[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/17 23:14 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 901
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【村上春樹】ノルウェイの森15【トラン・アン・ユン】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 06:16:54 ID:nzFpI1hp]
◇公式サイト www.norway-mori.com/

◇2010年12月11日 全国東宝系ロードショー
◇アスミック・エース エンタテインメント創立25周年記念事業

<キャスト>
ワタナベ・・・・・・・・松山ケンイチ
直子・・・・・・・・・・菊地凛子
小林緑・・・・・・・・・水原希子
キズキ・・・・・・・・・高良健吾
永沢・・・・・・・・・・玉山鉄二
レイコ・・・・・・・・・霧島れいか
ハツミ・・・・・・・・・初音映莉子
突撃隊・・・・・・・・・柄本時生
大学教授・・・・・・・・糸井重里
レコード店店長・・・・・細野春臣
阿美寮門番・・・・・・・高橋幸宏


<スタッフ>
監督・・・・・・・・・・トラン・アン・ユン
脚本・・・・・・・・・・トラン・アン・ユン
撮影・・・・・・・・・・李屏賓三(マーク・リー・ビンビン)
音楽・・・・・・・・・・ジョニー・グリーンウッド
主題歌・・・・・・・・・ザ・ビートルズ『ノルウェイの森』
原作・・・・・・・・・・村上春樹『ノルウェイの森』(講談社)

前スレ
【村上春樹】ノルウェイの森14【トラン・アン・ユン】
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1288349683/

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 13:44:20 ID:a6n98RTQ]
>>625
しばらく仲違いしてた姉が誘ってきたんだよ
俺が村上春樹好きだから、これきっかけで仲直りしようとしてるんだと思う
そんな濡れ場ばっかりだったら仲直りできねーわw

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 13:44:36 ID:81weRiNR]
ガチャピンが直子だなんてありえん。
永年抱いてたイメージ台無しにされた。

628 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 13:46:14 ID:NgmfCW+K]
最後まで坂本は出なかったね。代わりに糸井出してもな〜。

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 13:47:03 ID:iOUsVCiR]
まだ観てないけど、観るのが怖くなって来た。


630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 13:48:11 ID:5/ATgRZU]
>>624
嫌いになるかどうか知らんが原作にほぼ沿っているから見に行くな
ヤマトいけヤマト

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 13:48:26 ID:J+unnNyr]
松山と菊池の容姿くらいで丁度良かった
先日見に行ったエクリプスは、揃いも揃って美形ばかりで
却って食傷したからw
雰囲気に浸るには、ある程度現実的な容姿の方がいいかなと個人的には思う

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:00:46 ID:tNIuhqa3]
>>620
そりゃそうだよ。
あの種の体験の「渦中」にある時はなんだかわけ分かんなくなってるわけだから、
作品化なんて到底無理さ
温もりへの渇望感に振り回されがちな青春時代を、後になって振り返った
時点でようやく作品化できる「多感で壊れやすかった頃を描く、成長の物語」
じゃないかな

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:01:26 ID:TbHmcFym]
この程度の性描写で嫌悪してるってどんだけ草食系(笑)なんだよw

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:05:22 ID:Z89HjDsN]
>>547
あー実際にオーケストラ演奏したんだっけ?
で、ハツミさんが何度も監督にダメ出しされて泣いてたって
エキストラ参加者が書いてたな



635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:09:53 ID:5/ATgRZU]
オーケストラシーンなんてあったのか

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:11:57 ID:zc8lgEXP]
>>633
性描写そのものじゃなくて、話の筋と無関係にいきなりセックスしだす唐突さに違和感を感じるんだよ
セックスに至るまでの心の動きが描けてないから、性描写のシーンだけトーンが違うように見える

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:12:35 ID:Z89HjDsN]
パンフにワタナベとキズキが草に上で寝転んでるカットと
青いキャミソール着た直子をワタナベが腕枕して二人で眠ってるカットがあるんだが
本編でもあったっけ?

キズキの自殺シーンって入れた方がよかったのかな?
ワタナベの怪我は入れてよかったと思う

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:14:08 ID:xwsplEBB]
乳首の見えないSEXシーンなんて入れるだけ無駄だろ

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:15:17 ID:SCQsBlbS]
>>630 ヤマトと2択しかないのかよw
監督は好きなんだよ

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:19:12 ID:Ij6MCyqM]
途中で寝ちゃったんだけど菊池の喘ぎ声?で飛び起きた
こえーよ

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:26:56 ID:5/ATgRZU]
トランは初めての原作つきだったろうし権利関係うんぬんあるみたいだし夏至とかパパイヤのようにはいかなかったのだろう

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:27:02 ID:Z89HjDsN]
最初にワタナベと直子がセックスする時は素の乳揉まれてたよ。

てか直子のこと書こうとするとなぜか「凛子」と書きそうになってしまうのは
直子になりきれてなかったってことなのか?そうなのか?
あの直子は想像してたのとちょっと違ったけど(あんな甘ったれたしゃべり方じゃない!)
凛子の演技はすごく良かったと思うのになぁ。不思議だ。

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:40:57 ID:5/ATgRZU]
俺も舌ったらずな話し方はちょっと違和感あった
セックスの演技も出来て精神的に壊れる演技も出来てしかも二十歳って日本にはいないのだろうなあ
海外にいるのかは知らないけど日本語しゃべれないのだろうし

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:43:16 ID:CMu1nVzZ]
無名なら居るだろうに



645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:46:50 ID:5/ATgRZU]
無名だとダメだったのかね?
俳優のネームバリューがほしかったのかな

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:48:43 ID:Euyb2whK]
>>569
確かに。

本当はもっと酷評したいが
いろいろ考えると舌鋒もにぶってしまう。


647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 14:51:45 ID:Euyb2whK]
>>636
全くその通り。
小説では描かれていたエピソードがごっそり削られ、
必然性もなくいきなりセックスシーンになる。
非常に違和感を感じた。

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:00:55 ID:B8SiY0Rx]
>>643
戸田恵梨香とかは

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:03:19 ID:45TN5sEw]
先程見て来ました。
原作も好きだしキャスティング良いと思ってたので、
自分は期待した以上でした。
ただ原作を読まずに観に行ったら、あの空気感が伝わるのかな?
時間的な問題でストーリーに(特に人物)に奥行きが伝わらないような?気がしました。転回が早く感じて。。
にしても、とにかく切なくて三・四回ぐらい涙出たよ、、、
もう一回行くよ。


650 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 15:06:17 ID:bSmRIi4H]
おまえらの好きなシーン全部入れたら
「旅芸人の記録」だなw

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:06:48 ID:5/ATgRZU]
>>648
熱心に日本映画見てないからよくわかんない
テレビドラマもみないし

652 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 15:07:03 ID:whzhawHx]
海外の試写会では性的なシーンで笑いが起きててびっくりした、って松ケンが言っていたが、要は違和感がありまくりで思わず吹出す客がいたんだと思う。

美しい風景のシリアスな雰囲気なのに唐突にセリフが I didn't get wet!とかdo you want a hand job?とか字幕で出てたんだろうから、そりゃ笑うわ。

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:08:45 ID:L3PtpIFW]
蓮實重彦が早稲田文学でのルウエィの森をめちゃ褒めているな。
「交わす言葉、生、死、若さ、キス、セックス、歩み、吐息、そのすべてがコミュニケーションという
金糸銀糸となり緻密で壮大なタぺストリーになっている。それを紡ぐのが、デリケートかつ能弁なカメラワークだ。」
だと

654 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 15:12:23 ID:bSmRIi4H]
ヤフレビュとか2ちゃんみたいに匿名の場だけ批判的だな
まぁ、ヤフはヤマトヲタが荒らしてるだけだけどw

twitterは割りと好反応
twitter.com/search?q=%23norway1211



655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:12:38 ID:Z89HjDsN]
>>650
むしろそれぐらいの長さで見たい
アンゲロプロズ編集版でいい

656 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 15:14:21 ID:Qyr5WAvk]
菊池凜子に直子は、マジ無理!!!!!!!!!
長年のイメージ壊さないで欲しい!

しかも、レッドカーペットを金髪&ゴールド衣装ですれた感じで歩く菊池凜子で
直子のイメージぶち壊し!!足太いし。
www.elle.co.jp/fashion/celeb/10_0906

緑役の白とかで衣装まとめるならわかるけど、金髪ってどうよ!
直子役だよ。

原作が大好きで何度も読んでいたと菊池さんが話した記事を読んだけど
だったら余計にわかると思う。直子がどういうタイプか。

日本には、もっと直子にあった女優いたと思うよ!

あまりにもたくましすぎ!!草原を「のしのし」歩くし

↓これ読むと当初は他の人に決まってたらしいし・・・
ごり押ししないで(>_<) 監督の「興味ない」も、どうかと思うけど・・・
www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=1900

世界数十カ国で公開されるということを考えての猛プッシュ!な気が・・・
(バベルで賞とれなかったしね。国際女優の方向でいきたいようだし)

もっと、透明感があって、繊細そうで壊れそうな線の細い不安定で美しい子
そーいうのが直子。

不安定な精神が壊れていく演技力が上手い上手くないとか
演技力の問題でなくって、直子の雰囲気と違うのが部分、部分で気になる。

あんなの直子じゃない!!!!!

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:15:26 ID:Z89HjDsN]
>>652
2人っきりだったら結構ああいう会話(堅くなったらツライの?とか)してるカップル多いけど
それが映画館で丸晒しになってる状況が面白くて
思わずわらっちゃったよ、てその時の客が言ってたよ。

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:17:02 ID:Euyb2whK]
>>618
小説はそうですが
映画からはそういう感じは全く受けませんでした。

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:17:30 ID:Euyb2whK]
この映画で泣ける?
あり得ない。

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:19:42 ID:45TN5sEw]
レス読み返したらかなり叩かれているんだね....
叩いてる人は原作読んだ好きな人なのかな?
そこが重要な気も?
一番印象に残ったシーンは直子がキズキ君とSex出来なく
告白するところ(ワンカットで長い所)

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:23:08 ID:et2f0b1L]

>>626
たとえ映画の内容が気まずいものだとしても、
姉との仲直りのチャンスを逃すべきではないだろうw

>>653
各人各様のオナニーを開陳しているこのスレのなかにおいても、
さすが蓮實のオナニーは飛びぬけて気色悪い腐臭を放つんだなw


662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:23:18 ID:5/ATgRZU]
旅芸人が何時間あるのか知らないけど長くて全然かまわない
途中に休憩入れてもらってもかまわない

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:24:34 ID:AiFIROGh]
来週行こうかと思ったが止めた
ロビンフッド見る

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:28:09 ID:a6n98RTQ]
邦画でも『愛のむきだし』の237分はまったく苦痛じゃなかったし
ちゃんと内容があれば時間は問題じゃないって



665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:31:10 ID:htd53Jrw]
叩かれまくってるな
じゃあキャストは誰がよかったんだ


666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:38:09 ID:Z89HjDsN]
自分はかなり満足だけどな。
引っかかったのは緑の台詞まわし(存在はよかった)とレイコさんが美人すぎるところ。
それ以外に、盛り込むならもっと説明が欲しかったエピソードもあるな。
突撃隊の存在意義(直子が突撃隊好き)とか、ワタナベと永沢さんの女遊びとか、
あとミドリのお父さんとワタナベのシーン、
ミドリがかなり長い間ワタナベを無視し続けたところ…
そういう不満もあるけど、また見たいと思うほど美しくて好きな作品だったよ。

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:41:54 ID:Euyb2whK]
昨日見たが、まだ怒りが収まらない。

原作をズタズタに切り裂いて何が面白いのか?
映画を見てこんなに怒りを感じたのは初めてだ。

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:43:41 ID:5/ATgRZU]
多くの原作つき映画は多かれ少なかれ原作を切り裂いてしまうものだ

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:45:17 ID:AiFIROGh]
ID:Euyb2whKの怒りがよく伝わった
この映画絶対見ないし、見る価値ないなという事がよく分かったよ

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:46:39 ID:L3PtpIFW]
直子よりレイコに方が個人的にはイケルw

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:55:09 ID:Z89HjDsN]
>>669
悪い意見のみ鵜呑みにするなんてそれはもったいないと思う
見るなら映画館で見るべき作品だよ

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:57:41 ID:Z89HjDsN]
シネコン系で上映するための時間制約ってあるのかな?
キャストによるとカットされたシーンが相当あるみたいだから
それ全部盛り込んで3時間半くらいで見たいな。
そしたら旅芸人とかインド映画みたいに単館上映になってしまうんだろうか。

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:57:57 ID:vo3+DQ1h]
原作だと登場人物の美人度が
直子>緑>>>ハツミ>>>>レイコ
という順だが、映画では
ハツミ>緑>>レイコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>直子
になってしまっているから違和感ありまくる。

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:00:09 ID:2TlRwDBa]
毎回思うが金払って観た奴だけ批判しろよ
金も払わずPCの前で他人の批評読んで観た気になって
チンコいじりながら文句だけ言うなっての
まず足を運んで金を払って観て来い



675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:12:03 ID:/0x0VoWg]
井戸の話がなんでないんだろう?

あれって直子の心の中が少しだけ覗くことが出来るすごく重要な部分なのに…

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:19:15 ID:J+unnNyr]
>>675
テキストベースだと、一見普通だけどよく見ると精神が冒されている微妙な違和感をうまく表現し辛いだろうから
井戸のエピソードでそれを語ったのだと思う
それを映像化せずに素のままの狂った様子を書いたのは、映画としていいやり方だなと思った

そんな自分でもラストのレイコとのエピソードは違和感ありまくりだったがw

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:23:45 ID:Z89HjDsN]
直子の異常性とワタナベの心理を草原の速足ウロウロで表現したのは
自分もかなりイイと思った。
あのシーンのワタナベの歩き方が素晴らしいよな。

そういえば冒頭で羊と戯れてたシーンが嬉しかった。
ノルウェイで羊に出会えるとは!

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:24:14 ID:rFpi+lr2]
賛否入り混じってるなwまだ見てないが楽しみ
井戸は、村上さんの作品ではいつも重要な要素だよね

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:28:34 ID:aXgRYS7x]
リー・ビンビンの映像美だけを楽しみにしていたが、
やはりこの監督は海外に出ない方が良いのかもな

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:30:41 ID:HKQZQUyl]
>>671
褒めてる方を鵜呑みにしてはいけない映画だろ
俺は途中で帰りたかったよ
連ドラで軽く作った方がマシだな。深夜枠で
村上が許可を出さないだろうけど

681 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 16:33:55 ID:waDTKTr0]
最初の機内シーンが欲しかった
さすが名監督!小説を表現するギリギリの路線で、映像と音楽は綺麗だと思う

でも映画としての賞は無理だわ

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:34:27 ID:5/ATgRZU]
人の評価が無いと映画見に行けないのなら、ジブリとかディズニーとかにしておけ

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:36:02 ID:HKQZQUyl]
>>682
そんな偉そうなこと言う前に、この映画は超駄作だというだけだ
それだけ

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:37:28 ID:Z89HjDsN]
批判する人って誰かに雇われてるの?と思う日が来るとはwww



685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:38:42 ID:HKQZQUyl]
鼻紙以下だ
鼻紙なら鼻をかむのに役立つが、これは鼻紙にもならない
金と時間の無駄

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:39:32 ID:aXgRYS7x]
脚本や台詞回しを注意できる人が誰もいなかったのかね、しかし
リー・チーガイの昴もそうだけど、外国人に他国語の映画を撮らせるのって鬼門なんだが

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:40:22 ID:5/ATgRZU]
だったら鵜呑みうんぬんは関係ないだろ
超駄作かはともかく名作とは言い難いかな
がっかりしたそうでお気の毒さま

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:41:20 ID:cUifOwk/]
>>682
思いつくまま見に行って二時間盗まれるより、他人の感想見てから判断する方がよほど賢いと思うが。

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:45:04 ID:5/ATgRZU]
>>688
思いつきで入って案外おもしろかったこともあるからなあ
俺はあまり人の言うこと信用しないから自分で見て自分で判断することにしている
自分で発掘した時はかなり嬉しい

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:46:49 ID:mwYVz8LT]
ID:HKQZQUy

691 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 16:56:42 ID:bSmRIi4H]
>>690
コイツ、平日の昼間からアチコチで荒らしてるもんな


692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:57:14 ID:vo3+DQ1h]
迷うくらいならツタヤに並ぶまで待てば?

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:04:57 ID:mwYVz8LT]
何かの番組で松山が「台詞は口語体に直されてたけど
出来るだけ原作のまま言いたい」とか言ってて
「僕は本質的に楽天的なんだよ」という部分がオンエアされてるのを見たとき、ものすごく違和感があって
必ずしも原作の台詞のままってのが最良ではないのでは、と思ったのだけど
実際に作品を見たらまったく違和感がなかった。
あのシーンを流れで全部見たからなのか、それともワタナベのあの口調に慣れてしまったのか分からないけど
あんな小難しくてキザな台詞が自然で当たり前なように聞こえたのがちょっと感動だった。

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:06:25 ID:5/ATgRZU]
ただの荒らしか
つまんね



695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:06:57 ID:d4DOv/sA]
>>686
「硫黄島からの手紙」は良かったよ

696 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 17:28:53 ID:zlqgP7vU]
私が避けて通りりたいことが(目を背けたい事が)、
終始たっぷり表現されている映画だった。

小説はさわりしか読んでなかったから、自殺しちゃう人が多々でてくるという
ことくらいしか分かってなかったです。

いやぁ…、脳が拒否してました。

村上春樹は状況の表し方がキレイと聞いていたのですが、
出来事のインパクトや女の怖さ(関わっている女たちは「逃さないわよ」って目で
ワタナベを見ているようにみえた。そして彼に問いかける的な)や画像のキレイさに
圧倒されて、言葉の表現なんて頭に入ってきませんでした。
(あと、女たちはワタナベを言葉で縛ってるなぁって思った。女っていう森に
ワタナベが迷ってる的な。)

原作をきちんと読んでいなかった私にはショッキングな映画でした。

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:51:17 ID:bLYqecfS]
うまいな
ああこの桃おいしいな
オレがうまいっていったのは食べ方のこと
のシーンは海外ではどのように翻訳するんだろうか??

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:52:12 ID:EcwwF0f/]
>>652
衝動的にレビューで批判書いたらトップになったんだが
アンチがいて自分で投票してるって言われたわw

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:53:19 ID:EcwwF0f/]
>>652>>654のまちがいだった

700 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 17:54:18 ID:jxGL2of3]
>>696
アナタ女の人?
面白い見方するね、でも言われてみるとワタナベって確かに交わった女の
精神的な鬱屈した欲求を満たすために利用されてたとも取れるわな。



701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:57:39 ID:o9CZYMD1]
>>697
ナイスで良いのでは?

702 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 18:03:43 ID:KxuzyrdQ]
モホーク族は独立戦争でイギリスに味方したために
戦後北へ押しやられ、勝手に国境線を居留区の半分に引かれてダブルボーダー
状態になってしまったわけだけど、こんな顛末を新聞で偶然読んだだけで
脚本にしたためた監督は偉いよ。
いつ河が割れるか、っていうサスペンスも凄いし

703 名前:sage [2010/12/12(日) 18:08:36 ID:bMCfmwpc]
今日朝一の回で見てきた。
200席ほどの箱に30人ほどのガラガラでした。
チケット売り場はあんなに混雑してたのに・・・
ヤマト、ハリポタ、ブリーチがほとんどだったのだろうか。
@MOVIX倉敷

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:10:12 ID:mwYVz8LT]
バイトしてるワタナベの胸に「渡辺」というバッチがついてて
「そうか!ワタナベは渡辺だったのか!」という妙な驚きを味わったのは
きっと自分だけだろう。



705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:10:15 ID:bMCfmwpc]
↑ 素人みたいなsage違いをしてしまった・・・

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:12:18 ID:o8/OUSTF]
>>695
あれもキャスティングが酷かった。

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:17:37 ID:5/ATgRZU]
日曜早朝に友達連れとかで見る映画ではないかなw

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:19:22 ID:bLYqecfS]
>>701
なるほど。「ナイス」か。
すっきりした。ありがと!

709 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 18:25:39 ID:NXEPJTEl]
女性なら
松ケンのフェラシーンだけで見る価値あり

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:27:45 ID:yjdOknMi]
>>696
良いね。

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:28:16 ID:sayJ1WLv]
>>673
原作では
清純度が
直子>ハツミ>>>>>緑>>>>>>レイコ
だったのが
映画では
ハツミ>緑>>>>>レイコ>>>>>>>>>>直子
になってしまっているのが違和感ありまくる


712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:29:15 ID:qzGPhmnd]
>>594

原作はエロ小説じゃないと思うが・・・・

あんなんでエロを感じれるってどんだけ幼いんだよ。

性描写はされてるがエロじゃない。

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:31:25 ID:BNi0jOTo]
僕の友人も何故自殺したんだろう
賢くて器用でサバサバした子だったのに

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:33:55 ID:qzGPhmnd]
>>610
俺結構映画だけじゃなくいろんなことで批判的な事書いてるから
批判の日記書いたりするとマイミクが減ってるときがあるw

コミュでも本心を書くから書き込みストッパーになることもしばしばw



715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:34:57 ID:L3PtpIFW]
俺の友人の麻布出身の奴は
受験時代、源氏物語でオナニーしてたってよ。葵上サイコーみたいに。
見事東大行ったけど。

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:38:28 ID:sayJ1WLv]
というか凛子はレイコさんに使ってほしかった
ぴったりじゃん

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:39:48 ID:5/ATgRZU]
俺の人生は散々でいまだにいい年で独身だが死のうとは全く思わん
精神的にかなり辛い時もあったが死のうとは全く思わなかった
自殺する人って何で死ぬのかと本当に思うわ

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:42:05 ID:sayJ1WLv]
>>717
喪失感がないんじゃないの?

719 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/12(日) 18:44:01 ID:MrY/+c2V]
原作とは完全に別物の、メンヘラ満載娯楽作品として見れば良いんじゃないか。
原作に忠実な映像化は、何気に村上作品の中でもトップクラスに難しい話だしさ。受け取り方が多様な分。
ま、映画で興味持った未読層が今になって小説買ってるみたいだし、制作側もアリでしょ。

早起きして昨日の初回で見てきた感想としては、
そこまでの価値は皆無だったということで…

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:44:13 ID:5/ATgRZU]
>>718
そうなのか
喪失感あったら自殺するのか

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:45:46 ID:5/ATgRZU]
キスギは何を失ったのだろうか

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:48:44 ID:tNIuhqa3]
>>697
It's good.
This one's tasty..
Oh, good, I mean, how you handle the peach.

的に「good」(美味しいと上手の両方の意味あり)
を使えば問題ないかと


723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:49:56 ID:Euyb2whK]
>>669
いや、村上春樹ファンなら
ぜひこの映画を見て欲しい。

そうすれば自分がなぜ怒っているのか分かるはず。

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:55:11 ID:f4L1EGgI]
>>717
人生全てが上手くいってて幸せな人が
今後もずっと幸せか分からないから、幸せなままで死にたいと
そういう理由で自殺する変わったタイプもいる。



725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:55:12 ID:TapCUwdl]
ハツミさんそんなにきれいなのか
見に行くの楽しみだ

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 18:55:40 ID:lvqUE1rT]
原作未見で観に行ったよ
人気作家が原作だからか知らないが、ものっそい人はいってたね
とにかく若い子がセックスしたがってる映画だなって思った
そんぐらいかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef