[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/13 05:27 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 870
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター/デッドサーキット/デッドブリッジ∇11人目



1 名前:死神 ◆wkdiE180Tc mailto:sage [2011/08/18(木) 17:05:22.42 ID:Tyrzgfsd]
      さてあなたは今から死ななければなりません
    私の手元にある死のカタログからお好きな死に方を
         どうぞご自由にお選びください。

2011年10月1日(土)「ファイナルデッドブリッジ」日本公開予定

IMDb
Final Destination (2000)
www.imdb.com/title/tt0195714/
Final Destination 2 (2003)
www.imdb.com/title/tt0309593/
Final Destination 3 (2006)
www.imdb.com/title/tt0414982/
The Final Destination (2009)
www.imdb.com/title/tt1144884/
Final Destination 5 (2011)
www.imdb.com/title/tt1622979/

Wiki ファイナル・デスティネーションシリーズまとめサイト
www7.atwiki.jp/final_destination/pages/1.html

前スレ
∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター/デッドサーキット∇10人目
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1278212557/

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2011/10/05(水) 13:53:00.14 ID:Y+FZjReY]

マジレスお願い
この映画、R-18だけど、エロいシーンあるの?あると困るんだけど

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 14:09:12.15 ID:EH/1ruoa]
>>593
お前が理解できてないだけじゃね?

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 14:19:23.82 ID:e+sr5K6I]
>>597
全く無し。
脂肪と胸の主観の相違トークがある程度。

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 15:22:31.96 ID:w1tBZPoH]
>>597
なんで困るんだ?

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:33:34.05 ID:36lFz9YC]
>>579
3D映画初の18禁←これ、ぶっちゃけ嘘じゃね?
本国での指定がどうだったかは知らないけど、日本ではドライブ・アングリーと、ピラニア3Dが既に3D+18禁で公開されているし。

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2011/10/05(水) 16:53:23.11 ID:Y+FZjReY]
>>599
ありがと

>>600
え、普通に気まずくなるからだよ

>>601
ドライブ・アングリーってR-18なの?初耳だけど

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 17:39:42.28 ID:36lFz9YC]
>>602
ドライブはR15だったわ。ずっと勘違いしてた。


604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 17:46:27.35 ID:JWduXP77]
ピラニア3Dもちがうじゃん
調べればわかるような簡単なこと適当書くなよ・・・

アメリカMPAA:R(17歳以下の観賞は保護者同伴が必要)
日本映倫:R15+(15歳未満の入場・鑑賞を禁止)

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 18:23:02.95 ID:YUUi/SeN]
歴代デスシーンのところだけ何回も繰り返して観たい…ブルーレイ早く



606 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/05(水) 18:26:27.96 ID:26EZX27I]
>>538
スカパーならグロ描写ノーカット無修正で放映してくれてたが
視聴者が少ないんだよな


607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 19:27:47.30 ID:PHu8YkvZ]
クレアみたいにたまには生き残るキャラがいてもいいのに。
結局死ぬけど。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 19:59:52.28 ID:w1tBZPoH]
なんであのメガネ豚はあんなにモテてたんだ?

609 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/05(水) 20:11:17.23 ID:26EZX27I]
>>577
針は中国人の婆さんが体のあちこちに刺してたのが
台が壊れて落ちたせいでより深く刺さったんだろ?


ところで、色々弄んだ末にグチャッと殺すのと
いきなり即死させるのとを分ける違いって何なんだろうな?


610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:13:29.87 ID:w1tBZPoH]
>>609
観客に対して緩急を付ける為

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:20:18.70 ID:6N88QpPQ]
>>598
あんまりそういうの言うのは荒れるからやめようぜ
俺もこれくらいわかるだろうと思って説明はしょったところあるし…

とはいえ、本人が出てこないとなにがわからなかったのか
説明できないが

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:30:04.45 ID:PxfnRU+S]
>2のメンバーで自分が行かなかった代わりに誰か死んだのが
>教師と女と警官で、だから生き残ったんだよ!

ここがわからん

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:48:49.53 ID:czQU2d27]
2の登場人物は1の時点で死ぬはずだった
例えばキム→トッドの死亡ニュースを見て助かるが母親が強盗に遭遇。警官→ビリーの遺体回収に行ったため同僚が別事件に巻き込まれる
180便で死んでいたら母親や同僚ではなく、キムや警官が死んでいた。つまり母親たちは生のリストだったが、180便の件でズレが生じたため死のリストに。教師についても同じ

でもキャットは乗ってたバスがテリーを轢いたため宿で窒息死せず。ローリはカーターの死を見たため劇場で死なず。この二人は身代わりはいないから、法則が分からなくなる

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:55:14.92 ID:bGN3TPbR]
自分の手で無理矢理身代わりを作らないと回避できないんじゃないかな

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 22:42:30.83 ID:/quqZmTn]
>>587
さすがにあんなわざとらしいリモコンの機器は今はないだろw



616 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/05(水) 23:03:34.04 ID:9S2XScFr]
見てきたぜ。

何つーか、橋がモロ過ぎだろ(笑)
新体操の女も、あんな逆エビになるかっつーの(笑)
中国針のやつとか、あんな小さい仏像の置物で頭ぺしゃんこになんかならないだろ(笑)
眼鏡ちゃんもレーザーで細切れに解体かと思いきや、普通に落下って(笑)
地味な金髪ヒロインちゃんはオッパイも見せずに飛行機の尻尾で真っ二つ(笑)

なんかもう、つまんなすぎて途中で爆睡しちまったよ(笑)

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 23:12:40.34 ID:+OR71eb0]
質問したいんだけど、1でクレアとアレックスが話してるとこで窒息死とコーヒーのスペルが似てるとか言ってたけど似てないよね?発音が似てるってこと?

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 23:28:49.01 ID:w1tBZPoH]
>>616
おしいな。お前が爆睡してる時に金髪ヒロインちゃんのオッパイ披露があったのに。

619 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/05(水) 23:31:43.23 ID:jlSMAgnK]
今日観てきた

レーシック受付に貼ってた目のポスターって、4の美容室で死んだ女性の目に見えたけど違う?
髪切ってる時の描写と一致して見えた


620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 23:56:32.49 ID:bGN3TPbR]
>>617
ChokeとCoffee
Cで始まってEで終わるから


621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 00:16:59.92 ID:qQC+Mgu/]
>>620
chokeか!ありがとう!

622 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/06(木) 02:12:55.61 ID:TpE8ti74]
体操の事故のシーンで一番不自然だったのはあんなにギシギシいって
老朽化している平行棒を修繕もせずに練習している光景だな
あれこそ事故がおきていつ死んでもおかしくない
平均台から金属が飛び出ているのにまったく気づかないのも変だったし

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 02:38:47.32 ID:c2Xq8FmD]
>>622
>平均台から金属が飛び出ている←あれは天井の空調から落ちた部品のネジだよ。
あの高さから落ちて平均台の上であんなにうまい具合に止まるか?っていう不自然さはあるけど、まぁそこは映画だしw


624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 02:54:40.29 ID:L5QAy94y]
そこらへんは上手いこと死神さんがセッティングしてるんだろう

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 04:55:49.18 ID:trqn+OwO]
吹替えで観たが下手な奴多かったな。
あまり聞き覚えのない声ばかりだったから若手が多いのかな?
前作よりはマシなんだろうけど・・・。

俺はキャンディスの平行棒からの死に様が一番気に入ったんだが
意外とここでの評価低いのなw
レーシックの所は確かに期待ハズレだったが。

しかしラストで2人が1の年代にタイムスリップしたのかと思ったら
元々2000年の設定だったのね・・・携帯が古いとかよく見てなかったなあ。
俺自身まだ二つ折りのやつだから気にもしなかった。



626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 07:28:04.59 ID:hACc8R6z]
>>623
あれが不自然ってツッコミはこのシリーズを根底から否定してる事になるぞ

627 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/06(木) 07:39:02.17 ID:ycYXPr0F]
平行棒のシーンは「これで死ぬのか?」「ここで死ぬのか?」と
散々引っ張っておいた流れはハラハラして良かったんだけどオチがあれだからなあ
ネジが刺さったほうも平行棒から飛ばされたほうも
体操選手ならあの程度のアクシデント軽くかわしてしまうだろう

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 08:03:56.26 ID:kkrGi5n4]
まとめサイト思いつく限り更新してみたよ
予兆が全然思い出せん…あと誰か頼む

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 08:15:06.65 ID:hACc8R6z]
>>627
頑張って手放さないだけで完全無傷回避だからな

630 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/10/06(木) 08:20:45.69 ID:9FivdIwN]
バスや機内の音楽って、ジョンテンバー?

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 08:26:21.33 ID:hACc8R6z]
>>630
そうだよ

5は悪くは無いんだけど死に方に一味足りないんだよなー
鉄棒も壊しとくべきだったし
像ももっと大きくすべきだった
レーシックも2と同じ医療ビルって設定にして
鳥がぶつかってガラスにヒビが入ってたとか
ただの落下がつまらないなら首突っ込んで切っちゃうとか
こうすれば良かったのにって惜しい部分がポロポロ出て来る

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 08:33:25.83 ID:8YcYIvbf]
>>625
今、アメリカ人で携帯電話を持ってる人のスマートフォンの割合は40%らしいよ。(ちなみに日本人は20%)
あの女たらしのデブメガネがスマホを持ってないのは変な気がしてた。
女ウケを狙うならスマホだろうし。

633 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/10/06(木) 08:51:08.59 ID:9FivdIwN]
やたらとロウソクが多かったのは気のせい?

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 09:10:49.06 ID:hACc8R6z]
ロウソクは古来より命の象徴ですので

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 09:44:54.33 ID:kkrGi5n4]
>>630
カンサスの「ダストインザウィンド」って曲だよ



636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 10:24:33.68 ID:S1JsgoK/]
>>627
さんざんじらしておいて死因はそれとは関係ないって前からじゃない?
どれだったか美容院で予兆ありまくり…→結局なんもなし→退店直後草刈り機の跳ねた石で死亡ってのがあったし
ただ5はほぼそのパターンだから確かに気になるけどね

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 10:49:57.02 ID:e4x2HiaW]
昨日やっと見られた。
とりあえず、前半はかなり自分的には盛り上がった。橋のシーンも面白かったし。
ただ、後半になると何故かもり下がってしまった。
映画館を出た後、「アレ?なんでピーターは死んだんだっけ」と本気で悩む程にw
死に方にバリエーションと言う訳ではないが、一番地味にお亡くなりになったような気がしてならない。www

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 10:51:56.26 ID:+502GwGg]
おれの人生の中でシリーズ全作劇場で見ている数少ない作品がなぜこれなのだろうか。

639 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/06(木) 11:10:33.58 ID:knI+r6+t]
>>631
ガラス突き破って転落して
下に止まってた車のサンルーフに綺麗に突き刺さるのも良いかと


640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:11:12.79 ID:c7TXQrD1]
みんな イイ趣味してらっしゃるw

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:14:03.18 ID:2vMoDxTM]
むしろ、「どうやっても事故を再現できないんです」ってなんだよw
って思った。そんなに複雑怪奇な死にざまじゃないだろ、体操女は

5は橋で嫌な死に方をした人ほどあっけなくしんで
サクっと死んだ人ほど嫌な死に方するなw
レーシックは絶対、2の歯医者パターンだと思ったのに…
全米眼科協会は5を訴えていいレベルwマジでトラウマ化した

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:31:41.41 ID:kkrGi5n4]
あのコロコロ転がってた眼球は凄いリアルだったなー
ちゃんと瞳孔動いててよくできてると思った

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:56:46.18 ID:Acpm8VpO]
CG万歳

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:26:31.57 ID:8YcYIvbf]
2の歯医者のフェイントは良かったね。
2はどれも死に方が斬新で面白かった。エアバックとか。

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:47:29.13 ID:6WSWHkG5]
そろそろ何十年も死を回避してきた達人が出てきそう

で、やっぱすぐ死んじゃう



646 名前:名無しでいいとも! mailto:sage [2011/10/06(木) 14:53:40.43 ID:iBMHeTtJ]
>>605
youtubeでクグれば海外版の死亡総集編が観られるよ

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 15:25:49.04 ID:RKRrCm6B]
ブリッジがDVD化する前に前作品を見ようと1から見始めたがシンドかった・・・
この手の人がバタバタ死んでいってあんま救いがない系はきついお
しかもまだたくさん続きがあるーーーーー・・・・

いつ見終わることやら_| ̄|○ il||li

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:39:09.24 ID:hzwTCpSR]
FC2でみたよコレ

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 17:32:01.57 ID:g2+l7RVm]
>>647
同じくこの間全部借りてきて一気に見たわ。凄い疲れた
GEOって1置いてないんだね、TSUTAYAと梯子したわ

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:11:34.62 ID:8YcYIvbf]
何で2で邦題を変えちゃったのかねぇ?それのせいで邦題がグダグダになっていってるw

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:51:02.45 ID:5xTS1xsX]
4とか5とかついちゃうと、「前作見てないと分からないのかな」と思って、
逃げる客がいるからだろうね。
まぁこれだけファイナル・デッド〜で続けてたら同じような気がするけど。

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 19:28:20.41 ID:2yyE5hc/]
4でThe〜にしてナンバー取ったのに
5に続いたのは4が思いのほかうけたってことなんだろうか?

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 19:37:48.90 ID:utX/mJSc]
>>628
アイザックは指に画鋲が刺さるのと店の名前が命運だったのと天国行きそうってセリフがあった
あと工事現場のカラーコーンの落ち方がピーターと同じだった

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 19:44:09.55 ID:e4x2HiaW]
ファイナルデステネーションで統一してくれれば、パチものと勘違いしなくてすむのになぁ。

ファイナル・デッド・パーティ
ファイナル・デッド・オペレーション
ファイナル・デッドゲーム
ファイナル・デス・メッセージ
…勘弁してくれ。orz


655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 20:05:43.00 ID:kkrGi5n4]
>>653
ありがとう!
追加しといたよ!

もっと探しに明日また見てこようかな



656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 20:58:50.22 ID:U0o1xsCL]
ファイナルデッドブリッジの新聞GETしたけど
リアルでワロタ

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 21:22:59.41 ID:7IitV+JZ]
隣で観ていたアベックが途中でいなくなった。まあデートで観る映画ではないよな。

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:21:21.87 ID:KsYC/bBx]
>>655
・サム達の働く会社の名前Presageの意味は「予兆、前兆」
・presageのpre→〜より以前の(今作は1作目よりも前の物語)
・サム達が乗ったバスに書かれた数字「1282」→1+2+8+2=13(180便事故が起こったのは2000年5月13日)
・バス内のwash roomに籠り電話を続けるアイザック→予知でバスと共に落下し水死
・葬儀で自分の名前も読み上げられてしまうアイザック

思い出したの並べてみたけどどうだろ。見当違いだったらすまそ。

659 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/06(木) 22:39:17.47 ID:8v1EaOj+]
ある意味予兆と言えるのかわからないが部長がアイザックを葬式の時や
社内のピーターとの会話で死者扱いしているのにはワロタ

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:07:17.69 ID:YfOIfHZZ]
>657
映画が終わる頃にはエッチしてただろう。この手の映画を見ると無性にエッチしたくなるんだよな。
女からグロやホラーをみたいと言われたら、エッチしたいって感じだと思ってるよ。

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:09:44.48 ID:Jh+j3lRi]
社内の皆がアイザックを空気にしたがってたんだろ
女癖も手癖も悪い、デブ、ブサ、いろいろそろってるし

662 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/06(木) 23:22:07.86 ID:8v1EaOj+]
アイザックが予知夢内でバスごと落下するシーン
ああいう時って一種の無重力状態になってバスの中で宙に浮いた状態になるんじゃないのか?

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:27:52.42 ID:V5r0tIcM]
トムクルの顔に鉄筋ぶっ刺さって死ぬところ
頭蓋骨が割れて眼窩が垂れ下がってる感じがリアルで良かった

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:29:30.39 ID:8YcYIvbf]
>>657
ってか、ごめん。アベックって言い方やめた方が良いと思うよw

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:45:41.48 ID:Zmkh+z/P]
>>660
ねえよw 童貞乙。



666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:04:10.79 ID:OiuXolpd]
橋から落ちた人が橋げたに頭ぶつけて
さしずめスイカ落としたみたいに飛び散ってたのは目を背けたなぁ

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:22:48.62 ID:XKw9bAjt]
最後学生たちが騒いで出てくくシーンあるけどあれって1作目の主人公たち?

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 04:15:05.37 ID:KyQkTiFm]
>>667
そうだよ

669 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/07(金) 06:33:50.57 ID:MHpQ8EN3]
>>666
予知夢内の死亡シーンはリアルな演出が多くてすごいなあと思った
日本は列島だから巨大な橋も多いし身近にもこういったことが起こるかもとぞくぞくしながら見た

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:21:28.96 ID:j8Sule9N]
2はさくっとしぬからブラコメ要素が大きかったが
ナンバリング重ねるにつれ、痛グロに重点が置かれてくるな…


671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:56:57.04 ID:E21wibOV]
>>658
ありがとう!
追加しといたよ!!

気が早いかもしれないけどDVDとかっていつ頃出るのかな

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:04:36.98 ID:j8Sule9N]
なんでこの映画をデートでチョイスしたっていうひといるけど
あのCMじゃサスペンスもんと間違えられてもしかたないかと…

知ってる俺らじゃ悪趣味スプラッタコメディホラーってわかるけどw

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:34:06.09 ID:fowFuYaf]
デッドブリッジてタイトルでサスペンスものだと思うかね?w
厨房シーンはそんな感じだったがw



674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:08:31.47 ID:yQDrCe0q]
デットブリッジ、橋が壊れるまでのピタゴラ描写なくね?

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:23:01.68 ID:6wMy97Al]
1,2もなかったじゃん



676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:14:29.54 ID:j8Sule9N]
まぁ、純サスペンスというより
ズバコーンやパッセンジャー、フライトプランみたいな
摩訶不思議系ミステリみたいな感じか
>CM

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:28:57.71 ID:FxkoJIQB]
レンタルだと普通にサスペンスの所に置かれていた。ホラーのジャンルもあるのに何故かサスペンス。

サスペンスの定義ってなんだろう。

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:39:51.98 ID:gwkqnpmq]
葬儀屋が「死からは逃れられない・・・俺はそれを観てきた」
的な事言っていた時、そっか1作目からの事故をこの人は
見てきたからか〜なんて考えていたらラストがアレで
『え、何で?』って、パラレルな話になってきた。



679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:43:03.74 ID:Pga7X3CQ]
今まで繰り返し起こってたんだろう

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:50:14.17 ID:iV7lKIeb]
そもそもあの人が人間かどうかもわからんしな。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:31:17.63 ID:6fJNEmhe]
死に方にこう来ると思ったらそう来たかみたいな
ひねりが無いのが気になった
レーシックの女とか自分でパニくって窓から転落とかもうアホかバカかと
1や2と比べるとどうしても見劣りしてしまう

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:23:50.23 ID:PPAg9e2o]
>>681
その為の車で目玉轢きじゃ無かったの?
確かに不審点はあろうけど俺はあのシーンがあっただけで十分良かったと思うよ。

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:54:44.99 ID:GXpBPbVP]
このシリーズで生き残ってるのって2の主人公と警官だけ?
5見てないけどネタバレおk

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:58:48.86 ID:j8Sule9N]
その二人は3で死んでる
生き残りは今のところいない

そうかんがえると、5ではまだ1〜4の誰も死んでなくて
クレアも精神病院行きになってないって感慨深いものがあるなw

>>678
むしろ、うまいセリフ回しでひっかけた部類だろ
180便事件より前にも同じ現象が起こっていたって言う。


しかし、アメリカの窓ガラスって割れやすいんだな
あんな高層階だったら転んで体重かけたくらいで割れないガラス採用しないか?
強化ガラスほどではないにしろ…

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:59:07.13 ID:Pga7X3CQ]
>>683
2人一緒にミンチになって死んでるよ
3の中の新聞に死亡記事が載ってる



686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:05:32.98 ID:zZVMNeDM]
>>676久しぶりにズバコーンという文字を見てフイタw
まだズバコーンで1000を目指すスレってあるのかなw

687 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/07(金) 18:11:26.80 ID:5xW/Q5Gs]
>>667
一瞬あの伝説の主人公アレックスが映ったやろ。


688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:21:11.70 ID:GXpBPbVP]
>>684
>>685
マジかよ・・・
あんなに楽しくバーベキューしてたのに・・・

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:58:09.73 ID:4i+nAZ4A]
でも3の新聞は普通に見てても絶対わからないからな
映像特典だけ

690 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/07(金) 20:33:47.99 ID:Vc4VLOMm]
5で過去の作品からひょこっと出ましたみたいなシーンてラスト以外に何かあった?

4のクレア・リバースウォーターの看板みたいな

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:52:37.62 ID:xS3UFF5V]
2の丸太トラックと3の遊園地の写真と4のレーシングカーの写真があったよ

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:02:02.17 ID:ZxMxTRlo]
5の最初のキャンディちゃんはどうやってしんだの?粉が来て、ウッってなって落ちて…
落ちた時に回転しながら落ちたせいで落下したときに変に曲がって死んだってことでいいの?

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:06:20.27 ID:Yacoov/v]
>>692
そういうこと
粉のせいで着地失敗した

694 名前:694 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:18:15.56 ID:B+Df0mZl]
>>689
選べる死に様なんとかで選択肢によって見られる。
BD出す時もこの仕様でお願いしたい。

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:23:09.23 ID:4i+nAZ4A]
>>688
いや目の前で子供爆死しとるがな



696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:42:49.54 ID:ZxMxTRlo]
>>693
ありがとう
ということは鉄棒のボルト緩みは特に関係なかったってことでいいのかな

697 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/07(金) 21:47:18.36 ID:l0kkE88p]
せっかく平行棒なんだからぶつかって飛ばされた時に
もうひとつの棒に首を押し付けられて窒息して落下
その後老朽化している平行棒がついに壊れてキャンディの体にグサリと刺されば
納得のいく死に方になっていた

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:05:40.13 ID:OBM02d9k]
1の序盤のアレックス達が飛行機降りるシーン見なおしたけど、
5のラストの例のシーンと同じシーンは使ってないんだね。

てことは5のスタッフが偶然1から未公開のシーンを見つけ出すこと
ができたのかな??


699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 23:22:22.55 ID:E21wibOV]
2回目吹き替えで観てきた!
なんか…うん、主人公知ってる声優さんだけど全然合ってないね
ブラッドワースも銀河万丈さんじゃなかったし
4でも思ったけど例えば"緊急停止"みたいな字幕ぐらい出してもいいと思う
1回目はIMAX字幕で観たけど全然邪魔じゃなかったし
むしろそれを登場人物に喋らせる方がかなり不自然な気がした
オリヴィアなんて頭固定された状態でそこから「……・緊急停止…っ」って
そんなに視界広くて見えるならレーシックの必要ないだろと思ったww

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/07(金) 23:41:07.54 ID:4i+nAZ4A]
>>697
そうそう
鉄棒が壊れたせいで飛ばされて粉のせいで受け身が取れなかった
せめてこうしておけば説得力増したのに

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 00:07:34.43 ID:Vu82ddg8]
5はOPの「みんな〜! FDが始まるよ〜!!」ってワクワク感が凄く良かった。
死亡シーンが地味だったのは同意。
モリーが死んだのって橋の事故でサム死亡→人生を悲嘆して自殺だったはずが、サムが生き残ったので自殺するはずだった日に事故で死亡だと思ってたよ。

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 00:48:26.24 ID:mSmoUxmi]
鉄棒であの高さなら半身不随とかならありえるけど、あんな複雑骨折はしないよなw

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 01:05:00.73 ID:UvQYy0Hv]
>>421
www.youtube.com/watch?v=5z0LqM_yyHA

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 02:33:24.14 ID:L8EohPxC]
次回作では凄まじい予知能力を持つサイキックの美少女を主人公にして・・・w


705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 02:36:24.52 ID:FV1Eb2GJ]
ピーターが志垣太郎に見えたのは俺だけか

レーシック女がアンジェラ・アキなのは同意だが



706 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 05:52:58.71 ID:VMeX+b0Q]
女子だけの競技である平行棒を生かしきれなかった糞シーン
体操やったことのない素人でもあんな体勢にはならない

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 06:15:07.45 ID:H5ytmUIo]
>>704
そして死ぬ

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 06:50:41.39 ID:s0WhAg/n]
>>706
ありえない死に方するから面白いんじゃないのか
劇場大受けやったで

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 07:18:39.39 ID:00ZnKTnL]
>>706
折角金払ってみたんだし楽しんだもん勝ちだよ
あんな体勢になるわけがないから糞って思うより
ちょwwいくらなんでもその死に方はねーよwwwって感じた方が楽しいよ!

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 08:34:48.26 ID:utE3unk7]
>>704
予知能力者はエスパー

711 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 09:30:40.48 ID:4otSMLQe]
いやいや予知能力なんてものは誰でも持ってるもので
歴代の主人公たちはたまたま大量死亡事故の前に予知夢を見たに過ぎない
5の主人公は橋の事故の予知夢は見たけどラストは恋人との旅行に浮かれて
アレックスたちの騒ぎにまったく我関せずだったからな

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 10:21:48.07 ID:Nixd1B9z]
平行棒は上からエアコンが落ちてきてシーソーみたいに
ポーンって飛ばされるもんだと思ってたぜw

713 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:35:22.37 ID:jaw+/RvF]
オリビアの転落も平行棒も、死神さんの力が加わったからあんな風に死ねたんだよ。

って思うと、いっそなぜかコンクリートの壁をぶち破って転落、の方が「そんなバカな!」って思いつつ納得出来る気もしてきたw
でもそれだとドリフみたいになっちゃうかww

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 12:50:37.35 ID:7SjwN+6w]
トニートッドってsawのジグソーみたいな役なのかな?

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 12:58:27.21 ID:Fq1/NTar]
死のルールに捕まった人は、体がトマトみたいに柔らかくなるから分かると思う



716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 16:56:58.70 ID:X3Yo+XLJ]
>>715
こいつぅー!って指で軽くほっぺとかつついただけでグシャッとめりこんだりしそうだなw

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 17:28:37.13 ID:aEnjZVDp]
ハピツリかよwww

718 名前: mailto:sage [2011/10/08(土) 18:08:33.01 ID:ix8b/mbs]
>>421
結構面白い (・∀・)

719 名前: mailto:sage [2011/10/08(土) 18:12:32.71 ID:ix8b/mbs]
>>298
>>470
>>705
リサ・ローブ似じゃなくて?

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 19:29:49.72 ID:2+/jhx+J]
なんか死に方がイマイチだったな。痛そうだったけど。
こんな淡白な映画だったっけ。
最後はよかったね。こんなことやったからには、次回からはガラっと変わったような作品になるのかな。

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 19:31:25.51 ID:GZ3sITKq]
仕込みの時間が長い割にあっさりな死に方が多かった感じ

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 19:45:45.72 ID:QGpYPDCZ]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111008-00000450-reu-int

はいはい、トマトトマ…なんだと!?

723 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 20:47:26.50 ID:Uo+IU3nw]
2の生き残りの2人が3でまとめて死んだのって
青カンの最中に偶然掘削機が通りかかって巻き込まれたと考えてみる

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 21:06:28.34 ID:cmBWGqdA]
死神?連中も試行錯誤中なんだろう
これから経験重ねてシリーズのようにねちこい殺し方になって行くのだ

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 21:34:39.47 ID:ZquJr9sR]
オリビアに赤い車が落ちてきたのはレーザーと車激突の予兆?



726 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 21:47:22.39 ID:WGDHpTc8]
5のヒロインは日本人ウケ悪そうな顔だった。

このシリーズの美形は
2のシーナ(キンバリーの親友)
3のウェンディ
4の美容院で死んじゃった人

異論は認める!

727 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 22:11:15.72 ID:MPUNn7Ui]
レーシック転落死の後に目玉が車に轢かれて潰されるシーンがあるけど
あれだけの高さから人が転落してきたら車の運転手もびっくりするはずなのに
急ハンドルも急ブレーキもなく普通に通過して行って目玉を潰すのはおかしい

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 22:49:49.99 ID:a2eC2P10]
最近バス事故続いてない?

インドネシアでもバス転落で邦人死亡てorz

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 23:00:12.46 ID:aEnjZVDp]
死神さん過労死するんじゃね?

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 23:08:33.00 ID:GZ3sITKq]
死神さんもノルマ制で必死なのかもしれん

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 23:28:15.60 ID:8tKt/9Sh]
ttp://news4vip.livedoor.biz/lite/archives/51832719.html

死神も忙しいな

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 01:05:49.01 ID:38+n6C8Z]
>>727
映画でよくあるパターンだろ。
BTTFのラストも列車は彼方へ去って行ったし。

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 01:15:47.38 ID:4/HaPXC1]
このシリーズはショッキングではあるけど、グロさはそこまでキツくないよな。
殺し方に人為的でネチっこい嫌らしさがある点、SAWやCUBEのが見ていて辛い。

ファイナルシリーズはあからさまなフラグを立てて、ドカンと派手に殺して、
すぐに次の展開に切り替わるから、ジェットコースターに乗ってる恐怖感と似ている。
「デッドコースター」ってタイトルは本当に秀逸だと思う。

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 01:58:14.76 ID:/cGUkY8e]
何か評判悪いな

735 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/09(日) 02:02:17.42 ID:kxu1ohhS]
18禁にしたばかりに分別のある大人しか見てないから
不自然なシーンにごまかしがきかない



736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 02:19:24.82 ID:t97zQWRa]
足の裏にネジが一番キツかった

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 03:21:53.55 ID:aKI3aQZj]
>>736
うん、ネジだけは見れなかった。
焼け焦げようと摩り下ろされようと笑って見れる(からこんな糞映画を
毎回見に出かける)のに
なぜネジ一本が見れないのか、
痛い痛い嫌いやいぎああああ〜〜〜〜〜〜〜〜

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 04:32:55.51 ID:38+n6C8Z]
>>733
3のオープニングがジェットコースターになったのも
2の邦題を製作者が気に入ったという話もあるくらいだからな。
個人的にはこの邦題のせいで見逃すところだった。

ちなみに2と5が好きだ。

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 05:19:57.70 ID:TZCQ+AQ3]
昨日観て来た。
なんか、次回作を期待する声が有るようだけど、5のラストで1に戻った訳ですよね。
これって、「もう次は無いよ…」って意味じゃ無いんですかね…
もう、死に様のネタ尽きたとか…

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 07:00:38.93 ID:SAssEIyx]
>>736-737
たぶんネジはタンスの角に小指をぶつけるみたいな感じで
場所によっては有り得るシチュエーションだからだと思う
針治療のシーンも針治療経験してる状態で見ると
どんなに効果があったとしてももう針治療はしたくなくなる。レーシックも。

話は変わるがパクリ映画のファイナルデッドパーティーってどうなんだろうか
キャッチコピーが"ファイナル・デッド"シリーズ待望の最新作!!なんだがw

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 07:09:54.20 ID:KndNh4IZ]
登場人物が毎回全員死ぬからシリーズものなのに毎度全く同じ展開なのがうけるw
大惨事予知→数名脱出→取り調べ→数名死亡→死の順番発覚→死の回避方発覚→また大惨事→回避→後日全員死亡

742 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/09(日) 08:16:20.25 ID:vZ1wZ2y/]
>>142
クレアの彼氏だね。因みにFBI 捜査官は[フラッシュフォワード]で事が起きた時にウンコしてたFBI捜査官だよね。


743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 08:27:24.30 ID:bEAVttVJ]
自分も高校の時のスポーツが原因で針治療を続けている。
映画の針は、中国ババア登場の通り太い中国針だが、日本の針は絹糸並に細い針。
アプリケーターが無いと、針自体の強度では刺さって行かない。
あのババアみたい「はい、少しリラックスして下さいね」と毛布をバサッと掛けられびっくりしたが、針は曲がって痛くも無かった。
テレビでキム・ヨナが太い中国針を打たれて顔を歪めていた。
でも日本でも無免許の針師が、肺に穴を開けて客を死なせていたね…

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 08:34:51.13 ID:fpaR2zvY]
>>740
そんなシリーズは無い

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 11:03:48.86 ID:JkDjSfCk]
先々週、ピラニア観て
先週、ファイナルデッド・ブリッジ観て
今、サンクタム観て来たけど
ブリッジの3Dが一番効果的だったな。
内容も一番楽しめたよ。
早くBlu-rayで観たいな。
そろそろ3Dビエラ買いたくなった。
サーキットの3DBlu-rayって出てるの?




746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 11:27:01.00 ID:qpsFStSX]
そういえば、曲がりなりにも多民族国家だってのに
ブッダがおちてきてブシャっていいのかよって思ったw

まぁ日本も十字架が落ちてきてブシャっとかよくやってるから
人のこと言えんけどw

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 11:56:36.87 ID:PbIk2fB7]
あの仏像一体何キロあるんだよw

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 12:25:33.40 ID:IM6KtqzP]
事前のマッサでいいかんじに顔面がほぐれてたから
つまりババアの腕が至高

749 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/09(日) 14:11:09.22 ID:5gnQ4QCE]
今から一人で梅田に見に行こうと思ってるんだけど、
夜の安い料金じゃなく通常料金で見る価値ある?梅田ブルクって3Dの眼鏡自分で持って行っても3D料金かかるの?

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 14:25:26.57 ID:Rxa0iK0T]
あれはデブが部屋に入ってときに仏像をバカにしたような態度をとってたから
天罰で頭つぶされましたという、むしろアジア人としてはスカッとする演出に感じてた

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 15:05:55.48 ID:GNaLDN49]
>>749
3Dの方式によって眼鏡も変わるからなあ

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 16:07:24.83 ID:MTTOhb7K]
「リサ・ローブ似」てセリフに、リサ・ローブ懐かしいと思ったけど、
アメリカ人の感覚もそうなのかな。

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 17:23:13.57 ID:kqVzQlgP]
>>741
ニコニコだったら「ここまでテンプレ」ってコメが付きそう

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 18:01:57.61 ID:05b2xPiP]
>>741
「5分くらいで終わるとってつけたようなドラマ」も付け加えておいて

755 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/09(日) 19:56:51.43 ID:elJH2dwx]
5分で全員殺せる稼業も
90分は持たせる90分死神や!



756 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/09(日) 21:05:50.42 ID:9YxcvS5y]
ブリッジの3Dって実際に飛び出して来る様に見えるから凄いよな。ガラスの
破片や血しぶきなんかが飛び出して来て除けそうになったわ!それに最後にあ
んな大どんでん返しがあるなんてなぁ…



757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 22:45:39.53 ID:BPGILbOi]
OPの丸太と包丁が怖かった

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 23:32:02.54 ID:+vrHU/p+]
一回の死の成功の影には、
死神の何十回にも及ぶ試行錯誤があるのかも。
死神のもたつきのせいで主人公達は死のルールがある、
と勝手に思い込んだりして。



759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 23:35:23.26 ID:PLKb7qd1]
このシリーズの大ファンな私。

「グロいのは耐えられるけど、なんか不快なんだよな、そういうの。
見たいならまあつきあうが…」という彼と、行く直前に大げんかした。

「面白いから見せたいし、一緒に見たいけどやっぱり悪いかな、
ファン以外には勧めらんないし…」と微妙に迷う私と
「行くよ、乗り気ではないけど」という彼。

だんだん会話が悪化し「行くって言ってるだろーまあそんなん面白いって言うのもどうかと思うけど」
「私の人格否定したな!このシリーズは発想が面白いんだよ!」とかなんとか。

…結局最悪なムードで、一緒に見に行ったけど、橋から転落串刺しの瞬間「ごめん…」と反省した。

ただ作品はとても楽しかった!

過疎っているのをいいことにチラ裏書き逃げ

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 23:36:46.83 ID:PLKb7qd1]
あ、過疎ってなかったこっちのスレは。ごめん

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 23:41:02.20 ID:BFMfD3po]
チラシの裏にでも書いてください

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/09(日) 23:47:34.71 ID:Tk++A7J6]
1見直したけど
1にもちゃんとオッパイシーンあるんだな
シリーズ恒例なのに今回だけないのか

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 00:41:37.44 ID:54ApiVXv]
>>759
見終わったあとの彼の態度、ふたりの仲はどうなったのか

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 01:21:06.78 ID:0GXrhnIF]
>>746
エクソシストで十字架串刺しはやってなかったっけ?

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 01:23:48.78 ID:fBlj1xp+]
ジェイソンのいない13日の金曜日




766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 03:14:59.18 ID:NbFZKHlP]
>>764
オーメンでもやってなかったか

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 03:16:27.78 ID:NbFZKHlP]
あ、オーメンのは避雷針か

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 07:31:49.05 ID:uBGmLz8q]
しかし感想ブログとか回ってるとトニー・トッドのずっと見てきたって台詞
引っ掛けだと気づかずに矛盾だ!って突っ込んでる奴多いな〜
ちょっと考えればわかりそうなもんなのに


769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 09:10:45.66 ID:K2kihDAh]
>>768
その引っ掛けも微妙だから「矛盾だ」って言われているんだよ。
後出しのような感じで。 ちゃんと収集してくれるなら別だけど
あのラストじゃ置いてけぼり感の方が強い。

作るがわからしたら「ふふふ、騙されたでしょーw」ってつもりなんだろうけどね。

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 09:16:53.83 ID:vVf5ltxu]
毎回ほぼテンプレ通りだけど、だからこそ続編が作りやすいんだろうな。
「○○すれば助かる」みたいなルールや謎解き要素は無くていいや。
死ぬはずだった順番で死ぬってのも実は偶然かもしれないし。

771 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/10(月) 10:01:49.85 ID:NZ4sKuxl]
死ぬ順番が決まってること自体不自然だし

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 10:42:04.67 ID:1dbiHl4/]
普段から目をレーザー治療してる私は、レーシックシーンがトラウマだ

最初はちょ、ぬいぐるみwww

程度だったけど、
頭固定されて麻酔されて眼開かれて…もう見てられなかったよ
たまに腕の良くない先生に当たるんだけど、普通にレーザー打たれるだけでも痛くて怖いんだよね
臨場感があってドキドキした
ヒールぐきってなってからは、やっぱり
ちょwww
ってなったけど

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 10:45:49.57 ID:NE4jrcld]
レーシックなんていらんかったんや!

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 10:57:53.66 ID:uBGmLz8q]
>>769
そうかなぁ…?
10年間も続いてるサイクルだしシリーズ見てれば180便以前からずっと…って思わないかな?

…まぁ自分は冒頭で「飛行機」って単語が出てきた時点でピンと来ちゃってたせいかもしれんけど
純粋に現代の話だと思って見てたらまた感じ方や先入観があるか
なによりトニー・トッドが老けちゃってるからなww


775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 13:05:07.74 ID:8+ej8x4l]
そもそも今作は180便以前とラストで明かされるんだから
ずっと見てきたの意味が変わるだけ。

1〜2(3,4も?)を見てきたという意味から、今作も含め180便以前も繰り返していた事だと。

>>769はただの偏屈。



776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 13:38:05.92 ID:oVQHR1v8]
俺みたいにラスト2000年にタイムスリップしたと思った奴もいるんだぜ( ´ω`)

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 13:48:51.66 ID:j45IF1qD]
>>776

安心しろ おまえだけだ

778 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/10(月) 14:29:33.68 ID:hAdsa3HV]
レーシックって銀座のどっかの訴訟になった奴の被害者の話が
怖かったな。目が悪いので興味はあるが、やっぱり怖い。

見に行こうか迷ってるけど、この映画ってR18指定なんだね。
そんなにグロいの?

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 14:32:30.11 ID:8OJ6CvP+]
このスレでも何度も出てるから読んでみよう

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 14:40:44.64 ID:xyiDMQVd]
ぐろいと思ったことないな〜。
ソウよりカラッとしてて、クール。
でも、面白すぎる!

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 15:19:36.45 ID:/qLz5s0l]
グロい映画はSAW5とサバイバルオブザデッドしか見たことないんだけど
それらと比べるとどんな感じですか?

782 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/10(月) 16:22:11.21 ID:hcRfOVTN]
>781
SAWシリーズが大丈夫なら
この映画も大丈夫だと思う
たまにちょっとびっくりなシーンもあるが(1だったか2だったかの死体安置所の腕がビーンとか)

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 16:38:58.07 ID:Fx+hNb31]
じわじわ味わいたいならSAW
すっきり味わいたいならFD

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 17:01:21.84 ID:Hl7R+pvI]
この映画の後のでかい橋ほど怖いものはない
渡るしかないんだけど

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 17:05:41.80 ID:UMMLgVk8]
うーん。最初の全滅は好きなのだが、その後の個別はいまいちだな。
最初は相変わらず最高なので、総じてよい作品だ。



786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 17:12:09.39 ID:Fx+hNb31]
最初に大惨事があって、その後は日常品で個別に殺していく上に人数が減っていくので尻すぼみになる
その辺を反省して最後にもう一個大惨事を持ってたんだと思うが、やっばりそれでも中盤が中だるみする
次回作はグループごとにピタゴラスイッチを設定すべき

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 17:39:32.39 ID:mO5sa7/h]
次回作は1つの作品に2つの事故を織り交ぜるのはどうだろうか?
2つの事故が交錯していくって感じで

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 18:47:48.83 ID:JhIvhOmD]
ただでさえ、1つですら頭ポーンな人がいるのに
並行進行なんてやったらポポポポーンになるぞw

2や3は観終わった後、道路渡るときによく左右を見るようになるが
4,5はそうでもなかったな



789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 19:06:49.16 ID:ECus6VzY]
街中でぎゃー!よりも屋内での死に方が多かったからね

冒頭でサムが2週間後に兄の結婚式にパリへって言ってたけど
もしかしてサムが死んじゃってもモリーは180便に乗る結果だったのかな
性格的に負い目を感じて兄に会いに行ってそうだ

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 19:51:22.17 ID:Tfef4D9H]
>>789
それだ?

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 19:51:59.34 ID:Tfef4D9H]
みす
それだ!

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 20:57:00.75 ID:hWvITkvy]
ネタバレ

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 21:15:00.76 ID:Y3Z8XhA6]
サムがモリーに巻き込まれて死んだって事?

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 22:21:43.01 ID:3Zs2IoZJ]
>>787
列車が脱線してどこかの建物に突入
列車側にいた主人公だけが予知夢を見てたと思いきや、中盤で建物側でも予知夢を見た人がいたと判明する、みたいな?

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 22:26:34.59 ID:VSTz1qqR]
ところで4は360でゲーマーアイコンが配信されてたけど
今回はあった?



796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 22:50:28.67 ID:mO5sa7/h]
>>794
良いじゃん
まだ続けていくのならそういう変化球が必要だよね。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 23:15:08.07 ID:/alLF15t]
>>791
お前かわいいな

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 23:34:23.44 ID:ca7QMAeR]
次はやはり電車かなあ?
バスは今回使ったし。
ファイナルデッドトレイン…

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 23:35:05.43 ID:ca7QMAeR]
あとは船…
ファイナルデッドタイタニック

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 23:38:17.64 ID:ca7QMAeR]
ファイナルデッド新幹線…日本でやるとダサくなるんだよなー

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 23:43:31.46 ID:xyiDMQVd]
高層ビル崩落


802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/10(月) 23:51:05.41 ID:Husr695p]
>>794>>798
それってどちらも3でやらなかった?
流石に未来予知まではしていなかったけど、1で描かれていた事故に実は全員が何らかの関与をしていたっていう設定。(もしかしたら2だったかもしれないが)
電車事故は3のラストで登場済みだから、乗り物系でいくなら後は船しかないと思う。
後はロープウェイとか、超高層ビルのエレベーターとかはどうだろう?


803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 00:21:40.66 ID:68fZRaCz]
時代設定が100年前で
オチでタイタニックに乗っちゃうというのを今思いついた

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 01:04:49.81 ID:A4h+bqRE]
なにそれかっこいい

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 01:21:50.56 ID:x2+YYyRA]
運航中の巨大豪華客船が(一部)爆発→爆発に巻き込まれ数百名と自分が死ぬ予知から目が覚める。
→船は予知通り爆発したが主人公のおかげで安全な場所へ避難していた8名が爆発から救われる。
→徐々に沈んでゆく船から脱出しようとするがその過程で
一人、また一人船内の器具や自然現象によって謎の事故死を遂げてゆく。

なんかポセイドンみたくなっちゃった・・・。




806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 01:35:57.34 ID:m8m22B3q]
>>805
船が沈んでるのにわざわざ他の方法で死ぬのかよw

それに、それだと従来のシリーズの大事故を免れて平穏な生活に戻りかけた時に誰かが不可解な死に方をして死のルールに気づくって過程がなくなっちゃうじゃん

結局それって大事故に巻き込まれて死にましたと同じだろ?
そんなんファイナルデッドシリーズじゃないだろw

っていうかぶっちゃけタイタニックだよね?それ

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 02:59:14.08 ID:aq0PKjxp]
橋の崩落がありならもう乗り物じゃなくてもいいんじゃない?
主人公は28歳の美人秘書で
船が出港前に爆発→逃げた先の建物が爆発に巻き込まれ崩落する予知夢をみる
で、ラストは40年後になって2の空き缶ババアが主人公だったって落ち

808 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/11(火) 03:55:49.90 ID:3t1e440B]
まだFDシリーズで扱ってない大量死亡例

天災系・大地震・津波・ハリケーン・竜巻・火山噴火・洪水・島沈没・隕石衝突・落石

人災系・船沈没・飛行船墜落・航空ショー事故・コンサート会場(劇場)崩落・トンネル崩落・落盤・ビル倒壊・エレベーター事故

犯罪系・爆破テロ・核攻撃・空襲・銀行強盗・人質立てこもり・銃乱射・通り魔

生物系・熊や鮫や蛇などの襲撃・蜂や蜘蛛や蟻などの大量の虫の襲撃・ウイルス感染症

809 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/11(火) 04:11:47.44 ID:3t1e440B]
>>808に追加

人災系・火事

810 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/11(火) 06:57:53.32 ID:u6OuDSdV]
原発メルトダウンは?

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 07:12:45.52 ID:xPWQZ/HL]
ダメに決まってるだろwww
でもプロデューサーは船はやらないよって明言しちゃってるんだよね…

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 07:14:57.55 ID:lY77Jf1a]
バチ当たりのスレですか?

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 08:01:44.47 ID:ev5b2fEs]
キャンプで動物に食われたりするのまだ?

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 10:35:17.27 ID:DifVzIao]
ファイナルデッドコミケまだー?

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 12:14:18.63 ID:7vUDEjff]
「ファイナルデッド・アキハバラ」は笑えないので禁止です。



816 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/11(火) 12:40:41.29 ID:sm8ea5uj]
ファイナルシリーズに終わりなし。

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 15:27:21.15 ID:EpbR5QFU]
アニメシリーズの『ふぁいなる!』はまだですか(*´Д`*)

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 17:04:49.05 ID:euY2ipF8]
>>815
キモオタ以外はちょっと引くだけで笑える。

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 18:08:44.08 ID:vVTkJ6w0]
痛車がクラッシュしてキモオタ丸焼けは妄想したことあるわw

820 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/11(火) 18:36:41.21 ID:RTYvuJIm]
まだFDシリーズで扱ってない大量死亡例

天災系 地震・津波・ハリケーン・竜巻・火山噴火・洪水・島沈没・隕石衝突・落石・土砂崩れ・雪崩・寒波

人災系 船沈没・火事・飛行船墜落・崩落(会場・劇場・競技場・トンネル)・落盤・ビル倒壊
     食中毒・原発メルトダウン・エレベーター事故・航空ショー事故・ロケット打ち上げ失敗

犯罪系 テロ(爆破・薬物・細菌)・核攻撃・空襲・銀行強盗・人質立てこもり・銃乱射・通り魔

生物系 熊や鮫や蛇などの襲撃・蜂や蜘蛛や蟻などの大量の虫の襲撃・ウイルス感染症

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 18:37:25.92 ID:YWmX4T0+]
最後は隕石衝突を止めたせいで地球全土の生物がバタバタ死にはじめる
ファイナル・デッド・アース

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 18:39:10.82 ID:DifVzIao]
死神さん荒ぶり過ぎだろww

823 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/11(火) 19:07:51.69 ID:qrsEY4Fn]
地下鉄(列車)同士の衝突事故
Aの電車に乗る青年が予知夢を見てしまい仲間達を連れて降りようとあがくが、彼の叫びは虚しく電車は走り続ける。
一方、Bの列車に乗ろうとしていた女子も同じ予知夢を見てパニックを起こす。
ホームで大騒ぎになり線路に人が落ちたりでBの列車は発信出来ず。
事故は回避された。
結果A列車の青年はその場では気違い扱いされながらも助かり警察に連行される。
女子も同じく…
別々の場所で平穏な日常に戻ったはずの二人だったが、就職したオフィスが偶然にも同じビルで距離を縮めていく。
そしてそのビルで起こる大災害を二人共見てしま


つまらない妄想長々すいません

824 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/11(火) 19:19:02.54 ID:qrsEY4Fn]
そして二人は気づく。
窓拭きのオッチャンも高飛車な秘書もボスさえもあの列車に乗っていた乗客だった事に。
慌てた青年はこのビルにいるはずのない列車に同乗していた仲間に電話をする…つながる電話
「もしもし。今配達でちょうどお前の職場のビルに来てるぜ。後からメシでも」
次の瞬間…


ここまで妄想させてください

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 19:41:20.87 ID:YWmX4T0+]
もうちょいネタ被りってもんに気使った方が良い



826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 19:43:18.96 ID:QHvTKnBr]
本場アメリカじゃぁビル爆破ネタもできないだろうからな・・・・
絵的には派手になりそうだが

827 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/11(火) 19:44:37.45 ID:+DIqPG5l]
過去作品2〜4ブルーレイ廉価版出ないかな

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 19:51:13.36 ID:JTlpQLgf]
3で解るキンバリーの死亡は通常版じゃ見れないんだよね?
BDでは見れる?

いまだに見た事ないから自分の目で確認したい

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 20:04:44.93 ID:YWmX4T0+]
そもそも1と4以外ブルーレイ出てないんじゃ

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 20:38:06.93 ID:HFNUQOUt]
キンバリーの死亡記事は死に様マルチ版でしか見られない
つべにFDのフェイク予告で列車に車が激突して橋に差し掛かった時に落下する動画があるけど元ネタってなんだろう

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 21:06:35.81 ID:xPWQZ/HL]
>>828
死に様マルチ版はDVDでしか出てないみたい
とりあえず分かりやすくキャプってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128285.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128290.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128293.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128295.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128298.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128300.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128309.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128311.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128314.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128320.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128324.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128326.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128330.jpg

その後のエンディング
ttp://www.youtube.com/watch?v=_hkzk-hEG50

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 21:24:57.91 ID:JTlpQLgf]
>>831
これは分かりやすい
ありがとうございます


死に様マルチはもう売ってないしBD出た時に収録されるのを期待しときます

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 22:24:23.94 ID:P7IjBl84]
やっと今日見てきた。
このシリーズは安定してていいねえ。
でもメガネ代込みで2200円はちょっと高いね。
この映画前売り買った人いる?
絶対見るから買おうと思ってたんだけど、どこにもなかったような気が・・・・

あとヒロインが最後死ぬのは、最初の事故のフラッシュフォワードの時、
主人公が自分の死以降のビジョンは見れてないから、ヒロインも橋の事故で死ぬ予定だったってことでいいんだよね。
最後に主人公の死の後に橋の事故で意外な死に方するヒロインが見れると思ってたのに・・・

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 23:22:43.84 ID:jbZOwX0d]
3Dって初めて見たけど、たいして迫力無いもんだね。
これで400円アップは釣り合って無いな。
俺は金券ショップで1300円のチケットを買ったけど、合わして1700円。
これじゃ普通に映画見に行ったのと大差無いや。

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/11(火) 23:46:19.93 ID:6toFX7Qa]
実質、値上げなんだよなー。



836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 00:09:18.24 ID:SyUP3VMx]
これって大阪ではいつやんの?

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 00:09:46.05 ID:w0sgrOL8]
でも細々でもいいから、このシリーズは劇場公開続けて欲しい。
あと世界体操東京がこわくて見れなくなった。
営業妨害だチミ

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 00:14:57.29 ID:w0sgrOL8]
梅田ブルク7ってとこでやってるみたいだよ。
観ないと死ぬよ。
急ぐんだ!

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 00:19:38.06 ID:7YNAJbfe]
ワーナーマイカル茨木でも初日からやってる

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 01:19:44.59 ID:XXtIcHzj]
観に行けるようであれば折角だしIMAXをお勧めするのぜ。

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 01:41:47.01 ID:rfWX8Qaj]
ALWAYS64の東京タワーばりにそそり立つヨットのマスト(気に入ったのかなぜか2回)
ニセトムさんのトムクル走りからの橋の手すりへのダイブ
パクったクーポンを即使うメガネ
仏像(?)重すぎ
クレーンのフック尖り過ぎ
黒人と組合代表の死亡フラグの残りカスで死ぬ部長ちゃん
そして最後の飛行機でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

いやあ面白かったw

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 01:51:32.75 ID:oUL9omuR]
IMAX3Dだけは金払うに値するな
あれと比べちゃうと他はちょっと凹凸が感じられるだけだ

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 02:10:02.29 ID:5NNAYLzL]
としまえんのIMAXで見てきたけど、こんなに飛び出すのは初めてだ。
厳密に言うと富士通パビリオンのTheUniverseはもっと飛び出してたけどアレは別格。

アバターよりもいい感じに飛び出てたので是非IMAXで観るのをオススメ


844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 03:24:23.70 ID:nKhiDgLZ]
1から5まで生存者がいないんだよね
生き残っても続編で死んでたり
難易度の高いホラーだなぁ

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 03:38:23.90 ID:MLyfPsNd]
なんとかペーパー社って製紙会社?



846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 07:18:31.74 ID:w0sgrOL8]
でも部長さん、煮えたぎったコールタール頭からかぶるより楽に死ねたね。

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 09:15:25.04 ID:7dhlxEP6]
5は橋で惨死するひとほどあっさり死んでる気がする
橋であっさり死ぬ人ほど惨死

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 10:13:12.37 ID:8OdAhNrx]
そりゃ気のせいだわ。

849 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/12(水) 10:19:31.06 ID:jH41nhoj]
うん。体操選手なんか予知でも現実でもひどいったらありゃしない。

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 11:45:20.82 ID:7YNAJbfe]
>>845
最初は新聞社かと思ったけど製紙会社らしい

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 12:14:44.80 ID:w0sgrOL8]
次作では、ニューイヤーカウントダウンでの、花火暴発パニックからはじまる、ファイナルデッドたまや〜♪がいいな。

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 13:14:59.97 ID:cDnqPxqK]
>>849
監督お気に入りだったのかね
どちらも名死亡シーンだったが

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 13:19:06.63 ID:7YNAJbfe]
確かに最初のマストにグサッは
OH!3D!って感じだったな

854 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/12(水) 14:12:31.91 ID:dlp5XYfa]
今になって考えて見れば、マストにグサッて、背骨どうなってるんだろう。そして即死はできそうにないな。
深く考えないのがこの映画だけどさ。

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 14:14:33.22 ID:jk70iKXq]
刺さるだけじゃなく内蔵飛び出してただろう
たしか3Dで



856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 15:59:15.16 ID:OgfnbdNf]
3D(吹替)とIMAX3D(字幕)で迷ってる。どっちがいいのだろ

857 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/12(水) 16:58:59.68 ID:jH41nhoj]
なんか赤いニュルニュルが飛び出したね。
作中回想でもう一回きたし、監督お気に入りのシーンかもしれない。


858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 17:22:18.06 ID:cDnqPxqK]
むしろそのシーンのためだけに作ってたりしてw

859 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/12(水) 17:40:21.92 ID:dlp5XYfa]
赤いニュルニュルは帆船の先っぽと、ほとばしる血飛沫だと思った。
この映画では人間に骨はないのだよ、ワトソンくん

860 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/12(水) 17:53:47.88 ID:jH41nhoj]
なるほど。普通に具だと思ってた。

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 18:00:24.39 ID:4VBF01qZ]
>>859 骨出てたぞ、体操女子

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 18:10:01.23 ID:SSXgO/Ao]
体操選手はやっぱりからだ柔らかいなと実感した

863 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/12(水) 18:40:11.17 ID:4olKVxTB]
4の吹き替えがあれだったからなぁ

864 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/12(水) 18:45:59.75 ID:jH41nhoj]
プロの声優陣でやり直して欲しいよね。
あれはあんまりだ。

865 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/12(水) 19:19:39.01 ID:ObKsKm3n]
さっき見ますた
お客さん10人くらいやったけど自分的に面白かった




866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 19:52:29.90 ID:QvYwhdrr]
テレビで体操みてるとあのシーンがよみがえってくるw

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 19:55:59.50 ID:5+NkhpVY]
>>856
両方観てきた俺としてはIMAX3D字幕の方が良いと思う
映像も迫力あるし音響もいいし
あと吹き替えにちょっと違和感
サムの声が高すぎると思った

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 21:03:23.16 ID:OgfnbdNf]
>>867
ありがとう。そうします。

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/12(水) 22:24:42.64 ID:E1D5FGI4]
ネジクギのバランス感覚と粘りは体操選手権で優勝できるレベル






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef