[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/30 23:40 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【進化は】猿の惑星:創世記(ジェネシス)【彼らを選んだ】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 02:19:22.59 ID:LXWi6G7d]
公式
www.foxmovies.jp/saruwaku/

予告
www.youtube.com/watch?v=Qd1mEhpVbZQ
www.youtube.com/watch?v=U7rGu-GKZmE

データベース
www.imdb.com/title/tt1318514/
www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=339967
www.boxofficemojo.com/movies/?id=riseoftheapes.htm
www.rottentomatoes.com/m/rise_of_the_planet_of_the_apes/

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 03:59:15.37 ID:b4d5J7VS]
>>957
でも,生き残った人類がいる限り,言語まで失うとは考えにくいんだよね。

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 04:03:32.62 ID:Gk+f49zF]
この先、赤ちゃんだけが生き残る

961 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 04:04:35.74 ID:xnjBK54a]
予告が全て…
これといった劇的な展開も無く退屈でした。
心に響くシーンも無く…
この程度の映画は少し待って家で流す感じで見るのがいいかも。

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 04:45:04.67 ID:V6aJ3l1v]
>>956>>959
ウィルスはアルツハイマー因子を爆発的に覚醒させるって言ってたからその辺じゃね?
原題では無事な人達は地下都市に隠れ住んでたってことだからこのウィルスは高熱には弱いってことか?
それとも今回はウィルスが生存できない北極南極に変更されるのかな?

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 05:39:09.31 ID:D2m60WPD]
>>953
ジェイコブって
黒人の研究所所長だろ


964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 05:44:34.26 ID:nBowC1Jz]
吹き替えの声優さんの情報ください

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 05:53:06.14 ID:nBowC1Jz]
すみません、軽く調べたら載ってました…
関智一さんとチョーさんかぁ

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 06:38:33.16 ID:1Dc0w5RY]
>>950
コーネリアはメスのチンパンジーで何故か登場シーンがほとんどカットされてる
雑誌によるとコーネリアスの先祖らしい

967 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 06:58:02.59 ID:ARw1VSlx]
>>959
別に言語を失うとは決まってないじゃん
リンクしてるのは猿の名前くらいでストーリーも旧作とまったく違うし




968 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 07:03:31.66 ID:yr41O0fH]
岡村さんがついに「ノォォォ!!」って雄叫びあげるシーンで
一瞬シーンとなった直後「ざわ…ざわ…」ってなった
久々に他の観客との一体感が生まれた瞬間だったな


969 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 07:25:58.88 ID:nYWcc3UH]
>>968 静寂が訪れるシーンだっけ。
誰かが何故か笑ったり、「何何?」とか言ってて全然一体感何てウチんとこはなかったww

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 07:44:51.73 ID:Sqvt1gwA]
戸田先生の字幕具合はどうですか?
相変わらずだったら普段は基本的に見ない吹き替えで仕方なく観賞しようと思うのですが
それくらい先生の翻訳が正直受け付けないです(>_<)

971 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 07:45:41.68 ID:z1at2FZk]
どうせ本人じゃないからあんまし気にすんな

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 07:49:08.82 ID:zoBal+nx]
ここまでまったく寛平師匠の名が出てないことに違和感

お隣さんが、ワンシーンだけヘストンに見えた

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 07:54:11.27 ID:0w8FZTGw]
旧作の「新」でコーネリアスが語った猿の歴史では
最初に人間に「NO」と言った猿の名前はシーザーじゃなくてアルドーの
はずなんだが、なんでシーザーにしちゃったんだろう?

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 08:00:02.85 ID:qdb5SB1Y]
最初、単なる薬だと思ってたんだけど
なんか途中からウィルスってことになっちゃってたって雰囲気…

ウィルスって変化しやすくて危険だし
抗体を作らせない強力なウィルスなんて医療に用いるわけないだろっていう

975 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 08:28:51.44 ID:z1at2FZk]
ただのクスリだと感染させられないからな 人類滅亡してくれないと困る

976 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 08:35:24.23 ID:/n+g3jBb]
>>973
シーザーでもなければアルどーでもない。石原慎太郎だよ。

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 08:49:13.53 ID:b69VjCYb]
4か5でシーザーの嫁が初めて喋ったのも「No」じゃなかったか




978 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 09:44:18.59 ID:ryZUjYB0]
薬品会社に作業指示メール打ち込む画面
キーボードへカメラが移動
エンターキーへズームイン
毛むくじゃらの指が押下

ぐらいのイメージ想像したが、
続編に期待しよう




979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 09:47:56.56 ID:EljpeOXs]
シーザーが爺さんを見習ってピアノを弾くシーンに期待しなんだけど無かったな


980 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 09:53:04.05 ID:ryZUjYB0]
ラストの森
見つめる仲間の間を進んでいくシーザー

カーツを殺害した後のウィラード大佐を彷彿




981 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 09:59:45.59 ID:ryZUjYB0]
>>979
DVDの特典映像にあるはず w w

982 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 10:04:55.31 ID:/o7oF6+u]
>>943
ベタな間違いだ。ゴジラとゴリラw

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 10:32:46.85 ID:6YqAGd3o]
>>970
学術関係はおサルさんの専門家の監修だったし
「〜ので?」「〜を?」「〜など!」とかの戸田節はあんま無かったような気がする


984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 11:01:50.71 ID:BfzZuaOA]
>>956
ウィルスに感染しても死亡に至らなかった人間は
知能が退化して言語を失った

ウィルスからなんとか逃れた一部の人々は
少しだけ影響を受け容姿が変容し地下に潜った

だが地下でくすぶってるような俺たちじゃない

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 11:07:41.65 ID:mOOLjKtM]
そして核ミサイルを神として崇めるんですねw

986 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:14:15.76 ID:ryZUjYB0]
まあ、前シリーズではインターネットの存在しないテク環境設定だから、
今回から新たに展開し直してもいんじゃねん

987 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:20:51.18 ID:nCplxmWf]
映画的に

猿惑→28日後→マッドマックス→スターウォーズ

で全部繋がる



988 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:30:24.63 ID:ryZUjYB0]
アラブ、ウォール街、そして本作

RISE 蜂起が、時代のムードか

989 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:33:31.49 ID:ryZUjYB0]
野田首相、113を吸引して下さい

990 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:34:33.80 ID:ryZUjYB0]
野田首相、113を吸引して下さい

そして、財務省に蜂起しろよ!

991 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 11:40:40.47 ID:Wcr/wh+Y]
ゴリラの(我が人生に一片の悔い無し)みたいな表情がよかったね

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 11:41:31.45 ID:QA3Wf5eD]
あいつオラウータンみたいだから、裸になって森にかけてっちゃうかもよ。

993 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:44:42.87 ID:ryZUjYB0]
小沢はさしずめ、あの片目かな w w

994 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:45:57.10 ID:nYWcc3UH]
澤選手どっかに混じってたよね、確実に

995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/08(土) 11:47:33.91 ID:Myv5esyk]
>>984
どこの特攻野郎だよw

996 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:49:28.54 ID:ryZUjYB0]
この監督の演出、テンポ良いな

突然ドアに挟まる書類、エレベーターに乗り込んできて上司にかけ合うウイル

997 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:50:47.66 ID:nYWcc3UH]
安定感あったね



998 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 11:51:30.14 ID:ryZUjYB0]
>>994
リーダージップ、そして団結だよね

999 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/10/08(土) 12:02:14.57 ID:tK+qtg9B]
クライマックスの見せ場になったら盛り上がってくると思って我慢して観てたけど、決起に至る動機づけが弱いから派手なアクションシーン見せられても全然駄目だ
主人公の猿がCG臭いのと目の動きだけ必要以上に人間すぎて、初めて言葉を発するシーンでも大した驚きはなかった
演出、特撮、俳優達の演技それぞれは頑張ってるんだけど、それらがひとつの作品として上手く融合してない印象を受けた

1000 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/08(土) 12:10:33.63 ID:sPhi5w8u]
1000ゲットならロト6当選

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef