[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/20 17:54 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

興行収入を見守るスレ658



1 名前:名無シネマさん [2011/12/04(日) 20:18:22.63 ID:ruicXeN0]
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ

作品、人等について語りたい方は関連スレで

関連リンク
<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
・eiga.com(月) ttp://eiga.com/ranking
・goo 映画(火) ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
<興行収入 BOX OFFICE>
・MOJO ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/tools_data/charts/boxoffice/Japan.jsp
・Stopklatka.pl ttp://www.stopklatka.pl/boxoffice/default.asp?opcja=kinojap

・まとめサイト ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・文化通信速報 ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=1
・社団法人日本映画製作者連盟 ttp://www.eiren.org/toukei/index.html

※前スレ

興行収入を見守るスレ657
toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1322871068/

72 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:21:32.13 ID:+NK2NcGg]
怪物は箱縮小や回転数を若干落としたことで激込み印象を上げ、Twitter等で満席報告連発されたことが話題作を強くし、その後の伸びに少なからず影響しそう

73 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:22:28.27 ID:hncEVLEa]
こいつ大丈夫かな?

658 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 16:39:29.34 ID:3qt/WBoF [1/3]
>>290
いや、けいおんが一位だよ
賭けてもいい(何を賭けるんだって話だがw

659 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 16:40:50.56 ID:Z6qOWkgg [7/10]
>>658
とりあえず、麻酔なしで歯を全部抜くということで。
腕一本でもいいけれど。

660 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 16:43:43.03 ID:3qt/WBoF [2/3]
お、恐ろしい事言うな、君わ・・・・・・・

74 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:22:49.29 ID:I9DniNE5]
カイジは前作の8割推移
まあ、続編はそんなもん


3.6│10.0│14.1│17.2│19.7│21.5│21.9│最終22.5 カイジ(306)
3.5│*8.0│11.1│13.4│カイジ2(316)

75 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:23:45.75 ID:hncEVLEa]
てかけいおんの映画スレに繋がらない

76 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:25:01.32 ID:r5GqSE74]
>>52
富山だけで3000万いったのかw
勿論土日だけでなく1週間分だろうけど。


77 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:25:46.16 ID:mfg5QMyN]
>>72
怪物は満席報告だろうが
行かない人は行かないだろう
おまえ行きたくなる?

78 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:26:18.22 ID:6a6BHv+W]
>>71
2週累計って週末2回、平日1回だから土日型の方が高くでるんだよ
平日も入るタイプの方が累計は伸びる
それもあるから土日型の怪物くんは普通だったら12〜13億では厳しい
まあ冬休み次第だな

79 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:28:09.60 ID:rwlvbv2H]
>>46
予告見る限りだと、「楽しそう」感はあるね。
キャラ的にはタンタンよりは日本人受けしそうだし、声も山ちゃんが支えてくれれば何とかなるかと。
これで脚本が良ければ化けるかも知れないけど、日本のCGアニメで良い結果が出たことがないのが気になるなぁ…。

80 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:30:02.07 ID:STfPsZwx]
ワロタwwww


151 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 14:30:32.45 ID:1inoBUpt
馬鹿みたいに拡大公開すりゃいいっで時代は終わったんだな…
今や100館ちょっとのけいおんやヱヴァがダントツ一位を取る時代だ…

190 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 16:12:27.20 ID:xU9cf5S0
これは本当にけいおん一位の可能性あるかもわからんね

266 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 20:44:53.35 ID:fojbu0n+
タンタンは土日に伸びるタイプかね?
一位をとるとしたらこれかけいおんの二択なんだが

658 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 16:39:29.34 ID:3qt/WBoF
>>290
いや、けいおんが一位だよ
賭けてもいい(何を賭けるんだって話だがw



81 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:33:18.93 ID:s9XLi8+I]
ナキ内容は鉄板だから面白そうなんだけど
あらしの夜にみたいに2Dアニメにした方がよかったような気もする
3Dにするとキャラが可愛くなくなるし
硬質であったかみがなくなるんだよなあ

82 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:33:25.76 ID:JUigGrWO]
ヤマトはライダーやイナズマとは客層が上手い具合に被らなかったが、
怪物くんはそうはいかないだろう
今度の週末は小学生以下の男子は皆ライダーを観に行くだろうし

83 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:33:38.68 ID:+NK2NcGg]
>>77
いや俺は行かないけど
んな行かない人は行かないし、行く人は行くよ

84 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:42:22.65 ID:X+oAGXgv]
25億も厳しいぞ
めざせ20億

85 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:47:22.13 ID:oAUo45xb]
怪物は12.5億ぐらいか最終30は厳しそうだ

86 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:47:26.11 ID:rwlvbv2H]
>>81
あれって「泣いた赤鬼」が原作(原案?)なんだっけ?
CGはあのキャラデザインなら個人的にはありかな。
赤ちゃんキャラが「見せ場」でどう演技してくれるかが勝負かも。

「よなよな」「豆腐」あたりの2Dアニメ監督と比べると、CG映像の見せ方もわかってそうな気がする。
「日本のCGアニメは売れない」ジンクスを破ってくれたらとチョイ期待。

87 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:48:54.62 ID:OUpYkv9L]
東宝もこの週末だけ抜けて強い入りを見れば、平日ガラガラでも正月もある程度はスクリーン数確保するんじゃないかな、意地でも最低30億はいきたいのもあるだろうし
正月特需で一気に荒稼ぎできるかどうか

88 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:51:01.12 ID:GI9600Xb]
>>85
12.5億じゃ300scrの映画にも負けてるし

89 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:51:37.89 ID:WMkqivrR]
>>81
タンタンがきついのは、主人公のタンタンと犬はいいとして、
ほかのメインキャラクターが船長や互いに瓜二つの刑事コンビ、さらに敵側もオッサンばっかりで、
ヒロインポジションやほかにメインの子供キャラがいるわけでもない。

それにタンタンのポジションが鉄人28号の金田正太郎や、
ジャイアントロボの草間大作みたいな感じで、正直古い感じがする。

ヨーロッパでは昔から今に至るまで馴染み深いキャラクターでも、
日本では知っている人とそうでない人のムラが激しい作品でもあるからなあ。

90 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:52:03.85 ID:6fajFHfe]
テレビドラマの映画化で20億の製作費かけて大宣伝打って、
結果正月特需を見込んで30億の攻防ってのも哀れな話だよな
普通なら大コケ煽りされてるところだが



91 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:52:48.61 ID:RWBVk/Z/]
>>33
>>35
奈々ちゃん\(●´Д`●)/ファイト☆彡

92 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:53:49.92 ID:6ObAUpoc]
リアルスティールをおすぎがお正月映画一と褒めていた。

93 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:55:21.06 ID:oAUo45xb]
>>87
怪物は箱小さくしただけでしょ、昨日よりは入って75%
6週目かの金縛りは今だ70%近く入ってるけど
強い入りってのは2週目ぐらいなら80%こえるような映画に使う言葉


94 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:55:23.43 ID:FaQiZKE/]
>>81
2Dならお家でまんが日本昔ばなしのDVDを見るよ
3Dだから映画館で見るんだろうし

95 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 00:56:09.39 ID:+NK2NcGg]
2週目12億いかない→12億程度じゃ30億いかない→30億じゃコケ

しれっとハードルすり替えやめれw

96 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:00:25.67 ID:oAUo45xb]
怪物くんは邦画最大規模の箱使って20億の大宣伝映画
40億いかない時点でコケなんだけどね

97 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:01:11.59 ID:OUpYkv9L]
>>93
怪物くんは大野誕生日と重なって初日土曜だけ抜けて入った感じ
そうじゃなきゃ先週との日曜だけの対比みたくもっと高推移になってたと俺は見てるけど、どうだろ

98 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:01:45.91 ID:6fajFHfe]
>>95
すり替えじゃなく今まではそのラインで叩かれてたってこと
ヤマトなんかドラマ映画じゃないのに40億でも大コケと叩かれまくりだった
誰がやってたか知らないが

99 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:02:30.28 ID:nCEEmrgd]
タンタンのコケっぷりがすげえな…
けいおんに負けるとか誰が予想しただろうか?
けいおん>スピルバーグ

100 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:03:12.15 ID:OeylcJA+]
公開前は40億だの50億だのって景気のいい話だったのに
今では30億行くか行かないかって話しになってきてるんだな



101 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:03:21.91 ID:6fajFHfe]
自分が親ならナキを見に連れていくが
正月ガキ映画はイナズマ、ナキ、怪物の決戦かな
怪物上演回数がそこまでもつかどうか知らんがね

102 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:04:25.91 ID:6fajFHfe]
そういやルーキーズ超えるって息まいてたな怪物くん

103 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:04:26.80 ID:0vcHZ+aw]
そういえば怪物は土曜は初日の64%くらいだったろ?
なのに土日だと75%ということは日曜が80%超えてたってこと?

104 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:04:42.08 ID:wN8o/U5n]
>>101
お正月でも、ライダーもそこそこ入りそうだけどね

105 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:05:02.26 ID:fqXSH+/Z]
怪物界のプリンス消えたな・・・

106 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:05:44.60 ID:edEJrOA6]
>>103
そういうことです

107 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:09:19.25 ID:c9ZrVm8Q]
怪物はごくせん超えが目標だった
無理だね

108 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:11:34.02 ID:nkSRWqit]
地味に怪物くんのハードルが上げられててウケるw

109 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:11:39.16 ID:tj/5dBGM]
源氏物語はおばさん呼べる題材なのにキャストが弱い
もっと長澤まさみとかベタな人使わないと

110 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:11:44.77 ID:X+oAGXgv]
リアルスティールはどのくらいだろう
初動3億くらいか?
タンタンがコケたから読みきれない



111 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:11:50.70 ID:hILRyRZJ]
ごくせんはドラマは大当たりしたが
怪物はコケじゃない程度の数字だった。
そもそも比べるのが間違い。
ていうか40億とか、実績考えたら只の夢物語。

112 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:12:40.81 ID:8WQYh01V]
>>108
むしろこの上なく下げられてる

113 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:13:42.29 ID:8WQYh01V]
>>111
製作費は怪物桁違いだろ
ごくせんは20億もかかってないぞ
何逃げてんだよ

114 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:14:24.66 ID:wN8o/U5n]
>>111
そういうつもりが最初からあるなら、ここまで大規模展開はしなかったはずだし
製作費ももっと押さえられてたはず
利益を生まないのを承知作る程、映画会社も余裕はないよ

115 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:14:40.12 ID:8zkUsXRW]
>>108
果てしなく下げられてると思うが

116 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:14:56.37 ID:oAUo45xb]
>>107
ごくせんって20億もかけてつくってないだろ
ごくせんもコケ映画みたいに思われるじゃないか
怪物はガンツ2かヤッターマンとの攻防だろ

117 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:14:57.83 ID:ZJoWnDtF]
400以上のスクリーンでしかも3Dもあるのに、ごくせんが目標だったの?嘘だろw

118 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:16:15.61 ID:I9DniNE5]
公開前に40億だの50億だの、このスレで
無駄なハードル上げしてたのは何だったんだろう

この人も初動だけ見て40億なんて勘違い発言してるね
まあ「この勢いが続けば」って但し書きつきだけど

「映画 怪物くん」が、大ヒットである。11月26、27日の2日間で、全国動
員が43万1093人・興収5億8103万8150円を記録した。この成績は、同じ日本テ
レビが主体となって製作された「ごくせん THE MOVIE」(09年7月
11日公開、最終興収34億8千万円)の118.3%だった(興収比)。この勢いが
続けば、最終40億円突破の可能性もある。
ttp://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&id=1438

119 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:16:48.77 ID:wN8o/U5n]
ごくせんは典型的な安上がりの作品だし、視聴率=興行じゃないのは
ここの住人なら重々承知してるし制作側も分かってるだろう
少なくとも、ごくせんは視聴率が良かった割には物足りないかもしれないが
学園ものというドラマに毛が生えた様な撮影で、かなりの利益は生み出してると思うよ

120 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:17:07.00 ID:0j+Dxbqn]
ごくせんは製作費どれくらいだったんだろ



121 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:18:39.67 ID:wN8o/U5n]
>>120
詳しい事は発表がないと分からないが、全国ロードショーだと最低数億はかかるらしい
仮に10億だとしても十分利益は出てるが、もっと低い可能性が大きい

122 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:18:50.07 ID:OeylcJA+]
400scr以上で30億切ったのは、過去2本だけ(アニメ特撮除く)
何が何でも30億死守は至上命令だろうな

400scr以上

1,225,279,099 428 ROOKIES/卒業 85.5億
1,010,321,720 475 HERO 81.5億
1,005,846,994 400 花より男子ファイナル 77.5億
*,971,993,832 447 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 73.1億
*,956,965,782 467 THE LAST MESSAGE 海猿 80.4億
*,592,823,764 410 GANTZ 34.5億
*,581,038,150 446 映画 怪物くん ??
*,563,075,366 410 のだめカンタービレ 最終楽章 後編 37.2億
*,544,000,996 410 容疑者Xの献身 49.2億
*,528,215,385 440 SPACE BATTLESHIP ヤマト 41.0億
*,522,201,206 460 西遊記 43.7億
*,503,342,450 427 ステキな金縛り 32.4億(暫定)
*,489,522,199 409 ごくせん THE MOVIE 34.8億
*,394,293,749 409 のだめカンタービレ/最終楽章 前編 41.0億
*,250,550,456 403 沈まぬ太陽 28.0億
*,195,795,159 440 蒼き狼 地果て海尽きるまで 13.9億

123 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:19:40.24 ID:WMkqivrR]
>>99
スクリーン数は3D字幕のない三銃士よりタンタンのほうが多いのに、
スタート結果は三銃士より低いからこれはきつい。

124 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:19:42.42 ID:gHyQvYv8]
邦画の足腰がどんどん強くなってる。
洋画の足腰はどんどん弱くなってる。


125 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:19:45.60 ID:A2y8sW6N]
いくら制作費が同じだからってヤッターマンと比べるのはちょっとハードル下げすぎだろw

126 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:20:21.64 ID:QabKfhSQ]
公開前
ライバルはヤマト

初動でた後
ライバルはガンツ1

2週目
ライバルはヤッターマン 今ここ

127 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:21:08.16 ID:hILRyRZJ]
>>114
いや、つまりは利益を生むと勘違いした映画会社がアフォってこと。
こち亀のときもそうだが、あの視聴率で映画とかありえん。
大方ジャニーズ主演ということで金つぎ込んだんだろうけど
只のドラマでさえ見られてないのに有料で見るのなんて
主演ヲタぐらいだろうに

128 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:21:32.31 ID:wN8o/U5n]
>>118
手っ取り早い目標は製作費の2倍だから、やっぱり40億以上って思うよ
あと調査史上最大の座席占拠率だったのも、興行側のそこまでの期待感があったって事だし
大規模宣伝に、ここの住人も一般客と一緒に煽られてるんだよ

129 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:23:01.07 ID:WMkqivrR]
>>123
すまん、三銃士になかったのは2D吹替だった。

スピルバーグが監督とはいえ、原作知名度はまだ三銃士のほうが日本では良かったのかな。

130 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:24:42.65 ID:OeylcJA+]
三銃士ってストリー自体は知らなくても
三銃士って言葉自体が一般に定着してるからな



131 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:24:46.58 ID:6a6BHv+W]
>>127
いや興収30億は普通ならヒットだから
映画化自体は間違いじゃないだろ
アンフェアだってそれくらいだし
もっと上を狙って20億つぎ込んだのが間違い


132 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:24:48.55 ID:oAUo45xb]
沈まぬ太陽 28.0億は上映時間が長すぎて回転数がわるいから
たんにscrを2つで上映した所がでたから400scr越えになっただけじゃなかったか?
上映回数にしたら300scrぐらいだったんじゃないかな

133 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:25:21.22 ID:wN8o/U5n]
>>127
勘違いというか、それだけ期待出来る作品っていうのは、なかなかないものだよ
ジブリとか三谷とかぐらいブランドが確率してる映画は別として
ここまでお膳立てして貰える作品っていうのも、年に1本2本だし

134 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:27:26.79 ID:TQxxWRVa]
>>126
そのうち、ライバルはガンツ2
になりそうだな

135 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:28:38.38 ID:pNuCe66a]
怪物 2週目13.5億(予想)
ヤッタ 2週目10.6億

既に圧倒的な差で勝ってるんですけどw
こっからどうやって負けるの?w

136 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:28:46.63 ID:cU4bNOSn]
かかってる金は同じだけど使い方が違うだけ
同じ制作費20億ならガンツもヤッターマンも怪物も同じ
20億かけてるなら40億いかなきゃどれもコケです

なんでヤッターマンだけヒット扱いしてんの?ww
20億かけてて31億ならガンツと同じコケだしw
怪物も40億いかなきゃコケwwww

137 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:29:34.68 ID:6a6BHv+W]
まあ東宝はもしドラが30億いくとか
雷桜が大ヒットするとか思ってたんだから
それに比べたら怪物くんは確実に稼げるコンテンツだよね
インドロケとかしなきゃよかったのに

138 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:30:29.38 ID:TQxxWRVa]
確かに、怪物くんは最低でも40億見込んでいたろうな
普通に50億は夢みてたろう

でなければ、踊るを越える公開規模で派手にぶちあげたりせん

139 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:31:05.17 ID:rTzkOaZ4]
20億映画のコケ度

ガンツ2>ヤッターマン>ガンツ1

はたして怪物はどこに入るか?
ガンツ2の前に並ぶのか?

140 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:31:17.18 ID:hILRyRZJ]
>>133
それで大外しているけどね。

莫大な宣伝費かけて30億程度ならば
普通の宣伝費なら15億にも届かなかったろう。
つまりはその程度でしかない。



141 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:31:30.83 ID:ZZwAbCHI]
400以上で30未満じゃレジェンドになっちゃうよ
大野ヲタが何が何でも阻止するべくリピるだろうから大丈夫だろうけど

142 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:31:43.94 ID:wN8o/U5n]
>>136
そう考えると、今一番映画資金を注ぎ込まれてるのが嵐なんだな
やっぱり製作側としては、一番売れてるアイドルを起用=映画がヒット
っていう図式があるんだろうな

143 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:33:00.99 ID:ZZwAbCHI]
嵐と言えば相葉がナレーションで参加してる動物のドキュメンタリーもあったっけ
あれはどうなんだろ
ああいうのってジャニヲタどんくらい食いつくの?

144 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:33:12.65 ID:TQxxWRVa]
さんざん金つぎこんでもヒットがでないんで、見捨てられそうだな嵐
ジャニ内でも生田とかにシフトしてるし

145 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:33:45.93 ID:wN8o/U5n]
>>137
もしドラは見てないけど、いかにもアイドル映画にありがちな
チープな学園ものらしいから、全然ダメだったけど傷も浅いと思う

146 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:33:48.06 ID:urtx1RnB]
ヤッターマンは312scrで日活歴代1位、松竹歴代3位の興行成績
誰が何と言おうと立派なヒットです

147 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:34:39.74 ID:QabKfhSQ]
>>135
ガンツ2も2週目は13.7億で圧倒的に勝っていた
でも負けた

148 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:02.07 ID:7d57L1oa]
視聴率13.9%なのにそんな期待するか?
他のドラマ映画はどれも視聴率高いが、怪物くんは普通レベル
この視聴率でこの初動は想像できない
それ以前に、この視聴率で制作費20億出した製作側がもっとありえん
嵐には背後になんかついてんのか?
不思議でならん

149 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:17.16 ID:Sp0eRTc6]
東宝446scrで箱を過去最大占拠した3D映画の怪物くんはもっと高見を目指せ
ガンツやヤッターマンを仮想敵にしてる場合じゃないぞ

150 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:22.05 ID:wN8o/U5n]
>>146
忘れてたけど東宝じゃなかったな
ならここのスレ的にはハードルが下がるな



151 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:34.22 ID:OeylcJA+]
だから、松竹(+日活)で公開規模312scrのヤッターマンを
比較対象にするな、と

152 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:38.28 ID:oAUo45xb]
日テレは海猿に勝てるかもと思ってたんだろ、海猿もドラマの視聴率は高くない
しかしキモイおっさんがカイカイ言ってるのが大ヒットすると思えるセンスが。。

153 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:52.96 ID:hILRyRZJ]
>>142
西遊記、HERO、花男あたりで味をしめたのだろうが
嵐自体もう旬じゃないんだろう。怪物くんなんて流行ってないし。

154 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:36:18.50 ID:wN8o/U5n]
>>148
踊るも海猿も視聴率は良く無い
スマッシュヒットのモテキも全然ダメだった
視聴率と興行は比例しないんだよ

155 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:37:28.10 ID:8zkUsXRW]
20億もかけなきゃ良かったのにね
大部分が宣伝費だろうが

156 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:37:41.41 ID:SoEUBYUs]
>>146
制作費20億かけてて何言ってんだよwwww
かかってる金はガンツや怪物と同じだからwwww
金が全てなんだよ
制作費の2倍とれなきゃコケ

157 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:38:23.26 ID:WkplUh1X]
けいおんってこんなに上映館数多かったのかよ
満員なのは都市部の一部だけで地方は閑古鳥鳴いてそうだな

158 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:38:43.74 ID:Sp0eRTc6]
大野ヲタが基地外だということはよくわかった

159 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:38:55.66 ID:wN8o/U5n]
>>155
海外ロケとCGと3Dっていう、3大お金がかかる要素が詰まってる

160 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:40:51.77 ID:I9DniNE5]
>>135>>147
3週目で4億以上の差があったのに、5週目で逆転されてるね

ヤッタ... -,--/*4.58│3.60/10.61│2.51/16.40│2.07/21.56│1.51/26.93│0.72/28.51│0.40/29.23│31.4
GAN2.... -,--/*5.52│3.54/13.74│1.56/20.89│1.13/23.46│0.70/25.16│0.53/26.32│0.27/27.02│0.13/27.39│28.0




161 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:41:01.86 ID:hILRyRZJ]
>>154
おいおい、踊るは平均視聴率18.2%・最高視聴率23.1%だぞ。
スペシャルはすべて25%前後。

162 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:41:44.41 ID:8zkUsXRW]
見た人の話では、怪物3Dより三丁目の夕日?の予告の東京タワーのほうが飛び出したらしい。
たいした3Dじゃないみたいだけどね怪物。

163 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:42:38.68 ID:WMkqivrR]
>>130
でも三銃士ものでは、原作続々編の一部を映画化した仮面の男を除き、
純粋に三銃士の映画化となると、戦前や戦後すぐのは省くとして、
データがわかる範囲だと日本で一番当たったのは今回のになるね。

リチャード・レスター監督の四銃士や、ディズニー実写版の成績は今回に届いてないし、
アメリカでもコケていたヤング・ブラッドは日本では完全に空気だった。
邦題が三銃士ものだとわかりにくいのもマイナスだとしても。

164 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:43:15.71 ID:ZJoWnDtF]
タンタンは何がダメだったんだろう

165 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:44:44.17 ID:8zkUsXRW]
タンタンは知名度では
スマーフと同じくらいにしか知名度ないようなイメージ

166 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:44:51.59 ID:wN8o/U5n]
>>161
今の視聴率で考えたら良いけど、当時はそれ程っていう数字だよ
段々人気が高まってスペシャルや映画は大ヒットまでなったけど

167 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:45:00.99 ID:bELojbMK]
ガンツ2は震災の影響じゃないの?

168 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:45:39.09 ID:IwJUpFHD]
アルファベットの綴りがちんちんと読めてしまうからかな

169 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:45:48.72 ID:6ObAUpoc]
タンタンは実写だったらもっとウケたかもしれない、と画面みて思った。

170 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:46:22.76 ID:8zkUsXRW]
ていうか、公開とっくに終わった映画を今更語るのは怪物から話題逸らしたいだけに見える。
ガンツやらヤッターマンやらヤマトやら、散々公開中に語った話なのにね。



171 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:46:53.75 ID:oAUo45xb]
>>167
GWに他の映画は稼いでたガンツ2だけのびなかった

172 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:46:55.96 ID:TQxxWRVa]
3Dもこんなに劣悪な作品ばっかり出してたらそのうちぼろぼろになりそうだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef