[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/27 22:07 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 582
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

*新宿西口・副都心・都庁近辺統合スレ*その7*



1 名前:たんば [2007/06/22(金) 08:19:21 ID:vs89NkCA]
前スレ
*新宿西口・副都心・都庁近辺統合スレ*その6*
tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1165881153" target="_blank">tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1165881153

過去ログ machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#sinjuku" target="_blank">tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#sinjuku

泥酔して暴れるおじさんが増えてきました。喧嘩に巻き込まれないよう気をつけましょう。



2 名前:東京都名無区 [2007/06/28(木) 01:31:29 ID:43loiiaE]
乙です。

パークタワー近くのビル(宅急便オペラシティ営業所の隣)で小火があった
みたいね。住人、働いている人が避難してました。

3 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/06/28(木) 02:51:49 ID:FXOXKWas]
もう数少なくなっていた吉野屋系列のカレー屋POTPOTが
カレーうどん屋になるそうです。
西新宿のが6/29オープンで、200円引きチケット付きのちらし置いてありました。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yoshinoya-dc.com/senkichi/index.html" target="_blank">www.yoshinoya-dc.com/senkichi/index.html

4 名前:東京都名無区 [2007/07/08(日) 01:17:27 ID:Nc6hEwrA]
バーガーキングはまだ行列してますかのう?

5 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/07/08(日) 10:32:50 ID:btdW4JFY]
行列してるよ。短くなった。

6 名前:東京都名無区 [2007/07/08(日) 12:56:42 ID:Nc6hEwrA]
>>5
ありがとん。行列しなくなったら行くー。
開店4日目くらいに行ったけど、あまりにもすごい行列で
即諦めちゃったよ。

7 名前:東京都名無区 [2007/07/12(木) 21:58:32 ID:tE4uV7IM]
今度、都庁の下にパスポートの申請をしに行こうと思うんですが、
西口から都庁くらいまでの間にスピード写真
(ブースみたいになってるやつ)はありますか?

8 名前:東京都名無区 [2007/07/12(木) 21:58:25 ID:tE4uV7IM]
今度、都庁の下にパスポートの申請をしに行こうと思うんですが、
西口から都庁くらいまでの間にスピード写真(ブースみたいになってるやつ)
はありますか?

9 名前:東京都名無区 [2007/07/12(木) 21:59:06 ID:tE4uV7IM]
連投スイマセン

10 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/07/12(木) 23:53:23 ID:s8DTXbq6]
>>8
あると思うよ。
というか旅券課にスピード写真機ありそうだけど。



11 名前:東京都名無区 [2007/07/13(金) 00:08:55 ID:FE3YpJZQ]
新宿駅近くで、シャワーが付いてて少し仮眠取れそうなネットカフェ知りませんか?

12 名前:11 mailto:sage [2007/07/13(金) 01:29:25 ID:FE3YpJZQ]
自己解決しますた
検索したら いろいろ見つかったよ。ポパイが良さそうだね

13 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/08/05(日) 23:33:45 ID:.hcjcxrw]
なんか土曜日西口あるいてたらすんごい警官いっぱいいて
オタっぽいの片っ端から職質してた……
ヨド裏のゲーセンのある四つ角に10人くらい警官いたよ。
なんかあったの?それとも夏休みの土日はそんな門?

14 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/08/05(日) 23:58:20 ID:3G10u3GA]
>>13
刃物狩りでしょ
平日に多いのは知ってたけど日曜日は少なかった気がする
夏休み体制にでも入ったのかな

15 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/08/25(土) 21:49:02 ID:C.9K9KQE]
あの辺、なぜか度々やってるよな

16 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/08/25(土) 23:48:03 ID:7J6sQ2WI]
俺も仕事帰りにくらった。ナイフ持ってるかどうかだった。

17 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/08/26(日) 15:47:44 ID:GONqW7OA]
おれも以前くらった。
今だったら「助けて! おまわりさんに付きまとわれてる!」と叫んでやれば?

18 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/09/01(土) 08:35:40 ID:xzBM0U1U]
俺も。KFCの前で車停めてたらいきなり職質された。

西口の地下広場でも時々やってるよね。
通行人にじろじろ見られてかわいそう。

19 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/09/02(日) 06:37:11 ID:4vG0/f5.]
検挙率回復のための犠牲者なんだよ。
実際の治安は回復しないけど、ヲタ狩で逮捕できれば成績になるって言う。
検挙率回復って大義名分の下に、実際の治安回復にはつながらないヲタ狩。
そして、それを問題とも思わない国民。
やくざは避けて一般市民だけ狩る。あほらしくないのかね…。

20 名前:東京都名無区 [2007/09/05(水) 21:42:50 ID:3x0zrr3.]
本当だよな。



21 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/09/05(水) 23:04:39 ID:UObFemys]
>問題とも思わない国民
というかそういうことが行われていることを
知らない人がほとんどなんじゃないの。

22 名前:東京都名無区 [2007/09/10(月) 20:14:47 ID:qSncSYAg]
さっき、新宿西口で男性が頭から血を流して仰向けに倒れてたけど
なんか知ってる人いる?

23 名前:東京都名無区 [2007/09/10(月) 22:38:07 ID:CKp/QNXY]
>>22
19時頃?
近く通ったけど、立ち止まらず通り過ぎながら見た。
あの人、大丈夫だったのかな。
警官が何人かいて、話聞いていたみたいだったけど
応急手当とかはしているように見えなかった。

24 名前:東京都名無区 [2007/09/12(水) 16:12:50 ID:4bzFMMPM]
東京医大病院の病院事務員さんきれいな人多いし、制服がかわいい。

25 名前:東京都名無区 [2007/09/16(日) 23:29:55 ID:N60QiRUI]
でも職質増やしてるおかげで大麻とか覚せい剤とかの検挙率は上がってるね。
オタ狩りじゃなくてヤクザ風とか職質すればいいのにというのには激しく同意。
西参道の交差点は事故多すぎ。
警察の自転車とビッグスクーターが事故ってた。

26 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/09/24(月) 14:03:02 ID:11NDPwZI]
成子天神のお祭りで御輿担いだ。
声枯れたし、肩痛いし、疲れたよ。

27 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/09/25(火) 20:08:58 ID:AxqFW7B6]
>>22
19時50分ごろ近くを通り過ぎました。
警官が10人くらい、辺り一帯は黄色いテープで囲われ,
周りに40人くらいの人だかりができてました。
トイレ前の壁に結構な血糊がついていたんだけど、
当事者らしき人の姿は見えず。
警官が電話で話しているのに耳をそばだてると、
大丈夫だといって帰ってしまったとのこと。
いったい何があったんでしょう?

28 名前:27 mailto:sage [2007/09/25(火) 20:14:29 ID:AxqFW7B6]
ごめんなさい、日にちが違ってるので別件ですね。
自分の言っているのは、今日、新宿西口から丸の内線への
地下通路のトイレ付近小田急ハルクの地下ショッピングモールあたり?
での出来事です。

29 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/09/25(火) 20:59:02 ID:Gyqv58n6]
>>28
18:20頃通ったときは何もなかったのですが、
18:50過ぎに再び通りかかったらすでに黄色いテープがありました。
鑑識の人がトイレ入り口から女子トイレの方の写真を撮ってました。

血糊があったしなんだか怖いですね。

30 名前:東京都名無区 [2007/09/25(火) 22:37:04 ID:b.6F9QXk]
今日18:20〜30頃はあのトイレのすぐ近くのバスターミナルに上がる階段に
手首にタオルを巻いたおじさん(おじいさん?)が座ってて足下には血が点々と。
警官となにやら話してました。
その時はトイレの血糊に気付かなくて
『おじぃちゃん階段からこけちゃったのかな??』と思ってました。



31 名前:東京都名無区 [2007/10/01(月) 18:05:46 ID:XHK6RHT2]
 角筈から熊野神社に向かった3件目の左側に警官が沢山居るけど何が?

32 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/01(月) 19:38:23 ID:CpQU0Vec]
独断と予想だけど初台のオペラパレスに偉い人が来るための警備だったのかも
劇場10周年記念で黒塗りの車多数でえらいこっちゃめちゃくちゃ

33 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/01(月) 21:55:54 ID:ZEoywG/.]
夕方ヘリがうるさく旋回してたのもそれのせいか?

34 名前:東京都名無区 [2007/10/01(月) 23:06:43 ID:XHK6RHT2]
オペラパレス?ってオペラシティと間違っているのかなと思ったけど
新国立劇場がオペラパレスになったこと知らなかった。
新国立劇場のHPをみたら皇太子・文部大臣が来て10周年記念のイベントの事が載っていました。
>33,34サンクス

35 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/02(火) 20:28:37 ID:dT3kFoQs]
都庁の怪しい紫ライトアップはどういう趣味なんでしょうか

36 名前:東京都名無区 [2007/10/03(水) 16:42:10 ID:KJjnuIFQ]
>36
乳がん予防デーないかい

37 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/03(水) 20:19:50 ID:RzYAtDm6]
乳癌検診といったらピンクリボンだし

38 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/03(水) 20:21:14 ID:CTmsb51g]
「ピンクリボン」運動始まる−表参道もピンク色にライトアップ
ttp://www.shibukei.com/headline/4677/

39 名前:東京都名無区 [2007/10/06(土) 01:11:55 ID:PugUgC3M]
金曜夜、ヒルトンあたりにイヤホンしたSPぽいのが点在してた。
誰か来てたんかな?

40 名前:東京都名無区 [2007/10/06(土) 13:11:18 ID:Kap1lJ5k]
昨日いたね首都高の新宿から降りてグリーンタワーに向かう所に居ましたね。



41 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/06(土) 16:50:20 ID:Yb/wfC5s]
>>40>>41
両陛下、スカウト運動晩さん会に=スウェーデン国王も同席−東京
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100501091

もしかしたら、これかな?

42 名前:東京都名無区 [2007/10/07(日) 01:13:00 ID:hFrwDVWs]
>>42
なるほど、それっぽいねー。
スウェーデン国王が来日してるって知らなかったよ…。

43 名前:東京都名無区 [2007/10/09(火) 23:52:28 ID:UsqRU1RM]
 高貴なご家族が多いな

44 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/10(水) 00:28:52 ID:lxHwUhm2]
上の方で、職質の事が出ていたが
知人が刃物での被害者になったので
刃物刈りも必要だと思う

因みに加害者は、オタクとかではなく
60代後半の男性
被害者は筋肉バ●の男だったから
血みどろでも軽症で済んだ。

身近に事件があると、刃物刈り職質も必要かと思う。

45 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/11(木) 00:51:10 ID:27Bi8ueM]
防犯活動として荷物検査しても今日の情勢では仕方ないとおもうが、
その声かけの対象がアウトドア系の服装とか大きなリュック等と
やや偏った方向なのが気になる。

モヒカン兄ちゃんとか意外とスルーされてるから。

46 名前:東京都名無区 [2007/10/11(木) 18:05:07 ID:H4kHGsqQ]
甲州街道の新宿駅から見てパークタワーちょい手前に
上島珈琲店が出来てる。
注文受けてからベーコンじゅーじゅー焼くBLTサンドが美味しかった。

でも何度か行ったんだけど、テーブルが汚れたままになっていることが多い。
カウンター周りのステンレスとかにもべたべた手汚れがついてたり、
窓枠に埃がついてたり。
セルフサービスの他のコーヒーショップに比べて、ちょい高なのに
掃除のレベルが低いんだろうか。

47 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/17(水) 18:45:52 ID:nBDOZziQ]
西口にある激安メガネ店・ベストコンタクトメガネって、どう?

48 名前:東京都名無区 [2007/10/17(水) 23:59:49 ID:MWC6ySjk]
>>48
 何が欲しいかによる

49 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/19(金) 13:34:51 ID:2LsdqaVQ]
ごく普通の単純な近視用メガネです

50 名前:東京都名無区 [2007/10/21(日) 00:31:00 ID:RxuR8qMU]
>>50
眼鏡が欲しければ東口なるがいい眼鏡が欲しいなら和真が1番だけど高い
手ごろな眼鏡屋ならハッチ、眼鏡市場、alookなどが安い割には品質がいい
安い眼鏡屋は品質の悪い所が多い



51 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/10/21(日) 18:00:31 ID:h2ha/W86]
>>51
ありがとうございます
参考にして回ってみますね!

52 名前:東京都名無区 [2007/10/24(水) 14:46:30 ID:wH.y3v6w]
京王線使ってて駅に着く手前で刃物狩りにあうと「あぁ、おれカモのオタだと思われてるんだな」と思ってしまう
怖くて一番小さいヴィクトリノックスも持てないよ

53 名前:東京都名無区 [2007/11/05(月) 08:14:12 ID:WQ51VNvE]
西新宿1丁目のヨドバシ本店の近所に地鶏のお店があったんだけど
評判どうですか?

54 名前:東京都名無区 [2007/11/28(水) 17:57:12 ID:6rJKz4Mo]
また、オタク狩り始まっているから立ち入らないほうがいいかもしれない。

55 名前:東京都名無区 [2007/12/07(金) 23:02:01 ID:U69N3bVs]
ワシンめがねサービス最高

56 名前:東京都名無区 [2007/12/07(金) 23:02:04 ID:U69N3bVs]
ワシンめがねサービス最高

57 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/12/13(木) 02:08:01 ID:vF/F8v0U]
ここで聞いていいですか?
新宿西口 思い出横丁の
つるかめ食堂って閉店ですか?
今日16:00頃、1年振りくらいに行ったら
閉まってて。"元気丼"食べたかったのに…
すごく焦って丼スレも覗いたんだけど、
ハッキリしたこと出てなくて…

58 名前:ヤジ馬 mailto:sage [2007/12/15(土) 22:20:54 ID:q1Mu854U]
今日の朝、新宿モノリスのとこで大人数でなんかの撮影やってたね。

関係ないけど、さっき京王プラザホテル前でおっさんが喧嘩してたw

59 名前:東京都名無区 [2007/12/19(水) 23:25:10 ID:hgzmUxn.]
東口だとアルタまえというか、ロータリー(?)のとこにあるんですが、
新宿駅西口周辺でライオンの像があるんでしょうか?
あれば、場所を教えてください。

60 名前:東京都名無区 [2007/12/23(日) 00:33:38 ID:.C/FMHo2]
通勤でいつも新宿駅西口の地下(青梅通り寄り)を通ってるんだけど、
”おい!!”といきなり怒鳴り声をあげる男がいるんだよ。
数回見かけたけど、どうやら同一人物っぽい。
見た感じ、年齢的には二十代ぐらいだったな。
誰かに因縁をつけてそうでもなし、なんだか独り言みたいな感じ。
朝っぱらからうるせえ野郎なんだよ。あいつ、いったいなんなんだろう。
誰か見かけた人いる?



61 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/12/23(日) 13:02:13 ID:61c/kSCI]
西口地下のイベント広場で服とか靴とか鞄とか売ってるのって、
旧モデルとかを安くながしてたり、なんだかよくわからないのもあるけれど、
なんか惹かれるものがあって、たまに利用する。

62 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/12/23(日) 19:23:39 ID:kYxWQb.s]
たまに地方の物産即売もやっているよね

63 名前:東京都名無区 mailto:sage [2007/12/24(月) 18:30:13 ID:KaFdVXOo]
あそこは矯正展がいいよね
日本各地の刑務所でつくられた逸品が並ぶ

64 名前:東京都名無区 [2007/12/30(日) 22:09:30 ID:zFrWXgMw]
>>61
今晩、さくらやの前でいろんな人間に掴みかかっていたのがいたけど違う?
赤のジャンパーだったが。

65 名前:東京都名無区 [2007/12/31(月) 11:58:13 ID:dS67d6Io]
Aさんによると「警官が二人組で前を遮り『急いでいる』というと交番にいこう」
というのが常です。かばんの中にあった、ひげそり用のカミソリや、自転車の工具
(六角レンチ)について、詰問されたり、かばんを開けることを拒むと「見せられない
のは怪しい」と五、六人の警官に囲まれたこともありました。

警官の職質の対象は何か―。Aさんが警官に問いただすと…。
警官は、(1)迷彩服(2)鎖やカギをつけている(3)気が弱そう(4)バンダナをしている
(5)革製品を着ている―などの特徴を備えた人に注目。
「往々にしてナイフを持っているから」というのが理由でした。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-16/2007121614_01_0.html" target="_blank">www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-16/2007121614_01_0.html

66 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/08(火) 08:15:25 ID:kBubSNf6]
京王プラザホテル本館の頂点にある赤色灯

左右2個あるうち北側(都庁側から見て左側)が

消灯しているようだけど安全上大丈夫なのかなぁ

気付いてからもう一ヶ月以上経つんだが・・・

67 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/13(日) 21:45:26 ID:Xe.h.a6c]
朝倉は討ち取り見ると
三鷹とかブルーとか元織田が活躍してるな

68 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/20(日) 12:25:44 ID:QrARos/s]
昨日ヨドバシ近くで本当にオタが
警察に職質されててビックリした
すごいね

69 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/22(火) 08:16:26 ID:5H2AKZtU]
>>67
何の安全と関係あるの?

70 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/27(日) 11:24:06 ID:PDlh/coE]
新宿駅から地下道で一番遠くってどこまで行けるの?



71 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/27(日) 14:24:38 ID:cNZgptwg]
都庁の地下から新宿3丁目までいけるな

72 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/27(日) 20:16:08 ID:eiuzaA/M]
>>70
航空灯が切れてるって事は…

73 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/28(月) 05:58:01 ID:dk1Jm0iY]
東京医科大学病院>都庁前>京王プラザホテル>新宿南口>新宿西口>伊勢丹>ビッグス新宿
これが最長だ、4,5駅分くらいありそうだ

74 名前:東京都名無区 [2008/01/28(月) 14:17:54 ID:VOSaRbaM]
住友ビルって地下1Fのテナント軒並み撤退。
本屋も薬屋もなくなって、今日郵便局行ったらそこもなくなってた。
併設のドゥ・スポーツプラザも3月で閉館だし。
なんか起きるのかな?

75 名前:東京都名無区 [2008/01/28(月) 20:00:32 ID:f7SlTPKY]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://relax0607.13.dtiblog.com/" target="_blank">relax0607.13.dtiblog.com/

76 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/01/29(火) 23:36:44 ID:ZfA6mokU]
住友ビルって三角の?

77 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/03(日) 01:20:14 ID:/g1MnSRQ]
ヨドバシ脇でヲタ狩やってた。
任意なのになんで職質受けちゃうんだ?w

78 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/03(日) 03:43:58 ID:4m11V/e2]
職質拒否ると次から次へと応援部隊がパトで駆けつけるので注意

79 名前:東京都名無区 [2008/02/03(日) 13:22:18 ID:rioB6huI]
>>66を見れば分かる

80 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/03(日) 18:33:36 ID:/g1MnSRQ]
昨日は新人っぽいひょろ長い警官が職質一人でしてた。
警官の方が挙動不審だったww

職質受けるなら録音、警官の身分証確認、警官撮影は必須だな。



81 名前:東京都名無区 [2008/02/03(日) 19:35:42 ID:fcmYiZ5Y]
>>65
う〜ん、たぶん別人かな。
人に掴みかかるというより、
独り言みたいに怒鳴る奴なんだよね。
何か幻でも見てたんだろうか。
そいつが怒鳴った瞬間、
周りの人間がいっせいに振り向いてたな。
「なに、あいつ!?」なんて声が聞こえたよ。

82 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/06(水) 21:34:07 ID:7Dm5r4IA]
>>79
俺、オマワリが寄ってきたら手でシッシッって追い払うけど
そんな応援は来ないよ。

余程怪しかったんじゃないか?

83 名前:北関東の田舎もの [2008/02/12(火) 19:06:38 ID:4bENQQ6w]
JR新宿駅付近で安く泊まれるところ
の情報お願いします!!
金曜日に目の手術をアイランドタワーの眼科で受けます
入院は出来ず次の日に検診もあります
健保適用外の手術で高額なので出来るだけ安く抑えたいと思っています!!

84 名前:北関東の田舎もの [2008/02/12(火) 19:09:23 ID:4bENQQ6w]
書き間違えました来月以降の金曜日です
歌舞伎町に安いカプセルホテルがあると聞いていたのですが
今月末で閉めてしまうそうで・・・
よろしくお願いします!!

85 名前:東京都名無区 [2008/02/17(日) 13:52:40 ID:nP3xPBZo]
100円ベット

86 名前:東京都名無区 [2008/02/17(日) 16:47:53 ID:aSuJLsVs]
白い板みたいなのをつぎはぎしている新しく建ててる高層ビル。
なんで、あんなヘンなデザインなの?
明らかに周りからも浮いてるよね?
どういう経緯であんなビル建ててるんだろ。

87 名前:東京都名無区 [2008/02/17(日) 19:38:14 ID:TX7IavfY]
>>87
東京モード学園が建設してるあのビル?
イメージが繭らしい。

88 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/18(月) 00:59:41 ID:zgazvVuI]
おえっ

89 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/18(月) 11:47:20 ID:4ab8Gu5E]
モード学園なの?
文服もだが学校が儲けすぎ。

90 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/19(火) 11:21:07 ID:KV7hYeyk]
小田急エースのネギシっていう茶店、もう二度と行かない。
接客態度最悪。なんだありゃ?
苦情を言っても謝らないし、なんだろうなあの店。

前からこうだった?だいぶ前に一度入ったことあったけど、その時は
何にもおかしなこと無かったのにな。もうやだ。



91 名前:東京都名無区 [2008/02/21(木) 17:29:50 ID:OvdsduQk]
そのモード学園の建物は結構世界中からも注目されてるよ

92 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/22(金) 15:43:28 ID:WLJk2aIA]
あそこらも再開発始まるのかね。
けっこう古くて中途半端な大きさのビルたくさんあるもんね

93 名前:東京都名無区 [2008/02/22(金) 16:18:26 ID:h5PtbesA]
>>92
どんなふうに注目されてるの?
工法が多少変わってるのはわかるけど、デザインセンスがありえないと
思うんだ。
個人的には趣味が悪いの一言につきるし、周りのビルとの調和が全然
取れていないようにしか見えないんだけど・・・。

94 名前:東京都名無区 [2008/02/22(金) 23:25:37 ID:7qYapNUs]
 家から一番近い本屋パークタワーの近藤書店が閉店・・・
新しい本屋が入るらしいけど

95 名前:東京都名無区 [2008/02/23(土) 02:12:03 ID:WEZ5pV5Q]
>>92
モードコクーンタワーを調べてみたら、丹下健三の息子のデザインらしいね。
丹下健三は都庁やフジテレビを作った著名な建築家だけど、息子はどうなんだろう?
とりあえず地下2F〜地上1Fにできるというブックファーストに期待。

96 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/23(土) 02:24:10 ID:HSXj0Rak]
>>96
息子さんの国内デビュー作みたいなものだし、
施主がモード学園だから奇抜な外観になったんだろうね。

>>94
>個人的には趣味が悪いの一言につきるし、周りのビルとの調和が全然
>取れていないようにしか見えないんだけど・・・。
デザインの好き嫌いは別として、
西新宿の古いビルの多い高層ビル群の中だから、
調和は求めなくていいと思う。
似たような四角いビルばっかりになるよりはよっぽどいいかも。

97 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/24(日) 00:13:22 ID:CJTxBOxQ]
パークタワーを手がけたのも丹下さんですね。
始めは奇抜なデザインでどうなることかと思いましたが、
外観もだいぶ出来上がってきて、新宿の高層ビル街の遠景の写真なんかをみると、
変に目立つほどでもなく、服のワンポイントのように、うまく調和しているな、と思いました。
まあ、デザインは人それぞれ好みがありますから、とやかく言ってもしようがないことですが。

98 名前:東京都名無区 [2008/02/24(日) 02:15:32 ID:yr3qbt7.]
そうか・・・。
都庁をデザインした人の息子がデザインしてる訳ね。
80年代の高層ビルの並びが一番良かったと思ってる俺としては
都庁でさえも邪魔だと都庁移転時からずっと思ってた。
ようやく納得したw

99 名前:東京都名無区 [2008/02/24(日) 04:39:33 ID:POOqUdhg]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.locaview.com/lvs/login/loginDirect.aspx?sid=1004410330103454110001020008357700000000939490302001029590520300000" target="_blank">https://www.locaview.com/lvs/login/loginDirect.aspx?sid=1004410330103454110001020008357700000000939490302001029590520300000
新宿パークタワー

100 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/02/24(日) 19:07:17 ID:suqIfohA]
>>75
今、住友三角ビルの明かりが全くついてません。
どうやらリニューアル中のようです。



101 名前:東京都名無区 [2008/02/25(月) 15:22:34 ID:i1c3.eX6]
いや、昨日はビル全館休業の日

102 名前:東京都名無区 [2008/02/25(月) 16:25:21 ID:UKhp.nsU]
これは本当なんですか?

--
新銀行東京、乱脈融資?回収問わず報奨金最大200万
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/125218/" target="_blank">www.iza.ne.jp/news/newsarticle/125218/

この記事を読むと、FX業者で信託先が新銀行東京が多いのも頷ける
実態がここまで酷いとは思わなかった

103 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/03/05(水) 11:26:07 ID:1HGvmUqY]
やっぱ住人の少ないスレは過疎るね

104 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/03/07(金) 06:11:19 ID:Ioj6fL0.]
>>103
無担保で金貸すなんて慈善事業みたいなもんだし
詐欺師からすれば絶好の標的なんだろうな
石原さん応援してたけど、もうそろそろ潮時かな

105 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/03/07(金) 23:58:27 ID:9efC0y.c]
住友ビル 1Fのアートコーヒーが先月で閉店。
ランチメニュー、新しくしたばかりなのに…
何が入るんだろう、次。

106 名前:東京都名無区 [2008/03/12(水) 03:28:37 ID:X7V7lOoM]
3丁目に越してきましたが、スーパーはあるんでしょうか?
買い物はどこでしてますか

107 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/03/12(水) 11:43:51 ID:Lx7tw0B2]
>>107
ポポロッカ・・・同じ町内
ベンガベンガ・・・隣町(不動通り商店街)
OKマート・・・少し遠い

このあたりを検索してみるといいと思います。

108 名前:107 [2008/03/13(木) 00:17:27 ID:DJEQwhHk]
>>108
ありがとうございます

109 名前:東京都名無区 [2008/03/21(金) 21:02:40 ID:yLe5SOkQ]
ヨドバシ裏のゲーセンのある交差点でお巡りがヲタ狩りしてた
あまりにもヒマだったから眺めてたけど
自分が思ってるヲタと、お巡り連中が思ってるヲタに微妙にズレてたなぁ


どうせならお巡りの写真でも撮っておけばよかった

110 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/03/23(日) 01:29:43 ID:5Ae3xrpY]
公務中は肖像権無いからオマワリ撮り放題w



111 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/03/23(日) 15:56:39 ID:9KndRH1k]
なんだ・・・それを先に知ってりゃ撮りまくったのに

112 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/04/02(水) 18:59:27 ID:03Wj2Tyk]
>>3
カレーうどんおいしかったよ。

113 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/04/16(水) 22:07:08 ID:yVtlTdgA]
批判されてるね……

114 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/07(水) 13:06:13 ID:CKSLsyWE]
f

115 名前:東京都名無区 [2008/05/10(土) 12:53:20 ID:7y2Wld.Q]
西口のシティバンクのビルととなりのビル、解体はじまったね
ヤマダ電機らしい

116 名前:東京都名無区 [2008/05/10(土) 13:05:50 ID:7y2Wld.Q]
ヨドあたり真昼間からよく職質やってるね、何の対策?
数年前まではあまりなかったけどね。

117 名前:東京都名無区 [2008/05/10(土) 15:06:34 ID:TnU4dy/s]
十徳ナイフ狩りでしょうね。
私は高尾山に登った帰りに写真出しに行って職質されました。
刃物なんて持っていませんでしたが。

118 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:24:01 ID:Ahu4EWh6]
>>118
ナイフ、カッター、ドライバーを持ってるだけで逮捕されるよ。
最近は持ってるだけで理由は関係なく逮捕される。
キャンプで使ったナイフを車に入れたままでも逮捕。
カッター、仕事で使ったのを入れたままでも逮捕。
自転車、車で、故障時の為のドライバーを保持でも逮捕。

この行過ぎた職質が社会問題になってるんだけどね。

都内では、ナイフ、カッター、ドライバーはどんな正当な理由でも持ち歩かない事だよ。

119 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/11(日) 00:45:42 ID:zS8L1T2I]
ヲタ狩りでしょ。

検挙率上げるためにやってるセコイ取締り。

120 名前:東京都名無区 [2008/05/11(日) 09:19:21 ID:VXG.zztQ]
よく鞄もって歩いてるけど、一回も職質されたことないよ(^^



121 名前:東京都名無区 [2008/05/12(月) 06:32:35 ID:fKOSVIcs]
昨日消防車いっぱいきてたのはなに?

122 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/13(火) 18:45:41 ID:niFyo1GQ]
新宿西口の近辺で、お昼にコンビニなどで買った食べ物を持ち込んで食べられる場所はありませんか?
室内で座れる場所が良いです。

123 名前:124 mailto:sage [2008/05/13(火) 18:47:44 ID:niFyo1GQ]
西口でなくとも、新宿駅近辺であれば構いません。
ご存じの方教えて下さい。

124 名前:東京都名無区 [2008/05/13(火) 23:47:34 ID:l4GU4wHY]
>>124
ローソンとかお店の中に食べるところあるところあるよ

125 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/14(水) 00:19:41 ID:AUfd2gTo]
京王プレッソ?だったかな、ホテルの1階お昼開放してたね隣コンビニで使えるね

126 名前:124 mailto:sage [2008/05/14(水) 21:02:48 ID:Ooy.kb2M]
情報ありがとうございます。引き続きなにかあれば情報下さい〜
>>126
近辺のコンビニはいくつか行ってますが見たことありません。
どこのローソンなのか教えて頂けませんか?

>>127
地図で調べてみましたが西口からは結構歩きますね。
駅周辺であれば構わないと言ったのは自分ですが。
会社の休憩時間1時間にに行きたいのですが…。

127 名前:東京都名無区 [2008/05/14(水) 22:00:29 ID:N949qlkg]
>>128
ここの住民はその辺りまで西口と言う
具体的に何処ビルか言えば答えてくれるよ

128 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/14(水) 22:04:28 ID:AUfd2gTo]
西口高速バス地下のミニストップもまぁ一応食べれるけど
NSビルの1階もおすすめ

129 名前:東京都名無区 [2008/05/15(木) 01:38:54 ID:idxmO/co]
新宿駅西口から新宿郵便局に行く途中のコンビニ(確かニューデイズって名前)
がミニストップ同様、店内で食べられたと思う。参考までに。

130 名前:124 mailto:sage [2008/05/15(木) 13:45:36 ID:o6kyo8ZM]
皆さんありがとうございます。助かります。

>>129
すみません知りませんでした。
職場はここです。1時間でここから出発してごはんをたべてここに戻りたいです。

ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E9%9B%A8%E5%AE%AE%E3%83%93%E3%83%AB&sll=35.694101,139.698686&sspn=0.001867,0.002417&ie=UTF8&ll=35.693735,139.700346&spn=0.007467,0.009667&z=17&iwloc=A

NGワード規制とやらでかきこめないのでhを抜いてみました。

>>130
>>131
明日帰りに全てチェックしてきます。ありがとうございます。



131 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/15(木) 15:49:20 ID:Ci4JNaY6]
野村ビル、センタービル、三井ビル、アイランドタワーでもあったような 外だったかなぁ
高層ビル全部回ればどこかあるかもw

132 名前:東京都名無区 [2008/05/16(金) 20:35:37 ID:fYRrBmhc]
ミニストップは中では食べられなくなっちゃったんじゃないの?

133 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/16(金) 20:39:57 ID:92OIUTVM]
NSビルはあるよ。
都庁の食堂もある。持ち込みでも良いじゃない?

134 名前:東京都名無区 [2008/05/18(日) 11:27:43 ID:JiMLcNdw]
最近は職質すくなくなったんじゃない?
もっとやることあるだろうにね

135 名前:124 mailto:sage [2008/05/18(日) 14:15:12 ID:7wIS4Y9A]
皆さん本当にありがとうございます。ほぼチェックしてきました。
田舎物なので高層ビルの中の近代ぶりにクラクラしました。
NSビルは本当に最適ですね。ここがもう少し近ければ本当に良かったです。
アイランドビルが椅子のみでしたが室内で近めで良かったです。
野村ビルやセンタービルは屋外でした。
ミニストップは食べる場所がなくなっていました。ニューデイズは見つけられず。
食べる場所があるコンビニというのを一度見てみたいのですが…

136 名前:131 [2008/05/19(月) 01:13:58 ID:0kQQonkY]
>>124さんへ
>ニューデイズは見つけられず。・・・との事。

ちょっと説明が悪かったかな?西口から駅に背を向けると
明治安田生命ビルが右手、そしてヨドバシカメラと高速バス
乗り場が左手になる通り道を京王プラザ方面(真正面)に
向かうと、とにかく右手のほうを見ていれば郵便局にたどり
着く前にあるはず。自分ちょくちょく使ってたし、ここ数日
で急遽閉店してなければあるはずです(笑)頑張って下さい。

137 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/05/19(月) 03:19:18 ID:WvFonCV.]
>>124
職場、うちの近くじゃん!(汗)
そこなら、ヨドカメ方面に行くより、保健所向かいのミニストップや歌舞伎のハイジア地下のマクドの椅子がいいんじゃない?
マクドなら、100円出してコーヒーは買ってあげてね。

138 名前:東京都名無区 [2008/05/19(月) 09:57:41 ID:MidCwq8w]
今日みたいに天気が良ければ小田急デパートの屋上なんかいいけどね。
平日ならガキどももいないし。
丸の内線改札前のエレベーターで瞬時に到着。

139 名前:124 mailto:sage [2008/05/22(木) 20:22:46 ID:G.5f482w]
みなさんありがとうございます。返信が遅れてすみません。

>>138
詳しくありがとうございました。
お陰様で見つけることができました。
食べられるコンビニというのはこんな感じなんですね。

>>139
マクドナルドならもっと近くにあるのですが、
飲み物を買うといえど、持ち込み可能なものでしょうか?
それとも、ハイジア地下のマクドがなにか特殊なのでしょうか?

>>140
明日チェックしてきます。ありがとうございます。

140 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/07(土) 18:07:11 ID:kcYh5Lrs]
東京市部在住のものです。
東京医大病院に来るまで行かなくてはならなくなりました。
青梅街道の中野方面から新宿方面に向かうと、
病院の駐車場には右折入庫になるので、入れません。
どのような道を通って行けば、病院駐車場にたどりつけますでしょうか?
ご存知の方、お願いいたします。



141 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/07(土) 23:20:24 ID:oGY7EYc2]
先の信号で右折して正面玄関のほうから入ればOK

142 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/07(土) 23:52:56 ID:2xL3ab6w]
西口辺りを歩いてると姉ちゃんが「チャンスカード」なるものを配ってるんだがあれはなんなんだ?
受け取ろうと手を出すと向こうがカードから手を離さずに話しかけてくるから
そのまま無視して行くようにしてるのでなんだか判らん

143 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/08(日) 01:03:51 ID:en5LCyjA]
配る素振りで素直に渡さないのは、まあ大体詐欺の部類でしょうね。
会費高いのにいろんな縛りでろくに利用できないなんかのクラブの会員とか。

そういや最近、外人にアンケートっぽく話しかけさせて英会話か
なんかの勧誘してるのもあるね。
あれも悪徳の匂い。

144 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/08(日) 15:02:22 ID:iWobaQZQ]
>>153
レスありがとうございます。
正面玄関から駐車場に回れるということでしょうか?
助かりました。ありがとうございます。

145 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/08(日) 16:11:14 ID:7PdHsU8k]
>>156
たしか時間外(夜)は正面玄関から駐車場ゲートまでいけるが、
通常は青梅街道から右折した道沿いの正面玄関手前にある入口から駐車場って感じ。

146 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/08(日) 20:41:21 ID:.4g/6Eis]
センタービルで勤めだしたのですが、ここらへんに美味しいお店ありますか?

147 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/09(月) 14:13:28 ID:gyDsUACY]
麺屋 武蔵はいろんな意味で有名

148 名前:152 mailto:sage [2008/06/09(月) 19:45:51 ID:12GHiZMM]
>>153、157
今日、無事に行ってきました。
ありがとうございました。

149 名前:東京都名無区 [2008/06/21(土) 07:15:33 ID:pqvz4BxY]
ここは道案内板か・・・

150 名前:東京都名無区 [2008/06/24(火) 07:11:55 ID:lrwLkCV6]
>158
地下のターリ屋は結構お奨めできるね



151 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/06/27(金) 03:00:30 ID:d9ay8tdk]
>>158
センタービル内のあるでんていとかどうですか?
自分も行ったことないですが前に美味しいと聞いたことがあります。

152 名前:東京都名無区 [2008/06/29(日) 23:23:38 ID:0lVPmhNg]
>>162
ありがとうございます

153 名前:東京都名無区 [2008/07/06(日) 17:46:16 ID:uZxGciwo]
15:30頃西口に凄い数のパトカー来てたけど何があったのだ?
ニュース見ても全然やってないけど

154 名前:東京都名無区 [2008/07/20(日) 21:53:13 ID:YGBczusU]
今日の昼過ぎにモード学園のビルの窓から物投げ捨ててたのどうなった?

155 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/08/20(水) 07:24:23 ID:Wb9Ql8Hc]
ここらって外人の観光客多いね、やっぱり

156 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/08/24(日) 16:01:58 ID:WQu9AiTM]
おすすめのインド料理店ご存知の方、教えてください。

関係ないけどアイランドタワーの本屋は何で怪しげな本が平積みなの?

157 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/08/24(日) 22:07:37 ID:xGCINqc2]
あーニューウェイズはなぜ成功するのか?的なやつでしょ?

あれは正直基地外じみてる。
店長がマルチやってるのかね?

とりあえず店の前で問題になってるラドの
勧誘タチンボがうるさかったり、
あそこはちょっとおかしいから俺の周りの人は
みんな気味悪がっていかなくなっちゃってるよ。

158 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/08/27(水) 11:48:26 ID:NxWvwoYY]
>>168
ヨドバシカメラ近くのボンベイ
甲州街道文化学院脇のポートワール

159 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/09/16(火) 00:11:24 ID:OUxCkYJs]
美味しいイタリアン(土日もやってる)ありますか?

160 名前:東京都名無区 [2008/09/16(火) 22:46:20 ID:4sP7DVY6]
野村ビルのラベットラって土日やってなかったっけ?



161 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/09/17(水) 04:47:22 ID:hoPQiJyk]
野村ビルってくr

162 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/09/19(金) 19:48:59 ID:ds5LioC6]
新宿天空のピッツァ窯
ピッツォランテ スパッカ ナポリ

163 名前:田舎者 [2008/10/02(木) 20:11:19 ID:ikZgHeOU]
田舎者で〜す。
新宿駅西口近辺で、AM5時〜AM7時位まで時間を潰したいのですが・・・
マックとかミスドーとか、24時間営業の所ありますか?
良かったら教えて下さい!

164 名前:東京都名無区 [2008/10/02(木) 23:25:24 ID:CNDi7sHc]
>>175
ルミネ1の西むかいにあるファーストキッチンが24時間営業だよ。
深夜料金で数十%上乗せされるけど。
まんが喫茶もそこらにいっぱいあるよ。

165 名前:東京都名無区 [2008/10/02(木) 23:28:04 ID:CNDi7sHc]
ストリートヴューのアコムの看板の下がファースとキッチン。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.691287,139.699745&spn=0.013959,0.014784&z=16&layer=c&cbll=35.688541,139.698988&panoid=A_LCHCSd0yjKTl6UYWcH6g&cbp=1,324.8698106826731,,0,3.040516351719639" target="_blank">maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.691287,139.699745&spn=0.013959,0.014784&z=16&layer=c&cbll=35.688541,139.698988&panoid=A_LCHCSd0yjKTl6UYWcH6g&cbp=1,324.8698106826731,,0,3.040516351719639

166 名前:東京都名無区 [2008/10/04(土) 21:25:36 ID:mqnC3Tc2]
>>175

177のgoogle mapの「〒新宿南口局」のとこらへんに
マンボー(まんが喫茶)がある。

〒の上のローソンのところにも、まんが喫茶がある。

〒局の文字の先にあるマックもたしか全部24h営業。

167 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/10/14(火) 20:54:46 ID:AOO0/De6]
今日新宿西口の高速バスターミナル付近で
消防車がたくさん止まってたけど何だろう?

168 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/10/28(火) 22:33:24 ID:SB/CrJt.]
こじまよしおが交差点にいた!!
・・・らしい。

169 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/11/14(金) 23:09:57 ID:poDYstPU]
久しぶりに行ったらヨドバシんとこのヲタ狩りがパワーアップしててワロタ
人数増強&リュックの人に背後から近づいて片っ端から…
カワイソス

170 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/11/17(月) 14:54:07 ID:z0fSVaNk]
>>181
最近すごいね。
リュックに限らず、カバン類をもっててスーツじゃないのには
手当たり次第に声かけてる。



171 名前:東京都名無区 [2008/11/22(土) 01:16:23 ID:dMN25IKI]
NSビルのタリーズがこの土曜の改装でデリやめちゃうんだって。
デリ好きだったのに残念ー。

172 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/11/23(日) 23:40:17 ID:oFq9SdT2]
>>181
そーそー
必ず背後からだね。

俺の後ろには立つな

173 名前:東京都名無区 [2008/11/27(木) 15:39:20 ID:KI62Echg]
八頭山ラーメンの近くで、「マッサージどう?」って誘われた。
手持ちが足りなかったから断念したけど、どんなお店なんでしょう??

174 名前:元住人 [2008/11/28(金) 13:56:11 ID:OrYCgWEE]
先日、CS放送で「セーラー服と機関銃」やっていたが、ラストで住友ビルをバックに薬師丸が歩道橋にいるシーンは泣けた。

175 名前:東京都名無区 [2008/12/06(土) 18:23:31 ID:pSgUSC7A]
今日、西口で、台湾人が署名活動していました。

日本は台湾人の国籍を中国国籍にしてしまうんだってね。
そんなことされたら台湾人も怒るよね。

176 名前:東京都名無区 [2008/12/08(月) 16:37:45 ID:wI4hclqw]
税務署、成子阪周辺にたまたまチャリで通ったけど歩道広いしなんかいい感じ
住み心地はどう?

177 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/12/10(水) 18:07:30 ID:oLqZRKK2]
成子坂下の辺りは再開発待ち。でっかい空き地があるでしょ。

178 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/12/10(水) 19:06:38 ID:CCV8quq.]
>189
何ができるの?
スーパーできないかなー。

179 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/12/12(金) 22:28:26 ID:1.uooWYc]
オフィスビルができるよ

180 名前:東京都名無区 [2008/12/23(火) 12:57:48 ID:jVZbzHdY]
税務署移転した後何ができるんだろ。



181 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/12/25(木) 11:25:47 ID:nuGWDo8A]
毎週土曜日の朝になると西口の明治安田生命ビルの前に深刻そうな面で円陣組んでる胡散臭い連中が
いっぱいいるけどなんなんだあいつら。なんか宗教染みてて怖いんだが

182 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/12/27(土) 23:37:02 ID:SHS2npc.]
近くでヲタク狩りしてる警官がいるから呼んでくるといい

183 名前:東京都名無区 mailto:sage [2008/12/29(月) 01:22:53 ID:F/jsxwgY]
20代〜30代狙ってる朝鮮系自己啓発セミナー軍団だっけか?

184 名前:東京都名無区 [2009/01/05(月) 18:50:55 ID:ulMHQqVI]
都庁近くで、派遣切りされた労働者への炊き出ししてるらしいけど、場所や
日時とか、知ってる人いる?そろそろ俺も行かないと、一日の飯が・・・・・

185 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/01/09(金) 20:22:16 ID:H/jBFg9k]
新宿連絡会とかスープの会とか色々やってるから区役所に聞いてみ。

186 名前:東京都名無区 [2009/01/14(水) 16:47:47 ID:bpgM.9TA]
センタービルの地下にあった、タパスタパスが
いつの間に潰れたみたいなんだけど。
たしか去年の夏過ぎに出来て、12月には既に無かった気がする。。
誰か知ってる人いる〜?

187 名前:sage [2009/01/30(金) 18:07:36 ID:SgeU8Cus]
>198
08年10月31日で閉店って張り紙がありました。
一年位で撤退かな。
あの場所はテナント長続きしないみたいね。
前にあった、こころ屋(?)だったかもすぐ潰れた。

188 名前:東京都名無区 [2009/02/02(月) 23:41:36 ID:/GzDlzTE]
>199
情報ありがと。1年もあったんだ。。気付かなかった。。
そんな存在感の出ない場所がつぶれちゃう理由かもね。

189 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/02/14(土) 15:06:23 ID:7kQQYKr2]
「新宿十二社温泉」が3月末で営業終了
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://onsentabi.way-nifty.com/news/2009/02/post-6d0d.html" target="_blank">onsentabi.way-nifty.com/news/2009/02/post-6d0d.html

190 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/02/15(日) 09:20:30 ID:k9bK.NVY]
新宿十二社温泉に1度もいないけど終わっちゃうのかあ
不況の影響かな
せっかくだから1度行ってみようかなあ・・・



191 名前:東京都名無区 [2009/02/19(木) 23:48:38 ID:8XMDfhxQ]
職安通りと区役所通りが交差する角にある大邱家と1Fのカフェって閉めた?

192 名前:東京都名無区 [2009/02/20(金) 00:01:48 ID:cx8tjBrs]
十二社温泉って、一回しか行かなかったけどいいところだったのになぁ・・・
風呂上がりのビールをお座敷で飲んだのが最高でした。

出来れば営業終了までにもう一度行きたいな。

193 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/02/20(金) 03:28:48 ID:bP7X5SUw]
十二社温泉じゃなくても梅月湯でも温泉のお湯みたいだよ。

194 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/03/05(木) 08:55:24 ID:i6FVc7DM]
1900円て...

195 名前:東京都名無区 [2009/04/29(水) 00:56:28 ID:V1iiX4hM]
自転車置き場無さ過ぎorz

新宿駅より西側らへん、土日祝日って自転車放置の取り締まりやってる?

196 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/04/29(水) 20:25:44 ID:npuIJITk]
>207
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/f98508f814b5a8676f95bf0ce95dcf4b.jpg" target="_blank">blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/f98508f814b5a8676f95bf0ce95dcf4b.jpg

区のHPでも取締りの曜日については触れてないね

■放置自転車撤去について
 放置自転車等問題の解消のため自転車等の適正利用 (駐輪場の利用、駅周
辺の自転車等の乗入抑制、利用自粛等) の啓発を目的とし、放置自転車等の
撤去に努めています。 撤去された場合、撤去費用として自転車3000円、
原付バイク5000円かかります。
なお、保管期間については、撤去日から45日間です。

197 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/04/30(木) 13:13:10 ID:mQzfSCRQ]
青梅街道沿いのプロント前辺りの駐輪区画、バイクの違法駐車多過ぎだな!

198 名前:東京都名無区 [2009/05/01(金) 00:28:46 ID:mRWZJ1Ls]
ヨドバシとか伊奈バス乗り場とかあのへんに用があるんだが、ちゃり停めれるとこは無いのかね?

199 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/05/01(金) 00:55:59 ID:mC/qxy7k]
ヨドバシ本店北側のレンガの通り
ただし、撤去されても責任はとれない

あとは素直に西口駐輪場を利用すべし

200 名前:東京都名無区 [2009/05/02(土) 22:43:41 ID:XHS9SR86]
やっぱそこくらいか。それかパチ屋の前とかかな?

西口駐輪場って都庁と住友ビルの間?
もっと駅そばに作ってほしいなあ。車なんて都心に近づけなくていいからさ。



201 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/05/09(土) 10:21:43 ID:miXpc.T.]
自転車等整理区画のご案内(有料登録制 ・24時間利用可)


ttp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/381000kotsu/jitenshataisaku/bicycle/b-seirikukaku.htm

202 名前:東京都名無区 [2009/05/10(日) 01:54:45 ID:qSE5St1M]
新宿西口のヨドバシ裏にケーキ屋できたみたいだけど、あれ食べた人いる?
名前なんだっけかな。

203 名前:東京都名無区 [2009/05/10(日) 20:27:15 ID:6qNknN0w]
そんなのできてたっけ??北館?バス乗り場から見てどっち?

204 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/05/31(日) 19:25:51 ID:CGmrCYSA]
新宿中央公園ってやはり夜中は危険ですか?
夜中というか、朝7時くらいとか。

205 名前:東京都名無区 [2009/06/01(月) 02:08:56 ID:Kt.4Hyz6]
住んでる人がいるよ。
夜は結構暗い。

206 名前:東京都名無区 [2009/06/09(火) 22:53:16 ID:CzKM8i/2]
>>216

ブルーシートのホームレスは一杯いますが 危険を感じたことは
ないな 特に朝は 散歩(ラジオ体操に来る)のじじばばが往来しているので
危険はないよ

207 名前:東京都名無区 [2009/06/10(水) 03:19:48 ID:Kt5vVjfk]
危険ha感じないんだが、少々マナーが悪いなあと眉をひそめたことがあるorz
まあ喫煙はホームレスだけじゃなく、昼休みに訪れるリーマンやフリーターどもも一緒なんだが

208 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/06/25(木) 11:50:20 ID:bIL4.jHw]
大ガード横のカレイドビル屋上のEPSONのネオン看板が工事中ですが、
よく見るともうすでにネオン看板は無くなってるようです。
不況で撤去ということなんでしょうか?
あんないい場所開いたら、中国韓国系メーカーがゲットしそう。
渋谷の映像がハリウッド映画に映るとき、必ず不自然なほどにサムスンの看板を長々とうつしますよね。

209 名前:東京都名無区 [2009/06/25(木) 13:50:25 ID:tuNC5udo]
右翼臭い視点乙w

210 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/06/25(木) 16:29:22 ID:bIL4.jHw]
単に日本人の視点ですよ。昔からのサムスン、韓国企業の日本のイメージに寄生した宣伝手法です。



211 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/06/25(木) 19:22:58 ID:ib0b5Cak]
エプソンの看板なくなるみたいね。
良い目印だったのに。

212 名前:東京都名無区 [2009/06/25(木) 21:30:26 ID:bOBsSY92]
>>223

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://portal.nifty.com/2009/06/06/a/" target="_blank">portal.nifty.com/2009/06/06/a/
デイリーポータルZ:新宿のランドマークが消える瞬間
ジモティーとしてはちょっと寂しいです。

213 名前:東京都名無区 [2009/06/27(土) 00:51:39 ID:t95SjPPw]
>>>2222222222
それが右翼臭いってのw
Macやcity bankや…(略)は棚に上げ、近隣諸国企業には近親憎悪を抱くというw

214 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/06/27(土) 23:58:25 ID:3zTSbffQ]
ほんとだ。無いや。

215 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/07/11(土) 21:12:26 ID:C6ErhF/k]
>>225
えっ?!日本人は「歴史的に文化劣等国の猿」で、桜も、寿司も、SAMURAIも全部日本が韓国から盗み出した文化なの? 
韓国が劣等感から反日教育・報道をして、組織的に大嘘を世界中に広めている!!韓国人の異常性を世界に広めて嘘に対抗しよう!!
韓国起源説で検索してみよう!
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC" target="_blank">ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

216 名前:東京都名無区 [2009/07/12(日) 20:49:32 ID:3grBQYnM]
久しぶりに、十味やでタンメンと半ライスまであと2分で消防車が...。
何処だと思ったら十味やだ!
店員さん店の前で座ってる。煙吸ったのか。ちょっと苦しそう。
店の中は消防士。
この店は先に食券買うシステムだから、もう少し早く店に着いていたら金払って
何も食えずに追い出されたかも。

217 名前:東京都名無区 [2009/08/06(木) 14:40:45 ID:8vZntQGI]
この辺で米5キロが安く買えるところってないですかね?
以前住んでた千葉では5キロで一番安くて1350円でしたが、
さすがにこの辺だと1800くらいしてしまいますね。
味はまったくこだわらないので安いところがあると嬉しいです。
ご存知の方いらしましたらご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

218 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/08/06(木) 16:40:55 ID:8rZ6SgbU]
ハナマサなら10kgで2000円位のお米があるよ〜。

219 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/08/06(木) 17:01:35 ID:WEHW0dyA]
人間が食べても安全ってレベルは保障されて無さそうだな・・・

220 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/08/06(木) 17:09:16 ID:8vZntQGI]
>>230
まじすか!!!凄い!!!
ハナマサというと中野坂上駅から新宿方面に坂を下っていったところにあるあのハナマサですね。
(近くにローソン100円ショップがある)

これはいいことを聞いた。ありがとうございます。



221 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/08/07(金) 14:17:01 ID:ppZy..qs]
>>232

米なら、中野坂上から新中野方面に向かって右側にあるハナマサの方が安いよ!

222 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/08/07(金) 16:33:38 ID:e7KmTD7w]
>>233
レスありがとうございます。
今日早速坂の下にあるハナマサにいったらさすがに10キロ2000円はなかったです。
5キロで一番安いのが、記憶があいまいですが、1680円くらい。
ただ米の棚が空間がものすごくあいていたので、もう売切れてしまったのかもしれませんね。
中野坂上のハナマサも知ってます。次はそこいってみます。
坂の下には、ローソン100円ショップとハナマサがあるので、十分生きていけますね。

それと、この辺に引っ越してきてからゴキブリがかなりでるんですが、これは仕方がないのでしょうか・・・・・。
西新宿のもうやんカレーがあるあの通りは燃えるごみの日とかごみの袋でどの集積所もピラミッドみたいになってるし・・・・・。
こんなにでるとは思わなかった・・・・。

223 名前:東京都名無区 [2009/08/08(土) 10:08:30 ID:uzjgZ/O6]
小田急エースタウンのロッテリアの店員は、韓国人?中国人?
両方?

224 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/08/08(土) 11:23:09 ID:pXKUUW4w]
ロッテは韓国人が作った会社だから韓国人がおおいよ。

225 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/08/08(土) 13:02:09 ID:zey66KrQ]
どこの店でも韓国人(留学生バイト)は多いよ
コンビニ、飲食店、その他

226 名前:東京都名無区 [2009/08/12(水) 00:14:00 ID:16S2zrSk]
小田急エースタウンてどこ?地下の京王の駅の近くのこと?

227 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/08/12(水) 00:16:46 ID:NPfId1ew]
>>238
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.odakyu-ace.jp/guide/g-map.html" target="_blank">www.odakyu-ace.jp/guide/g-map.html
複数あるから要注意ですよ。

228 名前:東京都名無区 [2009/08/29(土) 19:06:10 ID:IMkPr4S6]
もう10年以上まえ、小田急エース街にあった和菓子屋さんが焼いていた今川焼き
が忘れられない。改装されて居なくなったようだ。

和菓子屋の名前でもわかれば探せそうなものだが。事務所に問い合わせても
わからなかった。

京王地下の芭蕉庵おりももっとうまい餡子だったよ。

229 名前:東京都名無区 [2009/09/03(木) 13:04:35 ID:lP4u56cc]
>>239
なるほど2つあったんだね!教えてくれてサンクス!

230 名前:東京都名無区 [2009/09/03(木) 16:11:24 ID:ttmLGOxA]
15時ごろ、都庁の中庭あたりから和太鼓(?)の音が聞こえたそうなのですが
どなたか情報ありませんか?



231 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/04(金) 00:40:02 ID:2eR9.4SA]
知らないけど、もうすぐ地域の祭りがあるよ。
都庁裏の新宿十二社 熊野神社
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://homepage3.nifty.com/12so-kumanojinja/" target="_blank">homepage3.nifty.com/12so-kumanojinja/

西口駅前に、やぐらが組まれた

232 名前:東京都名無区 [2009/09/10(木) 11:04:50 ID:4TLyt3FM]
来月からパークタワー勤務
ビル地下には飯屋があるらしいけど、周りには本当に何もないみたい
自転車通勤したいけどビルにも近所にも駐輪場がないorz

パークタワーに行くことを楽しみにできる情報あったら教えてください

233 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/10(木) 11:09:51 ID:rMAbu.5M]
ozoneで家づくりセミナーやインテリアセミナーを楽しむ
住友ビルとか三井ビルに歩いていくと飯屋は大量にある

234 名前:東京都名無区 [2009/09/10(木) 12:02:19 ID:4TLyt3FM]
返事ありがとう。
住友ビルや三井ビルって歩くとすごく遠いような・・・
何分くらいで着くんでしょう?

235 名前:東京都名無区 [2009/09/10(木) 12:44:28 ID:ZvAds326]
昼飯は都庁しかなかろう

236 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/10(木) 22:44:53 ID:T7HttyOI]
>>245
リフォームすることになって、工務店やメーカー調べたんだけど、西口はショールームのメッカだね。
リフォームや建築考えてる人は、西口ブラブラすると面白いかも。

237 名前:東京都名無区 [2009/09/10(木) 23:10:45 ID:g5l5ZPWo]
>>244
余裕があったらパークホテル側?のデリカテッセンでランチとかな。
近所の大通り沿いには安定食屋がいくつかあったと思う。
NSビルあたりまでは昼テリトリーになるかな?

238 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/10(木) 23:59:51 ID:fSaTrM.g]
>自転車通勤したいけどビルにも近所にも駐輪場がないorz

新宿駅近辺は年間5000円で契約出来る区営の駐輪場が多数ある!
もう少し真剣に調べてみなよ!

239 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/11(金) 00:43:12 ID:gCLHETUM]
三井ビル勤務だけど、駐輪場は三井ビルと住友ビルの間にあるよ。
屋根付き、つーか地下に。

でもパークタワーからはちっと遠いかも。
駐輪はともかく、昼メシのために三井ビルまで歩いて往復するのはどうだろう。
自分はレストランの店頭売ってる弁当買って、三井ビルの前の55広場で食べたりしてるが。

240 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/11(金) 02:05:21 ID:iCm/mrPo]
みなさん、ランチ&駐輪場情報ありがとう。

新宿駅近辺と三井・住友ビルの駐輪場情報は見つけられたので
先日自転車で下見に行ったんだけど
地図で見ていた以上にパークタワーから遠かったですorz

新宿駅から歩くの遠すぎ、家から自転車のほうが速いじゃん!
運動にもなるし自転車あればランチのエリアも広がるし、いいこと尽くめ!
とウキウキしてたんですが・・・
パークタワーに駐輪場がないことを考えてませんでしたorz

でもお弁当買って中央公園でランチは気持ちいいかも。
定食屋さんもあるみたいだし、気持ち切り替えてがんばります。



241 名前:東京都名無区 [2009/09/11(金) 20:27:13 ID:3JGneB1E]
>>252
新宿駅周辺の駐輪場は全然便利じゃないよね。年間契約だし目的地と遠いしorz
おれもいろいろ探したけど、結局諦めたorz
確かに電車通勤で新宿駅経由して歩くより、言えから全部ちゃりの方が速いよね

242 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/12(土) 11:42:09 ID:EdZTz3t.]
年間5000円で新宿駅徒歩圏の駐輪場が借りられるなんて非常に安いと思うがね。

243 名前:東京都名無区 [2009/09/12(土) 15:42:23 ID:16S2zrSk]
駐輪場までが遠い
駐輪場にいくためにちゃりをもう1台置きたい

244 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/12(土) 16:09:13 ID:EdZTz3t.]
駐輪場は小田急ハルクの横やその近辺にもあるじゃん!

245 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/13(日) 20:19:48 ID:dpDQoK06]
駐輪場に関しては、新宿が居住地か勤務地かで意見が違ってくるんでしょうね

居住地の方には駐車場は駅近くにたくさんあると思えるけど
勤務地の者はもっと広範囲に点在させてーと思う

このスレで語られる範囲は自転車で走ると気持ちよさそうな道ばっかりだから
自転車通勤したい者としては余計にそう思うのかもしれません

246 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/16(水) 23:03:17 ID:WqMpzbHM]
>勤務地の者はもっと広範囲に点在させてーと思う

駅前は行政で対処してるんだから、近隣のビルなりマンションは其々が対処するべきでそ?
我儘言いたいなら折りたたみのチャリで事務所へ持ち込めば?

247 名前:東京都名無区 [2009/09/19(土) 14:23:53 ID:wBhU4G0A]
ビルが駐輪場を備えるべきだよな

だが258よ、我が儘とは、ちと言葉が過ぎるぞよ
クレヨンしんちゃん見ながら書いてるから訛り、あいすまん

248 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/19(土) 15:33:16 ID:Tsx7kUoQ]
新宿駅付近に駐輪場が点在している現状で・・・

>駐輪場までが遠い
>駐輪場にいくためにちゃりをもう1台置きたい

もっと不便な境遇の人達もいるのに、我儘と言わずに何と言うのかな?

249 名前:東京都名無区 [2009/09/20(日) 13:17:10 ID:2BNuxzFY]
利便性の追及と言います

250 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/20(日) 18:02:27 ID:qma7sI6I]
利便性の追及をしたいのなら駐車場を借りて停めればOK!



251 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/20(日) 23:51:41 ID:nuSpYVyc]
パークタワーの近所には安いマンションが、たくさんあるから
もう買っちゃえよ。

252 名前:東京都名無区 [2009/09/26(土) 00:25:51 ID:u4lngRmE]
一回百円で自転車置かしてくれればいいのに

253 名前:東京都名無区 [2009/09/27(日) 14:40:02 ID:OFj70nAQ]
そう、日とか時間単位にしてほしい
年間契約ってのが困るよね

254 名前:東京都名無区 [2009/09/27(日) 17:06:25 ID:yhz.y2yc]
甲州街道、文化女子付近で3時過ぎかな?
スポーツタイプのチャリと黒のワゴン事故だったね。
フロントガラスが丸く白くなって
ワゴンのドライバー俯いて座っていたよ!
チャリの人、大丈夫かな?

255 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/27(日) 17:27:32 ID:64ePjsqI]
俺も見た。
4車線をふさいで1車線にしてたからけっこうな渋滞になってた。
見た人多いんじゃないかな?

黒いスーツの人が人生オワタな感じでうなだれていたのが印象的だった。
ワゴン車の陰の歩道の縁石にかなりの血溜まりがあったのが気になる。

あの辺はスポーツタイプのチャリで飛ばしてる人が多いよね。

256 名前:東京都名無区 [2009/09/29(火) 02:26:43 ID:pugjeqkU]
東京は車のマナー悪過ぎ
信号赤になってしばらく経ってるのに、ガンガン突っ込んで来る
毎日何かしらひかれそうになる
警察も突っ立ってるだけで取り締まらないしorz

257 名前:東京都名無区 [2009/09/29(火) 02:54:20 ID:Xlo1KVjM]
>東京は車のマナー悪過ぎ

世界有数のビジネス都市で1分1秒を争う効率社会だから
仕方ない面もあるけど、もう少し心の余裕が欲しいよな。

258 名前:東京都名無区 [2009/09/29(火) 17:11:05 ID:hsMK9HgY]
自動車より、近頃の自転車の方が
マナー悪いよね。

259 名前:東京都名無区 [2009/09/29(火) 17:28:44 ID:xmqHGPgI]
自転車のマナー悪いよね
この前、信号無視し轢かれそうになった自転車の女を見たけど
いるんだよね。
携帯でしょ、逆走でしょ、信号無視でしょ・・・・・
自動車より悪質な人が大杉
免許制しないとだめだよね

260 名前:東京都名無区 [2009/09/29(火) 20:50:40 ID:0nLZx2Mo]
工学院大学新宿校舎前は有料駐輪場になったの?(登録車オンリー?



261 名前:東京都名無区 [2009/09/30(水) 01:31:38 ID:hqZH6UWc]
歩行者のマナーが一番悪いけどな
甘やかされすぎだよ
信号無視するならせめて謙虚に申し訳無さそうにやるなら許される(?)けど、堂々とケータイいじりながら赤信号渡って、青側の車が停まってやってるっていう現場をよく見る。
ああいうヤツらはひき殺しても罪を問わない、くらいでいいよもうorz
西口らへんなんか歩行者天国のつもりで歩いてやがるし。々歩行者として申し訳ないわorz

262 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/30(水) 14:48:16 ID:OhOkL7A2]
都庁の職員も昼休みに数人で歩道横いっぱいに広がってだらけて歩いているよ
まぁサラリーマンの気持ちもわかるけどさ
格好悪い

263 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/09/30(水) 21:57:31 ID:SikUe0N.]
かつて茨城に住んでた俺は東京の車のマナーはさほど悪くないんじゃねーの?
とか思ってしまう。

264 名前:東京都名無区 [2009/10/11(日) 00:55:42 ID:K9SxEZa.]
今日はスカートはいたおっさんたちがいっぱいうろうろしてた。
スコットランドとの試合は横浜スタジアムなのに
サポーターのみなさんは新宿に泊まってるのかなー。

265 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/10/12(月) 17:27:14 ID:K2QM0TBI]
昨日の夜、バーガーキングの前の交差点を通りかかったらタクシーと自転車が事故起こしてた
それほどひどい感じじゃなかったけど

266 名前:東京都名無区 [2009/11/09(月) 19:45:59 ID:bvP5jp9Q]
中央公園で月曜昼下がりに、ホーメレスへの炊き出し?みたいのやってるけど、あれ何?
調理してる人たちは休憩時に喫煙してるが、あの広場は禁煙じゃないのかな?

267 名前:東京都名無区 mailto:sage [2009/11/12(木) 05:53:55 ID:OUfgfTzs]
現場にいたのならそれくらいのことは自分で調べられただろうに

268 名前:東京都名無区 [2010/01/14(木) 12:40:41 ID:S6hQ8jRQ]
新宿西口のハルク下の信号前で朝9時くらいにこの寒空の下ノースリーブのチア服で踊り狂う女の子がいた。今朝は私服から目の前でチア服に着替えてたんだが、あれは何?

269 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/01/14(木) 13:18:07 ID:9Ae59awU]
画像が欲しいな。今度、携帯で撮影してきてほしい。

270 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/01/14(木) 18:32:55 ID:.hHPSq86]
>>280
その人、結構話題になってて、マスコミにも取り上げられてる。
去年から始めてずっとやってるみたいね。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://rocketnews24.com/?p=20315" target="_blank">rocketnews24.com/?p=20315
ネットニュースの記事貼っておく。



271 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/02/02(火) 02:00:58 ID:ujHa1gEM]
明日の朝はどうなるかな。

272 名前:東京都名無区 [2010/02/12(金) 13:16:54 ID:16S2zrSk]
その記事見たら「ビジネスマンを応援したい」って書いてたけど、ビジネスマン、つうかサラリーマンは、大して頑張ってないよなw
あんたのがよっぽどガンバッてるよ

273 名前:東京都名無区 [2010/02/12(金) 14:36:07 ID:li/FLRLk]
たしかにw

274 名前:東京都名無区 [2010/02/27(土) 14:08:52 ID:i39ypUSo]
新宿って、新都心なの? 副都心なの?
俺は、都庁が千代田区にあった頃は副都心が妥当だと思うけど、
都庁が移転した今は、新都心と言ったほうがいいと思います。

275 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/02/27(土) 19:12:04 ID:Ot1pdTLg]
知らんがな・・・・(´・ω・`)>>980

276 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/02/27(土) 23:04:22 ID:YKtgbZeg]
新宿新都心

277 名前:東京都名無区 [2010/03/02(火) 10:06:56 ID:t4BDer2E]
なぜか埼玉には新都心があるけどw

278 名前:東京都名無区 [2010/03/04(木) 21:13:30 ID:6n7lcqVA]
千葉にも有るよ。
幕張新都心www

279 名前:東京都名無区 [2010/03/12(金) 11:13:47 ID:CRsCTybg]
新宿駅の駐輪場の競争率ってどうなの

280 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/03/12(金) 13:21:45 ID:F30CRkvw]
>>292

区画場所にもよるだろうけれど、申し込めば落ちた事はないね。
先月末で申し込みは終わって、本日より新しいシール(承認証)の配布が始まったよ。

駐輪枠に余裕があれば今からでも大丈夫かもしれないよ。
区役所に聞いてみれば?



281 名前:東京都名無区 [2010/03/24(水) 13:18:48 ID:g+bJ0YOQ]
>>292
新宿区の駐輪場は新宿区在住と新宿区通勤・通学の人を対象に
2月頭〜末まで申し込み期間で、3月に当選ハガキが配達される。
駐輪場かインターネットで応募できる。

都庁駅そばのでかい駐輪場はいつでも余裕あるから申し込み期間を
過ぎてから申し込んでも大丈夫だが原付は止められない。
歩道区画のは原付も可な場所はあるが、抽選でハズレもありと駐
輪場のオヤジに聞いたことある。
空き枠があったとしても正規の当選葉書を持っている人の手続き期間が過ぎて
からの受付になるので、当選葉書持ってない人の受付は来週からだと思う

282 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/03/24(水) 17:05:50 ID:7i/n8WcA]
今年はオレンジのシールだよ♪

283 名前:たんば ◆swHtk.6DD6 [2010/03/26(金) 13:00:53 ID:tVt9XnCA]
オレンジのシール貰ってきた
2月に申し込みが必要だって知らないで、予約
申し込み書の記入促されて空いていたら入れる
かもと説明を受けている人たちが今年も何人も居るようだ
駐輪場のオヤジ大変そうだったよ

284 名前:東京都名無区 [2010/04/06(火) 19:49:24 ID:TOyGBM6A]
2chで、最近、迷惑防止条例の改正案が可決して、今年の6月から、
援デリ業者(素人の援助交際を装った本番ありのデリヘル)の
客になった男は処罰の対象になるというレスがあったのですが、
本当でしょうか?ググっても全然出てこないのです。

285 名前:NoNameWardTokyo [2010/04/10(土) 01:37:33 ID:G9/mUFIQ]
最近,渋谷にはまってここ数年新宿に行かなくなったけど,まだ色々な種類の
おにぎり売ってる店あるかな?

286 名前:東京都名無区 [2010/04/17(土) 21:57:24 ID:FRrI3l6w]
三井、住友ビルの美味しいお店を教えてもらえませんか?

287 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/04/17(土) 22:41:02 ID:lo+sWiRg]
>>299
三井ならシズラーくらい
住友は用途・予算で、色々、多数。

288 名前:東京都名無区 [2010/04/24(土) 18:43:47 ID:3rl4Hqpg]
この場をかりてちょっとご報告を。

都庁の植え込みあたりにいる白猫ちゃん、
しばらく見かけなかったと思ったら
毛に接着剤のようなものをつけてしまったらしく
かなりハゲハゲ・衰弱した状態になっておりました。

今日午前中になんとか捕獲して動物病院に保護しました。
可愛がっているお心当たりの方、どうかご安心ください。

289 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/04/25(日) 12:11:28 ID:QtiRcVyw]
>>301

ご苦労さまでした。

もしかして、水曜日のお昼頃に都庁の植え込み前にいた人達なのかしら?

290 名前:東京都名無区 [2010/04/25(日) 15:04:09 ID:u/2IWO6w]
野良猫を公園で飼うのは止しませんかね・・・。
中央公園は、餌付けしてる人がいるんだよね。

>一度飼い始めると飼い主としての責任(動物愛護法7条等)も生じますので、きちんと適切な飼養が出来る状況を確認してから飼い始めるべきです。
>野良猫だからといっても、継続的にエサを与えているような場合は飼い主と同視されることもありますのでご注意下さい。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.nyan-wan.jp/index.php?action_user_consul_search_detail=true&adcode=etc&cs_id=7487" target="_blank">www.nyan-wan.jp/index.php?action_user_consul_search_detail=true&adcode=etc&cs_id=7487
責任を持った行動をお願いしたい。
公園猫に限らずだけど、糞尿害とか鳴き声とか迷惑なんですけど。



291 名前:301 [2010/04/25(日) 22:58:59 ID:xa4OT62A]
>302さん
ありがとうございます。

>303さん
おっしゃっていることは本当にその通りだと思いますし、私も餌やりには反対です。
餌付けしている人がいるのは事実ですが
「可愛がっている人=餌付けしている人」ではないこともご理解いただきたいと思います。

292 名前:東京都名無区 [2010/04/26(月) 11:09:43 ID:2uTTH95w]
>>303
それはそうなんだけどやってる人間はだいたい無視してるからどうしようもない

カラスに生肉撒いてのも警察役所や保健所から言われてもテレビ言われても
結局なんとかの人に何を言っても無駄ということ
困ったもんだわ

293 名前:東京都名無区 [2010/04/30(金) 02:15:37 ID:+rEcxt+A]
ヨドバシの郵便局側の隣りあたりのメキシカンバー(?)の、補導に並べられた看板じゃますぎ
歩いてると邪魔だしぶつかって危ない
停めてあるちゃりを投げ捨てて看板立ててるのを見てますます不愉快だった
あのメキシカンバー、警察に通報してやろうと思う

294 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/04/30(金) 18:41:28 ID:DXWAarqQ]
半額とか看板出してる、あの店か…
世界堂の前に看板出してるやつね

295 名前:東京都名無区 [2010/04/30(金) 23:02:06 ID:+rEcxt+A]
そうそうそれそれ
ここはうちの看板置き場だと言わんばかりに、ちゃりを投げ捨て、ここそこに看板置いてやがる
何様だっつうの

296 名前:東京都名無区 [2010/05/01(土) 01:32:16 ID:s527HmWQ]
まず殴れ!俺が許す!

297 名前:東京都名無区 [2010/05/09(日) 20:01:00 ID:GP0XthYQ]
殴るのはちょっと…
すなおに警察に通報するよ

298 名前:東京都名無区 [2010/05/28(金) 01:24:28 ID:KE1xBx+w]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://blog.minigarage.net/?eid=909192" target="_blank">blog.minigarage.net/?eid=909192

なんとかしろ
手抜きか・・・・

299 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/05/28(金) 22:54:59 ID:o9pLpDPA]
>>311
正確なことは分からないが、この辺の通路は
東京都公園協会の管理かな?
単に道路局なのか

いずれにせよヒドイですね

300 名前:東京都名無区 [2010/06/05(土) 12:41:06 ID:ajiYwmHg]
ヨドバシカメラの騒音ひどくないか?
爆音のバカみたいな宣伝ソングとアナウンスうるせー!すっげー不愉快!
音の公害だよ
マジ迷惑!



301 名前:東京都名無区 [2010/06/18(金) 19:05:40 ID:1q8QS+2w ]]
今日の朝9時10分ごろ、ハトが都庁行きの動く歩道の床に挟まれてた
ちょうど女性の人がハトを持ち上げてて、そしたらなんか足が挟まってて、どかせなかったみたい
その女性が全速力で動く歩道の上を走っていって、ハトよりバカだと思ったけどな
ああいうことってよくあるの?

302 名前:東京都名無区 [2010/07/06(火) 20:33:20 ID:vLJR6o9Q]
親切なのはいいことじゃん
鳩は大丈夫だったんだろうか?気になる…

303 名前:東京都名無区 [2010/07/08(木) 19:12:16 ID:beNm/yTA]
今日の昼前、西口地下にある、「わらびや」で「親子丼・暖そば」注文
したのに「カツ丼・冷そば」がきた。
店が慌しかったのと、値段が同じだったので黙って食べたけど
この店では注文ミスとかよくあるのか?
ちなみに注文取り来たのはのは少しにやけた男。

304 名前:東京都名無区 [2010/07/09(金) 01:41:38 ID:PDAG/qgQ]
>>317
ちょっと前に昼の混雑終わるくらいの時間に食べたけど、注文通りに来てたよ。
通いつけてないのでミスが多いかどうかはわからない。
ただ、仕切りの隣の席でずーーっと明らかに悪徳商法の勧誘されてる
人がいてとてもとても気になった…。

305 名前:東京都名無区 [2010/07/09(金) 17:48:22 ID:XaP8IhJQ]
>>318
レスありがとうございます。
自分には縁がなかったお店ってことにします。

306 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/07/09(金) 21:46:14 ID:GguxcTng]
あの辺の店で良い感じの店は無いなぁ
和食処・天きん、なら何度か入ったけど
オススメは出来ないな。。。

307 名前:東京都名無区 [2010/07/10(土) 00:10:37 ID:N2JGyxJg]
新宿メトロ商店街に入ってるケ・カリーノは割といい感じだと思うんだ。
一風変わってるカルボナーラが美味しかった。

これこれ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.go-lunch.net/193.html" target="_blank">www.go-lunch.net/193.html

308 名前:東京都名無区 [2010/07/22(木) 00:57:18 ID:f51JQ0cw]
京王モールのバーガーキングに行ったんだけど、
汚れたテーブル、汚れていて持つとあちこちベタつくトレイ、
床に散乱するゴミ、ゴミがたまってつっかえたゴミ入れ、
目につくところに積まれたゴミ袋の山、などなど
非常に残念な思いをしました。
レジの方から客席が完全に死角になってるにしてももうちょっと見て回れよと。

ワッパーは美味しいんだけどなあ。

309 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/07/22(木) 01:49:47 ID:tHFB8vVw]
あの辺を、ほぼ毎日歩いてるのに
バーガーキング開店に気がつかなかった・・・
つい先日の日曜も新宿西口地下広場に行ったのになぁ

310 名前:東京都名無区 [2010/07/29(木) 23:14:36 ID:6ptQCc2w]
地上のロッテリアもバーガーキングに衣替えしてるな
地下のキングは近所のロッテリアと々経営者だろうに、なぜにあの近距離で?
まあロッテリアがキングに変わってくれるのはうれぴーかぎりだが



311 名前:東京都名無区 [2010/08/04(水) 07:00:36 ID:RDpG/JlQ]
売っているお茶のうち、都庁付近では、「いぶき」「伊右衛門」のほか、おいしいもの
はありますか?

312 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/08/04(水) 12:07:00 ID:j2n0WSyg]
>>325
どれが、おいしいか?なんて
人の好みだから決めがたいよ。。。

参考まで
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/09/news064.html" target="_blank">bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/09/news064.html

313 名前:東京都名無区 [2010/08/04(水) 20:08:33 ID:N0JEDTcA]
今日のお昼3時頃、京王モールで警察と救急隊が大勢出動しているのを見ました。
何があったかご存じの方いますか?

314 名前:東京都名無区 [2010/08/04(水) 21:27:41 ID:P/xgoMrw]
>>327
俺も見た。
消防隊員もいたな。立ち入り禁止のテープとかも貼られてたが…。

315 名前:東京都名無区 [2010/08/04(水) 21:55:11 ID:2Q2ZEjsA]
やっぱり「伊右衛門」ですか。最近、付録がつかないですね。
 ところで、
 中央本線(青梅線)の快速には「河辺」行きはありますよね?

316 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/08/04(水) 22:17:15 ID:XJPQGaVA]
>>327
蕎麦屋で殺虫剤のボンベが破裂した事故のニュースがやってました。

317 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/08/04(水) 22:20:27 ID:mpQxh9ig]
>>329
一日一本あるよ
ttp://www.ekikara.jp/newdata/detail/1301062/65451.htm

>>330
これか
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4493857.html
そんな忙しい時間でもなさそうだがなぁ

318 名前:東京都名無区 [2010/08/05(木) 06:55:45 ID:qd0btOXw]
ありがとうございました。
 「いぶき」や「伊右衛門」は150円ですから、一日5本も買うと、
 あっという間に1000円になってしまうのです。これなら、ペットボトル
 に水を充填して冷蔵庫に入れておき、持っていたほうが安全です。

319 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/08/05(木) 12:02:30 ID:4l2IDPyg]
>>332
高温の日が続いていますので
食中毒に気を付けて下さい

粉末茶なら安全性は、かなり確保できます
「かなり」とはボトルが衛生的である、という前提があれば
安全性が確保できる、と言う意味です。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://bit.ly/aw4uIo" target="_blank">bit.ly/aw4uIo

320 名前:東京都名無区 [2010/08/06(金) 02:07:38 ID:gqL07tqw]
自分でお茶作って冷やしておけばいいやん、と思う。

このスレ的な話をすると、西口の献血ルーム近く、京王モールの
お茶屋でたまにアイスグリーンティーをボトルで買って飲む。
自販機のより高いが、この季節冷たいお茶の味が染み渡ってうまい。



321 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/08/07(土) 00:39:02 ID:8NcNup7A]
あそこのアイスを食べたいと思ってから
かれこれ数年経つも、今だ食べてない

322 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/08/12(木) 00:47:57 ID:F5n6V92w]
すみません 週末3人くらいで夕食を食べようと思ってるのですが
一人頭1500円近辺でいいお店ってありますでしょうか?

323 名前:東京都名無区 [2010/08/12(木) 04:06:02 ID:a4/Eu95g]
>>336
1500円だとほんとご飯だけって感じだね。
ねぎしとかでいんじゃねいの。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.negishi.co.jp/" target="_blank">www.negishi.co.jp/

324 名前:おおくま [2010/08/12(木) 07:41:15 ID:9UrBpcCw]
  韓国食堂 ジョッパルゲ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0007603920/review/detail/1/?sort=00" target="_blank">restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0007603920/review/detail/1/?sort=00
  チャプチェ単品にする。

325 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/08/12(木) 12:07:12 ID:lDpzrOQQ]
小田急百貨店のレストランフロアで。
普通に色々食べられるよ。

326 名前:8月15日 朝日新聞17面 [2010/08/15(日) 17:34:41 ID:QRS/T9Qg]
 AIR NEWZEALANDの情熱的なキスマーク(フライトアテンダント
32才)が今日も朝日新聞に載っていた。
 昨日夕刊1面にも(40歳癒し系)のキスマークがこっそりと載せられている。
 新宿に、こういうでかいキスマークの広告ないでしょうか?

  脱水のおり、水を500mlずつわけて、砂糖を少し入れてお飲みください。

327 名前:東京都名無区 [2010/08/29(日) 02:20:25 ID:8KQqQ53A]
新宿の路上駐輪場でチャリをぱくられた
ワイヤー錠をつけててしかも衝立?にくっつけて置いたのに
あっちゃんと登録してます駐輪場に
最低だ

328 名前:東京都名無区 [2010/08/29(日) 11:24:18 ID:hzebihdg]
>>341
くやしいですね。なむー。
警察に届けてね。

329 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/08/29(日) 12:21:35 ID:6p6xU8VQ]
>>341
新宿の路上だと監視カメラがあるかもしれない。
>>342さんに同意、警察にシッカリ被害届を!

330 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/09/01(水) 02:37:12 ID:SZoECyGg]
今日(というか昨日)西新宿一丁目の交差点で中央分離帯に座り込んでるおじさんがいたね
何をしているのか気になって前を通ってみたら、おじさんの服や手に血?がべっとり付いててびっくりしたよ
後でパトカーが何台か来てたみたいだけど、何だったんだろう



331 名前:東京都名無区 [2010/09/03(金) 06:39:42 ID:wd6K6jbA]
ホームレスのオヤッさんが殴られたのか
人を刺したとか
物騒だわ

332 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/09/12(日) 15:32:26 ID:LTyvImAw]
西口に毎年氷川神社のお祭りの提灯とかが出るけど
あれはどこの氷川神社の祭りなの?
周辺に幾つもあるんだけど……

333 名前:東京都名無区 [2010/09/15(水) 22:26:28 ID:yzXYRFDg]
幡ヶ谷か中新じゃない?

334 名前:東京都名無区 [2010/09/19(日) 11:12:45 ID:v9P6ZW8A]
すみません
池袋方面行きの山手線ホームから明治安田ビル前まで行くには
どう行くのが一番簡単で早くたどり着くでしょうか?
構内図見てもいまいちわからずに困っています
現地着いたらルート確認はしますがその時点で迷子の予感…
どうか教えてください。お願いします

335 名前:東京都名無区 [2010/09/19(日) 13:36:01 ID:SfasrWKQ]
ホーム中ほどの階段を降りて
西口地下広場ロータリーを目指す。

先頭車両だと南口に向かう上り階段の流れに巻き込まれるから注意せよ

336 名前:東京都名無区 [2010/09/19(日) 14:22:45 ID:SfasrWKQ]
向きを間違えました。

後部車両だと南口の流れにと読みなおしてください
すんません

337 名前:348 [2010/09/26(日) 01:07:58 ID:9XSquFKw]
>>349
ありがとうございます!
先頭車両から降りる(地上?)→階段下りて西口改札を出る(B1F?)
→交番のところの階段から地上に出る
という事でいいのでしょうか?
夜12時近くに行かなきゃならないんだけど交番とか人いるかなぁ…

338 名前:東京都名無区 [2010/09/26(日) 01:42:35 ID:DEc2bAGA]
>>351
>>349じゃないけど、前半はあってます。
西口(地下)を出ると目の前がロータリー(地下)なのですが、交番は右手にあり、
そっちから出ると目的の明治安田ビルには車道を挟んで行きにくくなってしまいます。
西口(地下)からロータリーに向かって左の方に進んで行くと、
明治安田ビル近くに出る上り出口があります。
8番出口がよさそうです。

こちらの地図のオレンジの部分が地下通路になってます。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.69124004049435&lon=139.6992425327847&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.690734646142&hlon=139.69982725435&layout=&ei=utf-8&p=" target="_blank">map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.69124004049435&lon=139.6992425327847&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.690734646142&hlon=139.69982725435&layout=&ei=utf-8&p=

339 名前:348 [2010/09/27(月) 01:30:05 ID:vNWp1TBQ]
>>352
訂正ありがとうございます!
この地図machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_shinjyuku.pdf" target="_blank">www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_shinjyuku.pdfで言うと
ホーム(地上)→西口改札(B1F)→
都庁方面って書いてある道を進んで8番出口から出る、ということですか?
ちなみにこのルートだと徒歩で何分くらいかかるものなのでしょうか

340 名前:東京都名無区 [2010/09/28(火) 00:38:25 ID:z9zC+cHg]
>>353
>ホーム(地上)→西口改札(B1F)→
>都庁方面って書いてある道を進んで8番出口から出る、ということですか?

もう遅いかな?
その通りでございます。
ホームからで5分もかからないんじゃないかな。



341 名前:348 [2010/09/28(火) 01:11:39 ID:7pZOdsgA]
いやいや。明日なんでまだ大丈夫です
そんな時間かからなかったんですね。よかった。

342 名前:東京都名無区 [2010/09/28(火) 03:58:53 ID:opxBmZPQ]
 新宿駅南口の「宮崎県ブース」の冷や汁もよいですね。
 もっとも、宮崎県は豚ばら肉が100gあたり79円位で、
 魚は一匹売りですので、都会とは違います。宮崎県は、歩くと
 緑色の視力検査のような図形がいたるところにあるのです。

343 名前:東京都名無区 [2010/09/28(火) 04:05:23 ID:opxBmZPQ]
宮崎県弁護士会は、会員番号をつけても200から300くらいで終わりです
が、東京弁護士会は5桁ではないかな?
 新宿も弁護士事務所が多いですよね。

344 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/09/28(火) 09:52:26 ID:ccbnBPKg]
新宿みやざき館KONNE のことね
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.konne.jp/" target="_blank">www.konne.jp/

新宿はメチャクチャ弁護士事務所が多いよ
新宿区、という考え方でいけば
弁護士・超過密地帯。
四谷・新宿御苑・高田馬場なども集中してるので

345 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/09/28(火) 10:09:22 ID:kFu/6v1w]
広島のゆめてらすが閉店してしまったので、
KONNEには頑張っていただきたい。
アンテナショップ大好き。

346 名前:東京都名無区 [2010/10/01(金) 11:21:10 ID:51Gygkog]
湘南新宿ラインに逗子から乗車すると、バーが二本ついた席がエレベータ
の真下にあり、鎌倉駅で「のりおりくん」を見て、北鎌倉駅で停車すると横に明
るい電燈があるのです。「クレオパトラ」が見えると戸塚です。

347 名前:東京都名無区 [2010/10/01(金) 11:27:05 ID:51Gygkog]
 宮崎県の町に一番多い広告は、このどちらかでしょう。
霧島酒造
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kirishima.co.jp/" target="_blank">www.kirishima.co.jp/
雲海酒造株式会社
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.unkai.co.jp/product/imo.html" target="_blank">www.unkai.co.jp/product/imo.html

348 名前:東京都名無区 [2010/10/02(土) 11:15:48 ID:GFQn3+/Q]
 白いブランコ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=9h8_gqT49l8" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=9h8_gqT49l8
 新宿の都バスのバス停の前には、揺れる椅子は置いてありますか?
 経済産業省前と同じようなもの。 早稲田近辺にはありますよね?

349 名前:東京都名無区 [2010/10/02(土) 14:22:49 ID:3dpLi1Xw]
新宿で昼間からお酒飲める雰囲気よさげのお店ってある?値段は高すぎないとこで
今度女性と昼間から飲むことになったんだ

350 名前:東京都名無区 [2010/10/03(日) 16:37:00 ID:eseUGDVA]
火事はどのへん?



351 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/10/03(日) 21:35:49 ID:d6NUuQAQ]
>>363
昼からなんて銀座ライオンとかぐらいしか知らない

352 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/10/04(月) 00:07:33 ID:UWW1gHXA]
>>364
アルタ裏

353 名前:米菓まつり あられ・おせんべいの展示即売会 [2010/10/07(木) 20:19:17 ID:Yt1Uy1HA]
米菓まつり あられ・おせんべいの展示即売会
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.arare-osenbei.jp/news/matsuri.pdf" target="_blank">www.arare-osenbei.jp/news/matsuri.pdf
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tokyo.kijiji.co.jp/c-Events-festivals-concerts--W0QQAdIdZ233015262" target="_blank">tokyo.kijiji.co.jp/c-Events-festivals-concerts--W0QQAdIdZ233015262
  朝来のおかきはあるのでしょうか?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.harimayahonten.co.jp/new/new.html" target="_blank">https://www.harimayahonten.co.jp/new/new.html

354 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/10/07(木) 20:23:31 ID:B8HJ+N7g]
>>367
うーん。。。直接、問合せた方が良いかも
そのイベント初耳だわ

355 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/10/08(金) 14:59:40 ID:kjg1oXfA]
先日NSビルの入り口でGがのんびり歩いてるのを見たな……
割とビルの入り口って出くわす
オークタワーでも見た事あるし

356 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/10/08(金) 19:11:59 ID:piIdkZkw]
Gって誰だよ…

357 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/10/08(金) 19:55:15 ID:kjg1oXfA]
ひどいモグリがいたもんだ

358 名前:1290円 [2010/10/10(日) 08:01:39 ID:DUDP3r9g]
海苔巻とあられは、昼からですね。

359 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/10/25(月) 20:07:16 ID:sSUogvtA]
abone

360 名前:Ω [2010/10/31(日) 18:45:12 ID:VHM/sAFw]
>>379 GL8,削除:164.60.28.175.west.hnext.alpha-net.ne.jp



361 名前:東京都名無区 [2010/10/31(日) 20:35:16 ID:RRc0/uhA]
京王新線のとこから西にのびる地下通路のモール、京王フレンテが
10/25で京王モール アネックスに生まれ変わります!っていってて
お店がいくつか閉店しただけ。
代わりに三丁目の方に京王フレンテ新宿三丁目がオープンするようで。
名前にブランド性を持たせたいのかわかんないけど、
成功してないモールの名前を使い回すのってどうなんかねえ。

362 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/11/01(月) 01:07:12 ID:TWC/qWvA]
まぁ京王のやることだからねぇ・・・
京王グループにセンスとか問うてもムリでしょう
普通ならカンバンになる京王百貨店しかり
京王プラザしかり

363 名前:東京都名無区 [2010/11/04(木) 11:48:55 ID:MFI1ITTQ]
「シンドラーのリスト」の再上映は、新宿あたりでないでしょうか?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=aR9RbkiafY4" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=aR9RbkiafY4

364 名前:東京都名無区 [2010/11/04(木) 12:29:31 ID:9ZqTfaZQ]
都庁横の公園で死んで発見された浮浪のジジイの死体を火葬場に持っていき火葬したことある。
都内では3人程度道路の傍らで死んで発見される。

365 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/11/04(木) 12:32:22 ID:sKnOfJdw]
携帯のひとってアレなヒトが多いね

366 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/11/21(日) 05:05:25 ID:+5lO4I8A]
ヨドバシ隣にお菓子のまちおかができた。
お菓子安いけどかさばるから
電車で持て帰るの微妙だな、、地元ないからうれしいけど。

367 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/11/21(日) 14:17:08 ID:z2MPyQfg]
新宿郵便局から定形外郵便物として自宅に送ってください

368 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/11/24(水) 00:26:31 ID:Igvc4qeQ]
ヨドバシのゲーム館隣と言った方がいいね

369 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/11/24(水) 21:28:32 ID:brLa7VKA]
せめて会社名のヒントが無いと。
もしかしてデザインで有名なアノ大学かな?

370 名前:東京都名無区 [2010/11/25(木) 01:49:54 ID:mVeWwYEg]
>>389
看板の色がどこぞの宗教団体のカラーっぽいとこ?



371 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/11/25(木) 15:00:01 ID:SyugJVSA]
つかマルチで書いているから私怨じゃね?
まぁ悪徳な所なんざ一杯あるけどさ。

372 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/11/27(土) 10:24:19 ID:XHZ+qwJQ]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://sasp.mapion.co.jp/b/tpark4/info/23153/" target="_blank">sasp.mapion.co.jp/b/tpark4/info/23153/

こんにちは!

上記URLの時間貸し駐車場って、
ニューステイトメナーの中にある駐車場のことですかね?
近隣で一番安い・・・と思うので停めたいんです。
割かし急いでます!どなたか教えて頂ければ幸いです!!

373 名前:東京都名無区 [2010/12/05(日) 00:31:04 ID:BNaT+qjA]
西新宿にあったキャットラインというマッサージ屋が突然つぶれたみたいなんすけど、
誰かそのへんの事情知っている人、教えてくだせ。
電話が2週間くらい前からいきなりつながらなくなり、
ビルの店舗に行ってみたらからっぽというか、内装工事中みたいな?????
もし移転先がわかればぜひ。なにとぞよろしう。

374 名前:暖かくお過ごしください [2010/12/14(火) 07:37:40 ID:OzVJFWNg]
  この方、まだいらっしゃるのでしょうか?
Japanese cheerleader
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=kjYejC4jfIE" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=kjYejC4jfIE

375 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/12/14(火) 20:07:59 ID:CqzRh8XA]
>>395
いるんじゃないの?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://ameblo.jp/ayanchi08/entrylist.html" target="_blank">ameblo.jp/ayanchi08/entrylist.html

376 名前:暖かくお過ごしください [2010/12/20(月) 07:11:26 ID:F9g3OEwA]
道路だと足を痛めるので、靴は底が厚めのものにしてください。
 歯医者さんに行っていますか?

377 名前:東京都名無区 [2010/12/23(木) 10:09:42 ID:lxTEmo+A]
思い出横丁大通り側のそば一茶、12月23日をもって閉店です。

378 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/12/23(木) 23:26:21 ID:Ghre36cA]
>>398
夕方急遽行ってきました
昔ずっと働いてたというオバサンとかも来てた

名物の穴子天は既に売り切れてたからエビ天にしたけど
やっぱ生蕎麦使ってて、群を抜いて旨かったのになぁ

379 名前:東京都名無区 [2010/12/25(土) 00:30:49 ID:KhJNZ6oQ]
>>395
先日TVに出演してたよ、弟子と・・・
ダウンタウン松本と北野たけしの番組

380 名前:東京都名無区 mailto:sage [2010/12/25(土) 12:48:33 ID:3LxdlrGg]
ついに弟子ができたのか。。。
この冬場もやってるのかな?
見に行きたいな



381 名前:Ω [2011/01/19(水) 14:18:42 ID:4j8FTh9A]
削除GL2,4
 >>389[ p14206-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]

382 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/01/19(水) 21:32:48 ID:PtTZzCoA]
新宿のハルク地下に新しくできたハルチカに行ってみたが
フードコート風で店舗間に壁が無いにも拘らず客に平気で煙草吸わせてる
入店時の確認も表示もなし
二度と行くか
とっとと潰れろ

383 名前:東京都名無区 [2011/01/23(日) 23:05:13 ID:p3HEQFUQ]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=fmDjJNIpdVM" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=fmDjJNIpdVM
西新宿?

384 名前:東京都名無区 [2011/01/23(日) 23:54:56 ID:p3VynS6A]
>404
右下に山手通り沿いのトーシンビル?が映っているから
オペラからの画像と思う。

385 名前:東京都名無区 [2011/02/17(木) 14:14:18 ID:3UbQ02xg]
新宿アイランドタワーで停電。エレベータも止まっているらしい。

386 名前:東京都名無区 [2011/02/17(木) 14:38:32 ID:B2F2OKZw]
アイランドタワー復電しました。

387 名前:東京都名無区 [2011/02/17(木) 17:16:17 ID:P9Rp6KIw]
この有名なCMは新宿で撮影したんだべ?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=GYR8b-MC3bs&feature=related" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=GYR8b-MC3bs&feature=related

新宿には北欧のパン屋があってフランスパンが旨いんだわ。
ポテトサラダに合うべ。

388 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/02/17(木) 23:18:49 ID:HmEqoZtg]
HOKUOなんて下から数えた方が早い位のレベルの低さだろ……

389 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/02/17(木) 23:37:26 ID:AC77xCrw]
パン屋は知ってるとこでは、京王の地下食料品売り場入り口のポールと
ルミネ2通り抜けのとこのブルディガラが好き。
ポールのフランスパンサンドとクロワッサンサンド、パンそのものがうまい。

390 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/02/18(金) 11:22:10 ID:KSOA+Aag]
>>410
ポールは激うまですね。
ミックスクロワッサン最高!



391 名前:東京都名無区 [2011/02/18(金) 19:38:32 ID:uCjBh1Qg]
札幌には北欧が多い。地下鉄駅前に必ず1店舗ある位なんだわ。
もっと色んなパン屋のパン食わないとだめだな。

392 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/02/19(土) 11:05:29 ID:9gK88M4A]
>>412
道産子?

393 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/02/24(木) 05:00:44 ID:znii0Qgw]
小滝橋と青梅街道間の居酒屋飯屋て、続かないね、、三ヶ月位で入れ替わるとか。ざらだな。客こないのかな

394 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/02/24(木) 12:55:29 ID:1ooehmHQ]
目立たない店ほど長続きしてるよ

395 名前:東京都名無区 mailto:saga [2011/03/03(木) 22:49:14 ID:VEh3jK3w]
>>413
遅くなりましたけど私は道産子です。

京王地下街にいつも混んでいるカレー屋なんだけど
俺あそこの店員無愛想で嫌いだわ
カレーは丁度良い甘口の辛さでコクがあって美味しいんだけどさ・・・。

396 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/03/12(土) 19:47:55 ID:BkbS9ZBw]
平日は残業で寄れないので休出のついでに駅で買い物しようと行ってみたら
デパートや駅ビルは19時位で悉く閉店していた
何てこった……

397 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/03/12(土) 19:56:21 ID:BkbS9ZBw]
考えたら節電の為か
なら仕方ない

398 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/03/24(木) 17:06:45 ID:yYJ0L4vA]
今朝、南口出て甲州街道ファッキン前の交差点でお巡りとカメラが集まってたんだけど、なんだったの?

399 名前:東京都名無区 [2011/03/26(土) 15:34:08 ID:KG8OvfoQ]
東京都には、大都市なのに自動車の専門家が不在みたいだな。
条例で、駐停車時のアイドリングが禁止されている。
アイドリングを全くしないで自動車を発車したら、オイルが全く循環してないから、エンジンがやたら壊れやすいぞ。

下手すれば10万キロ前にお陀仏では?
5000キロ以下毎にオイル交換して毎年点検すれば、20万キロぐらいまで乗れるのに。

400 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/03/27(日) 12:12:06 ID:VfX9U46g]
エコのためにエコカー買い替えが推進された国ですもの。
エコのために電球を買い換えてエコのために税金がばら撒かれ
エコのために効率性も性能も無視して太陽光パネルを各家庭につけたじゃないですか



401 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/03/27(日) 16:49:03 ID:MdS03iVQ]
>>420
駐停車という事は、その日の内にその場所まで車庫から走行して来てる訳ですよね?
それならばエンジンを止めても直ぐに油膜が切れるということはないので心配は無用です。

週末毎に乗る場合でも、
エンジンを始動しギヤを選択し駐車ブレーキを解除して発進するまでに、少なくとも数秒は掛かります。
その間にエンジンは数百回は回るのでオイルは各部へ充分に届いています。

それに幾らエンジンを暖気してもトランスミッションは温まりませんので、
長いアイドリングは無駄ですし、エンジンのみに偏った労りが反って車を傷めることになります。

またアイドリングを禁止しているのは何も東京都に限りません。
日本よりも遥に早く自動車が発達したアメリカやドイツでも禁止されています。

402 名前:東京都名無区 [2011/03/27(日) 20:59:26 ID:42r02mDw]
創○学会とその政党はガスライティングで日本征服をたくらんでいる。

403 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/03(日) 21:27:24 ID:/px2EH0Q]
abone?

404 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/04(月) 03:19:35 ID:aNq9N7Eg]
なんか方向性どうなんだろ、何でも経済優先で、エコも結局経済のためなんだよな
人の生活とかも反映して欲しい
夜の宣伝ネオンやらない方がいいし、
昼の電車も暗いままでいい。無駄な疲れがない気がする。

405 名前:東京都名無区 [2011/04/17(日) 12:30:11 ID:2N3bwtiQ]
ラスベガスの総収入は7000億円、世界一のマカオですら2兆円程度。
日本はあまりにも異常な状態。

【業界規模】
人材派遣    9,939億円
ゲーム    3兆0,898億円
アパレル  4兆1,004億円
IT       4兆7,863億円
運送      6兆1,516億円
コンビニ   6兆5,063億円
鉄鋼    13兆4,168億円
鉄道    13兆4,229億円
建設    15兆0,862億円
食品    16兆8,216億円
スーパー  18兆8,390億円
石油    20兆6,647億円
銀行    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円   ←この違法賭博産業市場分を他の市場に回せるかが大きな分岐点
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円

みんな、目を醒ませ。
この金を、南北朝鮮に流さず、震災復興や国内消費へ回せば、震災復興どころか、超大国になれる

406 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/17(日) 14:40:55 ID:YmMRFbMg]
西口といえば豚珍館。
金がない俺はいつもイカフライorイカキスだけど。

407 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/17(日) 15:28:43 ID:ScDNqShw]
あそこ安くないじゃん

408 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/17(日) 15:33:00 ID:YmMRFbMg]
イカフライ定食530円だよ。
メシ、豚汁お代わり自由で。
とんかつは850円

409 名前:東京都名無区 [2011/04/17(日) 15:42:36 ID:OmPVqaLg]
>>430
素材と調理を考えなさい

そんなのを考えない人種もいるけど

410 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/17(日) 15:58:31 ID:20qVyikA]
おお。イカフライ530円か。
定食で下の松屋に行く意味無いな。



411 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/19(火) 13:05:25 ID:0CrAmyyw]
豚汁に大根しか入ってない気がするんだけど・・・

412 名前:東京都名無区 [2011/04/19(火) 13:27:10 ID:ngHLXGcg]
東北関東大震災で東日本は地震火山大活動期に入った
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=LAOWTIfV-m4" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=LAOWTIfV-m4

東日本地震火山大活動期入り記念
第一弾 
秋田 駒ケ岳が大噴火しそうです
2011年4月19日 8時43分 2011年4月19日 8時39分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年4月19日 8時28分 2011年4月19日 8時24分ごろ 秋田県内陸南部
2011年4月19日 7時38分 2011年4月19日 7時34分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年4月19日 7時14分 2011年4月19日 7時9分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年4月19日 6時2分 2011年4月19日 5時56分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年4月19日 5時5分 2011年4月19日 5時0分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年4月19日 4時32分 2011年4月19日 4時27分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年4月19日 4時22分 2011年4月19日 4時17分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年4月19日 4時17分 2011年4月19日 4時14分ごろ 秋田県内陸南部 5弱
 次に控えしは富士山
発生時刻 2011年4月19日 12時11分ごろ
震源地 静岡県東部
緯度 北緯35.3度
経度 東経138.7度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.2
震度2
山梨県 山梨県東部・富士五湖 鳴沢村 鳴沢村役場
静岡県 静岡県東部 富士宮市 富士宮市弓沢町 富士宮市野中

413 名前:東京都名無区 [2011/04/19(火) 13:39:24 ID:t8blaVeQ]
>>434
おまえ、まち板飛び回って忙しそうだなw

414 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/19(火) 16:03:12 ID:PxjepFpw]
「原子力 明るい未来のエネルギー」
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1544904.jpg" target="_blank">www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1544904.jpg

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://viploader.net/ippan/src/vlippan201560.jpg" target="_blank">viploader.net/ippan/src/vlippan201560.jpg

415 名前:東京都名無区 [2011/04/27(水) 02:05:36 ID:FI63wcVw]
新宿にたまに自転車で行きます。 南口に県の物産館が並んでいる所(サザン
テラス)がある。 そこから新宿高島屋に歩いて行きたいときがある。
いままでだったら駅ビル内に入って階段を下りられたんだけど、この数ヶ月間、
そこにガードマンが立っていて、自転車を持っていると絶対に通してくれない。
「いや、危ないですよ」 「いや、止めた方がいいですよ」と。
そこを通らないと遠回りすることになるし、危ないことはないので通してほしい
んだけど、ガードマンに通せんぼする権限あるの?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.689101612003&lon=139.7014752685266&layer=&mode=map&size=s&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&ac=13113&z=18" target="_blank">map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.689101612003&lon=139.7014752685266&layer=&mode=map&size=s&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&ac=13113&z=18

416 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/27(水) 02:09:43 ID:uw8mr9DQ]
>>437
一般の通行人からすると、
想定外の場所でいきなり自転車が出くわす訳ですよね。

あなたが危ないんじゃなくて、周りの人が危ないんですが。
ガードマンには、歩行者を守る義務があると思いますよ。

417 名前:東京都名無区 [2011/04/27(水) 02:29:56 ID:FI63wcVw]
>>438
私の判断で、危ない場所じゃないから通してほしいと言っている。
「想定外の場所」 「いきなり」というのは、あなたの主観でしょ。
僕は、そういう場所ではないと思ってるわけです。
質問の内容は、ガードマンの権限の話。

418 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/27(水) 03:20:45 ID:uw8mr9DQ]
>>439
階段から自転車が下りてくれば、想定外だと思いますが。
小さな子供や、お年寄りにとって危険だと思ったまでです。

そういう場所だからこそ、ガードマンがいる必然性があるのだと思います。
あなたみたいに自分勝手で、他人の迷惑を顧みない人を監視するためにね。

まあ、バカに何を言っても仕方ないので、もうやめときます。

419 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/27(水) 12:08:23 ID:QkaaR0cQ]
>>439
迷惑な人ですね

競輪みたいな自転車に乗って道路を暴走する人たちなのでしょう

420 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/27(水) 12:28:17 ID:SXrQL82w]
ガードマンが通せんぼしなかったら何のためにいるんだ?
見てるだけでいいのかよ



421 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/27(水) 13:24:39 ID:C9kqC5Ng]
>>439
ガードマンは警備業法に記載されてる通り、
警察官の様な職務的権限はなんら与えられてない。
一般市民と同じ。あくまで”お願い”してるだけ。

ただし、駅ビルの管理者が自転車の乗り入れを禁止してるなら、
その雇われガードマンは施設管理権委託契約に基づいてそれに従わなきゃいけない。
つまり、管理者の意向に沿わない行為があった場合は、その施設から退去して下さいとまでは言える。
そういう代行権限をガードマンは持ってる。
覚えといたほうがいいよ。

422 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/28(木) 07:38:13 ID:vJT2Rklg]
>>438
>>440
>>441

437じゃないけど。
437は自転車に乗ってるんじゃなくて、押して(ないしは持って)歩いてるという話をしてると思うんだけど、違うのかなぁ?

423 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/04/29(金) 12:56:49 ID:jgf09B5A]
理由は知らないが去年の今頃には、既にガードマンが立ってて
「要請」「お願い」は、してたけどね。階段から自転車、落とした人がいたのかもね

424 名前:東京都名無区 [2011/05/07(土) 13:24:23 ID:yobGmxIg]
自転車持って階段乗り降り、そんな危なくもないけどなあ
それよりもベビーカー押してる奴がアブない、あいつら横に広がってよそ見してしゃべったりたりケータイいじってたり
>>440
ネットで匿名だからって、礼儀は持つべきですよ

425 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/05/08(日) 18:55:06 ID:VvLTdjFQ]
人とその赤ん坊まで一緒の場所に自転車は無いよ
喫煙者と同じくらい自己中

426 名前:東京都名無区 [2011/05/09(月) 16:32:07 ID:7SB6WGOg]
危ないと言うのは大袈裟な気はするけど、基本的には自転車に乗ったままでは
通行出来ない状況になったことへの注意喚起として「危ない」と言っているだけでしょう。

特に、自転車を持って階段を下りるのは自転車によっては重くて誰でも出来るわけじゃないから、
乗っての通行が出来ないなら止めるのは自然な行為ですね。
「この先階段のため車両通行禁止」なんて所はいくらでもある。

私は去年工事で抜けられないことを知らずに通ろうとして、特に止められることなく入れましたけど、
事故でもあったか歩行者からの苦情でもあったのかも知れませんね。

一つ気になったのは警備員の止め方でしょうか。
「危ない」ではなくて「この先階段になってます」とか「歩道が工事で通行止めになっている」など、
ハッキリと理由を言った方が良いとは思います。

>>447
人と赤ん坊が居る場所に自転車は入ってはいけないなんて大袈裟すぎますね。
それに喫煙者ではなくて、歩行喫煙の間違いでは?

427 名前:東京都名無区 [2011/05/09(月) 16:43:13 ID:7SB6WGOg]
本題を書き忘れました。
住所的には代々木ですが、スペースゼロ付近で14時ごろ、片手に印刷された地図を持ち片手には携帯で、
おそらく方向的には電柱の上部を携帯などで写している50〜60人の集団に出くわしました。
代表らしき人が近くの飲食店の店主とちょっとした口論になってましたけど、彼等は何の目的の集団なのかわかる人居ませんか?

30分以上経ってもまだいて、狭い歩道を塞ぐように二つの集団に分かれて、それぞれ代表らしき人が説明をしてましたけど、
もう少し考えて集団行動をしてもらいたい物ですね。
人が来ると「すいません」と一応どいたけど、最初から塞いでいることに何の罪悪感もないのは非常識すぎる。

聞き取れた話の内容としては「明日は降水確率が50%になってますので…」

集団の雰囲気がいかにもバイトや派遣でもしてそうな感じでした。

しかし、目の前に交番が有るのに、おまわりも注意くらいしろよな。

428 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/05/09(月) 17:00:56 ID:LodmnJGA]
昨日西口の淀に携帯買いにいったら
ネット不具合で契約できませんって言われたんだけどもう直ってるかな

429 名前:東京都名無区 [2011/05/09(月) 20:49:56 ID:V/pR48Ug]
新宿の上空でUFOの大群 2011年5月8日
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://rocketnews24.com/?p=94611" target="_blank">rocketnews24.com/?p=94611

430 名前:東京都名無区 [2011/05/10(火) 19:42:12 ID:zKU1I4XA]
風に流されている風船にしか見えません。



431 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/05/12(木) 15:53:55 ID:/PqERUCw]
同感

432 名前:東京都名無区 [2011/05/13(金) 21:56:38 ID:xF52ybvQ]
不健全指定図書「奥サマは小学生」「あきそら」「彼氏シュアリング」「恋人8号」「花日和」「碧の季節」
東京都漫画規制条例で、都が名指しした「不健全指定図書」候補6作品
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110513-00000301-playboyz-soci" target="_blank">zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110513-00000301-playboyz-soci

433 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/06/03(金) 16:10:23 ID:3tl7dHag]
都庁の近くに24時間営業のスーパーはありますか?

434 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/06/03(金) 16:12:32 ID:r1CGHD7g]
スーパー?
コンビニなら。私が知ってる24時間スーパーならマルエツプチくらいしか

435 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/06/06(月) 09:06:23 ID:4j/zAxsA]
一番近いのはマルエツプチかなあ

436 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/06/09(木) 14:59:39 ID:EnjYJO1w]
>>456
>>457
あなたの優しさが浸みてきます。

437 名前:東京都名無区 [2011/06/15(水) 22:10:01 ID:6Flx4vmQ]
A

438 名前:東京都名無区 [2011/06/16(木) 01:07:29 ID:ontXPkew]
都庁前放射線量高いとニュースステーションでやってた。
こわい。
いやだ。

439 名前:東京都名無区 [2011/06/26(日) 10:26:51 ID:doRtyvZw]
結局のところここらへんの放射能はどうなんだ?
本当に問題ないんだろうか…

440 名前:東京都名無区 [2011/06/26(日) 23:16:45 ID:dRnVvJoQ]
>>460-461
このへんでやばかったら
自然放射線の多い山口県に住むのは不可能。
マスコミは煽っているだけ。



441 名前:東京都名無区 [2011/06/26(日) 23:39:26 ID:yC9zfpXg]
山口県は国際基準の1ミリシーベルト以下だが、東京都は1ミリシーベルトを超えている。
場所によっては2倍3倍。

数字が出るみえみえの嘘つくなよ 馬鹿

442 名前:東京都名無区 [2011/06/27(月) 00:48:05 ID:PU4xyXuQ]
>>463
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://atmc.jp/" target="_blank">atmc.jp/
マスコミの煽りに騙されてはだめよ。

443 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/16(土) 13:31:01 ID:55WE7hJw]
小田急ハルクの前でオバハンに声かけられた。
ニッカニカ笑って「いいお顔してますね〜お話してもいいですか?」
って何の勧誘?

444 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/16(土) 13:51:53 ID:afK2UlWQ]
>>465 それだけじゃなぁ・・・
寸借詐欺が近いかな

445 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/16(土) 14:23:28 ID:pDbWPyKQ]
この辺で、料理美味しくて結婚式の2次会規模のパーティーできる店知ってる人いませんか?
ぐるなびだのなんだの、見てはいるけどなんだかイマイチで。

446 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/16(土) 14:42:30 ID:afK2UlWQ]
>>467 人数くらい書こうよ

447 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/16(土) 23:49:50 ID:XtBe8r9w]
結婚式なら野村ビルの地下にある
バリラックスとか?

448 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/17(日) 04:10:11 ID:SpSQI2gw]
住友ビルの上の方とか?

449 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/17(日) 08:19:23 ID:hx8s5u/Q]
>>468
ごめんなさい、50〜60人位です。

>>469>>470
ありがとうございます、店名でもヒントでももらえると調べられるから助かります!

450 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/17(日) 13:19:00 ID:WV2tWAFw]
>>471
バリラックスが、店名だが・・・・・・・
住友ビルの上の方は、新宿住友ビル 商店街でググれば見つかるし



451 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/18(月) 03:08:16 ID:SihOGVvQ]
ヤマダがライト煌煌と点けててすごいなw
チラシには何%のCO2排出削減達成!っと謳ってたけど。

452 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/07/25(月) 22:10:36 ID:qlG+30WA]
ヨドバシと甲州街道の間位に有ったサンドラッグは潰れたのか?
たった一月振り位に歩いたのにヤマダLABIが出来てたり
ダイコクドラッグが2店も出来てたりでびびった

そして靴屋の商品の中にGが潜っていくのも見てしまった

453 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:37:45 ID:liRKEHiA]
【韓国料理】韓国の市販ユッケの26%から大腸菌検出… [08/03]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312356900/" target="_blank">kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312356900/

454 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:52:34 ID:juXlJ8/Q]
>>474
7・8月は開店ラッシュだったからね

455 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:44:24 ID:Nn3Lc0hQ]
その陰には閉店ラッシュがある訳で

456 名前:ロンドン暴動;新宿で昔あったよね mailto:gtf [2011/08/09(火) 14:09:29 ID:xY8HBAXA]
[LIVE] ロンドン暴動
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.bbc.co.uk/news/uk-14449675" target="_blank">www.bbc.co.uk/news/uk-14449675
新宿で暴動が起きないことを祈る。

457 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/08/16(火) 06:47:03 ID:auM9xDVw]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://p.twipple.jp/zDHyr" target="_blank">p.twipple.jp/zDHyr

やべえ

458 名前:東京都名無区 [2011/09/13(火) 07:11:22 ID:GJv0I8uQ]
凄い巨乳がいるな
人妻っぽい

459 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/09/21(水) 06:47:19 ID:yF/oU8SA]
テスト

460 名前:東京都名無区 [2011/10/11(火) 12:39:45 ID:daW3gf7g]
(=^・・^=)



461 名前:sage [2011/10/13(木) 15:27:00 ID:r816sH3A]
>>474
直ぐ近くにダイコクが出来たから潰れたんだろうね。
あの界隈だけでもダイコクが4店舗も有るけど大丈夫なんだろうか?

ちょっとずれるかも知れないが新宿駅南口郵便局隣のコートロッジが10日で閉店してた。
中がいつも見えなかったけど、繁盛してなかったのかな?

462 名前:東京都名無区 [2011/10/13(木) 20:39:02 ID:5724P3tQ]
ダイコク大杉だよなw

463 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/10/16(日) 13:29:21 ID:vi4NKfdA]
お値段限定大特価です♪

464 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/10/16(日) 13:53:11 ID:fvJ8es7w]
どの店舗も同じ値段なら幾つも回る必要ないんだけどね……

465 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/10/16(日) 16:17:22 ID:/U87Q4Sg]
店によって価格が違うところがダイコクの魅力なんです

466 名前:東京都名無区 [2011/11/14(月) 23:52:39 ID:VpFChw/g]
値段違うのかw

467 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/11/15(火) 00:36:46 ID:T8L75Bzg]
ツッコミ遅っ!

468 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/12/08(木) 20:13:35 ID:5LL9aKGg]
もとまちユニオンってどう?このへんいい野菜おいてあるところなくて、、
新規店舗だからいい八百屋を想像してるんだけど

469 名前:東京都名無区 [2011/12/29(木) 17:05:05 ID:yfc22ipg]
スカイツリーのパッケージか名前がついてるお菓子を買える店を知りませんか?
夜までやってると助かります
スカイツリーって書いてあればいいです

470 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/12/29(木) 17:45:33 ID:D/owgmRA]
何でここで訊くの?
馬鹿だから?



471 名前:東京都名無区 mailto:sage [2011/12/29(木) 22:58:15 ID:yfc22ipg]
あなたの次にバカなんです
よろしくお願いします

472 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:54:05 ID:XWKrVcDQ]
2009年の12月に、西新宿?都庁?近辺の小さい飲み屋に連れて行ってもらいました。
店主がプロレス好きなのか、プロレス関係者だったのか、店内にプロレスのポスターが貼ってありました。
そこで、クエ鍋を食べたのですが、その味が忘れられません。
また行きたいのですが、店の名前、正確な場所がわかりません。
どなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが。

473 名前:名無し mailto:sage [2012/01/04(水) 23:31:53 ID:rJooFP1g]
テスト

474 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/01/05(木) 06:21:14 ID:IQBlqrUA]
>>503
その辺でプロレス系だとカンちゃんが浮かぶんだけど、サイト見る限りクエ鍋はなさそーだ。

475 名前:503 mailto:sage [2012/01/05(木) 18:19:52 ID:3UyUYX0w]
>>505
レスありがとうございます。
カンちゃんのサイト見てみましたが、場所が西新宿の方だったので、違うようです。

476 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/01/05(木) 22:52:31 ID:1Mg+ptGQ]
自分もそこしか思い浮かばんが立ち食いで鍋はねーよな

477 名前:t4kum1 [2012/01/07(土) 03:20:17 ID:s1U2eUMA]
明けましておめでとうございます。
新宿のみんな。

駅から近く、品揃えの良いタバコ屋を知りませんか?
フィルターの方で。

478 名前:東京都名無区 [2012/01/15(日) 11:33:34 ID:1IOaumFQ]
粗チン

479 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/01/15(日) 12:18:22 ID:hIsUoupQ]
どうでもいいが、アドレスのローカル部にドットを入れるセンスがよく解らない

480 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/02/21(火) 21:13:22 ID:dtEPtugA]
警察署の向かいにキャンドゥが出来て良かった
今迄100均はわざわざシルクやペペの上のキャンドゥまで行ってたから



481 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/02/23(木) 23:21:27 ID:BZwsyq3Q]
NSビルの休憩所って復活してる?

482 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/03/05(月) 00:29:18 ID:tyBoJYKA]
都庁近隣にサイゼリヤできたら良いのになあ

483 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/03/05(月) 00:32:18 ID:jd0yXnTw]
ヨド横のパチ屋の地下じゃダメなの?遠いの?

484 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/03/05(月) 05:50:09 ID:tyBoJYKA]
うん
新宿中央公園北交差点付近に欲しい
デニーズあるけどサイゼリヤがいい
まあ、できたらなあって希望なんでw

485 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/03/05(月) 15:44:30 ID:jd0yXnTw]
デニーズがあるのにサイゼリヤだなんてなんて贅沢なんだ。

486 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/03/07(水) 04:38:59 ID:sycV6H0w]
ロイホもデニーズも、ちょっと行けばジョナサンもあるな
むしろ何故サイゼだけ無いんだろう

487 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/03/14(水) 00:40:50 ID:XUaUMypA]
次回のモヤモヤさまぁーずは西新宿から新大久保

488 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/03/14(水) 17:19:24 ID:T+xs62tw]
トン予約入れた
楽しみだな
知らない旨い店とか紹介してくれないかな

489 名前:東京都名無区 mailto:sage [2012/03/21(水) 22:44:46 ID:RXUSq5/g]
大した情報はなかったねモヤさま

490 名前:sage [2012/04/18(水) 12:48:16 ID:2xxvET1g]
6月新宿で30〜40代、男5〜6人、酒より食事メインで会合を持つことになりました
新宿駅周辺でお勧めのお店ありませんか?
一人、〜5000円程度で



491 名前:東京都名無区民 mailto:age [2012/04/18(水) 20:21:07 ID:nh7DpfPg]
新宿西口ステーキルモンドのお姉さんかわいいよね、彼氏はいるのかな?

492 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/04/19(木) 16:29:36 ID:IFks7gXg]
>>522
30-40ってそれなりのステータスだろ?
なら下手に店に行くよりホテルの方がよくね?
例えばプリンスなら
ttp://www.princehotels.co.jp/shinjuku/index.html
ディナービュッフェもやってるだろうし

まぁ、行ったことねーからクオリティは知らんがな。

493 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/04/19(木) 17:37:00 ID:PCYEYXng]
男だけでホテルかよ
チカラ飯とかそんなんでええやん

494 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/04/19(木) 21:18:03 ID:aJAf0MUQ]
えっ、別に普通だろ
お前の交友関係狭いな

495 名前:東京都名無区民 [2012/04/20(金) 10:27:38 ID:nCBAZq5A]
>>524
それなりといってもなぁ
部課長になり始めている程度だし
子供がどどどんと出来始めているやつも居るからいまどきの高校生より貧乏なやつもいるぞ 笑

ホテルはチョコチョコ使うが、ホテルはかたっくるしくなるからあまり使わないんだ

496 名前:東京都名無区民 [2012/04/20(金) 10:29:43 ID:nCBAZq5A]
日本語になっていないな
ホテルはかたっくるしくなるからあまり使いたくないんだ  が正解

497 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/04/21(土) 15:25:00 ID:JNZFsi/Q]
それを言うなら堅苦しくなるが正解
いい年して情けない

498 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/04/21(土) 17:28:50 ID:fPROTvcg]
課長って残業稼いでる若手平より給料安いやつ多いしな
チカラ飯にしな

499 名前:東京都名無区民 [2012/05/07(月) 15:18:17 ID:s8yfeFJg]
ヨドバシの向かいに合ったバーガーキング潰れましたね。
以前ロッテリアが入って直ぐに潰れましたが、それよりは長持ちした印象。

あれだけ人通りが有るのにやはり知名度が問題なのか、単純に家賃が高すぎるのか…
鬼門となりそうですね。

500 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/05/07(月) 21:35:35 ID:8eQi5f8A]
歌舞伎町のほうのバーガーキングは客はいってるけどね
あそこは何作ってもダメだねえ



501 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/05/11(金) 08:21:36 ID:tp3DKu4g]
ヨドバシ近くのバーガーキング、注文は下で出来ても座席が空いてるかわかりにくくて入ったことなかった

502 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/05/11(金) 23:08:15 ID:TX4fl+4w]
空いてますかとその場で訊きゃいいだけ
アホか

503 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/05/12(土) 15:20:04 ID:ktRcKd2A]
あの場所は路上アンケートの名所だったけど、いまでも、やってるのかな?

504 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/05/12(土) 16:52:47 ID:sMgX9tyA]
そういや図書券貰った記憶があるなw

505 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/06/13(水) 17:42:11 ID:cpSWTdjQ]
思い出横丁で時計とかネックレスとか売ってるところは、いつまで閉店セールしてるの?
もう何ヶ月やってんだよ

506 名前:東京都名無区民 [2012/06/14(木) 11:07:45 ID:h6UnozZQ]
>>539
確かにwww

507 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/06/23(土) 21:47:36 ID:0S6oTbYA]
あっ基地害糞釜オーナーの宣伝だ!

508 名前:東京都名無区民 [2012/07/24(火) 23:14:40 ID:Ho3u84JQ]
良スレage

509 名前:東京都名無区民 [2012/07/28(土) 00:08:07 ID:oUiuaWWA]
今日の夕方、文化大の手前のレンタカー屋の辺りで何か燃えてたんですけど
なんだったのか知ってる方いませんか

510 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/07/28(土) 10:11:58 ID:3/etT32Q]
>>544
これじゃない?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://matome.naver.jp/odai/2134338438196778901" target="_blank">matome.naver.jp/odai/2134338438196778901



511 名前:東京都名無区民 [2012/07/29(日) 00:27:10 ID:ws7g8qJQ]
>>545
教えて下さってありがとう
みんな遠まきに見てる中、ターリー屋の店員さん(インドの方?)が
ひとりダッシュで現場に向かってるのは笑えました^^

512 名前:東京都名無区民 [2012/07/29(日) 00:28:12 ID:xBXnbVzA]
バーガーキングもう消えたのか

513 名前:東京都名無区民 [2012/07/29(日) 02:46:27 ID:UHwnhLlA]
いつの話してんだよ

514 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/08/01(水) 01:55:57 ID:6dfo7grQ]
>>545
いつも白バイが隠れてるところだね
白バイが燃えればよかったのにw

515 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/08/01(水) 13:44:46 ID:fgt7Weag]
あの辺は、夜と休みの日が寂しいね

516 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/08/11(土) 21:50:55 ID:sHCmzJCw]
先日、東京スタイル新宿営業センターの解体工事のお知らせがポストに入っていました。
9月より解体工事が始まるとのこと。

いよいよ西新宿三丁目西地区再開発が動き出すんでしょうか。

計画は頓挫状態と聞いて安心していたんですけど
近いうちに私が住むボロマンションも壊されてしまう?
とっても不安です……。

517 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/08/12(日) 11:08:41 ID:RHF1ktsQ]
再開発の状況が分からないですが、別行動になったものと推測されます。

518 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/08/12(日) 11:21:32 ID:lhea8ORg]
そのあたりから水道道路までの間ってすごい世帯数あるよね
近いうちと言っても10年単位の気がするけど

519 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/08/20(月) 17:34:14 ID:6d5/REUw]
551です。
そうですよね!
ちょっと安心しました。

520 名前:東京都名無区民 [2012/09/08(土) 22:24:13 ID:IgQL17Wg]
ヨドバシカメラに放火図る
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000597-yom-soci" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000597-yom-soci



521 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/09/09(日) 15:09:43 ID:GSAIcgrQ]
馬鹿は減らんな

522 名前:東京都名無区民 [2012/12/15(土) 00:39:51 ID:7uTTSs9g]
この辺は落ち着くね!

523 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/12/16(日) 20:43:38 ID:wLJ1SA9Q]
ね!
良いビルもあるしな

524 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2012/12/18(火) 12:16:57 ID:jHXEqDzw]
大ガードから青梅街道沿いはファミマ多いねぇ
加賀屋電機跡地にまたできたけど、あんなに密集してて食い合わないんだろうか

525 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/02/13(水) 18:26:43 ID:MY+52tLA]
夜の西口だけど周りに見える連中みな中国語だらけでかなり異常。いくらなんでも多すぎだろ…。

526 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/02/13(水) 19:32:36 ID:iSKNqxSA]
連中の声がでかいってのもあるけどね

527 名前:東京都名無区民 [2013/03/21(木) 21:32:41 ID:OmzBGvoA]
新宿三丁目のSっぽい紙袋持ってる人多いんだけど何の店ですか?

528 名前:東京都名無区民 [2013/03/21(木) 23:00:41 ID:/yz4fbZw]
新宿西口は治安いいね!

529 名前:東京都名無区民 [2013/03/23(土) 10:02:25 ID:njbdkw6g]
562伊勢丹

530 名前:東京都名無区民 [2013/03/23(土) 13:15:31 ID:auuAiQSw]
>>563
同意



531 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/04/18(木) 11:29:30 ID:HuksaijQ]
ヨドバシ界隈でお勧めの昼飯ってどこがある?
やはりチェーンしかない?

532 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/04/18(木) 12:03:27 ID:D/+u0l6Q]
パンドラのランチ

533 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/04/18(木) 13:55:11 ID:HuksaijQ]
あ、パンドラか!
悪くないよね。

魚系はないかな?三是に飽きてきた。
三是よりチョイ安なところはないだろうか?

534 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/04/18(木) 21:40:19 ID:a0KxxV3A]
黒潮なかったっけ

535 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/04/19(金) 12:19:53 ID:05hq6G5Q]
>>569
ありがとう
ワンコインランチか。近隣のチェーンのせいで敬遠してたけど、来週行ってみよう。

今日はパンドラと心に決めてしまったので。

536 名前:東京都名無区民 [2013/04/22(月) 18:46:49 ID:IRheUmzg]
西新宿7丁目の春日亭が良い。

537 名前:東京都名無区民 [2013/06/07(金) 13:01:13 ID:rOGud0Ow]
東京都庁 第一都庁舎
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=5YmMvFxwX5k" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=5YmMvFxwX5k
 45階まで高速エレベーターを使うと、上顎は一時落ち着く。

538 名前:東京都名無区民 [2013/06/07(金) 22:02:09 ID:X/nQGGsA]
新宿西口は最高なのだ

539 名前:東京都名無区民 [2013/06/08(土) 00:12:18 ID:w64JEcQw]
語れよ

540 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/06/08(土) 12:02:26 ID:qteMvfOg]
最近できたブックオフは西口店も東口店も
エレベーター利用しないといけないのが面倒だなぁ。



541 名前:東京都名無区民 [2013/06/11(火) 21:27:31 ID:XcN4BVag]
西新宿・成子天神下の交差点際、長屋飲食店(ファミマ・C&C・なか卯・焼き鳥屋・昌平)の
向かいにある、もうやんカレーって美味い?

542 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/06/12(水) 09:03:45 ID:araC+6Fg]
ランチ食べ放題(今やってるか?)でいってみそ!

543 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/06/14(金) 02:35:02 ID:G48DUw3A]
角煮系のこってりカレーが好きなら、美味いと感じるかも…!
野菜はペースト状にされてるので、基本の具は肉のみって感じ。

ランチはサラダとか漬け物、おから、カレーチキンなど充実しててたまに利用しますよ。

544 名前:東京都名無区民 [2013/06/14(金) 21:18:01 ID:F6qcBMfg]
>>578
>>579
情報サンクス
あそこを通る時はいつも仕込み中で、カレーを食べたい時は仕方なく向かいのC&Cで済ませています
近くにある『さすらい屋』っていう店にもカレーがあることを知りました

545 名前:東京都名無区民 [2013/06/16(日) 08:59:05 ID:8w7iFXmw]
新宿西口age

546 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/06/18(火) 03:05:46 ID:fIKxX/RQ]
小田急の急行もっと空いてくれないと新宿行く気にならない

547 名前:東京都名無区民 [2013/06/19(水) 20:30:05 ID:c79T0DRw]
新宿西口の辺りは落ち着く

548 名前:今!denki消費中☆糞ンコ mailto:sage [2013/06/23(日) 12:29:48 ID:bG6Y1cVg]
うんうん
(・∀・)分かる分かる

549 名前:東京都名無区民 [2013/06/23(日) 21:25:28 ID:UBWlAwJg]
先週、新宿西口から青梅街道を下っていたら、何だか車の流れが悪かった
進んでいくと、東京医大の駐車場に入る車の渋滞
正面玄関脇の入口を閉鎖して、青梅街道側入口で大渋滞
他県ナンバーの患者さんは地元の病院に行ってくれ!

550 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/06/24(月) 22:05:44 ID:RgKQWUmQ]
JRなるべく駅近(JRから5.6分以内 無茶かもしれないが)に住みたいんだけど 静かで治安いいとなるとどのあたりがおすすめですか?



551 名前:東京都名無区民 [2013/07/04(木) 19:49:31 ID:T7S1S05w]
新宿西口は最高だ

552 名前:呉玲文 [2013/07/20(土) 13:45:05 ID:n/+hYmIg]
test

553 名前:東京都名無区民 [2013/07/20(土) 17:47:25 ID:b0pwVeXQ]
新宿西口はサラリーマン多い?

554 名前:東京都名無区民 [2013/07/27(土) 22:19:47 ID:5/W9QI3g]
>>590

555 名前:東京都名無区民 [2013/08/01(木) 20:09:40 ID:pM9K711g]
とても最高な新宿西口

556 名前:東京都名無区民 [2013/08/04(日) 16:38:47 ID:740u4uvw]
だな!!!

557 名前:東京都名無区民 [2013/08/10(土) 16:13:14 ID:G/Pxxehw]
110ビルにブックオフもオープンしたしまた一歩完璧な街になったな!

558 名前:東京都名無区民 [2013/08/17(土) 23:06:14 ID:4SxeILmQ]
過疎り過ぎ

559 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/08/17(土) 23:27:47 ID:fmk2+BPg]
都心は過疎っているスレが多いね
都心からちょっと離れたベットタウンだと
毎日のように書き込みあるけど

560 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/09/07(土) 17:38:05 ID:PyPw7wfw]
住友ビルのお食事券が二回当たってもうた
応募者少なかったのかなぁ



561 名前:東京都名無区民 [2013/09/07(土) 17:56:24 ID:FDvmJcsA]
また汚職事件か

562 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/09/12(木) 00:54:01 ID:5225uawQ]
熊野神社大祭は9月21,22だったかな、たぶん

563 名前:東京都名無区民 [2013/09/14(土) 14:54:00 ID:OvW8puIg]
平成25年9月4日 新宿駅南口
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=a3QsHXXPEQU" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=a3QsHXXPEQU
  揺れています。

564 名前:東京都名無区民 [2013/09/19(木) 14:24:11 ID:PcvTlq2w]
飛び降りがあったらしい!

565 名前:東京都名無区民 [2013/09/22(日) 15:25:41 ID:HuTHdB7A]
あげ

566 名前:東京都名無区民 [2013/10/01(火) 19:54:34 ID:h792616Q]
東京医大の駐車スペースが減っているのか・・・
日中は青梅街道で入場待ちの車が列を成しているな
警備員が交通整理に明け暮れている

567 名前:東京都名無区民 [2013/10/01(火) 20:00:29 ID:DwrXWV2Q]
東京医科大学病院でわ医局センター等既存建物の一部解体に伴い、
駐車場及び自転車置場を閉鎖いたします。
解体工事期間中は駐車・駐輪スペースの減少により、
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけすることとなりますが、
何卒ご理解とご協力の程 お願い申し上げます。
つきましては、ご来院の際はバス・電車等の公共交通機関を
ご利用くださいますようお願いいたします

568 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/10/01(火) 22:39:27 ID:eIyvcVaA]
向かいにあるアイランドタワー駐車場とヒルトンホテル駐車場が提携できれば良いかもとは思いますが
まあ難しいでしょうね

569 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/10/01(火) 23:58:08 ID:V122QUvA]
>>603
この前青梅街道になかなか出られなくて参った

570 名前:東京都名無区民 [2013/10/02(水) 09:51:33 ID:7Y1vC0EQ]
新宿西口の心霊スポットはどこ?



571 名前:東京都名無区民 [2013/10/21(月) 22:05:13 ID:0XmzS9Wg]
>>607
とりわけ新宿西口にはないでしょ
強いて言えば、新宿中央公園淀橋給水所から一方通行の上り坂が夜間に薄気味悪い程度
人の多い新宿では幽霊も出づらいだろよ

572 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/10/22(火) 18:00:40 ID:sOsJEr7g]
>>607
京○プラザが何か言われてなかったっけ?

573 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/10/22(火) 18:10:57 ID:sUdyfZhg]
沖雅也が自殺したから?
てか人死にしてない所なんて日本に滅多にねーぞ
いるならそこかしこに居るだろ幽霊

574 名前:東京都名無区民 [2013/10/22(火) 19:50:41 ID:hv6VB0Uw]
フィリピン系アジア人のクソがき

薄汚ねえ分際で日本に来るな

チキン野郎逃げ足だけがとりえ

575 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/10/22(火) 21:08:40 ID:4LDSaGgw]
プラザって全裸外人二人組が落ちた事件ってなかった?
どういうプレイか知らんけど.

576 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/10/22(火) 21:34:34 ID:kc6JaiKw]
>>610
彼は涅槃で待ち合わせ中だから出てこないだろね

577 名前:東京都名無区民 mailto:sage [2013/10/24(木) 15:45:09 ID:YKqjv/FA]
藤圭子だけでなく、ポール牧も西新宿で自殺したのを思い出した。

578 名前:東京都名無区民 [2013/11/27(水) 18:06:46 ID:s/EUkbZA]
たくさん書いてください

579 名前:東京都名無区民 [2013/11/27(水) 20:02:11 ID:+WHebEfA]
わかりました

580 名前:東京都名無区民 [2013/12/15(日) 15:17:35 ID:mf3XF5KQ]
スレチだけど今日新宿の四時に猫もらってくれるひといませんか?



581 名前:東京都名無区民 [2013/12/25(水) 04:41:20 ID:FeaoJpGw]
>>607
黒いばーさんの話なら知ってる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef