[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/25 11:01 / Filesize : 84 KB / Number-of Response : 335
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

グローリー【南北戦争】



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/10(月) 22:12:00 ID:octYWYnO]
戦争映画の隠れた名作

監督:エドワード・ズウィック
出演:デンゼル・ワシントン、マシュー・ブロデリック、モーガン・フリーマン

68 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/29(月) 22:37:58 ID:52X/GUdT]
>>65
人間が信念を貫く姿が好きなんだろう。
マーシャル・ローも民主主義への信念への賛歌だったし。

69 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/30(火) 20:34:01 ID:A9ILMIwN]
この作品好きな人は成長物とかが好きそう。
マルケイ曹長の下、成長していく黒人達というのがいい。

70 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/30(火) 20:44:35 ID:fRQp+oVd]
マルケイ曹長の「もっと成長が必要です」っていうセリフが好き
あれはショー大佐の甘さも暗に指摘してるんだろうな

71 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/31(水) 00:09:40 ID:vV/hSisf]
軟弱なメガネ紳士をマスケット銃で容赦なくシバキ倒すマルケイ曹長が最高です

72 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/31(水) 23:40:42 ID:K40jzTo7]
フォーブスはかっこいい

73 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/01(木) 00:11:54 ID:W53iG+2H]
マシュー・ブロデリックとケイリー・エルウェスは撮影中あまり仲が良くなかったらしい。
DVDの音声解説でズウィックが言ってた。

74 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/01(木) 01:42:55 ID:wuAeGWUw]
間違いなく歴史映画の最高傑作だなこれは
フォート・ワグナーのときの音楽はネ甲降臨だね
何回も見たくなる

75 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/01(木) 19:38:26 ID:B7tk6FR5]
ジュピターとか他の脇役も個性が充分に発揮できてていい。

76 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/02(金) 20:50:38 ID:p0Tdo2Hg]
>>68
>人間が信念を貫く姿が好きなんだろう。

素晴らしすぎるぜズウィック。



77 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/03(土) 12:23:07 ID:COkl68mM]
フォーブス

78 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/05(月) 21:04:28 ID:vf7jFP4+]
ラストサムライよりいいな。最初の戦い(ジェームズ島)で超至近距離で撃ち合うところが胸を締め付けられた。戦争映画はイーストウッドの「硫黄島」に期待。

79 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/06(火) 11:13:25 ID:0Ki1kflq]
けっこうでかいレンタル屋行ったらプラトーンっていう戦争映画が一番数が多く
おいてあってパッケージの裏を見ても絶賛されてたから見てみたら全然グローリーの
方がおもしろかった。

80 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/06(火) 11:48:18 ID:llSaoTS1]
射撃の上手い黒人兵士に隊長が「私より早く撃ってみろ」みたいな感じで
リボルバー連発で空に向けて撃つシーン。もちろんマスケットなんかで
早く撃つ事なんか無理なわけで。

そのシーンでなぜか泣けた。自分でも分からんが号泣してた なんでだろ?




81 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/06(火) 12:47:47 ID:5KTZ1Mzu]
>>80が「射撃の上手い黒人兵士」の煽り立てられた気持ちと傷つけられた
誇り(初心者の思い上がり)にシンクロしたからでは?
中学の時、初めて部活動をやって、負け残り競争をやらされた時、
仕事で絶対必要な資格を取る為に、同僚と一緒に試験を受けなければ
ならない時、その時の気分をまざまざと思い出して、私は暗い同情と
ともにあのシーンを観た。

82 名前:オルグレン mailto:sage [2006/06/06(火) 17:08:31 ID:a/NTmLq+]
ウテッ!

83 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/07(水) 14:34:46 ID:053GOR01]
マシューが主演男優賞に選ばれなかったってことは
他の映画にもっといい演技をしたのがいたってことですよね?
どの映画の誰ですか?

84 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/06/07(水) 16:59:39 ID:WjsHVoZM]
ジュピター・シャーツ?だったっけ?いいよね、あの人。
デンゼルやモーガンに負けず劣らず印象に残ってる。

85 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/09(金) 22:18:47 ID:n1He0Tth]
リスを撃っていたので…

86 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/23(金) 23:55:13 ID:z72wcWnN]
age



87 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/24(土) 17:16:45 ID:hvoo1Y1Z]
>>83
『マイ・レフトフット』のダニエル・デイ・ルイス。
『父の祈りを』での演技も『フィラデルフィア』のトム・ハンクスよりずっとよかった。

88 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/28(水) 16:13:07 ID:LrJq/lWR]
評判いいけど俺は微妙だな。

典型的な、黒人受難映画。特典解説映像によると
「デンゼルワシントンに鞭打ちをやらせたのは失敗だった」
とブロデリックが解説していたが、個人的感情じゃなく、映画設定でも
あれは「マズー」な行為だったらしいね。

果たしてそうかね?軍隊だろ?ハートマン軍曹じゃねーけど、そこらへん
軍隊は平等だろ?交渉的にも鞭打ち刑は白人兵士にも普通に行ってたポピ
ュラーな罰だろ。あそこでデンゼルワシントンが涙を流したシーン・・・
あれなんかすげーキモカッタ。

89 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 21:08:00 ID:gEJ+jJwh]
へぇそうなんだ。
俺はあの鞭打ちシーン感動しちゃったけど。

90 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 01:12:55 ID:0VUFslfq]
>>88
最低。

91 名前:88 [2006/06/29(木) 13:44:27 ID:b5Ggnoa/]
デンゼルの背中の鞭の跡に、教官や指揮官が考慮する必要があると思う?

白人兵士にも普通に行われていた罰だよ。もっともここは軍隊。
特別扱いする必要あるかね?もちろん刑は執行されるけど、悩んだ感情が余計。

インテリ黒人(シャバの友人)がタメ口聞くのをショー大佐が止めさせたのは良かったけど、
この鞭シーンで一気に萎えた。

92 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/06/29(木) 14:05:56 ID:1qF2nWgV]
グローリー

93 名前:88 [2006/06/29(木) 19:32:02 ID:+LRqhURj]
まずショー大佐と、黒人達の心情を平行して描いたから ちょっと映画的にストーリーが弱くなってしまったきがする。

いい人ぽい童顔ブロデリックを採用した点、制作サイドははじめからそんな気はないんだろうけどね。

黒人キャストが優秀すぎるので、ばっきりいってブロデリックが霞んだのは事実。

指揮官として映画上でも感情を一切ださず ⇒ 最期の戦死シーン だったらこの映画は深まったと思うんだが・・・。



94 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 02:11:09 ID:XACVG7DQ]
>黒人キャストが優秀すぎるので、ばっきりいってブロデリックが霞んだのは事実。

部下達の方がよほど人格者に見えるもんねぇ(w
こういうバランスのキャスティングになってしまうのは仕方ない事かも知れんが。
部下の黒人達がいかにも「無学無教養な黒人」って感じだったら
ここまで共感を得るのは難しかったんじゃないかと思う。

95 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/03(月) 00:52:29 ID:GXivi6bk]
インテリ黒人が最後の戦いで銃剣の格闘ができるようになるんだよな、成長したなぁと思った

96 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/03(月) 05:38:03 ID:dZxKuUKu]
メガネ紳士といえ



97 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/03(月) 12:17:51 ID:Gxi+2A9+]
DVDの吹き替えは駄目
ブロデリックの声がオッサンだし、
最後のフォートワーグナーの死闘のシーンに要らん声入れてるから荘厳な雰囲気が台無し。

98 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/05(水) 01:37:54 ID:iaS+hR7t]
デンゼルの背中の跡は奴隷時代のもんだからブロデリックが驚いてもおかしくはないと思うよ。
民間で勝手に鞭打ちの刑やってりゃ、ぼんぼんの彼なら驚くだろう。
でも副官が軍隊での刑罰である鞭打ちに反対したのは確かに違和感を感じたな。
脱走なんだから、刑としては軽いぐらいだからね。
副官のざっくばらんな態度は必要なキャラクターだけど、少しやり過ぎ。

でも、映画は大好きです。

99 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/05(水) 22:39:08 ID:/O5l6NbY]
南北戦争ってアメリカが経験した戦争の中で最も多くの死者を出した戦争らしいが、
この映画の戦闘シーン観てさもありなんと思った。

100 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/05(水) 22:41:01 ID:Ix96rLSP]
100げっと?
ジーな・ローランズ最高!

101 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/13(木) 19:11:44 ID:PtC9gXra]
この映画のウリの一つの「ワグナー砦に突撃」の歌詞をしらべてみた。

Quantus tremor est futurus,
Quando judex est venturus,
Cuncta stricte discussurus!

(What trembling there will be
When the judge shall come
to weigh everything strictly!)

Tuba mirum spargens sonum
Per sepulcra regionum,
Coget omnes ante thronum.

(The trumpet, scattering its awful sound
Across the graves of all lands
Summons all before the throne.)

Liber scriptus proferetur,
In quo totum continetur,
Unde mundus judicetur.

(The written book shall be brought
In which all is contained
Whereby the world shall be judged)

Quid sum miser tunc dicturus?
Quem patronum rogaturus,
Cum vix justus sit securus?

(What shall I, a wretch, say then?
To which protector shall I appeal
When even the just man is barely safe?)

レクイエムの歌詞そのまんまらしい
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0

102 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/13(木) 20:17:25 ID:qc7L2TvK]
指揮官死んで、塹壕みたいなとこに埋められるけど
あれも演技かな

103 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/13(木) 20:45:44 ID:4KbOiJ+E]
ホントに死んでるとでも?

104 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/20(木) 17:31:35 ID:HQLJ1Hhh]
>>102
1作品終えたら役者埋め殺すのは
いくらヤンキーの国でも浪費以外の何ものでもないぞ。


105 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/30(日) 21:21:56 ID:ooMy4KlD]
>>102
本当にショー大佐は黒人と一緒に埋められたらしい。解説してた。

106 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/08/05(土) 00:54:18 ID:F/BOfFbt]
ちなみにショー大佐は5フィート5インチでかなり小柄だったらしい。大学に行き欧行し軍務についてほんの数年で戦死。やりにくかったろうなぁ。



107 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/07(月) 23:46:17 ID:FkHN4E42]
>>106
マシュー・ブロデリックはホントはまり役だったよな。

108 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/08(火) 00:06:14 ID:LNUzEvxw]
全く同意なんだけど、ミスキャストだって五月蝿い外野も結構いる
何を考えてこの映画観てるんだろって思うのだが・・

109 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/08(火) 01:40:17 ID:O+2H/RF/]
俺は、いかにも世間知らずのボンって感じがハマってると思うがなぁ。

後ろでコルトぶっ放しながら撃たせるのは自衛隊以外の軍隊なら今でも同じような訓練やってるな。
鉄条網の下をホフクさせてその上を機関銃で実弾撃ちまくるとかな・・・

110 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/08/08(火) 19:39:25 ID:u5MXWEXJ]
>>108
良くも悪くもいい人感が前面に出すぎ。ナに考えてるか人目でわかる、顔に出やすいタイプ。
ROTC出身のボンボン将校ならありえるかもしれんが。

>>109
高負荷訓練は自衛隊でもやる。詳細は忘れた。

111 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/08(火) 19:49:35 ID:ZyaeC4cW]
ttp://www.civil-war.nu/civilwar/biography/us/show.html

顔も映画のブロデリックと結構似てると思う。

112 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/08/09(水) 05:24:09 ID:nn5CtXn/]
>>111
そこのサイトスペルまちがってるね。

ttp://www.bigcountry.de/Shaw,%20Robert%20Gould.jpg
にてるっちゃーにてるが、ブロデリックは童顔すぎるとおもう。

113 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/11(金) 19:44:17 ID:wLh1pV0Y]
何で童顔童顔って、みんな貶すんだろね? 
あれがあの映画のスパイスだと思うんだが・・

114 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/11(金) 21:13:36 ID:mcPT42Cn]
>あれがあの映画のスパイスだと思うんだが・・

詳しく

115 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/08/11(金) 22:39:14 ID:x/1x5Dgq]
>>114
113がホモでブロデリックがツボなだけ

116 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/11(金) 23:47:17 ID:b5S0X+No]
流れが夏だなぁ



117 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/22(火) 22:14:51 ID:MvzV/fv5]

                    __         進め!!第54連隊ィィィィ!!!! .___    /
                   /_ |__ ウオォォオォォォォ!!!!!            __/ _ヾ  /
        wWmmw     /_了#゚Д゚)                       (゚Д゚ 了 〆
                 / つ≠∩ヨ===┯                  く/ _/う
    WwMw         /~'/_,,つ      ̄ ̄ ̄     wWmM    //~'/_,,つ
                (ミ/'                          (ミ/'


118 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 02:20:58 ID:G3rTk/9V]
グローリーのスレ有ったんだ!好きだったこの映画!
要塞への突撃は勿論だけど、そこに至るまでにも好きなシーンある。
要塞攻撃前の海浜へ向け行進している場面で、以前喧嘩している
白人部隊の兵達が「やっつけちまえ!」とかって応援する所とか…


119 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/09/02(土) 12:11:42 ID:TWnK464o]
この映画は音楽がネ申すぎる。

120 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/09/02(土) 13:32:57 ID:N7fQbryB]
>>119
つジェームズ・ホーナ

121 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/09/12(火) 22:11:17 ID:MQ+llLJp]
>>15
先込め式の銃だから、伏せながら繰り返し撃つのは困難だろうし、
この当時は連射性能が低く、命中率も高くないから伏せて撃ち合う戦術も少なかったのでは?

>>118
自分はテレビのカット版で初めて見て、後からDVD版も買ったんだけど、
テレビ放映版でのそのシーンは「目にもの見せてやれ!」って翻訳になってて、
さらに格好よかったよ。
隊長も江原正士が声をやってて、俺は気に入った。

122 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/09/13(水) 01:23:52 ID:jgux2uSH]
それ以前の問題として、この時代はそれまでの4倍近く有効射程距離が伸びたのに、それ以前の感覚の距離で撃ち合ってるから命中率がえらい事になってるよ。
(滑腔銃は装填が早くて発射速度が高いが命中率が低い、ライフル銃は命中精度が高いが装填が遅くて発射速度が低い、だったのが、
 タマの改良でライフル銃の装填速度がそれまでの滑降銃並みになっちまって、しかも兵士がその意味を理解していなかった)

123 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/09/14(木) 00:16:34 ID:KL62t4JW]
アカデミー音楽賞とったんだったっけ

124 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/09/18(月) 20:07:36 ID:LixITQUG]
>>122
遅レスだけど、どうも。
結局それまでの習慣をやっていたってことなんだね。
勉強になりました。

125 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/10/12(木) 22:03:58 ID:LSbCqoyA]
保守age

126 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/10/13(金) 00:56:45 ID:iWgBCKm9]
仲の悪かった白人兵士たちが、出撃していく第54連隊に向かって
「頑張れよ!」と見送りの声を変える場面が大好きなんだ。



127 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/10/13(金) 20:27:31 ID:a0gDy6oc]
Oh My Lord〜 Mn〜

128 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/10/15(日) 15:09:59 ID:X8/Gi77l]
Mn〜♪

129 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/11/01(水) 00:38:08 ID:93MM2d/J]
Amen!

130 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/11/02(木) 03:59:36 ID:lP8FyaTg]
あえて上げ
 
疑問だが
なぜショーは初の黒人連隊指揮官を承諾したんだ?

131 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/11/02(木) 13:57:27 ID:IylIVyHG]
>>130
> ショウ家は奴隷制廃止主義者として有名だったが、

>1861年5月には故郷のマサチューセッツ第2志願兵連隊に中尉として転籍した。

>マサチューセッツ第54志願兵連隊を率いてワグナー要塞で戦死するまでの経緯は
>「映画グローリー」の通りである。

奴隷制廃止派の家で育ち、
故郷で黒人部隊が創設されたってのが大きいんでない?

132 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/12/02(土) 01:35:06 ID:xnuFWMQP]
こんなの、みっけた

www.civil-war.nu/civilwar/biography/cb-f.html

実物のショウは、マシュー・ブロデリックに似てるな

133 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/12/09(土) 22:03:41 ID:bDMaThXw]
マシューとケアリーは何故仲が悪かったの?

134 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/12/12(火) 05:42:46 ID:d8uNIw1f]
>>78
硫黄島からの手紙すごくよかった。
俺もそうだがグローリーが好きな人なら良さがわかる映画。

135 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/12/18(月) 23:14:42 ID:tHMJTCRG]
ラストサムライも同じ監督なんだっけ?
あっちは人気の割には…な作品でガッカリした。
部分では感心したけど、戦争を描いた作品としては酷かった。

136 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/12/20(水) 10:29:09 ID:yOElebdx]
と思うのは日本人だからで、グローリーも南北戦争を「知っている」人からするとナンジャコリャだったりして。



137 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/12/20(水) 23:21:47 ID:ji+Xx6Rc]
>>136
なんか当時の服装とかまで再現してる集団が協力してるから、
下手な描写やったら叩かれてるんじゃね?

138 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/12/21(木) 15:26:26 ID:ALnQacWO]
グローリーは、服装の歴史考証が非常に正確というのが評価されいたような>海の向こう

139 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/12/21(木) 19:47:59 ID:/U0b1r3m]
マルケイ曹長がトマスに俺を刺してみろっていうシーンは
七人の侍で久蔵が農民鍛えるシーンから取ったと勝手に推測。

140 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/12/21(木) 21:49:38 ID:No4fPIVa]
>>135 切り取るべき時間の幅が桁違いなんだから仕方ない。
こっちは一年弱の一部隊史、向こうは十年の国史を同じ尺でやってるんだぞ。
その分、幕末から西南戦争に詳しいほど、圧縮された元ネタ探しで楽しめる。

141 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/06(火) 10:48:31 ID:200LmS1S]
BSオンライン
www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html#200702262100

衛星映画劇場 アカデミー受賞作品特集 グローリー GLORY 1989年・アメリカ
2月26日(月) 後9:00〜11:03


142 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/02/08(木) 03:38:52 ID:qcTJsBOI]
正月、たまたま昔録ったビデオに料鉄があって見てた。
で鉄人登場のところまで見ててBGMを聞いたらとっさに手を伸ばして
「ロバーーーートッ」
ってやってしまった。

減額された給与の受取を拒否する場面、周りに受取拒否を煽るデンゼルが、
大佐の目をじっと見るところなんかも好き。

143 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/16(金) 03:45:37 ID:GTUgE4k0]
age

144 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/02/16(金) 13:51:42 ID:PBJqg9Or]
大好きだ。最近見てないけど。
この年のキネマ旬報ベストテンでは、ランク外どころか
1点すら入ってなかった。俺はあれでキネ旬購読をやめた。

確か元執事の黒人兵が訓練中にやられたワザを、ラストの戦闘で南軍兵士にやるんだよな。
リス撃ち兵士のてきぱきとした弾込めにしても、
「ああ、訓練したんだなぁ」ってところがツボったなぁ。
ベトナム戦争映画の大ブームのさなかに南北戦争映画作るのも無謀だと思ったが。

145 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/16(金) 14:41:14 ID:GTUgE4k0]
てめえの国の歴史映画作るときは徹底して時代考証するくせに
他の国の歴史映画作るときは考証そっちのけで見映え重視の映画を作るハリウッド。
やれやれだぜ…。

146 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/26(月) 01:11:58 ID:TQbfIx08]
2月26日(月) 21:00〜23:05 NHK衛星第二
デンゼル・ワシントンは神の域



147 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/26(月) 04:32:26 ID:91l+R/x6]
この映画、エンディングの音楽いいぞ〜
すばらしく(・∀・)イイ !!

148 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/26(月) 10:43:34 ID:gZefjRK7]
グローリーと、時代は古くなるけど「バリー・リンドン」で、昔の戦争で兵が横一列に並んだ撃ち合いは酷いもんだと思った。
射程距離が短いから恐ろしく至近距離だし。
とても生き残る自信が持てない。

149 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/26(月) 18:16:30 ID:cjLqtykp]
何年か前に読んで印象に残り、最近軍板にも貼られていたんだが、
デーヴ グロスマン著「戦争における“人殺し”の心理学」によると、

戦場で敵に出くわせば、誰でもすぐに殺せる、というわけではないらしい。
なぜなら、人間は本来同種を殺すことにものすごい抵抗感を持っているから。
南北戦争のゲティスバーグの戦いの後、戦場でマスケット銃が多数回収されたが、
そのうちほとんどに、弾丸が三発以上込められていたという。
当時の銃は、一発詰めて、打って、また詰めなければならない。なのに、
23発詰められていた銃もあったらしい。これがどういうことを意味するのか??
当時の兵士のほとんどは、敵(自分を殺そうとしている敵!!)に向かって、
引き金を引くことができなかったのである。
第二次大戦においても、発砲率は15%。 朝鮮戦争では55%に上がり、
ベトナム戦争では90%に上がる。

だそうである。 ベトナム戦争で遂に米さんは人間凶器の作り方を会得した
訳だが、それ以前は恐怖と罪悪感でまともな撃ち合いが成立しなかったと言える。
そういう意味では生き残る自信を持って欲しいw
但し、負傷すればまず一巻の終わりだし、負け戦で背中を見せれば容赦無いのは
カンネーのいにしえから同じ。

150 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/27(火) 00:56:25 ID:HVo2B0zz]
感動した
DVD買おうかな

151 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/27(火) 13:18:34 ID:dJGbUzwL]
>23発詰められていた銃もあったらしい

・・・ほんまですかw
まあ先込め単発銃や砲があんな頻度でぶっ放されるわけはないですけどね

152 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/27(火) 15:35:29 ID:eTgJzxzA]
恐怖を紛らわす為に無理矢理装填し続けたからだよ。
「おい、早く撃て」「玉込め中です」言い訳にもなった訳だし。
ちなみにそれでも戦死者が多いのは、大砲による砲撃の為。
そして、その犠牲者の少なからずが、こういう兵士だったという記録もある。


153 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/02/27(火) 21:50:45 ID:iWRjrz2u]
>152 そうでもないぞ。南北戦争の少し前まで歩兵銃は滑腔銃だったんで有効射程距離が50mほどだったが、
ミニエー弾やプリチェット弾の発明でライフル銃が歩兵銃になり、有効射程が200mほどになった。
その状態で、有効射程50mの感覚で隊列組んで撃ち合ったら、命中率と死傷率は普通に激増する。

154 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/27(火) 22:20:27 ID:UeH4IoCI]
ゲッチスバーグで南軍の「ピケットの突撃」が失敗したのも、有効射程の
延伸が大きいというな。

 去年のイスラエル軍のレバノン侵攻作戦で、グロスマンの子息が戦死して
いる。

155 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/27(火) 23:30:27 ID:VUcJCGke]
凄く勉強になる。

156 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/28(水) 00:09:59 ID:OsQscWL8]
射程が短いとはいえ、銃を構えている敵の前に
防御もなしに歩いて行くのは、あまり賢いとは言えないなぁ。
デンゼル・ワシントンの驚異の演技で感動したのだが。



157 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/28(水) 00:27:17 ID:bjCBvdjU]
動員された人員の膨大さとその人員を食わせなければならない
事を考えると、賢くないというより仕方が無いという側面を
考慮してあげねばならないと思う。
損害限定云々よりも双方の防衛的対峙が持続困難だったのでは?
実際そういう兵站的要因が発起点となって、南北戦争が史上初の
総力戦となったわけだから。

158 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/28(水) 03:11:04 ID:tjSofWgs]
>>157
ワーグナー砦じゃないけど
立てこもったもん勝ちじゃん それじゃ

159 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/28(水) 13:11:47 ID:GIa05hog]
立て篭もって専守防衛になったら、手間と物(金)はかかるけど正攻法で
順次撃破されてお終いでしょ。攻撃側がイニシアティヴ持ってるんだから。
要するに攻撃(又はそれを受けての迎撃)に動員できる予備兵力があれば
双方ともに短期決戦を企図せざるを得ない事情があったという事。
ワグナー砦の1000人じゃなく、数万十数万の会戦に動員される兵員への
兵站はとんでもない負担だし、中世みたいに現地徹底搾取が出来ない事情も
あったし。 「弾の数だけ兵よ死ね、その代わり早く凱旋できるぞ」
陰の声「お前等の食い扶持も浮くしな」という世界ではなかったかと思う。

160 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/28(水) 15:22:36 ID:tjSofWgs]
>>159
そら別の黒人部隊に略奪行為やらせるよな

161 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/28(水) 22:05:15 ID:OsQscWL8]
>>159
>双方ともに短期決戦を企図せざるを得ない事情があったという事。
この部分に同意。短期決戦→突撃やむなしって事ですな。

だた、砦は落ちないように作っている訳で、
あのような万歳突撃は兵卒に「逝け!」と言うようなもの。
防弾チョッキは無いにしても、弾除けの盾くらいは持たせても良さそう。
木の板でも随分違ったと思う。

162 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/28(水) 22:06:49 ID:oH7xI5GB]
>>158
ヒント、アナコンダプラン

163 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/03/01(木) 02:57:20 ID:EhP0kio1]
昔の艦砲射撃って射程距離短いんだな

164 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/03/01(木) 06:52:30 ID:Gg4RbgXy]
だから、陸上砲台と打ち合うのはタブーとされていたのさ。大砲も小さいし、
揺れる海としっかりした陸上では狙いも違うし、防御力も違うからな。

165 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/03/01(木) 10:30:59 ID:9C495UtK]
>>123
遅レスだけど、そうなんだ!
音楽よかったもんな。サントラ迷わず買ったし。

166 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/03/01(木) 22:25:10 ID:9pC7Xbik]
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://
www.sciway.net/hist/maps/mapscw.html&sa=X&oi=translate&resnum
=2&ct=result&prev=/search%3Fq%3D%25EF%25BD%2586%25EF%25BD%258
F%25EF%25BD%2592%25EF%25BD%2594%25E3%2580%2580%25EF%25BD%2597
%25EF%25BD%2581%25EF%25BD%2587%25EF%25BD%258E%25EF%25BD%2585%
25EF%25BD%2592%25E3%2580%2580%25E3%2580%2580%25EF%25BD%258D%
25EF%25BD%2581%25EF%25BD%2590%26hl%3Dja%26lr%3D

このサイト(長いので表示の仕方が判らんw)にワグナー要塞の地図がある。
サイト中の「城砦Sumterと城砦Wagner間の包囲操作」がそれ。
ワグナー要塞は海とVINCENT’S CREEKと言う河に挟まれた細長い陸地を
横断するように建築され、接近路は北からか南からしかない。
映画は3〜4回観たのだが、どうしてあんな正面攻撃したのだろうと言う
疑問がこれで氷解した。 
前進塹壕を長時間掘り進む正面攻撃を採用しない場合、あの方向以外の
突撃しか方法が無かった訳だ。
ところでつまんない疑問だが、あの黒人連隊は一体何人編成なんだろう?
ワグナー要塞が1000人なら、攻者三倍原則に従うと3000人は
必要だと思うが、映画を何回観ても500人くらいにしか思えない。
本当に500人くらいなら、やっぱり黒人連隊は史実においても使い捨て
にされたという事だな。 




167 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/03/01(木) 22:34:36 ID:SUKBcYrp]
劇中で64連隊は600名と言ってなかった?
(戦死者 負傷者もいるかもしれんが)
前衛ががんばってたら 後続が援護に来ると言ってなかった?
(結局後続が来ても要塞落ちなかったけどね)

168 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/03/01(木) 22:48:17 ID:9pC7Xbik]
>>167 ありがとう! 私の無知でした。
600人で1000人の要塞攻めさせるって、なんか大戦中の
バターン半島攻略戦みたいですな・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<84KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef