[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/24 05:02 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 851
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

セーラー服と機関銃



1 名前:この子の名無しのお祝いに [05/03/06 23:34:16 ID:p2hvxy2L]
か・い・か・ん
原作:赤川次郎
主演:薬師丸ひろ子

235 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/05/17(水) 23:32:49 ID:03pu5NUF]
当時小学生だった俺にとって角川映画は笑いの対象だったが
今見てチョイ感動してしまった
意外とよくできた映画じゃなかろうか、と


236 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/05/18(木) 00:01:02 ID:7nJyAmIt]
なんていうか、見終わった後に寂し〜くなるんだよね
結局めだか組は皆・・・(つД`)

237 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/05/18(木) 11:13:18 ID:Tl7NkhL5]
薬師丸ひろ子、当時17,8才?
小柄な体をめ一杯使った演技が凄い
指の先まで確信だとか信念だとかに満ち溢れている
「体当たりで演じる」って言い回しが「冗談だろ?w」
って反応無しに当てはまる時代だったんだろうか





238 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/05/18(木) 18:21:29 ID:YnylUeHp]
薬師丸ひろ子のプロモーション映画みたいなもんだからな。

239 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/05/18(木) 19:50:47 ID:c266YX5N]
「他人行儀ね!」
「もう他人ッスよ。」

240 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/05/18(木) 23:13:45 ID:h+/l8dQQ]
>>235
精神的に発達しきれてない子供って、異形を軽んじるから。

241 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/05/20(土) 10:15:17 ID:AZDYu3fL]
そうか。

242 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/05/20(土) 14:27:13 ID:KJFm2qtZ]
悲惨な女子高生の強姦殺人事件
  あなたが彼女の家族だったら、どう感じますか? 許せますか? 

「ミナ* 伸*」は、足立区綾瀬の路上で夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐し
自宅2階に40日間監禁し、暴行虐待した。監禁中に、女子高生の陰毛を剃り、
全裸で踊らされ、異物を性器や肛門に挿入した。気まぐれに手足に揮発性油を
塗りライターで点火し女子高生が熱がるのを見て、「垣*孝*」らは笑い転げた。
最後は邪魔になり、殺害してコンクリート詰めにして棄てた。

女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人
   = great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
    www.geocities.jp/zenbo2005/  


243 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/05/21(日) 04:13:06 ID:X+6FWc3X]
角川春樹の存在は否定できません。角川映画があったからこそ
当時の映画界は賑やかだったんだぜ。この「セーラー複と機関銃」
なんて田舎じゃ最高のデートコースだったんだかんな。(笑)
いまはシネコンがあるから田舎も映画に飢えなくて済むよ。
いい世の中だ。



244 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:age [2006/05/23(火) 13:33:56 ID:tpU5b9IF]
なんかTBSで10月から長澤とキョンキョンでドラマ化だとか・・

レンブツさんの主演映画は探偵物語でもやるのかな

245 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/05/23(火) 19:49:38 ID:Sxgx/6St]
演技がさむくて観れたもんじゃなかった
ソウマイってほんっとだせぇ

246 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/05/24(水) 01:33:53 ID:64kiiScl]
ヘロイン。
そこにあるヘロイン、全部いただきます!

247 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/05/24(水) 07:50:40 ID:1JZq2Rwo]
な、な、なにを

248 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/05/25(木) 18:43:50 ID:eEH/zV17]
こないだウッチャンナンチャン(元演劇青年)がラジオで言ってた。
当時この映画などで相米監督に憧れる奴が多く、
大学の映画科では猫も杓子も長回しを多用していて、
担当の先生に叱られっぱなしだったと。
二人で共同生活していたアパートには薬師丸のポスターが
ベタベタに張ってあったらしい。

249 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/05/27(土) 16:47:26 ID:sJW5Mbzi]
>>244
へーーーじゃあそのドラマも長回し多用して撮って欲しいね。
それこそ長澤まさみなのか久本雅美なのか分からないぐらいw

250 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/06/22(木) 06:13:54 ID:BLtO1Wc5]
ドラマ化記念あげ

251 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/06/22(木) 11:20:35 ID:bcRk072e]
セーラー服と機関銃
 さよならは わかれのことばじゃなくて〜
主題歌は良かったな、俺の中では、最高傑作だよ。
今でもカラオケで歌う(恥も外聞もなく・・)

薬師丸ひろ子も大好きだった。

でも、映画の中身はダメダメ。
当時から嫌いだった(あの名セリフも大嫌い)

252 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/06/22(木) 17:02:13 ID:unbbh0sA]
10月からドラマ化されるそうですな

今も昔もヘンな映画だなあ〜と見るたびに思うw
でもこの映画で、薬師丸ひろ子の魅力がMAXに達したのも確か
見終わった後になんだか切なくなる感じは良いな
あと、完璧版のほうが泉と佐久間の関係がしっかり描いてあってイイね

253 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/06/22(木) 18:58:49 ID:pdOvCkcX]
三國連太郎は何の為に出したんだ?



254 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/06/22(木) 21:50:50 ID:Jt8/Zw6Z]
>>251
夢の途中を歌っとけば恥でも何でもない。

255 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/06/24(土) 20:59:04 ID:qy8CsyHp]
TVドラマの方はコメディタッチらしいが、翔んだカップルも映画と
TVドラマで違っていたがセーラー服も別物と見ていいよね。


256 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/06/24(土) 23:53:09 ID:i0pOAhG5]
TVドラマって原田知世のやつ?
え?
長沢まさみ?

誰それ?

257 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/06/29(木) 18:56:49 ID:8Jilu7B7]
>>251
まったく同意見です。

薬師丸さんはものすごく好きだったけど、
セーラー服は薬師丸さんを見るだけといった感じでした。
なんかこの映画長回しがすばらしいとかいっている人がいるけど、
自分的には退屈なだけ。ありえない設定も無茶すぎて入り込めなかった。
まあ、さらにその上を行く「ねらわれた学園」なんてのもありましたけどね。
あの中での峰岸さん、つらかっただろうな。見た瞬間大爆笑したよ。
でもひろ子さんはものすごくかわいかった。

258 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/01(土) 23:45:44 ID:2Ec+Ea8n]
>>257

おまえ救いようのないほどつまらない人間だな
映画観るのやめろや
ましてや映画を語るなんて絶対にやめとけや

259 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/02(日) 00:25:09 ID:5AlXAMza]
まあ許容範囲の狭い人には受け入れられにくい作品だとは思うよ。
「セーラー服と機関銃」や「ねらわれた学園」は。「翔んだカップル」も。

「セーラー服〜」は出だしのタイトルバックの薬師丸だけでノックアウトだが…

260 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/03(月) 22:29:55 ID:NkCSdFZk]
この映画、風祭ゆきさんと渡瀬のファックシーンはよかったよね。

261 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/04(火) 08:50:32 ID:0dfOjW4D]
あのモザイクがよかった

262 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/05(水) 19:37:31 ID:qqNQql33]
渡瀬恒彦の毛の量が今より少ない
なんで?

263 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/06(木) 12:47:46 ID:d3HwlLjW]
どこの毛?



264 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/06(木) 13:24:40 ID:VNrHeCgD]
>>257
俺もこの映画のモチーフに相米のタッチが合ってなかったと思う。

265 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/09(日) 11:13:10 ID:70/GJCBz]
>>262
あれね、抜いてたか剃ってたかしたらしいよ。
あのころの方が恰好良かったけれどね。
渡瀬。
あの頃は兄貴の渡より良かった。
最近、又ブッチギられたが。

266 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/09(日) 11:29:40 ID:/l4c73vM]
>>265
Mの進行がひどかったのに普通抜くかよwww

267 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/09(日) 11:31:56 ID:9FWeTljp]
>>262
自毛と鬘の違いかと。

268 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/10(月) 17:53:56 ID:CxfUlpNx]
>>258
なぜ257さんは救いの無いほどつまらない人間なのですか???
ちゃんとひろ子さんの事可愛いって言っているじゃないですか!
でも自分の方がもっとつまらない人間だと思いますよ。
だって峰岸さんの裸見てもクスリとも笑わなかったですよ・・・。
それよりその時流れていたピアノの方に頭がいっていましたが・・・。

269 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/10(月) 21:48:57 ID:ZoTS2eJF]
ウザイ

270 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/20(木) 11:50:59 ID:5a9uOdCn]
長澤まさみ

271 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/20(木) 12:36:01 ID:31HQ8n2X]
>>270

その子も生まれる前のワケ分からん映画を観させられて
「何これダッセー」とか言ってるんだろうな
大変だな女優ってのも

272 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/20(木) 15:39:55 ID:nwlcp9JZ]
【わが怨み、】化石の荒野【現在完了。】
that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1152686906/

よろしく!

273 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/25(火) 16:58:00 ID:E1QaHWD3]
佐久間役の堤真一が楽しみ



274 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/25(火) 21:35:44 ID:t2qi6Umo]
堤が楽しみ?
ポルノ女優相手にモザイクごしに腰を降るのが楽しみなのか?
そりゃええな。

275 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/25(火) 21:49:47 ID:iqVJbwy0]
確かにこの映画大ヒットしたけど、
薬師丸が大学受験に専念するからしばらく見られないという要素も大きかったのだろうね?
「探偵物語」で復帰だったよな。

276 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/27(木) 11:23:53 ID:U90uSrHZ]
まゆみは小雪でおながいしまつ

277 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/31(月) 01:11:36 ID:SG7n/CRM]
完璧版もモザイクなの?

278 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/31(月) 20:09:17 ID:SG7n/CRM]

そだよ

279 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/02(水) 08:17:34 ID:SgZKO444]
誤爆乙
記念切手が出るらしいよ

280 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/02(水) 10:07:04 ID:aLQKOkRs]
誤爆ではないわけだがw

281 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/02(水) 19:03:07 ID:CwSrllz+]
記念切手出るってネタじゃないんだな、ビックリ
買ってこよっと

282 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/05(土) 00:35:25 ID:nh5fdrYH]
もう四半世紀も前の夏に撮影されたんですよね。
博子さん今は幸せですか?

283 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/12(土) 14:10:00 ID:jp0W+076]
えへっ?



284 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/12(土) 14:39:22 ID:5ub/zAY6]
相米は、最初はガキの映画を撮る専門みたいな感じだったが、
いつの頃か、その反動からか“枯れたアイドル”を多く起用するようになったんだよね。
相米が生きていれば、薬師丸はどのような役に起用されて、どうのような演技をしたのか・・・


285 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/12(土) 20:42:36 ID:jp0W+076]
マユミ役をひろ子がやればいいのに。
なんで小泉今日子なんだよ(-_-メ)

286 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/13(日) 07:52:27 ID:mDylFmxD]

あのフィルム長回し?について相米が語っていた。
「役者がまだ未熟な演技力だから仕方無く使った手法」だと。 

そんな言い方しなくても、と思った。

薬師丸の演技は下手の部類なのかな?
たしかに一本調子のきらいは有るけど、、、
あれが好きなオレなんだけどなぁ。
とくに感情が激していくときの演技が大好きです。


287 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/13(日) 08:52:11 ID:2/oWjYHp]
それは相米が作ったのだ。

288 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/16(水) 19:59:18 ID:4xSG/8vo]
貝・・・缶

289 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/17(木) 20:24:59 ID:S7O9sUyB]
この映画だと春樹は風鈴屋のオヤジとしてカメオ出演

290 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/20(日) 16:00:51 ID:LBvsimpK]
皆さん、10月からのドラマは見ます?

291 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/20(日) 17:51:22 ID:Roy3LSVr]
mopkoichi.exblog.jp/d2006-08-16
黒木刑事役の小市のブログ
期待できそう?

292 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/23(水) 12:45:55 ID:QqIhsLwe]
主題歌はよかったが(自分もカラオケで歌ったりする。ちなみに結構高得点
出せる)中身は・・・。当時の日本映画歴代5位のヒットになったっていうの
がわからない。そういう時代だったのか・・・

293 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/23(水) 13:35:02 ID:iZhMMZ1P]
>>292
赤川次郎の絶頂期だったことも考慮されたし。



294 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/24(木) 07:44:38 ID:zIeIs4CW]
「カ・イ・カ・ン」じゃなくて「カイ・カン」だよね

295 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/24(木) 19:05:56 ID:37zIM/Bi]
貝・缶?

296 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/26(土) 08:02:42 ID:8pjJxyjO]
蟹・・・缶

297 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/26(土) 21:56:06 ID:zWQxxGnq]
鮭・・・缶

298 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/26(土) 23:33:57 ID:G3oJa9N9]
>>292
>>そういう時代だったのか・・・

そうとしか言いようがないね。
アイドルなんて後から見れば「はぁ?」の連続。

299 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/27(日) 10:37:13 ID:sI64YYiB]
阿藤・・・快感

300 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/27(日) 12:41:32 ID:+h9csQX+]
この映画を観て、相米さんのファンになり、「台風クラブ」、
「魚影の群れ」などを、観た。
表情やせりふを重んじない、行動と情景描写中心の演出で、淡々と
撮っていく作風にしびれた。
小説の手法でいうと、ハードボイルド(ヘミングウェイ、ハメット)
に近いと思う。
最近では、犬童一心監督の作品に近いものを感じた。


301 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/27(日) 12:50:34 ID:bhf+/Asz]
ドラマ化より映画化してほすい。
ラスト三十分はオリジナルでハレンチ大戦争に突入!
監督は深作二世でいいよ。

302 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/09(土) 02:21:16 ID:qxkzWUPe]
ひろ子はコメントないねドラマ化については。

303 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/09(土) 20:42:17 ID:z1BfKKUS]
テレビ新番組はやはりミニのセーラー服か?



304 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/09(土) 20:59:58 ID:Jq+UVnBf]
この時の髪型をなぜ維持してくれなかったんだ‥orz

305 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/09(土) 22:36:35 ID:QkO9zfr5]
きょうは命日だ。

306 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/10(日) 21:24:17 ID:/jui5mOg]
>>290
作品としては一番まともになりそうですなw

薬師丸ひろ子の魅力以外映画も
ドラマ(原田だっけ?)も糞だったから('A`)

307 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/11(月) 00:31:00 ID:woMqcj15]
>>作品としては一番まともになりそうですなw

何の根拠も無しにこんなことを言うのは・・・

番組関係者だな!

308 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/11(月) 10:30:50 ID:J5N6qCBV]
>>306
薬師丸ひろ子の魅力を存分に引き出したのは相米だけ、
という事実についてはどうお考えでしょうか?

「野性の証明」も結構よかったけど、
相米の腕で、薬師丸ひろ子の魅力がかなり底上げされていた、
というのが、今やはっきりしてきたのではないでしょうか?

309 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/11(月) 13:21:06 ID:doTrqkE8]
薬師丸ひろ子さん自体が魅力がありますので、監督がどうのとかという問題じゃないですよ。

310 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/20(水) 01:47:13 ID:klHqPAbo]
今日レンタルで久しぶりに完璧版を観た。
星泉が目高組の組長になってから機関銃のシーンまでの展開をすっかり忘れてた・・・。
既に語られているが、アイドル映画にしては哀しい人間心理が描写されていたんだな。
特に、風祭ゆきが演じた女の心境は複雑だと思った。
印象的だったのは、佐久間とのお別れシーン。
当時、高校2年生の主人公がこれを演じたことにどんな反響があったんだろう・・・。
それから、セーラー服に赤いヒールを履いた最後のシーンだけど、冒頭の口紅を手で落とすシーンとかかっていたんだね。
なんだか、当時のプロの大人たちが、アイドル映画にもかかわらず、自分たちのこだわりを入れながら、丁寧に作ってある印象を受けた。
来月からドラマ版が始まるけど、一体どんな仕上がりになるのか楽しみだ。


311 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/20(水) 09:29:53 ID:bRxJ98Ft]
最後の一行が浮いてますw

312 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/20(水) 20:42:23 ID:klHqPAbo]
>最後の一行が浮いてますw
確かにそうだね。
ただ、今回長澤版セーラー〜が作られていなかったら、
薬師丸版を見る機会も先になっていたかもと思ったから。

313 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/21(木) 03:08:36 ID:z0vn4dyL]
DVD見たんだけど
「…ますます愚かな女になりそうです まる。」
カ・イ・カ・ンよりも印象的だったな…

不覚にも泣いてしまいました。゚・(ノД`)・゚。

無駄にシーン長くないか?と思いきや、しっかり意味をなし感動を呼ぶ↓
護衛役の人&柄本〜包帯巻くシーンは絶妙。




314 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/21(木) 11:13:42 ID:Fs3TLnr8]
「Wの悲劇」を傑作視するのは俗人。
「セーラー服と機関銃」の方がよっぽど名作だよ。

>>310=312
こんなとこまで駄作の宣伝しに来るなよw

315 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/21(木) 20:58:02 ID:NDWmPI82]
>>314
分かったよ、もう書き込まないよオサーン!

316 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/21(木) 21:47:09 ID:RTBZKs1V]
>>314
映画通気取りのただの変人。
ためしに今の若い人に薬師丸さんの「セーラー服と機関銃」を見せてみろよ。
現在の風潮からして絶対つまんねえって言うだろうな。
それに長まわしだったら、「Wの悲劇」のあの居酒屋でのひろ子とセラの
シーンのほうが秀逸。

317 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/21(木) 22:04:20 ID:m2IhItCf]
カスバの女

318 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/22(金) 00:10:32 ID:X6Itvb9a]
>>314

「翔んだカップル」>「セーラー服と機関銃」>「メインテーマ」


「Wの悲劇」?        論外w

319 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/22(金) 01:50:42 ID:AheASweA]
「翔んだカップル」w

確かに名作だw
手塚真も怪演してるしな。

大林にとっては
消したい過去だろうけどww

320 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/22(金) 02:03:32 ID:X6Itvb9a]
>>319がとんでもない勘違いをしている件について

321 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/22(金) 04:22:08 ID:UGWLiF+E]
尾美としのり、相米?

薬師丸だと「翔んだカップル」は凄く良かったけどね。
原作マンガと違って。
近作を除いて他はまあ、「W」「探偵」あたりが良作っていう印象ですた。


322 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/22(金) 11:36:55 ID:o2IM4Lg2]
>>318
「ねらわわれた学園」も仲間にいれてやってくれ。

>>319はそう語っていると思われw



323 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/22(金) 18:45:58 ID:X6Itvb9a]
どこをどう考えればそんな理由付けができるのだろうか。
>>322=319と疑われるだけだぞ。



324 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/23(土) 07:59:06 ID:V7umL3bp]
ねらわれた学園はユー民のユードントウオーリーオーリーからの
ひろ子の描写だけは秀逸。
峰岸徹はよくあんな役引き受けたよね。見た瞬間、大爆笑だった。

325 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/23(土) 15:59:15 ID:SImmNGnT]
あっちこっちで長沢まさみ版の宣伝をしてる奴がいるけども
この手のリメイクがうまくいった例は皆無なんだよなあw

326 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/23(土) 17:49:55 ID:sd9WDgVn]
いやあ、上手く行くとしてもそれは結局視聴率とかそういう問題であって、
結局あの映画のヒリヒリとした喪失感みたいなのは表現できんでしょ。
最初からするつもりもないだろうし。

327 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/23(土) 20:06:59 ID:lVQIzA77]
スレ違いになっていくようで申し訳ないが

>>324
確かにあの映画は主題歌に負うところが大きい。
主題歌以外のことはあまり思い出したくない…。
当時、あの歌をラジカセ(笑)で流しながら
学園祭の準備をした、柔道部の道場で。

328 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/23(土) 20:14:31 ID:lVQIzA77]
ごめん「ねらわれ」話もう一つだけ。

TBSで「ねらわれた学園」が放送されたとき
解説の故・荻昌弘さんが
「この「手塚真」という名前を覚えておいてください。
数年後、必ず日本映画界を揺るがす存在になるから!」と
力説していた。

もっと頑張れ、マコ……

329 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/24(日) 20:00:55 ID:k50KUiG0]
完璧版ってDVD単売されてないの?

330 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/25(月) 03:40:37 ID:zVkEDxCB]
今「ねらわれた学園」終わった(関西)。
「探偵物語」「ねらわれた学園」ときていよいよ29日は
「セーラー服と機関銃」だ。

331 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/25(月) 10:13:26 ID:8oA3p1h3]
>>329
レンタルやにあるよ。

332 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/27(水) 20:16:24 ID:LKSHqFsV]
レンタルではなく”販売”ね
箱は要らないw

333 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/27(水) 21:51:29 ID:+B8TVgZJ]
>>332
マジレスすると、ボックスを買わせるための「完璧版」なので単品発売はない。
リメイクに合わせて発売される廉価版DVDも通常のバージョン。
次世代DVDで発売する時まで温存するんじゃないか?



334 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/27(水) 22:40:23 ID:Ws8ALwQ1]
完璧版のほうが、佐久間と泉の距離が離れたり近づいたりするのが
よくわかっていいのにねえ

335 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/27(水) 23:09:05 ID:gmOZ+VM/]
完璧版は、10月にスカパーでやるね。このために加入する奴はいないと思うけど・・・
www.nihon-eiga.com/prog/101769_000.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef