[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/18 21:00 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【好きよっ!】 映画 モテキ season.4 【抱いてっ!】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/21(水) 11:40:16.36 ID:bLYo/a0R]
2011年9月23日(金・祝)公開 全国東宝系 公開予定!!

突然モテ期が訪れた恋愛下手な男が、恋に人生にエロスに煩悶・妄想・奔走するお話し。らしい。

原作◆久保ミツロウ「モテキ」/講談社イブニングKC

監督・脚本◆大根仁

企画・プロデュース◆川村元気

キャスト◆藤本幸世(31)…森山未來
      松尾美由紀(26)…長澤まさみ
      桝本留未子(33)…麻生久美子
      愛(25)…仲里依紗
      唐木素子(33)…真木よう子
      島田雄一(31)・・・新井浩文
      山下ダイスケ(31)・・・金子ノブアキ
      墨田卓也(43)・・・リリー・ フランキー
      and more...

東宝・テレビ東京提携作品
製作:テレビ東京・東宝

共同製作:電通 講談社 ソニー・ミュージックエンタテインメント オフィス クレッシェンド パルコ Yahoo!JAPAN テレビ大阪 テレビ愛知  
配給:東宝

■映画公式サイト www.moteki-movie.jp/
■ドラマ公式サイト www.tv-tokyo.co.jp/moteki/
■公式Twitter twitter.com/MOTEKI_movie/

■前スレtoki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1313941073/

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:00:34.54 ID:Mh/njzm0]
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /  
 /           \
|      ,― 、,―、   |
\   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
    ̄ ̄\\// ̄

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:00:47.31 ID:2n9Kf4n4]
長澤まさみの 足の長さと細さは超絶 だったな。
ありえない。

ただ美人度でいうと野波麻帆 松本莉緒 のが上と思った。
長澤まさみはかわいいけど美人じゃないよね。
演技でも満島ひかりのカラオケシーンのが麻生久美子 より凄かった。
でも麻生久美子のおいかけていくシーンはさすがだと思った。
断然大人だよね。



273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:02:49.27 ID:g7W+8QOC]
オープニングのダンスのエロさはドラマを含めると
野波麻帆>麻生久美子>満島ひかり>仲里依紗の順だった

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:06:50.51 ID:LlyplA/J]
>>265
残念だが監督は少なくともBlu-rayにディレクターズカット版は入れないそうだ

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:07:25.39 ID:BectGeMU]
レイトにやってきました。


276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:12:00.42 ID:2n9Kf4n4]
蛇足だけど、完成度という点では、映画のほうがドラマよりずっと上だった。
ドラマは未解決な部分を残しすぎたし、かなりバランス的にはいびつだった。

277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:12:38.48 ID:8d9kR5OJ]
傑作とか持ち上げすぎ死ねよ

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:12:56.93 ID:BectGeMU]
都心某シネコン レイト
カップル・女同士・男ぼっちて感じ

半分くらいは埋まってる



279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:13:36.37 ID:AWPwJn3A]
>>274
DC版は入れないかも知れないけれど、
カットしたシーン集は入るかもよ



280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:16:30.86 ID:g7W+8QOC]
>>277
確かにな。見る人を選ぶ映画だと思う

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:22:45.28 ID:M/BQCCBx]
見てきたけど
今年のベストワン級は間違いない快作だな


282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:27:26.96 ID:9hKie1UO]
女性客は若い人が多いですか?
20代位なのかな
30代女一人なんか少ないかな

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:28:28.88 ID:MhML7qUp]
24歳の女ですけど、ちょっといい感じの男友達と行ったら恋が芽生えますか?

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:33:15.57 ID:qg3iNKhQ]


285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:34:58.52 ID:/QCWcnw4]
面白かった。エンドロールいいね。
鑑賞後の疲労感半端なかったけど。
帰りトイレ行ったら中〜高校生ぐらいの男3人組が「金返せ」言ってた。
そこまで不満な人もいるらしい...。

286 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 21:38:39.79 ID:Q/+Ks2GD]
森山は変わり者だよね
携帯もテレビも持ってないんでしょ?

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:38:43.44 ID:ACrLLxN8]
>>283
どんな映画であっても、見る側の関係性が一番大きな問題なんだよね
モテキ見て、少なくとも仲が悪くはならないと思う
語りたくなることが山ほど出てくるので、話は盛り上がると思うよ

>>285
中〜高校生ぐらいの男3人組は完全に勘違いして見にきたんだな
どっちにしてもセンスの悪いやつらだ

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:39:11.49 ID:uUnKilvL]
終わり方が微妙という意見がちらほら

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:44:09.58 ID:Pj1IGYaJ]
>>283
恋が芽生えるかは分からないが、相手の気持ちは分かるようになるかも。



290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:45:47.31 ID:Mh/njzm0]
硫黄島より良作

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:46:13.11 ID:qg3iNKhQ]
浮気相手と行ったらすげー気まずくなって感想何も言わずに解散したw失敗したわw

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:46:59.64 ID:AA7BhYXy]
ドラマ未見で映画見たけど、モテキというか発情期だった

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:48:11.66 ID:/QCWcnw4]
>>288
終わり方は最高じゃない?
終盤微妙にダレかけたけど、ドロッドロになって抱き合うシーン凄い良かった。
みゆきだけミツロウ絵出たけど他の3人も見たいな。

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:49:24.46 ID:TcaIBi9D]
>>285 中高生が見ても面白くないだろこの映画は。
多分その3人組が期待してたのはもっとエロシーン満載の
成人映画っぽい何かだw


295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:51:13.16 ID:7GLyzzDJ]
>>291
イイね!そしてどっちからも捨てられろ!

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:52:26.11 ID:/QCWcnw4]
>>258
モテキが好きならおすすめです。
とにかくジャケがキレイだし中身も見応えあり。ヒロインズの生足まで入ってるのもこれだけじゃない?
キューピーも買えば良かったかな...

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:55:41.63 ID:/QCWcnw4]
>>294
でもそんな感じのいかにもにわか丸出し層けっこう居たぜ。まあ日にちが悪かったかもしれないけど...。
あぁ、しかし面白かった。もう一回行く。

298 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 21:58:06.30 ID:bygkvduf]
>>289
>>283に対する感情かは分からないが、広義での男の感情は分かるかもねw

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 21:59:04.35 ID:rXbVqM7/]
カップルがバカだなーこいつらってな感じで笑いあうタイプの映画。
男だけで見るとなんとも微妙な気分で会話にならないタイプ。
リア充であればあるほど楽しめるタイプ。

>>293
もしかしてミツロウって原案脚本つってもみゆきのシーンだけコンテ切っただけかも?



300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:00:04.56 ID:bygkvduf]
>>296
劇場に立ってるスタンディと同じ絵柄だね>表紙

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:01:30.89 ID:TPmMJZBT]
>>299
みゆきが幸世の家に行くまでを一気に書き上げて大根監督に見せたんじゃなかったかな
イブニングのモテキの製作までの漫画と今週発売のマガジンでの長澤まさみとの対談にあったような気がする

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:01:50.47 ID:+KeTwh1R]
こんな面白い映画はじめてみたよ!まさみにてんがT着させるとわ つーか男はたつやつ多いいだろうな

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:03:28.89 ID:7GLyzzDJ]
連載抱えつつも300ページの絵コンテ書きあげたとどこかで読んだ

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:07:35.19 ID:tXpO8VD5]
DVD でたら20分くらいにおよぶバナナマンとの絡みみれるんだなw
かまってちんもノーカットでみたい


305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:09:39.30 ID:ACrLLxN8]
>>291
その後、バシっといいとこ決まるやつをやればよかったんだよ


306 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 22:09:45.45 ID:AFU3xkSm]
夜明けのBEATってモテキの為に作られたわけじゃないんだよねー
でもぴったり!


映画で夜明けのBEATは流れますか?

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:09:45.98 ID:Rh2XnL7p]
>>91
偽物だけど・・・
YukiyoFujimoto

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:11:34.18 ID:bygkvduf]
>>306
オープニングのタイトルバックで流れるよ

309 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 22:16:01.48 ID:c0QuY0Wq]
おもしろかったわ
出番少なかったけどアゲ嬢の子好きだわ



310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:23:15.29 ID:ACrLLxN8]
この映画ってツボが多すぎる
ほんと、人によって面白がってるツボがそれぞれなんだよね


311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:23:47.31 ID:AkLCpAsM]
アゲ嬢役の仲さん、今森山くんと舞台に出ているよ

312 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 22:27:26.82 ID:75XsWh8d]
まさみが幸世が成長出来ないって言ったのは幸世が奥手だからって事でおk?

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:28:06.70 ID:/QCWcnw4]
あとなるべく音響のいい映画館で見た方がいいかも?
地元のTOHOシネマズで見たら何か音小さかった気がするんだけど...。
期待しまくってたOPの夜明けのBEATがなんか迫力不足に感じてしまった。

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:29:13.68 ID:7GLyzzDJ]
>>306
流れるよ
www.youtube.com/watch?v=nrzy1YJA3JY
PVも大根が演出して森山が踊ってる
フジとのギャップが凄い事になってる

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:31:45.09 ID:HCyKDwzm]
今年映画館で観たのってカーズ2とモテキだけだけど、こっちの方がおもろいわ

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:33:19.53 ID:Y+sVQVOQ]
刺されたところはどうなったっけ?

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:36:50.55 ID:XCE88sdQ]
フジが車に引かれるとこがビビったw
急に3Dになったかと思ったw

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:45:28.03 ID:+cNpbE25]
>>315
Perfume繋がりか

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:46:28.54 ID:ZchqqsCM]
三十路前後の人間にゃ最高だろ!



320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:47:47.36 ID:TPmMJZBT]
>>282
ぼっち組は男しか見なかったな、女性は皆さん、彼氏、旦那、若しくは同性の友達だった(年齢層は様々。)



321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:47:58.74 ID:vFhDfCFX]
>>317
あのシーンは元ネタがあって、それを知ってるとかなり笑えるw

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:48:41.00 ID:yoywry6e]
>>317
あそこちょっと引いたわあ
笑えなかった


323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:00:32.38 ID:XCE88sdQ]
>>321
kwsk

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:05:48.07 ID:XCE88sdQ]
あと、最初の方で長澤まさみと森山未來が
サブカル話で盛り上るとこでブロマイド持ってて、
それが柳沢慎吾の若い頃のブロマイドのような気がする

325 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:07:51.76 ID:2n9Kf4n4]
夜明けのBEAT−フジファブリック
www.moteki-movie.jp/index.html

みんな見てるだろうけど
森山未來
のダンス 凄すぎで感動した。


326 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:15:25.38 ID:Q/+Ks2GD]
www.youtube.com/watch?v=CivJdVbT05w
夜明けのBEAT−フジファブリック


327 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:16:55.20 ID:c0QuY0Wq]
長澤まさみの私はこれでドロンします。シュシュシュ〜が最強すぎるんだが

328 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:17:20.97 ID:AFU3xkSm]
>>308>>314
ありがとう!
なんかこれ流れるとドクドクしてくる

明日見に行ってくる

1人でね..

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:18:46.31 ID:zKu1Eysl]
>>314
これ国道を絶望で歩くシーンでそのまま再現すればよかったのにな。
この映画、妄想がミュージカルシーンになるダンサーインザダークも思わせる構成だね。

冒頭の歩道やビルや天井の文字ってもともと何の映画がパイオニアだっけ?
ファイトクラブかな?
電車男でも使った手だけど、日本コメディ映画のひとつのスタイルにしちゃってもいいぐらい楽しい。



330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:21:25.55 ID:zKu1Eysl]
るみ子の告白しようと決意する背景のマンションがパカパカ電気が灯るのは、
あれハートマークだったのかな?
ちょっと気付くのが遅れて確認できなかった。

331 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:22:59.19 ID:5L/RIB0p]
工作員多すぎ。まさに体質だな

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:25:09.39 ID:zKu1Eysl]
>>331
おれのことならまったく違うと言っておこうw
観たその日ぐらいいろいろ語らせてくれ。

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:27:22.34 ID:TPmMJZBT]
>>330
そう。ハート

334 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:27:25.79 ID:m2YsMVgE]
>>328
TVでもOPの女神輿になるとゾクゾクしたけど
映画版だと3倍増しでゾクゾクした

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:27:43.60 ID:IAz1Aw8C]
昼頃見てきた。一人で。
客層は女性客が多かったかな。

序盤の展開はよかったけど、中盤(失格が流れたあとあたりから)ちょっとだれてきたかな、って感じた。

俺は原作・ドラマ共に知らなかったのだけど、ふつうに楽しめた。



最後に長澤まさみ最強。

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:30:08.72 ID:z7haTGcE]
長澤に二度目のモテキが来てるな

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:32:04.03 ID:FqnRdJky]
前半はコメディタッチ満載で観客が笑う場面いくつもあったけど、後半はとことんシリアスだったな
あとやっぱリリーフランキー面白いわ

338 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:34:08.16 ID:CmzXUxJS]
セカンド童貞が長かった俺は、前半自分を見てるみたいで笑えなかったわ。

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:38:07.35 ID:LXecR2a7]
失格が流れてからトンネルで車に轢かれる場面ってこれのパロだよな
劇場で俺以外に元ネタわかってた人いんのかよって感じだったけど笑っちまったわ

Unkle - Rabbit In Your Headlights
www.youtube.com/watch?v=cud_k9f6tqk




340 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:38:11.34 ID:bygkvduf]
>>327
野暮なツッコミなのは百も承知で、それとかツイッターアイコンとか、リアルの風情風貌はあからさまに
腐でも歴でもない現代の20代の女の子なのに、ああいうネタを知ってるのがかえすがえすも惜しい
ああ、所詮はオッサン達が創造した理想の女の子なんだな〜と

>>330
そう、ハート
告白を決意する気持ちのメタファーだと思う

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:40:54.04 ID:BoMF3eik]
>>285
高校生にはまだ早いかもな
言ってもまだガキだから

342 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:42:40.02 ID:MfNF8g0Y]
今レイトショーで見てきたけど、クソすぎた。
ドラマが好きな人は見ないほうが良いレベル。

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:43:39.50 ID:2JGxVeOz]
さすがに最後だからあんな終わらせかたをしたけど
皆はどう思う?
俺はみゆきのマンションでみゆきに無理と言われてストーリーが終わったと思ったけど。
なおかつ、大嫌いなみゆきの彼氏の記事を書く事によって人として少し成長した
それがモテキとして綺麗な終わりかただと思ったんだけどね。

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:47:38.86 ID:MfNF8g0Y]
彼氏は最後何も言わないのおかしいだろ。
あの彼氏は脇役だからってに感情がねえのかよ。
つか主要キャラにも魅力がない。
土井亜紀、いつかちゃんのほうが100倍良い。

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:48:08.57 ID:XCE88sdQ]
無理やり感もあるけど、
ユキヨが自分から怯まずに誰かのモテキになれたから、
ハッピーエンドで良かった気がする。

346 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/23(金) 23:50:41.21 ID:2n9Kf4n4]
映画はヒットさせないとしょうがないんで
ハッピーエンドは当然の帰結かと。

ただ、他にやりようあったような気がしないでもない。
原作者の原案のエンディングと違うような気がする。
ちょっと安易な気はしないでもない。

でも否定はできないような感じもする。

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:50:52.65 ID:vFhDfCFX]
>>323
UNKLEのrabbit in your headlightsってPV…って339に書いてあるなw

>>339
改めて元ネタ見ると再現度といい、オチが元ネタと逆の展開になってたりと、良く出来てるわw

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:52:16.07 ID:OnOtYMlQ]

まさみ様は東宝の姫のお一人ですから


349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:52:32.06 ID:MfNF8g0Y]
彼女と見に行ったけど、彼女はまあわかるっつってたから映画は女目線なのかもな。
とりあえず幸世もカス。ドラマのような良さがない。
大江千里とかperfumeの曲がかかるときも2時間しかないからって駆け足で非常に浅い。



350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:53:11.58 ID:PREGtN4Z]
>>343
って言うか、これって『ドラマ-モテキ』の映画じゃないでしょ。
モテキのようなもの、モテキにインスパイアされた別の映画じゃないか。
いかにもドラマと同じように4人の女に言い寄られるのかと思ったら長澤まさみと麻生久美子だけじゃんか。
笑いも少ないし、最初の曲「カッコ悪い振られ方」の使い方変じゃね?
土井亜季のケースと違って別にデートしてる訳じゃなかったし。

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:56:04.94 ID:RmAnB/rm]
番宣にでてた
ホワイトボードのシーンがなかったと思う
どこに使う予定だったのかな?

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:57:53.12 ID:zKu1Eysl]
幸世があの場で冒頭のカップルの時のように逃げずに追いかけたところが
成長物語としての映画的オチだと思ったよ。
フランキーの格言の「女の心に土足でー」を実践しようとしたところも。
結果はわからん。あの後彼氏にぶん殴られたんじゃない?w
でもそれはまた別のお話。

おれもエンドロールで後日談を期待しまったけど、まぁまだ続編の余地があっていいじゃない。
幸世に彼女が出来て本命とセックスしちゃったらモテキは終了

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 23:58:01.86 ID:XCE88sdQ]
序盤はドラマ見てた人へのサービスというか、
ドラマのオマージュでそのあと色んな作品のオマージュやってくって感じで
全体の入り口としては悪くないかと。
確かに見てるときは展開早く感じたけど。


354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:01:09.60 ID:m2YsMVgE]
そういえばドラマでのラストは土井亜紀に実家から
自転車で会いに行くところで終わったよな
あのあと何もなかったということか
いつかちゃんとか土井亜紀もチョット出てくればよかったのに

355 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:02:19.58 ID:dKl3g0Q2]
女目線で描いた作品だったね
感情の描写がこまかかったり共感を呼ぶもので


356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:02:47.20 ID:b/XYGC5d]
だからといって長澤単独ヒロインの恋愛映画は見る気がしない


357 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:04:26.55 ID:3vmvkmKN]
>>355
今作は決して感情の描写は細かくなかったと思う

358 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:05:09.65 ID:92wiXoe8]
序盤に過去の女が大画像ででてきたのに
ちょっと感動した。
 ああいう映像感覚って日本人の監督にいままで皆無だったと思う。
ミュージックビデオ的な映像感覚で素晴らしかった。
キネマ旬報ベスト5にはいりそう。個人的にはベスト3に入ってほしい。
一位でも全然おかしくない。日本アカデミー賞にも配収しだいで
ノミネートされて長澤あたりが賞をとるかも。

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:06:05.23 ID:V0OioLPZ]
自分は女だからか、ドラマよりも映画の方が感情移入できた
ラストシーンもキレイで好き
るみ子のゾンビシーンは痛くて痛くて泣いた…
あの4人だったら、友達にしたいのは断然愛ちゃんだな〜



360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:06:42.85 ID:AWyirlRq]
長澤まさみが思ってたよりもエロくて良かった
セカチューのときから森山も長澤も成長したなぁ

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:09:11.84 ID:UD4ZfZVD]
うん、女目線の映画だった
私はみゆきとか私はルミ子とか大まかに分けれそう。


362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:10:52.15 ID:92wiXoe8]
テレビドラマはどう考えても男目線でつくってたな。原作はやっぱ女目線だった。
そういう意味では原作者の気持ちに映画は近いかも。

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:11:33.99 ID:xzc1Gz8l]
男の自分からすれば
多少重い気はするが断然ルミ子の麻生が良かったな

364 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:11:59.97 ID:3vmvkmKN]
>>361
でもら抜きはいただけない

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:12:53.17 ID:xzc1Gz8l]
あとフランキーの野郎は美味しいところを食いすぎで腹が立った

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:13:43.88 ID:wl+MkpzF]
>>358
まさみちゃんが助演女優、森山くんが主演男優、で
ノミネート来ないかなぁ…とは思うけど無理でしょw
そういう賞的なものとは無縁な映画っぽい


367 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:14:20.02 ID:nrWcZaFY]
るみ子が牛丼食うシーンよかった

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:14:50.71 ID:jh2ew3p+]
>>367
ふっきれた感じがよく出てたよな

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:15:18.14 ID:umlw7b+w]
みゆきの彼氏の、女房と話がついたってくだり、いらなくない?
その直後に幸世に取られちゃって、ちょっと気の毒に思えてしまう



370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:17:02.01 ID:VbFyy30i]
>>354
ドラマの最後では今度は俺が誰かのモテキになると言ってたし、携帯も壊れてるからそれまでの相手とは連絡取れないだろ…


371 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:17:19.57 ID:XP1lB3hh]
前半で夜明けのBEATが流れた時に鳥肌たった
エンドロールのスチャダラも鳥肌たった

内容はともかくこの二つを見るだけでもこの映画に価値ある

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:18:01.76 ID:dJIqhKcK]
見終わった直後はまあまあ面白かった程度だったのに時間が経つにつれ心の中で余韻がジワジワ広がり、今何故かめっちゃ切ない気持ちなんだけど何だこれ
凄い臭い言い方だけど忘れかけてた純粋に人を好きになる気持ちを思い出させてくれた映画だった

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:18:26.69 ID:MHA9M8L6]
予告になかった長澤麻生の部屋の中のキスがよかった

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:19:18.71 ID:lDBEcfZi]
まさかるみ子がリリーと関係を持つなんてびっくらこいたw
正確にヤリおってw

375 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:19:55.78 ID:Sn8RiFMC]
>>344
ああいう、美辞麗句並べてるだけの本当は薄っぺらい根性なしのイベンター、いるよね。
こいつ、目の前で女が取られてても結局何もできない(自分では追いかけられない、ということは別に本気で好きじゃない)

ということを表してるんだよな


376 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:19:55.92 ID:bJnZOknY]
みてきたけど全くもてそうも無い奴ばっか椅子に座ってて笑えたわ。なにがモテキだよw


377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:21:22.26 ID:AWyirlRq]
るみこが藤本を押し倒して転げたあとに流れてた曲だれかわかる?アコースティック調の

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:22:15.61 ID:AWyirlRq]
>>371
それは二つとも良かったな
この映画音楽の使い方がうまいわ

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:22:16.50 ID:OPXjrWYo]
>>374
うわーまた墨さんが持っていった!!と思ったが
結局墨さんの方がヤリ捨てられたっぽく見えたので
ドラマでは大嫌いだったけど映画は許せるw



380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:23:09.77 ID:UX9CdDEE]
俺、長澤が好きなんだけど怖くて観れない
そこんとこどうなんよ?

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:25:17.45 ID:wl+MkpzF]
>>380
この映画のまさみちゃんを観ないなんて人生損すると思うよw

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:25:57.74 ID:OPXjrWYo]
>>380
なんでもっと早くこの笑顔と美脚(とショートカット)をアピールしなかったの?
って思った。めちゃくちゃカワイイと思うんだけど

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:27:22.66 ID:xzc1Gz8l]
>>380
正直あんまり長澤好きじゃないから全部の作品を見ているわけじゃないが
今のところこれが長澤の最高傑作なんじゃないの

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:28:32.94 ID:4eAPt4Ne]
>>375
いやそうじゃないだろ。
彼の対応はガキっぽい藤本に対する大人の所作。
インタビュー中に深々とありがとうございましたってシーンもそう。

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:29:18.62 ID:DKfPjWEj]
昔俳優の火野正平が隅さん状態だったよな。
なんでこんな冴えない中年男が常にモテモテなんだと思ってたけど、
モテキのフランキーを観ててなんとなく
謎が解けた気がする。

386 名前:246 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:29:47.09 ID:BG5bSvWd]
>>247>>260>>262
ありがとうございます。
観たいもん、ひとりでも観てきます!


387 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:31:02.13 ID:Vo0SUaXX]
まさみちゃんの寝顔をカメラでとろうとし、起きられた後の凄いアクロバティックな森山の動きはスタントなしの本人がやってるの?
なら凄いな

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:31:02.07 ID:4eAPt4Ne]
>>379
いや、墨さんはいつものようにやり捨て。
るみ子が寂しくてやってしまった後、墨さんの態度がわかったので急激に後悔したんだよ。

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:31:37.40 ID:jh2ew3p+]
あの辺は進歩ないなと思ったw



390 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:32:24.29 ID:XP1lB3hh]
twitterって出会えるの?
はじめようかな・・

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:33:41.81 ID:jh2ew3p+]
フジテレビのドラマよりはTwitterがそれなりに描かれてたな


392 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:33:58.26 ID:Sn8RiFMC]
>>384
肝心なとこで何もできないのは映画の中盤、長澤が電話で辛い思いを言おうとする
肝心なところでこいつはケータイを切って逃げちまう、ここの行動とつながる。
肝心なところで何もしない、という象徴ですな。

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:34:22.43 ID:wl+MkpzF]
>>387
森山くんはあのくらいは朝飯前でしょうw

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:35:38.57 ID:j0e2WJj3]
>>372
え?この映画見て純粋に云々とか思える?
やりたいなあと思っただけの女に彼氏がいて「格好悪いふられ方」とか
セカンド童貞で猿状態だからやりたいだけで、るみことやっておいて
みゆきを愛したいとかほざいちゃうやつに純粋さを感じたの?

395 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:37:37.56 ID:3vmvkmKN]
>>394
一歩踏み込んで幸世のトロい生き様を反面教師にしたって意味では?w

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:38:32.93 ID:UD4ZfZVD]
俺、るみ子とSEXしたよとみゆき言った台詞に最低な野郎と思いつつ
それをあえてみゆきに言いたいという衝動が分からなくはない・・・・・・・

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:42:16.68 ID:A0xR+OLm]
これってドラマ終了後から始まってる設定なの?
ドラマ見てないからわからん事が多かった

しかし、最後にみゆきとくっついたのが意味分からん
あんな決定的な別れ方してなんであーなるのか

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:44:01.12 ID:/PAC8qWJ]
婚前特急とモテキの世界観は通づるものがある

藤本幸世と池下チエを対戦させてみたい

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:44:10.02 ID:HYjMiR6U]
前半はよかったけど後半の長澤とのシリアス?はいまいちだったなー
ドラマのようなお笑い恋愛コメディだと思ってたから・・・前半部分はよかったけどね
麻生久美子の告白も唐突過ぎるし
でもるみ子が泣きじゃくりながら押しかかるシーンはかなり笑いが起こってたなw

高校生くらいの男三人組が終了後に
「童貞のお前がこのフロアにいるなよ!」みたいなやりとりをしてて笑ったw



400 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:48:03.56 ID:8zjdPPcz]
好きよ!抱いて!
好きよ!抱いて!

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:49:54.66 ID:wZBFGhII]
結末については>>352と同意見だな
ハッピーエンドのぶつ切りに見えるようなのも意図的だと思う
付き合ったとしてもうまくいくとは限らんし
けど、大事な曲面でいつも逃げてたフジの成長に不覚にもホロリときたw

そういえばエキストラのネタバレはやはりガセだったね

402 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:51:01.90 ID:Sn8RiFMC]
最後に長澤の彼氏は「妻とは別れた」的なこというが、あれは嘘。
単に便利にヤレる女をそばに置き続けたいだけ。「糞野郎」は実は正しい記事。

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:53:31.37 ID:MHA9M8L6]
ブギーバッシェイクイッアッ神様がくれた〜

404 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:53:37.50 ID:3vmvkmKN]
>>397
>最後にみゆきとくっついたのが意味分からん
>あんな決定的な別れ方してなんであーなるのか

あの修羅の状況で、逆ギレして相手を詰って、「やらせろ・キスさせろ・
抱き締めさせろ・泊まらせろ」に「幸世君じゃ成長出来ない…」だもんなw
このシリーズはそういう弛い部分には目を瞑りリアリティを求める気持ちはどこかその辺りに
置いといて、起こってる展開に素直に一喜一憂出来る懐の広さを持って初めて楽しめる気がするよ

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:53:40.81 ID:OPXjrWYo]
>>388
自分的にはるみ子がやってもさほど心を動かされなかったように見えたんだよね。
(朝ごはん断ったのもフジと対かなと)

406 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 00:56:29.20 ID:3vmvkmKN]
>>402
だろうね
彼は幸世とはまた別カテゴリーの記号的クズ野郎

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:56:38.05 ID:w/HnHZcR]
糞野郎はワロタな


408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:57:06.93 ID:xIUFq/ZR]
モテキ
あなたにもきっとくる

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:59:28.23 ID:57lVwxbK]
くるかぼけ



410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:59:50.14 ID:dJIqhKcK]
>>394
確かに幸世は凄いダメダメな部分はあるけど、だからこそそれが自分にも凄い通ずるものがあって感情移入できちゃうのよ
けど最後の受け身から自分から行動する男へと変わってく森山に今の自分にはない決定的な差を感じて、いつもどこかで結果を恐れて相手が好きになってくれる事を待ってるんじゃなくて、泥まみれになっても自分から好きになる大事さみたいなのを感じたんだ

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:59:52.91 ID:j0e2WJj3]
>>404
どっちかっていうとリアリティのあるドロドロさをよく設定してる映画思うんだけどね。
ラストは蛇足だと思う。

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:59:53.01 ID:wl+MkpzF]
>>404
んー、人を好きになるのに自分を成長させてくれるかどうかってあまり関係ないよね
そう言って、フジを好きになりかけてる自分を必死に抑えてたんじゃないかなぁ
女って、全然タイプじゃない人なのに、何故か惹かれるってあるもんだよ
だから、ラストシーンでもそんな自分が怖くて逃げたんだと思う

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:03:42.71 ID:wZBFGhII]
>>412
フジを遠ざけるのに1番効果的な言葉を選んだんだろね

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:05:22.51 ID:naWhWoxy]
大根監督が二人以上で見てと言ってたのを無視し一人で見に行ったら周りがカップルしかいなくて凹んだ。レイトショーだったから終わった後のイチャイチャがハンパなくエレベーターの中は地獄かと思った。
藤もハッピーエンドっぽい終わりだったから余計に虚しさを感じた。ドラマの方は終わった時「俺も、きっと」なんて思ったけど、今回は鬱になってしまった。

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:06:44.92 ID:FNSESxET]
モテキてるみ子みたいな自分の都合のいいようにできる異性が
バンバン名乗りを上げていくようなもんだと思っていたけど
実際そういうのが一人でもいるととキツイものなんだな

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:08:02.21 ID:jh2ew3p+]
るみ子は年齢もあるし、かなり必死な感じがあったよな
それでも、最後は吹っ切れたようだけど

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:09:08.22 ID:b8PbDFb9]
(嘘でも)妻と別れるって言われて退路断たれたところに
もしかしたら今の男よりも好きになっちゃいそうな予感がある男が来ちゃったもんだから
パニックになって逃げちゃったんだな

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:12:07.56 ID:DKfPjWEj]
みゆきもるみ子も美人でモテモテっぽいけど、
本当に好きな人とは結ばれない男運のない役柄なんだよな。
そういう意味で最後に逃げ出すみゆきの心理は
冒頭のカップルから「死にたい死にたい」と叫んで逃げる幸世と形は違えど似た心情なのかもな。
みゆきのモテキを最後に幸世が与えたって捉え方でもいいかもね。

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:12:57.12 ID:TBKMZIzF]
>>412
おぉ!はじめて同意出来る意見見たw



420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:12:58.37 ID:A0xR+OLm]
>>413
あのセリフは「自分自分ばかりで私の深い部分の気持ちに関心がない、つまり与える気がないのね」
と受け取ったな
それまでのシーンで惹かれるような描写あったっけ?

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:14:14.66 ID:8W+UOUGa]
>>384
大人でスマートだけど、みゆきに電話でそっち行くかもってフォロー入れてるシーンで「こいつ...」って感じになった。

愛が天使だった。


422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:15:49.95 ID:j0e2WJj3]
一番魅力的だったのは出番少なかったけど、愛だね。
ギャップがあって現実的でキスは余計だったけど、一番マシだった。

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:16:05.02 ID:jh2ew3p+]
個人的には素子さんに般若の面被せるシーンがあってもよかったかな…w


424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:16:44.09 ID:rIHetwKQ]
映画見た後にカラオケ行って夜明けのBEAT熱唱してきた。
映像が映画のハイライトになっててテンションあがったぜ。

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:17:35.72 ID:VacJR2fl]
るみ子とは、結局やったの?

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:18:13.05 ID:FNSESxET]
素子て結局藤を好きになっていたのか?
上司と部下の関係での愛情はあったかもしれないが

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:18:41.90 ID:jh2ew3p+]
>>425
映画見たら分かると思う

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:20:09.30 ID:fNfCH+0z]
長澤まさみかわい過ぎてヤバかったわー
最後ハッピーエンドでよかった(>_<)

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:20:15.45 ID:wl+MkpzF]
みゆきの「正しいと思ったことなんて1度も無い」ってセリフが良かった
ぐっと引き込まれた
あのシーンの森山長澤はほんと良かった
やっぱこの2人は鉄板だわ



430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:20:50.41 ID:ykFLWntS]
>>17はモテモテのイケメンの話だと思っているんだろ

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:21:32.06 ID:VacJR2fl]
>>427
見たけど、本命いがいとやると思わなかったからさ
セカンドバージンのまま最後までいると思わなかった

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:22:51.73 ID:fKnxNdjG]
るみ子がカラオケで最初に歌ってた曲なんだっけ?


433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:23:22.58 ID:pxOmb9dq]
>>75
ヨシヒコ最終回で映画化匂わせてたなw

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:24:19.43 ID:FNSESxET]
最初に出てきた包丁女は鬼束ちひろみたいだった

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:24:24.43 ID:DKfPjWEj]
ドラマでモテモテだった島田はビッチビッチ連発して即退場したなw
ドラマ観てない人はなんて嫌な奴と思ったことだろう。
そこには親友の愛がある。

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:25:25.45 ID:kBu7C+Ee]
良いシーンがほんとたくさんあったな


437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:25:56.07 ID:wZBFGhII]
「一人で観るしかないと思ってたの。誘ってくれてありがとう」
と連れの女の子から言われてる男がいた。
誰だか知らんがおめでとう。

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:25:57.66 ID:xzc1Gz8l]
>>434
> 最初に出てきた包丁女は鬼束ちひろみたいだった
すっぴんの鬼奴かと思った

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:26:31.44 ID:lDBEcfZi]
>>431
本編では一回しかやってないけど
準備稿の段階ではるみ子とはもう一回ヤるという設定だったらしい
それもるみ子が幸世の家に上がり込んで



440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage   [2011/09/24(土) 01:26:42.87 ID:vAKMalT0]
んー文句言われるかもしれんが、幸世が最後みゆきに向かってくる瞬間で
映画終わった方が良かったかもしれん。いや、ハッピーエンドが嫌いな訳ではなく
最後の映像もN'夙川ボーイズの使い方も良かったし




441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:28:21.69 ID:lDBEcfZi]
>>432
竹内まりやのカムフラージュじゃね

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:28:49.57 ID:j0e2WJj3]
ドラマのラストがキレイすぎたね。
自転車漕いで終わるやつ。
映画のラストは感情に芯がなくてむりくり。

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:30:19.01 ID:w/HnHZcR]
今回のメイン曲は物語はちと不安定だろ
夙川ボーイズのボーカル可愛いな

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:30:23.37 ID:VacJR2fl]
>>439
そうなんだ!
ありがとう!Blu-rayに入るのを楽しみに待つよ

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:37:35.39 ID:FNSESxET]
麻生久美子のカラオケシーンもよかったか
ドラマの満島もよかったけど
感情をしっかり入れて歌われるとグッとくる

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:39:35.22 ID:lDBEcfZi]
>>444
いや、準備稿での話だからそもそも撮影してないと思う

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:40:30.12 ID:57lVwxbK]
映画の感想聞いてると
最初から中盤までは良かったが
後半になってダレるという感想が多いな

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:42:24.72 ID:xzc1Gz8l]
>>447
それはドラマを見てた人の感想だから番宣と映画しか見てない人はそれなりに満足してそうだよ

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:42:50.20 ID:JIFW5OKl]
ラストはハッピーエンドというワケでもないらしいよ
その後は想像にお任せしますってことみたい

ダイスケがあの場にいたことや、みゆきが幸世を好きになったわけじゃない、からね
あの場ではキスしたけど・・・さ



450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:45:53.54 ID:3CylMm05]
ビッチだしわからないよな。
映画よかったけど、やっぱドラマの続きが見たかった。

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:46:14.13 ID:DKfPjWEj]
>>446
最初の編集は2時間40分あって、
るみ子に感情移入しすぎるきらいがあるから大幅にるみ子のシーンをカットしたそうだから、
撮ってはいるんじゃない?

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:50:12.21 ID:B7yEPFF5]
>>434
>>438

包丁女は、たぶん内田慈って舞台女優。たぶんだけど。

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:50:26.11 ID:DKfPjWEj]
きっとるみ子が幸世を好きになる過程もカットされたんだろうな。唐突感あったもんな。

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:55:50.44 ID:wZBFGhII]
るみ子が幸世を好きになる過程はミニカー話や抱擁で表現してたんじゃないのか?
あのくらいで大告白してしまう重い人なのかと理解した。
カットしたとしたら幸世がどん引きする重さ描写かと思った。
しがみついて「貴方に合わせます」なんて、しかも色っぽい麻生じゃ、
むしろウェルカムな男も少なくないだろうし。

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:56:18.45 ID:lDBEcfZi]
>>451
確かにそうなんだけど
モテ記の撮影日記を読むとそのシーンが書かれてないから
なさそうだけどね

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:56:24.61 ID:OPXjrWYo]
>>340
モテ記読んでたらそこリリーが突っ込んでたけど
まさみがリアルでやってるらしい(手裏剣つきで)

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:58:44.61 ID:jh2ew3p+]
Twitterか何かで長澤まさみは大きく成長したとか復活したとかあったけど、確かになとは思った
そして、俺の中でのフェイバリットに長澤まさみが復活した

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:59:41.33 ID:fNfCH+0z]
主人公、就職するまでは何してたの?

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:02:37.33 ID:CTRcx6H7]
リリー・フランキーのキャラ最高だろ



460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:02:39.53 ID:jh2ew3p+]
>>458
派遣

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:03:09.10 ID:fNfCH+0z]
>>460
何の?

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:03:26.75 ID:DKfPjWEj]
>>454
まぁカラオケから告白まで時間軸的にカットされた形跡はないし、呼び出した時も表面上ラブラブ光線ってわけでもないしな。
そっか朝まで居酒屋の酔っ払い抱擁を忘れてた。
あれだな!w


463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:03:29.78 ID:ECjKBcQC]
サブカル糞野郎

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:04:08.39 ID:fNfCH+0z]
>>463
から搾りとる感じw

465 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 02:05:12.05 ID:v2ljvhb1]
>>454
>るみ子が幸世を好きになる過程はミニカー話や抱擁で表現してたんじゃないのか?

それだけじゃ表現に説得力なさ過ぎでしょw






466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:08:18.21 ID:xzc1Gz8l]
居酒屋での初対面から麻生はラブラブ光線出してたと思ったけどな

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:09:40.31 ID:v2ljvhb1]
>>456
プログラムにはそこの撮りでスタッフ陣が萌えたので、以降撮り以外でも
やってもらってるみたいなことが書いてあるけど、そういうことじゃなくて?

468 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 02:11:58.89 ID:2pLfi2MW]
噂の知ったか童貞スレはここですか?


469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:12:33.72 ID:XEGmLpFW]
麻生さんて「涙そうそう」でもまさみちゃんの当て馬的キャラだったような…



470 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 02:14:23.34 ID:KRb9qkZ+]
るみ子はぶっちゃけ処女かセカンドバージンぐらいだったんだろ
抱きついたぐらいで好きになっちゃうぐらいだしな。ま、年齢的にせっぱつまってるのもある。

隅さんにもっとセックスしろ、男はあいつだけじゃないとか言われてたし。

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:15:59.41 ID:wZBFGhII]
>>466
出てた。
土井亜紀みたいに眼鏡男子に弱いのかもな。
ドラマみたいに女性陣の心の声があるわけではないし、
麻生は普通に可愛くて負け犬臭がしないからなぜフジ?と疑問がわくのも分かるが。

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:19:26.79 ID:PyrVQVvf]
森山クンがHシーンやると
あまり下品に見えないから正解だな

キムタコみたいなカッコつけた感じのHシーンもう飽きた

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:20:00.72 ID:DKfPjWEj]
>>466
言い方悪いけど、幸世がとにかく誰でもいいから童貞を捨てたかったように、
るみ子も焦りから誰でもいいからパートナーが欲しかったんだろうな。

愛ちゃんの男と女の違いは産めなくなる時間制限付き的なところ、のセリフがここに生きてくる。

墨から「もっと沢山いろんな人とセックスした方がいいよ」は愛人にもしてくれないフられゼリフでもあったけど、
それでふっきれたんだな。寂しさを埋めるだけの相手ではなく本当に好きな人見つけようと。


なんてな!www

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:20:53.93 ID:qsXYVoZk]
森山長澤は間違いないゴールデンコンビ


475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:20:59.08 ID:PyrVQVvf]
こっちのほうが明らかに面白いんだけど
世間はアンフェアとか見てるのか(笑)

タレントためのイメージUP映画とかもういいですから
さっきのモテキナイトも面白かった

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:21:58.06 ID:PyrVQVvf]
森山クンラッキーだなぁ
ついてるよキミ(笑)

おかげで長澤も助かってるし

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:23:46.92 ID:fNfCH+0z]
主人公の人、玄米ビスケットがあるのにねの人だよね?

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:24:22.25 ID:OPXjrWYo]
>>467
「……私、普段から使ってます。ドロンの後に手裏剣も投げます」
で実演→即採用。詳しくは128p

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:26:05.19 ID:T/2pHwZJ]
あのミニカー欲しいんだけど特定した人いない?



480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:26:44.89 ID:v2ljvhb1]
>>478
へぇ〜そういうことかw
サンキュ♪

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:28:46.72 ID:4AhDmFWx]
期待して観に行ったけど、テレビドラマの2時間スペシャル扱いで充分だな
突き抜けて面白いわけでもなく、恋愛、成長ドラマとしても中途半端な感じでガッカリ

相方は面白かったスッキリしたって喜んでたけど

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:30:01.11 ID:4AhDmFWx]
あ、長澤まさみは可愛かったな

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:30:01.28 ID:v2ljvhb1]
>>479
バンダイのVooVでしょ
美術協力にバンダイがクレジットされてたし

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:30:07.04 ID:DKfPjWEj]
ドロンは監督世代でも使ってなかったろう。団塊かそれ以上のじいさん世代。
面白がってギャグにしはじめたのはやっぱ若い女の子だったんじゃない?

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:34:02.33 ID:/EDeAT7x]
森山と長澤は友達以上恋人未満の雰囲気出すのが上手すぎるというかハマりすぎる
これはセカチューでもモテキでもそう

だからモテキでエロいチューしても胸揉んでも、女が目を背けたくなるような厭らしさがない


486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:34:54.36 ID:63GgJ2o2]
この内容でなら特番でもと思ったが、映画だからこそ、これだけのキャストを集められたのだと思うと納得。
ドラマでは中だるみする話が多くあったりして飽き飽きしながら見てしまったところがあったのだけど、映画の一時間少々という時間では一つ一つの演出も楽しく見れた。
また、キャストに関して長澤さんがあそこまで体を張って役に向き合っていたのは、昔から見てる身としては何とも言えなくもなったが、その頑張りは間違いなく映画のプラスとして働いたと思う。
主演の森山未來君は、このモテキの映画は彼でなければ見るのは辛かったのではないかと思う程よかった。表現の引き出しが多いし、動きも俊敏だし、顔も見やすいですし。
麻生さんも、仲さんもギャップの中で魅力を出せていたように思う。個人的には真木ようこが藤に向かって怒るシーンはとても好きだった。辞める立場にもないという台詞は何か考えさせられるものがあった。
藤が成長していく様を見るという点でも楽しめるし、純粋にキャストを見るという点でも大いに楽しめる映画だね。
ただ、個人的に大スクリーンでキスシーンとかされるとちょっと照れ臭いね。


487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:38:42.33 ID:fNfCH+0z]
まさみちゃんの水口移しハァハァ( ;´Д`)

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:40:57.23 ID:T/2pHwZJ]
>>483
おーありがと。ザラスで探してみる。

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:41:59.79 ID:o1sPh8AX]
見て来たけど

唐木とのモテキはないの?
愛ちゃんもおっぱい揉まれただけだし
ダイスケのくだりからつまらなくなったような。。
2時間だとこんなもんか?
いきなり終わった感じ
深夜見てた奴がニヤリとするような所はなかったな




490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:52:02.07 ID:DKfPjWEj]
あぁーインタビューの後ろに写ってたのってレイハラカミさんのことか。
貴重な映像。合掌。

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:53:29.70 ID:naWhWoxy]
2時間で4人と深くなってたら薄い内容になっちゃうからね。
林田ともキスはしたけど恋愛関係にはならなかったし。

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:57:45.55 ID:naWhWoxy]
フェスのシーンで格好悪いふられ方使わないでほしかったな。
なんか土井亜紀とあの女が同じ扱いってのが嫌だった。

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 03:27:25.62 ID:tezK3RuU]
るみ子が“どっぷり恋愛体質のOL”どころか
型にはまったメンヘラ女度はハンパなかった


494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 03:48:50.09 ID:4zVBSF1E]
るみ子が重いっていう感じになるのが理解できない。
多分描写不足もあるんだろうけど。

セックスしといて、あとでやっぱり好きな子のほうが良い、重いって
藤本酷すぎるだろ。

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 03:57:38.67 ID:vIFls98L]
俺なら確実に付き合うけどな
あんな清楚で美人なんてそうそういないだろう
正確も良さそうだし

個人的には唐木の説教シーンで泣いたわw
あーまさに俺のこと言ってるんだなと・・・

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 04:00:00.97 ID:57lVwxbK]
>>494
藤本はひどい男

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 04:24:02.50 ID:IDtEyDgc]
ひとりでいくなら
昼間とレイトどっちがいいかな


498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 04:28:42.70 ID:0nWB3LFx]
う〜ん
いまいち
意味が分からないストーリー展開だったわぁ レビューにのせられてしまった〜w

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 05:09:44.13 ID:naWhWoxy]
>>497
レイトなら俺みたいにカップル畑に紛れ込んで鬱になれるよ!



500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 05:37:07.87 ID:Zlij+VJQ]
>>499
えっ、レイトってカップルだらけなの?
昼間は明るいからひとりは浮くかなーと思ってたんですが、、、
夜のカップルよりはましですね
ありがとうございます
昼がんばってきます
ちなみに女子おひとり様って昼夜問わず結構いましたか?

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 05:51:34.84 ID:naWhWoxy]
>>500
昼は見てないからわからないな。
俺は21:45からのだったけど、お一人様は殆どいなかった。
俺含めて3、4人くらい。女性の一人は見なかったな。

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 05:51:57.01 ID:JbSdhn5A]
>>500 横レスだけど、俺が昨日レイトで行ったときは
その存在が浮かない程度にはいた印象です。


503 名前:502 mailto:sage [2011/09/24(土) 05:55:39.63 ID:JbSdhn5A]
具体的にはおひとりさま10人ちょいで女性は4、5人
いたかな。

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:03:03.85 ID:0ud2ArFP]
>>501
>>502
情報ありがとうございます。
男性より女性ひとりの方が少ないみたいですね。
CM見て面白そうなので軽い気持ちで観に行こうかと思ったのですが、
単独にはなかなか敷居が高い映画ですね。
昼かレイトか再考してみます。

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:03:52.58 ID:naWhWoxy]
当然だけど場所によって違うな。

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:13:47.21 ID:0ud2ArFP]
>>505
都心部に行く予定です。


507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:13:50.16 ID:lDBEcfZi]
俺なんて昨日の昼間の回満員の中一人で堂々と見たぞ
周りは見る限りカップル、親子連れ、女友達、男友達だらけで一人で見に来てる奴は俺ぐらい
でもそんなの関係ない
やっぱり映画はたくさんの人で見ることに価値がある
同じ時間を共有してる感覚
まぁ客の反応を楽しむのも醍醐味
見てる人数が少なかったらつまらない

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:18:38.20 ID:0ud2ArFP]
>>507
なるほど。
そーですよね、
その状況も映画も楽しんできます。
自分、少し自意識過剰でした。恥ずかしい。
ありがとうごちそうさまでした。

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:20:56.65 ID:0ud2ArFP]
すみません
まっがいました
「ありがとうございました」



510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:24:49.82 ID:0ud2ArFP]
なぜか書き込むたびにIDが変わってますが
497=500=504=506=508=509
です。連投すみません。


511 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:43:46.73 ID:Vo0SUaXX]
>>508
> ありがとうごちそうさまでした。

朝からコーヒー吹かさないでくれw

512 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 06:53:19.78 ID:fjbWHCv5]
やっぱりケーポップはいいねw


513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:54:23.74 ID:eTUnP5LS]
>>494
それが、幸世クオリティ

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 06:59:27.22 ID:WsdGHKWp]
昼間におひとり様で行ってくる
全然平気っ!
フジのキューピーちゃん買ってこよ

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 07:13:07.74 ID:/n4O+JJJ]
劇場には小中学生も多いって


516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 07:22:41.89 ID:okKviyes]
なんでひとりで観にいくのを気にしているのか全然わからんw
意識しすぎだよ
カップルのやつらはお互いのことしか見えてないし

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 07:27:49.28 ID:dJIqhKcK]
>>516
幸世が野フェスで去りゆくカップル見ながら被害妄想に駆られるシーンあるじゃん、あれと一緒

518 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 07:30:01.48 ID:ftcbKj4Q]
長澤がキレイでかわいすぎて他の女優がかすんで見えたわ。


519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 07:35:33.65 ID:jv+kdE0i]
映画 とは直接関係ないんだが
昨日渋谷 PARCO FACTORYでやってた掟ポルシェ司会のモテキのトークショー行ったら
スタッフの女性のおっぱいがでかくて凄かった
トークショーの内容忘れるくらいでかかった



520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 07:39:44.47 ID:n7bSR251]
今の長澤だと巨乳と言われてもピンと来なかったな

521 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 07:50:41.20 ID:XP1lB3hh]
ドラマでは派遣社員だが
今回の主人公はライターでしかも正社員
勝ち組の男が負け組み装うなよって感じ
しかし年収230万って言ってたけど、本当かな?正社員でそれはちょっと少ない気もする・・

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 07:56:07.40 ID:2khaSs28]
新人ライターならそんなもんじゃなかね
現実のナタリーの規模よく知らないけどそんな大きな会社じゃないし

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 07:56:21.47 ID:qhIXrgk5]
ドラマ版はいい役者が揃ってたけど
島田の人だけ浮いてた
映画で変更してもよかったのに

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 07:57:06.12 ID:2khaSs28]
島田よかったと思うけどなあ
幸世との対比という意味でも

525 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:01:27.26 ID:Vo0SUaXX]
俺はドラマ見てないけど、島田は厳しい言葉は言いつつも本気で幸世を心配してる親友としての愛は伝わってきたよ
てか島田ってドラマではレギュラーだったんだ
他にもレギュラーで映画にも出演してた人いるのかな
隅さん以外で

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:03:14.10 ID:3A1gu89l]
映画にする意味あった?
映画でしかできない表現とか

527 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 08:03:14.63 ID:/PAC8qWJ]
新井浩文はよくも悪くも演技に迫力があるからな
このドラマのポップさにはそぐわなかった印象
フジに逆ギレするシーンなんてマジで怖かったもん

528 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:04:18.82 ID:Vo0SUaXX]
てか島田ってあの隣人13号のいじめっ子の人か!
全然気付かなかった

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:15:23.90 ID:8W+UOUGa]
キャラ全然違うよな。
あっちはまじで怖かった。



530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:16:21.33 ID:I35Dq5Px]
>>517
なーるーほーどー
ゲラゲラ
一人の奴はお酒でも飲みませんか?
って声掛ければいいと思うよ。

531 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 08:20:28.20 ID:92wiXoe8]
正直わからないんだけど、あれだけのスタイル抜群の
女性が、イベンターで成功している彼が別れて一緒に住もうとしているのに
年収200万円の契約社員と一緒になろうと考えるんだろうか?
とリアルに思ってしまった。
実際にはそういう可能性は10%あるかないかじゃないだろうか?

顔とか才能とか特別に桁違いに上な場合でもなんでもないものな。
要するに、これはやはり映画上の御伽噺ではあるんだろう。

532 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 08:21:27.53 ID:bXdM27lW]
昨日見たんだが、行くまでに砂原聞いてたからサブリミナルTシャツが出て来た下りで自分がサブカル糞野郎確定でウーロン茶吹いたw

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:26:58.13 ID:QgSibdNn]
発情期過ぎた自分には音楽しか楽しめなかった

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:27:06.84 ID:dJIqhKcK]
>>530
マジでこの映画見るとね、今まで思いもしなかったけど映画館という何気ない場所でも出会いがあるんじゃないかといかがわしい期待をしちゃうわけよw
という訳でまた近いうちにリピート鑑賞しに1人映画館行ったてこよう

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:29:04.69 ID:92wiXoe8]
サブカルチャーがまるで、リッチな社会であるかのように錯覚させるのって、
学生とかには有害だろうな。実際、そういう職業目指そうなんてまず考えないほうが
いいからね。公務員でもなったほうが実際にははるかにいい。
サブカルチャーはあくまでも趣味で職業にするべきものじゃない。

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:30:58.17 ID:c7k8v//l]
たった1シーンだったけれどセックスマシーンが言ってたことはバシッと決まってた
幸世の棺桶に入っている物を2つ以上所有してたらサブカル糞野郎でしょ

537 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 08:36:19.88 ID:bXdM27lW]
あんま、覚えてないが棺桶の中にFANTASMAがあったな。
棺桶のアイドルジャケは、ももクロ?

538 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 08:44:39.67 ID:92wiXoe8]
るみこはなぜ幸世のことがすきになったんだろう?
それって不思議。価値観がまるで違うんだろうに。
竹内まりやのカラオケに幸世が感情移入して
抱きついたからか?
33歳というと完全ながけっぷち年齢だな。

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:45:30.60 ID:/s4m3Fz5]
藤本刺されているのにみんな容赦ないなww



540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:47:28.16 ID:drca3/Yc]
>>531
意外とあるよ
元ミス○○だった総務課の後輩が同じビルの花屋のにーちゃんと結婚した
社内で何人もフラれてたのにさ
見た目はデブフジとマツケンの中間

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 08:59:44.47 ID:cEbqLIal]
>>533
音楽ネタみんな拾えてるのかな?
女王蜂とかインパクトあったと思うのに誰も触れない・・・

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:08:50.91 ID:bTR8UpNE]
幸世の趣味ってどうみても30代後半〜40代前半じゃね?
最近はサブカルってないの?

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:09:11.75 ID:WsdGHKWp]
曲的には物語はちと不安定が印象に残る

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:16:06.37 ID:XK1nZoQV]
藤くんが映画でつけてた時計をわかる人いますか?

たぶんG-SHOCKだと思うんですけど・・・

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:23:54.58 ID:4eAPt4Ne]
しかし、さすがにちゃんだな。映画一つみるのに一人で大丈夫?とか、周囲きにしたりw
そもそも映画なんて一人で楽しんでもなんら問題ないのに。
あと、サブカルとか死語ですから。藤も自分をそうは言ってるけど、昔のサブカルと違って、コアなマニアってだけで今時ふつうにいるよ。
なんか、ここの感想がセカンド童貞の奴らが自分に移し替えてる意見ばかりでワラタ。

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:26:00.50 ID:WsdGHKWp]
上からのつもりだろうけど仲間やw

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:28:06.80 ID:4eAPt4Ne]
ところで、フジが着ていたチェックのパーカーどこのブランドだかわかる人いる?

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:29:49.57 ID:b/XYGC5d]
森山が草食男に見えない
どう見ても肉食系の雰囲気だよね

549 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 09:34:18.36 ID:jevdXk6G]
>>545
お前これを独りで見に行ったのか?
馬鹿じゃねーの(笑)



550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:35:03.55 ID:qhIXrgk5]
だって10代で活躍してすでに子供もいるんだもの

551 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 09:35:25.70 ID:XP1lB3hh]
電気グルーヴやスチャダラパーとか
自分がモロに好きなアーティストが出てきて嬉しかった

552 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 09:37:24.32 ID:jevdXk6G]
>>548
せやな
肉食系だか、目移りして獲物を逃すタイプ

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:41:43.51 ID:LmtFKmQZ]
なんかすいてた
初日とは思えなかった

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:49:20.28 ID:qaYvN9bU]
>>553
初日とはいえ、270スクリーンでどの劇場でもどの時間でも満員だったら初動で10億クラスの映画だわ。

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:50:49.12 ID:8W+UOUGa]
>>547
たぶんホワイトマウンテニアリング。
さすが正社員だなーと。

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:53:39.87 ID:8W+UOUGa]
>>541
女王蜂はエキストラ撮影のときけっこう話題になってたような。俺も参加組だけど期待よりはるかに短かったな笑。
夙川がよかった。
最後の追いかけるシーンで殺し屋1思い出した。

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:08:53.99 ID:a2B8UF7u]
森山未来は肉食系だよ
以前から発情ネタ多いし、なんせデキ婚w
なのに草食系藤本が当たり役な不思議


558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:10:03.15 ID:M/LKLTm8]
昨日レイトショーに時間ギリギリに行ったらすでに満員御礼だったよ
俺はゆったり見たい派だから一時行かないよ

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:10:50.32 ID:vBxZ++OB]
映画はモテキではなかったような
二人の女の間でフジが翻弄する話



560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:12:17.37 ID:xRFctXcL]
>>559
あなたはモテキを履き違えていますね

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:14:59.09 ID:IkvEKepe]
>>541女王蜂すごい好みだったよ。クレジットでバンド名を見逃さないように、
前に乗り出して見てた。分かりやすくて助かったわ。
ライブあったら行こうと思ってる。
ちょっとマイナーなこと言って悪いんだけど、写って声と雰囲気見た瞬間
インビシブルマンズデスベッドかと思ったよ。


562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:19:46.24 ID:2khaSs28]
>>561
ライブ中に布団担ぎ出す謎のバンドか
なつかしいな

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:28:58.13 ID:/n4O+JJJ]
女王蜂はインパクトあってよかったぞ
もっと聞きたかった

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:30:11.54 ID:fNfCH+0z]
仕事したくなったぞ

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:31:17.47 ID:okKviyes]
>>557
フジも草食系じゃないよね、肉食系だよねって話

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:34:10.24 ID:OPXjrWYo]
>>542
上の世代が媒体(ラジオ・コラム・漫画とか)を持つようになって発信したシュミの世界を
中高生くらいに吸収してんじゃない。メインじゃなくてサブだから

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:39:43.61 ID:IkvEKepe]
バンドのシーンは思わずタテノリしてしまいそうで抑えたよ。
長澤まさみ大好きだからたくさん写ってよかった。


>>562おもしろかったよな。ベースの人は布袋のバンドになり他メンバーで名前変えてやってるみたいだよ。
言われる前に言っておくか本人乙ではないので現バンド名は
宣伝だと思われたくないから書かないでおく。

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:41:40.34 ID:0Tif8zO4]
草食系って結局は見た目だけのカテゴライズ話
しかし、墨さんクラスになると枯れてるように見せかけてしっかり肉食なんだよな

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:42:16.71 ID:BcEorYwR]
>>556
PARCOモテキ展の幸世の部屋に
殺し屋1の漫画あった



570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:47:15.90 ID:IkvEKepe]
>>538ミニカー見せたときに一番に反応したからじゃない?
みゆきに合図してたし。みゆきへのライバル心も少しあると思う。
あと、るみこはすぐに男を好きになるタイプだ。
彼氏いなくて焦ってて、乾いてて、体から入ればなんとかなると思ってるタイプ。
純粋でもなんでもない。

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:50:14.48 ID:aE/vwoSU]
>>568 仕事のできる中年はモテるよ。

ところで島田は今回もエロかった?キスシーンやらラブシーンはあった?

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:53:03.84 ID:XRhl8rUu]
デキ婚なの?!意外なんですけど〜。相手は芸能人?

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:53:18.07 ID:fNfCH+0z]
2ちゃん辞めてツイッターだけにしようかなって本気で思い始めたわ。
だって2ちゃんでカキコしたって何も残らないじゃん。
ツイッターがリア充のコミュツールなんだなってのは理由があるね。


574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:54:51.26 ID:OPXjrWYo]
ひとりカラオケも一緒に超盛り上がれたし。
るみ子視点のフジは、ちょっと自分が自信ないことも評価してくれる
話題豊富でポジティブな人に見えるんじゃないのかなあ

ミニカーすごい良いのに(隣の席にいたサブカル君も反応しておった)
るみ子は自信なさげだった。

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:01:20.99 ID:e1EBt5Fx]
見た目草食、中身肉食
これをロールキャベツ男子という


576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:04:19.87 ID:FNSESxET]
ミニカーだしたときの墨さんとかまわりはふ〜んて感じだったし
大概そういう反応されてキタんだろうな
それに食いついてきたくれたらポイント高いよな
この時点で藤本はるみこのモテキになっていたんだろう
るみこのモノローグも欲しかった

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:05:52.92 ID:M/LKLTm8]
>>575
先日それを聞いて、すぐに逆もあるはずだからと考えたが
何も思いつかなかった

中が草で回りが肉か・・・


578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:08:34.75 ID:FNSESxET]
www.men-joy.jp/archives/6774

579 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 11:16:19.79 ID:92wiXoe8]
主人公は草食系じゃないよ。

肉欲ばりばりだけど
そのチャンスがないだけ。

大体草食系なら、いきなりみゆきちゃんの胸をむんずとはつかまない。
相手がおおいかぶさってくるのを待つ。



580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:22:03.67 ID:YhNL1a8j]
>>537
モモクロだったよ

581 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 11:23:48.51 ID:MIlB6hyy]
>>577
アスパラベーコン巻き

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:24:04.40 ID:xvEM2QGA]
フェスでオム先生役だった人が歌っていたね!

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:25:17.94 ID:yBBlB0BM]
>>483
ありがとう!
俺も欲しかった。

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:26:47.58 ID:stxKaULD]
「ウンコ野郎山下ダイスケFU●Kインタビュー」みたいのがウケたわw
正確なタイトル何だっけ?

RIZE好きだからちょっと複雑だったけどw



585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:27:40.65 ID:92wiXoe8]
昨日劇場行った感じでは20億円いくとおもう。
結構笑いがおきていたし、なかなかエンディングで席をたたなかったのをみると
満足度高いと思う。女性客が多いというのはかなり興行収入にプラス。
女性はこれをみて男性研究するんだろうな。

というか森山未來 は顔はブサだけど、ダンスするとマジでかっこいいからな。
ただのオタがまねしてもかないっこない。中身は完全な肉体系肉食だから。

586 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 11:28:57.99 ID:cJuDNMsq]
ネットからはじまる恋愛ってもう珍しくないんだな
すんなり入れたということは大して抵抗もなくなったんだな


587 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 11:34:46.70 ID:iCMyivql]
夜9時以降でも人いっぱいですか?

上映30分くらい前じゃいい席座れないよね…

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:35:54.09 ID:LyaWRr39]
「モテキ見てツイッター始めました」大杉わろたw
そう簡単にモテキなんかこねーよ!


589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:37:21.14 ID:AWyirlRq]
個人的にナイフで刺されたとき藤本が着てたTシャツがタイマーズってのが笑ったわ
小ネタがいちいち面白い



590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:38:05.44 ID:92wiXoe8]
>>587
ネットで予約すればいいんじゃないの?
あるいは前日に買っておくとか。

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:38:20.74 ID:AWyirlRq]
>>587
レイトショーで観たけど人かなりいたよ
両隣りにもいたし
休日だし土日は混むだろうな

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:39:42.16 ID:fNfCH+0z]
>>588
オレかよwww
つーかモテキメチャクチャ面白かったと思うw


593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:40:52.60 ID:jF1W0wYi]
>>589
タイマーが時間制限て意味もあるから?

594 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 11:42:31.77 ID:Xblf901O]
J太郎はどこに出てた?

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:45:31.19 ID:FNSESxET]
>>594
ロフトプラスワンで吉田豪とトークショウやっているのを
藤本とみゆきが見に行っていた

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:46:29.38 ID:EIIpfnvL]
あのミニカーは実際、すごい売れてるらしい
ちょっと前、ニュースでやってた

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:48:18.84 ID:3JrEnlM3]
>>587
はっきり言って全然大丈夫
モテキが大好きなツイッターを検索してみよう!
「モテキ ガラガラ」w

>>591
お前工作員くせえな

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:49:51.55 ID:dJIqhKcK]
映画続編があるなら冒頭の刺されて3ヶ月以降は全部昏睡状態に幸世が見てた夢でしたみたいな、シックスセンスばりのオチで処理されそうで恐い

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:52:58.00 ID:FNSESxET]
藤本が脱いだ時に腹あたり映ったのかな
傷が見えた覚えがないが



600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:57:04.57 ID:Dc9FKjWn]
真木と仲は出しただけだったな
2時間じゃしかたないが

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:02:17.10 ID:jF1W0wYi]
>>598
マルコムが死後体験した事は全て事実だろ?ちょっと違う様な気が

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:04:34.84 ID:dJIqhKcK]
>>601
確かにちょっと違うなごめん
バニラスカイが近いかな

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:08:33.86 ID:qLOQh6/c]
やじうまで、みゆきの「ドロンしま〜す。シュシュシュ〜」やってたね。
ビミョーな空気っぽくなってたけど10秒弱の寸劇っぽくて面白かったw

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:11:51.66 ID:5OH4XaKv]
>>598
普通に破局でいいんじゃないの
ドラマ版の土井亜紀だって一応、彼女だったんだぜw
幸世が成長したのは確かだが、まだまだってことで
まあ、これ以上の続編はいらんけどね

605 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 12:18:06.56 ID:Xblf901O]
>>595

ありがとう

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:19:10.36 ID:dJIqhKcK]
>>604
これが現実で続編作るならやっぱりみゆきと破局せざるをえないかな
この映画のラストに感動した身としてはそれは見たくねー
それなら続編要らないや

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:23:46.65 ID:92wiXoe8]
性格が一番よくってしっかりしてるのは土井亜紀(野波麻帆)だよな。
どう考えても。美人でセクシーで賢い。2番目が桝本留未子(麻生久美子 )。
松尾美由紀(長澤まさみ )はいざとなったら浮気する。

しかし 松本莉緒 野波麻帆 って本当にテレビでみないな。食ってけるのか?



608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:24:52.81 ID:9li7DCie]
今の幸世くらいの歳のサブカル男子が熱中した音楽がよく使われてる上に使い方がうめぇ
東京が流れた時は思わず涙した

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:30:22.32 ID:jF1W0wYi]
>>607
土井亜紀だって下らん理由で簡単に男に惚れる致命的な欠点がある
だからああいう結末を下すんだよ土井亜紀は
良い意味で完璧なヒロインは一人も居ない人間臭いラブコメディ



610 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:35:58.06 ID:Vo0SUaXX]
>>609
一見人物の感情の移り変わりの描き方が雑な脚本に見えて、そこが逆にリアルなんだよね
みゆきの「正しいと思ったことなんて一度もないよ」ていう台詞が象徴してる

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:36:50.44 ID:fRVjOkt0]
これさ、最初の5分で今現在の不幸っぷりを紹介して
過去を顧みるってストーリーなんだけど
そのせいでエンディング見終わったあと、かなり空しくなったわ
本当に冒頭いらねーよ

612 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 12:37:00.05 ID:KezAFuIP]
リリーフランキーが気持ち悪い。まじで。

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:46:12.89 ID:yBBlB0BM]
>>596
アマゾンに1個だけあったから注文したw

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:49:27.71 ID:FR45gBRv]
>>607
テレビだけが仕事じゃないからな
映画に舞台、雑誌などあるし、野波麻帆は元々、映画が主じゃないかな。田中麗奈や麻生久美子同様。
松本莉緒はそこまで手広くしてる印象はないけど

615 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 12:50:29.31 ID:mS7wcBJx]
OPが良すぎて痺れた!!
島田があの扱いで出演したなら林田も出演したほうが良いと思った

616 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 12:54:25.89 ID:q6VVa4SK]
森山てかなりモテキ嫌いなんだな
役者も複雑だな

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 12:55:11.42 ID:CVZqCHQv]
>>616
モテキというより幸世が好きではないらしい

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 13:41:21.55 ID:eognAZZr]
あんなに役の中で生き生きとしているのに中の人はまったく別の性格ってすごいよな


619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 13:42:36.58 ID:57lVwxbK]
役のネガティブなイメージが自分に付いてしまうのが
本当に嫌みたいだな

本人はイケメンのスポーツマンタイプだからか



620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 13:47:47.23 ID:M/LKLTm8]
500歩ゆずってもイケメンではないだろ

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 13:51:27.54 ID:4v1yDOYH]
>>620
オレは男だけど結構かっこいいんじゃないの?
森山は今回みたいなイケメン役よりも今回みたいなコミカルキャラの方が合ってるように思うんだけどな

622 名前:621 mailto:sage [2011/09/24(土) 13:52:21.69 ID:4v1yDOYH]
誤)森山は今回みたいなイケメン役
正)森山はイケメン役

623 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 13:58:46.07 ID:Gn4QODB/]
カムフラージュで柏原よしえを期待した俺は流石にダメすぎた

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:04:15.82 ID:jF1W0wYi]
>>618
劇中じゃ林田に樹上から飛び蹴りされてる情けない奴だけど
リハーサルじゃ高所恐怖でビビッて枝にしがみ付いて硬直してる菊池に
手離して堂々としろと突っ込んだらしい
ドラマ版の菊池と松本も本来の自分とは似てない役と言ってた

625 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 14:16:20.14 ID:q6VVa4SK]
なんか役者てすごいな、素の自分を殺して0から100を作るみたいな

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:16:27.95 ID:E0OAGzuO]
OPが一緒で良かった。
あまり好きなジャンルの歌じゃないのに
何故がテンション上がるわアレwww
後半はドラマの雰囲気と全然違うね。
麻生久美子が狂う辺りから。

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:17:43.02 ID:YhNL1a8j]
リリーフランキーおいしすぎるだろ
役も合ってるし

628 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 14:29:14.51 ID:v6iXElpq]
img.20ch.net/geino/s/geino20ch20565.gif

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:29:42.50 ID:57lVwxbK]
>>626
あの歌、オレも全然好きじゃないのに
モテキには合うと思ってしまうw



630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:33:51.10 ID:fNfCH+0z]
オレ友達に森山未来に似てるって言われるんだが、確かに自分でも少し結構似てると思ったから感情移入しちゃったよ。
重いって言って振るところなんか似たようなことあってトラウマだからヤバかったね

631 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 14:44:16.25 ID:q6VVa4SK]
森山て既婚者だったんだ 知らなかった

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:48:56.71 ID:zM5i87as]
気持ちは分かるけどフジのくせにとムカついたよw

映画のエンディングにも納得いかんのは
もしかしたらフジに幸せになって欲しくないのかもしれないww
こっぴどく振られてまた愛を求めて彷徨って欲しい




633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:53:25.10 ID:Ww5rgNeC]
エロカワは正義


634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:55:01.59 ID:bTR8UpNE]
いや最初の時点でダメだった話でしょ

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:55:55.14 ID:BNh1QhdP]
確かに幸世のくせにヤリすてかよと…
麻生久美子かわいすぎた 長澤まさみもしかり

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:04:05.26 ID:s6jJODDn]
しかも、麻生久美子をだからな。
夏樹姉のときとはまた違うわw

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:17:22.81 ID:9TU4yMpn]
基本的にフジは自分が好意を持ってる以上に相手に好かれると引いちゃうんだよ
かといって見向きをされないと僻むし
めんどくさい男だよ


638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:20:54.87 ID:e1lvLpGY]
しかし、原作でいつかちゃんに言ったとおりの映画での展開ではある。
好きな女の子にはウミネコのように動いてきたw

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:21:18.33 ID:25RvRr1Z]
心の声じゃあれだけつらつら喋ってるのに
リアルだとしどろもどろ過ぎてフイタww
森山うまい




640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:25:52.13 ID:zM5i87as]
後半心の声が無くて来たけれど
これはフジが客観視をやめてみゆきに真っ直ぐ向かってるって事なのかな



641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:36:19.11 ID:b/XYGC5d]
>>565
フジって草食系じゃないじゃなく肉食系なんだ。
WIKに思い切り草食系って書いてるよね。

>>579
それは普通に肉食系というんじゃないの?
もててると肉食系はまた別の話だから。

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:44:17.94 ID:1nvK0/pP]
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説

義務教育では絶対教えない超合理主義哲学

   感情自己責任論

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:46:11.54 ID:zLMhfsvE]
麻生なら何の文句もないけど、るみこは付き合ってもつまらなそうだし面倒くしそうと思わせる演技と演出は見事だった。

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:50:44.98 ID:RjCv+Up1]
>>608
つか、かかってる曲にグッとくるのは大根と同じアラフォー世代。藤の世代ではない。

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 15:52:12.32 ID:RjCv+Up1]
>>612
墨さんの良さがわからないお前は童貞w

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:09:36.20 ID:g9JIcvhT]
>>641
wikiはしらん
大根やら森山やらのインタビューで本人たちがそう言ってる

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:09:39.60 ID:5ZyMW7VY]
>>518
そりゃ、仲に麻生に真木じゃあなあ
良く見れば、たいしたの集めてないな

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:22:25.05 ID:HhUpVI/P]
>>647
他のメンバーがガッキーとか綾瀬とか石原さとみとかだったらバランス悪くないか

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:25:25.85 ID:nYRhGKy6]
墨田w
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2061402.jpg



650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:40:10.65 ID:K4jtXesL]
女性陣、それぞれ本人の魅力をよく生かせた内容で関心してしまったけど、
真木さんだけ女性としてフジは一切みてないよね?

童貞だったら、(一般的に)あれだけ美人の真木よう子が横に居たら
谷間見るくらいしそうだけどなんで?
あえて巨乳も強調しないアングルだったり服だったりしたし

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:44:00.54 ID:g6aGBHoM]
誰か都内で一緒に見に行こうず@18歳男

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:58:50.25 ID:RjCv+Up1]
>>651
映画くらいひとりでいけや!

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:26:18.48 ID:fNfCH+0z]
だんだん熱が冷めてきたら鬱になってきた•••

654 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 17:27:17.66 ID:6YVgbj/W]
おまえら冷静になれ
主人公は森山未来だぞ
おまえらキモヲタこんなモテキはないからw

655 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 17:29:50.37 ID:9y980Pgl]
>>648
個人的にはその三人より麻生のが断然良い女

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:30:20.25 ID:fNfCH+0z]
俺は雰囲気とか森山未来に少し似てるらしいから正直、結構希望があると思ったけど現実はそんなうまく行かない罠•••_| ̄|○

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:33:34.61 ID:fNfCH+0z]
ああああああーーーーーーー!!!

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:35:56.59 ID:VyWgyzf6]
>>656
雰囲気が「少し」だろ? 過度な期待を持つのが間違ってるだろjk

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:45:56.82 ID:fNfCH+0z]
>>658
映画見終わったら友達は似てる似てる言ってた。確かに似てるよパチモンみたいな感じでw性格も。
つーか現実ッ!!死にたい死にたい死にたいwww



660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:49:02.79 ID:o4MaUkCW]
>>398
そこが「モテキ」フォーマットで宣伝した本作と内容のズレ
婚前特急の宣伝と内容のズレ
が同質なのもなにか感慨深いものがある。自分内で勝手に。

661 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 17:49:57.05 ID:92wiXoe8]
音楽はちょっと、1世代 2世代古いんじゃないかな?
1980年代から1990年代のにおいがぷんぷんした。

サブカルって少し古めが好き?

R&B系はゼロだったね。洋楽もゼロ。

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:50:17.21 ID:vMQkUw1f]
この映画のごちゃごちゃしてる感じはフェスっぽさを狙ったのかな。

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:54:39.66 ID:o4MaUkCW]
>>312
ステップアップ恋愛という概念。
ユキオだと居心地が良すぎる。
できる(強い)オンナへのステージを上げる方法を意識して
恋愛をしているのではないのだろうか?

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:02:54.18 ID:fNfCH+0z]
どうだろ似てるかな?
imepic.jp/20110924/648220

665 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 18:10:37.76 ID:/PAC8qWJ]
>>664
トータルテンボスのアフロじゃないほうかと思った

666 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 18:12:03.11 ID:M/LKLTm8]
>>659
間違えるな。お前が似てるのは森山未來じゃない、藤本幸世だ

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:12:56.39 ID:rFZBUhF6]
森山未來のいい所を取った感じじゃん
でもそういう目の人多いよ

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:13:04.14 ID:4GJut1GB]
どうしても水口移しキスシーン見ると勃起してしまう
タンポポの生玉子の再来か

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:21:33.25 ID:g9JIcvhT]
見た目だけ似てても中身のスペックがな・・・



670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:28:36.00 ID:Ji23yHwa]
>>664
顔写真まで晒す自意識過剰なとこが藤本に似てる
森山には似てない

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:28:41.20 ID:N54crdKy]
>>508
レイトショー行ってくるか
地方のシネコンだからカップルだらけだろうけどハハハ…

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:28:45.13 ID:1kiab0Ws]
>>664
藤本幸世風

パーツは似てるのに組みあわせたら平凡な感じに仕上がった
未來君もっと色白美肌、眉毛もっときれいにお手入れしてるもうちょっと頑張れ


673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:29:43.43 ID:N54crdKy]
>>671
変なレス番ついたスマソ

674 名前:LUST [2011/09/24(土) 18:30:51.99 ID:X2cKthoy]
映画最高だったぜw


675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:39:02.32 ID:fNfCH+0z]
感想ありがとう。もっと頑張ります。

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage   [2011/09/24(土) 18:48:58.68 ID:vAKMalT0]
ってかウォーターボーイズの時は普通に森山未来イケメンだなぁと思ったけど
まぁ山田とロンゲ君の方がイケメンだとは思ったが。あのデブにしても
ダンスできる男は魅力あるなw



677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:51:55.58 ID:vMQkUw1f]
ハマケンのことか

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:53:30.55 ID:tk6jH9+E]
>>627
胡散臭さが最高だった

居酒屋で平然とメニュー頼みだすとこで爆笑したわ

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:55:23.40 ID:g1QoPCzd]
女子会メニューw



680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 18:59:11.20 ID:cEjlPw5K]
しかし、どうやって幸世のTwitterのパスワードを暴いたのだろうか…墨さんw

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:03:04.43 ID:7TvVm4KY]
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_  
     >                  <
 ─┬─  ──   ─┼─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─┼─  ─┬─ ─┼─  .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
   \_  ノ       |   / | ノ \ ノ L_い o o

682 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 19:06:41.72 ID:0rNEiS/Y]
途中から見るのが苦痛だった。

大半の人が思っていたのと違う印象を受けただろう。

最後も意味不明で前半と後半でまったく別ものになっている。

中盤で変に時間を使いすぎだ。

脚本については素人レベルだ。



683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:16:20.94 ID:UM3icF5p]
見てきたが、イマイチだった…
さぞかし2chでも批判されてるかなと思ったら、そこまでもないのか

後半のダルさが異常、行動が意味不明
長澤まさみは、TV版の女優陣と比べてエロさが低すぎてテンションが上がらない

序盤のコメディノリで、最後までもっとテンポよくやって欲しかった

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:19:06.09 ID:v2ljvhb1]
>>678
しかも女子会っぽいメニューだからなw

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:20:23.54 ID:YcWWhPEo]
>>662
そこはマサラムービーぽい感じがしたけどな。ムトゥがヒットしたのもこの世代だよね。

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:23:14.51 ID:LLsqRHyn]
かなり評判がいいみたいだから明日観に行くのが楽しみ


687 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:26:47.51 ID:Vo0SUaXX]
>>683
俺は逆に前半のノリがイマイチで中盤以降が良かった
前半の幸世の独白とかネット内のノリを外部に持ち出さないでくれと何か聞いてる方が恥ずかしかった

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:41:39.67 ID:UM3icF5p]
>>687
ドラマ版のイメージを期待して観にいったからな
ああいうノリが好きなもんで

中盤以降とか、凡百のラブストーリーじゃねぇか…

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:43:04.32 ID:YBwWj9be]
ここの監督B'zが好きなんだな



690 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 19:44:01.80 ID:0rNEiS/Y]
現実にはこんなやつ存在しねぇよという感じの主人公だから、
前半で感情移入できた人間は皆無だろうな。




691 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 19:46:13.41 ID:0rNEiS/Y]
監督の好きなものを散りばめるのはいいが
完全なオナニーで若い連中には理解できない。


692 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:49:47.44 ID:Vo0SUaXX]
>>688
確かに凡百かもしれんけど、例えばのりこに対する幸世の態度、大好きな人が妻子持ちと付き合ってた事を知った時のショック、そして何より「幸雄君とじゃ私成長できないよ」という台詞…
とにかくことごとく我が体験に思い当たる出来事の連続で凄い感情移入しちゃったんだな俺は

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 19:56:06.24 ID:dJIqhKcK]
>>692
のりこって誰?

694 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:01:31.58 ID:Vo0SUaXX]
>>693
やべ感情移入しすぎてつい…
ごめん後は察してくれ

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage   [2011/09/24(土) 20:09:08.52 ID:vAKMalT0]
幸雄君とじゃ私成長できないよっつってあのラストは個人的にはありえん
まぁあの後どうなるかって「卒業」みたいな見方もできるが、
しかしあのキスはなぁ・・・・・ どーもハッピーエンドにしたかったというか
この監督が主人公を幸せにしたかったという個人的な思いが強かったようにも思える。


696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:11:43.15 ID:9y980Pgl]
成長できないと言ってるのは好きな気持ちを抑えてるのもあるんじゃないのかね。認めたくないというか

697 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 20:14:56.60 ID:KezAFuIP]
ドラマだけで十分

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:19:27.03 ID:Q24aQJDR]
泥にまみれて叫んでりゃ演技派かよ、と昔たけしか誰かが茶化してたが、まんまのエンディングで萎えたわ

699 名前:yahoo のレビューより [2011/09/24(土) 20:22:45.40 ID:r90O/7Ux]
以下ヤフーの映画レビューより

キャスティングは良かった。演技も各々個性が光っていた。
しかしストーリーが致命的に薄い。さらにストーリーの流れも最悪。ゆえに映画全体が空虚。
コミカル&リズミカルな演出も逆に白けてしまう。
『皆さん、いま笑うところですよー!ここでこの曲!これが面白いんですよー!!!!!』
という声が聞こえてきそうな押しつけがましい作り。
あまりにもレベルが低い。

これはもう映画とは認められない。
一番の問題は、登場人物各々の感情を全く描けていないことだ。
この劇の中で、誰がどう思い、どう悩み、どうなりたいと願っているのか・・・それが全く解らない。感情移入など無理。
居酒屋の個室で騒いでいる大学生を見ているような気分だった。

「主人公は自分がなぜモテるようになったのかわからない。そしてそれは観客の我々にもわからない」というのは劇として失格であろう。

※私は20代後半の社会人で男性、ツイッターもやるし酒も飲む。主人公と近い立場にもかかわらず以上のような感想を持ちました。ドラマの再放送を観て興味を持ち劇場に足を運んだのですが、このようなレビューになってしまい残念です。



700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:26:19.08 ID:Ww5rgNeC]
>>695
あれはみゆきのまさに小悪魔っぷりじゃないのか?
金子が妻と離婚すると言い出して、今更かよって感じで
幸雄とキスするところを見せ付けようとした

701 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 20:42:21.46 ID:Sn8RiFMC]
人によっては自分の嫌いなところを笑いものにされているような気になって激しく嫌悪する奴もいるだろうな
特に幸世タイプの四球不満の自意識過剰で関節手段でしか社会とコミットできないままトシだけくっている奴には

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:43:30.79 ID:u30yYert]
>>699
レビュー書いたomatagaitaiyoさんは映画ちゃんと観たんなら配役名で感想を書くべきだろうよ

批判するなってわけじゃないんだから姑息なことせんでもさ

HNで判断してなんだが目的は違うところにあるんじゃないのと邪推しちまうぞえw

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:47:07.77 ID:9y980Pgl]
ドラマの再放送の時にはなんでモテるのかとかそういう疑問もたなかったのかな

704 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 20:50:25.28 ID:Sn8RiFMC]
ラストの追いかけ→泥中のキスは、
本気で欲しいものは敵がいようが障害があろうがそういうものを突き破ってその向こう側まで行かないと、
手に入らないし、相手も本気であんたを見ないよ、というアレゴリー。
この映画を貫通するテーマであり大団円です。

ちょっと彼氏がいたり女に否定的なこと言われるとビビってテメエが傷つかないようにごまかして、女が全部面倒みてくれるまでツイッターやってるクソ野郎向け。
リリーフランキーが映画の冒頭で話のテーマを説明してくれてるじゃんwww

この映画はオトナとガキ(=童貞)を見分けるリトマス試験紙だな





705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:53:00.25 ID:TeiQmxjW]
世の中には評価いいものが気に入らなくてしょうがないという人種がいます
星5つが多いけどそんなに面白くなかったよ普通だよ
って星1つをつける意味不明な人達がいます
気にしないのが一番

706 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 20:55:27.06 ID:Sn8RiFMC]
面白かった。
俺は大好きだ。
恥を乗り越えた経験があれば、なお面白いと思う。


707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:56:16.21 ID:kuw0+tQ+]
>>704
補足すると、ドラマ一話で逃げ出して泥まみれになったのと対照させてる。
(大根監督のコメントより)

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 20:59:38.61 ID:nYRhGKy6]
超映画批評も75点か。
やはり終盤からのバランスの悪さに触れてるな。

709 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 21:02:25.74 ID:0rNEiS/Y]
最後の十分くらいでごまかしているから、その手前の数十分は見なくては大丈夫w

重い女のくだりは見ない方がすっきりするかも。






710 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 21:03:18.82 ID:r90O/7Ux]
>>699は俺が抜粋したレビューだが、

>『皆さん、いま笑うところですよー!ここでこの曲!これが面白いんですよー!!!!!』
>という声が聞こえてきそうな押しつけがましい作り。

ここに特に共感できたので紹介した。
上映中は10代のやつらがニヤニヤした声が響いて気持ち悪い雰囲気だった。

レビューを見ると☆5個の奴らは「ダンスすごい!豪華!」とか「長澤まさみおっぱい」とかばっかりで馬鹿かと思った。
評価低い奴の方がまともな意見に感じた。

大学1年ツイッターおっぱいクソ野郎で分析するanan男の欲望特集映画って感じ

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:05:43.66 ID:9y980Pgl]
そういう軽い気持ちで楽しめたならそれもそれでいいんじゃないかね。観る側にも色んな楽しみかたがあるし。

712 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 21:09:01.01 ID:0rNEiS/Y]
公明党のポスターには怒りを感じた。


713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:10:55.08 ID:OJF3PetU]
みゆきは自己肯定が出来ないタイプの女性だと思う。浮気相手としては好都合。
金子の言葉は愛人に対する常套句だよね。みゆきは気づいてると思う。それでもその言葉に騙されてしまうであろう事も。
そんな時にありのままの自分を受け入れくれる幸世があらわれた。このままだと本気で彼を好きになってしまうだろう。
それは同時に嫌いな自分を認めてしまう事になる。だから思わず逃げてしまったのではないかな。

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:12:53.41 ID:OMZiBGWA]
サブカルオタクの本気はいいけど、
相手はどーしよーもねえビッチすな。
まあだからお似合いなのか。


715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:15:00.48 ID:9y980Pgl]
>>713
長澤が自分に自信がないって話をしたらみゆきの中に取り入れてくれたみたいな話してたね

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:17:19.73 ID:cEjlPw5K]
>>710
ドラマを見てない人のレビューのように感じるね

717 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 21:21:13.75 ID:r90O/7Ux]
なるほど俺が楽しめなかったのは原作もドラマも見てなかったからか。
座敷が高い映画だな。

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:23:24.90 ID:3aEhUzXp]
☆1つのレビュー書いている人は
見ずに書いているのが多いよ 評価下げるのが目的だから

ただ中には見ても面白さが分からんとか
自分の心をえぐられるようで気分悪いって感じる人もいるかもね

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:23:33.46 ID:lujIFEdm]
ドラマのほうが面白かったが。



720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage   [2011/09/24(土) 21:23:44.41 ID:vAKMalT0]
まぁどっちにしろ俺はみゆきの性格からして、この二人がこれから付き合ったとして
長続きするとは思えないなw
上のレビューの皆さん、いま笑うところですよー!ってトコはまぁでも実際面白いというか
狙って面白いから俺はOK。踊るとかだと狙ってとことん外すし。

でもホント見てて作品に愛があるというか、エンドロールまできっちりと
やりたい事やってんなぁって思ったし、なんとなく羨ましかったな。

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:25:08.41 ID:cEjlPw5K]
>>717
ていうか、ドラマの映画化でドラマ見ずに飛び込むって結構、勇気いるな
それならレンタルDVD待ちする。個人的にはね

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:25:28.51 ID:TFHMx/IP]
もうちょい森山の妄想シーンを入れて(全開気味に)ハチャメチャにした方が良かった。
中途半端に重い展開になっちゃったね。

なんか乗りの悪い作品。

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage   [2011/09/24(土) 21:26:16.39 ID:vAKMalT0]
でも容疑者]の献身とかだと完全に別物だよな。
映画の為にドラマがあったって感じ。


724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:26:30.50 ID:j0e2WJj3]
>>717
ドラマはおもしろいぞ。映画と原作はクソ。

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:27:51.75 ID:UM3icF5p]
>>722
そうそう!
もっとめちゃくちゃにハッチャけて欲しかった

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:28:22.23 ID:kuw0+tQ+]
>>717
ドラマ未見の後輩と行ったけど、面白がってたけどね。
ちなみに映画モテキがつまらないって人はどんな映画が好きなのかな?ただの興味なんだけど。

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage   [2011/09/24(土) 21:29:06.56 ID:vAKMalT0]
要するにラストハッピーエンドでもいいんだけど、もっとめちゃくちゃにやって欲しかった
というか、普通の展開になって欲しくなかったってのはあるわな。

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:29:36.80 ID:cEjlPw5K]
映画では女性側の心の声が一切なかったな、そういえば。
土井亜紀とか、いつかちゃんの心の声はドラマでも好きな演出だったんだけどなぁ。
これは原作にもあるけど

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:30:54.26 ID:YcWWhPEo]
最後のキスのグルグルカメラ回るところでポカーンと見てる金子ノブアキが映りこめばネトラレ的に良かったんだがw



730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:31:52.02 ID:cEjlPw5K]
それは、まあ、二人の世界ってのを念頭にあったんじゃないかな?

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:36:22.60 ID:YcWWhPEo]
>>730
ルマンティックな感じにしてたからねぇ。ただそこに異物(現実)が入り込むのが楽しいなぁと。しかし金子も嫁と別れた途端にネトラレて不憫だぜ。

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:40:17.22 ID:nYRhGKy6]
>>729
俺は映ると思って観てたなw

733 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 21:42:38.15 ID:r90O/7Ux]
>>721
ほんとそうなんだよ。DVDで見るなら不満持たなかったかもしれない。
失敗したよ。トランスフォーマーとかにすりゃよかった。
彼女が見たいっていうからさぁ。二人分3600円払ったんだし正直につまんないって言ってもいいよね?

観終わった後感想聞かれたから、後半つまんなくてすげー時間長く感じたって伝えたら
「とりあえず批判すんのってウケるね」とか言われたわw
彼女は原作&ドラマファンでさ。とりあえずモテキを擁護したいわけよ。

その後飲み屋で映画の反省会したけど
「つーかあの演出わかんない?あとツイッターっていうのはさぁ」って感じにクドクド攻められた。
んで夜はすげーエロくなってた。映画観て興奮したんだろうな。まじコイツananクソババァだわって思ったw
映画観て興奮しちゃって俺で性欲見た満たそうとか引かない?わかんないか。イヤ皆わかるよな俺の気持ち。

全て実話だぜサンキュー皆

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:46:38.49 ID:cEjlPw5K]
>>733
なんだよ、結局、イチャコラしてんじゃねーかw

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:46:45.18 ID:XxOLjFpt]
少子化対策映画なのかな

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:48:54.57 ID:OMZiBGWA]
これ観てセクロスの励みになるんすか?
あ、なるか。
そこそこの仲ならなるかもな。

737 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 21:51:14.35 ID:r90O/7Ux]
>>726
そうか。俺は真面目なんだろうな。北野たけしの映画とか好きなんだよ。
洋画だとガイリッチーとかソダバーグが好きだ。トラフィックって映画が一番好きだ。
好きな俳優は窪塚、真田広之、藤原達也、洋画だとデニーロとかだし、お堅い感じが好きだもんな。

向いてなかったんだろうなモテキみたいなの。でも最初の方とかクスクス笑っちゃったし、斬新だなぁって関心もしたんだよ。


738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:56:21.79 ID:LLsqRHyn]
ID:r90O/7Ux
この人いつまでいるの?

739 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 22:01:33.75 ID:0rNEiS/Y]
900まで



740 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 22:04:52.60 ID:r90O/7Ux]
>>738
彼女がいると知ると叩くw
お前みたいな奴が楽しめる映画だよw

お前で納得

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:05:50.27 ID:TeiQmxjW]
エンドロールが凝っててよかったよね
真っ黒で延々と文字が流れていくだけのエンドロールは
本当につまらないのでこれをキッカケに変わってくれないかな

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:10:22.65 ID:LLsqRHyn]
>>741
それは楽しみだな


743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:12:00.42 ID:wl+MkpzF]
>>741
あのエンドロールはコマ送りで見たいw
あと、森山くんのアクロバティックな動きもコマ送りしたい

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:14:10.49 ID:stxKaULD]
>>717
「敷居が高い」じゃなくて?

745 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 22:17:21.06 ID:r90O/7Ux]
「モテキ」2ch評価のまとめ
blog.livedoor.jp/ack_2ch_movie_review/archives/4559807.html

色んな感想があるな。

746 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 22:20:48.94 ID:r90O/7Ux]
>>744
何て読むのそれ。

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:26:16.43 ID:TeiQmxjW]
音楽の選曲的に30代ぐらいにはどんぴしゃだろうなぁとは思う
そういう意味では若い人にとっては敷居が高いかもしれない

748 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 22:27:59.96 ID:WMjlizBk]
なんかこの映画の評価低いやつは童貞とか言いたい感じの関係者チックなレスが散見するけど、
あのラストを肯定してるやつが童貞ってか確実にモテないやつだろ。男も女も。
夢見るのは勝手だがあそこで幸世はまず選ばないし、最後は唐突に笑いあうし意味不明。
幸世は山下に何一つ勝ってないという現実から目を背けたいようなやちがあのラストを肯定してるんだろうな。
あ、気持ちは勝ってるとか乳臭いこと言うのやめてねー。

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:28:44.50 ID:cEjlPw5K]
>>746
しきいがたかい



750 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 22:31:38.23 ID:XuC3Aplh]
>>689
久保ミツロウは中学生の頃好きだったアーティストの一つにB'zを挙げている
んでperfumeファンだから今回本人出演だったんじゃなかろうか
B’z好きでperfumeファンって他人とは思えない・・・

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:42:41.19 ID:n6Jb8gHU]
テレビ版大好きで、超楽しみにして見てきたんだけど…
何かコレジャナイ感が。

最初のモテ神輿での興奮が、進むほどに醒めていく感じ
普通の恋愛映画は別の映画で楽しむから、
「モテキ」はもっとハジけて欲しかったな

あとヒロイン陣は圧倒的にTV版が演技ルックス共に上
というか、ただの好みだけどさw

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:46:04.00 ID:Dxm3QrIQ]
ファンタズマ持ってるしスピードの復刻も持ってるからびっくりだった
右腕につけようかな

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:53:11.05 ID:OPXjrWYo]
>>748
いつものフジ君みたいな意見だ

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:57:33.51 ID:5OH4XaKv]
でもドラマと同じノリだと、ドラマ版でフジは何も学んでいないことになってしまうからな
後半フジ自身の心の声も減ったのは頭で考えるより行動できるようになってるってことだろうし
逃げるみゆきを遮二無二追いかけられるようになったのは、
ドラマ版でいろいろ経験できたからこそのように思う

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:57:43.96 ID:MZPv6CyS]
ドラマ未見で映画見たけど
演出がクドすぎてちょっとウザかったな
この監督の演出っていつもこんなにうるさい感じなのか?

登場人物も好感を持てるキャラがほとんどいないし
なりより森山と長澤の役が好きになれないから
どっぷり嵌って応援していけない

EDは良かったが正直ブギーバックはスチャダラだけで聞きたかったかも


756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:01:49.70 ID:OMZiBGWA]
いくらオタだからって
毎度毎度プルプルしすぎなんだよ。
あんな奴いねえよ。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:04:54.65 ID:A+9UCYV2]
今年34歳の私にはどんぴしゃな映画だった。ドラマも繰り返しみたくらい好きだけど、映画もよかった。仲里衣紗には期待してなかったが、男と女の違いのとこ共感した。

758 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 23:06:52.71 ID:Sn8RiFMC]
>>748
えらく現実に受身な方


759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:08:02.54 ID:nYRhGKy6]
さあ。次は3.3.7をやってくれ。



760 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 23:10:48.79 ID:WMjlizBk]
最後、追い掛けていったのを成長とか言ってるやついるけど、
あれぞ肉食系だーワー!とか言ってリアルで真似しないでくれよ。
作り物だから無理やり成立したが、あれは通報されるレベルw

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:12:56.85 ID:HGGvcERn]
>>257
全て同意。
モテキという作品を初めて知ってから4日でドラマ、映画どっちもみた。なんか、この作品にどっぷりはまってしまった。
なんというか、俺に相性があってるというか、この映画の音楽とかフェスシーンがむっちゃ素敵に感じた。別にサブカルが好きだったわけじゃないんだけど、好きになりそう。これでお別れとか寂しすぎるんで、こんな俺にだれか何かおすすめしてくれ!!

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:14:05.38 ID:/uvU71Ex]
牛丼のCMのオファーがくるくらい麻生さんよかった

763 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 23:16:19.61 ID:WMjlizBk]
>>755
映画の主要キャラはクズばっかだもんなあ。
良いキャラしてんの愛と墨さんくらいじゃね。
実際には長澤みたいなクズはけっこういるけど、それを作り物の世界で見せられても魅力ないわな。

764 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 23:22:14.71 ID:ZTu0mh+S]
隣に座ってた女の子が冒頭シーンでシーンとしてた
これギャグで言ってるわけじゃないよ

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:22:32.35 ID:GlQw1dSk]
批判してる人は大概一行空ける癖があります。


766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:23:39.38 ID:n6Jb8gHU]
愛さん(仲里依紗)が一番エロかった
長澤はガキ臭いし、麻生はババァくさい

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:24:37.44 ID:LLsqRHyn]
明日の予約状況が良いみたいだね

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:25:55.33 ID:kuw0+tQ+]
>>755
文世に全く共感できないなら、この映画には向いてなかったんだよ。ただ、そうした葛藤がなかったのなら、あなたの人生は幸せだと思う。皮肉でなく本当に。

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:26:09.60 ID:GlQw1dSk]
アンチは役名で書かないところも同じ。




770 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 23:27:34.76 ID:ZTu0mh+S]
Twitter、iPhone効果音、ナタリー、スタバ
B'z、竹内まりや、ジュリマリ

で親近感湧いた

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:28:26.15 ID:umlw7b+w]
みゆきって長沢が演じたから魅力的になったけど、ストーリーだけ追うと
幸世と趣味が合うことと、すぐにやれそうなところ以外によさが見えてこない。
俺が幸世の友達でも「そんなビッチ、やめとけ」って言うな。

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:33:07.48 ID:5SWCVG/L]
さっき観てきたわ。島田ちょっとしか出てなかったな

773 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 23:35:56.96 ID:iCMyivql]
21時〜のみたけどほぼカップル、てかカップル!?
1人つらかった

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:38:07.90 ID:5SWCVG/L]
ぼっちも何人かいたわ自分が行ったとこは

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:39:36.78 ID:f+ppGLul]
( ・∀・) <この時間に錦糸町に○が付いたぞー

776 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 23:49:15.58 ID:hub7Lrf9]
岡村ちゃんのファンなら観に行くべき

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:51:25.39 ID:fGOGtyPH]
レイトにぼっちで行ったら隣に座ったのが結構かわいいぼっち女子だった
映画見てて笑うツボも似ててちょいバクバク
終わったら声かけて見ようかな・・・と思ったらエンドロールに出てっちゃって、ブギバ好きな俺は最後まで見たさ!
・・・追いかけて出たら良かったのか・・・?


778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:55:12.23 ID:LLsqRHyn]
>>775
明日の予約じゃなくて今から上映する回なんだね
しかしギリギリに付いたね
なんか嬉しい

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:58:15.47 ID:5SWCVG/L]
俺今日幸世メガネっぽいのして観てきたわ



780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:58:15.94 ID:V6C/OCav]
>>777
映画は何度でもみれるじゃないか!!

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:58:40.25 ID:nYRhGKy6]
>>777
俺も隣が空いてて空席かと思ったら
OP直前にお一人様の女の子が座った。
色々と話盛って『どこまでが本当でしょう』
ってやろうかと思ったけどw

782 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/24(土) 23:58:56.97 ID:XuC3Aplh]
>>777
こっちは昼に男2人で見に行ったら
30前半ぐらいぽいぼっち女がいた

俺も友人も麻生のキャラに感情移入したせいか
その子にもとても気になってしまった
でも声はかけずに出た

お互い声をかけてれば人生何か変わったかもね


783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:00:29.58 ID:GlUwnvb2]
最後のブギまはオザケンで聞きたかったな

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:02:10.11 ID:xtms6k6Q]
最近麻生久美子いいなあ〜と思ってたけど映画観ておばはんやなって
思ってしまった自分がいるわ

785 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 00:04:03.48 ID:SZ19D7g2]
>>777
キミのモテキが始まってたかもしれないのに…


786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:05:50.19 ID:hb0S6r5l]
モテキ
 あなたにも
  きっとくる

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:10:52.89 ID:iYRGYB0K]
ツイの評判良いなあ

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:12:15.13 ID:GlUwnvb2]
>>784
あの大人な感じがいいのに

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:14:21.35 ID:xtms6k6Q]
>>788
いやそうなんだけどさ、映画だけで考えたらチョットそう思ってしまったわけ。




790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:16:08.05 ID:QlPf+hj4]
せっかく幸世が誰かのモテキに続く!って言ってくれてるんだから
おまいらは甘んじて続くべき


791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:16:28.00 ID:iudUfjKP]
本当にくだらない作品だった
見所は谷間のみ

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:17:57.45 ID:xtms6k6Q]
仲里依紗の演技の振り幅は異常

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:18:57.26 ID:gczMgHEx]
ニューシャネルTが良かったw

794 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 00:20:08.12 ID:SZ19D7g2]
ツイッターって出会えるの!?

初めちゃおっかな!(b^ー°)

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:1 [2011/09/25(日) 00:22:29.79 ID:Gs0SK9Kv]
まだ見てないんだけど席の埋まり具合どうだった?

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:22:53.29 ID:SePHkvHk]
>>783
出だしはオザケンだっただけにね

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:29:19.01 ID:qKOwtt4f]
おかしいと思ったよ。
内容が、あまりに下らなかったのに、レビューは大絶賛って…

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:30:51.99 ID:98XND6qN]
この映画観て、久々にオザケンのLIFE聴いたけど、やっぱり奇跡的な名盤だな

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:31:40.99 ID:xtms6k6Q]
今夜はブギーバックいい曲だな




800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:32:58.03 ID:x72WDxO6]
映画の話しないでアンチがどうのこうの言ってるやつって関係者じゃね?作者だったりしてw
アンチっても上見たらちゃんと映画の内容の話してるアンチもたくさんいるじゃん。
金払ってつまんねえ映画ならアンチにもなるだろうよ。
だいたい作者がかわいい女性陣4人を見て!とかいうアピールしてんだよな。
内容ないからああいうこと言ったんじゃね?wストーリーがクソすぎた。

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:37:37.83 ID:7hJzAvD/]
ドラマより映画のほうが好きな自分は少数派なのかな?

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:39:22.02 ID:SePHkvHk]
結構出てる意見だけど、ドラマ版原理主義の人達には不評だよね
俺のモテキ、幸世はこれじゃないというのがほとんど
特報のパクリのせいかもしれないが、作り手が元を否定してくるあたりがエヴァに似てるかも

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:39:33.92 ID:w9DS0gBg]
サブカルネタ押し出し過ぎで気持ち悪い。

804 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 00:40:35.28 ID:t542UXcN]
ドラマ観てない人は映画→ドラマだと楽しめる
ドラマ→映画だと何か違和感感じる。期待感が大きすぎで観に行くと駄目だ。総集編みるかんじの気分で行くと楽しめる

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:40:48.81 ID:x72WDxO6]
>>797
yahooのレビューは100%おかしいよな。俺も騙されたわ。
登場人物にまったく惹かれない。ドラマの4人はそれぞれ惹かれる部分があるのになあ。
映画のほうがルックスはかわいいから期待したのに最悪だわ。
不倫相手への当てつけで幸世にフラフラしたくせに、
幸世が友達とSEXしたら傷つかないとでも思ってんのってアホかと。
自分のこと棚にあげてんじゃねえよ。幸世もクソだったな。

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:40:56.24 ID:QlPf+hj4]
ま、ドラマ24は完全男目線で良かったけど
東宝映画にかけるなら女も楽しめるものにしなくちゃいけない
そのさじ加減で温くなったのは否定できんわな


807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:43:59.50 ID:kpnbhqFW]
むしろ、サブカルたたきの映画だろ。
B’zとかを嘲笑してる奴らをだせえと叩いてると感じたわ。

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:44:48.54 ID:1/+4WRq5]
前半はモテキ色あってよかったけど後半ただの恋愛映画
みたいになってがっかりだった・・・
そういうのをモテキで見たいわけじゃないんだよな
あと長澤まさみ可愛いんだけど演技力ねーなって
あらためて思ったわ
そういう意味で自分はドラマ版の方が好みだな

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:44:54.90 ID:aadkSge0]
>>806
まさにそれ。
深夜番組がゴールデンになった的な感じに近いかな?

もっと男臭くてよかったのに
たとえ女からは非難囂々でも



810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:46:34.33 ID:7hJzAvD/]
>>806
あー自分女だからかな?映画のほうが感情移入しやすかったわ
るみ子なんてもう自分を見てるかのようだったしw
あと、失格のシーン前後で死にたくなったよ…

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:47:44.81 ID:asPcBiYu]
>>807
サブカル糞野郎から金を巻き上げる感じ?だからなw

>>808
長澤まさみ、可愛いけど何か物足りない
エロさだろうか。現実感がない。

812 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 00:49:02.30 ID:t542UXcN]
女性陣の心の声が欲しかったかも。

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:49:17.86 ID:SePHkvHk]
>>811
不倫設定がノイズになっているんだとおもう

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:49:20.78 ID:cPXauL4s]
私は幸世の歌うブギバ好きです。
オザケンっぽくはあるけど真似じゃなく自分の歌い方で歌ってるのが好印象です。
サントラに入ってますか?

815 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 00:50:34.60 ID:SZ19D7g2]
長澤まさみがTENGAのTシャツ着てたの笑った

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:51:12.54 ID:w9DS0gBg]
パンフによると、大根はB’zは聴かない「文化圏」の人らしいが

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:52:07.42 ID:xtms6k6Q]
大根さんは喪男側なのか?

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:54:20.59 ID:w9DS0gBg]
大根がB'zや湘南の風をダサいと思ってるのは確かでしょ。

819 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 00:55:58.08 ID:uA0+rAV5]
>>809 >>806
テレビドラマがそのまま映画になっていたら
どうなったかなともおもう。
まちがいなく傑作だったろうけど
精神的にきつい映画だったのは確かだな。
とくに松本りおの演じた夏樹が幸世の田舎にきて
とまり、幸世が彼女にとってのちょっとした「寄り道」に
しか過ぎなかったと気づくシーンは本当にめげた。
非情なドラマだった。映画は純粋にたのしかった。
深さはないけど。



820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:56:58.01 ID:iqZR4xZ0]
>>817
一応嫁さんいるけどね
嫁さん、若いころのおぎやはぎと知り合いだったとか
(若いころからおぎやはぎはモテてたとか)

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:58:22.85 ID:uA0+rAV5]
もし
続編があるなら、やはり積み残した課題の
過去の女性のその後は必須だとおもう。
夏樹は結婚しているんだろうか?
いつかちゃんは元気だろうか?
亜紀ちゃんはどうしてんだろうかと。

続編はあるような気がする。たぶん大ヒットでしょう。


822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:58:32.68 ID:DeW30ipP]
彼女と見に行ったが、彼女がTENGAで笑っていなくて本当に安心した

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:58:58.96 ID:xtms6k6Q]
>>820
へ〜おぎやはぎってたしかキス同好会とかやってたような

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:59:18.45 ID:aadkSge0]
>>819
TVドラマ志向な映画だとしたら、
小劇場・公開地域限定・DVDレンタルでクチコミ高評判ジワ売れな映画になっただろうと思うw

キャスティングとプロモーションで、そんな気配無かったけどさ…
前半のワクワク感を返してくれーーーー

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:00:51.49 ID:vp+AQ02Y]
    +       ____    +
      +   /_ノ ' ヽ_\ +
   キタ━━━/(≡)   (≡)\━━━━!!!!
    +   / /// (__人__) ///\  +
        |     |r┬-|      |
     + \     ` ー'´    /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_  
     >                  <
 ─┬─  ──   ─┼─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─┼─  ─┬─ ─┼─  .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
   \_  ノ       |   / | ノ \ ノ L_い o o

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:04:50.29 ID:0NFYFUT+]
映画モテキ、始まりました。感想レポート叱咤激励誹謗中傷などございましたら聞かせてください!。
140文字じゃ収まらんという方はh-one@pop06.odn.ne.jpまでどうぞー。あ、オレは何を言われても平気ですから。




827 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:05:27.09 ID:AW1Wf7qa]
映画の序盤のフェスで走って逃げてるときに、
みゆきとすれ違ってるよな!あれそうだよね!?

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:05:43.03 ID:9ROke7mf]
隣の女の子に声かければ良かった(´・ω・`)

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:06:15.57 ID:uA0+rAV5]
独断でいうなら
夏樹は金持ち男と結婚しているだろう。
亜紀は、職場の編集者と結婚。
いつかちゃんはまだ独身だろう。
るみこは、販売先の商社マンと結婚。
みゆきは浮気して幸世とわかれて
いまだにふわふわ独身。
愛ちゃんも亭主みつからず。
素子もたぶん独身だろうな。



830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:07:37.81 ID:QVihapTY]
夏樹は全部が寄り道なんだけどなw
ある意味本道ってことでもあるんだが

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:09:34.23 ID:7vm6jN8o]
真木と仲は出番は少ないけど
二人が発するセリフは映画の裏テーマを語っているよな。

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:11:25.77 ID:EfOL5Da4]
>>821
それは課題ではなく蛇足だ。
ミツロウや大根の力を借りなくても、
彼女たちのその後を想像するのは君にもできるだろ?
彼女たちはドラマ内でもちゃんと次の道を歩んでたんだし。
誰とのハッピーエンドでもバッドエンドでも好きに想像していいんだよ。

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:11:38.65 ID:uA0+rAV5]
ドラマには深い哀しみが漂ってるけど
映画にそこまでの哀しみがない。
同じ持て男の話でもドラマの持て男は自分を持て余していて
悲劇的。映画のほうは単なるお調子者。
どっちもリアルでありそうな話だけど、映画のほうが
人生に肯定的なんだよね。みたあとに元気がでるのは
映画のほう。おもうに映画は人生に力を与えるものを評価したい。
コーエン兄弟のノーカントリーは人生にエネルギーを与えない。

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:12:17.43 ID:QVihapTY]
夏樹は自分が好きな人が苦手とか言っちゃうからなあ
結婚できると思えないw

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:12:40.99 ID:0NFYFUT+]
お前ら心が病んでいる時にアイドルソングは聞くなよ・・・・・・

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:13:07.43 ID:WComxHa9]
遅刻して最初の数分見逃したんだけどストーリーに大きく影響与える
シーンってありました?尾崎豊がどうのこうのって幸世が部屋で言ってる所から見ました

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:14:43.70 ID:0NFYFUT+]
やっぱり、みゆきに否定された後
嫌いなみゆきの彼氏の記事を書いて終わった方が良かったのか?
お前らは?
あれで終わったらドヨ〜ンとした空気で映画館を去ることになるがw

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:15:28.97 ID:/sKxkMd4]
蛇足は映画のラスト。
きっちりふられてるんだから仕事をちゃんと仕上げたとこで終わりでいい。
あれじゃストーカーだ。

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:16:47.85 ID:xtms6k6Q]
まあ墨に認められたからいいじゃんあれはあれで



840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:18:18.63 ID:KtOhLea4]
セカチューから7年
最後の泥だらけで抱き合ってキス笑いのシーンは必要だったんだよ!

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:18:48.95 ID:7vm6jN8o]
もうこれで終わりなんだろう
もういいじゃん。さんざん悲しい恋の終わりを経験させられた
フジが最後に綺麗に終わっても
最後なんだからさぁw

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:19:48.54 ID:asPcBiYu]
最後のフェスで
「わっーーーー!!」叫びながら逃げて終わってくれても良かったけどなw
こいつなんだかんで、可哀想だなwみたいな生暖かい感じで

森の中で、みゆきを追いかけるシーンは幻想的な演出でグっときたけど、
これで相手が土井亜紀だったら最高なのに

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:21:05.05 ID:EfOL5Da4]
>>838
きっちりなんてふられてないよ。みゆきは揺れてた。
その想いをフジは受信したから追い掛けたんだろ。

844 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:21:27.65 ID:/sKxkMd4]
>>837
このスレにいる映画館で隣になっただけのおひとりさまの女の子に話し掛ければ良かった〜
なんてストーカー予備軍を生み出しかねないおわり方。
ふられて成長したんなら別にどよ〜んとならないと思う。るみ子はどよ〜んってなってないじゃん。

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:21:52.08 ID:7vm6jN8o]
ツイで誰かが書いていたけど
この映画のキャッチコピーを
世界の片隅で愛を叫ぶ
にしろって
うん、その通りw

846 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:23:19.78 ID:t542UXcN]
>>845
世界の片隅で愛をつぶやくで良いだろうw

847 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:23:34.35 ID:/sKxkMd4]
>>843
あれをきっちりふられてないって無理あるわ。
同棲してるマンションのシーンでどう揺れてるセリフがあったか説明してみ?
納得できる説明よろ。

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:25:54.58 ID:0NFYFUT+]
>>844
るみ子はワンクッションあって吹っ切れたんだよw
否定されて終わった直後はどよ〜んだ

フジ君と一緒にいても成長出来ないなんて全否定だよ
これ言われたらキツいわ


849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:26:12.94 ID:JJp2bFIr]
映画観てないから何言ってるのかさっぱり分かんないなw



850 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:26:35.52 ID:lpYMxjLo]
>>846
ナイスッ!

851 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:26:43.30 ID:ciyIVptf]
映画のラストはラストって感じしなかったけどな
ハッピーエンドのぶつ切りみたいな感じだった

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:27:41.10 ID:xtms6k6Q]
まあたしかにこれで終わりかよ!?感はあるよね

853 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:28:54.78 ID:/sKxkMd4]
>>848
フジは仕事を仕上げて吹っ切る。それが普通じゃない?
ラストすっきりしたハッピーエンドか?と言われたら、そうは言えないと思うが。

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:31:05.15 ID:4pAnu0Mb]
るみ子と趣味が合わないのがイマイチ描けきれてないと思う

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:33:04.54 ID:uA0+rAV5]
「あなたとでは成長できない」

といわれるのは「あんたは無能。わたしにはつりあってない。」ということ。
ゆれるというより完全否定だ。

結局男が、分かれて一緒になるといって逆に冷めたというのが
正解では。そんなに好きじゃなかったと気づくことはそういう場合あるらしい。
結婚しているから対抗心で燃えるみたいな。
あと幸世が一生懸命仕事をしているのをみて
気持ちが揺れたのはあるだろう。

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:33:39.98 ID:0NFYFUT+]
>>853
誰もすっきりしたハッピーエンドとは言っていないが
監督含め製作者側がさすがに最後ぐらい恋の成就したフジを見せたかったんじゃないのか
否定されて終わりじゃ結局ドラマと一緒だからね
映画で全てを完結させるとしたらそこしかないという感じかなぁ
分からなくも無い

だって、モテキって恋が成り立ったら終わりの話でしょう

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:34:38.47 ID:uA0+rAV5]
>>853 リアルではそうだけど映画でそれをやったら
絶対ヒットしない。商売上そういう映画は一週間でうちきり。

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:34:59.91 ID:0NFYFUT+]
なんというか否定されて映画が終わったら
まだモテキという作品が続きそうじゃないか?


859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:35:12.68 ID:76OnCUTU]
>>822
わかる
他にも自分がサブカルクソ野郎だって気付かされたと同時に彼女があまり面白くなかったって言ってて安心したネタ多数だったw



860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:35:41.26 ID:aadkSge0]
っていうか、長澤まさみじゃ勃たないだろ!!
もっとエロいの出せ

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:36:43.50 ID:4pAnu0Mb]
俺が見に行った回ではTENGAで笑ってるビッチが多かった

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:37:09.80 ID:7hJzAvD/]
>>858
東宝のPにはモテキ寅さん構想があるみたいだけどねw
森山君がもうフジはやりたくないっぽいよね

863 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:37:57.16 ID:ciyIVptf]
映画のOP見たらドラマのOPがショボすぎて見る気が半減するなw

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:38:27.32 ID:xtms6k6Q]
そうか?

865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:41:44.76 ID:1/+4WRq5]
正直キャラ設定がいまいちだったしやっぱり
2時間で収めるのはきついだろって思った
ドラマ版のキャストのまま映画化したほうが
いいものができたと思う

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:41:56.59 ID:5pwRXW9P]
そういやフジテレビはなんでモテキの宣伝に協力的なんだ?

867 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:42:06.34 ID:uA0+rAV5]
>>860
結果論だけどよくできた配役だと思う。
テレビでも土井亜紀役とか最初?みたいだったけど
適役だった。夏樹役の松本りおなんて彼女以外ありえないし。
映画で北川景子とかだったら、凄い重くなってたろう。

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:44:10.60 ID:lpYMxjLo]
ポールダンサーズがいい仕事してたな

そのうちの一人がポールダンスを森山君に教えたらサクッとクルクル回ってたと呟いてた

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:45:08.72 ID:EfOL5Da4]
想いが通じたからハッピーエンドって訳でもないからな。
その後すぐに別れるかもしれんし、
それは観客の想像に任せてるんじゃないか。

>>847
フジからは見えなかったけど観客はみゆきの顔をみてるだろ。
ほとんど手で隠してわざと見えなくしてたけど。
言葉のやり取りだけで「きっちりフラれてる」なんて判断できない。
「成長できない」を本心で言ってるかどうかも。
フジを本当に突き放したのなら逆に、フジをみて逃げないよ。



870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:47:33.87 ID:7hJzAvD/]
>>869
うん、きっちり振ってすっきりして、今彼とラブラブなら逃げないw
揺れてるからこそ、どうしていいか分かんなくて逃げたんだと思うよ

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:47:49.72 ID:uA0+rAV5]
結局ドラマから、リリーフランキーの墨田と
超もて男の友人の2人だけがでてたんだね。
リリーフランキーは効いたな

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:48:14.15 ID:aadkSge0]
>>867
うーん、っていうか重いとかじゃなくて、
エロいかどうかでしょ
長澤まさみは凄く可愛いと思うけど、圧倒的にエロさが足りない

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:48:27.72 ID:JZI0UJe7]
真木よう子とはどんな流れで恋愛に発展するんだろう?ってワクワクしてたんだけど
そのまま終わってガックシ。。

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:48:37.42 ID:76OnCUTU]
しかし長澤や仲とキスして水飲まされて乳触ってパフュームと踊って麻生とB'z歌って真木に蹴られてなんて楽しそうな役なんだ森山未来w

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:49:09.50 ID:xtms6k6Q]
ただのドS女ってイメージしかないなW

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:50:07.61 ID:JJp2bFIr]
北川のエロさは異常

877 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:50:15.24 ID:t542UXcN]
不倫彼氏は恐らく別れてないだろう。別れていたとしてもみゆきと仲を取り戻すためでもなく結果別れただけ。
フェスでみゆきとは偶然再開した。みゆきは不倫彼氏が自分の事を本当に愛してないと醒めた。
そこへ気になっていた幸世に二人でいる所見られ恥ずかしくなり逃亡。おそらく幸世が妄想した幻聴で転ぶドラマ版1話
幸世と同じ立場。
幸世がそこへ泥臭いが真剣アピールで落ちた。そして、幸世が人のモテキになった。これで幸世の成長を描いた
この後、2人がうまくいくかは別の話


878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:50:47.11 ID:7vm6jN8o]
真木のセリフを一つ一つ噛み締めろ。

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:51:34.80 ID:Ur3hDdkz]
こんな小さな作品がこんな大きな映画になっちゃった!
みたいな感慨もあってめちゃくちゃおもしろかったわ。
だから全部が派手で良かった。




880 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:51:44.80 ID:/sKxkMd4]
おー長文が消えた。
レスしてくれた人すまないまた打つ気にはなれない。
>>865に同意だ。

>>869
ストーカーが来たら逃げるわ。あと今彼とラブラブじゃないしね。

あれでふられてないって揺れてるって意図があったら演出が相当下手としか言いようがないなあ。


881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:52:29.14 ID:7vm6jN8o]
>>877
第一話のオマージュですね。

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:54:55.28 ID:uA0+rAV5]
長澤でないなら、
旬的には香里奈か北川景子なんだろうけど
まったく違う映画になったろうな。
深みという意味では香里奈か北川景子だろう。
北川だとリアル感覚ましたろう。

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:54:56.03 ID:0NFYFUT+]
>>880
>あれでふられてないって揺れてるって意図があったら演出が相当下手としか言いようがないなあ。

少なくとも、あの演出で揺れているみゆきの心情は読み取れたぞw

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:55:18.99 ID:asPcBiYu]
>>865
同意
ドラマ版キャストの方が魅力高かった

885 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 01:55:43.81 ID:/sKxkMd4]
なんかマンションのシーンとフェスのシーンをごっちゃにする人は話合わんな。
逃げたのって幸世が追い掛けた後なんだから逃げたのが揺れてる証拠とか言っても追い掛けた時点では揺れてるかわかんないじゃん。


886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:56:10.18 ID:7hJzAvD/]
んーー男と女で受け取り方が違うのかな?>みゆきの心情

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:57:45.97 ID:0NFYFUT+]
整理しよう
マンションでの否定の言葉を吐いたみゆきだけど
俺には無理やり出した言葉と感じたが
要するに揺れていたと

888 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:00:29.30 ID:uA0+rAV5]
>>883
通常 女性がああいうものいいをする場合
完全否定なんだよ。それでもまだ自分に気があると
思い込める人はまさにストーカーだよ。
自分的にはあそこまでいわれてまだいいよるって幸世はストーカーそのもの。
原作者は女性なんだけど、あれをもって成長っておかしいよ。
ストーカーになるのが成長なのか?

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:00:35.82 ID:xtms6k6Q]
あのシーンで幸世帰るときありがとう…って言ってなかったっけ?
あれがよく理解できん



890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:02:22.70 ID:JX5dhhhK]
>>889
バッサリ切り捨ててくれてありがとう
って解釈した

891 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:02:56.59 ID:t542UXcN]
みゆきが幸世の気になっていたのは、幸世がみゆきの友達とセックスしたのに嫉妬した所と不倫彼氏が電話で幸世が来るかもというシーンで表したかったのでは?
後、幸世がそれに気づいたのはずぶ濡れ幸世をマンションに 入れたシーンとフェス逃亡シーン
フェス逃亡シーンで考えずに本能的に追いかけたのが幸世の成長
前の幸世なら妄想と幻聴で2人の所へ向かわない

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:03:14.99 ID:vp+AQ02Y]
                       ∧_∧
                      /\. (´∀`; ) /ヽ モテキ〜
                   | ● ⊂   ⊃ ● |
                   ヽ/ /   く  \ /  _____
                   _ (ノ⌒ヽ)__        ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄    ̄ ̄ ̄    // -_-_-_-_-_-_-_-_\ = ―         ____
                / / -_-_-_-_-_-_-_--__-_\      ̄ ̄ ̄ ̄
   ___        (。'。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@    _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄   ∩   ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩
 好きよ♪     i||i   i||i.│ |;;;;;;;;||:::☆ ||☆::::||:::::::|  i||i      好きよ♪                    
       抱いて♪     .│ |;;;;;;;;||:::☆_||☆::::||:::::::|    抱いて♪
        ∧_,,∧    ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(‘ω‘*) 二二二二二二(  二二二二二(‘ω‘*) 二二二二|  ( ::
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  :: 
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'

893 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:03:51.37 ID:ciyIVptf]
トシムリンがいちばん面白かった

894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:05:12.39 ID:uA0+rAV5]
いままでたのしかった、ありがとう。

でしょう。
完全否定なんだけど、いままでの積み重ねとか話があいまくりの
日々あっての執着だから単なるストーカーとはやっぱ違うんだろうな。
ただあそこまで否定されても突っ込んでいくというのが
本当に成長なのかなぁ?脚本家とか原作者の意図わからん。

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:05:54.58 ID:0NFYFUT+]
>>888
あのね。俺が言いたいのは
俺がフジだったらあんな言い方されたら間違いなくヘコむ(まぁ、実際フジもヘコんでいたけどw)し
完全否定と思うよ

でも俺は一観客だ。冷静にみゆきの心情を見れるわけ
あれは揺れている演出意図だろうと判断できたという話だ
その後のフジのストーカーかどうかなんてどうでもいいだろw


896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:05:54.40 ID:xtms6k6Q]
>>890
そういうことか

897 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:07:46.63 ID:wGuEg1TJ]
いかにも続編がありそうな終わり方だった

全体的な感想としてはおもしろかった
けど・・・でもドラマの方が好き

ラストシーンだけど、気持ちは幸世に傾いてはいるが結局山下に戻る気がする・・・

続編はこのあたりの回想から始まるに500ペリカw

898 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:07:47.86 ID:/sKxkMd4]
>>891
それだと幸世ってこの映画を外から俯瞰してるみたい。
なんか作りが甘いね。

899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:08:19.63 ID:0NFYFUT+]
続編はない!あってはいけない



900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:08:55.28 ID:aadkSge0]
みゆきを追いかけたのが、幸世の成長ってのが何か違和感

もう終わったことは割りきって、負けた自分を認めて現実を受け入れつつも、
腐らず前向きに次の恋を探して行く方が成長だと思うわ

結局童貞の幻想で終わった感の方が強い

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:10:02.01 ID:xtms6k6Q]
興行収入で当ったら惰性的に続編もあるんジャマイカ?

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:11:54.52 ID:uA0+rAV5]
個人解釈
ラスト 最初はみゆきをみて隠れた。しかし自分は隠れるべきでないと
挨拶しにいった。でもみゆきは、いままで一番ひっかかっていた
男の結婚が破綻して、全部を理性的にみるようになっていた。
そんなに好きじゃなかったと思えてきた。そこに幸世が現れて
動揺した。会いたくない。そして逃げた。幸世はその行動をみて
みゆきの中に幸世に対する心の揺れを感じ取って追いかけた。


903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:11:54.76 ID:0NFYFUT+]
じゃ、コケても構わないから
あってはいけない。
もうみゆきと終わったんだから
もう終わり

904 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:13:42.04 ID:MqvmhSrH]
ラストのフェスで
逃げたのはみゆきが先だろ、幸世は歩いて近づき始めたとこ
強そうな今彼もそばにいたし、第一、幸世のストーカー的な襲いこみなら
真木が蹴り倒すだろ、激励してたし
あのシーンをストーカー幸世からみゆきが逃げたと解釈するのは難儀だと思うが

マンションでは完全フられてただろ、揺れは感じ取れなかったなぁ

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:14:01.58 ID:e37grGr0]
ドラマではいつかちゃん好きになって映画ではるみ子好きになったのに結局スミの野郎が、チクショウ


ラストではハッピーだっけど実際あの後長続きするとは到底思えない

2時間ってのが厳しかったな、一つ一つの行動に対する理由とかがしっかりぶち込めないから全体的に内容が凄い薄っぺらく感じた



906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:14:45.52 ID:0NFYFUT+]
>>902
>ラスト 最初はみゆきをみて隠れた。しかし自分は隠れるべきでないと
>挨拶しにいった。

たしかにこれがあっての追いかけ合いだよね
初めはまだ諦めきれずに追いかけたわけじゃないよね
踏ん張って挨拶しにいった
でも、みゆきが逃げた
で追いかけた
単にストーカーというのもちがうよなw

負けたのはみゆきだよw

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:17:17.91 ID:7hJzAvD/]
ここの意見を参考に、ラストシーンもう1回観たくなってきた
明日行って来ようかなー

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:19:10.12 ID:7vm6jN8o]
>>906
うん、そう見ると成長であっているのじゃないかなw
初めてみゆきの部屋に行った時の幸世の慌て具合とみゆきの落ち着き
それとの対比でのフェスの場面

909 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:19:54.18 ID:/sKxkMd4]
>>904
902の通り先に近づいてったのは幸世だって。
完璧にふった相手に近づいてほしくないと思うが。
幸世には挨拶でも相手には違うだろうに。
まあ>>900に同意。



910 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:20:10.80 ID:wGuEg1TJ]
みゆきはわざと辛辣な言葉を浴びせて、幸世を吹っ切ろうとしてたように感じた
正直魅かれてはいたけど、やっぱり友達と寝た事が許せなくて
だって気持ちが無かったら、ライブ中にしたって告白された時
あんなに同様したり怒ったりしないよ


話し変わるけどリリーフランキー、墨田役ハマりすぎ
自分の周りにも墨田みたいな男いるんだけど
めちゃくちゃモテてたよ


911 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:21:25.23 ID:wGuEg1TJ]
訂正

同様じゃない、動揺だ

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:21:46.71 ID:EfOL5Da4]
んー、でも幸世の思考停止→逃げはダメの象徴で描かれてきたから、
乗り越えるための何か描写が欲しかったんだと思う。
原作やドラマEDで本当はやってるんだけどさ、もっと高い山を越えさせたくなったというか。

個人的には映画EDより、るみ子やり捨てに違和感あったな。
前のフジならもうちょっと罪悪感や葛藤がありそうなんだが、そこは尺の関係か。

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:23:22.68 ID:xtms6k6Q]
るみ子に告られてそれでも振るなんてフジ鉄のハートだなと思ったわ。
俺なら絶対無理だわ

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:25:13.55 ID:uA0+rAV5]
留未子(麻生久美子 )が牛丼をおかわりするシーンは
なんか古い昔の映画監督感覚のような気がした。
どうすりゃいいのかわかんないけどね。

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:27:25.81 ID:asPcBiYu]
>>912
るみ子に対しては、あまり幸世の心の声が無いんだよな

あそこでもっと葛藤がないとおかしいはずなんだけど
そもそも、るみ子の告白も唐突過ぎて、幸世の妄想オチかと思ったw

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:28:56.51 ID:uA0+rAV5]
留未子が「幸世くんが好きな音楽とかサブカルとか
好きになるようにするからつきあって」
というのはリアルにあんまり頭がよくない女性が
実際に口にしたり実行したりするよね。あそこはさすがに
原作者が女性。

917 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:31:01.73 ID:MqvmhSrH]
>>909
いや、うん、だから
あの近づきでストーカー変態童貞眼鏡が来た、怖い逃げなきゃって
みゆきが思って逃げた、と考えるなら・・・
まぁ、いいか

918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:32:31.10 ID:xtms6k6Q]
賢すぎる女もそれはそれで嫌だけどな

919 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:33:45.08 ID:MqvmhSrH]
幸世のバックには貴重品ってないんだろうか
毎度毎度捨て過ぎだろ
るみこも捨ててたが



920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:35:30.17 ID:O3z++s2Z]
>>907
私もいってこよー

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:37:24.10 ID:uA0+rAV5]
フェミやカツマー なら絶対に相手にあわせるなんていわない。
Vivi Cancam読者ならいうだろう。

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:47:00.33 ID:lJcU+3c0]
映画の女4人個人的に魅力を感じない地味な人ばかりで残念。

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:47:41.71 ID:dsSS8OAf]
美人3人とディープなチューしてるけど
ぜんぜんモテとか感じないな。
あまりにもキャラがダサいから
介護されてるみたいだ。
モテ御輿とストーリーのギャップありすぎじゃん?

924 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 02:48:48.75 ID:wGuEg1TJ]
>>916
頭の良し悪しの問題じゃないよ
自分を変えてでも、って思える程好きなのかそうじゃないかの違い


925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:54:35.02 ID:yBIw5aIu]
>>922
美人なんだとは思うけど
俺も魅力を感じなかった

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:57:41.74 ID:xzhHJICg]
フジがみゆきへの恋をいつかみたいに吹っ切って
新しい恋探し始めるなんて綺麗なオチ望んでる奴が意外と多いんだな
好きな片想い相手を少しぐらい長めに追っかけ続けただけで
ストーカー呼ばわりする風潮がおかしいんだよ
30過ぎてるから潔く諦めてさっさと次の相手探すなんて
打算的過ぎてかえってつまらないオチだな

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:02:06.16 ID:Iyaml+Lu]
森山クン、

面白いなぁ〜(笑)

928 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 03:04:18.90 ID:wGuEg1TJ]
>>822>>859
夢壊して悪いけど、笑いこらえてるだけじゃない?私がそうしてたようにw
今時女だって普通にテンガなんか知ってるよ
ドンキにも売ってるくらいだしw

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:10:59.64 ID:jZpptwDt]
映画だけに時間的な制約があるとしても、描写された箇所を見た限りじゃ…

オチ→幸世のゾンビ並みの執念に美由紀は最早、命の危機すら感じて根負けした様に見える
留未子の告白→発対面の時から幸世に好印象を持ってたとは言え、
ハートイルミを通じて何かの電波でも受信しちゃったのか?
愛→目が覚めたら隣同士に寝てたとか、幸世と愛のどちらかがX-MEN(テレポート能力持ち)なのか
言わんや、あの程度の人間関係で別れ際のキスとか意味分からん
欧米か!?
予告やテレビスポットで"モテキ"ぶりをアピールする為に無理矢理作ったカットっぽく思える

全体的には面白かっただけに、ざっと思い出すだけで上記の点が残念




930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:14:23.63 ID:svz4Bb0+]
何でみゆきや愛のおっぱいを揉むシーンがあって
唯一今回性的関係を持ったるみ子のおっぱいを揉むシーンやヤってる描写がないんだ?
納得いかん

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:17:06.95 ID:svz4Bb0+]
土井亜紀だって下着姿晒してんのに

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:26:47.89 ID:QVihapTY]
逆じゃね?地味じゃなさすぎてリアリティが減ったんだろw

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:33:48.26 ID:E4tqik/U]
>>623
よう俺

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:40:05.00 ID:dsSS8OAf]
全編通してカッコ良かったのって
なんとかダイスケのインタビュー記事を
徹夜でちゃんと書き直したとこだけじゃね?
冒頭のダンスシーンも良いっちゃ良いけど、
パフュームのほうに目が行ってしまったし。
あとはずっとプルプルしてるだけっしょ。
そんぐらいしかない奴に
美女が惚れるのがおかしい的な感じがした。


935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:41:39.54 ID:t1m56btY]
テンガは、アメトークいつも見てます。って女子ならなんとなく知ってるかも
私もアメトークでケンコバがいつもテンガ発言するから、それで知ったw
どんな物かは分からないけど用途は理解出来た

936 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 03:43:21.04 ID:xncjwnDY]
麻生久美子の大食いキャラは時効警察のオマージュなのか?
三日月しずかが警察辞めてOLになったらあんな感じな気がする。


937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:47:40.05 ID:sVZWVPT8]
次のスレタイはー?

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:49:55.43 ID:aEja8T8f]
長沢まさみって漫画でいう誰約なの?
ひょっとしてオリジナルストーリー?

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:53:11.22 ID:E4tqik/U]
>>680
会社で堂々と使ってたから、何らかの方法で読み取られたのかもしれないw
しかし法的にそれまずいだろと思ったw



940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:55:28.33 ID:jZpptwDt]
>>1
別にオマージュじゃなく、彼氏がいるorいない的な特定の異性の存在に依存しない、
ようやくありのままの自分(=桝本留未子)に目覚めたってことを現していたのでは

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:56:35.30 ID:jZpptwDt]
>>940訂正
×>>1
>>936

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 04:38:50.47 ID:EqSFnnbI]
リイサはRIZEのファンなのか
金子とデキちゃうな

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 04:56:07.36 ID:4X8MOJei]
>>941
牛丼は、あれはあれで肉食って事のメタじゃない?

944 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 04:59:51.82 ID:+YpLT2n2]
SP革命編もだけど
真木って空気だったね。
演技力ないからな。

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 05:29:05.23 ID:vicu4PN7]
>>765
うわっ本当だw

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 05:34:10.31 ID:l/6DXJw+]
>>888
男の人なのかな?
女の心情わからなすぎるw
どう見ても揺れてたでしょ。
女の人が完全否定する時は顔を上げてバッサリ切ると思う。
みゆきはあそこで一度閉じこもってしまったんだと思う。

947 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 06:03:26.32 ID:3QC9GRfc]
リア充が童貞を笑う映画だったな
グループで来てる奴らがバカみたいに笑うんよ
ぼっちで観てた俺は自分が笑われてる気がしてリア充氏ねと思ったわ

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 06:16:32.60 ID:LBU+waoz]

フジファブリックのMVも面白く出来てるじゃんw

完全に当たりだな森山クン(笑)向井よりいいわw

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 07:21:17.99 ID:+6gnRTVQ]
全員が全員同じ意見になるとは思ってないが少数派と解りつつラストシーンを必死にストーカーだと主張し続けるやつなんなの



950 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 07:21:41.24 ID:xjyz8PAu]
>>946
横だけど男はわからないものなんよ
ああなったら撤退する男は結構いると思うよ
俺も一緒に見に行った友人と同意見だったし
そうやって教えてもらってその心理描写にようやく気付く
嫉妬したシーンは普通にわかったけど

バブル世代のおっさん友人達からあっさりしすぎる
もっと積極的に行けって言われてる意味をようやく理解できた感じ

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 07:35:01.33 ID:u6rvCBZ+]
ルミ子が泣くとこでクソワラタ
ガールズバーの店員と、先輩社員はおまけだな
この映画であの終わり方は無いなー、と思った

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 07:47:25.68 ID:SMZpPw+2]
最後マンションですごい顔して、で?それで?と言ってた長澤まさみが、その後、顔を隠していた描写を、揺れているととれないバカは何なの。わざわざ家に入れたのが何故なのかも考えられないの?

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 07:49:33.02 ID:SMZpPw+2]
その後の藤のありがとうはいらなかったな。あれは負け犬のありがとうだから、その後成長させる藤には無言で出ていかせたほうが良かった。

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 07:57:11.85 ID:D8dzUARi]
ラストハッピーって最初にダメだったから始まってるでしょ何見てたの?

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 07:57:59.16 ID:02iPphEE]
みゆきの揺れ動く気持ちなど後半の展開の良さはやっぱり観る人の実経験にシンクロするものがないと分からんだろーな
そういう意味で結局のところ映画版はリア充向けなんだよね

前半は幸世のダメっぷりを客観的に笑い後半は自分もこの子の気持ちわかるわ的な展開に引き込まれる感じ

956 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 07:58:38.68 ID:3OFjCoIC]
■次スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1316905081/

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:05:32.26 ID:xjyz8PAu]
>>952
そういう数々のヒントを繋げて見るか
あのお断りのシーンだけを抜粋して判断するかの違い

男は一度に複数のことを効率よくするのが苦手であり
複数の描写があっても処理する時はあそこだけ抜粋しやすいんです
そこが女心を感じ取りにくい原因の一つなのでしょう

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:22:33.31 ID:5RXivryT]
こことかで議論が熱かったり
大根の思う壺になっているね
大根すごいわ

959 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 08:22:43.91 ID:AW1Wf7qa]
みゆきが走って逃げた理由だが、
これは幸世がこれまで走って逃げた理由と同じで、
大事な時に逃げる、それを感じ取ったから幸世は追いかけた。
きっと彼女は揺れているのだと。




960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:23:59.45 ID:JL3KEn9v]
真木よう子が青田典子に見えて仕方なかった…


961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:31:26.60 ID:jZpptwDt]
>>943
いや〜、人目も憚らず自分らしく伸び伸びと歩き出すってことを端的に
現すアイテムの吉牛であって、肉食云々は関係ないと思うけどな〜

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:31:36.12 ID:02iPphEE]
最後にみゆきが幸世をストーカー扱いしたなら、逃げる前に隣の彼氏に助けを求めると思う
けど彼氏にも知られたくない後ろめたい何かがあったから、その場から逃げたんじゃないかな

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:37:23.94 ID:xjyz8PAu]
>>961
そしてそれに対し周りの歓声と拍手で自分の考えが
間違ってないと気づいて笑顔になるわけか

それにしてもあの2つの米粒をとってあげたいと思った人多いかなw

964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:43:45.45 ID:6ixbtk+9]
忍者の真似をして
「ドロンするわ」って言い方はやってるの?なんかのマネ?

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:44:19.52 ID:p5qUpczO]
飯粒のつき方が不自然すぎてウジ虫ついてるのかと思ったw
普通に食っててついたとしてもあんなつき方しないだろ

966 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/25(日) 08:49:33.26 ID:ury6AEQQ]
>>964
バブル時代の女がやってたかもしれんけど、今あんなんする奴おらんやろ
けど長澤自身は普段からあれやってるみたいだけどw

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage   [2011/09/25(日) 08:51:20.00 ID:MqT47NZ4]
個人的にライブハウスでみゆきとるみ子と再会するときに
ユキオが呼び止める時に二人が振り向く、あのカットスゲエ良いと思った。
なんか知らんが凄く鳥肌たったし。

968 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 08:59:02.58 ID:Vm2iC8E/]
全体としては見る価値のない映画。


969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 09:25:09.79 ID:GlUwnvb2]
真木洋子は髪型どうにかならなかったのかな
全然似合ってなかった



970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 09:35:07.40 ID:kpnbhqFW]
>>818
大根はB'zにハマり中だぜ?ブログやラジオで好き発言あるから。

971 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 09:38:36.79 ID:AW1Wf7qa]
ドラマでスペシャルだったら家でゲラゲラ笑いながら、ヌきながら楽しく見れるのに、
映画なんかにするから爆笑もしずらいし、あんまり楽しめなかった。
次はレンタルでいいや

972 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 09:42:38.74 ID:uA0+rAV5]
みゆきってずるいのは確か。

男がいるって明言しておけば全部許されるというものじゃないと思うし。
男をふりまわすにしてもみゆきの存在って中途半端だと思う。
男をふりまわすならそれなりのスタイルはもつべきなのに、
あいまいな立場で自分でもわからないで行動している。

だから、男を全否定しておいて、最後になんだかんだいいながら結ばれてる。
こういう女性はイベント男に君と結婚してやり直したいんだ
って真正面から攻勢かけられたらまたしてもくるくる気持ちを変えるだろう。

結婚後も信用できないよね。もっといい男とめぐりあえたら自己正当化して
またのりかえるんだろうね。「自分でもなにがなんだかわからない」といって。
都合のいい生き方を常にしてるんだろうし。映画は面白かったけどみゆきって
個人的には絶対嫌いなタイプ。絶対係わり合いになりたくないし信用もまったくしない。

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 09:49:19.24 ID:w9DS0gBg]
麻生久美子の役以外、基本的にサブカル側の人間だし、サブカルを叩く映画では絶対ない。

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 09:50:54.66 ID:jZpptwDt]
>>963
>周りの歓声と拍手で自分の考えが間違ってないと気づいて笑顔になるわけか

そういうことやね

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 09:51:14.56 ID:FkelGTlU]
だからって、むしろ評価下がっちゃうかもしれないけど、
みゆき初対面で一目惚れの時に聞いてた曲が
幸世のラストシーンで演奏されて、追いかけを助長しちゃったのは、
1回見ただけで気づくもの?
ま、うっかり2回見てがっぽり掠め取られたわけですが。

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 09:54:20.78 ID:1xywrGSO]
仲里依紗はすごく良かったけど、いらなかったな。


977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 09:57:30.79 ID:YA18VtaT]
みゆきは長澤で良かったと思う。ああいう清純系であのスタイルがある人がやるからいいんじゃないの。香里奈や北川で深みや重さなんて一切出ないと思う。
みゆきがあいまいで中途半端なのは自分に自信がないところなどが影響してるんじゃないかと思うけどな

978 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 09:58:57.83 ID:kpnbhqFW]
サブカルを叩いてんじゃなく、サブカルオンリー好きを皮肉ってるようにも受け取れるように演出してるのは明らか。


979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:02:39.37 ID:ndRSq1oH]
今さらキャストがどうとか言ってる人はなんなの?



980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:03:59.93 ID:xzhHJICg]
>>977
香里奈や北川に笑顔仮面の女なんてそもそも表現できんと思うけどな

981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:04:12.33 ID:5RXivryT]
>>976
いやいるでしょ
愛みたいな出会いモテキあるあるだし
最後に幸世に言う言葉も必要でしょ

982 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:05:42.90 ID:uA0+rAV5]
日本におけるサブカルチャーってカウンターカルチャーでなく、ニコニコ動画とか生放送的な本当にコアな
穴にはいりこんだ文化のような気がしていわゆるどつぼにはまった印象あって好感度低いとおもう。
いわゆるオタクであって、先進的文化というより後退的文化のような印象が日本の場合ある。

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:08:54.29 ID:uA0+rAV5]
>>976 >>981
「その気になったら、結婚してくださいね。」って
あれは冗談というより本音だよね。幸世のことを純粋にいい人だとおもっていて好意をいだいてる。
素子も幸世に好意なければ「走れっ」といわないよね。

984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:14:45.34 ID:LfdRVFYw]
誰か!森山未來が着てた丸襟の白いシャツがどこのやつなのか教えてくれ!

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:24:48.13 ID:dsSS8OAf]
今度はオリラジ藤森あたりを主役にして
最初っから最後までチャラチャラ全開の映画にしてほしいっすわ。
なんか最終的に泣かせに走ってるの反則っすわ

986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:26:01.93 ID:dsSS8OAf]
俺が監督だったら最後のシーンはダイスケが殴りかかってきて
ボカスカやったあげくに3P突入

いいじゃんどうせヤリマンなんだから。

987 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 10:39:37.08 ID:dyILtDy6]
昔の「外国の陰謀」っているアメリカ映画に
「男は意味を考えすぎて恋に失敗する」
という台詞があったが
彼らはいちいち女の行動の意味を考える

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 10:42:19.49 ID:cdWxgjuH]
>>987
ああね

989 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 10:49:40.75 ID:7/KYDegq]
揉み揉み^^



990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:06:02.30 ID:uA0+rAV5]
いままでの幸世の女性遍歴では土井亜紀が一番だったな。
野波麻帆は美人だし。リアルでいうと美由紀は最悪なタイプ。
リアルでは絶対かかわりわいにならないほうがいいよ。

991 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 11:10:03.19 ID:7/KYDegq]
揉み揉み^^

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:26:17.05 ID:ySPXkv2A]
>>983
ももクロのエピソードとの対比だな

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:27:24.88 ID:R6sNARpv]
フジは幸せになれないような女ばっかり好きになる


994 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:31:28.53 ID:4pAnu0Mb]
なんかこの映画の金子ノブアキは毒が無くてただの面白おじさんだった

995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:40:06.93 ID:3AxFaU7K]
>>994
あのさあ いちいち悪口言ってるのはなんなの?

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:42:14.08 ID:qohYYuXo]
>>995
肯定的なレスしかないわけないだろ

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:42:41.27 ID:SePHkvHk]
ランキング重要だから少しでも気になる人は今日までに見にいって欲しい

998 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:46:51.56 ID:sVZWVPT8]
走れ!は大根さんがブログで絶賛してた、CMで真木蔵人が言ったセリフを
真木よう子にやらせたっていうしょうもない面白さがあるんだけど
見た人でどれだけ気づいてるんだろうw

999 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:48:56.28 ID:sVZWVPT8]
走れの元ネタ
www.youtube.com/watch?v=VNClNDTtAxA&feature=player_embedded



1000 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/25(日) 11:50:01.87 ID:x72WDxO6]
>>997
関係者キモイ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef