[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:39 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ピクサー】 カーズ2/Cars2 【カチャウ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/14(木) 12:26:47.82 ID:TPOeedP5]
7月30日ロードショー

オフィシャルサイト
www.disney.co.jp/cars/

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 11:26:00.93 ID:BMzdl4GO]
フランスでメーターがはしゃいで小さいハトみたいなプロペラ機を
蹴散らすところが面白かった。

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 12:17:04.80 ID:Zk1U+erO]
>>767
ああいうのは風雲たけし城の頃からずっと海外でも人気あるよ。

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 12:40:46.46 ID:hHswra5z]
面白かったけどシナリオは完全に1のが上。
背景綺麗だったのと、スタッフロールがかわいかった

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 13:45:30.04 ID:1w6XTmou]
>>770
英国のバっギンガム宮殿の衛兵にックイーンとメーターがちょっかい出して笑わせようとしてるシーンもね。
やっぱりというか、ああゆう感覚?は人類共通なんだな〜と自分も思った。

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:54:44.15 ID:aObkzRrV]
日本パート見てたらこの動画思い出した

カナダで放送されてるサッポロビールのCM
www.nicovideo.jp/watch/sm11096478?top_flog

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 15:18:37.09 ID:rIZXAlSs]
ドックが亡くなったのがショックだった
しんでしまう車も出たりクラッシュしたり悲しかったぜ
とっても楽しかったけど1とは別物ってかんじだね。

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 15:38:06.81 ID:Xrwgw+6S]
>>760,761
ありがとう。どちらかを考えるよ。
楽しみだー!
舞浜が聖地てのは、デズニーランドが近いから?

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 16:16:04.05 ID:OPcrp7YC]
1見てなくても楽しめる?

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 16:46:23.56 ID:IpuBli8j]
うん
でも見た方がもっと楽しめる
キャラに愛着ある状態で見た方がいいよ



779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 17:30:33.75 ID:dkHSwg+f]
舞浜は途中にディズニーショップがあるから危険だぞw

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 17:33:58.15 ID:vUEdlIGj]
メーターがポルシェの空冷エンジンについて止めどなくオタ知識披露する所笑ったw
ただの合言葉なのに
あとローマ法王笑ったw

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 17:56:25.72 ID:RQBqZqxe]
最初の、レッカー車として働いているメーターにほのぼの。
しかしあの婆さん車が生きてるのにドク・ハドソンが亡くなってるのは…
やっぱアスリートは短命なのかな。

さてここまで変わった展開の2なんだから、こんどは海底世界や過去にタイムトラベルとかもありかな、
なんか映画ドラえもんみたいに。

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:13:53.20 ID:/WnOp/oO]
車があんまり空を飛びすぎたらカーズじゃないな。
メーターの飛び方ならまだしも、ホリーみたいな改造なんかしちゃうと
トラブルは飛行機型ですぐに解決できちゃう。

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:21:38.99 ID:/WnOp/oO]
アリノールは結局、欠陥燃料だよな〜。
ガソリン車を電気自動車と対比させなかったのは逃げのようにも感じた。
大人の事情なのかな。

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:41:14.85 ID:4Hzr9rVM]
むしろ代替燃料は胡散臭いというメッセージに感じたな。

785 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/04(木) 18:43:29.93 ID:fcDY/Oz4]
前回のOPかっこよかったから今回も同じ曲で同じ感じで
ピストンカップ4連覇から始めてもらいたかったな〜
メータが主役だからしょうがないか…



786 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/04(木) 18:51:08.74 ID:SH95M/wb]
>>780
ポルシェじゃなくてワーゲンだっぺよ

ところでなんで欠陥車のことをレモンって言うの?


787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:55:52.72 ID:tt/Taqs6]
オーナーが酸っぱい思いをするから。>レモン

788 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/04(木) 19:02:23.80 ID:gk3yxCGy]
メーターが女王陛下謁見の場面でマックイーンを紹介する所の
早口でクイーンマックイーンマックイーンクイーンが何気に面白かった
吹き替え版はどうなってるんだろ吹き替え版もみるか



789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:03:29.65 ID:hkwC+OwW]
本国での評価散々だったからここでもボロクソ言われてるかと思いきや
結構好評なのね

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:04:15.20 ID:shuO06jl]
>>788
吹き替えもほぼ一緒だよ。

キャラの名前に「マック〜」が多いのはわざとなのかな?

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:07:49.58 ID:UjNLf+cD]
今日見てきたけど、ローマ法王見逃した。どこに出てたか教えて!

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:22:36.78 ID:qb56MZGF]
>>785
確かに!
あのオープニングだけBDで何度も見返してる。

2のOPはほとんどボンド映画だった。
あれはあれでまあいいんだけど。

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:32:41.33 ID:sMzgSJmU]
グイド好きのスレ違いすまん

ちくしょ
トミカを単体で買ったのにグイド、ルイジ、フィルモアの3点のピットクルーセット出やがった
付属品に脱着可能のインカムついてやがる

794 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/04(木) 19:58:22.88 ID:SH95M/wb]
>>791
ローマ法王はイタリアGPのスタート直前に一瞬出てくる

つーかトミカ、はやくフローを出してくれ!!!ずっと待ってるのに!

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:02:57.00 ID:/WnOp/oO]
>>793
ホントだ。トイザらス限定なんだね。

www.toysrus.co.jp/i/3/7/9/379907700A.jpg
www.toysrus.co.jp/i/3/7/9/379907700B.jpg

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:09:54.51 ID:HPtzwFK/]
>アリノールは結局、欠陥燃料だよな〜。

欠陥も何も・・・ネタばれしてたジャン

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:24:01.03 ID:DPxLfj5c]
>>793
この3台セットはインカムが付くだけじゃなく側面にマックイーンチームのマークが入ってる。買うべし!

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:50:26.26 ID:Nyz5FQhv]
>>790
Mcが苗字に付いてるひとはアイルランド系
ハリウッド仕切ってるのも実はアイルランド系アメリカ人
ユダヤ人だと思われがちだけど、彼らはカネ出すだけなんだ



799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:16:24.98 ID:waMooeBt]
1を見てなくてタイトルからジョジョ2部しか連想できなかったけどかなり面白かった
映画館で少しでも笑ったのとか久しぶりだな

800 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:18:35.84 ID:w3XdRhrv]
>793
グイド好きならそこは喜ぶ所だろう。そんなバカ高い値段じゃないんだし。

ということでワンセット持ってる自分も買う!

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:30:28.47 ID:0nGBxa0n]
>>798
〜の息子って意味だっけ?
ドナルドの息子でマクドナルド、みたいな。

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:45:14.99 ID:shuO06jl]
>>798
御教示ありがとう

>>801
んじゃ、彼らは女王とかミサイルの息子なの?
名字なのに「〜の息子」なの? むずかしいな。

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:49:02.14 ID:shuO06jl]
>>799
それじゃ
マックイーンと聞いたら6部、
ホリーと聞いたら3部しか連想できないクチ?

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:58:37.33 ID:DPxLfj5c]
ミサイルの息子わろたw
マクミサイルは架空の苗字だよ。

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:15:48.67 ID:waMooeBt]
>>803
マックイーンはまさにそれだったが、ホリーまでは思いつかなかった

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:19:34.72 ID:CbejSRbI]
アップル・マックコンピュータくんが登場しても驚かない

船とか飛行機の大型メカは大画面に映えるね

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:24:54.95 ID:wriFYzaX]
今回空撮が多かったのはPLANESのテスト的なものなのかな。

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:34:19.73 ID:HPtzwFK/]
>>802
たぶんファミリーネームがない昔の名残だと思う

たとえば、ドナルドの子どものファーレンの場合 
ファーレン・マクドナルド (ドナルドの子のファーレン) となり
その子どもがジョージならジョージ・マクファーレン (ファーレンの子のジョージ)となる

ファミリーネームが固定になってから変わらなくなっただけだと思う
イスラム教国ではこの手のシステムの所がある



809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:43:42.27 ID:shuO06jl]
>>808
なるほど。御教示ありがとう。

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:14:23.43 ID:mdHLRLhK]
>>783
ガイアックスを思い出したよ

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:16:41.34 ID:kAOr00TR]
1見ないまま2(3D吹き替え)見に行った
面白かった
次は1を見てから改めて2を見ようと思ったが
どこもかしこも吹き替えだらけwww
夏休みのアニメ作品だからだろうが、字幕が近県合わせても1本も無いのはどうかと思ったぞ

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:24:28.24 ID:AwY5aAOl]
>>783
アリノールって結局新燃料でも何でもなくて
ガソリンに混ぜものしてただけって最後に言ってただろ

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:25:35.84 ID:R/WnrodZ]
3D映画の字幕は目が非常に疲れるからどの映画も字幕版は少ない

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:27:27.72 ID:NXgJtk5A]
2週目の箱割り見ると結構2D多めだな
幼児だとメガネかけるのも一苦労だから
カーズは2Dのが客多いみたいだな

815 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:28:43.77 ID:qPbCkj5f]
>813
だから字幕なら2Dにしてくれと思うんだけど、現実は逆なんだよなー。
いっそ+500円ぐらい払うから字幕2Dを見せてくれと。

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:52:59.62 ID:7a9eezJe]
>>812
あら、そんなこと言ってたんだ。すっかり忘れてる。

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 03:47:44.82 ID:UaMyU3hw]
>>803
スレ違いだけどジョジョのカーズは生物と鉱物の中間の生命体になったんだよな、つまり・・・

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 07:01:33.04 ID:5PK1eKNe]
この映画を見て、
新ためて震災前の日本は素晴らしい国だったんだなぁと痛感した。



819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 07:03:17.71 ID:NXgJtk5A]
この映画にでてくる日本の部分は震災前と変わってないと思うけど

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 07:14:26.81 ID:2JUDdAd7]
>>817
ただこの映画の「カーズ」と違って
考えるのをやめちゃったけどな

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 07:32:28.28 ID:s9JG9xjd]
昨日ディズニーストア行ったら小さい男の子4歳くらい?
が大きい画面でカーズの宣伝してるの見て
「カーズ2だ!」ってずっと見てたよ。おもちゃも一生懸命見てた

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 07:52:27.00 ID:3sxs51bS]
オモチャ的にはボンドカーはギミック満載で最強のアイテムたな。


823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 08:24:12.16 ID:muRDhQ8M]
レンタル屋でカーズ1が全滅だったでござる・・・

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:05:01.27 ID:QqKyw2RG]
おまえら結局1と2どっちが好きよ

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:15:54.70 ID:3sxs51bS]
「メーターの東京レース」が好き。

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:31:24.14 ID:FEZyYvsN]
1のほうが好きかな

827 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 09:33:24.19 ID:DIekMyu5]
>>825
「メーターの東京レース」、日本の警官はそんなドーナツ好きじゃねーよ!
アメリカといっしょにすんな! …とツッコんだw

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:41:14.03 ID:3sxs51bS]
話としては普通に1がいいと思うけど、買ったDVDではレースシーンしか見ない。あとは退屈で。

その点2は舞台も次々変わるしドタバタアクションとして通しで見たくなりそう。




829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:43:22.01 ID:s9JG9xjd]
どっちも好きだよ
面白い!!ってのは2だったかな
テーマ性とかで言えば1

ジローラモは初めて乗った車がルイジと全く一緒だったってね

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:56:13.15 ID:WbEvbnP1]
1のDVD買ったら2の小さいクーラートートバッグ貰えた

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 10:31:24.14 ID:NK/BctfW]
最初の方で恐竜の話が出てたけど、
カーズ世界での恐竜ってどういうイメージなんだろう?
メカも何もない時代だぜ。

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 10:52:03.40 ID:aZi7XHqz]
>>831
兵馬俑の兵が車だったことを考えると普通に乗り物型だと思う

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:23:12.55 ID:3sxs51bS]
つダイナコ石油のマーク

834 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:24:56.87 ID:qPbCkj5f]
P.ニューマンの声も込みでドク・ハドソンが大好きなので、どっちがと言われるとやっぱ1を選ばざるを得ないな。
2はとにかく視覚情報多くて疲れたので、早くBRでじっくり見たい。

見た後に「道行く車がみんな生きてるように見える!」て妙な気分は映画館ならではだけど。

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:28:30.07 ID:s9JG9xjd]
自分の車が可愛く見えてくるよね

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:32:45.33 ID:FEZyYvsN]
あの世界のバイクはどういう扱いなのだろう

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:40:03.97 ID:3sxs51bS]
>>834
確かになー。
1でどのシーンが一番好きかを聞かれたら、ドクがひとりでダートを試走、見事なカウンターでコーナーを抜けるとこだったりする。
だから2でレースカーたちがダートの壁バンクを全速爆走するカットで少しうるっときた。

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 12:47:31.03 ID:2soGbNk0]
>>809
カメだがIDが
ShuO06ji→シュ・オー・オー・ロク・ジ→シュウ・トドロキ
苦しいか?



839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:24:35.15 ID:XEkV+LAO]
>>836
噂で今作に出るって言われてたけど結局出なかったね。
形で言えば禅・マスターが一番近いんじゃない?
F1だってオープンカーだってフードかぶせれば
目がつけれるんでどうにでもなるでしょ。

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:26:52.43 ID:HpWPyrAY]
ラセターは日本のサブカルチャー的な面は好きだけど伝統文化には興味ないのかなと思った

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:35:17.39 ID:XEkV+LAO]
>>840
作ったとして世界に理解されるかが問題だからね。
日本といえばハイテク、アニメ、寿司、歌舞伎、相撲、空手、
忍者、侍、龍、富士山、東京タワー、鳥居、レインボーブリッジ、
なぜかK-POP←NEW
これだけあれば外人には理解できる。

842 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 13:43:00.26 ID:6ao9geJX]
予告で見ただけだけどさ、なんで車を擬人化してるの?
いや、別にしてもいいんだけど、人間を車に置き換えただけで
工夫を感じないし、手足が無いからいろいろ作画的に無理も
生じてるように見えた

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:46:30.77 ID:XEkV+LAO]
ついでにUFM 未確認飛行メーターにキム伍長って
米軍兵士がいるんだけど目の色から言って
明らかに国益必須要員の韓国人なんだよなぁ。

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:49:18.63 ID:FEZyYvsN]
>>842
おれも見る前はそう思ってたよ

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:54:43.76 ID:XEkV+LAO]
>>842
車を擬人化じゃなく人(動物)を擬車(乗り物)化してるんでしょ?
ちなみにペットなんかもみんな乗り物みたいだし。
今回仕込み銃が多様化されていたんで前輪だって
ドラえもん的に何でもできるって実証されたね。

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:59:06.92 ID:Db7u7MM5]
メーターの魔改造っぷりがよかった。


847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:>>842 [2011/08/05(金) 14:26:12.78 ID:3sxs51bS]
そもそもピクサースタジオは最初の作品からして電気スタンドが主人公w
命のないものをあるように見せる面白さにこのスタジオらしさがあると言ってもいい。


848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 14:41:33.00 ID:sYP6yBAm]
ピクサーって人間主人公の作品のほうが少ないよな



849 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/08/05(金) 15:16:51.89 ID:G4MXhJrS]
あの世界では新幹線をベースにしたキャラは出ないのだろうか?
1作目では貨物列車のキャラがいたのに。

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 15:52:42.87 ID:2soGbNk0]
>>849
イタリアで移動に使ってたのは新幹線みたいな列車じゃないの?


851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 15:54:49.94 ID:znA4Tykw]
TGVだったね

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 16:45:56.81 ID:DK88I+k7]
レインボーブリッジの派手さにフイタw
実際にあんなんだったら夜間のドライブは目がチカチカしそう。

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 16:52:31.00 ID:XPTUt/1e]
マックィーンのカーチャウ!がかわいいな
あんな喋るミニカー一台欲しい

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:24:44.89 ID:ozboZxpg]
>>853
そのうちハッピーセットのオマケになるような気がする。

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:43:41.05 ID:XEkV+LAO]
>>854
ディズニーとの契約は切れてるんで無理かと思うけど。
ライセンス料がバカ高いらしいから。

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:50:46.93 ID:QOJY7uAu]
くぅー21時開始のレイトショーに20分遅刻だ!
本編間に合うかな!?

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:56:44.55 ID:Heje3dGp]
ハッピーセットのシュレックみたいなしゃべるマックィーンがおまけだったら大人気だと思う!
私もマックィーンが欲しいもん。
今から見てきま―す

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:31:22.72 ID:2JUDdAd7]
>>856
残念ながらトイストーリーの短編を全くみられないと思う。



859 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 21:39:40.46 ID:3m3k9g+k]
本編開始でトイストーリーが始まったんで、
一瞬スクリーン間違えたかと慌てたよ。。。

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:45:25.72 ID:nmvCPU9N]
>>852
いつもではないけど、ああいう風に虹色にライトアップする時があるよね。
ただ、映画ではループをまわってたけど、現物だとループ路は真ん中にゆりかもめが走る一般道でダブルデッキの下段だわな。


861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:51:49.55 ID:HpWPyrAY]
みんなオモチャは持ってる?
メーターのチョロQを持ってるんだけど、一見シンプルなんだけど
車輪の軸が少しずらしてあって走るとガタゴト揺れる優れものなんだ
めっちゃ大切にしてる

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:59:17.14 ID:s9JG9xjd]
マックイーンのトミカ買ったよ
よくできてる

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 22:09:39.72 ID:nmvCPU9N]
定番のマテルで収集中。
いま15台くらい?

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 22:27:42.51 ID:JkJvgrzX]
僕はマテルのミニカーいっぱい持ってるよ。
こないだトーキョースパイミックス10パック買った
オクニ入ってたよ。あと青の芸者さんも。

865 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 23:06:02.79 ID:shLTx/a5]
 トミカのミニカーは子供に買ってあげたらお父さんがはまって
重度のコレクターになるパターンだからな。

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 23:24:18.56 ID:AMr1LBlU]
1のトミカは子供が欲しがったのでコンプしたけど、
2はフィンだけ、今日買った。
そして母用に>>793のピットクルーセットも買ったw
2つ買うと20%OFFだったので安く買えたよ。
教えてくれてありがとう!

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 23:46:36.13 ID:ELznG4ab]
トミカって何処いきゃ売ってるんだ?近場にといざらすとか無いんだけども

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 23:51:22.52 ID:y6fNEMXF]
パフュームの曲が使われて他のって、ジョンラセターからの
猛烈なアプローチだったって聞いて驚いた(本人がテレビで
言ってた)。どこかで聴いて、すっかりパフュームのファンに
なったそうだ。てっきりパフューム側から猛攻仕掛けたのかと
思ってた。



869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 23:52:11.49 ID:y6fNEMXF]
ところでおつむの足りないメーターが何で最後だけ
あんなに切れ者になったんだ?諜報部員ですら見抜け
なかった真犯人をあっけなく言い当ててた。

まるでクルーゾー警部のようだ。

870 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 23:58:34.01 ID:Heje3dGp]
>>867
ビックカメラにも売ってるよ。
私はアマゾンで買ったよ。
トイザらスって都内はどこにあるかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef