[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:48 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カイジ2 人生奪回15ゲーム目 11月5日公開



1 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/17(日) 09:54:20.38 ID:Wbt10OUT]
出演 藤原竜也 伊勢谷友介 吉高由里子 生瀬勝久
    香川照之 松尾スズキ 柿澤勇人 光石研 嶋田久作

原作 福本伸行 「カイジ」講談社

監督 佐藤東弥

脚本 福本伸行 山崎淳也 大口幸子

音楽 管野祐悟

前スレ
「続編 決定」 カイジ 人生逆転ゲーム 14ゲーム目
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1287450722/l50

カイジ 公式
www.kaiji-movie.jp/index.html

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:19:54.10 ID:Uu9Kq8j3]
あれ、けっこう好評だね
迷ってたけど行ってみるか

870 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:20:10.76 ID:3MSy8X7d]
沼パチンコ簡単に言うと、
ぐ…っ!
か…っっ!!

きっ…!!

沸き上がる積み重なる気持ちの連続だろ

その気持ち手前で吉高がつまらんCM入れた
最後まで 至福の傍観はあるかと思ってた

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:21:33.30 ID:WCA0l4nP]
石田娘って演技が糞で最低だ。舌足らずなしゃべり方が酷かった
男共はさすがだったな

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:22:42.27 ID:kf/k+Sj8]
終始、石田の娘が鼻につく

873 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:23:32.33 ID:HP4wyQv7]
香川さんは安定だな

874 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:23:48.97 ID:Y6BCLsr8]
裏カジノなのに何で堂々と帝マーク付けてんだよw

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:25:00.44 ID:fSUJhCTP]
吉高ちゃんは好きだったけど石田の娘はいらんかった
最初の裏切りあたりはおっ、と思ったが最終的にはもういいよ、と
感情の高ぶりに水をさすキャラクターになってしまってた

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:25:06.60 ID:ZlilI3Ig]
頼むからもう女は出さないでくれ。
一体誰得なんだよ、あれ。

やってることも安藤と大して変わらないし、
盗聴が発覚した時点で蹴りかましてやれよ。

んで改心して最後は石田から託された1000万をカイジから受取って、
おっちゃんにだましてすいませんでした残りは働いて返しますって、その金渡せよ。

最後分け前を当然のようにもらっていくあいつだけはマジでゆるせん。


877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:25:39.45 ID:gln3JTgh]
>>842
???



878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:26:40.22 ID:woC+GWZf]
XCongratulation
○Congratulations




879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:27:22.24 ID:WCA0l4nP]
石田の娘が空気ブロックを知っていたのも不思議だな。単なる下っ端フロアなのに

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:28:13.11 ID:Nk2luwtp]
映画見てない俺が言うのもアレだが、二番煎じもいいとこだろ。

それにカイジは最後の最後で利根川に負けてることになるからな。負けるならせめて真剣勝負で負けてほしかったわ。
一度ならず二度までも足元掬われて素寒貧になるカイジが気の毒だ。文句言っても仕方ないけどな。

881 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:28:53.80 ID:HP4wyQv7]
俺はむしろ宣伝にあった逆転裁判が気になった

882 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:29:07.22 ID:I63je/Cu]
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原←NEW!!

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:30:13.95 ID:gln3JTgh]
毎回最後に一文無しになって38作くらいまでやってもいいよ

884 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:30:58.28 ID:7yVpeMyG]
地下帝国ヲタとして地下帝国シーンがちょびっとが不満。てか今回女性向きじゃないね
でも男性向けでも女性も共感しないと難しいよね。3はいらない

885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:33:43.77 ID:kJH3QB41]
吉高はちょっと若い頃の篠原涼子みたいだな
いわゆる「バカにみえてすごい頭のいい女」
吉高さんは黙ってるとすごい意味ありげに見えるんだよな
しゃべるとあれだけど、ある意味それがフェイクとしてハマってるから悪くはない、必然でもないが


886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:34:22.10 ID:C8IGEsoK]
喋りも棒なら演技も酷かったな
神経質なキャラらしく、残りの球数とクルーンを必死に見比べる利根川、
賑やかなキャラらしく、台の前でころころと表情を変えるおっちゃん、
友達のゲームでも覗き込んでいるかのような石田娘……

887 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:35:32.78 ID:HP4wyQv7]
石田娘の最後のありがとうが悪魔の笑みにしか見えなかった



888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:36:30.72 ID:fSUJhCTP]
あれで最後まで強い方に付く悪女なら良かったんだがなぁ
しかし前回女に泣かされてるから今回は・・・・って事かな?

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:40:44.56 ID:ZlilI3Ig]
悪女っても自分では何も考えられないアホ女だからなあ。



890 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:43:28.51 ID:0c0+DW24]
“姫と奴隷”で利根川が答えを知っていたのなんで?
モニターみている描写はなかった気がする
利根川が数字選んでた?


891 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:46:14.62 ID:1cxHYd7T]
YAHOOの評価あまりよくなかったが市況2のアカギと呼ばれる俺が
見に行かないわけもいかずねーちゃんの誘い断って一人でレイトショー行ったぞww
結論から言うと評価★★★
原本を知らないと面白さがわからない全く違うシナリオだった
それなりに楽しめるぞ
見る価値あり
ただしカイジ好きの人と一緒に行って居酒屋やどこかであそこは良かった
あそこはだめだったと盛り上がるべきだ

俺の印象は裏カジノというより

町工場だろwwwwwwwwwwwwwww

カジノの雰囲気が0
なんだあのマシンガンみたいなやつは


以上

892 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:46:26.21 ID:Y6BCLsr8]
>>890
カイジと坂崎以外みんな答えを知っててカイジを混乱させる役回りだった。

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:46:39.30 ID:Nk2luwtp]
男に泣かされるのも悲惨だけどな。
石田娘が不評だけど、一応は石田さんの娘だからな。あんな娘でもカイジは故人に託されているわけだから。
性格がアレなのは原作を踏襲してるからじゃない?石田息子も結構性格歪んでたし。

映画見てない俺が言うのもアレだがw

894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:47:27.80 ID:C8IGEsoK]
>>891
大物先生は元気にしておりますか?

895 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:48:43.10 ID:HP4wyQv7]
石田息子は地下から救われたやつじゃん
しかも土下座してたやん

石田娘は最後勝ち馬に乗って、ちょろっと3億かっさらっただけの悪魔

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:50:36.70 ID:CIhwRr1y]
とか 姫と奴隷でたった300万で彼氏売るのがありえねー3000万ならわかるけど
でも 面白かった もう一作やってほしいけど映画映えするエピないよね…

897 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:51:42.24 ID:1cxHYd7T]
>>894
きよし?ロスカットアガキ?
いまいないよ
俺は小手つけてないから勝手に自称してるww




898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:51:59.26 ID:pJ6UdgBa]
吉高を異常に叩いてるのはキモいミコオタだろ
アニメ版ではグロいサブリミナル映像は何一つ触れないのに、なぜか女うっさーだけ異常に叩くキチガイだった

899 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:53:52.24 ID:J3dvhyLX]
CMの「クズでーす」が可愛すぎる

900 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:54:17.75 ID:1cxHYd7T]
>>896
あれは預金0であの程度の男だったって意味じゃねーの_??
もしくは飽きたか


901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:56:46.34 ID:kqiiZFZw]
>>896
17歩と救出ゲームで何とか2時間できるかも・・・
アジア組にカイジも混ぜれば座って観てるだけなんてことにもならないなw

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:58:26.32 ID:tGKJ4N38]
>>896
金は無いけど二人でやっていこうとか綺麗事言ってたけど
そもそもあの場に立たされたのはギャンブルに3000万も突っ込んだのが原因
そんなギャンブル中毒者と未来を歩むか、縁を切って300万もらうか

903 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:58:50.79 ID:omcBwPe2]
見どころは吉高のメイド姿だけだな。
ここまでクソだとは思わなかった。


904 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:59:10.68 ID:0c0+DW24]
>>892
そういうことならそれでいいや
機械操作してたから一応中立の立場なのかな程度の疑問だったので

女は女としてのうざさをもっと出していれば評価が違っただろう
要するに中途半端
いやな役で売れると女優としての仕事の幅が偏るから事務所からクレームついてんのかもね


905 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 00:59:57.83 ID:3ILHeM+1]
この映画をアベックで見にきてるのがいた



906 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 01:03:02.29 ID:1cxHYd7T]
俺行ったとこは
おっさん数人
カップル7割
その他
ぐらいだったぞ
原作知らない奴はつまらないと思うよ

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:04:44.98 ID:HaGosrt6]
とにかく吉高は本当に下手糞だな
台詞がもうまったくやる気無いような棒だし
あんまり叩かれてないのが不思議だ



908 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 01:09:33.61 ID:1cxHYd7T]
最初のセリフが棒読みでびっくりしたけど
わざと?とか?


909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:12:01.82 ID:2sxNglDD]
石田妹すっぱりと抜いて
石田おっちゃんのエピソード抜いて
チンチロとパチンコの2部作にすればまだましな気が。
パチンコは映画版の

パチンコ開始なくなる>石田妹回想w>テンション
おっちゃん出す>石田妹回想>
なくなる>カイジおっちゃんなけなし出す>石田妹回想ww>
なくなる>利根川一千万だす>石田妹回想www>
なくなる>カイジ連れて行かれそう>石田妹回想www>
石田妹1000万出す>

こんなぐだぐだでどう盛り上げろとw


910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:12:43.07 ID:hhFLf/t9]
今日見に行った
★★☆☆☆
くらいかな

脚本が前作よりひどい
演出も前回よりひどい
セットに金がかかってるのは判る
石田娘が演技もひどいが、演技が良かったとしても役柄そのものが邪魔なだけ
恐ろしいほどに自己中心的でクズなだけで全く魅力がなかった
男性陣は雰囲気もあったし原作と違っていても別の良さを出せていたのは良かった
本当に石田娘がいらん。絶世の美人というほどでもなくアップになるとアゴが気になる感じだった
ネタバレになるのであまり言わないが、ラストでカイジが無一文になるくだりは強引過ぎた
沼に焦点をしぼってそこを描こうとしたのはよかったけどそれ以外がダメ過ぎた


911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:13:04.01 ID:EUWovuay]
>>906
原作者知らないから楽しめたようだ。このスレを読むと。
デスノートはウンコだったな。原作知ってたから。

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:13:05.67 ID:fSUJhCTP]
個人的におっちゃんの人柄出す回想シーンは好きだったな
シーン自体は

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:14:31.27 ID:hhFLf/t9]
>>909
あれは何なんだろうね
石田娘の回想を何度も何度も間に挟むのは何なのか
多分、制作会社としては「可愛い女のアップが欲しい」とか要求したんだろうけど。

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:15:59.40 ID:EUWovuay]
>>911 訂正:原作知らないから ○

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:17:22.34 ID:hhFLf/t9]
>>911
原作を知ってるかどうかは関係ないと思う
構成にあまり関心がなければそれなりに見れるんじゃないか
場面の断片を集めて脳内で再構成出来れば楽しめると思う
チンチロの場面とか何が起きてるかほとんど分からないはず
だってチンチロのルール説明のシーンすら無かったんだぞ

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:23:48.50 ID:EUWovuay]
チンチロはイカサマがばれたんか。へぇーでOKだった。

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:25:36.60 ID:EUWovuay]
つーか。沼と姫しか情報知らんかったしw
このスレで3つとかチンチロとか何かそれ状態だった(笑)



918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:26:57.63 ID:hhFLf/t9]
>>916
そういうふうに単純に楽しむべきかもしれないね

登場人物がさっきの場面でこうした
→そのあとの場面ではこうなった
→だからここで心境の変化として…

みたいにしっかり観ようとしたらダメかも

919 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 01:27:24.87 ID:CBLolFd1]
石田娘がずるいというけど、最後の利根川は泥棒じゃねえか
遠藤が金利分の金を持って行ったのとは訳が違う

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:28:41.10 ID:EUWovuay]
構成もなかなか良かったよ。沼にたっぷり時間かけて大ボス感出てたし。

娘の存在理由がちと難ありだが。

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:30:31.69 ID:hhFLf/t9]
>>919
石田娘がずるいと言うか
裏切って裏切って最後だけ協力して分け前をもらうのは良いとして
カイジ「ありがとう」石田娘「ありがとう」みたいなやり取りが
何だそれって感じなだけ

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:31:26.12 ID:UrMxYUdS]
さっき稲垣吾郎が酷評しててわろたw

923 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 01:32:31.71 ID:sGDJMNVA]
あんまりチンチロに時間かけるとすごく地味になりそうww

ていうか売店でチンチロセット売っててワロタ

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:32:34.08 ID:EUWovuay]
>>919
昨日良く観てなかったんだけど、金利分+カイジの金も持って逃げたんじゃないの?
金利だけなら睡眠薬いらんがね。

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:35:22.05 ID:EUWovuay]
ひとつ言わせてくれ。鉄骨のCGと演技、間は最悪だった。
さっさと渡して落ちろよおっさん!!

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:35:56.55 ID:veZVmr2k]
2もイマイチなのかよ
1でがっかりして今回は作者もかかわってるから期待してたが・・・・・・

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:40:52.02 ID:hhFLf/t9]
>>926
俺は1は難点もあるが楽しめた
2の方がひどいと思う
作者はゲームの考案だけのはずだし、現行のカイジはゴミだよ



928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:41:32.87 ID:vyQnPyUi]
「俺には仲間がいるんだ・・!」とか「すべての困難に打ち勝つ!!」とか言って
盛り上げようとしてるのは分かるんだけど。
その地下の仲間ってさ、カイジがせっかく前作で逃げ果せたってのに、またバカ
みたいに借金つくって、地下に舞い戻ったから出来た人間関係なんだよね。
カス同士、仲良しごっこやってろ。

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:44:44.42 ID:hhFLf/t9]
>>928
基本的に
「他人を信じるカイジ」「他人を信じない一条」
という軸で描こうとしたんだと思われる
だけど、原作は別にそんなテーマで描いてないし
しかも一回地下から脱出させてしまったから無理やり地下に落とさないといけなかった
そのあたりで整合性が取れなくなった結果だと思う

930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:45:21.78 ID:CBLolFd1]
>>924
その金利がとんでもない金利だったってオチだったんだよ

931 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 01:45:39.50 ID:OvA7pYuR]
利根川はなんで掘った穴を四角いスペースに細かく分けてたの?

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:47:21.27 ID:7VZDPxIZ]
手書きのEカードとか作った本人なら明らかに印を付けられるだろう
カイジが疑いもせずに勝負を受けたのが謎

933 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 01:48:09.13 ID:sGDJMNVA]
>>931
思うに、一日で削った分を一マスに入れて何日かかったか数えてたんじゃなかろか

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:49:23.94 ID:GqoRPoto]
エスポワールに乗ってる伊勢谷が見当たらないのだが・・・

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:51:12.87 ID:7VZDPxIZ]
なんとなく目標を建ててただけだろうな
単純作業だから、成果が目に見えないと精神的にきついから。

あと、なんで利根川は最初にホームレスの集まりみたいなところで「お前らはくずだ」とか言ってたんだろうか
帝愛で働いてたんじゃないのか

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:53:34.58 ID:EUWovuay]
>>930 金利はトイレの中で話したんじゃないの?

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:54:11.68 ID:kJH3QB41]
>>903
あれ何かミタっぽいと思った
何かこの映画の石田娘とカイジは銀魂のさっちゃんと銀さんぽい気がする
仲良くないし馴れ合わないけど腹の底では妙な信頼感があるというか
ただそういうリア充感はカイジっぽくないから違和感があるw




938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:54:45.10 ID:7VZDPxIZ]
>>936
確か確認してないよ
原作だったらまったく確認してない

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:55:59.55 ID:CBLolFd1]
>>936
金借りる時にサインした用紙に金利が書いてあった

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:56:58.32 ID:omcBwPe2]
っていうか、姫と奴隷ってゲームとして成立しないだろ?
姫が嘘ついてるの見抜いたって、2択は絞れない。

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:58:04.23 ID:JEnHCViZ]
前作の鉄骨に関してはマジで許せん。透明のルート無しとかありえん。
TV放送で見たからカットされている部分もあるのかも知れんが、上のフロアにいる兵藤を見て
違和感を感じるとか階段があるのが大前提じゃん。製作者はどんだけ頭悪いの?

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:58:18.98 ID:tGKJ4N38]
姫の言葉だけが手がかりである程度の洞察力なんかは要るだろうが
他人の心を完全に読み取るのは不可能だし
正解につながる物的証拠、ヒントを与えられないまま
正解にたどり着けずに最後の判断を下さなければいけないんだから
最終的には運まかせだよな

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 01:59:11.97 ID:7VZDPxIZ]
>>940
50%なんだからあとは覚悟を決めろよ

944 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 02:01:03.47 ID:sGDJMNVA]
運任せじゃないギャンブルがあるかよ

945 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 02:03:53.33 ID:F/MVnE5s]
とりあえずカイジが一条?伊勢谷がやった役に引き分けにしようと持ちかけるとこの情けない「いいよねぇ?」で笑った

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:05:00.55 ID:1AuSv8dY]
藤原だの香川だの生瀬だのキャスティング妙に上手いくせになんで吉高なんか

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:05:31.11 ID:vyQnPyUi]
>>929
そうなんだよな。整合性とれてないことは制作側もほんとは分かっているんだろうが
種々の事情により、これでゴー出すしか無かったと。
糞映画に関わった履歴が残る俳優・スタッフ陣が哀れ。



948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:05:41.14 ID:7VZDPxIZ]
>>945
あれはよかったね
というか、一条とカイジは、全体にオーバーアクションだけどすごくよかった

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:08:19.02 ID:vyQnPyUi]
あと、吉高が光石研の負債おわされて働いてる意味が分からなかった。
放棄すりゃ済むのでは。

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:10:12.67 ID:EUWovuay]
>>938、939 サンクス 1見直したいぜ。

951 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 02:10:33.43 ID:sGDJMNVA]
>>949
相手は闇金でっせ

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:11:34.71 ID:7VZDPxIZ]
>>949
そんな事したらストーリー進まないじゃないか
ちなみに原作は本人が借金してた。
脚本を書いてるやつは、原作をきちんと読んでないし
借金は相続しなくていい事も知らない
福本は、金と銀なんかみても、ちゃんと勉強してたっぽいのになぁ

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:11:38.38 ID:EUWovuay]
>>949 情弱に知識なし。

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:11:56.56 ID:fiGt7BZP]
おっちゃんの家がお洒落なグラフィックデザイナーの部屋みたいになってたのにはワラタwww
吉高由里子は嫌いじゃないけど最後の方の解説ナレーションみたいなのが棒すぎで苦痛に感じたなー
チンチロが短過ぎてええー!ってなったけど、それ以外は面白かった

955 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 02:13:34.75 ID:F/MVnE5s]
>>948
良い訳ないのになw

伊勢谷ってよくわからんかったけど結構面白い演技するね

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:13:47.66 ID:7VZDPxIZ]
次スレ建てるのは>>970くらい?

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:16:43.38 ID:vyQnPyUi]
>>951-953
ごめんごめんw 書いた後でそりゃそーだわなと思った。

借金返すために働きながら、伊勢谷に目をかけられてた吉高は
大金手にしたあとも何されるか分かったもんじゃねーな。



958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:19:26.10 ID:EUWovuay]
伊勢谷って歌舞伎俳優じゃないん?
そんな演技とオーラを醸し出してるように見えたが(笑)

959 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/06(日) 02:24:44.25 ID:Fp2ESRZB]
今日(昨日?)見てきた。
原作ファンだからチンチロはかなりがっかりだったけど一般向けなら長々とやってもテンポも悪いししょうがない気も…
沼は原作通りかなり熱いと思った。一個攻略が省略されたけどこれも映画だからしょうがないかな?
姫と奴隷はいらないと思ったな。というか3分の1で3000万っておいしすぎだろ…
石田娘はかわいすぎ(笑)
全体的にはかなり満足です。
ぜひ次もやって欲しいな。和也で以前のような盛り上がりがあるといいがそれまでに藤原とか吉高が歳取ってなきゃいいが…零のギャンブル採用するのもありかと思う。

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:42:18.38 ID:adGooHuk]
石田の娘クソうざかったけどパッキー差し出された時にカイジがガッて奪った様子にスッとしたのでいいです

でもあんなあからさまなゴリ押し女いらねーわ
女入れるんなら男どもに見合う演技力のあるやつもってこい

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 02:47:01.40 ID:gln3JTgh]
>>955
キャシャーン観ろよ

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 03:09:57.01 ID:/Q+PWQio]
沼の最後は知力戦略じゃなく力ずくで押せ押せなだけで爽快感があまり無かった

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 03:27:41.56 ID:vct9pzst]
>>952
原作でも「違法も法だよ」って言い切る世界なのに・・・

964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 03:47:31.60 ID:ipESAhPh]
一条は亀梨がピッタリだろwペラッペラ感パネェwwwwwwwwwwww
伊勢谷は重厚すぐる

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 03:49:04.56 ID:rFDq978W]
この映画一番の被害者って主任の村上だと思う…
直接カイジとやりあってないのに一条のとばっちり受けて一緒に地下行きだし。
しかも相方の一条が地下生活で間違いなく裏切るタイプなのでもはや生き地獄確定だろ…

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 03:50:50.91 ID:rFDq978W]
あと美心は可愛すぎたなw
もっとブサイク連れてこれなかったのか?w

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 04:07:07.77 ID:bQp95qiS]
>>966
箕輪だったら完璧だったのにね
色々しがらみがあるのか



968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 04:18:38.71 ID:Fg+r69+t]
このシリーズは女キャラの演出ヘタだな
前作で天海が藤原に肩入れするのもピンとこなかったけど
今回の吉高の心変わりも輪をかけて不自然に感じたわ

969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/06(日) 05:01:38.95 ID:vct9pzst]
>>966
生瀬をベースにCG合成したって話だから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef