[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 09:35 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 265
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラスト・オブ・モヒカン



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/05(金) 02:56:47 ID:J9qJbORc]
全てが美しい傑作

129 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 12:29:58 ID:wQY3Bd/K]
先生、ツタヤにありません!

130 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/19(土) 10:38:02 ID:ysRkZDQK]
先生、Dat落ちしそうです!

131 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/23(水) 14:57:38 ID:mjB3KtzS]
>>129
意外とラブロマンスの棚にあったりする

132 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/24(木) 09:23:31 ID:7bGTvpi4]
モンカルムってブルボン朝期のフランス軍人の中ではトップレベルで
優秀だよな!ベルサイユ宮殿にある戦争の間に胸像がかざってあった。
戦死した歴代元帥としてだったけど。

133 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/26(土) 06:07:38 ID:5YZOqI6w]
悪いが何の話かさっぱりわからんw

134 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/08(木) 02:26:05 ID:n/cgrUW3]
レンタル落ちビデオは二本もってるんだけど、やっぱりDVD欲しいなぁ…

公開当時の日本版劇場予告編がもう一度みたい。
ナレーションがすごい良い声で、映像美と合わさって、鳥肌たちまくりだったなぁ…

135 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/17(土) 16:35:34 ID:4o2z1BPO]
俺の記憶ではなんかの映画と抱き合わせで上映されたように思う

136 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/11(水) 23:59:56 ID:qZThmeZG]
DVDをまともな画質で再発してくれage

137 名前:.ajmtm mailto:akmwdj0 [2008/06/15(日) 05:21:04 ID:RUdxluOa]
懐かしい、よくダビスタで馬の名前につけたなぁ、 チンガチェック
ホークアイ
勿論期待してるからつけたのに走らねえんだこれが。
俺ん中でも好きな映画NO5だなモヒカンは、また観よ。



138 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/15(日) 07:08:49 ID:jEos46kP]
>>135
ジャッキーの“シティハンター”
シティ目当てで来てた子供がラストオブモヒカン終映後にこっちのが面白かったと言って満足気だ
ったのが印象的かつ微笑ましくオモタw

139 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/17(火) 12:13:48 ID:la7AWHls]
最後に命を落とすのと、後追いするせいで、ウンカスアリスの恋物語の
方が涙を誘うし、印象的。
どちらも主演カップルに負けないぐらい美男美女。
全編「ほのめかし」程度の描かれ方なのに。

主演カップルはなぁ・・。
夜空を見上げて囁きあったり、明日をも知れない砦のなかでのラブシーンも
立ったままなのがなんだかねぇ・・。
ラブシーンの方はそのまま朝を迎えていて
「立ったまま一晩?」と疑問だった。
いや、どっちもいい俳優なんだけど。



140 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/06/21(土) 16:17:53 ID:FVncDmSG]
主演カップルも良かったと言ってくれ
父チンガチェックから貰った帯に懸けて頼む

141 名前:tn mailto:djtw [2008/06/21(土) 23:45:42 ID:yeGR7kkG]
チンガチェック最強

142 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/06/22(日) 00:37:37 ID:JXTt7szc]
クラナドのアルバムでメインテーマの歌詞読んで
あーこんなにシンプルでさりげない単語の羅列なのに
これ以上ないくらいの愛の激しさだと思った


143 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/06/27(金) 23:31:59 ID:h3ahiGMe]
>>141
最凶でもある

144 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/06/29(日) 10:46:23 ID:3zbCk1XN]
アリスが飛び降りたあと小首かしげて無言で立ち去るマグワ様最高っす

145 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/07/06(日) 22:55:29 ID:zCDrcYwE]
マグワの部族って単機で戦い挑まれたら基本的にタイマンで
対応するみたいなスタンスなのかな
他の奴らただ見てるだけだったし


146 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/07/07(月) 01:40:07 ID:rkcXh5Ht]
強くねーと戦いのリーダーになれんのじゃね?
相手ひとりなら楽勝ぐらいのスタンスで見てたと予想

147 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/07/07(月) 02:57:24 ID:u+wSo8Qx]
>>144
あそこの「こっちこい」の仕草、表情が一番カッコいい
一応自殺を止めている事にはなるけど
そこに何もやさしさはないって矛盾がなんか好き



148 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/07/08(火) 15:24:16 ID:2VKtWsLY]
オヤジ最強!
最後の後ろ回し斬り(しかもカウンター)は感動した

149 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/07/08(火) 16:17:25 ID:le0zURK4]
オヤジは走りながら銃の台尻でゴツン
敵の前歯がアッー
あれ最高に笑える
どんだけ強いんだオヤジ

150 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/08/23(土) 23:19:10 ID:WPmsAPLg]
太王四神記っての見てたら
ラスモヒとクリソツな曲が流れてきてワロタ

151 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/09/06(土) 23:35:15 ID:OlToDWfL]
出だしに殺された牡鹿は撮影後に食われたのか?
コーラとアリスの貧乳の原因は?
チンガチェックとサシム大酋長は幼少期にイジメられっ子だったのは本当か?
ヒューロン族4人と暴走族100人どっちが強い?
結局主演は誰だぁ〜?



152 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/10/02(木) 19:18:19 ID:Rx32xzb6]
チンガチェックにもらったこの帯にかけて頼む!落ち着け!

153 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/10/08(水) 15:01:23 ID:2LIrapWH]
飛び降りる直前のアリスがやたら可愛いから何でかなと思ったら
瞳がキラキラしてんだな
目薬を差してたんだろか

154 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/10/10(金) 18:38:23 ID:e5elnHjX]
この映画はラストのカウンター後ろ回し斬り(クリティカル)が全て
と言っても過言では無い!
つーか越えられない壁を挟むほどの相当な実力差が無いと無理だろ、あれは

155 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/10/10(金) 20:52:34 ID:5dxoaQXp]
チンガチェックが鬼のように強いんです
だから最後まで生き残ったモヒカン戦士ってことで
ラストオブモヒカン…なのかな?

156 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/10/16(木) 13:45:19 ID:VKfBI0nF]
ダンカンを楽にする弾が野次馬ヒューロンに当たったら、やっぱ村総出で追っかけてくるんだろうな

157 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/10/16(木) 22:58:53 ID:AiEPUGQZ]
ワロス



158 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/10/18(土) 00:49:20 ID:BG1jfqjR]
ラスト・オブ・ヒモパン

ブリーフ族ウンコカスと
トランクス族チンコチャック2人による
壮絶なヒモパン族娘アリスの奪い合い
久しぶりのスペクタルアドベンチャーロマン大作

R18指定


159 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/10/18(土) 14:05:32 ID:QNG1SrZu]
心はいつもヒューロンだった…

渋すぎるぜマグワ兄ぃ!

160 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/10/18(土) 15:25:10 ID:7oJ0hdHs]
村で火あぶり直前のコーラを、数人で取り囲んで時のヒューロンの1戦士。渋すぎ。
赤シャツで右左と振り返り、肩越しにホークアイを見る奴な。
あとはダンカンの火あぶり中に、逃げていくホークアイとコーラを右方越しに見つめる戦士な。


161 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/11/11(火) 06:57:35 ID:lcfzFstY]
おお!こんなに同志がいてくれて嬉しい!
ラスト20分、劇中会話らしい会話が無いにも関わらず、
なんとも言えない感動で号泣したのは良い思い出。

162 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/11/28(金) 17:00:18 ID:1d2EMGoN]
おお、これこれ!DVDの再販はないの?
前回発売のは画質がかなり残念だったらしいので
Amazonのマーケットプレイスで見つけたけど高過ぎだし買う気しない。
リマスターして出して欲しいよ、こういう名作は積極的に残していくべき。

163 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/11/29(土) 09:23:19 ID:F/9gAPC/]
DVD出すなら画質はいいから字幕をなんとかしてくれ
ビデオも持ってんだけど比べると萎える

164 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/12/13(土) 23:04:52 ID:nQiT4dps]
いやいやここは一気にBDに!

165 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/01/25(日) 12:40:05 ID:fC39Kwjh]
スカパーでマイケル・マン監督の特集やってて
ヒート→コラテラル→ラスト・オブ・モヒカンと続けてみた。

ラスト〜は昨日初めて見た。ダニエルかっこよす。あれじゃ惚れる。
感動して余韻にひたってモヒカン族について調べたら今でもモヒカン族がいるって聞いて
安堵したけど、少し感動が薄れた。

妹が身を投げてしまうくだりは何かインディアンの伝承神話にあるような話で
悲劇的でロマンチックだった。ウンカスの人がかっこよかったので今どうしてるのかと
写真あさったら結果にちょっと悲しくなった。

166 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/26(月) 02:32:36 ID:svF6L29h]
あちらの人は麻薬だ大盛外食産業だ
があるから劣化する人多いよね

167 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/29(木) 22:28:24 ID:NrWYCaCx]
NHKの知るを楽しむ(竹中半兵衛)でサントラの曲流れてる



168 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/30(金) 00:12:58 ID:2Gu7cEP3]
ヒートにマグワ出てた

169 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/31(土) 12:44:30 ID:oLAM/y/G]
モヒカンでかなりマン監督に気に入られたって前スレで聞いた
んで以後いろいろと出てるんだと
やっぱマグワいいよね

170 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/02/01(日) 03:43:54 ID:a0qmLQ2H]
マイケル・マンの作品ってハズレが無いよな

171 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/02/13(金) 06:13:46 ID:KiC6nS9k]
ALIは外れだった

172 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/02/13(金) 16:51:22 ID:ihrpEQjw]
俺はコラテラルがハズレだった
リアリティが酷すぎる
あんなんマンじゃねーや

173 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/02/15(日) 17:42:32 ID:lsSBqqGS]
ググってたら、見つけたけど
こんなスレがあったのか〜


DVD買ったけど削られたシーンがあったので
LDをオクで落としたよ
VHSも当時買ったけど

BDで劇場公開版とディレクターズカット版を
収録したのが出るといいな

174 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 02:14:06 ID:gKX+2nBl]
>>173
そうなんだ?
ラスモヒのDVDって画像は汚いし、日本語訳が最悪だし、クラナドの曲は削られてるし、
そのうえ削除シーンもあるなんて、ほんっとに酷い仕様だね。

BD化の際は、劇場公開版とDC版の収録と、訳を公開版にしてくれたら2万でも出します。
あ、ついでに日本版予告もいれてほしいなぁ…

175 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 20:16:21 ID:7vmS60xM]
DVDでは
・Do you understand?(お分かりか?)
・白人は異人種、理解しようと思うな、云々
・お前らの慰問だよ
・あんたも水遊びかい?
とかがなくなってたような

挑発的なのは削ったのかな

176 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/03/02(月) 05:47:10 ID:naXDj5FI]
ステインアラーイブ!ステインアラーイブ!

177 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/03/10(火) 09:47:43 ID:T0XYxpG6]
ホークアイ「西を向いて東を向いたらコーラの家だった」
コーラ「いやん♪」



178 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/03/23(月) 20:16:29 ID:XXJNv8Jc]

        (、
     ' ´   ` ´ ヽ
   /  iノハノハノハ))
    (ヘ,,ノ、 ゚ ヮ ゚ノノ  
    ヽソ < ハ >につ
     く ノハj_ハ
      ヽ. ) i
      (_/J



   ,." ソ^ ヘヽ
   从iリiリ从从リ))
  ノノ6  ゚  ヮ ゚ ル ¶  
 ( ( ,/ r  +)ニO
   とノ ハ Wヽ
   くハ_ハ_ハヽゞ
       し ソ


179 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/04/20(月) 03:22:23 ID:mVn3oqel]
よく見ると斧の形がすげえ

180 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/06/03(水) 03:53:10 ID:x+uR0bg7]
ウンカーーーーーーーーーーース!!!!!

181 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/06/04(木) 03:32:46 ID:QJFuhd1M]
ダチと面白い映画を教えあって、レンタルして見るごっこをした
で、この映画を見ろと言われたが、全然面白くねーよwコレ
なんだよモヒカンてwwタイトルからしてもう駄目w
ちなみに俺のお勧めは、キューブ、ダチに全然面白くないと言われた
キューブのおもしろさを分からないやついるのかよw

182 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/06/04(木) 09:44:44 ID:qRo3l17N]
面白いけど熱がないなキューブは
見返したくなる映画じゃない

183 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/06/08(月) 05:15:49 ID:JUZxXtl9]
ウンカスがいいよな〜
ラストシーンに入るところで
ヒューロンの村からアリスだけ連れていかれるのを見て
チンガチュックの肩をポンと叩いて無言で走りだす…
昔、レンタルビデオ屋のカタログでラブロマンスのカテゴリで紹介されてるのを見た時
はあ?と思ったもんだけど、たしかに熱いラブロマンスだよな
熱すぎて初見じゃ気付かなかった
男には死ぬとわかっていても〜のキャプテンハーロックも霞むわ。
初めて見たの小6だったんだよな〜。
それからチャンスがある度に見てるが、やっぱ俺にとって最高の映画だ。

184 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/06/15(月) 20:10:46 ID:eWOTWDo1]
今のご時世じゃ糞PTAがうざいから地上波じゃもう見れないだろうな・・・

185 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/06/28(日) 13:34:36 ID:UQO+o7YL]
自分も小5くらいのときオカンに連れられて、観に行ったな〜
面白かったので2回目も行ったし

186 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/08/22(土) 20:35:26 ID:1EYA1fpH]
コラテラルスレでも要望でてるよ

822 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 04:51:35 ID:aCyz7/cz
モヒカンを新字幕で出せ

187 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/08/27(木) 11:45:47 ID:25E42frF]
結構この映画好きな人いて嬉しいな。
音楽とか凄く良いよね〜。
ダニエルデイルイス、マデリンストーの美しさの極地。
無駄で余分な台詞いっさいなし。
ウンカス、おやじさんもかっこよかった。
もっと評価されてもいいな。



188 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/11/24(火) 03:58:57 ID:swVD2YVO]
ウンカスの恋人役の女優さんが綺麗過ぎるんだけど最近全く見ないね

189 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/12/14(月) 18:28:16 ID:Z/CWFYFH]
ウンカスが殺られた後で死を覚悟する表情が美しいんだよなぁ
残虐非道なマグワが気圧される程に

滝に飛び込んでヒューロンの村を目指すシーンはVHS版の方が良い
DVD版は音楽が間延びしとる

190 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/12/15(火) 03:03:28 ID:aDw/DuIv]
それまでは抗う事を知らず、只、人形のように付き従い、周りに流されるだけの存在だったアリス
アリスを愛し、敵わない相手と知りつつも果敢に戦い散っていったウンカス
その死を目の当たりにした時、アリスは初めて自分の意思を示す
その決意は哀しくも強く、凛としていた
その姿を見たマグワは思わず手を差し伸べる
儚くも強い意思を宿したアリスの瞳の美しさに怯んだのだ

このシーンのアリスの表情は本当に美しかった
実に印象深いシーン

191 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/12/21(月) 22:06:52 ID:ePNrklGZ]
誰だってこんなスレにいたいやつはいない、だが俺らのようなラスト・オブ・モヒカンファンを
必要としているスレはここにある。このまま人生を無駄に生きるか、
何かの為に生きるかお前が決めろ!

192 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/12/22(火) 18:51:45 ID:c974HDRS]
ウンカーーース!

193 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 02:09:16 ID:p/VS1PRR]
アリス「ウンカーーース!おせーぞテメー」

194 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 07:48:51 ID:1zmq31DE]
なぜか先回りしておりまする

195 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 21:04:54 ID:S7QiiuPz]
マグワ達が襲撃を開始するシーンは当時、鳥肌たったな。
静から動に変わる絶妙な演出!
引きのロングショットで徐々に発砲音と煙が拡がっていく
あのワンカット最高!

「ヒート」の突如始まる銃撃戦を彷彿とさせる。

196 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/03/29(月) 19:01:03 ID:BXpXPO07]
話題のアバターは、ある意味インディアンものではある訳だけれど、この映画の熱さと比べると霞んでみえる。
CGなんて、クソくらえだよ!

197 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/03/30(火) 22:23:47 ID:GsIPXtx4]
ダニエル.ディ.ルイス カッコよす



198 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/03/30(火) 22:30:08 ID:h1P/j3fu]
もののけ姫のファーストショットは、この映画のパクリだよね?

199 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/04/07(水) 12:51:25 ID:hFksL1gb]
マグワの部下は偉いね
ボスや仲間が殺られたのに許してあげるなんて
俺だったら泣きながら突っ込んでく

200 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/04/10(土) 13:33:40 ID:TkbQuiYD]
DVDって19800円とかするのあるけど何が違うの?

201 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/04/10(土) 20:32:06 ID:IJ56iV6w]
ウンカース!

202 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/04/11(日) 12:23:57 ID:3QRt0PKX]
アリス 切なく美しい
泣けるよね

203 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/04/12(月) 17:40:41 ID:UOBLCiEO]
>>196
同感
CGには、いつ頃からか冷めちったよ

204 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/04/16(金) 23:35:51 ID:3ZIVpPFh]
今日、サントラ届いたんで聴いてる
良い

205 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/04/17(土) 09:31:21 ID:Z8+c9kZQ]
PROMENTRYって何?

206 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 21:47:01 ID:mdLtERU/]
2000年発売のディレクターズ・カットの編集がいまいちだったから
完全版を出して欲しい。

そこにカットされたアリスとウンカスのラブシーンも入れて欲しい

207 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/04/26(月) 00:28:57 ID:sQmyAwe6]
原作ってコーラが飛び降りるんじゃなかったっけ…

映画気になるんだけど原作のコーラの立ち位置が大好きだった故、そこがアリスに変わってるなら見る気が…



208 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/04/28(水) 05:53:47 ID:yqRGacL3]
>>206 え〜そんなシーンあるんだ
レンタルDVDじゃ何となくそれを思わせるだけだもんね

209 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:58:43 ID:wKb7fJ/p]
>>206
アメリカで秋にBlu-rayが出るらしいけど
それに収録されるのが“All-new Director’s Definitive Cut”らしい
新しいバージョンなのかな?
www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_1190.html

210 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 23:16:48 ID:xsQk9vFw]
BD出るのか〜

劇場公開版も入れておいてくれればいいんだけど
そのためにLDやVHS捨てられないし

日本でも出るのかな
最悪、北米版を米尼から買えばいいけど
会話の内容ももう覚えてるし

211 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 22:31:48 ID:GPa8qJXd]
>>209
最終版、これに期待してる。
結構マイケル・マンの編集でカットになったシーンがあるらしい。
(当初は3時間映画の予定だった)

>>208
ウンカスとアリスは、滝のシーンでスローモーションで抱き寄せる所に
軽いキスシーンがあったけど切られちゃったし
(だから映像がちょっと不自然)

まだアメリカにはコアなファン結構いるよね。
やっぱディレクターズカットよりVHS版のほうが評判良い。

自分もいまだに好きなんで、当時の記事なんか
色々読み返して見るけど、ダニエル・デイ・ルイスに
なかなかキャスティングできなかった話や撮影秘話見てても面白い

その中で撮影直後のダニエル・デイ・ルイスのインタビューで
「映画についてあれこれ語るのは本当に好きじゃない。観客が
それぞれに解釈することで、最近よくあるメイキング&インタビュー
なんて絶対にやりたくない。」ってはっきり言ってるんだけど

今度発売のBlu-rayにはダニエルインタビュー入るんだね。
シューティング練習を含む1時間近くのメイキング映像だとか。

212 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/05/12(水) 21:01:24 ID:Xe4oNNe0]
Blu-ray欲しいじゃないか
家じゃ見れないけど

で、この時代の銃って銃身長いのかな
映画用に長くしたのかな

213 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 23:56:16 ID:1nzBXdQZ]
米AmazonからBDの案内メール来た

214 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/19(月) 10:40:52 ID:QjY55KhW]
ピクッ

215 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 23:25:08 ID:8CHKSzIO]
あっちは超安いな


The Last of the Mohicans [Blu-ray]
List Price: $34.99
Price: $18.49
You Save: $16.50 (47%)

216 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/31(土) 19:17:00 ID:YrAUHHRq]
www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_1251.html

217 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/10/20(水) 00:20:00 ID:HMocl+YD]
       /     ヘ∧  \      \    \
     /  /  /^``|    `、      \    '、
    /   /  / /l||   | l 、   `、 '、     !
   / /  /  i| i| l | | il |ト、'、     ', !    |
   |/{ | {  l || ||、|,,H|‐ナ|ナl‐、|  l  l |     |
    ! | | |l ト「「l`ヽ\|/ム=/-、_ | i  } }ノ    ||
    l | !|. l fTム    〈ヘノjlゞ/ ノ|./'l  |   l l
     ヽ\l\ヾ yソ    ' '""ノ// />ノ  |   |
       ヽ | 〈       /  |'´   |   '、
          ヽ  −    /   j     |   '、    ageます・・・
           |`ヽ 、   /   /|    |    ヽ
           |   |`7´   // |    ',     ' 、
           |/   |/  _∠/-==ゝ l   ヽ     \
           /   ノ ∠、ヽ'"\   ヽ|    ',    l  }
         /   /   '、`r''"'、    |    l    | /
         (    /     ', ├‐|   /      |    ',/
         \ /       l ├‐|  {     |     ',
          /        | ├‐l   \    '、    '、



218 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/22(金) 20:23:19 ID:CJMibDFg]
BDやっと来たけど
劇場公開版ともDVD版とも違うね

219 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/22(金) 22:25:47 ID:BTSjjyAr]
>>218
ホント?いつ?ソースは?

220 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/23(土) 02:41:08 ID:u+MSp7Ej]
いや、アメリカから届いたってこと

見終わったけど、基本的に劇場公開版に近くなってるね
VHSでもDVDでもあった
ダンカンの火あぶり中に振り返る謎のピザが削除されてたりするけど

221 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/24(日) 13:48:05 ID:f2C568mL]
フォックス早く日本盤出してくれ…

222 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:07:00 ID:KbmeJU7w]
>>220
あまり変わってなかったね。砦を出てヒューロン族に襲われる
草原のシーンは長くなってるなと思ったけど。
コーラのカットだった場面がヘイワードになってたりちょっとした所が違う位だった。

あと全体的に暗すぎない?砦に向かう途中の夜の墓場のシーンなんか何も見えない

223 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:57:03 ID:IEKHE3VX]
細かいところがちょこちょこ変わってたけど、
大きいところだと、
ヒューロンの村でサシムのセリフとマグワたちのセリフが順序入れ替えされてたとか

あと、最後の決着シーンでマグワの左手のナイフがなくなってたけど
今回はちゃんとナイフ持ってたw CG合成で追加したのだろうか?


明るさはちゃんと設定すればOK

224 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/29(金) 11:45:21 ID:bfqkWDZe]
「この映画良かったよー」と友人が部屋にDVDを持ってきて
一緒に見たんだけど、
「ここのセリフは聞き逃しちゃだめだよ」とか
「このシーンのマデリーン・ストーの表情をよーく見ててね」とか
「この時代は連発銃は無かったんだよ」とかいう
横から聞こえる解説しか覚えてない。

225 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/31(日) 21:47:10 ID:NflKQVCy]
一回は黙って見せて欲しいわね

226 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/11/02(火) 10:14:20 ID:BHnx+T90]
ドルビーで友人のコメンタリー付きDVDを見たんですね。

227 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/11/21(日) 14:42:10 ID:Jh0RTxJL]
どうでもいいが日本の馬鹿映画会社は この超名作を綺麗な映像にマスタリングして
DVD或いはBDを出さないつもりか? コラテラルとかは後回しでいいから
こっちをさっさと出せ!!



228 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/11/29(月) 23:36:30 ID:soKFHFTu]
30日にBSで放送するね

229 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/12/01(水) 00:20:10 ID:EHHILpXO]
DVD版とBD版はあるから
劇場公開版を放送してくれるとうれしい

230 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/12/01(水) 19:50:43 ID:a+kugtrO]
>>228
ラストらへんだけ観られた。うんかーす!!!
回し切りすげー。

231 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/12/01(水) 21:45:52 ID:Z8iy6PKB]
音楽聞いてたら無性に「クリフハンガー」が見たくなってきた

232 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/12/02(木) 01:29:45 ID:x9Zob9QB]
放送されたの昔の日本のVHS版とも違ったね
ダンカン火あぶり前に振り返るヒューロン族のカットがなかった

いったいどれだけバージョンがあるんだw

233 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/12/02(木) 03:42:03 ID:LAw+iJ/x]
えっ、もしかしてBDバージョンだったのか?>BS放映版

つーか見逃したよorz
早く日本盤BD出してくれ…

234 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/12/03(金) 01:23:15 ID:35e3CxZb]
画質はきれいとは言えない代物だったよ
国内版DVDが手に入らないから一応ディスクにムーブしたけど
もっときっちりしたマスターでBDにでもなればいいね

235 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/12/07(火) 13:23:50 ID:UQcM6Etx]
まじか。やっていたのか見逃した…
しかし、日本版の BD本気で日本のFOXが本気で出す気があるとは思えないくらい噂を聞かないな。

236 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/12/07(火) 19:07:55 ID:9UCzIDaN]
BS2だったけど画質よかったからブルーレイディスクに焼いた。
次はハイビジョン放送に期待

237 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:07:20 ID:6j7dDXqD]
DDルイス今度はリンカーン役ですか
米国史映画って事で合わせてBD発売してくれ



238 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/12/08(水) 01:59:23 ID:ztxbeV51]
ヒクソングレイシー

239 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/01/06(木) 20:40:08 ID:fWjjM5CS]
サントラいいな

240 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/01/22(土) 19:41:09 ID:N3mjh5xJ]
このスレ見て、本棚の奥から探し出してみちゃいましたよ。

・・・その結果、あまりの汚さに呆然。。。


北米版ブルーレイ、ポチっちゃいました。

241 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/01/28(金) 00:17:08 ID:E/Ppz1V/]
チンガチュクがマグワ殺った後でコーラとホークアイが抱き合った後にアップになる岩のシーンの意味が分からん
なんなのあの間は

242 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/02/01(火) 07:20:26 ID:yj3Ev4Of]
BD見た。
英語なんてほぼ全く理解できないけど
台詞を覚えてるから見てられる。

ってか、確かに暗いね。
あと、画質も21世紀としてみるとどうよ?って感じ。
不完全なレストアで哀しいです。
(勿論、DVDとは比べ物にならないですよ)

でも、でも、それらを補って余りある作品の面白さ!凄さ!!
買ってよかった(-^〇^-)

243 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/02/05(土) 02:08:54 ID:lBK9UsxV]
BD暗い

字幕欲しい

244 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/02/10(木) 23:00:11 ID:Q0DMJs0T]
Blu-ray来た。
これから観るよ。

245 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/02/15(火) 14:39:08 ID:9uKAgqSf]
来月9日にまたBS2で放送予定あるね

246 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/02/25(金) 21:31:11.42 ID:eIliBNb5]
サントラって2種あるけど、「i will find you」
が収録されていない方ってどんな感じですか?
「i will find you」が収録されている方しか持って
ないもので非常に気になります。

ところでもう直ぐ新しいTVを設置するのですが、PS3
のアップコンバートでどの程度の画質になるのかも気
になります。(DVD)
どなたか試した方いらっしゃいますか?

247 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/03/08(火) 01:03:28.95 ID:7fdshdwP]
放送日 :2011年 3月 9日(水)
放送時間 :午後1:00〜午後2:55(115分)
チャンネル :BS2
衛星映画劇場 アカデミー受賞作品特集「ラスト・オブ・モヒカン」 <字幕スーパー>
cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-03-09&ch=12&eid=25245



248 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/03/08(火) 07:55:22.92 ID:2/RI3MBE]
この映画のアクション演出はローランド・エメリッヒの「パトリオット」にかなり影響与えてるよね

原作も200年近く前の小説なのに冒険小説として十分面白かったけど
ウンカスと恋仲になるのは姉のコーラのほうで死ぬのもコーラだけだったと思う

249 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/03/09(水) 12:43:42.24 ID:+Y/Da4SG]
津波注意報が消えないまま放送始まるのか?

250 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/03/10(木) 04:48:59.50 ID:tm6zcEfj]
一回はハイビジョンで放送してほしいね
4月以降に期待

251 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/03/11(金) 20:48:16.24 ID:yB40si1/]
この映画大好きなんだけど史実から意図的に都合の良い事実を抜き出しているところがいただけない

フレンチインディアン戦争は最初からフランス軍には不利な戦いで
戦力差を埋めるためにインディアンに対して優遇策を取った
なので殆どの部族がフランスの味方をした
映画と逆

ちなみにモンカルム公爵はあの後で壮絶な戦死を遂げている

似たようなことは『パトリオット』にも言えて民兵は実在したが英国の味方をした民兵も山ほどいた
土地を知り尽くした者同士のゲリラ戦は酸鼻を極め
合衆国の歴史家には独立戦争のことを第一次ベトナム戦争と呼ぶ者もいる

ハリウッドは歴史を知らない人を騙そうとするのはやめてほしい

252 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/03/13(日) 10:21:47.90 ID:6ytEl4pN]
えっと・・・(;^ω^)

253 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/04/23(土) 13:36:16.51 ID:oXEX1NV2]
マスケット銃ってかっけーな

254 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/05/10(火) 12:30:50.56 ID:g96uaMsb]
 皆さんに遇えて嬉しい! 5回目を観終わった所です。
 160番の方の言う、ダンカンの火炙り処刑中に、立ち去るホークアイとコーラを右肩越しに見つめるヒューロンの男。
 観る度に違うセリフを当てはめてます。今回は「ホークアイ、コーラを守ってやれよ」。
 なぜか二度映した事を考えると、監督の意図もそこにある様に思います。
 そんな仕掛けが随所に見られ、思い出深いシーンが多く、人生最高の映画です。



255 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/05/10(火) 14:13:07.95 ID:/HW4IrRi]
パトリオットに影響かぁ
そう言われればそんな感じする


256 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/05/18(水) 20:50:07.62 ID:JqIoSnLj]
>>254
BD版やこの前のBS2放送版ではカットされてましたが・・・

257 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/05/20(金) 16:08:50.83 ID:SU7DOuJm]
>>254
その人ってウンカスが死んだ後に、最初に殺される一味のインディアン
と同一人物だよね?
最初なんであんたこんなところで撃たれてるの?とか思ったわ。




258 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/05/22(日) 02:48:22.57 ID:/zbuvAmb]
ヒューロンの族長の思考がよく分からんのですが、
「妹を女にし、姉を火炙りにして恨みを雪ぎ、将校を帰して英軍と和平する」って方針は非常に理路整然としている。
だけど「Take me!」と言われたから
火炙りの対象をコーラからダンカンに代えるのは、極めて後先考えない行動に見えるのだが、
原作等ではもっと説明あった?

259 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/05/24(火) 01:09:00.86 ID:FDjE2gqo]
原作は子供の頃読んだけど、たしか
ダンカンとアリスがくっついてた
ウンカスとコーラが死んでた

260 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/05/25(水) 07:29:24.87 ID:X8Lm5dwa]
TSUTAYAの発掘良品にリクエストしといた
新マスターでDVD復刻されることを祈って

261 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/07/02(土) 20:51:24.80 ID:/84U0rha]
地上波でやらないの?

262 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/07/02(土) 21:45:25.75 ID:znuwWNgP]
心臓くりぬくシーンがあるからNGじゃないの キチガイクレーマーのせいで

263 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/09/28(水) 19:15:13.53 ID:Yafi1yon]
ウンカスが殺され、落とされたあとの
ダニエルの「ウンカース!」のカットで後ろの岩が
ゴムみたいにブヨヨンと動いているように見えるんですが、
あの岩は作り物なのでしょうか?


264 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/02(金) 04:10:33.09 ID:BzzUk1+j]
ウンカスが死んで岩も泣いてるのさ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef