[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:48 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カイジ2 人生奪回15ゲーム目 11月5日公開



1 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/17(日) 09:54:20.38 ID:Wbt10OUT]
出演 藤原竜也 伊勢谷友介 吉高由里子 生瀬勝久
    香川照之 松尾スズキ 柿澤勇人 光石研 嶋田久作

原作 福本伸行 「カイジ」講談社

監督 佐藤東弥

脚本 福本伸行 山崎淳也 大口幸子

音楽 管野祐悟

前スレ
「続編 決定」 カイジ 人生逆転ゲーム 14ゲーム目
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1287450722/l50

カイジ 公式
www.kaiji-movie.jp/index.html

617 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 02:40:39.65 ID:zhARaCTN]
>>616
個人的見解だが、1のカイジは一人で苦悩してたが2のカイジはチーム・プレイが堪能できる。
それってカイジちゃうやん?というのもそれだけどね。

結局、カイジは普通の生き方で生きれるほどの人間でないということなのかも。

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 02:44:43.90 ID:8ZleaEmQ]
公式サイトの沼で大当たりしたんだけど、商品が要らなかったから応募しなかったw

先着5名までって書いてあったけど、もう色んな人が送ってるのかな?

619 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 02:44:57.54 ID:zhARaCTN]
あとこの映画、ラストに主題歌ながしてなかったよね?
こういうテレビ映画って主題歌つくはずなんだけど
まさかまさか菅野祐悟のカイジテーマ曲で締め括るとは思わなかった。

菅野さんはいい曲かくなぁとラストで思った。
www.youtube.com/watch?v=_o_NHemoIqo

620 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 02:49:17.13 ID:rEgGVU+Y]
>>606
藤間宇宙かな

621 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 03:11:43.12 ID:+xk1SvtF]
カイジ1テレビで見たらエスポワールに乗ってる債務者の中に伊勢谷もいたよね?利根川がファックユー言うとこで。ドン底からテイアイ幹部に上り詰めたのかな?

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 06:02:51.27 ID:/Do+UcIh]
ざわざわゲームってなんだよ、いらねぇよ
糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ
糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ
糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ
糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ
糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ、糞がっ

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 08:13:54.21 ID:ZGCbTnMx]
>>614通りすがりだが、ほぼ同意。
100分でまとめれるだろと思う作品が多い。

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 09:04:56.36 ID:KtH+bGWU]
カイジは100分じゃまとめられんだろ。


それより今日行く人いる?

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 10:27:22.47 ID:yGyGMf3P]
ブランチでるよね?



626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:21:38.90 ID:YA163WzO]
班長、速攻負けてワロタ

もう、原作も利根川さんにしてくれ
遠藤さんなんていらんかったんや!

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:26:58.36 ID:akCrRyKP]
石田娘がはげしく、棒だった。

うぜー!!

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:28:19.20 ID:YA163WzO]
福本先生は今回どこにでてた?
カジノの客?

629 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 12:31:22.26 ID:FCKy1Ns9]
最初くそつまんねーって思ったけど利根川がでてからは面白かった

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:35:54.95 ID:Wq0TQydz]
>>620ありがとうございます!

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:46:54.56 ID:evXfbgbH]
>>628
最後に地下組の一人でカイジと抱き合ってただろ

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:49:00.66 ID:SWfjoDdg]
爪割りがなかった・・・
村上まで道連れになってしまった・・・
利根川はおいしい役だった

しかし、金払って行ってるのに15分もCM見せられるのは勘弁してくれ。

633 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 12:55:59.65 ID:FbLtF6Ah]
見てきた
わりと面白かった
沼編あまり覚えてなかったんでどうなるかwktkでみれた
帰ったら漫画読んでみる
あと、逆転裁判の実写のCMわろたw
なるほど君とかはまだいいがカルマデブ杉わろた

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:56:58.59 ID:xM7orOBd]
今回は沼の風の壁が半端ないところと
福本先生の満面の笑み
ここがみどころだな

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:59:39.88 ID:36qwMHZH]
さっき見て来た伊勢谷よかった
今作が当たったら完全オリジナルで3やって完結させりゃいいと思う
佐藤慶はもうどうにもならんから
黒崎が帝愛簒奪して和也、一条あたりとカイジが共闘とかな〜
あと続編やるなら香川利根川は皆勤させるべき



636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 13:05:35.59 ID:2LNNppgP]
見てきた、チンチロが一瞬で終わったのは最初不満だったがその代わり沼を全編たっぷりやったので満足だわ
利根川がほぼオリキャラになってたが、いろんな役回り貰っておいしいキャラになってたな
あと一条の演技が面白すぎw

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 13:30:37.55 ID:NfCmjUsO]
原作とキャストは好きだけど、
2は構成が気になった。
ギャンブル勝負の映像化を軸なので
急ぎ足はわかるけど、班長とカイジ、
あれじゃカイジがただの生意気な若者になっている。
原作見てない人だと、背景がわからないから。
それに原作は色々な細かい描写(ペリカで豪遊とかwww)が
あったのに。
利根川と組むという噂の3には期待してる。
2は俺にはイマイチでした。

638 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 13:39:28.97 ID:8PZgQiBo]
安心の駄作w
これは原作を知った上で
改悪や矛盾を突っ込み、嘲笑するのが正しい楽しみ方w

639 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 13:48:46.00 ID:xCryMmkV]
原作 全部しっていたけど(麻雀編でさすがに読まなくなったけど)

十分、原作の面白さ伝わった。
ただ、切迫感が足りないかな。yahoo点数があまりに低すぎると思うよ。それでも。

最低でも、3.6点はいくよ。
結局、あの沼の映像場面が多すぎて、パチンコ興味ない人には
はぁという感じだったんだろうね。

自分もやらないから、沼描写大杉とおもった。
もっと状況描写とか映像描写多くするべきだったかと。

そういう意味じゃ姫と野獣いれたのは正解。
あれないとさすがに持たなかった。もう少しネタを詰め込むべきだった。
沼ともうひとつのシリーズを一緒にするべきだったけど
続編作るつもりで使い惜しんだな。1作目の広がりがないのが欠点かな。80点。

640 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 14:02:43.32 ID:8PZgQiBo]
散々前宣伝で三つのゲームいってたのに原作未読おいてけぼりの開始5分で終わるチンチロ

姫と野獣も攻略したのは利根川のリーク
読み合いもなにもない完全に運まかせカイジでやるギャンブルじゃない
チンチロを原作通りしっかりやった方がまし

沼自体はまあいいが前作の会長に続き一条がライバルポジどこらか小物化
矛盾だらけかつ棒演技の石田の娘
そして中途半端な沼の変形w吹いたわw

641 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 14:02:49.48 ID:xCryMmkV]
あとリアルな話でいうと一千万円以上の借金を返すのに
地下労働所って絶対引き合わないと思うよ。

働かせるほうが。いったいどんな仕事させてんだ?と思うよ。
鉱石をほらしても金に絶対ならないよ。

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 14:16:12.57 ID:RlBU/nu9]
放射性物質を取り扱う仕事とか

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 14:21:14.93 ID:pgMUFGdP]
原作読んでるなら分かると思うけど
地下労働させて金を稼いで返済じゃない
名目上は借金返済だけど会長の為の核シェルター建設だろ

どうしようもないクズだから死ぬまでこき使うだけだ

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 14:33:06.00 ID:FgUEBQfG]
物語石田さんに関するところに泣いた
間違いなく今年の映画最高傑作

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 14:33:52.73 ID:36qwMHZH]
1年間ヒラの正社員を1人雇うのにかかる平均コストが超ざっくりで400〜500万前後(給与以外諸々含めて)
2〜3年でそのコスト分の労働力に相当する
ってことで返すアテのない奴なら地下で働かせたほうが利益になるんだわ



646 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 14:49:52.93 ID:v9rhdoSu]
利根川は原作遠藤的役割で、沼攻略後、金持ち逃げしたの?

647 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 14:55:31.34 ID:v9rhdoSu]
続編やるなら、カイジ・利根川・遠藤で救出ゲームやるしかないなw

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:01:21.39 ID:Odjj+qGL]
姫と奴隷なんだけど
奴隷を勝たせて3000万を山分けにするほうが得じゃね?

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:09:32.06 ID:pJyfahNW]
沼で石田娘が1000万渡してきたとき
カイジ「は?俺はお前仲間なんて思ってないよ?
     姫と奴隷の攻略は利根川のおかげだしお前信じてないから小玉の嘘情報流したんだし
     こいつ何勘違いしてんの?w」

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:15:01.13 ID:7u1bPHBv]
利根川手作りのカードはワロタ

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:15:09.58 ID:FO4aQgCw]
女パートが激しくうざかった
イラネ
槍間栗三助のおっちゃんが一服の清涼剤だった

652 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 15:15:35.74 ID:XR1JKDuo]
遠藤全く出ないのは違和感ありあり
ノーカンも無いのは不快感ありあり
アニメループしてた方が数倍マシ

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:20:53.39 ID:zvr65H7q]
>>648
最初の挑戦者の場合、正解教えても借金が消えるだけで一円も残らない
嘘を教えて奴隷が死ねば三百万貰える

罪悪感を感じないお姫様なら後者を選ぶ


654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:25:28.58 ID:pJyfahNW]
前回は焼き土下座もティッシュくじの指切断もなかったせいで会長が見せ場なく怒鳴ってるだけの小物だった
今回も一条が全く同じで見せ場がなしのただの小物
最後のカイジの一条への言葉の意味がわからない
元奴隷で橋渡りきった事を評価しての登用って設定が言い訳なんだろうが
直前までの一条への評価と変わりすぎだしそもそもその設定自体が無理がある
実際は原作どおりなんだが一条が評価される要素がないから無理やり次回オリジナルへの伏線作ってるようにしか見えない

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:25:31.94 ID:FabSAsc7]
脚本が無能なだけ



656 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 15:34:38.63 ID:XR1JKDuo]
一条の顔が嫌いだったみたいな台詞も吐かずに
ただ暗い部屋の高台で杖持ってるだけのジジイ
お前何一つ兵藤らしくないからな
ワイン犬飲みしたら許したる

657 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 15:34:40.33 ID:xCryMmkV]
面白いけどもうちょとだよなぁと思う。
三銃士 3Dやめてこっちにしたけど満足は満足だった。

でも原作のほうがもっとスケール感あったんだけどなぁ。
最後のEカードは蛇足だとおもう。いらない。

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:38:23.36 ID:pJyfahNW]
>>656
前回会長役やった人が亡くなってるからそこは仕方ないところでもある
事情が事情だから役者かえてもいいとは思うが
この先何作も作り続けるので無ければその必要もないしな

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 15:45:59.74 ID:pJyfahNW]
>>657
Eカードは最後にカイジを無一文にする手段としては前作を踏まえていい流れだったと思けどな
ただ山分けからずっと一緒に居たのにいつすり替えたんだよってとこがな
石田の娘との会話の途中で石田の娘に見られながらすり替えたのか?w

660 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 15:59:05.93 ID:/Hwvhz4V]
見てきた
地下チンチロ→学芸会の方が数倍マシ
カジノ、沼、姫と奴隷→展開強引、沼に固執する動機弱すぎ、
自分の恋人を騙して殺して、なおかつ目の前で死ぬって言う後味の悪い仕事を
自身に借金もないのに300万で引き受ける馬鹿はいない、あれなら間違いなく二人生き残り借金棒引きを選ぶ。
終盤→利根川さんカッケエ!ひろみウゼェ!

こんな感じだった。

661 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 16:26:37.89 ID:XR1JKDuo]
生瀬、香川、石田エピソードに救われた
45組の結束力、沼のブロックが無いのはガッカリ

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 16:32:52.48 ID:RmmiYpCQ]
地下チンチロ10分くらいで終わってワロタ
いやワロエナイ
あと女の存在が一番いらない、最初から最後までうざかった
期待しないで見に行ったけど原作知ってると本当に駄目だな
>>638の言う通り
原作レイプというものはこういうものだと実感した

663 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 16:42:37.07 ID:g19i1q36]
勇気と度胸となんだっけ?

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 16:44:42.52 ID:8PZgQiBo]
>>662
こうなることは前作で十分分かっていたからある意味期待通りだw
俺は駄目っぷりの詳細確認とその話題で楽しむために見に行った
最初から内容には期待していないw
唯一オフィシャルグッズには期待してたんだが何も無かったのが残念だが

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 16:50:17.97 ID:xM7orOBd]
福本先生がでてくれたのはうれしかったが
萩原聖人さんも個人的にはでてほしかった

アニメ版には藤原竜也さんはでてたのになぁ



666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:02:48.48 ID:p5qKphfJ]
日テレで特集やってるね

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:33:30.76 ID:gy8Oza30]
前作を10とすると今回は7、8くらいかな
まあ面白かったけどやっぱ前作のEカードが
一番おもしろかったな

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:33:56.46 ID:8twrexoU]
で「ところがどっこい」はあったの?
あるんなら見に行く

669 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 17:35:50.39 ID:eTJSTtGC]
今見て来た

村上が食パンじゃなかったのが残念でならない

エンドクレジットに福本さんの名前があったけどどこで出てたの?

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:36:19.64 ID:fGXqVk5J]
観てきた!もっと大笑いするシーンがあってもよかったと思ったが
「もっと大胆にやれ!」という利根川の言葉に妙に励まされて元気をもらった気がした

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:38:44.26 ID:xM7orOBd]
>>669
祝勝会で藤原さんと福本先生抱き合ってたでしょ

あそこは爆笑するところだと俺はおもっていたが・・・

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:40:23.31 ID:pJyfahNW]
>>668
あったよ

沼の意味不明な変形で笑いこらえてたのに
その後のTMRで吹いてしまったのは俺だけか?w

673 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 17:42:57.09 ID:eTJSTtGC]
ちょっとテンポ早かった気もする
「実はこういうことだったんだ!」っていうシーンでもうちょっとタメがあるとよかったかも


原作に固執してるやつは少し原作から頭離すといいんじゃないか
違いを楽しむのもアリだと思う

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:48:22.70 ID:FcMul+JS]
ところがどっこいはないな。
なんで入れないかなあ〜。

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:48:40.48 ID:cq/av8ST]
前回はともかく今回のカイジ改め藤原は全然活躍の舞台なかったな
全部見せ場は伊勢谷と吉高と香川がもっていってる

原作信者だけど今回の出来は満足かな
原作も大して盛り上がらない所だしな



676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:51:08.56 ID:pJyfahNW]
>>673
原作から離れても突っ込みどころ多々あるけどな
姫と野獣で一条が黒崎言ってた演出が船井のことなんだろうが

船井はカイジが勝った後に連れ去られて悲鳴上げてたのはなぜ?
船井の勝手な単独行動ならカイジが勝負決める前に連れ去ったほうが
船井の答えが正解っぽくなるし放置しておく意味がわからない

石田の娘沼の事情知りすぎとかあの一条が一介のホールレディにあそこまで事情漏らすはずが無い

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:57:58.90 ID:w0FPLxMf]
おもしろかったぁー
男優がみんなよかったw

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:10:41.78 ID:swA88YVi]
どうしよう
見に行くかめちゃくちゃ悩んでる

679 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 18:14:06.68 ID:xCryMmkV]
>>659
原作では
帝愛の人間に金を借りて、それで勝負。

そして金利でほぼ全部もっていかれるという最後だった。

680 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 18:16:37.54 ID:xCryMmkV]
みて損はないよ。80点保障。

yahoo は点数低すぎ。

傑作といわないけど面白いよ。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:18:55.94 ID:pJyfahNW]
>>678
原作至上主義・甘い設定や矛盾が許せないとかならみるべきじゃない
クソゲー・バカゲーを笑いながら楽しめるタイプなら行って損は無いと思う

>>679
いや、知ってるよw
利根川の強かさと追い込まれた土壇場以外では出し抜かれて勝者では終われないカイジとか
あの部分はオリジナルだけどそれなりにいい流れだったんじゃないかと思ったんだが

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:20:40.87 ID:Twx04Nod]
やさしいおじさんは出てきた?

683 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 18:21:08.03 ID:PaUokdAM]
>>673
謎解き映画じゃねえんだからテンポ速い方がいいわ
あんたこそ原作に固執してねえ?

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:22:48.94 ID:erXK4ZAW]
従業員にまでカード配ったのが全てのは敗因だったね

大王製紙の会長さんもあーいう裏カジノで巻き上げられたのかな(´・ω・`)

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:25:01.36 ID:7LeE3dca]
見てきたけど
だらだらと長すぎる
漫画で内容は知ってたから余計長く感じた

キャストは藤原はさすが安定して上手いわ
伊勢谷は最初はいいかなと思ったけど、だんだんぼろが出て下手に思えた
吉高はもうまったく駄目だなあれはいくらなんでも酷い
香川や生瀬はさすがの安定感



686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:26:49.45 ID:swA88YVi]
よし見に行ってくる
漫画全く読んだ事ないし昨日初めてカイジ見てハマってしまったから大丈夫だよね?
ちなみにライアーゲームも好き

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:27:02.67 ID:erXK4ZAW]
>>682
やさしいおじさんは、五万と一億を交換してくれました

688 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 18:27:29.45 ID:jJz3PHfh]
スケールが小さい
緊迫感がない
主人公(達)に感情移入できない

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:33:02.76 ID:G3qGKYD9]
>>680
俺も大体同じ評価
あともう一押しって感じ
姫奴隷で全主要キャラ初集結する絵が個人的に一番好き

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:35:54.16 ID:1IU+ks0F]
結局、姫と奴隷ってどうやって攻略されたの?

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:36:48.80 ID:4AUb6vjJ]
>>650
利根川は前回カイジにeカードで負けてどん底に突き落とされたのが余程悔しかったのだろう
だから最後に文字だけの手作りeカードでカイジと車内での一発勝負を持ち掛けたんだろうな
結果は観ての通りで・・・ある意味利根川はしてやったりだなw

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:37:30.17 ID:G3qGKYD9]
>>690
覚悟

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:39:38.51 ID:1IU+ks0F]
いや、それじゃわからんし 攻略の過程だよ
他の人、ネタバレプリーズ

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:40:42.33 ID:XYQ2Ek61]
何だ結構面白かったって人いるんだなあ
俺は観に行かないけどw

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:43:50.14 ID:erXK4ZAW]
>>693
カイジが石田の娘と船井と坂崎のおっちゃんよりも、利根川を信じて勝利



696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:45:32.28 ID:pJyfahNW]
>>693
過程も何も利根川がカイジにだけわかるように正解教えた
駆け引きも何もありませんギャンブル勝負じゃなくてただの演出ですw
チンチロが開始五分ほどで終了したことも合わせて
全うな勝負は沼だけですwww

697 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 18:50:53.26 ID:PaUokdAM]
>>696
基本的に全編イカサマだからな

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:51:41.56 ID:MGbl8Xup]
公開日初日なのにレス少ねえ
1作目の時はこんなもんじゃなかった希ガス

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:54:05.27 ID:1IU+ks0F]
>>695,696
そか、ありがトン
原作にないオリジナルのギャンブルの割に
すげーしょっぱいのな

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:56:02.40 ID:pJyfahNW]
>>697
カイジの作品内容に沿った全うな勝負=イカサマとその攻略のつもりで言ったが
確かに誤解を生む書き方をしてしまった

701 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 18:58:08.76 ID:Io3rxQhM]
観たやつ教えてくれ。
21時20分からみるんだよ

地下チンチロはどーだったんだ
あの原作屈指の名作は?

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 18:58:37.38 ID:s3fRWB9F]
利根川は結局裏切ったりしなかったのか?
ネタバレ頼むw

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:00:07.98 ID:pp1JlCP8]
チンチロは一瞬で終わる
トイレ行ったら確実に見逃す

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:00:14.83 ID:29BWNgq6]
>>702
利根川さんは優しいおじさんになりました

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:03:33.30 ID:pJyfahNW]
>>701
残念でしたw

>>702
利根川が原作の各キャラのいいところ奪っておいしい思いしてるw



706 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 19:03:51.71 ID:w8htPOME]
ライアーゲームの方が真の心理戦?
撮影したのは地震前なの?
千代の富士脱臼さんが出てたけど
TVで放送するときは、電力会社に遠慮してあのシーンはカットかな?

707 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 19:03:56.38 ID:zhARaCTN]
ネタバレってここに書いていいのかしらんが。。

>>702
◆利根川は裏切るのか?


沼で見事勝利を果たしたカイジたちは金を山分けして解散するが、
利根川はそれらの金をかけてカイジと差しの勝負をしようとする。
山奥へと車で連れてきた利根川はEカードを再び勝負させようとするが、
車が突然の発火。
カイジは発火が利根川の仕業と気づいたが、実際は予想外の発火力だったため
カイジと利根川は九死に一生を得て有り金を犠牲にして助かる。

こうして利根川とカイジは持ちえた億単位の大金を一瞬にして燃やしてしまったのだが
実は利根川がカイジの金を奪うための芝居。
車に積んでいた金はすべて偽札だったという難業を成し遂げて
利根川はカイジを遠くから見つめて高級車で立ち去る。

という具合です。

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:04:03.41 ID:cq/av8ST]
1:駆け引き、心理戦
2:友情、人情物

これを理解しとかないとな

709 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 19:04:14.15 ID:eTJSTtGC]
>>683
謎解きっていうか、登場人物があっさり仕掛けを理解しすぎてるような印象を受けたってこと


それでなんで原作に固執してるってことになるの

710 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 19:05:27.11 ID:eTJSTtGC]
>>701
自分で見る前にネタバレされまくって面白いか?

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:06:59.04 ID:s3fRWB9F]
>>707
サンクスw
利根川が原作の遠藤みたいな感じかw
戦いの中では裏切らなくて安心した

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:11:01.28 ID:ErmtY44+]
姫と奴隷あれあきらかにいらないだろ
駆け引きも糞もないただの運任せだし

713 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 19:13:10.40 ID:eTJSTtGC]
>>712
あれを運っていう奴はタネをちゃんと理解できてないな

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:13:24.35 ID:ErmtY44+]
>>669
食べてよーし!って言ってた

715 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 19:14:00.40 ID:PaUokdAM]
>>708
あれだけ感情を爆発させておいて、心理戦!もないけどな……



716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:15:00.21 ID:29BWNgq6]
姫と奴隷は、今原作でやってるゲームの簡易版だよね

717 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/05(土) 19:15:20.77 ID:zhARaCTN]
姫と奴隷のシーンの一番の見どころは、
サイボットライオンの出来。

いかにもロボットにぬいぐるみ被せたというCMでもきになっていたが
3カットぐらいしか使われてなかった。やはり出来が悪いのか。。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef