吉】 【1067円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 09:35:38 ]
めし運!

860 名前: 【大吉】 【1142円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 10:41:47 ]
↑めし運 【だん吉】 って…どう解釈すればいい?

861 名前: 【末吉】 【585円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 10:48:08 ]
このスレがさびれていきますように、なーむー

862 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 11:45:03 ]
>>860
おもしろい料理にありつけるとか?
ピョン吉ならゲテモノ料理か…?

863 名前: 【大吉】 【1845円】   mailto:sage [2006/01/01(日) 12:00:02 ]
正月は全部できあいだ!
いい年になりそうだww

864 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 12:07:22 ]
>>859
うーん、やっぱり、庶民の味1000円程度ってことかな

865 名前: 【末吉】 【345円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 12:36:04 ]
無病息災

866 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 12:39:54 ]
>>863
やはりできあいが大吉なのだなw

うちもできあいの伊達巻が一番ウマーだった。
妙に甘い筑前煮、戻しすぎて水っぽい数の子、シワシワで甘くない黒豆。
それなのに、それなのに、
「来年は伊達巻も頑張って自家製にするからね!」だと。

がんばらないで・・・頼むから頑張らないで・・・

867 名前: 【大吉】 【702円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 13:19:04 ]
みんな元気でなかよく美味いものが食えればそれで・・・・・・
いやそれが一番むずかしいのか

868 名前: 【大吉】 【732円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 13:48:43 ]
誰だ嫁に餡子入り餅の味噌味雑煮教えたのは。

おかげで今年の雑煮は大福が入った味噌汁だったじゃねぇか・・・orz



869 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 17:38:55 ]
851だけど、ずっと割り下は後から入れるんだと思ってた。
先に入れる所もあるなんだな。
油がすごいはねた時に嫁が騒いでいたから、
きっと鍋を熱し過ぎていたんだと思う。


870 名前:素敵な旦那様 [2006/01/01(日) 18:35:12 ]
>>862
カエルは美味しいよ

871 名前:素敵な旦那様 [2006/01/01(日) 18:59:40 ]
>>868
按子入り味噌雑煮がスタンダードな地域があるって話は聞いたことがある。中部の方だったような。
そこの出身者だとまだ弁解の余地があるが、違うのにわざわざそれを選んでいたら。。。お気の毒様です。

872 名前:素敵な旦那様 [2006/01/01(日) 19:03:23 ]
エスカルゴのことか?
うまいな

873 名前: 【大凶】 【263円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 19:05:46 ]
エスカルゴはカタツムリだろ。

874 名前:868 mailto:sage [2006/01/01(日) 21:56:47 ]
>>871
嫁は札幌出身で現住所は横浜です。
四国にすんでる友人にそういうのがあることを聞いたらしく、
いつもの事ながらろくすっぽレシピも見ずに作ったと思われますorz

嫁の名誉の為に。
うちの嫁は美人です。優しいです。しかも綺麗好きです。

料 理 以 外 は

周りから羨まれる激しくいい奥さんです。

875 名前: 【大吉】 【173円】 [2006/01/01(日) 22:33:58 ]
大福は特に煮溶けやすいから味噌入りの餡汁と化していたことでしょう。
今度は、ご自分で完璧なレシピでの餡餅雑煮を拵えてみてください。

876 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/01(日) 22:36:11 ]
大福がダメなら赤福煮ればいいの。

877 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 00:02:13 ]
俺は香川県在住なので、あん餅雑煮発祥の地として一言言わせて貰うが
大福で雑煮を作る奴なんて居ないよw
大福じゃなくて、普通の丸餅に餡が入っているだけだ。
そして、本場では大根と人参だけの具に白味噌仕立てと決まっとる!
大福入りなんて、幼少時代からあん餅雑煮を食べ続けている俺でも気持ち悪いぞ!ヲイ!w


878 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 00:07:12 ]
讃岐の白みそは普通の白みそよりさらに甘い



879 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 00:07:38 ]
そういえば、大福は牛皮だったな・・・。
勘違いしてたよスマソ<香川県民

880 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 00:10:28 ]
讃岐は日照りが多い地方だったから
米より麦作りと砂糖作りが盛んな土地だったんだろ?
だから、うどんが名物になり、昔から砂糖を豊富に使っていたと聞いた事がある。

しかし、あまーい白味噌に餡餅入り雑煮は食いたくねぇwww

881 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 00:19:48 ]
自分は普段のみそ汁に白みそは甘いので嫌だが,
あん餅入り雑煮はお汁粉のようなもんと思えるのでうまい。

882 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 00:28:02 ]
>>881
あ、俺以外にも香川県民発見???


883 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 02:08:17 ]
おまえらにオレの地元の雑煮を食わせてやりたい。
トリ肉、焼き餅&セリだけの醤油仕立てだ。
シンプル過ぎてアレンジのしようがないw

884 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 02:11:22 ]
>>883
いや、だから本来そういう雑煮であるべき地方に住んでいても
餡餅雑煮くりだしてくる敵と我々は戦っているわけでw

885 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 03:59:50 ]
パルプンテ唱えてるとしか思えんよな……

886 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 10:29:17 ]
パルプンテwww
次スレタイに入れてくれww

887 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 12:38:03 ]
ここで言ってる白味噌って、麦味噌のことか?
白味噌は甘くないだろう。(京都の西京味噌は除く)

888 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 12:43:14 ]
餡や甘い豆が大嫌いな俺には四国風雑煮も北海道の赤飯も苦行



889 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 20:33:47 ]
嫁実家の雑煮なー。餅なんぞのびまくって溶けまくってゲル状だ。
結婚して最初の年に行った時に出されて、俺って嫌われてるのかと思ったよ。
向こうの人たちは平気な顔してズゾズゾと平らげてるんだなこれが。
喉ごしがなんちゅうかこう、、、、あー嫌だ。大雪でも降らないかな。

890 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 20:43:45 ]
>>889
地域は?職場で話してたら餅が溶けるまで煮込む地方もあったからなあ…

891 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 20:57:43 ]
>>890
ホカイドーだ。
>>888の言う、甘納豆入り赤飯では小2時間程寝込んだ。
今は「これはおはぎだ」と思って飲み込んではいるが。
ただ煮ただけの魚介類が馬鹿みたいに旨くてなかなか足抜けが出来んが、
料理と言えばとにかく何でも甘い。つーか、濃い。

北海道も嫁も大好きだ。だからお願い。明日は大雪降って。

892 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 21:53:13 ]
>>891

そりゃ、飯マズとは言わんだろう。
好みが合わないだけだろう。 → みかんの入った、ポテトサラダなど

うちの嫁なんて、ほうれん草のバターソテー作るのに、
いきなり、ザク切りしたほうれん草を、フライパンに放り込むんだぜ..

893 名前:素敵な旦那様 [2006/01/02(月) 22:22:18 ]
>>892
アクとかが抜けなくて苦そうだなw
そういう俺の嫁も、サラダ用ほうれん草と普通のほうれん草は違うのを知らないで
普通のほうれん草でサラダを作ったアホだが_| ̄|○

894 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 22:22:56 ]
>>892
そう言われてしまうと元も子もないんだけどな....
茶碗蒸しには戻しきらない巨大な干し椎茸が2個とか、
鍋一杯の豆とかカボチャとか(双方激甘)...orz

生牡蠣とホタテの耳(激旨)がなきゃ、断固として行かん。

895 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 22:54:21 ]
>>892
ソテーは生のまま投入しても正しいぞ。
ttp://recipe.gnavi.co.jp/recipe/695.html
サラダはサラダ用じゃないとだめだが。

896 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 23:03:09 ]
最近のレン草は灰汁激減だからな
下茹でしない方がいいくらいだ

897 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 23:40:48 ]
あーよかった。
俺も下茹でしてないソテー平気で食ってた。
でも野菜の洗いが足りなくて時々砂っぽいのは嫌だ。

898 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 23:43:16 ]
油っけがあれば下茹でしなくても何とかなるんだがな。
ただ電子レンジにかけただけのほうれん草をおひたしと称して出されたときは往生した。



899 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 23:49:01 ]
ほうれん草ってうまいよな。
茹でてマヨもうまい。
レンジでもいけなくもないが、灰汁にしばらくつかってるとすぐマズーになる。
俺はほうれん草の根元が旨味があって好きだ。
よく洗わないとだが。

900 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/02(月) 23:55:21 ]
カレーに砂糖をドバドバ入れる北海道出身者がいて驚いた
北海道ではこれが普通?

901 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 00:07:01 ]
漫画家の山岸涼子がホカイドー出身で、実家はカレーや納豆、漬物に砂糖、
夕飯にオハギ山盛りはデフォって家だったそうだ。
山岸先生はその中で唯一の辛党で幼少時はかなり苦労した模様。
氏の作品「恐怖の甘いもの一家」にそのへんは詳しい。

902 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 00:11:04 ]
普通じゃねーよwwww
道民皆が味覚障害みたいに思ってない?w

903 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 00:15:53 ]
>>902
しかたない、やはり甘納豆の赤飯のせいだなw
俺、好きなんだけど...orz

904 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 00:19:19 ]
逆に小豆の赤飯の方がダメだなー
もっちりモチ米とパサパサした豆の食感はあわねー

俺も味覚障害かねw

905 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 00:32:09 ]
相手の地方の味を全否定するのは良くない。
が、他の地方の人間だと、メシマズなのか地方の味なのか
正直わからんよな。

906 名前:素敵な旦那様 [2006/01/03(火) 00:59:37 ]
正月に頑張って料理しちゃうのは良いんですけど
正直カップヌードルの方が旨いです

907 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 02:52:44 ]
>>903
俺も甘納豆の赤飯好きだ、北東北在住だが。
でも嫁さんは普通の小豆の赤飯が彼女の「当然」で甘納豆のは変&食ったことないそうだ。
こればっかはしかたないよなぁ。
それぞれの家の常識なわけだし。




908 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 03:04:38 ]
俺も好きだよ甘納豆赤飯
うちは母親が北海道出身だから子供の頃からそれがデフォだった
息子も「おばあちゃんの甘いごはん」って言って好物だ
最近食ってないな
だが嫁に作らせるのは嫌だ絶対



909 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 10:59:07 ]
俺も好きだな。甘納豆赤飯、うまいけど嫁は嫌いらしい。

昨日の夜は鍋だった。俺が作ったからウマー!だったよ。今朝は、残った汁にご飯等を
入れて雑炊にしよう!と楽しみにしてたんだ。
早く起きるつもりが寝過ごした…嫁がキッチンに立ってる。
土鍋から湯気と何ともいえない匂いが!
慌てて蓋を開けると…ケチャップとソースの雑炊orz
赤いんだか黒いんだかハッキリしない色のご飯プラス黄色の卵色
『おはよう〜♪朝ご飯作ったよ☆』じゃねぇよorz

910 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 12:09:56 ]
ケチャップとソースの雑炊!

ほんっとに創作嫁っているんだな。
で、美味かった?

911 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 12:41:47 ]
うまい訳がないorz
ケチャップの酸味とソース(しかもトンカツソース)の甘さと
米にまとわりつく卵…『昨日飲みすぎた』と嘘ついて残したよ。
創作…マジやめてほしい(⊃ω`)

912 名前:素敵な旦那様 [2006/01/03(火) 16:46:58 ]
ケチャップとソースの湯気って咽るんだろうなぁ・・・

913 名前:素敵な旦那様 [2006/01/03(火) 16:58:51 ]
物知りな方教えてください。
どうしておならがでるのですか?身体のどこで作られているのですか?
焼きいもを食べるとおならが出るといわれていますが、なぜですか?

914 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 17:02:38 ]
つ【もしもし電話相談室】

915 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 17:19:55 ]
つ【こども電話相談室】

916 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 17:28:16 ]
ぐぐれ

917 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 20:18:26 ]
>>912
嫁さんはそういう気色悪い雑炊をちゃんと平らげたのかい?


918 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 20:34:33 ]
鍋で残った汁がなければ、そこそこおいしい炒飯になると思うが…無理だ。



919 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 22:40:32 ]
べちゃべちゃになるとか団子になるとかならわかるが
ケチャップとソースなんて想像を越えてる。すげぇ。
ケチャップとチーズでリゾット風♪ならまだギリギリ理解できそうだが。

920 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/03(火) 23:57:42 ]
ウチの雑煮はカップ麺に焼いた餅を投入しただけだった。
緑のたぬきだった。意外と食えるなと思った。
ちなみに年越しそばも緑のたぬきだった。

オレって、幸せだったんだな。

921 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 01:55:44 ]
余所のスレだと哀れまれるだろうが、ここでは十分自慢できるな

922 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 12:57:10 ]
衛生観念に疑問を持つ嫁&義母のダンナです。
今年の正月は楽天でおせちを注文して嫁実家へ持っていった。
元日はそれと義母お手製雑煮。
雑煮が安全なのを確認しさえすれば、安心しておせちを食べることができた。
幸せな元日だった。

翌日にはもって行ったおせちはなくなって、義母お手製おせちが出てきた。
煮しめを噛んだら妙にすっぱい味が口の中に広がった。orz


923 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 13:43:26 ]
元日より二日のほうが、悪くなったものはより悪くなるような気がするし…

924 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 18:09:05 ]
離婚しろよおまいら

925 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 21:31:00 ]
ここの嫁達のメシマズは愛のあるメシマズ(だよな?)だから、離婚する気はない人がほとんどじゃ?

少なくとも俺はたとえ人生やり直せても今のメシマズ嫁と結婚したいけど。

926 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 21:53:35 ]
>>925
ノシ 俺も


927 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 22:02:15 ]
俺は






・・・・微妙

928 名前:素敵な旦那様 [2006/01/04(水) 22:40:15 ]
>>927


( ゚Д゚)つ離婚してもいいやと思える瞬間
human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1105664601/l50




929 名前:素敵な旦那様 [2006/01/04(水) 22:54:31 ]
結婚して初めての正月、妻の雑煮は味噌仕立ての汁に餡餅が入ってた!
信じられん!!!!!!!!!!!!!!
自分の田舎じゃそうだと言うが俺は認めないぞ!餡はいらん!餡は!

930 名前:素敵な旦那様 [2006/01/04(水) 22:56:54 ]
>>929
嫁は香川出身かよw
そうだとしたら、魚の煮付けや野菜の煮物も甘辛いだろ?


931 名前:素敵な旦那様 [2006/01/04(水) 23:09:09 ]
>>930
そう!香川の女。知らなかったけどみんなそうなのか?
味付け甘いなんてもんじゃない。使う醤油自体がどぼどぼで激甘なのよ。
それに砂糖や味醂入れるからもう・・・詰めた銀歯にうずいてうずいて。

932 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 23:17:16 ]
芦原すなおの「ミミズクとオリーブ」って本があるんだけど
その主人公嫁が旨いメシを作る天才で確か香川出身だと思った。
小説だけど、読むだけでメシがおかわりできる。

933 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 23:18:06 ]
>>931
香川の料理は激甘だよ。
俺の嫁の実家が香川だw
昨日まで帰省してたけど、本当に何でも醤油と砂糖が満載って感じだった。
今後も生まれ育った地方の味って抜けないんだろうな・・・。

934 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 23:18:38 ]
>>931
それはメシマズではなく、ただ単に食文化の違いではないか?
オマイはどこ出身だ?元々薄味の家庭に育ったとかそんな
ことはないのか?
甘い以外でとんでもない料理が食卓にのぼるっつうなら
ウェルカムだぞ

935 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 23:30:17 ]
香川の嫁!おれんちもそうだよ。w
香川はうどん地獄だけじゃないのさ。本当の地獄はあの味付けの甘さにある。
>>934
一回食ってみろって。どんな料理でも甘さが極まるととてつもなくマズイぞ。

936 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/04(水) 23:36:01 ]
>>931
自分の嗜好に合わないからと嫁をメシマズ呼ばわりするのはいかがなものかと。
嫁はオマエの実家の味付けにストレス感じてるかもしれないだろ?

嫁が既女板でダンナの実家は・・・と不満ぶちまけてたらどうするよ

937 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 00:00:49 ]
ケチャップとソース雑炊について質問。
土鍋に臭いとか色とか沈着しないもんなの?
それともついちゃってもすぐに消せるもん?

938 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 00:04:34 ]
>>937
そんな事を気にする様な女ならソース雑炊は作らないと思われw




939 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 01:10:22 ]
素朴な疑問なんだけど、何で嫁にうまくないって言えないんだ。
俺なら平気で言うし、修正が効くなら、自分で味付けしなおすんだが。

940 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 01:17:07 ]
>>939
スレ、読み直せな。このスレを訪れた人間、
誰もが思う当然の疑問だから、、、w

941 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 02:20:07 ]
>>929
全国お雑煮マップ。香川の餡餅入り雑煮は結構有名だと思うが。

ttp://www.rurubu.com/entame/04winter/ozoni/index2.asp#d

942 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 02:33:08 ]
>>941
「年の初めはさだまさし」でも普通に紹介されてたしな

943 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 08:54:07 ]
>>939
言えないヘタレをやさしさと勘違いしているか、嫁が正当な批判も
聞き入れられない人間だから。
どっちもダメってこと。

944 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 09:08:22 ]
と、毒喪男がもうしております。

945 名前:素敵な旦那様 [2006/01/05(木) 13:35:29 ]
うるせー

946 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 14:26:31 ]
全部読んでいるが、ほとんどが>>943の後者に見える。

947 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 17:13:41 ]
得意技は「がんばっちゃった!(はぁと」か
「がんばったのに!(じと〜」か
「がんばってるんだけど!(ぷんぷん」です。
料理が面倒、興味がないうタイプもいますが、
大抵は夫にも子にも料理にも深い愛情を持ち
自分なりの努力をしているにも関わらず不味いのです。
料理下手の一言ではすまされない根深い問題がここには埋没しています。
参考:「我らメシマズの夫」民明書房刊

948 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 17:14:54 ]
ゴミ屋敷住人に近い精神性を感じるな



949 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 17:15:29 ]
まずい飯を嫁さん本人は食べてるの?
腕が悪いだけなのか、味覚音痴なのかで、悲惨さが違うと思うのだが

950 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 17:23:08 ]
合わせ技じゃね?

951 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 17:43:27 ]

最終案


【イベントは】【ガクブル】

【作るアレンジ】【喰うチャレンジ】

【妻の手 母の手】【悪魔の手】

【飽きたらイクナイ 】【レッツ アレンジ】

【至上の愛】【惨憺な味】

さあ、次のイベントはバレンタインか?

952 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 17:48:29 ]
七草粥じゃね?
メシマズ嫁に限って、そういう食のイベントに張り切りそうorz

953 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 19:16:55 ]
【妻の手は】【パルプン手】

954 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 19:19:38 ]
>>953
最高!

955 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 19:46:10 ]
俺の嫁の場合、味覚音痴というより「美味い」レンジが俺よりかなり広いのだと思う。
俺が美味いと思うものは嫁も美味いと思うが、
嫁が美味いと思うものが俺も美味いと思うとは限らない。

味付けのレベルというか、最低単位も幅が広いのだろう。
「もうちょっと塩気があるほうが好きだ」と言っても、
嫁のもうちょっと=俺のもうちょっと×3くらいの差があるからしょっぱくなりすぎる。
嫁にとっては基準が無いものに対応しろと言われても限界があるんだろう。

言えば言うだけがんばってるのがわかるが、結果は全然伴わない。
逆に混乱して味付けがどんどん変になっていくくらいだ。

ここを読んで俺の悩みは贅沢だと思った。
無謀な慣れない素材やアレンジに手を出さないだけマシだよな。
諦めて嫁の「美味い」に慣れることにするよ。

956 名前:素敵な旦那様 [2006/01/05(木) 20:43:55 ]
まあ、メシが不味い腹いせに嫁にドメスティックバイオレンスを行なわないだけいいとおもう

957 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 21:06:53 ]
うちは嫁より母親が味音痴・・。


958 名前:素敵な旦那様 [2006/01/05(木) 21:45:46 ]
オフクロが作ったおせちの残りが全部入ったカレー鍋。
黒豆も田作りも伊達巻きもグダグダになって・・・
皿のご飯の横にはきんとんが添えられてた。
「せっかくのおせちだもん、無駄にしないで全部食べようね!」
姑に対するただならぬ敵意のようなものを感じた。



959 名前:素敵な旦那様 [2006/01/05(木) 21:48:36 ]
>>958
テラワロスwww
つか、凄いな、地獄絵図のようだ

960 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 21:52:53 ]
>>958
嫁の母親は、正月明けに栗きんとんをはさんで生クリームで
デコレーションしたケーキを作ったことがあったそうだ。
味醂の味のするマロンケーキ・・・
そんな母親に育てられた嫁はもちろん限界をしらない勇者。

961 名前:素敵な旦那様 [2006/01/05(木) 22:17:04 ]
>>960いけそうな感じがするのは俺だけか?
栗とクリームって合うよな?マロンケーキだと思えば
食べられそうと思う俺は嫁に味覚を鍛えられたのかな?

962 名前:素敵な旦那様 [2006/01/05(木) 22:57:46 ]
勇者です!

963 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/05(木) 23:58:34 ]
今日のカレーは何時にも増して不味かった…
甘い…とにかく甘い…砂糖入れたのか?…一体どれくらい入れたんだ…って位、甘い…
今日のカレー凄く甘口だね…
カレーの王子さまだからね〜♪
何だよ…カレーの王子さま?って…
しかも芋がさつま芋…じゃが芋無いのかと思ったらあるじゃね〜か…
何で、さつま芋なの?
じゃが芋より、さつま芋の方が美味しいと思って〜♪
あまりの気持ち悪さに二口食べて残した…

964 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 00:04:17 ]
>>963
うわ、カレーの王子様を亭主にも食べさせるのか・・・
カレーなんてルー入れる前の段階で子供用だけ小鍋に
取り分ければいいだけだよね・・・
ガマンして食べずに残したのは勇者!
下手に完食すると「亭主は甘いカレーも好き」って勝手に
思い込むからさ、次からはちゃんと大人カレーにしてくれる
かもな。

965 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 00:12:13 ]
>>963
つ【ttp://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=08008】

966 名前:素敵な旦那様 [2006/01/06(金) 00:14:59 ]
うちの嫁は料理が得意ではないが基本的に味覚がヘン
薄すぎたり濃すぎたりで『美味い』と言った料理も2度と再現できない
この間 『オマエの飯よりコンビニのほうがうまいんじゃ!!!』と
言ったら別居寸前までいった

967 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 00:23:20 ]
>>946
おまいはレス読むより先に空気嫁w


968 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 00:26:42 ]
今日は嫁が風邪ひいてたので、近所の奥さんがブリ大根を持ってきてくれたのよ。
涙が出るほどうまかった、そしてすごく切ない気持ちになった。



969 名前:素敵な旦那様 [2006/01/06(金) 00:35:24 ]
>>964です
カレーの王子さま?って子供用…
ウチ、子供いないんだけど…
何考えてんだろ…
ウチの嫁…

970 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 00:44:57 ]
>>969
ガーンンンン
絶対子供がいる家庭なんだと思ってレスつけた。
なぜ夫婦二人でカレーの王子様?
パッケージが可愛いから買っちゃったの〜♪な嫁?
とにかくご同情申し上げる他はない・・・

とりあえず、「アレは大人の食うものじゃない」ときっちり
教育しておかないと。
ちなみに我が家の幼稚園児でもアレは卒業してる(号泣

971 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 01:24:00 ]
>>947
参考:民明書房刊〜!!
男塾ですな!www 


972 名前:ゆい [2006/01/06(金) 01:38:08 ]
美味しくないから料理の本通りに作ってって言ったら?


973 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 01:41:16 ]
>>969
つ【川原泉】

974 名前:素敵な旦那様 [2006/01/06(金) 01:44:32 ]
>>972
それができれば苦労はない。

下手なくせに自覚無し、そして妙にプライドが高い。
それがメシマズ嫁のクオリティー。

975 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 04:54:12 ]
>>972
本を見ながらつくっても不味いわけです・・・orz

976 名前:素敵な旦那様 [2006/01/06(金) 08:32:23 ]
ところでここの住人に聞きたいのだが
母親の料理について子供はなんて言ってるんだ?

977 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 09:22:55 ]
一応まずいと言ってるが治らない
味覚がおかしいんだろう

978 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 09:45:44 ]
>>976
子供は親の顔色を伺う。父親ですら黙々と喰ってるんだったら
子供も黙って喰うだろ?下手なこと言えば、母親、逆切れだぞ?
それくらい子供だって分かるぞw



979 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 11:55:38 ]
>>976
「こんなもんなんだ」と思っている模様。
多分世間に出たら驚くんだろうな・・・

980 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 12:49:49 ]
子供がメシマズ娘になったら社会の迷惑
母の料理に比べりゃなんでも美味しいと思えるようになったら平和

981 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 14:12:39 ]
母が作る衝撃的な料理 〜五皿目〜
life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1130575103/

子供はこのスレで愚痴ってるんじゃね?w

982 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 19:05:27 ]
前々から「お前の飯はまずい」「まずくない」という事柄で
喧嘩をしまくってた我が家なんだけど、
試しに今年の正月休みは俺が代わりに食事を作ることにしてみた。

普段はあまり食べないうちの子供がすごい勢いで料理を食い尽くした。

俺は普通に煮物やら何やらを作っただけだったんだけどね。


983 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 19:10:11 ]
>>982
で、嫁はんの反応は?って聞いといてやる。

984 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 19:16:56 ]
>>982
おまい勇者だなwww


985 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 19:25:36 ]
おい、おまいら明けましておめでとうございます。
順調に痩せ細ってますか?
お節料理の残りは酸っぱくなってませんか?
そろそろ餅が余ってきてませんか?

そろそろ恐怖の餅レシピが続くかと思うと鬱になりませんか?コノヤロー

986 名前:ゆい [2006/01/06(金) 19:32:56 ]
子供が激マズ料理を作って「お父さん食べて!」ってなったらどうします?

987 名前:素敵な旦那様 [2006/01/06(金) 19:41:26 ]
味もそうだけどバランスが。。。
先日もおかずが手羽先と鶏の唐揚げと鳥皮串だったりした。
一瞬飛べるのでは?と思った。
ちょっと前はカレーと肉じゃがが一緒にでてきた。
具が全部一緒だった。
その前はあさりの酒蒸しの酒が飛んでおらず、完全な熱燗だった。
翌日二日酔いになった。

988 名前:素敵な旦那様 [2006/01/06(金) 19:42:53 ]
今日、新年式が終わって3時頃家に帰った

妻がマヨネーズをボトル?のまま
「チュー」っと吸いながら
ご飯を食べていた・・・

俺のいる前では「我慢」していたそうだ・・・orz
家を出ようと思いました



989 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 19:49:13 ]
香取ファンなのかな、嫁・・・懐かしいなマヨチュッチュ。
せめてメシに掛ければいいのに。

990 名前:素敵な旦那様 [2006/01/06(金) 20:08:19 ]
「ちゅっちゅっ」ではなく
「ちゅーーーーーつっつつう♪」です・・・orz


991 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 20:32:08 ]
今日はたこ焼き機で、たこ焼きを焼く前のだし汁?みたいなものに
納豆ご飯+ねぎぶち込んで、納豆ご飯焼きと野菜ジュースのみ

992 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 20:33:10 ]
911

間違えた。納豆ご飯焼きの中に
チーズ入りと、もち入りのやつがあった。

993 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 20:35:53 ]
>>992
ゴメン!俺、それの味、想像不可能www

994 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 20:41:46 ]
マヨならまだマシと思われ。

オレ嫁は、チューブに入ったピーナッツバター(パンに塗るヤツ)を
ちゅゅゅゅゅうとやってるぞ。
その他、ふりかけを袋から直接口にザザーッもやっている。
もはや、地球外生物としか思えん。

・・・スレ違いでスマソ。
でも、そんな嫁の作るメシなのだよ。オレの食するメシは。察してクレ。

995 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 20:49:45 ]
雑なメシ、ってことか?
食えないほどマズイ、までいく?

996 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 20:53:39 ]
新スレ立てようとしたけどダメだった。誰か頼む!

997 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 21:04:12 ]
>>994
映画模倣犯で藤井隆がイチゴを食べるときに
練乳のチューブを直接吸っててキモかった。

998 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 21:11:14 ]
全く関係ないが、俺が高校の時の弁当用に使っていた醤油差しは、
たまにトラベルパックとかに入っている小さいシャンプーの容器だったりした。

ママン…



999 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 21:34:29 ]
つ【妻の手は】嫁のメシがまずい13皿目【パルプン手】
human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1136550800/

スレタイはどれがイイか解らなかったので
(・∀・)イイ!って反応があった奴に勝手に決定しました。


1000 名前:素敵な旦那様 mailto:sage [2006/01/06(金) 21:35:37 ]
おっつ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef