[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 21:07 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 480
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

*豊島区上池袋を話しましょ☆ 12



1 名前:請負団鬼天竺鼠号φ [2015/08/21(金) 21:04:39 ID:EtT0NznQ]
4年の時を経てついに1つのスレが埋まった。
次の4年には何が待っているのか。

*990メドに次スレ申請しましょう。
*次スレ誘導まで1000は踏まないでください。
*あくまでマターリ進行です。

前スレ
*豊島区上池袋を話しましょ☆ 11
tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1308753932/" target="_blank">tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1308753932/

過去ログ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#kamiikebukuro" target="_blank">tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#kamiikebukuro

ウィキペディア「上池袋」
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B1%A0%E8%A2%8B" target="_blank">ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B1%A0%E8%A2%8B

*豊島区リンク集 3
tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/" target="_blank">tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
www.machi.to/info.htm" target="_blank">www.machi.to/info.htm
www.machi.to/saku.htm" target="_blank">www.machi.to/saku.htm



2 名前:東京都名無区民 [2015/08/22(土) 00:08:12 ID:uHU2WDpg]
ID:x/nngJmg>>999
小町屋さんというお店でしたか。この辺りは長い事続いた店もけっこうあるんですねー

3 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/23(日) 03:01:22 ID:x56zI9Ew]
まずは新スレ乙

4 名前:東京都名無区民 [2015/08/23(日) 03:41:42 ID:HeWuzYWg]
皆さんに1に付ける文の内容を、相談する余裕も無くなっていたので(既に999を自分で踏んでしまったので(涙))
11スレ目の内容をパクって、勝手に新スレ申請してしまいました。ごめんなさい。

>>1 請負人様
遅くなりましたが、作業ありがとうございました。

5 名前:東京都名無区民 [2015/08/23(日) 16:01:46 ID:zCs6VMJA]
>>4
スレありがとうございます!
最近道路工事が多いような気がします。暑くて騒音もあると疲れます。

6 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/24(月) 14:38:45 ID:3/OEAfeA]
うちの近所も工事続きだよ

7 名前:東京都名無区民 [2015/08/25(火) 17:30:22 ID:e1jMKsfw]
>>6
最近暑さも落ち着いてきたから静かになってくれたら良いですよねー。

8 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/26(水) 06:39:18 ID:v8WBsOpQ]
上池袋三丁目の郵便ポストの脇に一129eゥ月近く、水色のホンダ・フィットが停まっている。
昔なら、レッカー移動していたのに、放置している。
そのくせ、放置車両とか違反金回収には熱が入っている池袋警察。

9 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/26(水) 09:19:28 ID:GO95gJNw]
>>8
通報した?

10 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/27(木) 03:08:51 ID:Dh3Sk3Jg]
通報してみた。
現況、変化なし。



11 名前:東京都名無区民 [2015/08/27(木) 18:35:45 ID:GDQSM2qg]
>>10
1日1回通報しよう
110な

12 名前:東京都名無区民 [2015/08/27(木) 20:51:30 ID:VUOjOQKA]
>10
迷惑している事を強調しなきゃ。

最近は やたら駐禁を通報しまくるマニアがいて 指令室が混乱しているんだって。
本当に必要な時に110番してくれと 警察からの通達。

13 名前:東京都名無区民 [2015/08/28(金) 00:54:15 ID:6DTL1buw]
>>8
上池袋三丁目の郵便ポストって具体的にどの辺だ?

昨日の23時時過ぎに、西巣鴨一郵便局の前にパトカーがいて
レッカー移動してたけど

14 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/29(土) 01:11:16 ID:eC6vvt/g]
上池袋3-38-5 郵便ポスト

西巣鴨の管轄は大塚警察署。軽微な違反でもレッカー移動♪
池袋では、口頭注意だけでもよいような駐車でも放置車両の違反金の収集は、連日行っています。
だけど、刑事罰を受ける無車検乗車および書庫法違反でも放置するのが池袋警察♪

15 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/29(土) 01:17:08 ID:eC6vvt/g]
訂正

× 西巣鴨の管轄は大塚警察署。
〇 西巣鴨の管轄は巣鴨警察署。

16 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/29(土) 03:59:29 ID:fKPt0f8A]
くすのき公園周辺には時々人間慣れした子猫が出現する
あれは捨て猫なんだろうか

17 名前:東京都名無区民 [2015/08/30(日) 02:13:58 ID:bmsdIkTQ]
>>16
母猫が人からエサもらってるんじゃないかね
子猫のうちならすぐ貰い手つくから、
大塚のキャットガーディアンに連絡すれば引き取ってくれるかも

18 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/30(日) 12:42:23 ID:AEf6lorw]
てすと

19 名前:東京都名無区民 [2015/08/30(日) 13:06:23 ID:XFS2APlw]
>>14
レッカー代も徴収できなさそうな時は放置なんかね?

20 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/30(日) 13:40:49 ID:kR9eZRYg]
レッカー代および移動した先の駐車場代の回収が見込めない案件。



21 名前:東京都名無区民 [2015/08/31(月) 07:46:22 ID:KLB1SfTQ]
>>13
紙池交差点を北池に向かって行ってすぐ。 昨日の昼もポストの
とこに車止まってたな

22 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/31(月) 07:59:30 ID:GES/CgKw]
一か月以上、停まっている。
その事件は、放置して本日はバスレーン走行している人たちの取り締まり。

23 名前:東京都名無区民 [2015/08/31(月) 08:54:41 ID:fAoypAKw]
1日2回午前と午後、警察に電話しろ

24 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/08/31(月) 21:06:51 ID:Efv+N1236Tdw]
上池袋交差点のセブンイレブン、片方のレジが免税対応になった
この辺りまで外国人観光客が多く来るとは思えないのだかな
どういう意図があるのやら

25 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/04(金) 00:24:40 ID:CvifmrlA]
免税、5000円以上なんだよな。
俺が海外いってもコンビニで5kなんて使わねえけどなあ。
何処の国でも定価だし。
8%ケチる位だったらドラッグストアや量販店探すけどなあ。
何処の国でも大体みりゃーわかるし。

26 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/05(土) 14:24:52 ID:A8AX7+7Q]
いつも人いない堀之内橋のハンバーガー屋、行列できてる。
なんで?

27 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/05(土) 21:23:54 ID:shEQlw6g]
あのハンバーガー屋は気になってた。相手いないけどデートで行ってみたい。

28 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/05(土) 21:59:08 ID:3ihsvuPg]
肉が美味いよ、席は狭いけど

29 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/05(土) 22:40:42 ID:Gfb1sMbg]
>>26
500円ランチ本に載ったからじゃねえかな。
普通に1000円バーガーのレベル。行列するほどじゃ絶対ないが
このスレ住人でご近所さんなら十分って感じ。
ハンズの方の糞接客の店よりは全然いい。

30 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/06(日) 11:18:31 ID:lzVogHUQ]
上1だけど防災ブック?来てない
皆さん来ましたか?



31 名前:東京都名無区民 [2015/09/06(日) 11:26:50 ID:cxDoRGvA]
>30
西巣1だけど2〜3日前に来ましたよ。

32 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/06(日) 21:51:10 ID:X55J+plw]
住民票が豊島区にないと来ないよ?

33 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/06(日) 22:01:49 ID:1r0/qsqA]
防災ブックなんて住民票に関係なく配るべき性格だろうし、
エリア全戸一斉配布制度使ったほうが費用も安いんじゃないのかね。

34 名前:東京都名無区民 [2015/09/07(月) 08:57:24 ID:w7i4vVEQ]
>32
豊島区発行ではなくて、都が作ったものでしょう。都民だったら貰えるはず。
住所不定だと漏れてしまうかもな。

35 名前:東京都名無区民 [2015/09/07(月) 09:34:33 ID:cyCKLdWQ]
配達地域指定郵便物だから住民票関係ないと思う

36 名前:30 mailto:sage [2015/09/07(月) 10:59:57 ID:JC63RwNw]
まじか
もちろん住民票は豊島区なんだけど来ないなぁ、残念

37 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/07(月) 11:25:03 ID:3PitQI0w]
上4だけど来てないよ。
あ、>>26情報ありがとう。

38 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/07(月) 13:05:46 ID:g3ryHfyQ]
>>26
あそこ、前はピザ屋だったよね?
殴り書きで「騙されたと思って食べてみてください」みたいな貼り紙がたくさんあって
なんか鬼気迫るものを感じて近寄れなかった

外から店内の様子がわからない店って入りにくいよな

39 名前:26 mailto:sage [2015/09/07(月) 17:23:19 ID:xujdrG8Q]
感謝する先間違えちゃった→ >>29さん、情報ありがとう。
やっぱ雑誌やTVに載ると効果あるんだねぇ。

40 名前:東京都名無区民 [2015/09/08(火) 19:13:44 ID:vu90uPbw]
>>37
たまたま配達にもれたか、これからなのか・・。
指定区域のポスト投函なので、都民であるとか住民票に関わりなく投函のようです(名宛人の指定もありません)。
管理物件は空家にも全部入っていました。



41 名前:東京都名無区民 [2015/09/08(火) 23:35:09 ID:WlPDOoYQ]
>>37
自分のとこに来ないと気になるのはわかるけど、大抵の人は一目見て捨てて、税金の無駄に怒るようだ。

42 名前:東京都名無区民 [2015/09/10(木) 10:15:21 ID:b+Alkmyw]
雨で道路の水が川みたいに流れていく。特に坂の下がきつい

43 名前:東京都名無区民 [2015/09/14(月) 22:44:51 ID:G96sOkzA]
未だに、水色のフィット停まってる。
てか、違反金考えたら車を棄てて逃げたな。
そして、捕まえられない池袋警察はヘボとみた。

44 名前:26 mailto:sage [2015/09/15(火) 00:14:32 ID:Peg9iTmw]
昨日のお昼ごろ、明治通りの六ツ又から上池4方向へストビュー車が走行してたよ。
マップ上で更新されるのは半年後くらいかな。

45 名前:東京都名無区民 [2015/09/15(火) 01:06:28 ID:GLC6FuTg]
>>45
あれの運転というかストリートビューの更新を生業としてる人(業者)って、距離制+カテゴリー制(難易度)なんだって?
それも、まだ未踏地域だと加算が大きいらしく、女子大の私有地まで通ったとか、男子禁制の女子寮敷地撮影とか、
車両通行止め(それも耐荷重上危険な為に禁止している)橋を通っただの何かと問題多いみたいだねー。時々ごっそり抜けているのは、
町会とか行政単位でクレーム入れられたらしい()笑

46 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/15(火) 19:02:16 ID:HoxRwT4w]
へぇ、そうなんだ。
以前、あのカメラユニットだけ背負って富士登山してるのテレビで見て感心したんだけど、歩合制なのね。
負のイメージになってしまった。

47 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/18(金) 01:15:51 ID:FIysMsnw]
いやアレボランティアが多いよ。
まあ都市部は業者だろうけど。山なんかはボランティアのが多いキガス。

48 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/18(金) 01:38:05 ID:PxWAGSXA]
上2まだ都の防災ブック来ない
みんなはもうとっくに届いてる?うちスルーされちまったのかな

49 名前:東京都名無区民 [2015/09/18(金) 08:52:59 ID:SDOOn6Vg]
>49
郵便受けはちゃんと有る? 消防署に電話してみたら?03-3985-0119
いきなり 119に電話しないでね。ちゃんと局番から。
ただし 都から郵便局に委託しているから消防署に在庫がたくさんあるわけではないらしい。

50 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/18(金) 09:02:44 ID:7CcH28Xw]
明日は待望の祭だ



51 名前:東京都名無区民 [2015/09/18(金) 11:33:54 ID:SDOOn6Vg]
>51
子安稲荷?氷川神社?

52 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/18(金) 20:30:33 ID:Ma8PjneQ]
>>52
氷川神社

53 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/18(金) 20:43:26 ID:Ma8PjneQ]
池八町会 終盤 ミニストップあたりからの女御輿は一見の価値あり

54 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/18(金) 21:56:51 ID:TW6QVlPw]
上池袋は3つの神社の氏神エリアに分かれている
子安稲荷、天祖神社の祭りは終わったから、今週末の氷川神社の祭礼が最後だね

55 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/18(金) 23:20:45 ID:CT9/weJw]
上3だけど防災ブック来たのは今週頭くらいだったかな?
みんなの話題に取り残されて心配になってたけどちゃんときて安心した。
だいぶバラツキがあるみたいだね。

56 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/19(土) 10:51:57 ID:1jJ4fU+w]
神輿の担ぎ手募集してて驚いた
いずれ祭も無くなっちゃうんだろうな

57 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/19(土) 14:44:57 ID:vIwjSF0Q]
3丁目は今週配布されたんだねサンクス
10月まで跨ぐ可能性もありそうだからもう少し気長に待つよ
もちろん表札付きのポストあるし、きちんと郵便物その他も届いてるよw

58 名前:東京都名無区民 [2015/09/21(月) 20:39:43 ID:vmzcah3A]
アド街で上池が特集されることはないんか

59 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/21(月) 22:08:29 ID:NxGJoVjA]
何年か前に北池袋駅やってなかったっけ。見逃したけど。

60 名前:東京都名無区民 [2015/09/21(月) 23:28:30 ID:+ruOAm6A]
お祭りがおわった。
1〜2カ月、停まっている所沢ナンバーの青いフィット。
街の景観に、溶けこんできたな。



61 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/22(火) 01:05:22 ID:lUPebVHA]
だいたいテレビで紹介されるのは池袋本町側だよな
上池袋は本当に家とマンションしかない

62 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/23(水) 03:45:37 ID:UlEZPB1Q]
街の中心の明治通り沿いがマンションばかりだし、その裏は住宅密集地だしで、
あえて番組に取り上げるほどの場所ではない

63 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/09/23(水) 09:38:05 ID:RnYhBMfg]
明治通りが踏み切りだった頃は住宅街の中にも結構商店在ったんだけどな

64 名前:東京都名無区民 [2015/10/01(木) 00:04:53 ID:76Mb7sTQ]
仕事の繁忙期でしばらく行かないうちに、ファミマのいつもいる可愛いお姉さんが辞ちゃってた。何だろうこの喪失感。
当たり前だけど、街だけじゃなくて人もかわっていってるんだなぁ。

65 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/10/04(日) 04:15:30 ID:saKc+Y8Q]
青い所沢ナンバーのフィットは変わらず停まっているよ!
このままだと、年越しになる予感。

66 名前:東京都名無区民 [2015/10/09(金) 22:13:40 ID:9p6jTgbA]
今日、板橋と十条に行く用事があって、↑思い出して確認してみたわー ボロかと思えば結構外装とか傷なしで綺麗なのな。もったいねー。
しかし、あれ車道手前の2軒とか、よく何も言わないもんだな、利害関係者が言う方が警察も動くんだけどなぁ・・・
もしかして、どっちかの家の関係者とか?白線も駐禁用の輪っかも、ステッカーさえないってのが気になる・・・

67 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/10/10(土) 19:07:41 ID:2Yk0kbFQ]
まだ停まってるのか…

68 名前:東京都名無区民 [2015/10/23(金) 06:02:30 ID:zEOg/J9w]
停まっているというより、不法投棄の予感がする。
その車両を放置して朝方バスレーンの取り締まりをよくしている。
悪質な刑事罰を放置して、軽微な違反を取り締まる。
この違和感を、あの車を見るたびに感じる。

69 名前:東京都名無区民 [2015/10/23(金) 22:30:07 ID:hQb5aCow]
国交省に陳情しないと撤去されないレベルかも…

70 名前:東京都名無区民 [2015/10/24(土) 16:08:22 ID:7Rhwk9sg]
放置駐車違反の黄色いステッカーを20枚以上貼っている時点で、異常。
それを放置していた池袋警察署の初動捜査は怠慢だと強く感じている。
使えないお巡りさんばかりなのかと失望。



71 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/10/30(金) 09:36:43 ID:SOJ24O5w]
そんな放置で、車上荒らしにあわないの!?
案外治安良いまちかも!

72 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/10/30(金) 13:13:39 ID:QvLAl7yg]
車上荒らしする利益がないとは考えないのか…

73 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/10/30(金) 19:23:46 ID:SOJ24O5w]
物事良い方に考えよう。

74 名前:東京都名無区民 [2015/10/31(土) 16:53:53 ID:nFI64J4w]
>案外治安良いまちかも
んな事はない
持ち主が893なのをみんな知ってて、警察も手を出さないだけ

75 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/11/02(月) 14:09:53 ID:PnFPntig]
違法駐車→ステッカー数十枚貼る(数か月間繰り返し)
この異常事態に対処していれば、これほど長くはならない。
車検切れでも、駐車禁止のステッカーを貼るだけ。
青空駐車→そのまま放置(3カ月以上)
車内の鍵が開いていて、車上荒らしにあったら、犯人が盗まれたといえる理由を提供。
指紋および遺留物などが汚染されるのに放置。
初動捜査がしっかりできていれば、駐車禁止で対処できたものを、不法投棄扱いにして、東京都に丸投げする気配を感じる。

76 名前:東京都名無区民 [2015/11/07(土) 23:27:59 ID:dEpFcGUg]
都に丸投げしたな。池袋警察署長の名を上げて、張り紙がしてあった。

77 名前:東京都名無区民 [2015/11/12(木) 23:06:00 ID:xVuJWDVQ]
いつ処分するか明記なし。

78 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/11/14(土) 11:20:14 ID:tXaS44hg]
お、1ヶ月間の放置だったから単なる気まぐれかと思ったけど、今回は1週間以内で良かった
でもGoogleのキャッシュでは今も見れる状態だから、Google社にも削除要請をしたほうがいいのかな?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ksBu4FraLEkJ:machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1443709637/" target="_blank">webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ksBu4FraLEkJ:machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1443709637/

79 名前:東京都名無区民 [2015/11/15(日) 18:29:13 ID:Uuykp/Ig]
行政がまた、税金の無駄遣い始めた予感がする。
池袋副都心交通戦略の路上駐停車を減らす実証実験を始めた。

80 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/11/20(金) 21:11:16 ID:R9ISrvSw]
六又交差点の近く、立ち呑み二合の隣りにケーキ屋ができた模様
店の広さからして、作っているのは別の場所なのだろうが



81 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/11/21(土) 14:10:17 ID:r4F14GrA]
>>81
早速嫁が買ったけど
まあ、コンビニスイーツと似たり寄ったりでした。

82 名前:東京都名無区民 [2015/11/23(月) 22:15:27 ID:1keuEKUA]
なにもない上池にそれはビッグニュースだな

83 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/11/24(火) 02:30:23 ID:FBT+Gwug]
>>83
残念ながらそこは東池袋なのだった

84 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/11/24(火) 21:44:41 ID:Y+KdoN1w]
>>84
堀之内橋より南側は東池袋2丁目なのだね
しかし二合もケーキ屋も池袋スレではローカル過ぎな感じで、上池袋スレの方が合っている様な

85 名前:東京都名無区民 [2015/11/27(金) 15:08:22 ID:pXoS3hkg]
>>83-85
私も、あそこは上池スレで話して十分良い場所と思う。
実態としても、山手線による区割りの影響より、六つ又交差点→高架→春日通りによる分断の影響の方が明らかに大きくて
高架向こう側の人間がこちら側の店舗や医院を使う事なんて殆ど無いのではなかろうか。

実態と区割りの差異としての違和感で言うと、北大塚に飛び地として出っ張ってる北区の方が大きいけどね。

86 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/11/27(金) 15:39:48 ID:0uGlkaJQ]
>>86
あれは北大塚ではなく西巣鴨に滝野川が食い込んでる
かつて入会地だったみたいね

87 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/11/28(土) 10:36:22 ID:/KUrmg+g]
むつまた交差点の交番にJAFのメンバーカード届けました。
心当たりある人はどーぞ

88 名前:東京都名無区民 [2015/12/13(日) 12:22:40 ID:AhsKjdxQ]
神池4丁目交差点そばの違法駐車、このまま年を越すんかね?

89 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/14(月) 04:47:41 ID:zCF/trOQ]
放置車両の警告文を前後にガムテープで貼られていたのを剥がされていた。
警察署は適切な処置をしています。不法投棄は、東京都が処分する問題ですと言いたいのでしょう。
停めている人が一番いけないのだが、こんなに長期間放置させた池袋警察署にも誘因がある。
その後、バスレーンの時間帯に走行している車両の取り締まりや駐車禁止および放置車両には根を詰める。
青いフィットは景観に溶け込んでしまっているくらい長い放置状態なのに、軽微な違反ば頑張っているけど、刑事事件を先にかたずけてくれない。

90 名前:東京都名無区民 [2015/12/15(火) 01:09:26 ID:IBr09UcQ]
誰か通報したのかな?
珍しく、張り紙が貼り直されていたよ!



91 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/19(土) 13:26:14 ID:0ykR+p2w]
放置フィットが一番の話題である街、上池袋

92 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/19(土) 14:45:44 ID:/sYy2g1w]
先日くすのき公園横の倉庫でなにやらイベントやってたけど、なんだったんですかね
イベントスペースとしても面白いけどやっぱりカフェみたいのやってほしいなぁ
豊島区営のカフェとかどうですか?区長さん

93 名前:東京都名無区民 [2015/12/21(月) 09:31:08 ID:qm+T3POw]
>93 カフェやるなら福祉系の団体が障害者の就労実習的にやるのが良いと思うが
いくら障害者施設でも収益性が見込めなければ そんな計画はボツだな。

94 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/21(月) 17:34:06 ID:wYF+ZVmQ]
防災公園なんか作るなら飲食店など併設して防災時は炊事場として利用できるとかの方が効率的だった
平時は店員雇うなど雇用も促進できるしね
店員は公園の清掃など管理人的な仕事も請け負ってもらえば子供らも安心して遊べるしママさん達がカフェに金を落とす
上手く回りそうだけどなぁ

95 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/21(月) 19:19:28 ID:9jgtmZCg]
>>94
六又のイナミズキの横がかつてそうだったけど撤退したね

96 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/22(火) 21:56:31 ID:pIS7CpQQ]
上池袋は普通の店でも商売が楽ではなさそうなのに、公園併設店なんて制限が多過ぎな感じで、
とてもやっていけそうな気がしない
区営なんて、税金を湯水の様に垂れ流す様にしか想像できないな

97 名前:東京都名無区民 [2015/12/23(水) 03:54:16 ID:wXlN5aOA]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN1300060500642424" target="_blank">townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN1300060500642424
平成接骨院
色々接骨院行ったがここが一番良かった。まず儲け主義ではないのが重要でしょう。
場所が悪いから他店より親切な施術、口コミで客が少し増えつつあります。
しかし、宣伝など依頼されていませんので悪いところは書いてやって下さい。

98 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/24(木) 16:04:32 ID:L9EE1Ajw]
フィット消えてたぞ。

99 名前:東京都名無区民 [2015/12/25(金) 08:48:47 ID:yJOclLRQ]
単なる駐車違反から、不法投棄で区が費用出して撤去したんじゃない?
そして、同じ通りではバスレーンの取り締まりで池袋警察署が予算確保。
なんだかな。

100 名前:東京都名無区民 [2015/12/25(金) 08:53:01 ID:ucf9NiZw]
ミニストップ行く時に車なかったけど単に帰省じゃないか?年明け戻って来ないといいが…



101 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/25(金) 18:37:09 ID:LN8kVB1A]
情けねぇ池袋署

102 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/26(土) 07:56:30 ID:wqxHnL2A]
バスレーン走行違反で捕まってたの昨日は大宮、宇都宮
先日は袖ケ浦、春日部
なんか気の毒というか

103 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2015/12/27(日) 12:50:23 ID:9MZResYA]
>>103
気の毒だけど仕方ない。
都市部の専用バスレーンは、都民じゃなくてもドライバーなら知ってて当然。
長期間フィット放置してたくせにバスレーン取締で小銭を稼いでいた池袋署を擁護する気は全くないが。

104 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/06(水) 22:14:47 ID:IPZ2X3Rg]
巣鴨スレの大量削除があったばかりなのに、個人特定レスとは

105 名前:東京都名無区民 [2016/01/08(金) 20:26:56 ID:rDHbiPfg]
車とともに話題も消えた…

106 名前:SABERTIGER@東京 [2016/01/09(土) 00:03:05 ID:swYv3RnA]
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #105 [ om126186131079.7.openmobile.ne.jp ]
 #106 [ p14183-ipngn4302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
 #107 [ om126186227053.7.openmobile.ne.jp ]
 #108 [ p2073-ipbf1506souka.saitama.ocn.ne.jp ]

公人と認められない方の個人情報については原則的に全て削除対象となります。
真偽は問いません。今後は従業員も含めた特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
www.machi.to/info.htm" target="_blank">www.machi.to/info.htm
www.machi.to/saku.htm" target="_blank">www.machi.to/saku.htm

107 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/09(土) 21:51:56 ID:oRGN/EwQ]
まあ、店員よりも店の方に重心を置くような書き方するとか、表現のしようがあったかと思われる事例

108 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/10(日) 10:33:27 ID:bPSWIlhw]
宮仲町会の餅つき大会、今年も小池百合子や信用金庫他いろいろの挨拶付きだな

109 名前:東京都名無区民 [2016/01/20(水) 13:52:15 ID:gZY1jJjg]
池袋スレが立たないので避難


立教大学裏通りの違法駐車、どうにかならないのかなぁ。

空き缶買い上げ業者のトラックまで止めてるしまつ

110 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:18:36 ID:Eckek/cQ]
削除は瞬く間に飛びつくのにスレ立てはしないのか…



111 名前:東京都名無区民 [2016/01/20(水) 19:22:24 ID:nFp2OPOw]
雰囲気の良い美味しい居酒屋で
個室っぽい(でなくても可)友人2んで静かに飲める
おすすめのお店ありますか。

112 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:31:40 ID:IGwXpQCQ]
>>116
同性か異性か、予算くらい書かないと誰も答えてくれないよ
あと、上池なのか池袋(避難中)なのか

113 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/20(水) 23:35:58 ID:MdzwNooA]
立川の田舎にゃ数えるほどしかないかもしれんが
池袋で居酒屋ってどんだけあると思ってるんだ。

114 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/20(水) 23:43:38 ID:QCiblfbg]
>>116
>>118
もはや様式美の域だな

115 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/21(木) 08:33:34 ID:ASeopSNA]
いまどきtachikaeaに突っ込むって、釣りか?

116 名前:東京都名無区民 [2016/01/22(金) 09:19:52 ID:7AVioSNQ]
マジレス?

117 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/22(金) 18:13:37 ID:LsSwIO4Q]
こりゃホントに立川だと思ってるな

118 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/22(金) 20:30:57 ID:aWjNsWJA]
なに言ってんだ

119 名前:東京都名無区民 [2016/01/23(土) 02:ee841:36 ID:tq/IR/+A]
ta.chi.ka.ea.

120 名前:東京都名無区民 [2016/01/23(土) 12:42:43 ID:igaKihyw]
豊成小学校前からの坂道途中の Nicola 開いてたので入ってみたよ。

味:ガレットも美味しかったし、マフィンも美味しかった。
  コーヒーも、ロイヤルミルクティも美味しかった。
  細かく注文を聞いてくれる点も良かった⇒ ブラックコーヒー飲んでたせいか、ロイヤルミルクティ頼んだら「甘いですけど、余り甘くなくしますか?」と聞いてくれた。

  味評価:80点

値段: 男性にとっては少量すぎる点を除けば、妥当。むしろコーヒー紅茶類は
    サーブしてくれるカフェとしては安めの部類(400〜)

  値段:75点

雰囲気:恐らく、一人客が多いときなら最高。
    但し3回訪問して、2回はママ友の巣窟・・・・
    しかも、店の身内?の男性は酔いつぶれてソファーでごろ寝してるは、
    子供が奇声を発してはしゃぎ回っても放置だわで、印象は最悪。
    悪いけれど、もう行かないと思う。

    その後、天ぷら屋(産業通りの100ローソン前に出来た、格安天ぷら屋)に
    皆で繰り出すとかで、荷物も「また戻ってくるわ」と占有したまま放置で
    店もそれを何も言わないので、そういう店(身内に甘い系)らしい。

   雰囲気:10点
   総合点:35点 (高校ならギリ卒業、大学ならD評定で不可w)

 ママ友は客としても、モン客になりやすいし、ここら辺では厳しいのかも知れないが
 あのままで放置してると、それ以外の客は決して来なくなると思われる。

長文乙と言われるのは覚悟の上。以上



121 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/24(日) 02:28:16 ID:kesmKyjw]
ママさんたちの溜まり場になってるのは良いことなのかもしれないけど
1人で入るのには落ち着かなくて嫌だよね

122 名前:東京都名無区民 [2016/01/24(日) 09:44:28 ID:zepX4Pag]
子育て中のママの居場所があるのは良い事なので、他に行き場のある若い奴はママたちに場所を譲ってあげてください。

123 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/24(日) 10:29:01 ID:wJoB3P7Q]
癌研駐車場側の坂の途中にあった花屋のサ店無くなっちゃったから近所で行くところないんだよなぁ

124 名前:東京都名無区民 [2016/01/24(日) 23:46:47 ID:+DCGWreg]
上池には他の行き場なんてないべ

125 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/27(水) 06:03:15 ID:vj0gCmLA]
自転車に乗った小学生に道を譲ったら元気よく「ありがとうございます!」と挨拶された
どこの子か分からないが身に覚えるある親御さん、息子さんを褒めてあげてください

126 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/28(木) 04:49:17 ID:bXspMj4w]
最近の小学生は道を譲ってあげたりすると意外と気持ちのイイ挨拶で返してくれたりする
学校でそういうふうに教えてんのかねえ

127 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/28(木) 08:41:44 ID:Orl0W0JA]
豊成のそばにあるサークルKもファミマになるのかな

128 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/01/29(金) 12:33:27 ID:s/4Oh6ng]
サンクス、ファミマになるんだろうな
大塚駅周辺1189ノあったampmが全部ファミマになったし

129 名前:東京都名無区民 [2016/01/29(金) 13:55:17 ID:4wQU3mCA]
>>131
成人式に出たけど酷かったな。
小池百合子に言葉責めされてたw

小学生のみんな、あんな成人になっちゃだめだよ!

130 名前:東京都名無区民 [2016/01/31(日) 22:09:14 ID:y8ZVDR+Q ]]
>>86
明治通りで区境があるけど、地図を見てみると地主の思惑がみて取れて面白いよね
微妙に入り組んでる



131 名前:東京都名無区民 [2016/02/01(月) 09:22:54 ID:a66n5r3g]
>135 地主の思惑なんかじゃなく 昔の小川の流れや湿地で入会地になっていた場所の名残なんだから
地主の損得とは別の次元の話だよ。

132 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/02/01(月) 22:24:25 ID:ZhM851pA]
六またのところの
あまてらす、って上池袋ではないのかな?
隣の元喫茶店(ポルテボヌール?)がつぶれて
なんになるのかな、と思ってたら
あまてらすの2号店だか拡張だかになるみたい。

133 名前:東京都名無区民 [2016/02/09(火) 05:28:05 ID:IK4jyslA]
>>132-133
どうなんだろ・・・今年の九月開始で5年をめどに完全ファミマ統一だっけ?
当然、集客力の高い店舗、オーナーの余力や意識の高い店舗からだよね
本部の強制とはいえ、無料で変更とはいかんだろうし、
普段の様子から見て、什器や内装まで負担できるとは思えないんだが・・・・

そうなると、猶予の最大5年まで引き延ばして閉店って事もあり得るよーな・・・

あっこのビルのオーナーさんとは仕事上+近所づきあいあるんだが(なぜかあそこも昭和町会なんだよねw)
元々、7・ローソン、ファミマの3大チェーンでは、路線評価が最低ラインに達しなかったらしいし
厳しいのじゃなかろうか

134 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/02/11(木) 00:15:23 ID:9BIi7zBA]
>>138
コンビニチェーンのドミナント戦略とやらがあのサンクスにも当てはまるかどうかだな
ファミマがそう判断すれば転換するし、そうでなければサンクスのまま数年以内に閉店かね

135 名前:東京都名無区民 [2016/02/11(木) 21:33:24 ID:JXOpyyNA]
>136
その通りです。町名がイメージの問題で地域の要請などで変わることはあるけどね。お墓のイメージの雑司が谷の一部が副都心イメージの南池袋になったり。

136 名前:東京都名無区民 [2016/02/11(木) 21:40:46 ID:JXOpyyNA]
>132
あそこは北大塚だが、対面が上池袋1だね。あの店は全くやる気ないから、商売として安定してるのだろうと安心している。ガモセンで一定の売上の目処が立つのかな。

137 名前:東京都名無区民 [2016/02/11(木) 21:44:05 ID:JXOpyyNA]
>137
あそこはまだ東池2じゃないかな?いつも人が入ってますよね、ちょっと入りにくいので前を通るだけ。

138 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/02/12(金) 00:36:31 ID:Nk4wRTCQ]
元郵便局職員向け建物の建物の解体が終わったようだ。
何ができるんだろうね

139 名前:東京都名無区民 [2016/03/05(土) 00:16:25 ID:KRZwDmag]
明治通りが消防車で騒がしいけど

140 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/05(土) 01:15:09 ID:6gpdEqiQ]
車3台の事故だな
車の破損がかなり激しい
1台は歩道に乗10c9闖繧ーて遠藤家屋のシャッターに突っ込んでいるし
警察が明治通りを封鎖して検分をしている状況



141 名前:東京都名無区民 [2016/03/05(土) 01:22:33 ID:31ECBgpw]
上池のめだまやのところで車3台玉突きみたい。
真ん中のタクシー後ろ半分ぐちゃぐちゃだけど大丈夫かな。
割増って表示されてるけどお客さんいたら・・・
クラウンっぽいけどあんなにつぶれるんだね。
3台目の車の人は無事っぽかった。

142 名前:東京都名無区民 [2016/03/05(土) 01:31:26 ID:jv9i5WjQ]
○まとめする人、仕事が早い。しかも、運転手逃げているとか、本当かよ?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://matome.naver.jp/odai/2145710626291614001" target="_blank">matome.naver.jp/odai/2145710626291614001

143 名前:東京都名無区民 [2016/03/05(土) 02:08:36 ID:lQMVlL9w]
メルセデスのSクラスが当てた側?かな。逃げたって事はヤクザもんかね?
今ウジテレビが来てたからニュースになるね

144 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/05(土) 07:45:19 ID:ne/Zk6Zg]
まさに今そのニュース見た

145 名前:東京都名無区民 [2016/03/05(土) 09:07:59 ID:kcQRNMtg]
つべに早速上がってた。「上池袋 事故」で出てくる

やっぱ逃げたね

146 名前:東京都名無区民 [2016/03/05(土) 10:27:37 ID:jv9i5WjQ]
上池袋の明治通りで車複数台の衝突事故、車両大破-男2人逃走

おいおい。サイトで、ニュースをみて驚いた。
犯人が逃走しているのに、真夜中交通整理の笛鳴らしてたのかよ。
池袋警察署は初動捜査がお粗末すぎる。また乗り捨てられた車、遺棄されたことになる。
おまわりさんに、みなさん大丈夫なんですかと聞いても「知らない」という。
犯人が逃亡していたなら、地元の人たちに伝えれば、不審者いたらすぐに通報できるのに、その機会をなくしている。
救急車で運ばれた人、後遺症なく無事に治ることを祈ります。

147 名前:東京都名無区民 [2016/03/05(土) 17:06:00 ID:yzv8D/tw]
「先頭に停車していた乗用車に乗っていた男ら2人が、
車を乗り捨て現場から立ち去って」とあるが、これは
どういうことだ? ぶつけられた方が逃げたことに
なるのか?

ttp://breaking-news.jp/2016/03/05/022936

148 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/05(土) 17:41:26 ID:t2pflSoA]
急に飛び出してきてタクシーとぶつかって、
飲酒もしくは薬物使用していたのが発覚するのを
恐れて逃亡かな?

149 名前:東京都名無区民 [2016/03/05(土) 18:33:20 ID:oRlSwWow]
後方がクラウン 中にタクシー 前に今日タコ横になだれ込んだベンツ
どんな、ぶつかりかたをしたのか不明
犯人逃亡中とか、住民に告知なし
家に押し込んで、ほとぼり待ちしてるかもしれない発想はない池袋警察。

150 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/05(土) 20:21:47 ID:dA2Gxwbw]
被害車両レクサス、タクシー(クラウン)
加害車両ベンツだと思う



151 名前:東京都名無区民 [2016/03/06(日) 07:50:09 ID:+nQQ46BQ]
>>147
まとめ見た
「家の前で事故」「家の前で事故」って、おまえら全員ご近所さんかw

152 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/06(日) 12:29:05 ID:tAufLcFg]
よくTwitterで自分の地元情報を晒せるものだと
画像の角度から、住んでいる121bマンションも特定されそうだし
Twitterもやっているけれど、地元ネタは街Bでしかしないな

153 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/06(日) 13:54:57 ID:yOE0TBDw]
普段はTwitterで特定される個人情報は出さないように意識してても、ニュースレベルの事件事故が起きると「家の前で」「会社の前で」とつい言っちゃうんだよな

154 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/07(月) 13:30:03 ID:PRJK/4vg]
「猛スピード」映像を入手 深夜の池袋でひき逃げ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160307-00000019-ann-soci" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160307-00000019-ann-soci

床屋に防犯カメラがあることに驚きw

155 名前:東京都名無区民 [2016/03/08(火) 17:26:45 ID:sw9HVX/g]
おまいらの様なVIP様はしらねーけど
俺程度の個人情報なんておまいらどころか、俺が思ってるだろーより全然どうでも良い事なんだよw

実際問題として、警察がまともに取り上げてくれないとか(子供がらみなら児童福祉事務所とか、老人・なまぽなら社会保険事務所や区役所)
それで事件になる事有っても、SNS割れが原因なんてほとんどねーじゃんw
あー、SNSでご近所さんやママ友の悪口言ってるくせに、面と向かっては良い振りコキのネット弁慶様はまずいのかw

156 名前:東京都名無区民 [2016/03/08(火) 17:29:18 ID:sw9HVX/g]
>>159
なw それと、むしろトヨタ販売は防犯カメラ(あるとしてもガラス面側の)もねーのかと小一時間w

157 名前:東京都名無区民 [2016/03/08(火) 17:33:47 ID:sw9HVX/g]
割とマジな質問なんだが、あれって「ひき」逃げなの? 状況的に「あて」逃げなんじゃねーの?と思うんだが
人身は全部、法律用語、または警察用語で「ひき逃げ」なんか?w

158 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/08(火) 19:21:12 ID:4MZxeZ4Q]
車に人がしがみついまま走ってもひき逃げだし、単車ライダーの腕しがみつかれて走り続けたらひき逃げだからな

159 名前:東京都名無区民 [2016/03/08(火) 19:55:19 ID:lMkTBtxg]
>>160
いつ、だれが、どんな目的で自分に興味を持つかがわからないから自衛するんだけどね

ネットで炎上したり、キチガイに粘着されたり、
もしくはされても構わないんなら別にいいんじゃない?

160 名前:東京都名無区民 [2016/03/08(火) 19:58:24 ID:lMkTBtxg]
>>162
轢き逃げと当て逃げの違いくらい、
ググれば2秒でわかるだろ



161 名前:東京都名無区民 [2016/03/09(水) 13:40:59 ID:2FcejSbQ]
>>163
ああ、なるほどなー。
>>164
おう、そんな極少確率にビクビクして、出会いや機会(変な意味じゃねーぞw)逃してたら人生詰まらんから、俺はそうさせて貰ってるよ。
FaceBookとか、Google+で実名、実住所、学歴・職業、個人オフィス晒してるから、今更だしな。俺にはそれ見て懐友が連絡してきてくれたり、
先輩や後輩が数ある同業が引き合いにしてくれるだけでありがたいんで。

162 名前:東京都名無区民 [2016/03/09(水) 13:45:46 ID:2FcejSbQ]
我ながら日本語でおkなので修正w

×先輩や後輩が数ある同業が引き合いに
○先輩や後輩が数ある同業の中から、引き合いに

163 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/12(土) 12:33:08 ID:v+Wme66w]
一生精錬潔癖では生きていかれないんだぞ

164 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/12(土) 17:04:10 ID:koqp9nIg]
大半の日本人は一生精錬はしないと思うが……

165 名前:東京都名無区民 [2016/03/16(水) 09:31:07 ID:ZprYOlSg]
上池交差点の方のセブンだけど、何聞いても「判りません」さえ言えない日本人女子店員いない?(夕方シフトが多い)
「XXXXない?」「マルチコピー機エラー」「あれ?キャンペーンは?」⇒無言で先輩に聞きに行くしかしない若い奴。
あれってオーナーとかの身内なんかね?良く採用されたな・・・あれで・・・

166 名前:東京都名無区民 [2016/03/16(水) 13:34:22 ID:k+AvVuCw]
今どこの小売も人手不足だからね。
レジ打てる人間ならいいってレベルなんだろう。
昼間はいらっしゃいませも言えないブスくれた女店員いるよ。
オーナーっぽい人は真面目そうだからなんだか店のイメージ
が悪くなって気の毒。

167 名前:東京都名無区民 [2016/03/17(木) 07:31:45 ID:RHVOy2Cw]
>>171
またすぐに削除されちゃうような事を...
もう少し人の気持ちを考えるようにした方がよいと思います

168 名前:東京都名無区民 [2016/03/17(木) 20:53:13 ID:53CFM9Fg]
>>173さん 拍手々々。

169 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/18(金) 21:45:17 ID:8Hun++ZQ]
春の池八まつり@くすのき公園 4月3日(日)11:00〜14:30

子供向けの催しかと思ったら立ち飲み文治の出店もあるそうです
焼き鳥、ブラジリアンバーガー、煮込みの屋台も出店とのこと(有料)
子供から呑んべぇまで集まるカオスなイベントになりそうな予感

170 名前:東京都名無区民 [2016/03/20(日) 01:08:58 ID:iifv7Cqw]
うまいラーメン屋とかできないかね



171 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/21(月) 17:22:18 ID:vIIO0bIw]
タブリエ潰れたの?

172 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/21(月) 18:03:38 ID:mumIQozQ]
>>177
マジ?

173 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/03/21(月) 23:56:46 ID:YxC0iKjw]
ラーメンはさすがに池袋にいけ、なんではw

174 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/04/07(木) 11:43:52 ID:nRxhfKJg]
犯人捕まったのか

175 名前:東京都名無区民 [2016/04/07(木) 12:31:34 ID:OBIKztPw]
ひき逃げチャイニーズかよ

176 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/04/07(木) 14:41:21 ID:nP+Lbsqw]
中国人の国際免許は規制した方が良いね
色んな国でトラブル起こしてる

177 名前:東京都名無区民 [2016/04/08(金) 06:40:00 ID:UPIvxNVA]
>>182
国際免許取得者国籍別1000人辺りの交通事故発生件数とかわかりますか?

178 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/04/08(金) 10:53:34 ID:WrvTDIDA]
中国人は国際免許ないよ
ジュネーブ条約、で調べてね

179 名前:183 [2016/04/08(金) 12:00:23 ID:lUg4kM0w]
1000人辺り→1000人当たり

180 名前:東京都名無区民 [2016/04/09(土) 17:55:13 ID:WosDPs01272A]
>>173
未だに削除されてませんが?w
削除されるような情報は書いてませんのでw
もう少し人(客の)気持ちを考えるようにした方が、よいと思います。
あと、句読点を使いましょうwww
>>174
はい、関係者、自演厨乙w
最近はスマホとPCで出来るから良かったねw



181 名前:東京都名無区民 [2016/04/09(土) 18:05:13 ID:WosDPs0A]
>>172
だよな。あそこ(上池袋1丁目の明治通りと旧癌研通りの角)の7の接客が、7の中でも一段と悪いのは、厳然たる事実だと思うよ。
先日店長宛、住所まで名乗って電話で意見とクレームを伝えたが、明らかに電話置いて聞き流しているので、三者通話モードにして切らずに(切らさずに)
本部と繋げてクレーム入れといたわ。その後も改善されてないようなので、本部宛文書で、MP3録音のSDカード付きで送ったらねーちゃん首になってたわ
ざまーぁw

182 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/04/09(土) 18:11:49 ID:nSkvOKDw]
コイツの句読点もどうかと

183 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:10:35 ID:XwU1r44w]
クレーマー対応乙やなセブンイレブン

184 名前:東京都名無区民 [2016/04/10(日) 02:52:02 ID:m6rjxEwA]
検問を振り切った管轄が、場所からして池袋警察署の可能性が高い。
そして、逃亡したのは二人のはずなのに、運転していたと思われる中国人一人だけが報道された。
これで、幕引きをされる予感がする。
検問を振り切られた警察官は事故を知っていたはずで、今まで報道されなかったのが不思議だと思った。

185 名前:東京都名無区民 [2016/04/11(月) 15:10:31 ID:/E6yNiIA]
コンビニはフランチャイズが多いから
クレームは最初から本部に入れないとほとんど意味がない
ネットの「ご意見フォーム」からでも、
店舗名と利用日時が明記されていると無視できないからおすすめ

186 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/04/20(水) 00:39:10 ID:U/PRJ9RQ]
明治通り沿い、あだんの向かい辺りに24時間営業のフィットネスクラブができているね
以前はコインランドリー?だったかな
その頃に中に入ったことはないのだが、いろいろな器具が置けるほどの広さなのかな

187 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/04/21(木) 08:45:04 ID:J1urpQbw]
ミニストップ向かいの電信柱に造営中だったカラスの巣が除去された
素早い対応感謝

188 名前:SABERTIGER@東京 [2016/04/28(木) 05:30:27 ID:LpUa9/qg]
 #190 [ FL1-211-13-121-242.tky.mesh.ad.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL4(コピー&ペースト)

189 名前:東京都名無区民 [2016/04/30(土) 20:29:49 ID:Xf7PI6bg]
>>193
一階は狭いけど、二階は介護施設だったから、そこそこの広さのはず
一階を受付にして二階がジムとかじゃないかね

190 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/02(月) 21:02:03 ID:kmsLqlug]
くすのき公園、放置プレイで雑草が
芝も放置プレイでハゲまくり
最近手入れに来ないな
予算カットされたのかな



191 名前:東京都名無区民 [2016/05/04(水) 23:30:12 ID:IEp1Y94Q]
池袋駅周辺で一人でも入りやすいワイワイした
雰囲気のBARか居酒屋ご存知ないですか?
夜遅くまで営業してるお店が希望なんですが
ご存知の方ぜひ教えてください

192 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/05(木) 00:05:55 ID:BHfCiACw]
桂園

193 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/05(木) 1f9d3:06:20 ID:p5TzdWzw]
ふくろ

194 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/10(火) 00:22:59 ID:v+xZyXig]
上池袋交差点の近く、以前から角打ちをやっている酒屋の角屋があるが

先月から、店の前にブラジリアンサンドイッチの店オープンという看板が置かれるようになった
どうやら角屋の中で営業しているらしい
看板にある写真の見た目はほとんどハンバーガーで、メニューも付いていたが700〜800円くらい
夜は飲んべえがたむろしている場所で本当にやっているのか?と思ったが、
誰か買ったり食べたりした方はいますか?

195 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/10(火) 19:06:44 ID:HYxwRIyw]
>>201
俺は角打ちの客だが、営業してるよ
09:00〜10:30 モーニング
10:30〜15:00 ランチ
15:00〜17:00 仮閉店
17:00〜 角打ち
昼はブラジリアンクォーターの30歳イケメン(本業はもうやんカレー店員)がやってる
不定休だけどほぼ無休
旨いから一度食ってみてくれ

196 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/10(火) 21:59:25 ID:v+xZyXig]
>>202
情報サンクス&飲んべえなんて表現は申し訳ない
朝9時から午後3時までが営業時間なのか
土日もやっている様なら買いに行ってみるかな

しかし角屋がファーストフードとは思いもよらなかった

197 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/11(水) 05:36:59 ID:3bcPgttQ]
>>202
それって食事も立ち食いって事?(モーニング、ランチ)だったらちょっとな・・・ 違うなら行ってみる。
不定休というのも怖いんだよね・・・通り道、ごくご近所さんにとっては関係ないだろうが・・・

198 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/11(水) 19:00:56 ID:xfidlshA]
>>204
昼も夜も座れる
カウンター椅子4脚と、ビールケース逆さ2段重ね+クッションが9台ある

不定休と言っても、04/11の開店以来、休んだのは1日だけのはず
(しかも店長免許更新のためやむを得ず)
心配なら角屋酒店に電話してから行けばいいよ

199 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/11(水) 19:47:37 ID:xfidlshA]
角屋のブラジリアンサンドイッチ

「まちBBS見た」と言えばサンドイッチ100円引き
イートインでもテイクアウトでもOK
いま店長に提案したらGo出た

ただしランチ限定な
(モーニングはドリンク付いて最大450円と安いので勘弁)
今月末までの限定キャンペーン

モーニング時間帯でもランチメニューは頼めば作ってくれるよ

うまかったら拡散よろしく

それと、注文が3個以上溜まってると10〜15分待つかも
マテ茶(無料)ても飲みながらまったり待つこと

あと全席喫煙可だから、煙が嫌ならその旨伝えてカウンター席を希望すれば、配慮してくれると思う

個人的にはリオチーズ+アボカドにヱビス生475ml(300円)が最強
ヱビスは昼以降提供可

200 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/12(木) 06:22:38 ID:Hy8to9Rw]
>>205-206
おはよー すぐそこサンクス!
上池は、モーニング不毛地帯だからランチ以上にありがたいな 450円でドリンク付きなら、文句は言わんw(薄いトースト1枚だけとかじゃ無い限りw)
喫煙というのも、俺は禁煙だけど、嫁はヘビースモーカなので気にならないし、むしろ嫁と行け110fトありがたいはw
とりあえず、どっちが先になるか判らんけど、モ&ラ両方いってみる。



201 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/12(木) 08:40:58 ID:EHwdOZcQ]
>>207
モのほうがライト
ライトといっても結構食いごたえある
ハム目玉サンドがお奨め

ラは圧倒的なボリュームで、ガテン系でも満足する
できれば追加トッピングでアボカド足して欲しい

ドリンクはノンアルならアサイー、アルコールOKなら前述のヱビス生(300ml220円、475ml300円)がお奨め
マテ茶は(無料 セルフ)だから、ランチはドリンク頼まずマテ茶ガブ飲みでもいいよ

202 名前:207 mailto:sage [2016/05/13(金) 10:37:48 ID:qUqeri6Q]
残念、今日朝9時丁度頃行ったんだが、まだ開店してなかったか今日はお休みだったのかもー。

もっともぴったりちょっと前だったかも知れず、連れが居たので2分も待ってなかったから
そのあとだったかな? とにかくもう一度行ってみるね。

203 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/13(金) 18:18:52 ID:3oDZH5MA]
>>209
5分前には開けてないとイカンよね
店長に言っときます

204 名前:201 mailto:sage [2016/05/14(土) 21:35:06 ID:pihStytA]
今日の昼、やっと角屋に行ってランチのリオチーズサンドをテイクアウトしてみた

オーダーの時にまちBBS割引のことを聞いたらOKだった
オーダーから作って貰ったので10分くらいかかったが、書かれた通り無料のマテ茶を飲みながらまったり待った
地元に住んでいるけれど、実は店の中に入るのは初めて
本来の酒屋の商品棚よりも奥の角打ちの方がメインなのだね
この時間でも既に二人の角打ち客がいた

買ってきたサンド、ミニポテト付きで結構なボリューム
味は満足、まあ価格相当かな
またランチの他のメニューも食べてみたい

初めてとしては、課題はサンドよりも一見さん的に入りずらそうな店の雰囲気かね
まあこれは仕方がないところだけれど
地元民のメニューとして定着すると良いかな

205 名前:209 mailto:sage [2016/05/15(日) 19:02:35 ID:yvyQtrGg]
>>211

おお、羨ましい。
俺もどうせなら、ランチに行ってみたいんだが、自営業の悲しさお客さん次第と言うか、どうしてもお客さんが自分の昼時に来るんだよね・・・

同感というか、上池はまず「すごくウマイ」とか「激安ボリューム」とか言う尖った店以前に、
「普通の店」の選択肢拡大が欲しいよなぁ。そういう意味では、頑張って欲しい。
一応地主勢なんで他人事じゃないんだが、やる気の無い明治通り沿いの「地主店主」はどんどん「若手」に道を譲って貰いたい。

>>210

いやぁ俺がせっかちなだけ。
頑張って欲しい。

206 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/15(日) 19:15:35 ID:Kqk1qoMg]
コープフローラ1階に有った弁当屋好きだったなぁ

207 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/15(日) 22:58:08 ID:ls0s8qaw]
>>211
>>202 = >>205 = >>206 = >>208だが、
来てくれてありがとう
って、ただの客の俺が礼を言うのは変だが、応援してる店だから嬉しいよ

一見さんが入りにくいのは同意
どうすれば入りやすくなるだろうか?
とりあえず店内が見えるように、入口のドアは全開にしてるんだが
意見求む

208 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/28(土) 08:13:41 ID:yTBCpkhg]
ちょF06アちょこビッグエー行くときに前を通るから気になっていた!
んだけど、通りがけにドアの中をしっかり見ようとするのは難しいかな?
ブラジリアンバーガーのお店ができる前、通りかかった時に入り口でタバコ吸ってたお店の人の雰囲気がなんとなく気軽に見られる感じじゃなくて
どんな人かわからないのに本当申し訳ないんだけどもビビりは見にいくのに勇気が必要で諦めてた!
「タバコきつい」っていうので反対側を通っていたのもあるけど
「酒屋さん」っていうイメージがあってお酒を飲む人やら慣れてる人以外はとっつきにくそう!ある程度若い層は特に
この掲示板見てなかったら行ってみようと思わなかったと思う

パッと見てどのように中でやってるかがわかれば入りやすい気がするよ!こないだ見た看板の感じだとまだ弱い気がする

文章があんまりうまくなくてごめんね!

209 名前:東京都名無区民 [2016/05/29(日) 01:10:12 ID:4+dSmJ+Q]
あーそれは俺も同意。
まぁ、酒屋さんが本体というかオーナーでどうしようも無い部分もあるのかも知れないけれど、
今のままだと「あそこは酒屋さん(一杯飲み屋)」の印象は拭えないと思う。
出来れば、なんていうの?日よけ?の部分から、リカー&フード(LIQUOR & FOODS)とか、イメチェンが望ましいとは思うが
あの黄色い煤けた日よけは頂けない・・・
そこまで無理なら、やっぱ >>215の言うように、せめて営業中はもっとでかい看板だな。
あ、でも安っぽい電飾系は逆効果だと思う。
ちょっと洒落た洋食系のお店の前にあるようなやつだな。
あと、黒板型のキャンパス看板あるっしょ、あれに「今日のランチ・・・XXXXバーガー。ドリンク・ポテト付き」とか
いうの出しとくだけでも違うと思うよ

210 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/29(日) 11:58:13 ID:c8p/dzGg]
>>215
>>216
俺は>>214だが色々意見ありがとう
店長もここ読んでて、看板については痛切に悩んでる
今日はエアコン入れてるけど、できるだけ中を見せたいからドア全開で営業中

酒屋のオーナーは寛容だから、たいがいの事は容認してくれるよ
でも日除けの撤去や全面張り替えは無理かな 金もそれなりに掛かるからね

メニュー内容でも外観でも店長の態度でも、これからも色々意見頼む



211 名前:201 mailto:sage [2016/05/29(日) 17:03:14 ID:+DoBHR0A]
角屋、その後も週一土曜にランチをテイクアウトしている
店のお兄さんに顔を覚えられたくらい
作ってもらっている間に話を聞いたけれど、やはり集客に苦労しているとのこと
メニューの価格や量も含めてどうだろうか?と聞かれたが、個人的には丁度良いと思っていたけれど、
地元的には高いかも?思っている様で
あのがっつり食べられる量ならば妥当と思うが、女性客にとっては高いのかね

角屋は長年角打ちをやっていて店の雰囲気があると思う
が、ファーストフードの店の入り易さとは
どうしても噛み合わないところがあると思う
店主はどう兼ね合いを考えているのかな
今は角打ちの雰囲気でサンドの客が入り辛い感じだが、店の雰囲気を変えて逆になったら
それはそれで良くないだろう

212 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/29(日) 21:53:52 ID:BBTji9Jw]
正直おまえらの会話のおかげで興味津々だけど、
それがなければぜったい入ろうとは思わん、というか謀03レに付かなかったwww
酒屋がそういえばあったな、という程度の存在。3丁目住民より。

213 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/30(月) 13:57:16 ID:hsvLiZZw]
初めて行ってみた。ランチ。

厳しめ評価部分もあるが、あくまで個人評価なので。

1)アメニティ・雰囲気

まぁ、本体が一杯飲み屋さんだからなー。若い女性・デート・大事なお客さん接待用には絶対に向かない(俺のような珍しい物好きグルメな猫君除くw)
椅子は、プラのビールケース逆さにしたやつに座布団張っただけだし(笑)
正直、あれ、テーブルと椅子の高さが合ってない気がする。余程高身長(185以上とか)で、座高(胴長)でないとテーブル使いにくい。
具だくさんサンドという、一番食べにくいメニューだけに、テーブルが使いにくいのはちょっと残念。

おしぼりがとても冷たくて気持ちよかった。(安っぽい濡れティッシュや紙パックのでは無く、きちんと布の奴)
喫煙は出来るが、あの方式だと席が狭めなので、喫煙者は逆に気を遣うかも。(俺は禁煙だが、喫煙容認の禁煙派)
いっそ、奥と手前で喫煙と禁煙を分けてしまうのも手かなとは思う。

マテ茶はおいしかったが、ちょっとぬるい。
個人的には暑くてもOKだが、氷は欲しいところか・・・(無料なので微妙かもしれんが)

2)サービス・接客

愛想が良い。こういう所では妙にすかした雰囲気より、笑顔があって、元気があって、ちゃんと返事や応答が出来てれば、それで気分が良いと思うので
85点上げて良いと思う。
あと、俺が忠告を聞かず(というより手づかみが好きなので)手を油まみれにして食べていたら
追加でおしぼりをさりげなく出してくれたのがとても良かった。こういう気の使い方はとても良いと思う。

214 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/30(月) 13:59:18 ID:hsvLiZZw]
3)味

すごーく美味しいと言うわけでは無いが(元々ハンバーガーとかサンドウィッチとかそういうものだと思っている)
普通に美味しい。
FCという種類がおすすめということで、それのチーズ版にアボガドをトッピングしたが
とても充実した味。バランスが取れていて良いと思う。

ただ、薄味好きの俺がバランスが良いと思う味なので、
肉体労働の人や、若いリーマン、中年以下の男性、濃い味好きには物足りないと思う人もいるかも・・・

テーブルにで良いので(ご自由に方式)
塩・ビネガー・胡椒・ケチャップ・マヨネーズくらい置いておくと良いかも知れない。

4)コスパ・値段

量はとても多い訳では無いが、かなり食べでがある。
例えて言うと、イェローサブマリンのボリュームのあるタイプのシングルとロングの間ぐらいかな(サンド単体)

俺は妥当だと思う(割引無しで)
ただ、土地柄を考えると、少しだけ高く感じる人は多いだろうとは思う。
割引価格なら、とても良いと思うが、それが無理であれば
正直あそこまで肉が多くなくて良いと思う人は多いと思うので、
具がライトなバージョンなり、ハーフポーションを作ってはどうだろう。

たぶん女性だと、付け合わせを含めた全量は今のままだと「過剰」「無理」な人が
かなりの割合で居ると思う。

215 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/30(月) 14:07:17 ID:hsvLiZZw]
ごめん イェローいらんかったwww(何度も連投済まん)
あと、総合的に、行って損はしないと思うよ。

なんせ上池で「まともな」サンドイッチ店なんて今まで135b無かったわけだしね。
そう言う意味で選択肢が拡がったのは誠に喜ばしいし、潰れて欲しくない。

216 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/05/30(月) 21:05:00 ID:DoIw0IOQ]
>>220
>>221
>>222

詳しく感想書いてくれてありがとう
>>214です

これから暑くなるし、マテ茶冷たいほうがいいよね
冷やすなり氷出すなり検討してもらおう

ケチャップ等の調味料をテーブルに置くのも賛成

テーブルは新しくしたいとオーナーが言ってるから、時期未定だが改善されるかも
椅子はクッション改善の余地はあるね
ビールケースの椅子は本業が角打なのでご愛嬌

分煙はできればいいけど、あのレイアウトでは難しいよね
あそこは喫煙客多いしなぁ
(ちなみに俺も吸わないけど喫煙容認派)

217 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/03(金) 14:33:24 ID:Cx7upsOQ]
ビールケースの椅子って雰囲気があって結構好き
お尻が痛くなってしまうからクッションは柔らかいと嬉しいね!

煙草は時間分煙なんてどう?

あと、もうチラシを配ったりってしてあるのかな?
まだならポスティングとまではいかなくても、表におく看板と一緒にチラシを持って帰れるようにしてあると
気になった人は後からゆっくり情報を知る事ができていいんじゃないかなと思うよ

218 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/03(金) 22:33:50 ID:C7X99UZw]
長年の角打ち営業で独特な雰囲気の店内なのだから(それは尊重したい)、それはそれとして、
店内食よりもテイクアウトの方をアピールした方が良いと思う
店内食の客にこだわるよりも、持ち帰りでもサンドを地元に知らしめる方が知名度を上げることになると思うが

219 名前:214 mailto:sage [2016/06/03(金) 23:24:33 ID:MY6obaeA]
>>224
チラシはあるよ
店頭に置いてあるのかは未確認だけど
チラシ画像アップロードしたいんだが、何か適当なサイト教えて

>>225
テイクアウトにも注力か
それはいいかも
店長に進言してみる

220 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/03(金) 23:37:30 ID:0iPbJXLw]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.dotup.org/" target="_blank">www.dotup.org/
うpろだ



221 名前:東京都名無区民 [2016/06/04(土) 02:23:10 ID:cwpL2FfQ]
関係者宣伝乙

222 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/04(土) 14:45:50 ID:kVlNogsQ]
>>226

やっぱ、なんといっても「ぐるなび」と「グーグルMAP」じゃないか?
俺は嘘は嫌だから厳しい事も書くと思うけれど、総合では4くらい付けるつもり。

ただ、初期ページ(店舗基本情報)はオーナーなり、担当者が申請しないと駄目だったはずだから
作ってみたらどうかな。まぁ、問題は行った事も無い奴が嘘の貶める情報書いたりする事もあるからそこは経営判断次第だね。
たぶん、何も特別な機能とか使わなければ、無料だと思う。

223 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/04(土) 15:59:12 ID:lVke5P4Q]
なんだよふつうに食べログあるんじゃんか。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13195933/" target="_blank">tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13195933/

224 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/04(土) 16:43:58 ID:kVlNogsQ]
お。本当だ。ごめんー気づかなかったというか、無い物と思い込んでたー。

225 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/04(土) 19:36:48 ID:CcIDr8xw]
ネットでの宣伝は意図した収容にならないからな

226 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/05(日) 11:27:32 ID:7KX5S6LQ]
>>232
エリア51実在論や、アポロ計画陰謀論信じて1037そうな >>2○8みたいの沸くしなw

>>226
俺も応援してる。まじ名物店になってほしい。ぐるなびも見たら結構好意的な評価みたいで安心した(まだ一人レヴューだけど)
まぁ、お店的に遠くからの一見さんより、ご近所さんや常連さん狙いの方が良さそうだね。

227 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/05(日) 11:42:13 ID:dFWFSwyg]
行ってきたよー
とっても美味しかった!FCともう片方のでチーズ入りをそれぞれ1つずつ食べたんだけど
味付けはしっかりしてたよ、パテのお肉の方が濃いめだったかな
つけあわせのポテトが薄味だった
あとチラシが表に置いてあったのを確認しました

私のすぐ後からワラワラお客さんが来ていて結構流行っている印象を受けた
私含めみんなテイクアウトで来てたよ

座って待たせてもらったんだけど、椅子はそんなに座り心地悪くなかったしテーブルとのバランスもそこまで気にならなかったな
私は煙草が得意じゃないから待っている間店主さん?が煙草を吸ってるのが気になっちゃった
次回からは入り口よりの所で待っていようかなぁって思ってる
すごく煙たかった訳ではないんだけど、狭いから余計にちょっとな…ってどうしてもなってしまうんだよね
清浄機なんかがあると感じが違ってくるんじゃないかな
夜は飲む所だからそんなに気にならないかなと思うんだけどね!
苦手なだけじゃなくて妊婦さんだったり、喘息やらで避けて生活してる人もいるし
ここら辺はお子さん連れも結構いるだろうから予想していない人は少しびっくりするかも
苦手な人目線でうるさくなってしまってごめんね!

本当に美味しかったから、近いうちにまた行きたい
店内に貼ってあったメニューも美味しそうだったから
機会があったら食べてみたいなと思うんだけどそっちは昼間注文できないのかな?

228 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/05(日) 13:04:33 ID:7KX5S6LQ]
>>234
アッーーーーーーーーーー!それ俺も思ったわ。
角打ち用のメニューが羨ましかったなぁ。かといって、下戸の俺は角打ちは行けないわけじゃないが、躊躇するんだよね。
出来合いで出せるだけでも良いから、角打ちメニューの一部食べてみたいな−。(まぁかなり無理かなとも思うが。検討してくれると嬉しい)

229 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/12(日) 17:20:12 ID:bKl8Ar9w]
>>214です
500円ワンコインサンドイッチ始めたので、よかったら食べてみて
店主は試行錯誤中

夜の角打メニューはオーナーに(昼間出していいか)相談してみるよ
オススメというか俺がいつも頼むのは、スペアリブ(600円)、フルーツトマト(350円)、空豆(350円)、6Pチーズ4個(400円)、枝豆(300円)、いくら醤油漬(300円)あたりかな
空豆と枝豆は冷凍じゃないよ

230 名前:214 mailto:sage [2016/06/12(日) 17:23:27 ID:bKl8Ar9w]
あとチラシは作り直す予定
今のチラシはメニュー書いてない(オープンしますよろしく的な)やつなので、ちゃんと写真と値段と書いたやつを作る
できたらアップします



231 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/13(月) 01:08:12 ID:t3oPTN6w]
>>240
頑張れ!って伝えといてー。 2回行ったけど、俺の時はあとから女性客複数入ってたよ。

232 名前:214 mailto:sage [2016/06/14(火) 10:09:27 ID:JpMDOuFQ]
ブラジリアンサンドイッチで色々意見出してくれてるみんな

昨日、夜の店主(酒屋のオーナー)にこのスレ見せたら、夜も来て欲しいと言ってたよ
常連客が煩そうで入り難いかも知れんが、一歩踏み出してくれと

見た目と違い、店主も常連客も排他的ではないよ
店内BGMはChromeCast+YouTube
店主は60〜70'sソウル大好き65歳で、1158潟Nエストもてきる
(邦楽リクエストは却下されるから注意)

「ネットの掲示板見た」と言えば、ヱビス生1杯(300ml 230円)サービスするってよ
ただしつまみ1品頼んで、もう1杯以上飲んでくれよ
つまみ+ヱビスで500〜600円だから
つまみは >>239 を参考

よくある角打ちと違うのは、1杯売りはヱビス生とサワー(サッポロ氷彩)だけという点
あとは店内のものを普通に買って飲む
一升瓶でも缶チューハイでもOK
値段はイートインもテイクアウトも同じ
ボトルキープもできるし、余ったら持ち帰りOK
迷わず行けよ行けばわかるさ

233 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/15(水) 03:15:09 ID:qPIv9yzQ]
カラスがうるさい
ネコも鳴き出した

234 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/15(水) 12:56:58 ID:SvFX/3TQ]
>>242
OK、いろいろ紹介ありがとう。
俺、下戸&禁煙(喫煙容認)だが、嫁&お袋上戸&喫煙なんで今度行ってみるよ。
あと、俺、猪木嫌い(苦笑)ごめん(笑)
>>243
うちはガモ校の裏なんだが、ガモ校の改築・伐採のせいでだいぶ鳥とかの勢力図が変わった気がするわー
あと、ハクビシンの勢力版図が拡がってるみたいね(実感&広報)

そういえば、うるさいとかそう言うのじゃ無いんだけど、最近随分、上空を定期的に飛行機が飛ぶようになってない?(よく思うのは10時、14時頃)

235 名前:214 mailto:sage [2016/06/15(水) 18:42:35 ID:X8RSPxjw]
>>244
すまん猪木は特に好きって訳ではない
なんとなく使っただけなんで忘れてくれ

余談だが、店主はモータウンとジャイアンツが好きだ

236 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/15(水) 19:35:07 ID:qPIv9yzQ]
飛行機の件は羽田空港の国際化に伴って飛行ルートが変更されたため。
今後は豊島区上空を通過する旅客機が更に増えるみたい。

237 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/15(水) 20:42:06 ID:HxvywxGw]
羽田空港の飛行ルート追加は、
練馬区ー中野区ー新宿区ー渋谷区ー目黒区ー品川区ー大田区上空を飛ぶ着陸ルート
荒川沿いの上空を飛ぶ離陸ルート
…この2つと聞いたので、豊島区上空は該当しないと思っていたが

238 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/16(木) 05:58:17 ID:0kBDch3Q]
都心上空を飛行ルートにするなんて正気の沙汰とはとても思えない
なんの為に海沿いに空港を作ったと思っているんだろう

239 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/16(木) 08:33:34 ID:gMhIh4Hg]
>>247
豊島区でも長崎上空は通るらしい
住民集会の案内を見かけた

240 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/16(木) 19:08:10 ID:wFOspR0g]
長崎上空と北池上空の違いを言ってくれ



241 名前:東京都名無区民 [2016/06/17(金) 08:56:03 ID:nI/77sWA]
ヒコーキなんか真下に落ちるわけあるめぇ。部品が取れたってヒラヒラどっか遠くに落ちるし。 
そんなに怖いかね。

242 名前:東京都名無区民 [2016/06/17(金) 09:58:22 ID:g1FgTidg]
>>251


被害の確率から考えたら上がりこそすれ、下がることはない。

更に言えば恒常的な騒音も懸念される。

243 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/17(金) 13:49:43 ID:sWY4i4vA]
え、飛行ルートの住民って落下物なんて気にしてんのか。
そんな13bbュ想微塵もなかったから>>251-252の流れにびっくりしたわ(笑)。

騒音だけかと思ってた。その騒音も、昔の飛行機に比べれば相当小さくなってるんでしょ?

244 名前:214 mailto:sage [2016/06/17(金) 17:16:10 ID:8pbwOjKw]
ブラジリアンサンドイッチ
新メニュー(チラシ)できたのでうp
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org906176.jpg.html" target="_blank">www.dotup.org/uploda/www.dotup.org906176.jpg.html
パスワードはkadoya

245 名前:214 mailto:sage [2016/06/17(金) 17:22:28 ID:8pbwOjKw]
営業時間が変わった
朝09:00〜だったのが10:30〜に
店主の体力的な問題(もうやんカレーとの両立)

あと、2種類あったサンドイッチが1種類になった

内容(付け合わせ)を変えて値下げ
ワンコイン(500円)〜になった

肉少なめとか肉ダブルとかできるようになった

246 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/17(金) 17:28:17 ID:7db4nA1w]
廃品回収音量でか過ぎ

247 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/17(金) 18:30:01 ID:sWY4i4vA]
>>254うp乙
ハムのサンドしかなくなったのかな?
自分は食べログ(>>230)に載ってるみたいな焼いたお肉とかチーズのほうが好きだぞ。
まあ、まだ行ったことないけど\(^o^)/

248 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/17(金) 18:59:34 ID:GRflo6RA]
>>256
俺も思ったわ。あれは酷いな2周してきたし。
その後、赤ん坊らしき鳴き声が聞こえてきて、お母さんが気の毒だ。
次回同じだったら、冷静に一言声かけてみる。

249 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/17(金) 19:06:23 ID:GRflo6RA]
>>254 & >>255
おお、最小価格がワンコインになったのは、非常に大きいと思うわ
最近そこそこ流行ってるみたいだね、良く前は通るんだがなかなか入る時間ないけど。

>>257
食べログの再現だと、一方のやつ(肉とチーズの方)は
たぶん、リオスタンダードにチーズでOKなんだろうと思う。
逆に、FCのみの再現は出来なくなったのかな? ⇒どれかを取って、肉パテを抜き、ハムを追加するしか無くなった。

250 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/17(金) 19:09:41 ID:GRflo6RA]
あ。今じっくりみたら、違うみたいだね。肉の方が無くなって、ハムのみになったのか・・・
少し残念だが、その方が時間かからなそうだし仕方ないか。単価の問題もあるだろうし、混んでくると時間かかると機会ロスも大きくなるしね



251 名前:214 mailto:sage [2016/06/17(金) 20:28:05 ID:8pbwOjKw]
>>260
一人でやってるから、リオ(肉パテ)は時間掛かってしまうので、思いきってFC(ハム)だけに絞ったらしい

252 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/17(金) 22:35:14 ID:ZZfTnq3A]
ランチのリオサンドが好きだったので、無くなったのは残念
多少高くとも、肉が多いサブウェイみたいなところが良かったのだが

253 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/17(金) 22:47:49 ID:sWY4i4vA]
オレも価格は二の次だな。
現状は本当に価格がいちばんのネックになっているのか?
広告宣伝、つまり周知のほうがネックになっているのでは?と個人的には思う。

上池3丁目で20年近くになる住人で角谷の前は月に1-2回くらい通るけど、
このスレなけりゃ知らんままだったし、今後も気付くとは思えない。
角谷という店の存在は、10年以上前に区の粗大ゴミシールの販売所リストを見たときに知った程度。
単なる酒屋という認識しかなかった。

近くの西村歯科医院はおすすめ。
中華料理の大福がなくなったのが惜しまれる。

254 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/18(土) 07:31:35 ID:muz6VBtw]
んー、なるほど。色々な意見があるね。

正直な所、俺なんかはやっぱり価格は気になるよ。
bfde特にテイクアウトだと「自分、嫁さん、年寄り二人」で、最低4個でしょう(そんなの知らね言われそう(笑))
で、小遣い制だしね・・・そうすると家族で外食なら家計払いでも、自分だけでランチやたまにはお土産となると、それは小遣いなのさ・・・悲しい。

もっとも、意見の種類が多いのはとても良いと思う。これからもどういう形であれ頑張って欲しい。

255 名前:236 mailto:sage [2016/06/19(日) 08:48:00 ID:tePBHMJw]
レスが文字化けしてた…
蹴ってしまった>>235ごめんね…

パテなくなっちゃったんだ…食べ比べた時に夫婦共々そっちの方が好みだったからとても寂しい…
価格についてはサブウェイクラブ(大体似た感じのやつ)のレギュラー単品が540円だから、比べると値段はそんなもんかなぁと思ってた
やっぱり頻繁に行くっていうのはどうしても難しいけども、それは外食だから仕方ないって感じかな
と言いつつ安ければ安いで助かる(^q^)

>>264
家族分購入でもお小遣いからならきついね…
普段のお昼ご飯もお小遣いに含まれてるの?

256 名前:264 mailto:sage [2016/06/19(日) 11:54:52 ID:BSZlb9vQ]
>>265
やっぱり、家族持ちだとそうなるよね⇒安いのは助かる。
自爆一歩手前の、100円マクドや牛丼みたいのは除いて、外食は仕方ないってのも賛成だし。

小遣いはね・・・嫁さんに悪気はないんだろうけど、やっぱり100%カバーって訳にはいかないんだよね
まぁ、それでも「足しにして」とかいって財布に足してくれたりするし、俺には出来た嫁さんだと思ってる(惚気のつもりは無いがごめん・・・)
嫁も俺も、食道楽なんで、自宅のパントリーや冷蔵庫から作る場合が多いので、その場合は当然無料(相手の分も作るが、嫁は関西の人なので一部は別々=納豆とか)。
お互いに個人で外食した場合は小遣いって決まりだね。まぁ、自営業同士のDINKS(死語)ってのも大きいかな。
自分語り長文でごめん。

257 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/20(月) 00:14:46 ID:b6jCQ+Tw]
角屋の近所のベトナム料理屋はどう?

258 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/22(水) 23:26:57 ID:xXNMqAQg]
>>267
前から気にはなっていた−。ただ、俺が暑がりな上、喫煙のルールが
定まって無さそうなので、俺と嫁(+家族)はちょっと行きにくいかな?
暑がりなので、サンテラス方式なのも足が向かない理由。
でもこんど折を見ていってみるね

259 名前:SABERTIGER@東京 [2016/06/23(木) 02:05:04 ID:BEVrmHLA]
 #236
  文字化け
 #237 [ e0109-106-188-54-117.uqwimax.jp ]
 その他
  削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

260 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/25(土) 23:44:16 ID:7xjeL0gA]
かまやとインド料理屋の路地を挟んだ隣、カフェの様な店を開店準備している様で



261 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/26(日) 11:59:27 ID:pUYQ/JSw]
>>270
店の隣の入口にHOSTEL、って書いてある。安い宿泊施設に併設されているカフェバーっぽいね。
なるほど、それならこの場所でもあり得ると思った。

あと、その裏路地にあるローストビーフ丼、ちょいちょい客いるので気になる。情報求む。

262 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/27(月) 17:13:34 ID:7Fz4/xqw]
最近できたすげえ小さい店なローストビーフ丼?
卓上コンロで自分で加熱できたりと、悪くはないが
池袋は老舗ローストビーフ有名店がある稀有な街なんだよなあ。
渋谷あたりだったら貴重だろう、とは思うんだが。

263 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/27(月) 22:35:28 ID:11vHh6xQ]
店主?が小峠似の店かな

264 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/28(火) 21:29:07 ID:opLs1MRQ]
>>272
老舗ローストビーフ、おしえてください

265 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/29(水) 18:38:39 ID:f68ULsuw]
>>266
亀ごめんなさい!
お小遣い制って難しいねー…なるべく使わずに済むようにやるしかないもんね
友達の旦那さんはいつも家からお弁当を持って行っているみたいだけど
実践するのもなかなか大変だよね…


ローストビーフのお店気になってた!
ここを見てるといろんなお店の情報が入ってきて嬉しい

266 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/29(水) 20:17:49 ID:fdO69BJg]
上池袋ではなくて恐縮だが
六またよりこっち側ということで

旧あまてらすのところ、
俺のイタリアンを卒業(?)した人が
フレンチイタリアンを居抜きで立ち上げるっぽい。

267 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/29(水) 21:44:28 ID:1dZv4WYA]
>>276
悪いが、それステマ
印象悪くなるよ

268 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/29(水) 22:03:47 ID:C2sSLHpA]
まあ、ステマしても店に行っての評判レスの良し悪しはその店次第、なんだけどね

269 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/29(水) 22:58:41 ID:1dZv4WYA]
そりゃそうだな
ご近所のよしみで寄ってみよう

270 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/30(木) 14:34:01 ID:AxQEkG+w]
>>277
docomoどうしでますますステマくさくなるかもしれんが
昨日店の前通りかかったら、その通りのことが貼り紙されてた
だから内部のひとがステマしたわけじゃないと思うんだ



271 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/30(木) 17:19:43 ID:pzMUBsJw]
そう言えば立川の田舎者が何言ってんだってレスが有ったりしたなw

272 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:32:02 ID:eiS3S3nA]
276です。

すみません。
>>280さんがフォローしてくれましたが
ポスターの情報を伝えただけのつもりでした。

そういう風に勘繰られて噛みつかれてしまうので
もう展開はしませんね。

273 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:52:10 ID:YBi0ld+g]
貼り紙があったんならそれで良いんじゃね
これからも情報よろしくです

274 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/02(土) 23:31:18 ID:qVcn8zeQ]
ローストビーフ丼の店、和(なごみ)という店名なのだね
明治通りから入る路地に看板が置かれていた
メニューは千円から二千円と高めだが、料理からしてこんなところか
あの狭い店内では食べる気がしないけれど、テイクアウト可とあったから、今度それを試してみるか

275 名前:東京都名無区民 [2016/07/04(月) 11:50:41 ID:I5mpbOtA]
ローストビーフのテイクアウトはやばそうだな
うちも飲食業だけど、テイクアウトは保健所の指導で全面禁止になってる

276 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/05(火) 13:48:59 ID:X5KW993A]
全面禁止になってるのか!!
テイクアウトしてみようかなって思ってたからちょっとしょんぼりだ…
店を出た後にどうなるかわからないからダメ、みたいな感じなのかな?

277 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/05(火) 16:04:04 ID:dC76smOA]
>>286
そもそもテイクアウトには、また別の営業許可がいるんだよ
普通の飲食店では持ち帰りはできないことになってる
それで食中毒にでもなられたら目もあてられない

テイクアウトの許可とってれば、保存方法や消費期限について説明さえすれば
それで食中毒になっても店の責任にはならない、ことにはなってるが・・・
怒り狂ったお客さんにSNSで拡散される危険性はゼロじゃない

278 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/08(金) 10:54:15 ID:TwOc+5pQ]
>>287
食中毒は怖いよね
あるお店で盛大に当たったことがあるけど辛かった
これはテイクアウトじゃないんだけどね!
生活と財布に支障をきたすし怒る人は怒るだろうね

許可をとってるかどうかっていうのは見る人が見たらすぐにわかるもの?
もしかしたらローストビーフさんもとっているかもしれないし
わからないのにやばそうっていうのはかわいそうかなって思って

279 名前:東京都名無区民 [2016/07/08(金) 20:16:20 ID:+e1PSYEA]
>>288
やばそうってのは店のことじゃなくて、
いたみやすい肉を、この高温多湿の時期に持ち帰る行為のことなんだが…

280 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/08(金) 20:27:21 ID:+e1PSYEA]
この季節は人間も体調崩しやすいし、いつもは大丈夫な食べ物でもあたったりするから。普段以上に気を付けてね。



281 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/09(土) 06:08:33 ID:C0C9X5rw]
食中毒であたる奴しねばいいのに
レバ刺返せ

282 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/09(土) 07:15:51 ID:+IBZYABA]
>>289
そういう事だったのね
読解力がなくてごめんなさい

>>291
レバ刺しは残念だったね
あれに関しては私も悲しんだ

283 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/11(月) 03:34:06 ID:yn+wMHvQ]
静かで池袋、板橋、大塚の各駅前商店街利用出来るし住みやすそうだな

284 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/11(月) 06:13:05 ID:5NX6iwkg]
上池袋交差点から北池袋駅の通りは静かで良い
くすのき公園ができて雰囲気も明るくなったし

285 名前:東京都名無区民 [2016/07/11(月) 14:21:00 ID:1I4TMI8w]
変な外国人増えて静かじゃなくなったよ

286 名前:東京都名無区民 [2016/07/19(火) 23:59:59 ID:EBTi0cYw]
昨日スタミナキッチンの前にパトカーいたね。
人がワラワラ居たけど何かあったのかな。

287 名前:東京都名無区民 [2016/07/22(金) 20:45:53 ID:+iDXukPw]
>>296  ちょっと立ち寄れば情報を得られるのにスルーしちゃってこんなところで情報を得ようとしても2次情報3次情報しか得られない。
生のコミュニケーションは大事だよ。

288 名前:東京都名無区民 [2016/07/24(日) 18:40:23 ID:4kiEqNQg]
マルエツプチ閉店の張り紙が店頭に。
残念。

289 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/25(月) 05:44:07 ID:xYN+617A]
ローソンストア100も閉まってたよね。次何になるんだっけ。

290 名前:東京都名無区民 [2016/07/25(月) 17:31:58 ID:iGnEdufw]
桜井誠が池袋西口演説で池袋小のウラを大暴露してたな。
何やってんだ池小!



291 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/25(月) 20:26:39 ID:d5yVT/oQ]
ナニナニ、どんな話??
(ここまでセット)

292 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/25(月) 23:12:01 ID:nbhHDcVw]
マルエツプチ閉店マジ?
めっちゃ困るんだが
跡にナニが入るんだろ、困った

293 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/26(火) 00:12:38 ID:S3DTrLdQ]
マルエツプチ、サンデーマート時代から店名を変えながら続いていたのだが、とうとう閉店か
周囲のコンビニとの競合がきつかったのかね
より価格高めのピーコックは健在だが

294 名前:214 mailto:sage [2016/07/26(火) 02:47:57 ID:mDmA09ww]
>>303
大丸ピーコックの頃はさておき、イオン配下になってからはマルエツよりピーコックのほうが全般的に安いと思うんだが

295 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/26(火) 07:34:50 ID:8eFR2TaA]
ローソンストア100は再オープンだな
オーナーが変わったのか
マルエツプチ跡、広さからしてまいばすけっと辺りが来るかも
北大塚や滝野川の店からは離れている位置だし

296 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/26(火) 16:00:30 ID:a7sgSXJw]
なんかマルエツ微妙だったよね
近所のおばちゃん連中もマルエツ避けてわざわざコモディイイダまで行ってる人いた
サンデーマート時代は日曜朝市とかやって活気があったような先入観
ビッグAが止め刺しちゃったか

てかマルエツ本社が池袋だったとは知らなかった

297 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/26(火) 16:47:01 ID:Px+3vjVA]
>>301
北池袋にある池袋第一小学校の闇を大々的に暴露してた。池袋中学校も同様。

298 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/27(水) 10:00:43 ID:Exhj/dYA]
>>307 どんな闇?

299 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/27(水) 12:03:03 ID:/Zn5OUUw]
KADOYAの宣伝部長、元気かー?

食べログのレビュアが有能
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13195933/dtlrvwlst/53484865/" target="_blank">tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13195933/dtlrvwlst/53484865/
インスタできてんじゃん
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.pictaram.com/user/kadoyaburaziriansando/3109750757" target="_blank">www.pictaram.com/user/kadoyaburaziriansando/3109750757

300 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/27(水) 14:12:42 ID:/Zn5OUUw]
ここで知ってはや数ヶ月、初めて行ってきた。
リオスタンダード+目玉焼きトッピングをテイクアウトしたけど、
ボリュームも価格もうまさも非常に満足だわ。また行くね。

ただ、サンドの形を保ったまま食うのは至難の業だと思った。
紙袋から取り出したのがよくなかったかな。



301 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/27(水) 17:12:13 ID:/Zn5OUUw]
>>267
遅レス引っ張り出すけど、ベトナム料理屋はフォーが食べたくて2度行きました。
大盛りだとあっさり味が飽きがちだけど、まあ完食できたし今後もたまーに行くと思う。
他のメニューにも挑戦してみたい。

302 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/27(水) 18:37:09 ID:10QM9SKQ]
>>307
興味持ってほしいならもう少しうまく書きなよ
その書き方だと、頭のおかしい人が意味のない独り言いってるとしか思えない

闇(笑)

303 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/27(水) 22:44:02 ID:zoPDka2A]
閉店相次いでるけどスタミナキッチンも?
最近開いてないけど潰れちゃったのかな

304 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/28(木) 00:41:41 ID:F29u8cgg]
>>307
俺もその時の演説聞いてた。物凄い数の聴衆だったよね。
みんな演説後に唖然として「池一小と池袋中には子供を進学させない」と話してたっけ。
まぁ、俺もそうする。
他人事ながら頭に来るとんでもない話が聞けた。
マスコミが報道するべき事案レベルじゃん。
中身がそんなで併設されてもなぁ。税金の無駄遣い。

>>312
YouTubeにもあるよ。少しは自分で探して観たら?

305 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/28(木) 00:48:46 ID:F29u8cgg]
>>313
なんかこないだスタミナキッチンの前にパトカー止まってたけど関係あるのかな。
スタミナキッチンまで潰れたら困るよ。
接客も悪くないし料理も美味いからな。

マルエツ閉店もかなり痛いな。
あの場所の24時間営業は時間が遅い帰り道に寄れるから助かってたのに。
揚げ物もオリジンより美味かったし。
遅い帰り道にわざわざビッグAまで行く気にはなれん…。
ピーコックはやたらと高い。

306 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/28(木) 07:46:48 ID:m1sgJiiQ]
>>310
店のお兄さん、今度店頭で夜間も営業してみたいと言っていたな

307 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/28(木) 08:04:14 ID:sXwjaC3Q]
>>314
>>307もそうだけど、そのとんでもない話をどうしてここに書いてくれないの?

>>316
わたしも聞きました。営業時間帯が増えるのは歓迎だわ。

308 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/28(木) 08:17:20 ID:R2tZXcjQ]
まぁ結構凄い話だけど、本当なんかね?
事実確認が欲しいところ

て感じなんだと思う
良からぬ感情を増長させてしまうし
とりあえず自分で探して観て、できれば事実確認の上判断してみると良いと思います

309 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/28(木) 12:15:31 ID:IgJvwFHA]
演説の動画を見てもらいたい桜井さんの支援者かな?

310 名前:東京都名無区民 [2016/07/28(木) 18:21:47 ID:VcnH8xpQ]
桜井誠の演説だったら 在日がらみの話だろう?



311 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/28(木) 20:53:09 ID:178T+zAQ]
>>314
この書き方だと、わざわざ探すほどの興味がわかないんだけど?

312 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/28(木) 20:55:40 ID:178T+zAQ]
>>314
裏もとらずに、そんな簡単に他人の話を鵜呑みにしちゃって大丈夫?
少しは自分で調べてみたら?

313 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 03:17:30 ID:jcKunD3A]
見てもらいたいも何も、豊島区民なら興味ある話だと思うよ
消滅可能性都市に豊島区も挙げられたけど、それにも関連した話ではあるし
極右とか言われてるけど、何気に筋の通った話してるしね
他の泡沫候補とは一線を画してはいるよ
てか投票するんだから演説くらいは見とかないと

314 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 05:35:06 ID:h9tZcD/Q]
なんだかソフトに必死だなあ

315 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 06:46:42 ID:6JxGFnlQ]
極右の話が筋がとおって聞こえるなら、
話す方だけでなく聞いたほうもマイノリティ。

自覚した方がいいよ。
>>323

316 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 08:02:10 ID:jcKunD3A]
聞いただけでも極右なの?w

317 名前:東京都名無区民 [2016/07/29(金) 15:06:24 ID:LWtAk4gg]
スタミナキッチン撤去してるね

318 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 15:24:28 ID:jcKunD3A]
ネットなんだからてめぇで調べろ、ですね
ありました

池袋小学校
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://toshima.schoolweb.ne.jp/ikebukuro_e/" target="_blank">toshima.schoolweb.ne.jp/ikebukuro_e/
日本語学級の項目があります

file:///C:/Users/owner/Downloads/KJ00007726740%20(1).pdf
の3ページ目
>学級数も新宿区の大久保小学校や豊島区の池袋小学校等の 2 学級を最高に、

児童数が27年度で263名
単純に6で割ると1学年43人計算になるので2学級(1学級約40人とすると)となると演説の通り外国人児童は全生徒数の約1/3ぽいですね

319 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 20:25:10 ID:dIivZyfQ]
>>328
Cドライブ(笑)
あなたの家 教えてくれたら見に行くわ

320 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 21:49:09 ID:WqmbSW9A]
スタミナキッチン別の店になるみたいだ。残念
アジアン系飯は上池交差点の店まで行くしかないのか…



321 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 21:54:22 ID:4q70J5Og]
>>328
Cドライブw

コレダカラニホンジンバカニサレルアルヨw

322 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/29(金) 22:16:36 ID:jcKunD3A]
失礼しましたw

東京都の外国人の子どもの教育
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1930&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1" target="_blank">https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1930&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
の3ページ目

>小学校に日本語学級があるのは、都 23 区中 11 区である(港区、新宿区、墨田区、江東区、目黒区、
大田区、渋谷区、豊島区、北区、板橋区、江戸川区)。
>うち 1 校しかない区が、半分以上の 7 区を占める。学級数も新宿区の大久保小学校や豊島区の池袋小学校等の 2 学級を最高に、多くは 1 学級
のみである。

323 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/30(土) 01:24:33 ID:d5xtJ6aQ]
>>323
お前は全員の演説きいてんのかよw
ないとうひさおと立花孝志の演説の要旨おしえてくれよw
NHKの事以外の話な。

324 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/30(土) 07:59:18 ID:pMn6+29g]
>>333
上池袋の話題ですか?

ここに書き込むとなぜか絡まれるのはなんなんだろうか?

325 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/30(土) 13:39:32 ID:v//JADqg]
関係者がいるのでは

326 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/30(土) 14:45:34 ID:uEOMgOCw]
国を挙げて移民を受け入れようとしているのに、なんだかな

327 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/30(土) 15:48:58 ID:c9Angtrw]
自覚した方がいいとか、ちょっとアレな人っぽい

328 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/30(土) 17:36:28 ID:6SaOF/ww]
>>336
そんな話はないぞ

329 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/30(土) 21:14:28 ID:uEOMgOCw]
>>338
はいどうぞ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/news/policy/132325_1.pdf" target="_blank">jimin.ncss.nifty.com/pdf/news/policy/132325_1.pdf
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/029/honbun.html" target="_blank">https://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/029/honbun.html

この通り、自民も経団連も移民推進してるからしょうがないよね

330 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/30(土) 21:22:26 ID:uEOMgOCw]
ついでに言うと明日勝ちそうな小池は国際人材議連(50年で1000万人の移民受け入れを提言してる)の会長です



331 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/31(日) 02:08:12 ID:rwKwmYSg]
なるほど、では小池に投票だな

332 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/31(日) 20:14:36 ID:kVclqnzA]
上池袋交差点のところ、今年初めの宮仲町会の餅つき大会で挨拶していた人が都知事当確とは
世の中どう変わるか分からないもの

333 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/07/31(日) 21:08:44 ID:V9prlQsg]
>>334
もしかして都政と区政の区別のついてない人?
都知事が地元の利益うんぬんとか普通に考えちゃう人?

334 名前:東京都名無区民 [2016/07/31(日) 22:09:41 ID:ssbMmtAQ]
政治の話は板違いだろ

335 名前:東京都名無区民 [2016/08/01(月) 09:07:19 ID:JOW4KIrw]
>>343  国政と都政の区別がわからない奴が立候補していたくらいだもん。

336 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/02(火) 15:52:34 ID:1Gvody4g]
>>343
えぇと、上池袋の話だったんですかね
その点だけ答えて頂ければ

337 名前:東京都名無区民 [2016/08/02(火) 21:51:35 ID:7QTbLTJQ]
池一小の闇とやらが知りたくて桜井さんの西口演説動画見たけど、そんなこと言ってなかった。
どこかにあがってたら教えて下さい。

338 名前:東京都名無区民 [2016/08/03(水) 06:11:31 ID:yI5xy5pw]
>>347
応援者の演説内
あとは探して

339 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/03(水) 13:13:43 ID:bhhExKKg]
アクセス稼ぎご苦労さまです

340 名前:東京都名無区民 [2016/08/03(水) 21:42:07 ID:mmvHnScw]
>>348
ありがとうございました。
池袋小学校の話は聞けました。
池中のことは探した限りあがっておらず残念。



341 名前:東京都名無区民 [2016/08/04(木) 23:39:44 ID:q5ctvy6g]
新参者です。
明治通りから、北池袋駅までの間に
中華屋さんがいっぱいありますが
お勧めの店とか、お勧め料理ありますか?

他に中華以外でも、板橋方面とか大塚方面でお勧めのお店があったら教えてください。

よろしくお願いします。

342 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/05(金) 00:32:38 ID:3c5whdBg]
個人的なお気に入りは吉華のしょうが焼き定食、サンキューの醤油つけ麺かな。

343 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/05(金) 07:37:50 ID:LXWWK7PQ]
吉華、炒飯旨くなってた
前食べた時酷かったんでそれっきり頼んでなかったんだけど

お勧めは楯野川

344 名前:214 mailto:sage [2016/08/05(金) 23:48:50 ID:/TXiZMPQ]
>>309
KADOYA宣伝部長です
ご無沙汰で申し訳ない

店長は今週でもうやんカレー辞めるから、来週以降は夜も営業するよ
昼は店内、夜は店頭で販売
チラシの100円割引券らまだ有効
よろしく

345 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/06(土) 06:26:00 ID:xzN/5leQ]
みかりんこさん、ブラジルへ旅行に行くような人なんだ
何者なんだ

346 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/07(日) 02:20:18 ID:tXvQgJQw]
板橋駅前の同心房は安くておいしい
あとは北池袋駅前の蕎麦屋はちょっとユニークなメニューがあって面白い

347 名前:東京都名無区民 [2016/08/07(日) 21:37:32 ID:7aTW2iVw]
今日で、上池袋のマルエツプチが閉店しちゃったね…

348 名前:東京都名無区民 [2016/08/07(日) 21:41:00 ID:uWQlXwYw]
閉店ジジイww

349 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/07(日) 22:29:54 ID:AZFhYReQ]
草ジジイ

350 名前:東京都名無区民 [2016/08/07(日) 22:32:24 ID:ngNOMbMw]
スタミナキッチンがリニューアルオープン?
リフォームかと思いきや、入り口のみで中は全く変わってなかった。
しかも大幅値上げ...
ランチをまたやりはじめるようです。



351 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/07(日) 22:49:24 ID:IaJhqExA]
スレ違いだが滝野川の鮒忠閉店で軽いショック

352 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/08(月) 14:44:49 ID:44zU8cZQ]
何丁目だよ

353 名前:東京都名無区民 [2016/08/08(月) 15:23:40 ID:tv13AvUA]
鮒忠閉店か〜

354 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/09(火) 10:34:27 ID:nNeHZb/A]
なんでこの時期に街路樹の剪定しちゃうんだろうか

355 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:26:57 ID:ZVxFOQBQ]
予算消化しなきゃだから。

356 名前:東京都名無区民 [2016/08/09(火) 20:58:27 ID:kkrWnlpA]
まだ二日しかたってないが、マルエツなくなったの、かなりきついわ。次、なにも入らんのかね?

357 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/11(木) 04:41:40 ID:wcbD2o4A]
>>328
日本人の問題より在日の問題に必死なんだな
税金返せや
納得出来る税金の使われ方ではない

358 名前:東京都名無区民 [2016/08/11(木) 19:57:49 ID:Cb5Iymbw]
>>366
ビッグ・エーとかピーコックで間に合わないならイイダ行くしかないのでは?敷地が狭いからスーパーは厳しいかも

359 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/11(木) 20:29:16 ID:p4ILVOsw]
上池3丁目のわたしが使うスーパーランキング
1. マルエツ 板橋駅前店
2. 西友 ネットスーパー
3. コープ 板橋駅前店
4. 肉のハナマサ 北大塚店
5. まいばすけっと 板橋駅南店

360 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/11(木) 23:27:36 ID:X8W7pP8g]
こちらは1丁目だが、ほとんどピーコックだな
他よりも高めなのだろうが、自炊をしないので惣菜を買うのはほぼこちら
5リットル100円の水も買っているし、ワイシャツのクリーニングも使っている
マルエツプチの惣菜も買っていた時期もあったが、いつの間にか行かなくなった


以前ピーコックの改装休業時期に東池袋の西友の惣菜も買ってみたが、スーパーの惣菜でも
味の違いがあるものだなと再認識したことがある



361 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/12(金) 10:47:08 ID:76JrC/Qw]
さかゆきローソンに客取られちゃってたしな

362 名前:東京都名無区民 [2016/08/12(金) 16:50:47 ID:2DPyOi7w]
惣菜はセイユー、サミット、ヨーカドー、ピーコックは旨いと思う。ミラベル安いけれど不味い…

363 名前:東京都名無区民 [2016/08/13(土) 15:40:12 ID:sD/8Ir5A]
マルエツプチ。なくなってみて、その便利さをしみじみ感じる毎日。
焼き芋もよく食べたなぁ。

364 名前:東京都名無区民 [2016/08/14(日) 13:22:47 ID:+H43+dBg]
マルエツの跡地にミラベル来てくれないかなー

365 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/14(日) 14:02:24 ID:sajataNw]
店から出た瞬間に自転車とぶつかる

366 名前:東京都名無区民 [2016/08/15(月) 16:18:29 ID:i5ie/MVQ]
上池は焼き立てのパン屋さんがないのが寂しいなあ。
出来立ての食パンが食べたい。

マルエツプチは店員もやる気なかったからなあ。
3割引きシールが結構貼ってある商品が多くてよかったんだがw
ローソンあたりが入ってくれるとセブンファミマローソンで便利になるんだが。

367 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/15(月) 17:48:10 ID:MlFdZS5A]
交差点角地のローソンがセブンイレブンに置き換わっての現状だからな。
ミニストップちゃんも忘れないであげて><

368 名前:SABERTIGER@東京 [2016/08/20(土) 22:58:28 ID:nSQ9urzg]
 #378 [ 254.CH35238.cyberhome.ne.jp ]
 #379 [ PPPa18.e16.eacc.dti.ne.jp ]
 #380 [ sp1-75-238-223.msb.spmode.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
www.machi.to/info.htm" target="_blank">www.machi.to/info.htm
www.machi.to/saku.htm" target="_blank">www.machi.to/saku.htm

公人と言えども公表されてないプライベート情報について書き込むのは控えて下さい。
真偽は問いません。

369 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/23(火) 01:49:10 ID:kbhlVCiQ]
削除されても専ブラでは見られるんだなー初めて知った

370 名前:東京都名無区民 [2016/08/26(金) 08:57:12 ID:/QDXnZkg]
>>368 & others

当初と言ってもすごい昔(サンデーマートが出来る時)の計画では、2階もサンデーマート(同一の商店店舗)として計画してたみたいだからなー。
商店街付き合いで見せて貰った計画書では、確か1階の現バックヤード・事務所等部分も店舗にして、2階の一部を日用品、事務所、バックヤード等に
する予定だった筈。それが賃料問題かなんかで、無理矢理1階のみに押し込めた結果が、あの不自然な作りと面積だね。
作り的にも、明治通りに面した脇階段といい、2階を同一店舗にする予定前提を崩した結果、長期的にじわじわ弱体化って感じかな。



371 名前:東京都名無区民 [2016/08/26(金) 09:03:57 ID:/QDXnZkg]
俺としては、ローソンそれも、ナチュラルローソンブランドに入って欲しいな。価格帯と商品がほぼ違うので100円と競合にはならんと思うし。
あとはファミレスでもオッケーだが、駐車場問題がなぁ・・・

372 名前:東京都名無区民 [2016/08/27(土) 01:04:11 ID:bSWYSHCA]
いきなりですが、昔、知人のお見舞いで行った癌研の中のレストランの
黒くて甘辛いカレーが食べたくてたまりません。
あのレストランはどこかに移転されたとか、
同じ同じカレーを出すお店を知っている方はいらっしゃるでしょうか?

癌研ですので、地元の方が気軽に入れたとは思いませんが、
ひょっとして知っている方がいるかもと思いまして、
書かせて頂きました。<(_ _)>

373 名前:東京都名無区民 [2016/08/27(土) 12:11:40 ID:mq86jAZQ]
癌研あまりにも近すぎて病院内のレストランに入ったことないのですが病院と一緒に有明に移転したのではないでしょうか。
誰か、見舞とか健診などで行ったことある人の書き込みを待ちましょう。

374 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/27(土) 12:33:33 ID:HKxb/tMQ]
うらやまでよく一緒にメシ食ったツレに誘われて1度だけ癌研レストラン行ったけどカレーは食ってないから分からないなぁ
有明の癌研は東京會舘のレストランだから上池のそれとは違うんじゃない?

375 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/27(土) 14:32:01 ID:R5V5JR1w]
ヤフー知恵袋
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp" target="_blank">m.chiebukuro.yahoo.co.jp

もしくは伊集院の朝番組に投稿してみなよ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tbsradio.jp/yahoo-oreno5/" target="_blank">www.tbsradio.jp/yahoo-oreno5/

376 名前:>>385 [2016/08/27(土) 20:08:37 ID:bSWYSHCA]
386、387、388 の方々、早速に有難うございました。
有明の癌研には入っていないようです。
もしかしたら、地元の方が営業されていて、
近所で再開されているかもと思ったのですが、
違うようですね。

388さんの仰るようにヤフー知恵袋で聞いてみようかと
思います。

377 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/28(日) 09:14:07 ID:Zb5lVVEA]
>>377
ミニストップ、今は介護施設になってるとこだっけ?
越してきてすぐ潰れて「こんな大通り沿いのコンビニが潰れるってどんな街だよ!?」とびびったもんだ
今は亡き中華屋もカギの救急車も当時は営業してたな・・・

378 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/28(日) 09:41:43 ID:e7T2is1w]
>>390 いや、いまもあるミニストップ上池袋店のことを書いたつもりでした。

379 名前:東京都名無区民 [2016/08/28(日) 12:58:18 ID:ZGyZrJxQ]
>>390,391(377)

390(377)の言ってる上池袋は4丁目で、391の言ってる上池袋は1丁目の方かな。
1丁目の方は、ビデオ(VHS&β時代)屋⇒謎の弁当仕出し工場?⇒ミニスト⇒カラオケ⇒忘れた⇒介護サービスだっけ。

ミニストは方針の性質的に広い場所が必要だから(イートインコーナー、衛生設備(厨房を併設するための保健所の許可を取るために必須)、厨房)
ちょっと無理じゃないかな。

380 名前:392 [2016/08/28(日) 13:01:35 ID:ZGyZrJxQ]
なんか勘違いしてた。面積的にはいけるし、今隠れてる部分に衛生設備はありそうだから、行けそうだね。



381 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:46:01 ID:cjDh7sUA]
>>392
ミニストップの後はピアゴだったはず
堀之内橋近くの店とは違って、1丁目の店の方は長続きせずに潰れた
その後が介護関係になった

382 名前:392 [2016/08/29(月) 02:07:31 ID:aMzigEwA]
おお。サンクス、おかげで思い出したわ。
ビデオ⇒カラオケ⇒?⇒ミニスト⇒ピアゴ⇒介護 だね。
俺の記憶あてにならねーw もっとも嫁もそう言えばそうだったとか言ってたけどw

383 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/08/29(月) 06:15:54 ID:pGOHA6QA]
>>394
一丁目のビアゴ、店員が中国人ばかりで、深夜になると友達を呼んでるのか
店内に中国人の男が集まって騒いだりしてたな
そりゃすぐ潰れるわ

384 名前:東京都名無区民 [2016/08/31(水) 00:56:23 ID:drWD8pkw]
勝手に割引きシール貼って自分で買い物してるの見たよ。

385 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/01(木) 00:29:52 ID:iHB8gkog]
マルエツ跡地情報まだですか

386 名前:東京都名無区民 [2016/09/06(火) 18:13:44 ID:LOsc/QQQ]
30年前から住み続けてる人いますか?

387 名前:東京都名無区民 [2016/09/06(火) 22:05:23 ID:JEajLuXg]
なんか質問?

388 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/07(水) 20:55:23 ID:30nnnS8w]
お茶召し上がれ地蔵の周りは変わったのでしょうか?

389 名前:東京都名無区民 [2016/09/07(水) 21:36:11 ID:r6Q0j/TQ]
よこから
変化進行中です、地蔵の裏八百屋の一角は駐車場 最大の変化は上池の俳優?
いか八郎さん引退して老人ホーム入居、道路計画もあるのでこれから4年後は??

390 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/08(木) 00:03:42 ID:QQ8j7v1w]
そういや放置自転車集積所閉鎖したけど何になるの?
道路拡張の布石?



391 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/08(木) 10:59:41 ID:rWZg4bkw]
上池袋二・三・四丁目地区地区計画。

392 名前:東京都名無区民 [2016/09/08(木) 20:12:01 ID:AwRGlTKw13a9]
今の上池袋交差点 昔は池袋8丁目だった。 お祭りの
時には縁日がたった。 明治通りにはトロリーバスが
走ってた

393 名前:東京都名無区民 [2016/09/09(金) 09:15:00 ID:z5saxX+g]
>>405 今でも「池八町会」の名称が残っている。現在の上池袋3丁目付近の町会。
あの辺は氷川神社の氏子?子安稲荷の氏子?

394 名前:東京都名無区民 [2016/09/09(金) 10:00:33 ID:waLc7Tbw]
氷川神社方面の人達が来たりしてる様子なのでそちらかもしれない
が、詳しくは? 恐らく子安ではないよね 401の件も含めて、
これから道路拡張されて変わってゆくんだろうね 話変わるが、
東上線の始発駅は本来今の新大塚辺りを計画していたらしいんだが、
東上線が下板橋を出て池袋に向かって大きく右にカーヴするのは、それが
池袋始発に変わってしまった為なのかも?とか想像する

395 名前:東京都名無区民 [2016/09/09(金) 14:43:47 ID:waLc7Tbw]
>>407 & 405 ですが、なんか古いストーリーを並べて
申し訳ない 適当にスルーしてくださいね

396 名前:東京都名無区民 [2016/09/09(金) 17:39:22 ID:LtcNFKyQ]
398>>業務スーパー
ソース タウンワーク

397 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/09(金) 19:01:07 ID:7e5i68kA]
>>406
3丁目はお茶あがれ地蔵とか交番の裏からスタミナキッチンにつながる路地より北側だけでしょう
むしろ4丁目がメイン

そして池袋本町の氷川神社の氏子ですよ

>>407
東上線の急カーブはご推察の通りです

398 名前:東京都名無区民 [2016/09/10(土) 08:57:52 ID:tVycYexQ]
>>410 昔は池八、その前は堀之内だったのだから 堀之内の氏神子安稲荷かと思ったけど…。

399 名前:東京都名無区民 [2016/09/10(土) 09:19:20 ID:1sA8DVkA]
マルエツプチなくなり、かなり不便。あったときはクソマルだな、とかいってたけど。

みんなでさー、どこかのスーパー呼び込まない?
みらべるか、オオゼキか、とにかくきてほしい

400 名前:東京都名無区民 [2016/09/10(土) 18:36:34 ID:tVycYexQ]
今更だけどさ、みんな地元の商店に対して批判が多すぎ。クソ・ミソに言っておいて
亡くなると寂しがったり不便だと言ったり。



401 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/10(土) 23:24:55 ID:r07sGCSg]
マツコ会議で出てるつばさ基地って最初上池袋にあったよね。
いまは小竹向原の方にあるみたいだけど。

402 名前:東京都名無区民 [2016/09/11(日) 02:44:31 ID:SDO+KCUw]
糞味噌には言ってないつもりだが、厳しめの指摘や改善点とかは言った(このスレかは記憶に無い)
文句の為の文句や、憂さ晴らしのための批判はともかく、前向きな指摘や、事実の開示ならそれは仕方ないのでは。
そのせい程度で、1丁目プチマルエツをはじめ、その他が無くなったとも思えない。
まぁ「ここで言うより、本部に言えば」と少し思わないでもけれど、意外と声なき声がどこかから本部や本社広報や経営者等に伝わって効果を出すっていう事があるのも事実。
あと、プチマルエツは無くなってすっきりした派。ロハコ、尼、西友ネットの即日(or翌日)カバー区域で現実問題スーパーの1つや2つや3つや5つ潰れて貰って問題は無い。

403 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/11(日) 13:22:27 ID:8gC2eZ0g]
採算厳しいから店が撤退するのはしかたないけど
自分のことしか考えてないねこの人
ジジババも多いのに…

404 名前:415 [2016/09/11(日) 14:51:13 ID:SDO+KCUw]
ああ、そういう脊髄レス来ると思ったわー(笑)予防線張るのもなんだしと思って、断り書きは書かなかったけどね(苦笑)
まず、あくまで >>415 は、「自分(だけ)」の視点Eb7ゥら書いた物だよ。だから きちんと(自分はという意味で駄目押しで)「派」と書いたつもり。
総論は、4行目までで、5行目は私個人に限って言えばの各論を書いたつもりだけど、私の国語力か表現力が足りなかったらしい。申し訳ない(嘲笑)

405 名前:415 [2016/09/11(日) 14:57:08 ID:SDO+KCUw]
どうもここは、政治家レベル(真の政治家レベル)で、全体の最大幸福を考えながら、最小の個も思いやって
崇高な理念で書かないと駄目らしいので、私ごとき浅学菲才、かつ自己中心的な人間は発言を以後控える事にしますね(笑)
あとは、崇高かつ高邁、そして多彩な文章表現力で>>416さんが語ってくれると思うので、私としてはヲチに注力したいと思います。
>>416さんには、以後是非、コテハンで活動して頂きたいと思います(笑)

406 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/11(日) 15:17:04 ID:H/nfVwhQ]
おいおいノイローゼなんじゃないのか
東京に住むのは向いてない器がする

407 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/11(日) 16:01:57 ID:NyOFz8DA]
楽しくやろうぜ

408 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/11(日) 18:45:16 ID:NwBaH3tA]
(苦笑)とか懐かしすぎるな (爆)あたりと一緒に絶滅したと思ってたわ

409 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/11(日) 19:00:29 ID:U/LHdcUw]
>>418
よく自己分析ができていて素晴らしいと思います
いまなら就活もうまくいくかもしれませんよ

410 名前:東京都名無区民 [2016/09/13(火) 10:53:02 ID:m3Cdpuww]
2ちゃんと同じの持ってる奴がいるらしいが なんでもニート扱いしたらいいってもんじゃねーぞ
言葉遣いはともかくお前の品性が丸出しだな あ俺は自覚してるよw
普段は1日に一人来るかどうかも分からないすれで キャリアまで変えてご苦労さんwww



411 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/14(水) 21:08:14 ID:mEzhYpFQ]
>>423
平日の真っ昼間から書き込んでるのはニー トかそれに近い状態ってことだろ

412 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/17(土) 15:55:51 ID:H0FeEgPg]
マルエツ跡地、「業務スーパー」が10月中旬開店らしい。従業員募集中の貼り紙がされてた。

413 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/17(土) 21:59:37 ID:F15xH7DA]
ハナマサみたいな店かなー

414 名前:東京都名無区民 [2016/09/26(月) 16:23:41 ID:LfsoTQ9Q]
動線考えたつくりにしないと万引きし放題になって
またつぶれるだろうね。
あと、カ36c9クヤスも人入ってる様子がないのによく持ってるね。
あそこは配達重視だからいいのかね。

415 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/09/27(火) 01:17:40 ID:VaIJmMfA]
業務スーパーって、お酒安いよね。配達もするし、ビールサーバーレンタルする店舗もあるよね。
隣のカクヤスがヤバいかもね。

416 名前:東京都名無区民 [2016/09/27(火) 23:40:30 ID:0HVQhd+w]
はやく、業務用スーパー開店してー

417 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/04(火) 15:38:09 ID:npBHtXaQ]
>>427
このスレには主婦や自営業 夜勤者 シフトが存在しないらしく
平日昼間に書き込むと 問答無用で ニート認定らしいから 気をつけた方がいいよw

418 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/05(水) 06:42:04 ID:iV00vunA]
昨日一車線潰して棚とか搬入してたね
マルエツと対照的に明るい店内っぽい

419 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/05(水) 06:59:27 ID:XiT1XQpw]
G7系ってなんなんだろと検索したらオートバックス等の親会社なのね

420 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/07(金) 19:48:44 ID:i8P58kfw]
滝野川にあったラーメン山小屋が移転してきてたんだね
滝野川時代は看板にラーメン”ごっこ”山小屋ってなってたからなんか微妙で入り辛かったんだが、改名して「やまごや」になって良い感じの居酒屋になってる
今度行ってみよう
良い酒置いてると良いな



421 名前:東京都名無区民 [2016/10/07(金) 22:49:22 ID:1g0+SZ1A]
やまごや、どこに移転してきたの?

422 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/07(金) 22:57:50 ID:i8P58kfw]
リサイクルショップとアジアンキッチンの間の路地、50mほど先です
黄色い提灯が3つ並んでて暗い夜道が良い感じです

423 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/08(土) 06:38:46 ID:ZGiL/Ggw]
>>435
すまんが全然けんとうつかない
スタミナキッチン?

424 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/08(土) 07:36:35 ID:uZuGau1g]
>>436
ごめんそれ

425 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/08(土) 11:36:04 ID:zdlRw+Ow]
つい数日前にその路地通ったけどまったく気付かなかったな…。
てか飲食店としては立地条件悪すぎじゃね?

426 名前:東京都名無区民 [2016/10/08(土) 12:00:08 ID:MfmXBJMw]
業務スーパー、いよいよ13日開店!
スーパーの乏しいこのエリアにはありがたいが、
パーキングのない業務スーパー大丈夫かなあ。
マルエツなくなり困ってたので期待しよう。

427 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/08(土) 17:47:06 ID:aNcb4ngw]
>>43
店の前を通りかかったが、よくこんな奥まったところに開店したなあという感
あえてこの立地を選んだのだろうが

428 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/09(日) 09:42:46 ID:fStgrzQQ]
業務スーパーは歩道が自転車で埋まりそう

429 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/09(日) 21:56:44 ID:RXghLb5g]
値段と品揃えに依るかな
ピーコック、ローソン100、ピアゴ、Big-A、上池袋だけでもこれだけ既存店がある中で
どれだけ割り込めるか

430 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/10(月) 00:22:58 ID:Y0VkiYqQ]
近隣の格安好きが流れ込んでくるよ



431 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/10(月) 01:58:19 ID:Ogu43nTQ]
>>433
こゆい常連客多くないか
一度行って懲りた

432 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/11(火) 19:22:40 ID:z/dfawJA]
>>443
> 近隣の格安好きが流れ込んでくるよ

他スレ住民ですが、あなたは正しい

池袋〜板橋周辺からはどこも業務スーパーの店舗が遠いので、
上池袋のマルエツ跡ならばちょっと行って見ようかと思う

王子とか蓮根とか練馬とか大久保とかだとさすがに遠過ぎ

433 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/12(水) 15:39:35 ID:jHagPYOQ]
停電?

434 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/12(水) 15:42:24 ID:fbt2Ukww]
15分くらい前にテレビが映らなくなってしばらくしたらいきなり停電した

435 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/12(水) 15:48:59 ID:jHagPYOQ]
戻ってきた
そしてみな家に戻るw

436 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/12(水) 15:52:09 ID:jHagPYOQ]
サイレンが聞こえてきた
停電の原因か
じゃなければ交通事故じゃなければ良いが

437 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/12(水) 23:47:23 ID:mNdZkknA]
堀之内橋近くの立ち飲み二合、いつの間にか閉店していたのだな
昨日になるまで気づかなかった
結構客が入っていた様に見えたので、経営不振ということではないと思うが

438 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/13(木) 17:18:18 ID:nwJFpQJA]
業務スーパーに行ってきた。
初日だからか混みすぎてあまりじっくり見れなかったけどなかなか安くていい感じ。
上池袋はスーパー不毛地帯過ぎて、時間があるときは自転車で
東池袋の西友か北池袋のドンキに行っていたから近所に使えそうな店が出来て助かるわ。
ただ、やっぱり駐輪場がないのは問題かもね。
あの狭い歩道に自転車びっしりは苦情ありそう。

439 名前:東京都名無区民 [2016/10/13(木) 23:28:55 ID:2tTN+8bg]
業務スーパー行ってきた。安くて良いが、日常の食料品の買い物向きではないね。
スーパー不毛地帯の上池袋だから、マルエツのほうが良かったなあ。

440 名前:東京都名無区民 [2016/10/14(金) 01:27:54 ID:W0FquzWg]
自分は食費の比重で飲み物が大きいから安く飲料が買えるようになって
よかった。
あと業務用のナッツとかもいろいろありそうで楽しみ。
まだよく見てないけど。
店員さんもなかなか感じよかった。
マルエツプチはイラッとくる店員多かったから特に。
業務用スーパーピーコックセブンと使い分けよう。



441 名前:東京都名無区民 [2016/10/14(金) 11:21:16 ID:vY3STDTg]
業務スーパー行ったら、店頭で大声出して騒いでるクレーム客がいて入れなかった。

442 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/22(土) 04:44:36 ID:XevJIKdg]
業務スーパー、品揃えや価格、鮮度はどうですか

443 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/22(土) 07:13:04 ID:DBghI3vg]
冷凍メインだから鮮度は評価できない。しかし安い。
鶏もも2kgで500円台にはたまげたが、豚バラがないのでハナマサを切り捨てるわけにはいかないようだ。
冷凍ポテト1kgで138円とかだったので買ってみたが、好みのタイプのポテトではなかったようだ。
冷凍ポテトだけで何種類もあるので全部試したいが、それぞれ1kgなのでキツい。
138円だし捨てちゃってもいいんだけど神様に怒られます。

444 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/30(日) 07:41:24 ID:yZSsqFGw]
>>450
もうだいぶ前に閉店
正月明けだったかな
簡単に言うと店主高齢のため閉店
店主が埼玉からバイク通勤途中に軽微な事故を起こし、身内に引退を勧められたと聞いてる

445 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/10/30(日) 23:18:55 ID:gtFiZguQ]
BIGAの前の通りの電信柱にひったくり注意のパネルが貼られてる
なんかあったのかな

446 名前:東京都名無区民 [2016/10/31(月) 17:59:23 ID:G7/dmLWw]
ひったくりは店から出てきたときに自転車とかでバッグを
ひったくる。
特に雨の日に傘さそうと無防備になってるところとか。
ひったくりの多い自由が丘で実際にひったくられそうになった。
犯人らしき人間は何回も挑んでたらしく、雨でびしょ濡れになってたけど
証拠がないから何もできなかった。

447 名前:東京都名無区民 [2016/11/01(火) 01:33:37 ID:UHTgz4+A]
>>459
証拠もクソも、不審者がいたら通報しないと

448 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/03(木) 01:52:17 ID:XiVr0veA]
今時珍しい大家族の我が家としては さかゆきローソン100の模様替え以来使いにくくなったんで業務スーパー歓迎していたんだが
開店直後の盛況が落ち着き始めたここ数日みてるとちょっとやばいんじゃないか?
もともとの収入層からして 高級品より量より質なのは確かだけど そもそも核家族4人以上の需要なんてそうあるのか?
時習が閉鎖・豊成も統廃合検討対象になるようなエリアなのに・・・

449 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/03(木) 01:58:11 ID:XiVr0veA]
↑ × 量より質 ○ 質より量
ま もっとも 上池は「質や量より値段」だろうけどな

450 名前:東京都名無区民 [2016/11/03(木) 02:30:15 ID:bCc7wcEQ]
すき家でずっとビール飲んでたおっちゃん見かけなくなったなあ



451 名前:東京都名無区民 [2016/11/03(木) 15:42:03 ID:YnnEsFAA]
小学校が統廃合なのは普通のことなので、上池袋・東池袋で懸念されることではないので悲観はしなくてもよいと。
むしろ2・3丁目は開発が進んで大きく変わるのでは?
ところで業務スーパー、自分の生活スタイルには合わないので、開店当日行ったきり。
名前から、業者の仕入用が中心と思っていたが、上池袋って極端にお店はないし、駅からも遠いし大丈夫なのか?とも思うけど
牛込や根岸、田端とか微妙な場所に駐車場なしで出店してるみたいだから、成り立つビジネスモデルなのかも。

452 名前:東京都名無区民 [2016/11/03(木) 23:41:01 ID:SJYEpJ5w]
昨日の夜めだまやの前に1台の乗用車を大量のパトカーが取り囲んでいたが、あれはなんだったのだろうか、、

453 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/04(金) 02:36:21 ID:/jmkM1yQ]
>>464
まぁ明らかに業務用とは言っても、小規模業務用だよね。米にしても最大容量が10kgで主流は5kgみたいだし。
いわゆる売り掛けで買うような中規模以上の業者は利用しないんだろうな。北大塚ハナマサも「宅配無料」でかろうじて持ってるみたいだし。

454 名前:東京都名無区民 [2016/11/05(土) 18:06:00 ID:Y+PWsV8w]
業務スーパーは地元でも利用してたけど、近くにできてよかった。
名前が業務だからって業務を意識した考えは要らないと思う。
ちょっと多め、ちょっと安め、質より量で使いやすいスーパーだと思う。
あとはカードが使えればいいんだけどなあ。

455 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/06(日) 05:52:23 ID:URCXUkHA]
>>465
おまわりさんにピリピリした様子がないなら
車の主(たいてい地元ヤクザ)が職質拒んで、コ29d6gがでかくなってるだけだと思う
前にも深夜0時頃から明け方5時頃まで囲まれてたのを見たことある

456 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/06(日) 22:36:31 ID:s68boe/Q]
ユーザー視点じゃなくて、ビジネス視点の話だろ?
業務スーパー、冷凍で固まっちゃってるような鶏肉5kとか
普通家庭じゃどうしようもない商品が多いじゃん
ドレッシングなんかも1Lとか、二人家庭レベルじゃ飽きるよなあ

457 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/08(火) 14:32:20 ID:Lg472+sQ]
KADOYAのブラジリアンサンドイッチ屋さんが店舗営業終了しちゃったよー(´;ω;`)
移動販売を始めるとのこと。まあ、立地は悪いので、しょーがない。

458 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/09(水) 04:08:32 ID:3j44kGtw]
難しいよね。繁華街に(バスや電車の手段はあるけれど)歩いて行ける地区って今の時代ほんと難しい。
うちの様な大家族だと結局、サンシャインなり西口のサブウェイに寄ってきた方が、
皆の好みに応えられるメニューも豊富だし、クーポンやパーティセットとかで結果として安いとかなっちゃうんだよね。
まして、今、マック、サブウェイでさえ宅配対応あるとこあるしな

459 名前:東京都名無区民 [2016/11/14(月) 22:44:03 ID:OiZoOywg]
業務用スーパーで生まれて初めて味のしないヨーグルト買ってしまった。
この年になると量より質のほう重視だからもう水くらいしか買わないかも。
飲み物かお菓子が安ければ利用したかもしれないけど品揃え悪いしな。

460 名前:東京都名無区民 [2016/11/15(火) 19:16:54 ID:/bH/1BlQ]
ピーコック周辺の路駐どうなってんだ
工事のコーン置いてあるのに無視して駐めてる
車庫飛ばしか何か



461 名前:東京都名無区民 [2016/11/15(火) 21:34:17 ID:+HFO25og]
公共工事か何かで来年3月まで駐禁解除だったような…確かに路駐は邪魔。

462 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/16(水) 15:47:02 ID:g9WBLdhg]
ピーコックと同建屋のフィットネスは結構ガンだよな駐車もそうだけど駐輪も、正式な駐輪場なんて有ってなきが如しだろ
まーピーコックもフィットネスも判ってやってるんだろうが(明らかに全台数止められない)
百歩譲ってビル側の駐輪は許すとして車道側のは全部撤去すればいいのに。

463 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/17(木) 09:03:33 ID:Tj2z25sA]
明治どおりの歩道広げろよ

464 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:30:46 ID:tmNkrUoA]
業務用スーパー(自転車で)初めて行ってみて驚いたわ
「当店には駐輪場のご用意はありませんので、ご注意下さい」って堂々と書いてあった。

あれか、この国では堂々と「ありません」って宣言すれば許されることになったのか。
サンデーマート、マルエツ時代も大概だったが、遂に開き直りヤクザ業者が入ったか。

一応、豊島区と巣鴨警察と業務スーパー本部の3者に
写真添付の配達証明で、三者同時通達で有る事を明記して
改善要望出しといたわ。
本当は内容証明にしたかったが、写真とか入れられないんだよね。
あーちなみに、写真は夕方の一番酷い状態の所と、杖突いたおばあちゃんが
自転車に邪険にされてる現場意図的に入れといたw

465 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/18(金) 13:23:50 ID:vhhcydDA]
店作ったら駐輪場作らなきゃならない、という根拠を示してほしい。

466 名前:東京都名無区民 [2016/11/18(金) 17:31:00 ID:ixo7pupg]
>>476 それは1945年から続いている命題ですね

467 名前:東京都名無区民 [2016/11/19(土) 09:02:17 ID:eBwtt5lw]
>>476 整備10年計画に入っていると思う。(第四次事業化計画 優先整備路線の選定)

468 名前:東京都名無区民 [2016/11/19(土) 12:32:56 ID:8oftfURg]
たしかに迷惑だけど、店は駐輪場がないと書いてるんだから、どちらかというと置くほうがせめられるもので、ヤクザとは言い過ぎじゃないかあ。
歩道拡張そろそろやるんじゃなかったっけ、違ってたかな?

469 名前:東京都名無区民 mailto:age [2016/11/19(土) 16:48:18 ID:sj5Men5Q]
ここはスーパーの話が好きやな〜

470 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/20(日) 06:16:56 ID:G8jMU5gA]
>>477
駐輪場がない店に自転車で行って、堂々と放置駐車違反してる奴が悪いだろ



471 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/20(日) 07:14:50 ID:zHBaKyvA]
そのうち空飛ぶ車が出てくるから道路は必要なくなるよ

472 名前:東京都名無区民 [2016/11/20(日) 17:23:41 ID:vU+e5rUg]
上池はスーパー不毛地帯なので、スーパーネタが流行ってしまうのかも。
話題になる飲食店も少ないからなあ。少し飲食店増えて欲しい。良い店あったら教えてくださいな。
さっきピーコックもBIG-Aも業務スーパーも行かずにコモディイイダまで行ったら
近所にスーパーがないから池袋西口からここまで来てるんだ、とレジのおばさんに話してるおじいさんがいた(笑)
コモディは駐車場あるからかもね。

473 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/20(日) 23:41:47 ID:xqEc2SyA]
>>477
なにこの基地外モンスタークレーマー
自分の頭の方がおかしいとかちょっとでも思わないのかな

474 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/25(金) 17:07:39 ID:dFAanC+w]
明治通り沿い自転車修理屋隣に出来たネパール系カレー屋はどうなの?

475 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/25(金) 17:25:35 ID:xLHtvwvg]
「あだん」の居抜きね。私も知りたい。誰か情報くださいな。
個人的には「あだん」の前にあった「秋霖珈琲舎」が好きだったんだけどな。

476 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/25(金) 22:21:21 ID:x73MOe9Q]
というか、あだんは無くなったのだね
気づかなかった

477 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/11/26(土) 02:20:22 ID:A7bcmHvQ]
そんなのできたんだ。
はす向かいにインド系、並びにテイクアウトがあるのに大胆な出店だな。

478 名前:東京都名無区民 [2016/11/26(土) 16:49:10 ID:ZkhFm5mA]
そうかーあだん閉めたんだ
だいぶ前行ったとき親父さんが老けたと思った

479 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2016/12/03(土) 11:03:13 ID:BASy8j7w]
アジア料理ストリートと呼ばれる日も遠くない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef