[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/13 05:27 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 870
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター/デッドサーキット/デッドブリッジ∇11人目



1 名前:死神 ◆wkdiE180Tc mailto:sage [2011/08/18(木) 17:05:22.42 ID:Tyrzgfsd]
      さてあなたは今から死ななければなりません
    私の手元にある死のカタログからお好きな死に方を
         どうぞご自由にお選びください。

2011年10月1日(土)「ファイナルデッドブリッジ」日本公開予定

IMDb
Final Destination (2000)
www.imdb.com/title/tt0195714/
Final Destination 2 (2003)
www.imdb.com/title/tt0309593/
Final Destination 3 (2006)
www.imdb.com/title/tt0414982/
The Final Destination (2009)
www.imdb.com/title/tt1144884/
Final Destination 5 (2011)
www.imdb.com/title/tt1622979/

Wiki ファイナル・デスティネーションシリーズまとめサイト
www7.atwiki.jp/final_destination/pages/1.html

前スレ
∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター/デッドサーキット∇10人目
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1278212557/

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 08:53:57.19 ID:ViFpjkHB]
>>441
冒頭のバスのテレビに180出てたりしたしな。
そのテレビが今時古いブラウン管で過去の話だというのを暗示してる。

>>407
眼鏡は着水後もまだ生きてたよ。
作り物といったらそれまでだが。

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 09:24:37.78 ID:Y/nTxCZ7]
>>446
ゴールデンゲートブリッジでは飛び降りても生き残った人何人かいるよ。
下半身が複雑骨折で重傷だったけど。

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 09:38:37.14 ID:RMAFxDDg]
>>438
>あとモリーも180便で死ぬ運命だったから

そんな描写あったっけ?
あの日モリーがパリ行き180便に乗ったのは、事故で死ぬはずだったサムが生き残ってしまった
イレギュラーから発生した出来事だし、他の理由であの日にパリに行くことはなかったと思うが

どちらかというとサムのビジョンの中でモリーも死んでいたけど、そのシーンを見る前に
サムの目が覚めたって気がする
橋の中でのモリーの立ち位置も完全に外に逃げられてなかったし

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 09:47:56.23 ID:ViFpjkHB]
>>447
じゃああの眼鏡は水面下でバタ足ならぬホネホネブロークンだった可能性もあるわけだな。
水面に出てたところから見て無事そうだが。
遠景からの高さと微妙に違う雰囲気だったから謎だ。

>>448
そんな風に深く考える必要はない。
そんな展開にするならモリーも実は死んでいたってエピソードを入れるはずだし。
ニガーが一瞬とはいえ新しい命を手に入れ生き残ったところから
見て二人ともただ単に新たな事件に遭遇しただけだと思うよ。

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 09:52:43.87 ID:ViFpjkHB]
>>448
ついでに
あのヒロインは死のリストに載った彼氏の影響でパリに行くと決めたから
そこでリセットが入った可能性はあるかも。
彼氏は警官→トム・クルーズと巡ってきた命だからなんらかの不具合が出る前にリセットと。

なんにせよ深く考える必要もないさ。
深く設定しすぎると後でボロが出て続編に生かせなくなるし。

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:12:25.48 ID:RMAFxDDg]
>>449
黒人が生き残ったのに死んだのは部下のオッサンの余命が少なかったからで
死のリストはあの時点ではリセットされずにまだ継続してたってことでしょ

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:23:37.90 ID:Oe8IUIGU]
>>448
どっちにしろモリーは180便事件の日に死ぬ運命だから
だからあの橋では死ななかったと思うんだ
あのイレギュラーはピーター殺して解消したんじゃないの?
で、捜査員の運命受け継いだら捜査員も180便事件の日に死ぬ筋書きだったという

それにビジョンのモリーの位置だったら落ちる事は無さそうだけどな
橋脚に近いし足元の橋の鉄骨もしっかり残ってるし

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:25:58.77 ID:lQ27fDZW]
>>451
でも順番変わったのは?

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:39:59.52 ID:FkDETWSU]
余命引き継いでジャンプ



455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:51:05.41 ID:QQvIsUdD]
余命の長さは関係無いでしょ
1だってただ回避したら半年延びたんだし

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 11:02:53.89 ID:Y/nTxCZ7]
>>449
そんな風に深く考える必要はない。
あれは即死こそ免れたものの、上から車が落ちてきて死ぬというのをやりたかっただけ。

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 11:15:28.41 ID:anbOWbgZ]
筋書きが変わってアベックが180便に乗ることになったから
本来乗るはずだった乗客二人はアベック分の寿命を得たんだろうな

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 12:00:31.59 ID:QQvIsUdD]
って言うか余命だの何だのってピーターのただの思い込みだろ
他に誰もそんな事言ってない

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 12:11:29.91 ID:FkDETWSU]
そういうセリフを用意するってことは可能性もあるし
全く関係ないかもしれない
関係者が公式設定でも発表しない限りおれらにはわからんよ

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 12:15:48.36 ID:QQvIsUdD]
黒人も最後はあんな派手にドガシャーンって死ぬよりは
「まさかな…」とか思いながらバーから出た所に小さい破片が当たって地味にひっそり死ぬ
って方が自分的には好み

461 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/03(月) 12:38:08.18 ID:bWdhfkEe]
死神の人って、このシリーズ以外に何か代表作あります?

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 12:39:48.13 ID:SB78uzHL]
ブルーレイはalternate death(ending)に期待したい。
4みたいなふざけた特典映像にならないことを祈りたい。

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:04:05.14 ID:Y1IL3E1s]
あの高さの鉄棒から落っこちたくらいで
あそこまで酷く体変形しないだろw

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:26:05.95 ID:Z+w12g3G]
それこそ、女優霊あたりの影響とか・・・



465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:27:29.58 ID:QQvIsUdD]
あれもちょっと弱いし鉄棒がガタガタしてたんだから
鉄棒外れて上へ吹っ飛ぶ→串刺し
の方が良かったかもな
橋での死に方と被るのが嫌なら
鉄棒のフック部分に引っかかって真っ二つに裂けるとか

466 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/03(月) 13:28:23.79 ID:jNk82rA3]
予知夢シーンで、四つん這いになって鉄骨を渡る時のオリビアがスタイル良過ぎ!
ウェストの細さがたまらなく羨ましいわーーー!
てかオリビアってめちゃくちゃキレイじゃない?
これからどんどんさらにキレイになりそうな気がする!

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:34:18.66 ID:bdmqR4oe]
>>461
キャンディマン でggr

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:52:34.09 ID:2SlCTvSN]
>>461
代表作ではないけど、ザ・ロックでけっこう目立ってたね。


469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 15:52:38.49 ID:RMAFxDDg]
>>466
あの人だけ際立ってスタイル良かったけどモデル出身なのかな
今回の女性陣では一番インパクトのあるいい役貰ったと思う

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:57:35.52 ID:QQvIsUdD]
でもアンジェラ・アキなどと言われる始末

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 18:13:10.54 ID:QQvIsUdD]
【東京】急停車の弾みで…紙袋に入れた包丁が飛び出して乗客に刺さる 東京メトロ東西線 調理師を事情聴取へ
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317615323/l50

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 18:59:14.74 ID:Oe8IUIGU]
>>457
いや、多分2みたいに「実はあれに乗る筈だったんだが〜」ってなるんじゃね?
死ぬはずの人間が意図を持って他人の人生奪わないと逃れられないのかと

473 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/03(月) 19:22:31.69 ID:CnHANMID]
今回は橋の事故と飛行機事故で金をかけすぎたから後の死のシーンが安上がりになっちゃったのかなあ
体操の事故とレーシック転落死は撮り直せよっていうくらい不自然な死に様だったし

474 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/03(月) 20:01:32.82 ID:/RCuPMaW]
橋の事故から主人公達が逃げ惑う姿はSASUKEを見ているかのようだった
鉄骨渡りが難しいのはわかるがはしごを上るのところもうちょっと早ければ逃げ切れてたのに
特に訓練してない人間ならあんなものかね



475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 20:11:52.03 ID:kvpX8gcr]
6はアメリカのキチガイSASUKEセットで大事故

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 20:13:02.97 ID:vBNltv0g]
新体操で粉倒したのが主人公の彼女だと思ってたら違った
鉄骨渡ってたのに

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 20:34:20.67 ID:0rH3o+eL]
死に様はなんかどれも地味だったねぇ
レーシック転落死はおれも特に地味だなと思った
脳髄までレーザー貫通して脳みそフットーして眼窩でグツグツぐらいやれよと思う
最後もせっかくギミック満載の厨房なのに結局串刺しだし
赤熱した銃がどうなるかワクワクしてたのに

478 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/03(月) 20:37:22.36 ID:/RCuPMaW]
>>477
銃が暴発して主人公死ぬはずが彼女が来たんで移動したので回避したとか?
それで次に死ぬ順番がモリーに回ったと

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 20:44:39.99 ID:ANKPmIDU]
レーシック転倒はHAPPY TREE FRIENDSみたいで好きだな
最後に目玉が転がるとことかソレっぽい

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 20:50:19.36 ID:QQvIsUdD]
>>477
ピーターは銃(から始まる連鎖)で死ぬべきだったよな

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 22:45:04.85 ID:mvCgrXE+]
最後、アレックス達が出てきた時鳥肌立った。
勘のいい人は「主人公のパリ行き」でピンと来たのかな…。
自分には全然予想できなかった。
ああ面白かった。

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:09:12.64 ID:U8QajV4U]
あそこで、「主人公降りろ!超降りろ!」とか思ってしまった

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:16:03.19 ID:FcVrQywN]
実際に飛行機内でこの飛行機は落ちるから降りろとかわめいてるやつがいても降りないよなぁ。

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:24:22.53 ID:DzjQimPF]
死亡シーンがあっけなくて残念だったのは暗号好きな上司かな。



485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:26:46.21 ID:Q+lentN/]
バスでバンッとかエアバッグでボンッとか唐突な死に様をスパイスみたいに入れてくるよね
上司もそんな感じ

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:29:49.08 ID:U8QajV4U]
死神「あっ、ちょうどいいところに来た。殺しておこう。」
みたいな感じだよね。

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:40:31.95 ID:0rH3o+eL]
>>481
カフェの看板見た時、あ逆から読むと180だ予兆みーっけと思って
そういえば1のラストもオープンカフェの店先だったなーと思って
あれ?主人公はパリ行き・・・ハハまさかそんな・・・と思って忘れてて
空港のシーンになった瞬間キタ━(゚∀゚)━!←マジこんな顔なった

さっき1の事故前のシーン見てたらトッド(バスタブで首絞まる人)が主人公に向かって
「席交代するな!」って目配せしてるときに首吊りみたいなジェスチャーしてた
欧米では「絶対やめろ!」みたいな意味合いなんだろうけどこんな予兆があったとは知らなんだ
見なおしてみるもんだね

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:41:56.70 ID:TawqqvbG]
ピタゴラは3がピークだったな
あれ以降は前フリ壮大だが死に方が地味なの増えた
4のバスタブとか5の転落とか

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:46:05.20 ID:++YZFai4]
まあ、毎回カスみたいな登場人物が出てくるけど、今回、一番嫌いだったのはあのデブ眼鏡・・・。

490 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/03(月) 23:49:52.21 ID:2KYrt4e2]
最後の飛行機内のアレックス達は1と同じ役者?
同じ映像の別アングルを撮ってたのか?

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:52:22.97 ID:y7sy4Ndl]
1を見返してみると、アレックス、カーター、クレア、トッドとかみんなキャラが立ってて魅力的だな
カーターなんか最初は超DQNだったのに、徐々にアレックスの方がヤバくなっていって
「神にでもなったつもりか!」とか常識人になるのが面白かった
アレックスは今見ると性格が主人公っぽくなくて「破傷風か…やるな…」とか戦う気満々なのが新鮮w
次があるなら1とか2みたいに生き残りみんなで協力して死の法則に立ち向かって欲しい

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 00:00:11.01 ID:QQvIsUdD]
>>490
多分違う

493 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/04(火) 00:18:15.65 ID:+D0V4xy6]
ファイナルデッドSASUKE

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 00:31:20.64 ID:XNTZJ7x9]
>>490
同じだよ
別アングルで撮ったシーンをリサイクル



495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 00:47:21.72 ID:uHEJM/gv]
5って日本でももう公開してたんだ
知らずにここ見てしまってオチ知ってしまったわ

496 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/04(火) 01:22:43.32 ID:OwPpPmlc]
毎回「出し過ぎ予告」で誰がどんな死に方するか分かってても楽しめたのがこのシリーズ。
今回ももちろん、予告で「あ、レーシック段階はとりあえず大丈夫なのか」とか思って余裕かましてたけど、
ラストのシリーズ@へのつながりを知ってちょっと残念!
これは知らずに観たかったなーーーー。

でもしっかり楽しみなんだけどね♪
観に行けるような休みが早く来るように頑張ろうっと(^^)

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 01:25:31.16 ID:8NQ28Xjm]
予告で1の繋がり見せるようなシーンなんかなかっただろ

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 01:44:32.31 ID:0o1o9HiX]
>>497 飛行機が爆発するシーンの一部

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 02:39:27.05 ID:nUjniWH6]
もっともっと飛び出すシーン多くして欲しかったなぁ…

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 06:26:35.85 ID:Hn12Gi6P]
>>487
俺なんかしょっぱな冒頭の飛行機チケットって聞いた時にまさかな…って思ったよ
で、2週間後の空港になった瞬間キターー!!ってなったwww

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 06:31:36.77 ID:Hd7rLpAT]
飛行機、道路、遊園地、サーキット、橋。お次は何だ?

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 06:36:58.44 ID:Hn12Gi6P]
>>501
人が集まる場所ならどこでもいいからな
劇場、ライブ、豪華客船、学校、病院、なんならFD6の試写会場でもいいw

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 07:23:02.16 ID:vI8KLfPK]
そうでもないだろう
爆発で全滅だと全部が同じ様な印象になるから被りはなるべく避けたいので結構限られて来る
船は爆発以外だとゆっくりになるから一気に全滅ってのは難しい
その点、今回の橋は秀逸
思い切って飛び込んだら助かるかもってのは残るが

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 07:55:03.73 ID:IfzoJ+Pm]
正当防衛とは言え人を殺して、しかもFBIの捜査官まで死んでる事件が起こったのに、
たった2週間で国外に出る事なんて可能なの?もっと捜査に時間かかると思うんだけど。



505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 08:10:00.63 ID:vI8KLfPK]
そもそも店があんな事になってるのに悠長に修業に出すかってのが
まあそのまま居てもしょうがないんだけど

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 08:12:16.85 ID:kr6xRirB]
最後の搭乗券の日付が2000年になってたんで「あれ?ずいぶん古い設定なんだな」
って思ってたらあのオチだったので鳥肌立ったw
そういや作中で出てきた携帯電話が古いタイプだったんだよな。
今だったらアメリカ人はスマホだろうし。

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 08:42:13.83 ID:WP7d1/uw]
レーシックは今でこそ当たり前の手術だけど十年前ってどうだったの?
まだ新しい技術で人柱感覚って事なら
女が凄いgkbrしてたのも分かるけど

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 09:02:20.54 ID:jDavw9GI]
まだ数は少なかった。
タクシーの広告で見るくらい。

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 09:04:06.34 ID:vI8KLfPK]
アメリカでは90年代終わりぐらいからみたいだねWikipediaによると

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:01:17.13 ID:givmSOFE]
このシリーズ観た事ないんだが、スプラッタ? サスペンス?

ゾンビ物とか13金好きな私でも楽しめる

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:15:03.77 ID:iOYCuPJy]
サスペンスプラッターホラー

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:31:47.49 ID:2hDc9j5h]
ミンチ機が突然動いた時一番驚いたw

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:34:25.63 ID:GXnW4k6A]
1に繋がるオチと、その後のデスシーン総集編クリップで本当に感動した
それと、もう1から10年経ったんだなあ…と感慨深くなった
このシリーズマジで大好き ずっと続けてくれ

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:38:49.32 ID:vI8KLfPK]
OPであーヤダヤダと思いながらもニヤけてしまうファン心理



515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:51:51.09 ID:XNTZJ7x9]
>>510
1がサスペンスホラーで2以降はスプラッタブラックコメディ
1から4まで見るとニヤニヤできる部分があるよ


4の要素がないなーと思いながら観てたら
最後ロイの写真立てに4のクラッシュするレースカー写っててニヤニヤしちった

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:05:44.48 ID:IfzoJ+Pm]
>>512
俺も仕事で似たような経験ある。

工事現場で働いてた時に電動丸ノコギリを使ってて、
使い終わったからコンセント抜いてしまおうと思って本体持ったら
スイッチ部に指が当たったら回りだした。
他の機械のコンセントを抜いてたみたいなんだけど、疲れもあったらかちゃんと確認してなかったんだよね。
あの時は凄い冷や汗かいた・・・

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:15:36.09 ID:vI8KLfPK]
ホラーとしては珍しく悪魔も霊もモンスターもクリーチャーも殺人鬼も出て来ない
言ってみれば現象ホラー

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:20:54.70 ID:wvbB0cTI]
6は日本が舞台
その名もファイナルデッドコミックマーケット

519 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/04(火) 12:22:59.21 ID:IC/9w7+t]
削られフランキー出てくるだけで吹くww

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:23:08.83 ID:TZCqFngp]
殺人鬼も怪物も霊も出ないホラーとか…最初友人に勧められた時は実際に観るまで何が面白いのかよくわからなかったわ。

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:30:09.40 ID:givmSOFE]
>>515
ありがとうございます
今度帰郷したら観てみます


グロとかはあまり無ければ良いけど

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:34:33.10 ID:vI8KLfPK]
えっ

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:42:50.54 ID:IC/9w7+t]
このYouTubeのタイトル見て、動物が主人公のFDパロディもありかな・・・と思った。

ttp://youtu.be/VebLX_iYTzs

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 14:24:30.03 ID:5EFM3VYi]
>>523
面白いけど動物と子供は規制がね…



525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 14:27:15.80 ID:dYCmB1bb]
タブーの両巨頭じゃねえかw


526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 14:36:11.48 ID:a7wDVCz2]
2ではガキを殺したけどやっぱ文句言われたかな?

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 14:54:35.96 ID:KFqyzhC+]
結局のところ、誰かが代わりに死ねば生き残るってルール無視じゃんね?
法則とか全然なくね?

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 15:04:20.99 ID:O3aMLxuP]
予知の順番通りきっちり死んでくから運命さん怖いのであって
ほんとはそこなあなあにされたくない

529 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/04(火) 15:47:11.00 ID:kr6xRirB]
>>527
今作に限って言わせて貰えば代わりに死んだ人間はFBI捜査官とピーターだよね。
ロンはタイミング良く(悪く?)病死してた訳だし。
ピーターが捜査官を殺したからピーターの身代わりで死に、ピーターはサムの身代わりで死んだ。
元々死ぬはずじゃなかったモリーが最後に死んだんだからそれはまた別の運命だと思うよ。
サムは橋の事故で死ぬ運命は回避したけど飛行機事故の運命は回避出来なかったって事。

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:47:25.82 ID:nMt/bulI]
モリーって冒頭で親戚の結婚式でパリに行くみたいなこと言ってなかったっけ?

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:10:31.11 ID:0o1o9HiX]
サムはブロック捜査官→ピーターを通して捜査官の命を得た。
モリーは予知で死ななかったが終盤でピーターに殺されるところをサムに救われ、
彼女も2のブライアンの様に死のリストにのる事となった。

ここから自分の想像だけど、FBIのブロック捜査官は実は2週間後の180便に
搭乗し、サムの席に座る予定だった。しかしピーターに殺され、
且つ自分の命をサムが受け継ぎ、結果サムがあの席に搭乗することとなった。
そして先に命を救われ死のリストにのったモリーが夜空に吹っ飛ばされて死に、
後に飛行機爆発と共にサムが死亡した。

何故ネイサンが最後に死んだか。それはロイを誤って殺したことで、
死のリストから外れたもののロイ本人が脳腫瘍を患っており、
「いつ死んでもおかしくない」状態だったから。

ってことで自分なりに今回の死の順番について考察してみた。
長文スマソ。


532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:18:39.02 ID:xqTGXnbK]
OPでオブジェと一緒にガラスが飛んでくるが派手さを増すため
かと思ってたがスクリーンがガラス張りって設定もあるのかな?
3Dで飛び出しますよ!ってことで

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:55:59.81 ID:IfzoJ+Pm]
にしてもこの作品はあと何作作るんだろう?
ソウがファイナルを迎えた今、もうそろそろ終わっても良いと思うが。

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:04:20.57 ID:HXP1ALIO]
>>532
パンフみたらあれ実際にクレジットをガラスに書いて色々なげて撮影したらしいね



535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:09:48.98 ID:XNTZJ7x9]
>>530
あー…言ってた気がするな!
もう一回、今度は吹き替えで見てこようかな

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:13:48.99 ID:vI8KLfPK]
>>532
怪盗グルーの月泥棒の予告でも向こう側からノックしてたら
勢い余ってバリン!って割ってしまってた
多分ブラウン管からの影響で画面はガラス張りって印象になってるんだと思う

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:21:49.61 ID:m7B1mxLa]
>>534
へえ、カイルクーパーのスタジオって最新CG技術バッチリ揃ってそうだと思ったが
意外と泥臭いやり方で地道に作ってるんだなー

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:36:25.59 ID:Rvucy6I6]
このシリーズは実況で見たいが
内容がアレなので放送されないよな
グロシーンカットとかわけわからんことになるし

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:41:54.83 ID:qMhV5xVf]
>>530
冒頭の飛行機キャンセルはサムの兄貴の結婚式への参加じゃなかったけ?
フランスとは言ってたような気がするが、行き先がパリだったかどうかは自信がない…

あと、このスでも度々FBI捜査官がラストの飛行機に乗る筈だったとか書いてあるレスを見るけど、
劇中にそんな事を匂わせるような設定とか台詞があったけ?
皆勝手な憶測で言ってるだけ?

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:42:02.25 ID:vI8KLfPK]
2のTV版がイミフだったもんな

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:47:33.61 ID:m7B1mxLa]
>>539
そういう後付設定でもないと整合性合わないよねって話だろう

そもそも「死のリストに無関係の人間を殺して余命を引き継ぐ」って設定自体、
死神さんが重視する生死の運命の整合性を全く重視してない、根拠もないでっち上げなわけだし
脚本と監督は過去作の基本ポリシー無視しまくってる

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:55:57.38 ID:vI8KLfPK]
そもそも「死神」自体具体的に提示された事も無いし
「死の運命」と言われるだけで死神と劇中で呼ばれてもいない
英語ではDEATHで同じなのかも知れないが

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:57:09.65 ID:nMt/bulI]
>>538
4はタイヤ直撃後とフェンスのとこだけカットすればいけそうな気がする

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:06:21.32 ID:m7B1mxLa]
>>542
別に死神が実体として存在してる(と登場人物が思ってる)わけでなく、
本来の生死リスト通りに死んでもらおうとする運命の意思のようなものを死神と意訳してるだけ
1と2見てるならそのへんはわかるだろう
神を倒すことなんかできるか!とかアレックスも言ってたし

5は本来死ぬはずだったって部分だけはフィーチャーするけど、
本来死ぬはずじゃない命の整合性は無視してる



545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:07:16.48 ID:Mb+tB2OZ]
>>543
エスカレーターのも無理だろうな。

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:08:10.65 ID:oMPdQshL]
18禁なのにパンフが売っていてちょっとびっくり。
(なおかつIMAXで上映!)
読んでみると監督はキャメロン作品のセカンドユニットを長くやっていて
タイタニックの沈没シーンを担当した人らしいとのこと。

それにしてもキャメロンはピラニア3Dが3D映画を駄目にするとか言っていたわりに
この映画については何も語らないのかな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef