[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:39 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ピクサー】 カーズ2/Cars2 【カチャウ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/14(木) 12:26:47.82 ID:TPOeedP5]
7月30日ロードショー

オフィシャルサイト
www.disney.co.jp/cars/

41 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/15(日) 04:51:07.11 ID:D6k7mVcj]
3Dを生かした作品になるのかな

42 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/15(日) 05:48:57.47 ID:BPUDbvSc]
子作りの前にそもそも性別があるのが不思議だわ。
トイストでもウォーリーでも同じこと思ったが。

43 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/15(日) 14:25:35.79 ID:TLAD2tzE]
>>38
車がトイレで何出すんだよw

44 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/15(日) 22:11:39.82 ID:VRj0BVjh]
>>43
前作carsで女子トイレが混んでいるシーンがあったじゃない

45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/16(月) 00:22:11.18 ID:m5EUBU5+]
パフュームの曲はサントラにも入るのか?

46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/16(月) 01:50:24.49 ID:m1mpNc1M]
>>45
うん、世界中で発売されるサントラに収録されるよ。

47 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/17(火) 08:03:36.62 ID:HI+9j1mY]
ピクサーにパフューム合わないって言ってる奴
多分ハリウッドゴジラのラルクくらいの扱いだから心配すんな

48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/17(火) 21:55:50.40 ID:drso/Q8I]
ラルクは日本盤サントラのみ収録
Perfumeは海外盤サントラにも収録されている

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/17(火) 22:26:24.09 ID:7JmRewf+]
>>48
冗談だと思ってました
5. Polyrhythm Performed by Perfume

ホントなのね.....



50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/17(火) 23:30:11.93 ID:twmAEcfa]
Perfumeは世界中のゲイカルチャーにおいて常に人気あるからな

51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/17(火) 23:45:10.82 ID:HI+9j1mY]
ピクサー映画は別にゲイカルチャーじゃねーだろw

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/18(水) 08:01:09.28 ID:UugcYaU3]
そうか?
車社会って結局ホモソーシャルの暗喩だと思うが

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/18(水) 14:30:31.68 ID:2QTIeRQ6]
ほんとに車が好きなやつは自分の車を彼女扱いします。

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/18(水) 21:35:14.54 ID:QVzLT4ia]
>>51
作品がゲイカルチャー的かどうかは置いといて
ピクサー社自体は同性愛に対しては肯定的なようだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4a4MR8oI_B8

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/18(水) 22:53:39.61 ID:Zgj9TyhM]
ポリリズムってリサイクルの曲だよな
車をリサイクルするのか?

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/18(水) 22:58:25.79 ID:Zgj9TyhM]
トップギアテストトラック出てこないかな

57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/20(金) 02:41:42.74 ID:UbBrzUG9]
>>55
リサイクルのCMに使われただけで詞自体はそう解釈も出来るかな?程度のものだけどね

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/23(月) 01:54:34.26 ID:u8Lnpy58]
フィン・マクミサイルって声の人的に
やっぱ尋問するとき、バンパー曲げたり
ライトくりぬこうとするのだろうか

59 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/23(月) 17:04:34.03 ID:10kWhvGg]
さっき、カーズが盗作と知ってかなりがっかりした
レミーのおいしいレストランもアナトール工場へ行くの盗作だし…



60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/23(月) 17:18:38.00 ID:ikciHNkl]
えっ何の盗作?
テックス・エイブリーのカトゥーン?

61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:42:22.22 ID:DYN7d5Z9]
アナトールは料理なんかしねえよ

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/23(月) 19:54:49.91 ID:q/b3F3Ez]
むしろ>>59が他の人の盗作でがっかりした。
>>59の人生そのものが偽物。

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/29(日) 17:48:34.59 ID:wwm7nHkC]
アナトール工場へいく、って小学生の時国語の授業で習ったな。
レミーはアナトールをパクってるだろ。

ディズニーって何で盗作が多いんだろ。
ディズニーの財力なら優秀な脚本家なんていくらでも雇えるじゃないか……

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/29(日) 17:55:18.10 ID:CRnB8oy6]
なにバカみたいな事言ってんの?

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/31(火) 23:55:40.80 ID:1B9c6Jnd]
馬鹿なんだからしょうがない

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/01(水) 17:12:59.13 ID:eXvCTdN+]
wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E9%81%B8%E6%89%8B%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/04(土) 08:03:34.85 ID:VJ1aNPud]
Cars 2 Movie Clip with Lewis Hamilton! From Disney Pixar (HD)
www.youtube.com/watch?v=Op2MEWNS3fQ

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/04(土) 09:11:14.63 ID:g5sStZCg]
ぐっさんでないの?

69 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/04(土) 15:56:12.69 ID:Xv0cSJeS]
参考にどぞ
used-car-info.net/



70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/04(土) 23:57:52.44 ID:CM0ryG6k]
ピクサーの原点であるトイ・ストーリーはともかく
カーズって人気あったっけ。。。
やっぱり新作がよかったな

やたら安っぽい続編を連発して低迷したディズニーの
二の舞にはなってほしくないな

71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/05(日) 00:38:25.33 ID:/00uFmg3]
日本で興行成績イマイチだっただけで世界的には他のピクサー作品同様大ヒットしてるから人気はあるだろう
まあ正直言えば自分もこっちより来年の"Brave"のほうを楽しみにしてる口だけどね
んでその次がまた「モンスターズ・ユニバーシティ」なわけだが

72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/05(日) 13:29:39.50 ID:+KPfnxNT]
興行収入
トイ3>ニモ>うp>インクレ>モンスター>トイ2>カーズ>ウォーリー>レミー>トイ>虫

73 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/05(日) 16:37:07.56 ID:vBjVOyKG]
>>71
個人的にはNewt結構楽しみにしてたんだけどなぁ、伝説の音効リンドストロムの初長編になるはずだったのに
ブレイブの女監督さんも降板しちゃったし、最近のピクサーって監督の養成につまづき始めてるよね
ブラッドもスタントンも実写終わったら戻ってこーい

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/08(水) 08:00:37.89 ID:ODpxHG14]
>>54
勇気ある動画だけど作品と関係ないところでホモフォビアを敵に回すとは

75 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/08(水) 11:25:58.48 ID:Ysog0/eh]
>>67
外国人のコメントがPerfumeに集中してる。
欧米でもルイス・ハミルトンの特別出演より、Perfumeの挿入歌使用の方が宣伝効果が高いってことか。

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/08(水) 13:04:34.66 ID:WFixpmi6]
タイトルに"Featuring music from Perfume"って追加してから急にコメが伸び始めたみたい

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/08(水) 20:35:38.11 ID:6KeNu2YI]
ほんとだいつのまにかタイトル変わっとる

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/08(水) 23:46:48.18 ID:FoTiqHdF]
www.youtube.com/watch?v=sywWxq3OZVA
ここでも微かにポリリズムが流れてるな

79 名前:sage [2011/06/09(木) 12:36:52.35 ID:TrW7PxGc]
海外のこういう反響見ても、日本から今挿入歌を選ぶならやっぱ世界的評価の高い
Perfumeってことになるよな〜って思うね。



80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/09(木) 19:38:07.51 ID:/0+VK3n1]
いややっぱり喜多郎にしとくべきだったろうな
世界的評価を取るなら

81 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/10(金) 13:31:13.52 ID:s9eFLeb0]
『カーズ2』Perfume ポリリズム TVスポット
www.youtube.com/watch?v=_gEtsZEK334

ついでにもう一つの挿入歌。
Weezer - You Might Think (The Cars cover)
www.youtube.com/watch?v=97zYMoLD0Sg

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/10(金) 19:55:47.27 ID:r6K8OYB0]
ウィーザーの誰かがPerfumeファンなんだよな

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/12(日) 15:40:57.44 ID:Gl4edSKd]
エンタ界面白くする“好敵手”、今夏はピクサーvs.ジブリの5年越し対決。
ttp://www.narinari.com/Nd/20110615696.html

ドリームワークス、ハブられて可哀相。
今年は日本以外ではどう考えてもピクサーv.s.ドリームワークスの続編対決なのに。

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/12(日) 15:57:01.23 ID:gCeufQin]
吾郎VSPerfumeかw

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/12(日) 17:06:37.98 ID:qikfp/yG]
前作も吾郎と当たって撃沈してたな

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/12(日) 17:12:28.27 ID:PIfpb81H]
「カーズ」関連商品の売り上げが100億ドルを突破
eiga.com/news/20110612/4/

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/12(日) 19:06:25.29 ID:aDnkb6fK]
親父が天才料理人でも息子もそうとは限らんってレミーで言ってた

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/12(日) 23:36:50.13 ID:qikfp/yG]
>>87
あれピクサーなりのゲドに対する嫌味に見えたな
たまたまだろうけど

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/13(月) 12:54:34.87 ID:p00/ka/Z]
レミーの映画自体は製作当時のディズニーに対する皮肉だったね



90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/13(月) 22:54:33.77 ID:Xpae/tI+]
>>60
59じゃないけど、ドク・ハリウッドのパクリってのが指摘されてるよ。
びっくりするほどそっくりっていうか原案かと思ってた。
カーズが面白いのには変わりないけどね。

91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/14(火) 20:12:31.83 ID:vy8XRM+y]
サントラ買っちゃった。
Perfumeの浮きっぷりが半端じゃないw

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/14(火) 21:30:31.67 ID:VuySIFaR]
今回カズはでるの?

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/15(水) 23:07:42.99 ID:EQiYgjCr]
今日のいいとも見てたらぐっさんがオカマになっててちょっと心配になってきた、何だストロベリーちゃんって。

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/16(木) 03:23:23.01 ID:WYEfa3vq]
>>91 やっぱりPerfumeだけ浮いてるよね…
劇中でもそんなにバンバン流れてるわけでもないのに、その程度でPerfumeの特番が作られるって勘違いというかなんというか…

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/16(木) 06:48:25.62 ID:eaOT7uOP]
特番って何?

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/16(木) 08:09:26.47 ID:cWU5OIhy]
これやw
www.m-on.jp/specialprogram/sp_detail25219.html

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/16(木) 08:16:08.04 ID:+Swq9RBu]
>>94
まあ、主人公たちが世界へ出て、全く文化の違う国に行ったら今まで聴いたことも無い音楽が流れてたって
演出意図でPerfumeが起用されてると思うから、浮いてること自体は監督の狙い通りなんだろうけど。

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/18(土) 16:53:06.96 ID:OsAxzgr0]
Perfumeもワールドプレミアに参加してるみたいだね

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/19(日) 11:10:53.30 ID:lGMlZnNH]
www.youtube.com/watch?v=rVLg4Jc1lzE



100 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/20(月) 00:04:51.26 ID:zGAjZSeY]
トミカ購入

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/20(月) 00:17:21.91 ID:fKw/BT4P]
おお!!ラセター監督とPerfumeが談笑してる!!!

www.perf.uu.dnsdojo.net/perfldr/src/pf7707.jpg

そろそろ映画の感想とか出てくるかな

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/20(月) 01:01:16.56 ID:ZdJfgzoY]
パフュヲタ発生中

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 11:09:33.44 ID:B/PNJbc0]
これまでに日本が舞台ってこととポリリズムってことしか詳細がわかってないから未だに2がどんなストーリーなのかわからない

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 11:38:14.36 ID:vU2hPijv]
ピクサー史上初の失敗作らしい

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 13:48:16.20 ID:v4YJ+nUB]
>>104
これか
217 名前:名無シネマさん [sage] :2011/06/23(木) 00:26:45.76 ID:WfOQ7yuG
延々続いてたピクサーの高評価も、ラセター自身の手で幕が下ろされそうな感じか
カーズ1作目も、ピクサーにしてはそこまで高い評価ではなかったとはいえ
まだ票が少ない段階で、IMDbでもRottenでもMetacriticでも微妙だな
興行的な成功は続くとは思うけども

218 名前:名無シネマさん [sage] :2011/06/23(木) 01:02:41.50 ID:Yyf6YgES
>>217
みてきたが結構容赦ない書かれようだな
アニメ映画じゃなくてタダの二流カートゥーンだとか、メーターがジャージャービンクス化してるとかw
ストーリーまとまんなかったのを一年ででっち上げたらしいが大丈夫かラセター?


106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 15:30:40.85 ID:GLA8UYq0]
人それぞれで全く作品ランキングが変わってくるピクサー作品なんだぜ。
他人の評価なんて当てにならない。
自分で観て自分で評価するのが一番確実だよ。

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 15:44:47.79 ID:VrPJluFH]
トイ・ストーリー3のあとだからどうしても失敗作だよ。


108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 15:53:04.57 ID:oH2e9tTU]
トイ3いまいちって言ってる人もいる
それくらい人によって評価が違う

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 16:42:16.49 ID:jxpItaXw]
車に性別が〜って話が上のほうにあったけど
車を擬人化してる物語なんだから性別あって当然だと思う、
ウォーリーもあのロボットは人間が作ったものなら
自然と性別が出来るもんだと思う、
ロボットの作り手が性別を設定するのも珍しくないし。



110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 20:47:35.79 ID:Lc5psZF7]
しかしこの評価ピクサーにしては異常じゃないか?
単なる個人の好き嫌いによるブレじゃない気がする
ttp://www.imdb.com/title/tt1216475/
ttp://www.rottentomatoes.com/m/cars_2/

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/23(木) 21:17:51.77 ID:GLA8UYq0]
何にしても公開されてから判断しなよ。

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/24(金) 10:51:55.99 ID:gYEvcOBC]
考えてみるとピクサー作品の主人公で人間って、カールじいさんと
ミスターインクレディブルのマッチョなおっさんヒーロー位しかいないんだなあ
あとの主人公は
車、オモチャ、ロボット、ネズミ、魚、モンスター、虫・・・

113 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/06/24(金) 13:27:19.69 ID:jTa0niTA]
カーズ2の評判はさておき、トイストーリー短編の方はどうなんだろ?


114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/24(金) 22:29:19.15 ID:gCECAsew]
>>112
次の作品の主人公”テクノポップユニット”らしいぜ?

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/24(金) 22:44:26.18 ID:Iom8af51]
新人監督ならともかく今やディズニーをも仕切ってるラセター様をもってしてこの評価って大丈夫なのか?

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/24(金) 23:34:46.99 ID:CwwrhBN5]
>>112
来年の"Brave"の主人公は人間の少女

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/26(日) 01:44:02.61 ID:VOUElZd0]
ラセター版「みんな〜やってるか!」ってことなんだと思う

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/26(日) 09:19:39.31 ID:qDVaH8Oi]
なんかうまくいえないけど、カーズ2は全体的に力の入れるところを間違ってるような気がする

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/26(日) 13:03:27.54 ID:5KDShQSt]
>>118
元々、オモチャを売るための映画だから、世界中の子供たちにオモチャを買って
もらえるように力入れてるわけで、全然間違っていない。



120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/26(日) 14:50:26.29 ID:kjN1C3GX]
>元々、オモチャを売るための映画
日本の特撮映画はそうかもしれないが
ピクサーっていうか向こうのクリエイター達はCM屋のつもりは無いだろ
作品自体の評価が己の能力への評価だから
仮に変な所があるとしたら金を出すやつが余計な口も出してしまいましたってことだろうな
ま、ともかく映画を見て自分の目で確かめることにするよ

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/26(日) 19:30:45.19 ID:5KDShQSt]
>>120
オリジナルはともかく、「カーズ2」に関しては、ピクサーが続編重視の方針に
舵を切った後、真っ先に続編が決まり、スピンオフの「Cars Toon」制作、公開に
合わせて、「Planes」発表(なんとディズニー製作)など、完全にマーチャン
ダイジング優先のタイトルでしょ。

個人的には、稼げるタイトルで稼いで、意欲的な新作を作る、という最近の
ドリームワークスみたいな行き方もありと思ってるので、楽しめる作品さえ
作ってくれればいいんだが、「シュレック3」以下の評価とは…。

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/26(日) 20:00:01.72 ID:tQOVlL3R]
おもに高齢男性に不評なようだね

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 02:14:37.06 ID:8j/UysEq]
>>121
そのスピンオフなどの流れは「続編を成功させる」ための最近良くある展開であって
特にカーズ2が最初から内容の充実より玩具販売目的を優先させているとは断定できないが
しかし詳しいね
ネット上の評価については誰でも書ける利便性がある一方
本気で組織的にやれば多少の偏向は可能だから たとえばyahoo!映画やamazonのレビューとかねw
それにしてもかえって興味が出て来ましたよ

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 06:36:21.12 ID:NdDgVgRO]
カーズ2の中高年齢層の不評の理由は、おそらく前作のメインテーマであろう
ノスタルジックな要素、その消失が原因なんじゃないかと妄想。
もしそうだとしたら、それはあくまでもルート66とかアメリカ色の濃いノスタルジーだから
他国ではあまり影響は出ないかも?

興収的には米国でもオープニング6800万ドルで、いつものピクサーらしい好調なペース。

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 06:53:25.51 ID:iZfzkCLa]
ラセター監督の才能ないもん
ラセター監督作じゃないピクサー作品のほうが出来いい

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 10:44:10.11 ID:gG+xfXS6]
子供にはうけたけど、大人はつまんなかったね、で意見が一致したw
Carsっていうと、どうしてもラジエータースプリングスのキャラがCarsであって、
それ以外のキャラがメインになると首を傾げてしまうというか。
主役はメーターとフィンじゃんって感じだからさ。

Carsってだけで子供はとびつくだろうし、興収的には良いんじゃない?
Carsのキャラは人気だと思うよ。
男の子向けキャラがあまりないからね、ディズニー。

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 11:04:02.41 ID:2XvrHVRX]
ttp://www.imdb.com/title/tt1216475/ratings
ピクサー総合スレにも張られてたけど
今回女性と男性で評価が違うのが気になるな

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 12:26:04.74 ID:VQzvfr/q]
まだ、投票数が少ないから、分析に足る投票数に達してないだけでは?
3割以上が10点、1割が1点なんて、極端すぎる。

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 13:46:55.50 ID:f0+VJDN8]
トイストの短編が気になる…



130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 15:42:08.86 ID:pegeNEWJ]
ついにピクサーも駄作出しちゃったんだな。残念。
Wikipediaの冒頭部分で「過去最悪の評価」と書かれるほどだとは。


131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 15:51:46.01 ID:w2IYy5L0]
クレしんで言えば戦国大合戦のあとのヤキニクロード的な立ち位置なんだろうな

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 16:31:33.33 ID:RnlUy+gO]
>>128
こういう評価を見る場合は、0点と満点をカットして考えるといいらしいよ。

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 16:32:22.00 ID:RnlUy+gO]
>>130

>>111

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 16:37:00.09 ID:xuhGvChu]
おもちゃが売れ過ぎたんだろう。 100億ドルだから。
子供にはうけてるから、さらに100億ドル上積み

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 17:13:59.17 ID:NdDgVgRO]
「カーズ2」が首位―北米映画興行収入ランキング
ttp://jp.wsj.com/Life-Style/node_254592

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 17:32:23.58 ID:gG+xfXS6]
>>129
トイストーリーの短編、面白かったよ。
ホノボノした。

Cars2、駄作までは言わないけどね…
期待外れだった。
個人的にはタイトルが違えばこんなに期待しなかったと思う。



137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 18:28:11.01 ID:w2IYy5L0]
プログラム・ピクチャーとして観ればガッカリしない出来なのだろうな
コクリコよりは全然面白いと思うけど

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/28(火) 00:46:25.25 ID:MGrKqJaG]
ラセターにポポポポーンを映画化してほしい

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/28(火) 01:34:03.46 ID:hp/j/5lU]
なんだか評判みてるとラセターのオタク面が悪い方向で出ちゃった感じなのかな
ただおもちゃの販促ってだけではああいう感じにはならんだろうし



140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/28(火) 02:52:56.52 ID:QX3Vm9PA]
カーズはなんともいえぬ哀愁があって好き。砂漠の風景とバンジョーの音色も。
機械(車)しか出てこないのにあんなにキュンとくるとは思わなかった。
2は見に行こうかどうか迷う。

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/28(火) 13:25:35.59 ID:nezozrmt]
>>140
Carsの内容を期待してるなら、やめた方が無難。
方向性が全然違う。
メーターの何ちゃってスパイ映画、というノリで見たほうが良いよ。
アクションが多いので、3Dのほうが迫力があって楽しめると思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef